JP2005033627A - コンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラム - Google Patents

コンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005033627A
JP2005033627A JP2003272121A JP2003272121A JP2005033627A JP 2005033627 A JP2005033627 A JP 2005033627A JP 2003272121 A JP2003272121 A JP 2003272121A JP 2003272121 A JP2003272121 A JP 2003272121A JP 2005033627 A JP2005033627 A JP 2005033627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
channels
server device
multicast tree
distribution server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003272121A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Taniguchi
邦弘 谷口
Akira Arutaki
明良 阿留多伎
Koichi Konishi
弘一 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003272121A priority Critical patent/JP2005033627A/ja
Priority to US10/886,293 priority patent/US20050010674A1/en
Publication of JP2005033627A publication Critical patent/JP2005033627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • H04N21/2225Local VOD servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26275Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for distributing content or additional data in a staggered manner, e.g. repeating movies on different channels in a time-staggered manner in a near video on demand system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】 配信サーバの負荷を低減し、設備・運用コストが低く、広範囲での導入が容易であり、かつクライアントの再生待ち時間の短いコンテンツ配信システムを得る。
【解決手段】 配信サーバ装置1は、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従ってコンテンツをストリームデータに変換し、コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置2間に構築されるエンドシステムマルチキャストツリー上に送信する。クライアント装置2はエンドシステムマルチキャストツリーに従って、受信された準ビデオオンデマンドのストリームデータを中継する。
【選択図】 図1

Description

本発明はコンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラムに関し、特にコンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムに関する。
従来のVOD(ビデオオンデマンド)コンテンツ配信システムでは、コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバに対してクライアントのリクエストが集中する。全てのリクエストに応えるためには、利用者数に比例して配信設備コストとネットワーク帯域が必要である。利用者数が増加すると、コストと配信帯域が膨大になる。また、配信サーバの配信帯域には上限があり、膨大なリクエストに対応できないという問題がある。
そこで、この問題を解決する方式が検討されており、ミラーリング方式、キャッシュ方式が挙げられる。ミラーリング方式及びキャッシュ方式は、ミラーサーバ及びキャッシュサーバと呼ばれる代理サーバに、インターネット上で提供されているコンテンツのコピーを蓄積し、クライアントのリクエストに対する応答を代理サーバから行うという方式である。この方式の利点は、代理サーバの導入が容易であること、また、オリジンサーバからの配信頻度が下がり、オリジンサーバ直近のネットワークのトラフィックやサーバの負荷を分散できることである。
しかし、ミラーリング方式やキャッシュ方式はオリジンサーバに集中する負荷を分散する、またはオリジンサーバ直近のリンク帯域を削減する方式である。つまり、全体的としての配信帯域を削減する効果は得られない。よって、配信規模を拡大した場合、それに比例して設備コストあるいは運用コストが増大する。
そこで、クライアントのリクエストを可能な限り受け付けるために、準ビデオオンデマンド(NVOD)配信方式を採用したコンテンツ配信方法が検討されている。準ビデオオンデマンド配信方式は、ブロードキャスティングプロトコルを用いた特別なアルゴリズムに従ったストリーム配信で、コンテンツの全部または一部を、時間をずらして繰り返し配信する方式である。ブロードキャスティングプロトコルについては、非特許文献1に記載されている。
準ビデオオンデマンド配信について図10及び図11を参照して説明する。図10には準ビデオオンデマンド配信のスケジュールの例が示されている。図10において、チャネルはセグメントを周期的に配信するための通信路であり、セグメントは分割されたコンテンツの部分データであり、サイクルは周期的に配信されるセグメントの周期であり、配信基準時刻はサイクルを開始する基準となる時刻である。
チャネル1では、すべてのサイクルにおいてセグメント1を繰り返し配信する。チャネル2では、奇数サイクルにセグメント2を、偶数サイクルにセグメント4またはセグメント5を繰り返し配信する。チャネル3では、アルゴリズムに従って複数のセグメントをそれぞれ複数のサイクルに割り当てて配信する。
このような、ブロードキャスティングプロトコルを用いた特別なアルゴリズムに従って計算された配信スケジュールの情報が、準ビデオオンデマンドの配信スケジュールである。
図11には準ビデオオンデマンドの配信スケジュールの別の例が示されている。図11の配信スケジュールは、ピラミッドブロードキャスティングプロトコルを用いたアルゴリズムに従って計算された配信スケジュールである。このアルゴリズムは、セグメントの再生時間で見た長さが後続になるほど長くなるようにコンテンツを分割し、1つのチャネルに1つのセグメントを繰り返し配信するアルゴリズムである。また、各チャネルの配信レートは、再生レートのα倍で配信しなければならない(α≧1)。図11の例ではα=2である。図11では、各セグメントの長さが異なるので、チャネル毎に異なるサイクルでセグメントが繰り返し送信される。
準ビデオオンデマンド配信方式では、配信サーバは、定められた配信スケジュールに従ったストリーム配信を行い、ある一定時間内に到達したリクエストに対してはマルチキャスト配信を行う。準ビデオオンデマンド配信方式におけるマルチキャスト配信は、IPマルチキャストを用いることが一般的である。この方式により、クライアントにとっては、短い待ち時間でいつでも始めからコンテンツを再生することができるという利点がある。また、配信サーバにとっては、クライアント数に依存せずに一定の配信帯域で配信を行うことができるという利点がある。
しかし、準ビデオオンデマンド配信方式においてマルチキャスト配信を行うためには、IPマルチキャスト網を構築しなければならない。IPマルチキャスト配信を実現するためには、IPマルチキャスト対応のルータで構成されたネットワークが必要となり、IPマルチキャスト対応ルータを配備するための設備コストが必要となる。また、IPマルチキャストがサポートされていないインターネット上での導入は非常に困難であるという欠点もある。
一方、マルチキャスト配信方式として、エンドシステムマルチキャストがある。エンドシステムマルチキャストは、配信を希望するクライアント間で配信ツリーを構築してマルチキャストを実現するという方式である。エンドシステムマルチキャストツリーの構築方法としては、集中型と分散型がある。集中型の例については、非特許文献2に記載されている。この方法は、セッションコントローラと称される集中サーバによって、ツリー計算及び計算結果の配布が行われる。分散型の例については、非特許文献3に記載されている。この方法は、ランデブーポイントと呼ばれるサーバにツリー参加ノードのいくつかを教えてもらう。それらのうちの1つと接続し、自分が知っているノードを伝えると共に、相手の知っているノードを教えてもらうことでツリー情報の交換を行う。
この方式の利点は、IPレイヤよりも上位レイヤで配信ツリーを構築してマルチキャスト配信を実現するという方式であるので、広範囲での導入が容易であるということが挙げられる。また、配信を希望するクライアントが中継ノードとなり、マルチキャスト網を構築するので、設備管理コストがかからない点も挙げられる。
しかし、エンドシステムマルチキャストツリーを利用した配信方式として、ある決まった時刻から配信を開始するライブ配信には適しているが、クライアントがリクエストした時刻から配信を開始するVOD 配信には向かないという欠点がある。
2000年、サンディエゴ、アカデミックプレス、スティーブン・W・カーター、ダリル・D・E・ロング、ジャン・フランソワ・パリス著、ビデオオンデマンド・ブロードキャスティング・プロトコル(Steven W. Carter, Darrell D. E. Long, and Jehan-Francois Paris, Video-on-Demand Broadcasting Protocols, In Multimedia Communications: Directions and Innovations (J. D. Gibson, Ed.), Academic Press, San Diego, 2000, pages 179~189. )
2001年3月、USITS会報、D.ペンダラキ、シェリア・シー、D.ヴェルマ、M .ウォルドヴォゲル著、ALMI:アプリケーション・レベル・マルチキャスト・インフラストラクチャ(D. Pendarakis, Sherlia Shi, D. Verma and M. Waldvogel,"ALMI: An Application Level Multicast Infrastructure " In Proc. USITS, March 2001 )
2000年6月、ACM SIGMETRICS会報、Y .チュウ、S .G .ラオ、H .ザン著、ケース・フォー・エンドシステムマルチキャスト(Y. Chu, S. G. Rao and H. Zhang, "A Case for End System Multicast ", In Proc ACM SIGMETRICS 2000, June 2000)
以上説明したように、VODコンテンツ配信システムでは、クライアントごとに配信帯域を割り当てるため、必要な配信帯域が大きくなってしまう。
また、ミラーリング方式及びキャッシュ方式では、配信規模に応じた設備及び管理を必要とするため、設備・運用コストが高くなってしまう。
また、準ビデオオンデマンド配信方式では、IPマルチキャストを利用することが想定されているが、IPマルチキャストがサポートされていないIP網への導入が困難である。IPマルチキャストをサポートするためには、IPマルチキャストに対応したルータを配備する必要があるが、そのためには高い設備コストが必要となり、また、それらルータを管理運営するコストが高くなってしまう。
また、エンドシステムマルチキャストは、全てのクライアントに同一のコンテンツをほぼ同時に配信する仕組みであり、再生待ち時間の短い再生開始、または、クライアントの再生要求に応じた再生開始を実現することが困難である。
このように、従来、配信サーバの負荷を低減し、設備・運用コストが低く、広範囲での導入が容易であり、かつクライアントの再生待ち時間の短いコンテンツ配信システムが存在していなかった。
本発明の目的は、配信サーバの配信帯域の少ないコンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、クライアントの再生待ち時間が短いコンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、配信規模に強く依存することなく、設備コスト、運用コストの低いコンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラムを提供することである。
本発明の他の目的は、導入が容易なコンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラムを提供することである。
本発明によるコンテンツ配信システムは、コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムであって、前記配信サーバ装置は、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換手段と、前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信手段とを有することを特徴とする。
本発明によるコンテンツ配信方法は、コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムのコンテンツ配信方法であって、前記配信サーバ装置において、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換ステップと、前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とする。
本発明による配信サーバ装置は、コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムにおける配信サーバ装置であって、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換手段と、前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信手段とを有することを特徴とする。
本発明によるコンテンツ配信方法は、コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムにおける配信サーバ装置のコンテンツ配信方法であって、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換ステップと、前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とする。
本発明によるクライアント装置は、コンテンツを保持する配信サーバ装置が準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し繰り返し送信するコンテンツ配信システムにおけるクライアント装置であって、前記配信サーバ装置から前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリー上に送信された前記複数のチャネルを受信する受信手段と、前記マルチキャストツリーに従って他のクライアント装置へ前記複数のチャネルを送信する送信手段とを有することを特徴とする。
本発明による動作制御方法は、コンテンツを保持する配信サーバ装置が準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し繰り返し送信するコンテンツ配信システムにおけるクライアント装置の動作制御方法であって、前記配信サーバ装置から前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリー上に送信された前記複数のチャネルを受信する受信ステップと、前記マルチキャストツリーに従って他のクライアント装置へ前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とする。
本発明によるプログラムは、コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムにおける配信サーバ装置のコンテンツ配信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換ステップと、前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とする。
本発明によるプログラムは、コンテンツを保持する配信サーバ装置が準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し繰り返し送信するコンテンツ配信システムにおけるクライアント装置の動作制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記配信サーバ装置から前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリー上に送信された前記複数のチャネルを受信する受信ステップと、前記マルチキャストツリーに従って他のクライアント装置へ前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とする。
このように、本発明では、配信サーバ装置は、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従ってコンテンツをストリームデータに変換し、コンテンツの再生を希望するクライアント装置から構成されるマルチキャストツリーにストリームデータを送信するようにしている。また、クライアント装置は、マルチキャストツリーに従って、受信された準ビデオオンデマンドのストリームデータを中継するようにしている。
本発明による第1の効果は、配信サーバ装置の負荷を削減することができることである。その理由は、多数のクライアント装置のリクエストが配信サーバ装置に集中しても、マルチキャストツリーを用いてストリームデータを全てのクライアント装置に配信するためである。
本発明による第2の効果は、クライアントの再生待ち時間を短く抑えることができることである。その理由は、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムで変換されたストリームデータは短い周期で再生開始のタイミングを取れるためである。
本発明による第3の効果は、コンテンツ配信システムの設備・運用コストを削減することができることである。その理由は、配信を希望するクライアント装置間にマルチキャストツリーを構築して配信を行うため、マルチキャスト配信網を構築するための特別な設備が必要なく、同時に設備管理の負担が軽減されるためである。また、配信規模に応じたミラーサーバやキャッシュサーバを配備する必要がないので、それらの設備に必要なコストを節約でき、さらに、それらの設備を管理する負担が軽減されるためである。
本発明による第4の効果は、準ビデオオンデマンド配信を容易に導入することができることである。その理由は、IPレイヤよりも上位層でマルチキャストネットワークを構築するので、IPマルチキャストがサポートされていないIP網上において準ビデオオンデマンド配信を実現することができるためである。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。なお、本発明の各実施例では、動画像や音声等のコンテンツを配信する配信システムにおいて、コンテンツの再生を希望するクライアント装置から構成されるエンドシステムマルチキャストツリー上に準ビデオオンデマンドでコンテンツを配信する例を説明するが、配信されるコンテンツは、動画像や音声に限らず、一般的なデータに適用可能である。以下に示す全ての図面において、同等部分は同一符号にて示している。
図1は本発明の第1の実施例によるコンテンツ配信システムの構成を示す図である。図1を参照すると、本発明の第1の実施例によるコンテンツ配信システムは、サーバ・コンピュータ等の配信サーバ装置1と、パーソナル・コンピュータ等のクライアント装置2とから構成されている。
配信サーバ装置1は、準ビデオオンデマンド変換手段101と、エンドシステムマルチキャスト送信手段102と、配信されるコンテンツを記憶するコンテンツ記憶部103とを有する。
準ビデオオンデマンド変換手段101は、コンテンツ記憶部103よりコンテンツを読み出して、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムでストリームデータに変換する。
エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、コンテンツの再生を希望する複数のクライアントの間で少なくとも1つのエンドシステムマルチキャストツリーを構築し、準ビデオオンデマンド変換手段101により変換されたストリームデータを送信する。
クライアント装置2は、エンドシステムマルチキャスト受信手段201と、準ビデオオンデマンド復元手段202と、エンドシステムマルチキャスト送信手段203と、コンテンツ記憶部204と、再生部205とを有する。
エンドシステムマルチキャスト受信手段201は、エンドシステムマルチキャスト送信手段102より送信されたストリームデータを受信する。準ビデオオンデマンド復元手段202は、エンドシステムマルチキャスト受信手段201によって受信したストリームデータを変換前のコンテンツに復元する。
エンドシステムマルチキャスト送信手段203は、エンドシステムマルチキャスト受信手段201によって受信されたストリームデータをエンドシステムマルチキャストツリーに従って中継してコンテンツの再生を希望する別のクライアント装置へ送信する。コンテンツ記憶部204は復元されたコンテンツを記憶し、再生部205はコンテンツの再生を行う。
次に、本発明の第1の実施例によるコンテンツ配信システムの動作について図面を参照して説明する。図2(a)は図1の配信サーバ装置1の動作を示すフローチャートであり、図2(b)は図1のクライアント装置2の動作を示すフローチャートである。
まず、配信サーバ装置1の動作について説明する。配信サーバ装置1は、図10及び11に示したような準ビデオオンデマンドの配信スケジュール情報を予め保持しているものとする。図2(a)において、配信基準時刻になると、コンテンツ記憶部103よりオリジナルコンテンツが読出され準ビデオオンデマンド変換手段101に供給され(ステップA1)、準ビデオオンデマンド変換手段101は、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムでコンテンツをストリームデータに変換して出力する(図2のステップA2)。すなわち、準ビデオオンデマンド変換手段101は図10及び11に示したように、コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する。
また、エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、コンテンツの再生を希望するクライアント装置2にコンテンツを配信すべく、これらクライアント装置2間にエンドシステムマルチキャストツリーを構築し、そして、準ビデオオンデマンド変換手段101からのストリームデータをエンドシステムマルチキャストツリー上に送信する(図2のステップA3)。なお、ストリームデータを送信している間に、エンドシステムマルチキャストツリーを構成しないクライアント装置から配信サーバ装置1に対してコンテンツの再生要求がなされると、エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、当該クライアント装置をエンドシステムマルチキャストツリーに入れるべくツリーの再構築を行い、再構築されたツリー上にストリームデータを送信する。
次に、クライアント装置2の動作について説明する。クライアント装置2の各々は、配信サーバ装置1に対してコンテンツの再生要求を行って、準ビデオオンデマンド配信において必要な配信スケジュール情報及びエンドシステムマルチキャストツリーの構築に必要な配信ツリー情報を取得しているものとする。これらの情報を計算・提供する方法については上述した集中型及び分散型のあらゆる組み合わせで実現することができる。
図2(b)において、エンドシステムマルチキャスト受信手段201は、エンドシステムマルチキャストツリーに参加して複数チャネルのストリームデータを受信する(図2のステップA4)。さらに、エンドシステムマルチキャスト受信手段201は、受信されたストリームデータを準ビデオオンデマンド復元手段202に供給し、準ビデオオンデマンド復元手段202は、ストリームデータを準ビデオオンデマンド変換前のコンテンツに復元し(図2のステップA5)、コンテンツの書込み及び再生が行われる(図2のステップA6)。
また、エンドシステムマルチキャスト送信手段203は、エンドシステムマルチキャストツリーに従って受信されたストリームデータを中継する。すなわち、中継が必要なコンテンツの再生を希望するクライアント装置が存在する場合、エンドシステムマルチキャスト送信手段203は、当該クライアント装置へストリームデータを送信する(図2のステップA7及びA8)。
以上説明したように、本発明の第1の実施例では、エンドシステムマルチキャストでストリーミング配信を行うので、配信サーバ装置1はクライアント装置毎に配信帯域を割り当てなくてもよく、配信サーバ装置1の負荷を削減することができる。
また、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムで制御したストリーミング配信を行うので、短い周期で再生開始のタイミングを取ることが可能となり、クライアント装置2は短い再生待ち時間で再生開始できる。
また、クライアント装置2間でマルチキャスト網を構築して配信を行うため、配信規模に依存したミラーサーバやキャッシュサーバ、マルチキャスト配信網を構築するためのIPマルチキャスト対応ルータなどの特別な設備を必要とせず、それら設備の管理負担も軽減されるので、設備・運用コストを削減することができる。
また、IPマルチキャストを使わず、エンドシステムマルチキャストを用いるので、IPレイヤよりも上位層でマルチキャストネットワークを構築可能であり、IP網への導入が容易である。
なお、上記図2(a)及び(b)に示した各フローチャートに従った配信サーバ装置1及びクライアント装置2各々の処理動作は、予めROM等の記憶媒体に格納されたプログラムを、CPU(制御部)となるコンピュータに読み取らせて実行せしめることにより、実現できることは勿論である。
図3は本発明の第2の実施例によるコンテンツ配信システムの構成を示す図である。図3を参照すると、本発明の第2の実施例によるコンテンツ配信システムは、サーバ・コンピュータ等の配信サーバ装置3と、パーソナル・コンピュータ等のクライアント装置4とから構成されている。
本発明の第2の実施例は、配信サーバ装置3が、図1に示された配信サーバ装置1の構成に加え時分割多重化手段104を有する点と、クライアント装置4が、図1に示されたクライアント装置2の構成に加え時分割多重復元手段206を有する点で第1の実施例と異なる。
時分割多重化手段104は、準ビデオオンデマンド変換手段101からの複数のチャネルを時分割多重化してエンドシステムマルチキャスト送信手段102に供給する。
時分割多重復元手段206は、エンドシステムマルチキャスト受信手段201により受信された時分割多重データを元の複数のチャネルに分離し準ビデオオンデマンド復元手段202に供給する。
次に、本発明の第2の実施例によるコンテンツ配信システムの動作について図面を参照して説明する。図4(a)は図3の配信サーバ装置3の動作を示すフローチャートであり、図4(b)は図3のクライアント装置4の動作を示すフローチャートである。
まず、配信サーバ装置3の動作について説明する。配信サーバ装置3は、図10及び11に示したような準ビデオオンデマンドの配信スケジュール情報を予め保持しているものとする。図4(a)のステップA1及びA2は第1の実施例と同様であり、時分割多重化手段104は、準ビデオオンデマンド変換手段101からの複数のチャネルを時分割多重化する (図4のステップB1)。
エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、コンテンツの再生を希望するクライアント装置4にコンテンツを配信すべく、これらクライアント装置4間にエンドシステムマルチキャストツリーを構築し、そして、時分割多重化手段104からの時分割多重データをエンドシステムマルチキャストツリー上に送信する(図4のステップA3)。
次に、クライアント装置4の動作について説明する。クライアント装置4の各々は、配信サーバ装置3に対してコンテンツの再生要求を行って、準ビデオオンデマンド配信において必要な配信スケジュール情報及びエンドシステムマルチキャストツリーの構築に必要な配信ツリー情報を取得しているものとする。
図4(b)において、エンドシステムマルチキャスト受信手段201は、エンドシステムマルチキャストツリーに参加して時分割多重データを受信する(図4のステップA4)。さらに、エンドシステムマルチキャスト受信手段201は、受信された時分割多重データを時分割多重復元手段206に供給し、時分割多重復元手段206は、時分割多重データを元の複数のチャネルに分離する(図4のステップB2)。そして、第1の実施例と同様にステップA5及びA6の処理がなされる。
また、エンドシステムマルチキャスト送信手段203は、エンドシステムマルチキャストツリーに従って受信された時分割多重データを中継する。すなわち、中継が必要なコンテンツの再生を希望するクライアント装置が存在する場合、エンドシステムマルチキャスト送信手段203は、当該クライアント装置へ時分割多重データを送信する(図4のステップA7及びA8)。
本発明の第2の実施例では、第1の実施例の上述した効果に加えて、さらに、複数のチャネルを時分割多重化して送信するようにしているので、コンテンツを復元する際に、ネットワークやストリームデータ中継などの遅延によるチャネル間の同期のずれを防止することができ、再生バッファの枯渇を抑止することができる。
なお、上記図4(a)及び(b)に示した各フローチャートに従った配信サーバ装置3及びクライアント装置4各々の処理動作は、予めROM等の記憶媒体に格納されたプログラムを、CPU(制御部)となるコンピュータに読み取らせて実行せしめることにより、実現できることは勿論である。
図5は本発明の第3の実施例によるコンテンツ配信システムの構成を示す図である。図5を参照すると、本発明の第3の実施例によるコンテンツ配信システムは、サーバ・コンピュータ等の配信サーバ装置5と、パーソナル・コンピュータ等のクライアント装置6とから構成されている。
本発明の第3の実施例は、配信サーバ装置5が、図1に示された配信サーバ装置1の構成に加え、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105を有する点と、クライアント装置6が、図1に示されたクライアント装置2の構成に加え、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207を有する点で第1の実施例と異なる。
エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、準ビデオオンデマンド変換手段101から出力されるストリームデータを、どのエンドシステムマルチキャストツリーで送信するかを選択し、エンドシステムマルチキャスト送信手段102の設定を行う。
エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207は、エンドシステムマルチキャスト送信手段102によって送信されたストリームデータを、どのエンドシステムマルチキャストツリーから受信するかを選択し、エンドシステムマルチキャスト受信手段201の設定を行う。また、エンドシステムマルチキャスト受信手段201によって受信されたストリームデータを、どのエンドシステムマルチキャストツリーで送信するかを選択し、エンドシステムマルチキャスト送信手段203の設定を行う。
本発明の第3の実施例では、チャネル毎に異なるエンドシステムマルチキャストツリーを割り当てて複数のチャネルのストリームデータを送信及び受信することを特徴とする。
次に、本発明の第3の実施例によるコンテンツ配信システムの動作について図面を参照して説明する。図6(a)は図5の配信サーバ装置5の動作を示すフローチャートであり、図6(b)は図5のクライアント装置6の動作を示すフローチャートである。
まず、配信サーバ装置5の動作について説明する。配信サーバ装置5は、図10及び11に示したような準ビデオオンデマンドの配信スケジュール情報を予め保持しているものとする。図6(a)のステップA1及びA2は第1の実施例と同様である。
エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、チャネル毎に割り当てられたエンドシステムマルチキャストツリーでストリームデータの配信を行う。そのため、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、各チャネルの送信にどのエンドシステムマルチキャストツリーを用いるかを選択する(図6のステップC1)。
このとき、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、以下の変換式(1)を用いてチャネル毎のエンドシステムマルチキャストツリーを選択する。
tree_ID=channel_ID ・・・(1)
なお、tree_IDはエンドシステムマルチキャストツリー識別子(ツリー番号)、channel_IDはチャネル識別子(チャネル番号)を表す。
図7は図10の配信スケジュールに従ってコンテンツを配信する場合に式(1)を用いて選択されるツリーを示す図である。図7に示したように、図10の配信スケジュールに従ってコンテンツを配信する場合、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、チャネル番号“1”のチャネル(チャネル1)はツリー番号“1”のエンドシステムマルチキャストツリー(エンドシステムマルチキャストツリー1)に、チャネル番号“2”のチャネル(チャネル2)はツリー番号“2”のエンドシステムマルチキャストツリー(エンドシステムマルチキャストツリー2)に、チャネル番号“3”のチャネル(チャネル3)はツリー番号“3”のエンドシステムマルチキャストツリー(エンドシステムマルチキャストツリー3)に、それぞれ参加して送信するようエンドシステムマルチキャスト送信手段102の設定を行う。
エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105の選択にしたがってコンテンツの再生を希望するクライアント装置4間にチャネル毎にエンドシステムマルチキャストツリーを構築し、そして、複数のチャネルをそれぞれ対応するエンドシステムマルチキャストツリー上に送信する(図6のステップA3)。
次に、クライアント装置6の動作について説明する。クライアント装置6の各々は、配信サーバ装置5に対してコンテンツの再生要求を行って、準ビデオオンデマンド配信において必要な配信スケジュール情報及びエンドシステムマルチキャストツリーの構築に必要な配信ツリー情報を取得しているものとする。
図6(b)において、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207は、式(1)を用いてコンテンツの再生に必要なセグメントをそれぞれ、どのエンドシステムマルチキャストツリーから受信するかを選択し、エンドシステムマルチキャスト受信手段201の設定を行う(図6のステップC2)。
図10の配信スケジュールに従ってコンテンツが配信される場合、例えば、サイクル1 (サイクル番号“1”のサイクル)ではセグメント1〜3(セグメント番号“1”〜“3”のセグメント)を受信すべくエンドシステムマルチキャストツリー1〜3に参加し、サイクル2ではセグメント4及び6を受信すべくエンドシステムマルチキャストツリー2及び3に参加し、サイクル2ではサイクル1で既に受信されたセグメント1を受信する必要がないのでエンドシステムマルチキャストツリー1に参加しないよう、エンドシステムマルチキャスト受信手段201の設定を行う。
エンドシステムマルチキャスト受信手段201は、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207の選択に従ってエンドシステムマルチキャストツリーに参加してコンテンツの再生に必要なセグメントのみを受信する(図6のステップA4)。そして、第1の実施例と同様に図6のステップA5及びA6の処理がなされる。
なお、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207は、コンテンツの再生に必要なセグメントのみを受信するようエンドシステムマルチキャストツリーの選択を行っているが、各サイクルにおいてエンドシステムマルチキャストツリー1〜3全てに参加するように、エンドシステムマルチキャスト受信手段201の設定を行うようにしてもよい。
また、エンドシステムマルチキャスト送信手段203は、エンドシステムマルチキャスト受信手段201が参加した各エンドシステムマルチキャストツリーに従ってストリームデータを中継する。すなわち、各エンドシステムマルチキャストツリーに中継が必要なコンテンツの再生を希望するクライアント装置が存在する場合(図6のステップA7)、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207は式(1)に従って、エンドシステムマルチキャスト受信手段201によって受信された各チャネルのセグメントを、どのエンドシステムマルチキャストツリーで送信するかを選択し、エンドシステムマルチキャスト送信手段203の設定を行う(図6のステップC3)。
エンドシステムマルチキャスト送信手段203は、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207の選択に従って、受信された各チャネルのセグメントを送信する(図6のステップA8)。
本発明の第3の実施例では、第1の実施例の効果に加えて、さらに、チャネル単位でエンドシステムマルチキャストツリーを構築して配信するというように構成されているため、クライアント装置6は、各サイクルにおいて参加するツリーを選択することにより再生に必要なセグメントのみを受信することができ、よって、必要のないデータの中継を回避し、クライアント装置6の中継帯域を削減することができる。
なお、上記図6(a)及び(b)に示した各フローチャートに従った配信サーバ装置5及びクライアント装置6各々の処理動作は、予めROM等の記憶媒体に格納されたプログラムを、CPU(制御部)となるコンピュータに読み取らせて実行せしめることにより、実現できることは勿論である。
本発明の第4の実施例によるコンテンツ配信システムの構成は第3の実施例と同様であるが、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105及び207の振る舞いが異なる。以下、本発明の第4の実施例について図5及び6を参照して説明する。
本発明の第4の実施例では、セグメント毎に異なるエンドシステムマルチキャストツリーを割り当てて複数のチャネルのストリームデータを送信及び受信することを特徴とする。
本発明の第4の実施例では、エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、セグメント毎に割り当てられたエンドシステムマルチキャストツリーでストリームデータの配信を行う。そのため、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、各セグメントの送信にどのエンドシステムマルチキャストツリーを用いるかを選択する(図6のステップC1)。
このとき、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、以下の変換式(2)を用いてセグメント毎のエンドシステムマルチキャストツリーを選択する。
tree_ID=segment_ID ・・・(2)
なお、tree_IDはエンドシステムマルチキャストツリー識別子(ツリー番号)、segment_IDはセグメント識別子(セグメント番号)を表す。
図8は図10の配信スケジュールに従ってコンテンツを配信する場合に式(2)を用いて選択されるツリーを示す図である。図8に示したように、図10の配信スケジュールに従ってコンテンツを配信する場合、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、各セグメントをそのセグメント番号と等しいツリー番号のエンドシステムマルチキャストツリーに参加して送信するよう、エンドシステムマルチキャスト送信手段102の設定を行う。
エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105の選択にしたがってコンテンツの再生を希望するクライアント装置4間にセグメント毎にエンドシステムマルチキャストツリーを構築し、そして、各セグメントをそれぞれ対応するエンドシステムマルチキャストツリー上に送信する(図6のステップA3)。
一方、クライアント装置6において、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207は、式(2)を用いてコンテンツの再生に必要なセグメントをそれぞれ、どのエンドシステムマルチキャストツリーから受信するかを選択し、エンドシステムマルチキャスト受信手段201の設定を行う(図6のステップC2)。
図10の配信スケジュールに従ってコンテンツが配信される場合、例えば、サイクル1ではセグメント1〜3を受信すべくエンドシステムマルチキャストツリー1〜3に参加し、サイクル2ではセグメント4及び6を受信すべくエンドシステムマルチキャストツリー4及び6に参加し、サイクル2ではサイクル1で既に受信されたセグメント1を受信する必要がないのでエンドシステムマルチキャストツリー1に参加しないよう、エンドシステムマルチキャスト受信手段201の設定を行う。
エンドシステムマルチキャスト受信手段201は、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207の選択に従ってエンドシステムマルチキャストツリーに参加してコンテンツの再生に必要なセグメントのみを受信する(図6のステップA4)。
また、エンドシステムマルチキャスト受信手段201が参加した各エンドシステムマルチキャストツリーに中継が必要なコンテンツの再生を希望するクライアント装置が存在する場合(図6のステップA7)、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207は式(2)に従って、エンドシステムマルチキャスト受信手段201によって受信されたセグメントを、どのエンドシステムマルチキャストツリーで送信するかを選択し、エンドシステムマルチキャスト送信手段203の設定を行う(図6のステップC3)。
エンドシステムマルチキャスト送信手段203は、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207の選択に従って、受信セグメントを送信する(図6のステップA8)。
本発明の第4の実施例では、第1の実施例の効果に加えて、さらに、セグメント単位でエンドシステムマルチキャストツリーを構築して配信するというように構成されているため、第3の実施例と同様にクライアント装置6は、各サイクルにおいて参加するツリーを選択することにより再生に必要なセグメントのみを受信することができ、よって、必要のないデータの中継を回避し、クライアント装置6の中継帯域を削減することができる。
本発明の第5の実施例によるコンテンツ配信システムの構成は第3の実施例と同様であるが、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105及び207の振る舞いが異なる。以下、本発明の第4の実施例について図5及び6を参照して説明する。
本発明の第5の実施例では、チャネル毎に異なるエンドシステムマルチキャストツリーを割り当てると共にさらにはサイクル毎に異なるエンドシステムマルチキャストツリーを割り当てて複数のチャネルのストリームデータを送信及び受信することを特徴とする。
本発明の第5の実施例では、エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、チャネル毎かつサイクル毎に割り当てられたエンドシステムマルチキャストツリーでストリームデータの配信を行う。そのため、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、各サイクルにおける各チャネルの送信にどのエンドシステムマルチキャストツリーを用いるかを選択する(図6のステップC1)。
このとき、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、以下の変換式(3)を用いてチャネル毎かつサイクル毎のエンドシステムマルチキャストツリーを選択する。
tree_ID=(cycle_ID−1)*N_channel
+channel_ID ・・・(3)なお、tree_IDはエンドシステムマルチキャストツリー識別子(ツリー番号)、cycle_IDはサイクル識別子(サイクル番号)、channel_IDはチャネル識別子(チャネル番号)、N_channelはチャネル数を表す。
図9は図10の配信スケジュールに従ってコンテンツを配信する場合に式(3)を用いて選択されるツリーを示す図である。図9に示したように、図10の配信スケジュールに従ってコンテンツを配信する場合、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、チャネル毎かつサイクル毎に異なるエンドシステムマルチキャストツリーに参加して複数のチャネルを送信するよう、エンドシステムマルチキャスト送信手段102の設定を行う。
エンドシステムマルチキャスト送信手段102は、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105の選択にしたがってコンテンツの再生を希望するクライアント装置4間にチャネル毎かつサイクル毎にエンドシステムマルチキャストツリーを構築し、そして、複数のチャネルを各サイクルにおいてそれぞれ対応するエンドシステムマルチキャストツリー上に送信する(図6のステップA3)。
一方、クライアント装置6において、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207は、式(3)を用いてコンテンツの再生に必要なセグメントをそれぞれ、どのエンドシステムマルチキャストツリーから受信するかを選択し、エンドシステムマルチキャスト受信手段201の設定を行う(図6のステップC2)。
図10の配信スケジュールに従ってコンテンツが配信される場合、例えば、サイクル1ではセグメント1〜3を受信すべくエンドシステムマルチキャストツリー1〜3に参加し、サイクル2ではセグメント4及び6を受信すべくエンドシステムマルチキャストツリー5及び6に参加し、サイクル2ではサイクル1で既に受信されたセグメント1を受信する必要がないのでエンドシステムマルチキャストツリー4に参加しないよう、エンドシステムマルチキャスト受信手段201の設定を行う。
エンドシステムマルチキャスト受信手段201は、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207の選択に従ってエンドシステムマルチキャストツリーに参加してコンテンツの再生に必要なセグメントのみを受信する(図6のステップA4)。
また、エンドシステムマルチキャスト受信手段201が参加した各エンドシステムマルチキャストツリーに中継が必要なコンテンツの再生を希望するクライアント装置が存在する場合(図6のステップA7)、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207は式(3)に従って、エンドシステムマルチキャスト受信手段201によって受信されたセグメントを、どのエンドシステムマルチキャストツリーで送信するかを選択し、エンドシステムマルチキャスト送信手段203の設定を行う(図6のステップC3)。
エンドシステムマルチキャスト送信手段203は、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段207の選択に従って、受信セグメントを送信する(図6のステップA8)。
なお、図11では上述したように、各セグメントの長さが異なっており、チャネル毎にサイクルの長さが異なる。図11の配信スケジュールに従ってコンテンツが配信される場合には、エンドシステムマルチキャストツリー選択手段105は、チャネル1において最初に送信されるセグメント1はツリー番号“1”、その次に送信されるセグメント1はツリー番号“4”、・・・というように、また、チャネル2において最初に送信されるセグメント2はツリー番号“2”、その次に送信されるセグメント2はツリー番号“5”、・・・というように、また、チャネル3において最初に送信されるセグメント3はツリー番号“3”、その次に送信されるセグメント3はツリー番号“6”、・・・というように、図10の配信スケジュールに従って配信を行う場合と同様にチャネル1〜3各々のセグメントを送信するたびに異なるツリーを用いるよう、エンドシステムマルチキャスト送信手段102の設定を行う。
本発明の第5の実施例では、第1の実施例の効果に加えて、さらに、チャネル単位かつサイクル単位でエンドシステムマルチキャストツリーを構築して配信するというように構成されているため、第3の実施例と同様にクライアント装置6は、各サイクルにおいて参加するツリーを選択することにより再生に必要なセグメントのみを受信することができ、よって、必要のないデータの中継を回避し、クライアント装置6の中継帯域を削減することができる。また、構築されたエンドシステムマルチキャストツリーは、対応するサイクルにおいて配信に使用されると後のサイクルにおいて再び使用されることがないので、コンテンツ配信中に新たにクライアント装置から再生要求があってツリーを再構築することによってツリーの構成が大きく変わるということはない。したがって、配信ツリーの安定性を向上させることができる。
本発明の第1の実施例のコンテンツ配信システムの構成を示す図である。 (a)は図1の配信サーバ装置1の動作を示すフローチャートであり、(b)は図1のクライアント装置2の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施例のコンテンツ配信システムの構成を示す図である。 (a)は図3の配信サーバ装置3の動作を示すフローチャートであり、(b)は図3のクライアント装置4の動作を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施例のコンテンツ配信システムの構成を示す図である。 (a)は図5の配信サーバ装置5の動作を示すフローチャートであり、(b)は図5のクライアント装置6の動作を示すフローチャートである。 図10の配信スケジュールに従ってコンテンツを配信する場合に式(1)を用いて選択されるツリーを示す図である。 図10の配信スケジュールに従ってコンテンツを配信する場合に式(2)を用いて選択されるツリーを示す図である。 図10の配信スケジュールに従ってコンテンツを配信する場合に式(3)を用いて選択されるツリーを示す図である。 準ビデオオンデマンドの配信スケジュールの例を示す図である。 準ビデオオンデマンドの配信スケジュールの別の例を示す図である。
符号の説明
1,3,5 配信サーバ装置
2,4,6 クライアント装置
101 準ビデオオンデマンド変換手段
102,203 エンドシステムマルチキャスト送信手段
103,204 コンテンツ記憶部
104 時分割多重化手段
105,207 エンドシステムマルチキャストツリー選択手段
201 エンドシステムマルチキャスト受信手段
202 準ビデオオンデマンド復元手段
205 再生部
206 時分割多重復元手段

Claims (36)

  1. コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムであって、
    前記配信サーバ装置は、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換手段と、
    前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信手段とを有することを特徴とするコンテンツ配信システム。
  2. 前記複数のクライアント装置の各々は、前記マルチキャストツリー上に送信された前記複数のチャネルを受信する受信手段と、
    前記マルチキャストツリーに従って他のクライアント装置へ前記複数のチャネルを送信する送信手段とを有することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ配信システム。
  3. 前記準ビデオオンデマンド変換手段は、前記複数のチャネルを時分割多重化する時分割多重化手段を有し、前記配信サーバ装置の前記送信手段は、前記時分割多重化手段からの時分割多重データを前記マルチキャストツリーに送信することを特徴とする請求項1または2に記載のコンテンツ配信システム。
  4. 前記配信サーバ装置の前記送信手段は、前記複数のチャネルの送信に複数のマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ配信システム。
  5. 前記配信サーバ装置の前記送信手段は、チャネル毎に異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項4記載のコンテンツ配信システム。
  6. 前記配信サーバ装置の前記送信手段は、セグメント毎に異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項4記載のコンテンツ配信システム。
  7. 前記配信サーバ装置の前記送信手段は、前記複数のチャネル各々のセグメントを送信する度に、異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項4記載のコンテンツ配信システム。
  8. 前記受信手段は、前記コンテンツの再生に必要なセグメントのみを受信するようマルチキャストツリーに参加して前記コンテンツを受信することを特徴とする請求項4〜7いずれか記載のコンテンツ配信システム。
  9. コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムのコンテンツ配信方法であって、
    前記配信サーバ装置において、準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換ステップと、
    前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
  10. 前記複数のクライアント装置の各々において、前記マルチキャストツリー上に送信された前記複数のチャネルを受信する受信ステップと、
    前記マルチキャストツリーに従って他のクライアント装置へ前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とする請求項9記載のコンテンツ配信方法。
  11. 前記準ビデオオンデマンド変換ステップは、前記複数のチャネルを時分割多重化する時分割多重化ステップを有し、前記配信サーバ装置における前記送信ステップは、前記時分割多重化手段ステップによる時分割多重データを前記マルチキャストツリーに送信することを特徴とする請求項9または10に記載のコンテンツ配信方法。
  12. 前記配信サーバ装置における前記送信ステップは、前記複数のチャネルの送信に複数のマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項9記載のコンテンツ配信方法。
  13. 前記配信サーバ装置における前記送信ステップは、チャネル毎に異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項12記載のコンテンツ配信方法。
  14. 前記配信サーバ装置における前記送信ステップは、セグメント毎に異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項12記載のコンテンツ配信方法。
  15. 前記配信サーバ装置における前記送信ステップは、前記複数のチャネル各々のセグメントを送信する度に、異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項12記載のコンテンツ配信方法。
  16. 前記受信ステップは、前記コンテンツの再生に必要なセグメントのみを受信するようマルチキャストツリーに参加して前記コンテンツを受信することを特徴とする請求項12〜15いずれか記載のコンテンツ配信方法。
  17. コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムにおける配信サーバ装置であって、
    準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換手段と、
    前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信手段とを有することを特徴とする配信サーバ装置。
  18. 前記準ビデオオンデマンド変換手段は、前記複数のチャネルを時分割多重化する時分割多重化手段を有し、前記配信サーバ装置の前記送信手段は、前記時分割多重化手段からの時分割多重データを前記マルチキャストツリーに送信することを特徴とする請求項17に記載の配信サーバ装置。
  19. 前記送信手段は、前記複数のチャネルの送信に複数のマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項17記載の配信サーバ装置。
  20. 前記送信手段は、チャネル毎に異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項19記載の配信サーバ装置。
  21. 前記送信手段は、セグメント毎に異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項19記載の配信サーバ装置。
  22. 前記送信手段は、前記複数のチャネル各々のセグメントを送信する度に、異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項19記載の配信サーバ装置。
  23. コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムにおける配信サーバ装置のコンテンツ配信方法であって、
    準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換ステップと、
    前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
  24. 前記準ビデオオンデマンド変換ステップは、前記複数のチャネルを時分割多重化する時分割多重化ステップを有し、前記送信ステップは、前記時分割多重化ステップによる時分割多重データを前記マルチキャストツリーに送信することを特徴とする請求項23に記載のコンテンツ配信方法。
  25. 前記送信ステップは、前記複数のチャネルの送信に複数のマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項23記載のコンテンツ配信方法。
  26. 前記送信ステップは、チャネル毎に異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項25記載のコンテンツ配信方法。
  27. 前記送信ステップは、セグメント毎に異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項25記載のコンテンツ配信方法。
  28. 前記送信ステップは、前記複数のチャネル各々のセグメントを送信する度に、異なるマルチキャストツリーを用いることを特徴とする請求項25記載のコンテンツ配信方法。
  29. コンテンツを保持する配信サーバ装置が準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し繰り返し送信するコンテンツ配信システムにおけるクライアント装置であって、
    前記配信サーバ装置から前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリー上に送信された前記複数のチャネルを受信する受信手段と、
    前記マルチキャストツリーに従って他のクライアント装置へ前記複数のチャネルを送信する送信手段とを有することを特徴とするクライアント装置。
  30. 前記受信手段は、前記配信サーバ装置により時分割多重された前記複数のチャネルを受信することを特徴とする請求項29記載のクライアント装置。
  31. 前記受信手段は、前記配信サーバ装置から複数のマルチキャストツリーを用いて送信された前記複数のチャネルを受信する際、前記コンテンツの再生に必要なセグメントのみを受信するようマルチキャストツリーに参加して前記コンテンツを受信することを特徴とする請求項29記載のクライアント装置。
  32. コンテンツを保持する配信サーバ装置が準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し繰り返し送信するコンテンツ配信システムにおけるクライアント装置の動作制御方法であって、 前記配信サーバ装置から前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリー上に送信された前記複数のチャネルを受信する受信ステップと、
    前記マルチキャストツリーに従って他のクライアント装置へ前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とする動作制御方法。
  33. 前記受信ステップは、前記配信サーバ装置により時分割多重された前記複数のチャネルを受信することを特徴とする請求項32記載の動作制御方法。
  34. 前記受信ステップは、前記配信サーバ装置から複数のマルチキャストツリーを用いて送信された前記複数のチャネルを受信する際、前記コンテンツの再生に必要なセグメントのみを受信するようマルチキャストツリーに参加して前記コンテンツを受信することを特徴とする請求項32記載の動作制御方法。
  35. コンテンツを保持する配信サーバ装置が前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し前記コンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムにおける配信サーバ装置のコンテンツ配信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて繰り返し出力する準ビデオオンデマンド変換ステップと、
    前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリーに前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とするプログラム。
  36. コンテンツを保持する配信サーバ装置が準ビデオオンデマンドのアルゴリズムに従って、前記コンテンツを複数のセグメントに分割し複数のチャネルを用いて前記コンテンツの再生を希望する複数のクライアント装置に対し繰り返し送信するコンテンツ配信システムにおけるクライアント装置の動作制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記配信サーバ装置から前記複数のクライアント装置から構成されたマルチキャストツリー上に送信された前記複数のチャネルを受信する受信ステップと、
    前記マルチキャストツリーに従って他のクライアント装置へ前記複数のチャネルを送信する送信ステップとを有することを特徴とするプログラム。
JP2003272121A 2003-07-09 2003-07-09 コンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラム Pending JP2005033627A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272121A JP2005033627A (ja) 2003-07-09 2003-07-09 コンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラム
US10/886,293 US20050010674A1 (en) 2003-07-09 2004-07-07 Content distribution system and content distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272121A JP2005033627A (ja) 2003-07-09 2003-07-09 コンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005033627A true JP2005033627A (ja) 2005-02-03

Family

ID=33562698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003272121A Pending JP2005033627A (ja) 2003-07-09 2003-07-09 コンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050010674A1 (ja)
JP (1) JP2005033627A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270846A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Nec Corp データ配信サーバ、データ配信システム、及び、データ配信方法
KR100872227B1 (ko) * 2007-07-31 2008-12-05 브로드밴드미디어주식회사 주문형 비디오 컨텐츠 서비스 제공 시스템 및 방법
US8395649B2 (en) 2006-12-07 2013-03-12 Nec Display Solutions, Ltd. Projector, terminal, conferencing system, tree structure switching method and recording medium

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716317B2 (en) * 2005-01-10 2010-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for presenting a single view of content in a home network
US8239902B2 (en) * 2005-06-29 2012-08-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for bandwidth optimization of a content on demand service
US20080244042A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Sugih Jamin Method and system for communicating media over a computer network
US7657648B2 (en) 2007-06-21 2010-02-02 Microsoft Corporation Hybrid tree/mesh overlay for data delivery
US20100125885A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 Qualcomm Incorporated System and method of providing near video on demand
WO2011068784A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-09 Azuki Systems, Inc. Method and system for secure and reliable video streaming with rate adaptation
EP2562710A4 (en) * 2010-04-23 2014-12-24 Hitachi Consumer Electronics CONTENT RECEIVING DEVICE AND CONTENT DISTRIBUTION SYSTEM
US10306021B1 (en) * 2014-08-21 2019-05-28 Amazon Technologies, Inc. Streaming content to multiple clients
CN115174696B (zh) * 2022-09-08 2023-01-20 北京达佳互联信息技术有限公司 节点调度方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3864422B2 (ja) * 1994-09-16 2006-12-27 ソニー株式会社 データ送出装置およびデータ送出方法
US5991811A (en) * 1995-09-04 1999-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission system utilizing both real-time data transmitted in a normal-in-time direction and in a retrospective-in-time direction
US5940391A (en) * 1997-11-25 1999-08-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for reconfigurable and adaptive stream multicast
US6691312B1 (en) * 1999-03-19 2004-02-10 University Of Massachusetts Multicasting video
US7117273B1 (en) * 2000-01-25 2006-10-03 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for maintaining a map of node relationships for a network
US6557030B1 (en) * 2000-05-31 2003-04-29 Prediwave Corp. Systems and methods for providing video-on-demand services for broadcasting systems
US7103839B1 (en) * 2000-10-03 2006-09-05 Adobe Systems Incorporated Tracking the validity of cache frames in digital movie editing
US6823394B2 (en) * 2000-12-12 2004-11-23 Washington University Method of resource-efficient and scalable streaming media distribution for asynchronous receivers
US20030101253A1 (en) * 2001-11-29 2003-05-29 Takayuki Saito Method and system for distributing data in a network
US7236465B2 (en) * 2002-06-13 2007-06-26 International Business Machines Corporation System and method for gathering multicast content receiver data
CN1217543C (zh) * 2002-06-28 2005-08-31 国际商业机器公司 对等视频点播系统中的设备和方法
US7222185B1 (en) * 2002-10-03 2007-05-22 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for distributing content within a content delivery system
US7577750B2 (en) * 2003-05-23 2009-08-18 Microsoft Corporation Systems and methods for peer-to-peer collaboration to enhance multimedia streaming

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270846A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Nec Corp データ配信サーバ、データ配信システム、及び、データ配信方法
US8395649B2 (en) 2006-12-07 2013-03-12 Nec Display Solutions, Ltd. Projector, terminal, conferencing system, tree structure switching method and recording medium
KR100872227B1 (ko) * 2007-07-31 2008-12-05 브로드밴드미디어주식회사 주문형 비디오 컨텐츠 서비스 제공 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20050010674A1 (en) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5255654B2 (ja) 多方向ピアツーピアメディアストリーミング
JP2005033627A (ja) コンテンツ配信システム、配信サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法及びプログラム
JP2018518092A (ja) データ送信方法及びシステム並びに関連装置
US11201833B2 (en) Aggregated adaptive bit rate streaming
JP2008259001A (ja) ディジタルコンテンツ配信システム
JP2004135062A (ja) 映像コミュニケーションシステム及び映像コミュニケーション方法
CN108063911A (zh) 一种视频会议扩容方法
CN111131759B (zh) 一种实时多媒体传输系统及其使用方法
JP2004088315A (ja) コンテンツ配信システム、エッジサーバ及び端末装置
CN100414877C (zh) 网播幻灯演讲文件的实现系统及方法
JP2009171294A (ja) 映像配信システム、映像中継装置、及び映像中継方法
WO2015041071A1 (ja) コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、プログラム、端末装置、およびコンテンツ供給システム
JP2009284268A (ja) マルチキャスト放送システムおよび受信機
WO2013001276A1 (en) Apparatuses, methods and computing software products for operating real-time multiparty multimedia communications
JP2003250138A (ja) ビデオオンデマンド通信システムおよび方法
Fouda et al. On supporting P2P-based VoD services over mesh overlay networks
JP7302289B2 (ja) 通信装置、通信制御装置、データ配信システム、通信プログラム及び通信制御プログラム
JP4624283B2 (ja) 中継クライアント装置、中継サーバ装置及びストリーム配信システム
JP7292901B2 (ja) 送信装置、送信方法、及びプログラム
JP7081341B2 (ja) 放送受信装置、放送受信システム、放送受信方法および放送受信プログラム
JP2008263489A (ja) マルチキャスト配信装置およびマルチキャスト受信装置
Chang et al. A Novel Bandwidth Management System for Live Video Streaming on a Public-Shared Network
CN114760488A (zh) 一种数据传输方法、装置、终端设备和存储介质
KR20160032085A (ko) 콘텐츠 공급 장치, 콘텐츠 공급 방법, 프로그램, 단말 장치 및 콘텐츠 공급 시스템
Holub Network and grid support for mulitmedia distribution and processing