JP2005031154A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005031154A
JP2005031154A JP2003193123A JP2003193123A JP2005031154A JP 2005031154 A JP2005031154 A JP 2005031154A JP 2003193123 A JP2003193123 A JP 2003193123A JP 2003193123 A JP2003193123 A JP 2003193123A JP 2005031154 A JP2005031154 A JP 2005031154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
history data
job
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003193123A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Shirai
義雄 白井
Tetsuya Yoshioka
哲也 吉岡
Ryuichi Nitta
竜一 新田
Chigusa Mochizuki
千草 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2003193123A priority Critical patent/JP2005031154A/en
Publication of JP2005031154A publication Critical patent/JP2005031154A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus which enables a user to confirm the history of operation keys used in the past. <P>SOLUTION: The image forming apparatus 1 includes: a history data storage control part 61 which, when operation keys such as functional keys or ten keys 403 displayed on a touch panel 401 are depressed, stores use history data including information about identification of the depressed operation keys, the dates and times of the use, etc., into a history data storage part 53; and a history data display control part 63 which causes the touch panel 401 to display the use history data stored in the history data storage part 53. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複写機、ファクシミリ装置、複合機等の電子写真を利用した画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、エラー発生時にエラー内容及びユーザが操作部を用いて設定した設定内容に関する情報を管理者用のコンピュータに送信して、管理者にエラー発生を通知する画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−355493号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の画像形成装置では、エラー発生時にユーザによる過去の操作履歴をユーザに報告する手段を有していないため、ユーザ自身がどのような操作によりエラーが発生したのか原因を究明することができず、修理を行うことが困難であり、同一内容の操作を繰り返す原因となるという問題点があった。
【0005】
本発明は、上記問題点を解消するためになされたものであり、過去の操作履歴をユーザに報告し得る画像形成装置を提供することが目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る画像形成装置は、画像形成のための各種機能を設定するための操作キーを備えた画像形成装置であって、記憶手段と、前記操作キーによって設定された設定内容を特定するためのキー識別情報を少なくとも含む使用履歴情報を前記記憶手段に順次記憶する履歴情報記憶制御手段と、データを表示する表示手段と、前記記憶手段に記憶された使用履歴情報を前記表示手段に表示する表示制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】
この構成によれば、前記表示手段には使用履歴情報が表示されるため、ユーザは過去の設定内容から例えばエラー発生時の原因を確認したり、カスタマイズ登録のために使用頻度の高い機能を確認することができ、利便性を向上させることができる。
【0008】
請求項2に係る画像形成装置は、請求項1記載の画像形成装置において、前記記憶手段に記憶される使用履歴情報には、各種機能を実行するジョブを特定するためのジョブ識別情報が含まれており、前記表示制御手段は、ジョブ毎に対応する使用履歴情報を前記表示手段に表示することを特徴とする。
【0009】
この構成によれば、前記表示手段にはジョブ毎に使用履歴情報が表示されるため、ユーザはジョブ毎に過去の設定内容を確認することができる。
【0010】
請求項3に係る画像形成装置は、画像形成のための各種機能を設定するための操作キーを備えた画像形成装置であって、記憶手段と、前記操作キーによって設定された設定内容を特定するためのキー識別情報を少なくとも含む使用履歴情報を前記記憶手段に順次記憶する履歴情報記憶制御手段と、印刷データを出力する出力手段と、前記出力手段に前記記憶手段に記憶される使用履歴情報を出力する出力制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0011】
この構成によれば、前記出力手段により使用履歴情報が出力されるので、ユーザは過去の設定内容から例えばエラー発生時の原因を確認したり、カスタマイズ登録のために使用頻度の高い機能を確認することができ、利便性を向上させることができると共に装置の使用状況を表すデータとして保存しておくことができる。
【0012】
請求項4に係る画像形成装置は、請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置において、前記記憶手段に記憶される使用履歴情報には、各種機能を実行するジョブを特定するためのジョブ識別情報が含まれており、前記記憶手段に記憶される使用履歴情報によりジョブを再現する再現制御手段を備えたことを特徴とする。
【0013】
この構成によれば、前記再現制御部により過去に行なわれたジョブが再現されるので、エラーが発生したジョブを再現することでエラーの原因を解明したり、操作キーによる同一内容の設定処理を省略することができ、操作性の向上を図ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る画像形成装置の一例として本発明の一実施の形態によるデジタル複合機について図面を参照しながら説明する。
【0015】
図1は、本発明の一実施の形態によるデジタル複合機の構成を主に示す側面概略図である。
【0016】
デジタル複合機1は、本体部200と、本体部200の用紙搬出側、例えば左側に配設された用紙後処理部300と、ユーザが種々の操作指令等を入力するための操作部400と、本体部200の上部に配設された原稿読み取り部500と、原稿読み取り部500の上部に配設された原稿給送部600とから構成される。
【0017】
操作部400は、タッチパネル部401、スタートキー402及びテンキー403等を備え、ユーザがスキャナ機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能、コピー機能等に関する操作を行うために使用される。
【0018】
原稿給送部600は、原稿載置部601、給紙ローラ602、原稿搬送部603及び原稿排出部604を備え、原稿読み取り部500は、スキャナ501を備える。給紙ローラ602は、原稿載置部601にセットされた所要枚数分の原稿を一枚ずつ繰り出し、原稿搬送部603は、繰り出される原稿を順次スキャナ501の読み取り位置に搬送する。スキャナ501は搬送される原稿の画像を順次読み取り、読み取られた原稿は原稿排出部604に排出される。
【0019】
本体部200は、複数の給紙カセット201、複数の給紙ローラ202、転写ローラ203、感光体ドラム204、露光装置206、現像装置207、定着ローラ208、排出口209、及び排出トレイ210等を備える。
【0020】
感光体ドラム204は、矢印方向に回転しながら帯電装置(図示省略)によって一様に帯電される。露光装置206は、原稿読み取り部500において読み取られた原稿の画像データに応じて変調されたレーザ光を感光体ドラム204上に走査し、ドラム表面に各色毎の静電潜像を形成する。現像装置207は、黒色の現像剤を感光体ドラム204に供給してトナー画像を形成する。
【0021】
一方、給紙ローラ202は、印刷用紙が収納された給紙カセット201から印刷用紙を引き出し、転写ローラ203まで給送する。転写ローラ203は、搬送された印刷用紙に感光体ドラム204上のトナー像を転写させ、定着ローラ208は、転写されたトナー像を加熱して印刷用紙に定着させる。その後、印刷用紙は、本体部200の排出口209から用紙後処理部300に搬入される。また、印刷用紙は、必要に応じて排出トレイ210へも排出される。
【0022】
用紙後処理部300は、搬入口301、印刷用紙搬送部302、搬出口303及びスタックトレイ304等を備える。印刷用紙搬送部302は、排出口209から搬入口301に搬入された印刷用紙を順次搬送し、最終的に搬出口303からスタックトレイ304へ印刷用紙を排出する。スタックトレイ304は、搬出口303から搬出された印刷用紙の集積枚数に応じて矢印方向に上下動可能に構成されている。
【0023】
図2は、図1に示すデジタル複合機の制御ブロック図である。デジタル複合機1は、スキャナ部11、画像処理部21、プリンタ部31、操作部400、制御部51、ネットワークI/F(インターフェース)部71、及びHDD(ハードディスクドライブ)74を備える。
【0024】
スキャナ部11は、図1に示すスキャナ501を構成する露光ランプ12及びCCD(電荷結合素子)13を含む。スキャナ部11は、露光ランプ12により原稿を照射し、その反射光をCCD13で受光することにより、原稿から画像を読み取り、読み取った画像に対応する画像データを画像処理部21へ出力する。
【0025】
画像処理部21は、補正部22、画像加工部23及び画像メモリ24を含む。画像処理部21は、読み取られた画像データを必要に応じて補正部22及び画像加工部23により処理し、処理された画像データを画像メモリ24に記憶したり、プリンタ部31へ出力する。補正部22は、読み取られた画像データに対してレベル補正、γ補正等の所定の補正処理を行う。画像加工部23は、画像データの圧縮又は伸張処理、及び拡大又は縮小処理等の種々の加工処理を行う。
【0026】
プリンタ部31は、図1に示す給紙カセット201及び給紙ローラ202等から構成される用紙搬送部32、図1に示す感光体ドラム204、露光装置206及び現像装置207等から構成される画像形成部33、図1に示す転写ローラ203等から構成される転写部34、及び図1に示す定着ローラ208等から構成される定着部35を含む。プリンタ部31は、スキャナ部11により読み取られた原稿データを用いて画像を記録紙に印刷する。具体的には、用紙搬送部32は記録紙を画像形成部33へ搬送し、画像形成部33は上記の画像データに対応するトナー像を形成し、転写部34はトナー像を記録紙に転写し、定着部35はトナー像を記録紙に定着させて画像を形成する。
【0027】
ネットワークI/F部71は、ネットワークインタフェース(10/100Base−TX)等を用い、LANを介して外部装置との間での種々のデータの送受信を制御する。HDD74は、スキャナ部11によって読み取られた画像データ及び当該画像データに設定されている出力形式等を記憶する。
【0028】
操作部400は、図1に示すタッチパネル部401、スタートキー402、テンキー403を備える。タッチパネル部401は、タッチパネルとLCD(Liquid Crystal Display)とを組み合わせたタッチパネルユニット等から構成され、種々の操作画面を表示するとともに、ユーザが当該部分をタッチすることにより種々の機能の実行指令を入力するための機能キーを表示する。
【0029】
スタートキー402は、印刷実行開始指令を入力させるために用いられ、テンキー403は、印刷部数等を入力するために用いられる。また、操作部400は、過去に使用された操作キーの履歴データを出力させるための履歴出力キー405、タッチパネル部401に使用履歴データを表示させるための履歴表示キー404、及びタッチパネル部401に表示される使用履歴データをスクロールさせるためのスクロールキー406a,406bを備える。なお、ここでは履歴表示キー404、履歴出力キー405及びスクロールキー406a,406bをタッチパネル部401とは別途設けたが、タッチパネル部401に機能キーとして表示してもよい。
【0030】
CPU52は、履歴データ記憶制御部61、履歴データ出力制御部62、履歴データ表示制御部63、履歴データ再現制御部64、履歴データ検索部65及び履歴データ禁止部66を備える。
【0031】
履歴データ記憶制御部61は、タッチパネル部401に表示される機能キーまたはテンキー403等の操作キーの押下されると、操作部400から操作指示信号を受信し、押下された操作キーに対応する各種機能の設定内容を特定するための識別情報、現在時刻を検出するための時計部(図示省略)により得られる操作キーの使用日時等を含む使用履歴データを履歴データ記憶部53に記憶する。また、履歴データ禁止部66は、操作キーにより入力されるデータが暗証番号等の保存禁止データであるか否かを判断し、保存禁止データである場合は、履歴データ記憶制御部61の動作を予め禁止する。履歴データ禁止部は、暗証番号入力画面への切り替えキー等予め設定されたキーが押下された際にその後に入力されるデータが保存禁止データであることを判断する。
【0032】
履歴データ出力制御部62は、プリンタ部31を制御し、履歴データ記憶部53に記憶される使用履歴データを履歴順にプリンタ部31により出力させる。履歴データ表示制御部63は、履歴データ記憶部53に記憶される使用履歴データをタッチパネル部401に表示する。履歴データ検索部65は、過去に行なわれたジョブの使用履歴データを履歴データ記憶部53に記憶される使用履歴データから検索する。ここでのジョブは、操作部400を用いて設定されたコピー、スキャナ等の各種機能を実行する際に装置各部が行なう一連の動作を含めるものである。履歴データ再現制御部64は、履歴データ検索部65により検索されたジョブの使用履歴データに基づき、各ジョブに応じた機能を実現するための装置各部を制御してジョブを再現する。具体的には、履歴データ再現制御部64は、スキャナ機能、ファクシミリ機能を利用したジョブを再現する際はスキャナ部11及びネットワークI/F部71等に動作指令信号を出力し、コピー機能、プリンタ機能を利用したジョブを再現する際はスキャナ部11、画像処理部21及びプリンタ部31等に動作指令信号を出力する。
【0033】
図3はユーザにより操作部400に含まれる操作キーが押下された際の制御部51による処理を示すフローチャートである。
【0034】
ステップS1において、タッチパネル部401に表示される機能キーまたはテンキー403等の操作キーが押下されているか否かが判断され、操作キーが押下された場合(ステップS1でYes)、当該押下された操作キーの種類が判別され、履歴表示キー404が押下されたと判断された場合(ステップS3でYes)は、ステップS31に進み、履歴出力キー405が押下されたと判断された場合(ステップS5でYes)は、ステップS21に進む。
【0035】
スタートキー402が押下された場合(ステップS7でYes)は、ジョブの開始指示信号が入力されたと判断され、ステップS9において、ジョブが実行され、同時に、ステップS11において、ジョブ番号に1が加算されジョブ番号の更新が行なわれる。タッチパネル部401に表示される機能キー等が押下された場合(ステップS7でNo)は、ステップS12において、履歴データ禁止部66により入力されたデータが暗証番号等の保存禁止データであるか否かが判断され、入力されたデータが保存禁止キーである場合は履歴データ禁止部66により履歴データ記憶制御部61の動作が禁止され、入力されたデータが保存禁止データである場合は、ステップS13において、履歴データ記憶制御部61によって、押下された操作キーの種類を特定するための識別情報,使用日時、ジョブ番号等の使用履歴データが履歴データ記憶部53に記憶される。
【0036】
履歴表示キー404が押下された場合、ステップS31において、履歴データ表示制御部63によって、履歴データ記憶部53に記憶される使用履歴データを含む操作履歴一覧画面がタッチパネル部401に表示される。
【0037】
図4は図1に示す操作部400の拡大図であり、タッチパネル部401には操作履歴一覧画面の一例が表示される。
【0038】
タッチパネル部401に表示される操作履歴一覧画面には、過去に使用された操作キーの種類及び使用日時が対応する履歴番号及びジョブ番号と共に時系列に表示されており、スクロールキー406a,406bの押下により時間的に前後する使用履歴データの表示が可能である。また、操作履歴一覧画面にはジョブ毎に使用履歴データを検索するためのジョブ検索キーK1及び終了キーK2が表示される。なお、操作履歴データのタッチパネル部401への表示方法はこれに限定されず、例えば、履歴表示キー404が押下されると、最新のジョブの使用履歴データ及び画面の切り替えキーがタッチパネル部401に表示され、切り替えキーの押下によりタッチパネル部401に表示されるジョブの使用履歴データが履歴順に切り替わる等、種々の変更が可能である。
【0039】
ステップS33において操作履歴一覧画面のジョブ検索キーが押下されたか否かが判断され、ジョブ検索キーK1が押下されると、ステップS37において、タッチパネル部401にジョブ番号入力画面が表示され、一方、ステップS35において終了キーK2が押下されたか否かが判断され、終了キーK2が押下されると処理が終了する。
【0040】
図5はタッチパネル部401に表示されたジョブ番号入力画面の一例を示す図である。ジョブ番号入力画面上部には例えば「検索したいジョブ番号を入力してください。」というメッセージが表示されると共にジョブ番号を入力するためのジョブ番号入力欄R1が設けられる。ジョブ番号入力欄R1には、テンキー403による任意のジョブ番号が入力可能であり、さらに確定キーK11の押下により入力されたジョブ番号の使用履歴データの検索が履歴データ検索部65により実行される。
【0041】
ステップS39において、ジョブ番号入力画面の確定キーK11が押下されたか否かが判断され、確定キーK11が押下されると、ステップS42において、履歴データ検索部65により入力されたジョブ番号に対応する使用履歴データが履歴データ記憶部53に記憶される使用履歴データから検索され、ステップS43において、履歴データ表示制御部63により履歴データ検索部65により検索された使用履歴データを含むジョブ履歴画面がタッチパネル部401に表示される。ステップS41において、ジョブ番号入力画面の終了キーK12が押下されたか否かが判断され、終了キーが押下されると、処理が終了する。
【0042】
図6はタッチパネル部401に表示されるジョブ履歴画面の一例を示す図である。
【0043】
例えば、ジョブ番号入力画面によりジョブ番号として「5」が入力されると、履歴データ検索部65により履歴データ記憶部53に記憶される使用履歴データから当該入力されたジョブ番号に対応するジョブにおいて使用された操作キーの使用履歴データが検索され、検索された使用履歴データを含むジョブ履歴画面がタッチパネル部401に表示される。ジョブ履歴画面には、ジョブを再現するための再現キーK21及び終了キーK22が表示される。
【0044】
ステップS45において、ジョブ履歴画面の再現キーK21が押下されたか否かが判断され、再現キーK21が押下されると、ステップS49において、履歴データ再現制御部64によって装置各部が制御され、検索されたジョブの使用履歴データに基づきコピー機能、ファックス機能等のジョブが再現される。ステップS47において、終了キーK22が押下されたか否かが判断され、終了キーK22が押下されると、処理が終了する。
【0045】
履歴出力キー405が押下されると、ステップS21において、履歴データ出力制御部62によって使用履歴データが履歴データ記憶部53から読み出され、プリンタ部31に送信されると共にデータ出力開始指示がなされ、プリンタ部31により使用履歴データの出力が行なわれる。図7は使用履歴データが印刷された記録紙を示す図である。図に示すように、履歴データ記憶部53に記憶される過去の使用履歴データが全て記録紙に印刷される。そのため、ユーザが操作部400により操作設定を行っている際に直前に自分自身が行なった操作内容を確認したいときは、履歴表示キー404を押下してタッチパネル部401に使用履歴データを表示させ、ユーザが過去の操作内容から頻繁に使用される操作内容を知りたい場合や昔の使用履歴データを確認したい場合は、履歴出力キー405を押下して、使用履歴データを出力させる等、目的に応じて使い分けることができる。
【0046】
なお、使用履歴データの出力方法はこれに限定されず、履歴出力キー404の押下により全ての使用履歴データの出力またはジョブ単位での使用履歴データの出力が選択可能な選択画面に移行し、さらにジョブ単位でのデータ出力が選択された場合はユーザによる出力希望のジョブ番号が入力可能な入力画面に移行し、ユーザが選択した出力形式に応じて全部又はジョブ単位の使用履歴データをプリンタ部31により出力するようにしてもよい。また、タッチパネル部401において使用履歴データが一覧表示またはジョブ単位で表示されている際に履歴出力キー405を押下することにより、タッチパネル部401に表示される全部又はジョブ単位の使用履歴データを出力させる等、データ出力形式の種々の変更が可能である。
【0047】
このように本実施の形態によれば、履歴表示キー404が押下されると使用履歴データ出力制御部62は過去に使用された操作キーの使用履歴データを出力させ、履歴出力キー405が押下されると履歴データ表示制御部63は使用履歴データをタッチパネル部401に表示するので、ユーザは過去の操作内容を確認することができる。そして、例えば、エラーが発生した場合はエラー発生時の操作内容を確認し、エラーの原因に応じた修理を行なうことができる。他にもカスタマイズ登録を行なう際は履歴データから使用頻度の高い機能及び操作設定を正確に把握し、登録することができる。
【0048】
また、履歴データ検索部65は、ユーザが所望するジョブの使用履歴データを検索し、タッチパネル部401に表示するので、ユーザはジョブ毎に操作内容を確認することができる。さらに、履歴データ再現制御部64は、過去に行なわれたジョブの使用履歴データを読み出し、ジョブを再現させるので、エラーが発生したジョブを再現することでエラーの原因を解明したり、操作部400による同一内容の設定処理を省略することができ、操作性の向上を図ることができる。
【0049】
【発明の効果】
本発明によれば過去に使用された操作キーの使用履歴データが表示手段に表示され、または使用履歴データが出力手段により出力されるので、ユーザは過去の操作内容からエラー発生時の原因を解明したり、本装置の使用状況を確認することができ、利便性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるデジタル複合機の構成を主に示す側面概略図である。
【図2】図1に示すデジタル複合機の制御ブロック図である。
【図3】ユーザにより操作部に含まれる操作キーが押下された際の制御部による処理を示すフローチャートである。
【図4】図1に示す操作部の拡大図である。
【図5】タッチパネルに表示されたジョブ番号入力画面の一例を示す図である。
【図6】タッチパネルに表示されるジョブ履歴画面の一例を示す図である。
【図7】使用履歴データが印刷された記録紙を示す図である。
【符号の説明】
51 制御部
52 CPU
53 履歴データ記憶部
61 履歴データ記憶制御部
62 履歴データ出力制御部
63 履歴データ表示制御部
64 履歴データ再現制御部
65 履歴データ検索部
66 履歴データ禁止部
400 操作部
404 履歴表示キー
405 履歴出力キー
406 スクロールキー
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus using electrophotography such as a copying machine, a facsimile machine, and a multifunction machine.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an image forming apparatus that transmits information about an error content and setting content set by a user using an operation unit to an administrator computer when an error occurs and notifies the administrator of the error occurrence (for example, Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 11-355493
[Problems to be solved by the invention]
However, since the conventional image forming apparatus does not have a means for reporting to the user the past operation history by the user when an error occurs, the user himself can investigate the cause of the error. There is a problem that it cannot be repaired and it is difficult to perform repair, and it causes repeated operations of the same contents.
[0005]
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus capable of reporting a past operation history to a user.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
An image forming apparatus according to claim 1 is an image forming apparatus provided with operation keys for setting various functions for image formation, and specifies storage means and setting contents set by the operation keys. History information storage control means for sequentially storing usage history information including at least key identification information for storage in the storage means, display means for displaying data, and display of usage history information stored in the storage means on the display means The display control means is provided.
[0007]
According to this configuration, since the usage history information is displayed on the display means, the user can confirm the cause of the error, for example, from the past setting contents, or confirm frequently used functions for customization registration. It is possible to improve convenience.
[0008]
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus of the first aspect, the use history information stored in the storage unit includes job identification information for specifying a job for executing various functions. The display control means displays usage history information corresponding to each job on the display means.
[0009]
According to this configuration, since the use history information is displayed for each job on the display unit, the user can check past setting contents for each job.
[0010]
An image forming apparatus according to a third aspect of the present invention is an image forming apparatus having operation keys for setting various functions for image formation, and specifies the setting contents set by the storage means and the operation keys. History information storage control means for sequentially storing usage history information including at least key identification information for the storage means, output means for outputting print data, and usage history information stored in the storage means in the output means. Output control means for outputting.
[0011]
According to this configuration, since the use history information is output by the output unit, the user can check the cause of an error, for example, from past setting contents, or check a function that is frequently used for customization registration. It is possible to improve convenience, and it can be stored as data representing the usage status of the apparatus.
[0012]
An image forming apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the image forming apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the use history information stored in the storage means is for specifying a job for executing various functions. Job identification information is included, and reproduction control means for reproducing a job by use history information stored in the storage means is provided.
[0013]
According to this configuration, since the job performed in the past is reproduced by the reproduction control unit, the cause of the error can be solved by reproducing the job in which the error has occurred, or the setting process of the same content by the operation key is performed. This can be omitted and the operability can be improved.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a digital multi-function peripheral according to an embodiment of the present invention will be described as an example of an image forming apparatus according to the present invention with reference to the drawings.
[0015]
FIG. 1 is a schematic side view mainly showing a configuration of a digital multi-function peripheral according to an embodiment of the present invention.
[0016]
The digital multi-function peripheral 1 includes a main unit 200, a paper post-processing unit 300 disposed on the paper carry-out side, for example, the left side of the main unit 200, an operation unit 400 for a user to input various operation commands, The document reading unit 500 is disposed at the upper part of the main body unit 200 and the document feeding unit 600 is disposed at the upper part of the document reading unit 500.
[0017]
The operation unit 400 includes a touch panel unit 401, a start key 402, a numeric keypad 403, and the like, and is used by a user to perform operations related to a scanner function, a facsimile function, a printer function, a copy function, and the like.
[0018]
The document feeding unit 600 includes a document placement unit 601, a paper feed roller 602, a document transport unit 603, and a document discharge unit 604, and the document reading unit 500 includes a scanner 501. The paper feed roller 602 feeds the required number of documents set on the document placement unit 601 one by one, and the document transport unit 603 sequentially transports the fed document to the reading position of the scanner 501. The scanner 501 sequentially reads images of the conveyed document, and the read document is discharged to the document discharge unit 604.
[0019]
The main body 200 includes a plurality of paper feed cassettes 201, a plurality of paper feed rollers 202, a transfer roller 203, a photosensitive drum 204, an exposure device 206, a developing device 207, a fixing roller 208, a discharge port 209, a discharge tray 210, and the like. Prepare.
[0020]
The photosensitive drum 204 is uniformly charged by a charging device (not shown) while rotating in the direction of the arrow. The exposure device 206 scans the photosensitive drum 204 with laser light modulated in accordance with the image data of the document read by the document reading unit 500, and forms an electrostatic latent image for each color on the drum surface. The developing device 207 supplies a black developer to the photosensitive drum 204 to form a toner image.
[0021]
On the other hand, the paper feed roller 202 draws the print paper from the paper feed cassette 201 in which the print paper is stored, and feeds the print paper to the transfer roller 203. The transfer roller 203 transfers the toner image on the photosensitive drum 204 to the conveyed printing paper, and the fixing roller 208 heats and fixes the transferred toner image on the printing paper. Thereafter, the printing paper is carried into the paper post-processing unit 300 from the discharge port 209 of the main body unit 200. The printing paper is also discharged to the discharge tray 210 as necessary.
[0022]
The paper post-processing unit 300 includes a carry-in port 301, a print paper carrying unit 302, a carry-out port 303, a stack tray 304, and the like. The printing paper conveyance unit 302 sequentially conveys the printing paper carried into the carry-in port 301 from the discharge port 209 and finally discharges the printing paper from the carry-out port 303 to the stack tray 304. The stack tray 304 is configured to be movable up and down in the direction of the arrow in accordance with the number of print sheets stacked from the carry-out port 303.
[0023]
FIG. 2 is a control block diagram of the digital multifunction peripheral shown in FIG. The digital multi-function peripheral 1 includes a scanner unit 11, an image processing unit 21, a printer unit 31, an operation unit 400, a control unit 51, a network I / F (interface) unit 71, and an HDD (hard disk drive) 74.
[0024]
The scanner unit 11 includes an exposure lamp 12 and a CCD (charge coupled device) 13 that constitute the scanner 501 shown in FIG. The scanner unit 11 irradiates the document with the exposure lamp 12 and receives the reflected light with the CCD 13, thereby reading an image from the document and outputting image data corresponding to the read image to the image processing unit 21.
[0025]
The image processing unit 21 includes a correction unit 22, an image processing unit 23, and an image memory 24. The image processing unit 21 processes the read image data by the correction unit 22 and the image processing unit 23 as necessary, and stores the processed image data in the image memory 24 or outputs the processed image data to the printer unit 31. The correction unit 22 performs predetermined correction processing such as level correction and γ correction on the read image data. The image processing unit 23 performs various types of processing such as image data compression or expansion processing and enlargement or reduction processing.
[0026]
The printer unit 31 is an image composed of a paper transport unit 32 composed of the paper feed cassette 201 and paper feed roller 202 shown in FIG. 1, the photoconductive drum 204, the exposure device 206 and the development device 207 shown in FIG. The image forming apparatus includes a forming unit 33, a transfer unit 34 including the transfer roller 203 shown in FIG. 1, and a fixing unit 35 including the fixing roller 208 shown in FIG. The printer unit 31 prints an image on recording paper using the document data read by the scanner unit 11. Specifically, the paper transport unit 32 transports the recording paper to the image forming unit 33, the image forming unit 33 forms a toner image corresponding to the image data, and the transfer unit 34 transfers the toner image to the recording paper. The fixing unit 35 fixes the toner image on the recording paper to form an image.
[0027]
The network I / F unit 71 uses a network interface (10 / 100Base-TX) or the like to control transmission / reception of various data to / from an external device via the LAN. The HDD 74 stores image data read by the scanner unit 11, an output format set for the image data, and the like.
[0028]
The operation unit 400 includes a touch panel unit 401, a start key 402, and a numeric keypad 403 shown in FIG. The touch panel unit 401 includes a touch panel unit or the like that combines a touch panel and an LCD (Liquid Crystal Display). The touch panel unit 401 displays various operation screens, and inputs execution commands for various functions when the user touches the part. Displays function keys for
[0029]
A start key 402 is used to input a print execution start command, and a numeric keypad 403 is used to input the number of copies to be printed. The operation unit 400 also displays a history output key 405 for outputting history data of operation keys used in the past, a history display key 404 for displaying usage history data on the touch panel unit 401, and a display on the touch panel unit 401. Scroll keys 406a and 406b for scrolling the usage history data to be used. Although the history display key 404, the history output key 405, and the scroll keys 406a and 406b are provided separately from the touch panel unit 401 here, they may be displayed on the touch panel unit 401 as function keys.
[0030]
The CPU 52 includes a history data storage control unit 61, a history data output control unit 62, a history data display control unit 63, a history data reproduction control unit 64, a history data search unit 65, and a history data prohibition unit 66.
[0031]
When a function key displayed on the touch panel unit 401 or an operation key such as a numeric keypad 403 is pressed, the history data storage control unit 61 receives an operation instruction signal from the operation unit 400 and performs various operations corresponding to the pressed operation key. The history data storage unit 53 stores identification information for specifying the setting contents of the function and usage history data including operation key usage date and time obtained by a clock unit (not shown) for detecting the current time. The history data prohibition unit 66 determines whether the data input by the operation key is storage prohibition data such as a password. If the data is storage prohibition data, the history data storage control unit 61 performs the operation. Prohibit in advance. The history data prohibition unit determines that data to be input thereafter is storage prohibition data when a preset key such as a key for switching to a password input screen is pressed.
[0032]
The history data output control unit 62 controls the printer unit 31 to cause the printer unit 31 to output usage history data stored in the history data storage unit 53 in order of history. The history data display control unit 63 displays the usage history data stored in the history data storage unit 53 on the touch panel unit 401. The history data search unit 65 searches the use history data of jobs performed in the past from the use history data stored in the history data storage unit 53. The job here includes a series of operations performed by each unit of the apparatus when executing various functions such as copying and scanning set using the operation unit 400. The history data reproduction control unit 64 reproduces a job by controlling each unit of the apparatus for realizing a function corresponding to each job, based on the job usage history data searched by the history data search unit 65. Specifically, the history data reproduction control unit 64 outputs an operation command signal to the scanner unit 11 and the network I / F unit 71 when reproducing a job using the scanner function and the facsimile function, and the copy function, printer When reproducing a job using the function, an operation command signal is output to the scanner unit 11, the image processing unit 21, the printer unit 31, and the like.
[0033]
FIG. 3 is a flowchart showing processing by the control unit 51 when an operation key included in the operation unit 400 is pressed by the user.
[0034]
In step S1, it is determined whether or not an operation key such as a function key displayed on the touch panel unit 401 or the numeric keypad 403 is pressed. If the operation key is pressed (Yes in step S1), the pressed operation is performed. If it is determined that the key type has been determined and the history display key 404 has been pressed (Yes in step S3), the process proceeds to step S31, and if it is determined that the history output key 405 has been pressed (Yes in step S5). Advances to step S21.
[0035]
If the start key 402 is pressed (Yes in step S7), it is determined that a job start instruction signal has been input, the job is executed in step S9, and at the same time, 1 is added to the job number in step S11. The job number is updated. If a function key or the like displayed on the touch panel unit 401 is pressed (No in step S7), whether or not the data input by the history data prohibition unit 66 is storage prohibition data such as a password in step S12. If the input data is a storage prohibition key, the history data prohibition unit 66 prohibits the operation of the history data storage control unit 61. If the input data is storage prohibition data, in step S13 The history data storage control unit 61 stores use history data such as identification information for specifying the type of the pressed operation key, use date and time, and job number in the history data storage unit 53.
[0036]
When the history display key 404 is pressed, the operation data list screen including the use history data stored in the history data storage unit 53 is displayed on the touch panel unit 401 by the history data display control unit 63 in step S31.
[0037]
FIG. 4 is an enlarged view of the operation unit 400 shown in FIG. 1, and an example of an operation history list screen is displayed on the touch panel unit 401.
[0038]
On the operation history list screen displayed on the touch panel unit 401, the types and operation dates of operation keys used in the past are displayed in time series together with corresponding history numbers and job numbers, and the scroll keys 406a and 406b are pressed. It is possible to display usage history data that changes in time. In addition, a job search key K1 and an end key K2 for searching usage history data for each job are displayed on the operation history list screen. The display method of the operation history data on the touch panel unit 401 is not limited to this. For example, when the history display key 404 is pressed, the latest job usage history data and the screen switching key are displayed on the touch panel unit 401. Various changes can be made, such as the use history data of the job displayed on the touch panel unit 401 being switched in order of history when the switch key is pressed.
[0039]
In step S33, it is determined whether or not the job search key on the operation history list screen is pressed. When the job search key K1 is pressed, a job number input screen is displayed on the touch panel unit 401 in step S37. In S35, it is determined whether or not the end key K2 is pressed. When the end key K2 is pressed, the process ends.
[0040]
FIG. 5 is a view showing an example of a job number input screen displayed on the touch panel unit 401. In the upper part of the job number input screen, for example, a message “Please enter the job number you want to search.” Is displayed and a job number input field R1 for entering the job number is provided. In the job number input field R1, an arbitrary job number can be input using the numeric keypad 403, and the history data search unit 65 executes a search for use history data of the job number input by pressing the enter key K11.
[0041]
In step S39, it is determined whether or not the confirmation key K11 on the job number input screen has been pressed. If the confirmation key K11 is pressed, the use corresponding to the job number input by the history data search unit 65 in step S42. The history data is retrieved from the usage history data stored in the history data storage unit 53. In step S43, the job history screen including the usage history data retrieved by the history data search unit 65 by the history data display control unit 63 is displayed on the touch panel unit. 401 is displayed. In step S41, it is determined whether or not the end key K12 on the job number input screen is pressed. When the end key is pressed, the process ends.
[0042]
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a job history screen displayed on the touch panel unit 401.
[0043]
For example, when “5” is input as a job number on the job number input screen, it is used in a job corresponding to the input job number from use history data stored in the history data storage unit 53 by the history data search unit 65. The usage history data of the searched operation key is searched, and a job history screen including the searched usage history data is displayed on the touch panel unit 401. On the job history screen, a reproduction key K21 and an end key K22 for reproducing the job are displayed.
[0044]
In step S45, it is determined whether or not the reproduction key K21 on the job history screen is pressed. When the reproduction key K21 is pressed, each unit of the apparatus is controlled and searched by the history data reproduction control unit 64 in step S49. Jobs such as a copy function and a fax function are reproduced based on job usage history data. In step S47, it is determined whether or not the end key K22 is pressed. When the end key K22 is pressed, the process ends.
[0045]
When the history output key 405 is pressed, the use history data is read from the history data storage unit 53 by the history data output control unit 62 and transmitted to the printer unit 31 and a data output start instruction is issued in step S21. Usage history data is output by the printer unit 31. FIG. 7 is a diagram showing a recording sheet on which usage history data is printed. As shown in the figure, all past usage history data stored in the history data storage unit 53 is printed on a recording sheet. Therefore, when the user is performing operation settings using the operation unit 400, when the user wants to confirm the content of the operation performed immediately before, the user presses the history display key 404 to display the usage history data on the touch panel unit 401, If the user wants to know frequently used operation contents from past operation contents or confirm old usage history data, the user presses the history output key 405 to output the usage history data according to the purpose. Can be used properly.
[0046]
Note that the usage history data output method is not limited to this, and pressing the history output key 404 shifts to a selection screen that allows selection of output of all usage history data or output of usage history data in units of jobs. When data output in units of jobs is selected, the screen shifts to an input screen in which a job number desired to be output by the user can be input, and the usage history data in whole or in units of jobs is displayed in the printer unit 31 according to the output format selected by the user. May be output as described above. Further, when the usage history data is displayed as a list or displayed in units of jobs on the touch panel unit 401, the history output key 405 is pressed to output all or job unit usage history data displayed on the touch panel unit 401. The data output format can be variously changed.
[0047]
As described above, according to the present embodiment, when the history display key 404 is pressed, the usage history data output control unit 62 outputs the usage history data of the operation keys used in the past, and the history output key 405 is pressed. Then, since the history data display control unit 63 displays the usage history data on the touch panel unit 401, the user can check the past operation content. For example, when an error occurs, the operation content at the time of the error can be confirmed, and repair according to the cause of the error can be performed. In addition, when performing customization registration, it is possible to accurately grasp and register frequently used functions and operation settings from history data.
[0048]
Further, since the history data search unit 65 searches for the use history data of the job desired by the user and displays it on the touch panel unit 401, the user can check the operation content for each job. Furthermore, since the history data reproduction control unit 64 reads the use history data of jobs performed in the past and reproduces the job, the cause of the error can be clarified by reproducing the job in which the error has occurred, or the operation unit 400. The setting process of the same content by can be omitted, and the operability can be improved.
[0049]
【The invention's effect】
According to the present invention, the usage history data of the operation keys used in the past is displayed on the display means, or the usage history data is output by the output means, so the user can clarify the cause of the error occurrence from the past operation contents Or the usage status of the apparatus can be confirmed, and convenience can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic side view mainly showing a configuration of a digital multi-function peripheral according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a control block diagram of the digital multi-function peripheral shown in FIG.
FIG. 3 is a flowchart showing processing by the control unit when an operation key included in the operation unit is pressed by a user.
FIG. 4 is an enlarged view of the operation unit shown in FIG. 1;
FIG. 5 is a diagram showing an example of a job number input screen displayed on the touch panel.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a job history screen displayed on the touch panel.
FIG. 7 is a diagram illustrating a recording sheet on which usage history data is printed.
[Explanation of symbols]
51 Control unit 52 CPU
53 History data storage unit 61 History data storage control unit 62 History data output control unit 63 History data display control unit 64 History data reproduction control unit 65 History data search unit 66 History data prohibition unit 400 Operation unit 404 History display key 405 History output key 406 Scroll key

Claims (4)

画像形成のための各種機能を設定するための操作キーを備えた画像形成装置であって、
記憶手段と、
前記操作キーによって設定された設定内容を特定するためのキー識別情報を少なくとも含む使用履歴情報を前記記憶手段に順次記憶する履歴情報記憶制御手段と、
データを表示する表示手段と、
前記記憶手段に記憶された使用履歴情報を前記表示手段に表示する表示制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus having operation keys for setting various functions for image formation,
Storage means;
History information storage control means for sequentially storing use history information including at least key identification information for specifying setting contents set by the operation keys in the storage means;
Display means for displaying data;
An image forming apparatus comprising: display control means for displaying usage history information stored in the storage means on the display means.
前記記憶手段に記憶される使用履歴情報には、各種機能を実行するジョブを特定するためのジョブ識別情報が含まれており、
前記表示制御手段は、ジョブ毎に対応する使用履歴情報を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
The use history information stored in the storage means includes job identification information for specifying a job for executing various functions,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the display control unit displays usage history information corresponding to each job on the display unit.
画像形成のための各種機能を設定するための操作キーを備えた画像形成装置であって、
記憶手段と、
前記操作キーによって設定された設定内容を特定するためのキー識別情報を少なくとも含む使用履歴情報を前記記憶手段に順次記憶する履歴情報記憶制御手段と、
印刷データを出力する出力手段と、
前記出力手段に前記記憶手段に記憶される使用履歴情報を出力する出力制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus having operation keys for setting various functions for image formation,
Storage means;
History information storage control means for sequentially storing use history information including at least key identification information for specifying setting contents set by the operation keys in the storage means;
An output means for outputting print data;
An image forming apparatus comprising: an output control unit that outputs use history information stored in the storage unit to the output unit.
前記記憶手段に記憶される使用履歴情報には、各種機能を実行するジョブを特定するためのジョブ識別情報が含まれており、
前記記憶手段に記憶される使用履歴情報によりジョブを再現する再現制御手段を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。
The use history information stored in the storage means includes job identification information for specifying a job for executing various functions,
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a reproduction control unit that reproduces a job based on usage history information stored in the storage unit.
JP2003193123A 2003-07-07 2003-07-07 Image forming apparatus Withdrawn JP2005031154A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003193123A JP2005031154A (en) 2003-07-07 2003-07-07 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003193123A JP2005031154A (en) 2003-07-07 2003-07-07 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005031154A true JP2005031154A (en) 2005-02-03

Family

ID=34204712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003193123A Withdrawn JP2005031154A (en) 2003-07-07 2003-07-07 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005031154A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263949A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Instrument, and post-processing device
JP2007088531A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Murata Mach Ltd Communication terminal unit and electronic equipment
JP2008205526A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus and system, and program
JP2018152732A (en) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社リコー Facsimile apparatus and information processing program
JPWO2020230447A1 (en) * 2019-05-16 2020-11-19

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263949A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Instrument, and post-processing device
JP4661286B2 (en) * 2005-03-22 2011-03-30 富士ゼロックス株式会社 Post-processing equipment
JP2007088531A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Murata Mach Ltd Communication terminal unit and electronic equipment
JP2008205526A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus and system, and program
JP4682993B2 (en) * 2007-02-16 2011-05-11 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and program
JP2018152732A (en) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社リコー Facsimile apparatus and information processing program
JPWO2020230447A1 (en) * 2019-05-16 2020-11-19
WO2020230447A1 (en) * 2019-05-16 2020-11-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming system
JP7164031B2 (en) 2019-05-16 2022-11-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 image forming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4476945B2 (en) Image forming apparatus
JP2007232891A (en) Image forming apparatus
JP5059141B2 (en) Operation device and image forming apparatus
JP4468318B2 (en) Image forming apparatus
JP7467749B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling the image forming apparatus
JP4997300B2 (en) Operation device and image forming apparatus
JP5022608B2 (en) Image forming apparatus
US20090037839A1 (en) Display control device and image forming apparatus
JP4627270B2 (en) Image forming apparatus
JP2007232908A (en) Image forming apparatus
JP2005031154A (en) Image forming apparatus
JP4978927B2 (en) Image forming apparatus
JP5091968B2 (en) Image display apparatus and image forming apparatus
JP2008071077A (en) Image forming device, firmware update method for image forming device, and program for making computer execute the method
JP2011109353A (en) Image processor
JP4754992B2 (en) Image forming apparatus
JP4917327B2 (en) Image forming apparatus
JP2010224976A (en) Display controller and image forming device
JP4216136B2 (en) Image forming apparatus
JP5690568B2 (en) Display screen data generation program and information processing apparatus
JP2004262078A (en) Image forming apparatus
JP5417315B2 (en) Image forming apparatus
JP2011160027A (en) Image display device, communication apparatus, and image forming apparatus
JP4191535B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, download result display program, and download result display method
JP2010128990A (en) Display control device, image forming apparatus, and display control program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003