JP2005027934A - Laundry dryer - Google Patents
Laundry dryer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005027934A JP2005027934A JP2003271853A JP2003271853A JP2005027934A JP 2005027934 A JP2005027934 A JP 2005027934A JP 2003271853 A JP2003271853 A JP 2003271853A JP 2003271853 A JP2003271853 A JP 2003271853A JP 2005027934 A JP2005027934 A JP 2005027934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- temperature
- storage chamber
- outside
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被乾燥物を収容する収容室を備え、この収容室内において被乾燥物の乾燥を実行する乾燥機に関するものである。 The present invention relates to a dryer that includes a storage chamber for storing a material to be dried and that performs drying of the material to be dried in the storage chamber.
従来、係る乾燥機は電気ヒータやガス燃焼ヒータを熱源とし、外気をこれらの電気ヒータや燃焼ヒータによって加熱して高温空気とした後、衣類等の被乾燥物が収容された収容室内に吹き出して、収容室内の被乾燥物を乾燥させるものであった。そして、被乾燥物を乾燥させた収容室内の高温空気は外部に排出されていた。 Conventionally, such a dryer uses an electric heater or a gas combustion heater as a heat source, heats the outside air by the electric heater or the combustion heater to form high-temperature air, and then blows it into a storage chamber in which clothes and other objects to be dried are stored. The material to be dried in the storage chamber is dried. And the hot air in the storage chamber which dried the to-be-dried material was discharged | emitted outside.
しかしながら、このような電気ヒータやガス燃焼ヒータなどを使用している乾燥機においては、収容室内に送出される高温空気は、収容室外の温度が低く湿度を含む外気が使用されるため、被乾燥物が乾燥するまでに長時間を要する。従って、被乾燥物を乾燥させるためのエネルギー消費量も多くなり、電気代やガス代等のエネルギーコストが高騰してしまう問題があった。 However, in a dryer using such an electric heater or a gas combustion heater, the high-temperature air sent into the storage chamber uses outside air that has low temperature outside the storage chamber and includes humidity. It takes a long time for things to dry. Therefore, there is a problem that the energy consumption for drying the object to be dried increases and the energy cost such as electricity bill and gas bill rises.
そこで、衣類乾燥機では圧縮機、加熱コイル、膨張弁及び冷却コイルから成り、熱交換媒体を循環可能とした冷媒回路から成るヒートポンプを利用し、前記加熱コイルにて加熱された高温空気にて被乾燥物を乾燥させ、当該被乾燥物から蒸発した湿気は冷却コイルに凝結させて廃棄するものも開発されている(特許文献1、特許文献2参照)。
Therefore, the clothes dryer uses a heat pump that is composed of a compressor, a heating coil, an expansion valve, and a cooling coil, and that has a refrigerant circuit that can circulate the heat exchange medium, and is covered with high-temperature air heated by the heating coil. There has also been developed a method of drying a dried product and condensing the moisture evaporated from the material to be dried in a cooling coil (see
このような乾燥機で被乾燥物を乾燥させる場合、送風機により前記放熱器と熱交換した空気を収容室に吐出し、収容室を経た空気を蒸発器と熱交換させた後、再度放熱器に戻して収容室に吐出する内気循環式と(特許文献1及び特許文献2参照)、乾燥機の外部から空気を導入し、放熱器と熱交換させて収容室に吐出し、収容室を経た空気を蒸発器と熱交換させた後、外部に吐出する外気導入式とがある(特許文献3参照)。また、空気循環系の一部を大気と連通するものもある(特許文献4参照)。
しかしながら、前者の内気循環式の場合、被乾燥物の乾燥が進行してそれに含まれる水分が少なくなると、水の蒸発潜熱が少なくなるので、その分、循環空気の温度が上昇してしまう。即ち、乾燥機内に熱がこもる現象が生じ、機器の故障が発生すると共に、収容室に収容された被乾燥物に吐出される空気の温度が高温となるので、被乾燥物が変色するなどの問題が生じる。また、循環空気が高温となることで、それと熱交換する冷媒の温度も上昇し、これにより、高圧側の冷媒圧力が異常に上昇して冷媒回路が過負荷状態に陥る恐れがあった。 However, in the case of the former internal air circulation type, if the drying of an object to be dried proceeds and the water contained therein decreases, the latent heat of vaporization of water decreases, so the temperature of the circulating air rises accordingly. That is, a phenomenon in which heat is trapped in the dryer occurs, equipment failure occurs, and the temperature of the air discharged to the object to be dried stored in the storage chamber becomes high, so that the object to be dried changes color, etc. Problems arise. Further, since the temperature of the circulating air becomes high, the temperature of the refrigerant that exchanges heat with the air also rises. As a result, the refrigerant pressure on the high-pressure side abnormally rises and the refrigerant circuit may be overloaded.
一方、後者の外気導入式の場合、収容室に吐出される空気温度は外気温に依存するため、特に低外気温時には乾燥に用いる吐出空気温度を高温にし難くなり、被乾燥物を乾燥させるのに著しく時間がかかる問題がある。そのため、乾燥時間を短縮するのに大容量の電気ヒータや圧縮機を用いる必要があり、消費電力が増大する等の問題が生じる。 On the other hand, in the case of the latter outside air introduction type, since the temperature of the air discharged into the storage chamber depends on the outside air temperature, it becomes difficult to raise the temperature of the air used for drying particularly at a low outside air temperature, and the object to be dried is dried. There is a problem that takes a long time. Therefore, it is necessary to use a large-capacity electric heater or compressor in order to shorten the drying time, which causes problems such as increased power consumption.
また、両者の問題を解決すべく、前述したように空気循環系の一部を大気と連通させても、外気導入及び排出を一つの開口にて行うものであったため、充分に循環空気の置換を行うことができなかった。 In addition, in order to solve both problems, even if a part of the air circulation system is communicated with the atmosphere as described above, since the outside air is introduced and discharged through one opening, the replacement of the circulating air is sufficiently performed. Could not do.
本発明は、被乾燥物を収容する収容室を備え、該収容室内において前記被乾燥物の乾燥運転を実行する乾燥機において、コンプレッサ、放熱器、減圧装置及び蒸発器を順次環状に配管接続してなる冷媒回路と、送風手段により、放熱器と熱交換した空気を収容室内に吐出し、この収容室内を経た空気を蒸発器と熱交換させるための空気経路と、送風手段により蒸発器と熱交換した空気を放熱器に送り込む内気循環モードと、送風手段により外気を放熱器に導入し、且つ、蒸発器と熱交換した空気を外部に排出する外気導入モードとに切り換えるための切換手段とを備えるものである。 The present invention includes a storage chamber for storing a material to be dried, and in a dryer for performing a drying operation of the material to be dried in the storage chamber, a compressor, a radiator, a pressure reducing device, and an evaporator are sequentially piped in a ring. The air that has exchanged heat with the radiator is discharged into the housing chamber by the refrigerant circuit and the air blowing means, and the air path for exchanging heat with the evaporator through the air inside the housing chamber, and the evaporator and the heat by the air blowing means. An inside air circulation mode in which the exchanged air is sent to the radiator, and a switching means for switching to an outside air introduction mode in which the outside air is introduced into the radiator by the blowing means and the air exchanged with the evaporator is discharged to the outside. It is to be prepared.
請求項2の発明は、上記において切換手段は、空気経路内の空気、又は、蒸発器の空気吐出側から放熱器の空気入口側までの間の空気である乾燥用空気温度が所定の保護温度以上の場合、外気導入モードとするものである。
According to the invention of
請求項3の発明は、上記において切換手段は、乾燥用空気温度が前記保護温度より低い場合であって、当該乾燥用空気温度が外気温度より低い場合は外気導入モードとし、乾燥用空気温度が外気温度より高い場合は内気循環モードとするものである。 According to a third aspect of the present invention, in the above, the switching means is in a case where the drying air temperature is lower than the protection temperature, and when the drying air temperature is lower than the outside air temperature, the switching means is set to the outside air introduction mode. When it is higher than the outside air temperature, the inside air circulation mode is set.
請求項4の発明は、請求項1の発明において切換手段は、外気温度が所定温度以上の場合は外気導入モードとし、所定温度より低い場合は内気循環モードとするものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the switching means is set to the outside air introduction mode when the outside air temperature is equal to or higher than the predetermined temperature, and is set to the inside air circulation mode when the outside temperature is lower than the predetermined temperature.
請求項5の発明は、請求項1の発明において切換手段を、手動により切換可能としたものである。 According to a fifth aspect of the invention, in the first aspect of the invention, the switching means can be switched manually.
本発明の乾燥機は、被乾燥物を収容する収容室を備え、この収容室内において被乾燥物の乾燥運転を実行するものであって、コンプレッサ、放熱器、減圧装置及び蒸発器を順次環状に配管接続してなる冷媒回路と、送風手段により、放熱器と熱交換した空気を収容室内に吐出し、この収容室内を経た空気を蒸発器と熱交換させるための空気経路と、送風手段により蒸発器と熱交換した空気を放熱器に送り込む内気循環モードと、送風手段により外気を放熱器に導入し、且つ、蒸発器と熱交換した空気を外部に排出する外気導入モードとに切り換えるための切換手段とを備えるので、内気循環モードでは収容室内に吐出される空気温度を充分に高くし、乾燥時間の短縮と乾燥効率の向上を図りながら、外気導入モードでは冷媒回路の過負荷を未然に防止することができるようになる。 A dryer according to the present invention includes a storage chamber for storing a material to be dried, and performs a drying operation of the material to be dried in the storage chamber. The compressor, the radiator, the decompression device, and the evaporator are sequentially annular. A refrigerant circuit formed by pipe connection and air blowing means discharges air exchanged with the radiator into the accommodation chamber, and an air path for heat exchange between the air passing through the accommodation chamber and the evaporator and evaporation by the blowing means. Switching to switch between an internal air circulation mode in which air exchanged with the radiator is sent to the radiator, and an outside air introduction mode in which the outside air is introduced into the radiator by the blower and the air exchanged with the evaporator is discharged to the outside In the inside air circulation mode, the temperature of the air discharged into the storage chamber is sufficiently high, and the outside air introduction mode does not overload the refrigerant circuit while shortening the drying time and improving the drying efficiency. It is possible to prevent the.
そして、請求項2の如く、切換手段により、空気経路内の空気、又は、蒸発器の空気吐出側から放熱器の空気入口側までの間の空気である乾燥用空気温度が所定の保護温度以上の場合、外気導入モードとすることにより、乾燥機内の熱のこもりを解消して、冷媒回路の過負荷発生と、機器や被乾燥物に生じる損傷の発生を未然に防止することができるようになる。 According to the second aspect of the present invention, the temperature of the drying air, which is the air in the air path or the air from the air discharge side of the evaporator to the air inlet side of the radiator, is equal to or higher than a predetermined protection temperature by the switching means. In this case, by setting the outside air introduction mode, it is possible to eliminate the accumulation of heat in the dryer and prevent the occurrence of overload of the refrigerant circuit and the occurrence of damage to the equipment and the object to be dried. Become.
請求項3の発明では、上記に加えて切換手段は、乾燥用空気温度が前記保護温度より低い場合であって、当該乾燥用空気温度が外気温度より低い場合は外気導入モードとし、乾燥用空気温度が外気温度より高い場合は内気循環モードとするので、外気温度に応じてより効率の良いモードを選択することができるようになる。
In the invention of
請求項4の発明では、請求項1の発明に加えて切換手段は、外気温度が所定温度以上の場合は外気導入モードとし、所定温度より低い場合は内気循環モードとするので、特に低外気温時に、当該外気温度に影響されずに収容室内に吐出される空気温度を充分に高くし、乾燥時間の短縮と乾燥効率の向上を図ることができるようになる。
In the invention of claim 4, in addition to the invention of
請求項5の発明では、請求項1の発明に加えて切換手段を手動により切換可能としたので、使用者の利用形態に合わせて外気導入モードと内気循環モードを任意に変更することができるようになる。これにより、乾燥機の利便性が向上する。
In the invention of
本発明は、係る従来の技術的問題を解決するために、収容室に吐出する空気を高温にすることができ、熱のこもりを効果的に解消することができる乾燥機を提供する。以下に図面に基づき本発明の実施形態を詳述する。 In order to solve the conventional technical problem, the present invention provides a dryer that can increase the temperature of air discharged into a storage chamber and effectively eliminate heat accumulation. Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明を適用した乾燥機の一実施例として、例えば、洗濯運転と洗濯運転終了後の乾燥運転を実行する洗濯乾燥機100の側面から見た内部構成図、図2は当該洗濯乾燥機100の内気循環モードにおける空気の流れを示す図、図3は外気導入モードにおける空気の流れを示す図をそれぞれ示している。洗濯乾燥機100は、衣類等の被洗濯物(被乾燥物)を洗濯、及び、乾燥するために使用するもので、外郭を形成する本体1の上面中央部には被洗濯物を納出するための開閉扉3が取り付けられており、開閉扉3の側方の本体1上面には各種の操作スイッチや表示部が配設された図示しない操作パネルが設けられている。
FIG. 1 shows an example of a dryer to which the present invention is applied. For example, FIG. 2 is an internal configuration diagram viewed from the side of a
前記本体1内には、貯水可能な円筒状樹脂製の外槽ドラム2が設けられ、この外槽ドラム2は円筒の軸を左右方向として配設されている。そして、この外槽ドラム2の内側には、洗濯槽と脱水槽を兼ねる円筒状ステンレス製の内槽ドラム5が設けられている。この内槽ドラム5の内部は被洗濯物を収容する収容室10とされ、これも円筒の軸を左右方向として配設されると共に、この軸が本体1の側壁(図1の奥側)に装着された駆動モータMの軸8に連結され、当該軸8を中心とし、外槽ドラム2内で回転可能に保持されている。
A cylindrical resin-made
前記外槽ドラム2の上部には、前記開閉扉3に対応して被洗濯物を納出するための図示しない水密性の開閉蓋が設けられている。また、内槽ドラム5の全周壁には、空気及び水が流通可能な多数の透孔7・・が形成されている。また、当該内層ドラム5の停止位置は規定されており、この停止時に前記外槽ドラム2の開閉蓋に対応する位置(上面)には被洗濯物を納出するための図示しない開閉蓋を有している。
A watertight opening / closing lid (not shown) is provided on the upper part of the
一方、前記本体1の上部には、内槽ドラム5内に給水するための給水手段としての給水通路15が設けられており、この給水通路15の一端はこれも給水手段を構成する給水バルブ35を介して水道水などの給水源に接続されている。この給水バルブ35は後述する制御装置110にて開閉が制御される。また、給水通路15の他端は、前記外槽ドラム2に接続されて内部と連通しており、制御装置110にて前記給水バルブ35が開放されると、外槽ドラム2内に設けられた内槽ドラム5内の収容室10に給水源から水(水道水)が供給されるように構成されている。
On the other hand, a
また、前記本体1の下部には、内槽ドラム5内の収容室10の水を排出するための排水手段としての排水通路12が設けられており、この排水通路12の一端は、制御装置110にて開閉を制御される排水バルブ13(これも排水手段を構成する)を介して外槽ドラム2の最底部と連通している。また、排水通路12の他端は、洗濯乾燥機100の外部に導出され、排水溝等に至る。
Further, a
他方、洗濯乾燥機100には、本体1内の外槽ドラム2の下側及び/又は後側から側方に渡って機械室70が構成されている。
On the other hand, in the washer /
また、本体1内には空気経路50が設けられている。この空気経路50は、送風手段としての送風機75により、放熱器としてのガスクーラ22と熱交換した空気を収容室10内に吐出し、収容室10を経た空気を蒸発器24と熱交換させるための空気の通過経路である。
An
この空気経路50の一端に送風機75が設けられており、空気経路50の入口からガスクーラ22、軸8の中空部9を経て内槽ドラム5の収容室10に送風する。即ち、洗濯乾燥機100は、乾燥運転時に空気を送風機75により、空気経路50の入口近傍に設けられたガスクーラ22と熱交換させて加熱した後、内槽ドラム5内の収容室10に吐出する。そして、収容室10内を循環し、被洗濯物を乾燥させた後の空気を、空気経路50の出口近傍に設けられた蒸発器24と熱交換させて冷却して、除湿する構成とされている。
A
空気経路50の両端は後述する連通路54に接続されている。この連通路54は、蒸発器24から出た空気をガスクーラ22に案内するための通路であり、連通路54の一端(上端)は空気経路50の入口側に連通され、他端(下端)は蒸発器24の出口側に連通されている。また、係る連通路54の一端には、洗濯乾燥機100の外部と連通する開口部56が形成されている。この開口部56は切換手段としてのダンパ50にて開閉可能とされている。ここで、ダンパ50は送風機75により蒸発器24と熱交換した空気をガスクーラ22に送り込む内気循環モードと、送風機75により外気をガスクーラ22に導入し、且つ、蒸発器24と熱交換した空気を排気口58から外部に排出する外気導入モードとに切り換えるためのものであり、当該ダンパ50の切り換えは制御装置110にて制御されるモータやソレノイドによって行われる。
Both ends of the
即ち、内気循環モードの場合には、図2に示す如く制御装置110はダンパ50により前記連通路54の開口部56を閉塞すると共に、空気経路52と連通路54とを連通する。一方、外気導入モードの場合には、制御装置110はダンパ50により開口部56を開放し、連通路54を閉塞して蒸発器24からの空気がガスクーラ22に流れないようにする。
That is, in the inside air circulation mode, as shown in FIG. 2, the control device 110 closes the
前記排気口58は蒸発器24の近傍に形成されており、常に開口しているが、内気循環モードの場合には、前記開口部56が閉塞され、且つ、空気経路52と連通路54とが連通されているため、ここからの空気の出入りは殆ど無くなる。
The
また、空気経路52内の蒸発器24の出口側には、当該空気経路52内の空気である乾燥用空気の温度を検出するための温度センサ60が設置されている。また、洗濯乾燥機100の本体1の側壁、若しくは、背面には、洗濯乾燥機100の外部の温度(外気温度)を検出するための外気温度センサ62が設置されている。そして、温度センサ60及び外気温度センサ62の出力は制御装置110に接続されている。
Further, a
尚、本発明における乾燥用空気とは、空気経路52内の空気、又は、蒸発器24出口側からガスクーラ22入口側までの間、即ち、連通路54内の空気を意味する。
The drying air in the present invention means air in the
次に、20は前述した冷媒回路であり、当該冷媒回路20はコンプレッサ21、放熱器としてのガスクーラ22、減圧装置としての膨張弁23及び蒸発器24等を順次環状に配管接続して構成されている。また、冷媒回路20内には、冷媒として二酸化炭素(CO2)が所定量封入されている。ここで、本実施例で使用するコンプレッサ21は内部中間圧型多段圧縮式のロータリコンプレッサであり、図示しない密閉容器内に電動要素と、この電動要素にて駆動される第1の回転圧縮要素(1段目)及び第2の回転圧縮要素(2段目)が設けられている。
Next, 20 is the above-described refrigerant circuit, and the
そして、冷媒導入管30からコンプレッサ21の第1の回転圧縮要素に低圧冷媒が導入され、冷媒吐出管32から第2の回転圧縮要素で圧縮された高温高圧の冷媒がコンプレッサ21外に吐出される構成とされている。
Then, the low-pressure refrigerant is introduced from the refrigerant introduction pipe 30 to the first rotary compression element of the
このコンプレッサ21の冷媒吐出管32は、前記空気経路52の入口側に設けられた空気加熱用のガスクーラ22の入口に接続される。このガスクーラ22を出た配管は、膨張弁23の入口に接続される。この膨張弁23を出た配管は、空気経路52の出口側に設けられた蒸発器24の入口に至り、蒸発器24の出口は冷媒導入管30と接続され、コンプレッサ21に至る。また、コンプレッサ21の運転及び膨張弁23は制御装置110により制御される。
The refrigerant discharge pipe 32 of the
尚、上述した制御装置110は洗濯乾燥機100の制御を司る制御手段であり、駆動モータMの運転、給水通路15の給水バルブ35の開閉排水通路12の排水バルブ13の開閉、コンプレッサ21の運転、膨張弁23の絞り調整、送風機75の風量を制御している。また、制御装置110は内槽ドラム5内に収容された被洗濯物が変色及び損傷しないようにガスクーラ22を経た空気の温度も制御している。
The control device 110 described above is a control unit that controls the washing /
また、制御装置110は、前記温度センサ60及び外気温度センサ62の出力に基づき、内気循環モード、又は、外気導入モードとなるようにダンパ50を制御している。
Further, the control device 110 controls the
以上の構成で次に洗濯乾燥機100の動作を説明する。内槽ドラム5内の収容室10に被洗濯物と当該被洗濯物の量に応じた所定量の洗剤が投入され、前述した操作スイッチのうちの電源スイッチ及びスタートスイッチが操作されると、制御装置110は洗濯運転を開始する。そして、制御装置110は給水通路15の給水バルブ35を開いて給水通路15を開放する。これにより、給水源から外槽ドラム2内の内層ドラム5の収容室10内に水が供給される。尚、このとき排水通路12の排水バルブ13は制御装置110により閉じられている。
Next, the operation of the washing /
内槽ドラム5内の収容室10に所定量の温水が溜まると、制御装置110は給水バルブ35を閉じて給水通路15を閉塞する。これにより、給水源からの水の供給が停止される。
When a predetermined amount of warm water accumulates in the storage chamber 10 in the
次に、制御装置110により本体1の側面に形成された駆動モータMが通電起動されて軸8が回転し、これにより、軸8に取り付けられた内槽ドラム5が外槽ドラム2内で回転し始め、洗濯運転の洗濯行程が開始される。
Next, the drive motor M formed on the side surface of the
洗濯行程の開始から所定時間経過すると、制御装置110により駆動モータMが停止され、排水通路12の排水バルブ13が開放されて内槽ドラム2の収容室10内(即ち、外槽ドラム5内)の水(洗濯水)が排出されていく。
When a predetermined time has elapsed from the start of the washing process, the drive motor M is stopped by the control device 110, the
そして、内槽ドラム5の収容室10内の水が排出されると、制御装置110は再び駆動モータMを作動し、被洗濯物の脱水を行う。この脱水を所定時間実行した後、制御装置110は排水通路12の排水バルブ13を閉じる。
When the water in the storage chamber 10 of the
次に、制御装置110はすすぎ行程に移行し、給水通路15の給水バルブ35を開いて給水通路15を開放する。これにより、給水源から内槽ドラム5内の収容室10に再び水が供給される。
Next, the control device 110 proceeds to the rinsing process, and opens the
内槽ドラム5内の収容室10に所定量の給水が行われると、制御装置110は給水バルブ35を閉じ、給水通路15を閉塞する。これにより、給水源からの水の供給が停止される。
When a predetermined amount of water is supplied to the storage chamber 10 in the
そして、前記駆動モータMの回転動作を所定時間繰り返してすすぎを行った後、制御装置110は駆動モータMを停止し、排水通路12の排水バルブ13を開いて収容室10内のすすぎ水を排水通路12に排出する。収容室10内のすすぎ水が排出されると、制御装置110は再び駆動モータMを作動し、前述同様に内槽ドラム5を回転させて、被洗濯物の脱水を行う脱水行程に移行する。
Then, after rinsing by repeating the rotation operation of the drive motor M for a predetermined time, the control device 110 stops the drive motor M and opens the
そして、この脱水行程を所定時間実行した後、制御装置110は排水バルブ13を閉じる。また、制御装置110は送風機75の運転を開始すると共に、コンプレッサ21の前記電動要素を起動して乾燥運転に移行する。
Then, after performing this dehydration process for a predetermined time, the control device 110 closes the
このとき、制御装置110は前記温度センサ60にて検出される乾燥用空気温度が予め設定された保護温度(例えば+50℃)より低い場合であって、外気温度センサ62にて検出される外気温度より高い場合は、内気循環モードとする。即ち、図2に示す如く前記ダンパ50にて開口部56を閉塞すると共に、空気経路52と連通路54とを連通させる。
At this time, the control device 110 is the case where the drying air temperature detected by the
前記コンプレッサ21の起動により、コンプレッサ21の前記第1の回転圧縮要素に冷媒(CO2)が吸い込まれて圧縮される。第1の回転圧縮要素で圧縮されて中間圧となった冷媒は密閉容器内に吐出され、この密閉容器内に吐出された冷媒は第2の回転圧縮要素に吸入され、2段目の圧縮が行われて高温高圧の冷媒ガスとなり、冷媒吐出管32より外部に吐出される。
When the
冷媒吐出管32から吐出された冷媒ガスはガスクーラ22に流入する。ここで、コンプレッサ21で圧縮された高温高圧の冷媒は凝縮せず、超臨界状態で運転される。また、ガスクーラ22に流入したときの冷媒は約+130℃程まで上昇しており、係る高温高圧の冷媒ガスはガスクーラ22で放熱する。ガスクーラ22を出た冷媒は、膨張弁23で減圧され、次に蒸発器24に流入してそこで周囲から吸熱し、蒸発して冷媒導入管30からコンプレッサ21の第1の回転圧縮要素に吸い込まれる循環を行うようになる。
The refrigerant gas discharged from the refrigerant discharge pipe 32 flows into the
また、送風機75の運転により、ガスクーラ22における高温高圧の冷媒の放熱によって加熱され、高温となった空気経路52内の空気は中空部9を経て内槽ドラム5の収容室10に吐出される。
In addition, the air in the
収容室10に吐出された加熱空気(この時点で+80℃〜+110℃)は内槽ドラム5内(収容室10)に収容された被洗濯物を暖めて湿気を蒸発させ、被洗濯物を乾燥させる。被洗濯物を乾燥させて湿気を含んだ空気(空気温度は+50℃〜+90℃程度)は、収容室10を経て透孔7から内槽ドラム5外に出て蒸発器24を通過する。この蒸発器24の温度は冷媒の蒸発温度より0℃〜+30℃程度に低下しているので、空気中の湿気は蒸発器24を通過する過程で蒸発器24の表面に凝結し、水滴となって落下する。落下した水滴は図示しないドレンパイプを介して、排水通路から外部の排水溝などに排出される。
The heated air (+ 80 ° C. to + 110 ° C. at this time) discharged into the storage chamber 10 warms the laundry stored in the inner tub drum 5 (storage chamber 10), evaporates the moisture, and dries the laundry. Let Air containing moisture by drying the laundry (the air temperature is about + 50 ° C. to + 90 ° C.) goes out of the
また、蒸発器24で湿気が取り除かれて乾燥した空気(温度は0℃〜+45℃まで低下する)は、前述する如くダンパ50にて開口部56が閉塞され、且つ、空気経路52と連通路54とが連通されているので、図2に矢印で示す如く、連通路54を経て、空気経路52の入口に設けられた送風機75に吸い込まれ、再度ガスクーラ22にて加熱された後、軸8の中空部9を経て内槽ドラム5の収容室10に吐出され、内槽ドラム5内の被洗濯物から湿気を奪って乾燥させる循環を繰り返す。
Further, the air that has been dried by removing moisture by the evaporator 24 (the temperature drops to 0 ° C. to + 45 ° C.) has the
一方、前記温度センサ60にて検出される乾燥用空気温度が保護温度より低い場合であって、温度センサ60にて検出される乾燥用空気温度が外気温度センサ62にて検出される外気温度より低い場合は、図3に示す如く制御装置110はダンパ50にて連通路54を閉塞すると共に、前記開口部56を開放する。これにより、空気経路52と洗濯乾燥機100の外部とが連通され、洗濯乾燥機100の空気経路52に外気が導入されるようになる(図3に矢印で示す)。
On the other hand, when the drying air temperature detected by the
即ち、送風機75の運転により、開口部56から洗濯乾燥機100外部の空気(外気)が空気経路52内に導入される。この導入された空気は、ガスクーラ22における高温高圧の冷媒の放熱によって加熱されて高温となり、中空部9を経て内槽ドラム5の収容室10に吐出される。
That is, air (outside air) outside the washing /
収容室102と出された加熱空気は内槽ドラム5内に収容された被洗濯物を暖めて湿気を蒸発させ、被洗濯物を乾燥させる。被洗濯物を乾燥させて湿気を含んだ空気は、収容室10を経て透孔7から内槽ドラム5外に出て蒸発器24を通過する。空気中の湿気は蒸発器24を通過する過程で蒸発器24の表面に凝結し、水滴となって落下する。落下した水滴は図示しないドレンパイプを介して、排水通路12から外部の排水溝などに排出される。
The heated air discharged from the storage chamber 102 warms the laundry housed in the
また、蒸発器24で湿気が取り除かれて乾燥した空気は、前記ダンパ50にて連通路54が閉塞されているので、排気口58から外部に排出される。
Further, the air that has been dried by removing moisture by the
このように、乾燥用空気温度が保護温度より低い場合には、制御装置110が乾燥用空気温度と外気温度のうち温度が高い方の空気をガスクーラ22に送風するようにダンパ50を制御しているので、外気温度に応じてダンパ50を切り換え、収容室10内に吐出される空気温度を充分に高くすることができるようになる。これにより、被洗濯物の乾燥時間の短縮を図ることができ、運転効率の改善をはかることができるようになる。
As described above, when the drying air temperature is lower than the protection temperature, the control device 110 controls the
特に、従来のように外気導入型の洗濯乾燥機を使用した場合には、ガスクーラには低温である外気が導入されるため、収納室に吐出される空気を充分に高温とすることができず、被洗濯物が乾燥するまでに著しく時間がかかっていたが、本発明の如く制御装置110にて乾燥用空気温度が外気温度より低い場合には外気導入モードとし、乾燥用空気温度が外気温度より高い場合には内気循環モードとするので、より高温の空気を収容室10に吐出することができるようになる。これにより、被洗濯物の乾燥時間の短縮を図ることができ、運転効率の改善を図ることができるようになる。 In particular, when an outside-air-introducing type washing and drying machine is used as in the prior art, since the outside air having a low temperature is introduced into the gas cooler, the air discharged into the storage chamber cannot be sufficiently heated. However, it takes a long time to dry the laundry, but when the drying air temperature is lower than the outside air temperature in the controller 110 as in the present invention, the outside air introduction mode is set, and the drying air temperature is the outside air temperature. If it is higher, the inside air circulation mode is set, so that hotter air can be discharged into the storage chamber 10. Thereby, the drying time of the laundry can be shortened, and the driving efficiency can be improved.
他方、温度センサ60にて検出される乾燥用空気温度が前記保護温度以上の場合、制御装置110は、外気温度に拘わらずダンパ50にて連通路54を閉塞し、開口部56を開放する外気導入モードとする。これにより、空気経路52と洗濯乾燥機100の外部とが連通され、洗濯乾燥機100の外部から空気が導入されるようになる。
On the other hand, when the drying air temperature detected by the
このように、乾燥用空気温度が予め設定された保護温度以上となると、図4に示すように制御装置110は外気導入モードとなるようにダンパ50を制御する。従来内気循環型の洗濯乾燥機を使用した場合、例えば、収容室内の被洗濯物の乾燥が進行し、被洗濯物の水分が少なくなると、水の蒸発潜熱が少なくなるので、その分、循環空気の温度が上昇して、洗濯乾燥機に熱がこもってしまい、洗濯乾燥機が故障したり、収容室に非常に高温の空気が吐出され、被洗濯物が変色するなどの問題が生じていた。
As described above, when the drying air temperature is equal to or higher than the preset protection temperature, the control device 110 controls the
また、循環空気の温度が上昇することで、冷媒回路20内の冷媒温度も上昇し、高圧側の冷媒圧力が異常上昇する等、冷媒回路20が過負荷の状態となる恐れがあった。
In addition, when the temperature of the circulating air rises, the refrigerant temperature in the
しかしながら、本発明では、乾燥用空気温度が保護温度以上となると、図4に示す如く制御装置110は、外気導入モードとして循環空気を交換(換気)するので、乾燥機100内の空気温度を下げることができるようになる。これにより、上記のような熱のこもりを解消することができるようになる。 However, in the present invention, when the drying air temperature becomes equal to or higher than the protection temperature, the control device 110 exchanges (ventilates) the circulating air as the outside air introduction mode as shown in FIG. Will be able to. Thereby, it becomes possible to eliminate the heat accumulation as described above.
更に、冷媒回路20の過負荷を未然に防止することができるようになる。総じて、洗濯乾燥機100の耐久性及び信頼性の向上を図ることができるようになる。
Further, overloading of the
尚、本実施例では、温度センサ60を蒸発器24の出口側に設けたが、それに限らず、ガスクーラ22の入口側や出口側の乾燥用空気温度や収容室10内の乾燥用空気温度、蒸発器24の入口側の乾燥用空気温度等、空気経路50から連通路54に渡る一連の経路中の何れかにおける乾燥用空気温度を検出することで制御は可能である。但し、実施例の如き蒸発器24の出口側や、ガスクーラ22の入口側、収容室10を出たところ、即ち、蒸発器24の入口側(各図に破線で示す)の乾燥用空気の温度であれば、洗濯乾燥機100内の熱のこもりを的確に把握できる。
In this embodiment, the
また、実施例では制御装置110が温度センサ60及び外気温度センサ62の出力に基づいて切換手段であるダンパ50を制御して、内気循環モードと外気導入モードを切り換えるものとしたが、本発明はこれに限らず、ダンパ50を手動で切り換えるものとしても構わない。この場合には、洗濯乾燥機100の使用者の利用形態に合わせて内気循環モードと外気導入モードとを切り換えることが可能となり、利便性の向上を図ることができるようになる。
In the embodiment, the control device 110 controls the
また、係る切換手段は、本実施例で使用したダンパ50に限定されるものでなく、空気の流通を切換可能なものであれば他のものであっても可能である。
Further, the switching means is not limited to the
更に、上記各実施例に使用するコンプレッサ21を第1及び第2の回転圧縮要素を備えた内部中間圧型多段(2段)圧縮式のロータリコンプレッサとしたが、本発明に使用可能なコンプレッサ21はこれに限定されるものではない。
Further, the
また、上記各実施例では冷媒として二酸化炭素(CO2)を使用し、高圧側圧力を超臨界圧力として運転するものとしたが、本発明の乾燥機に使用可能な冷媒はこれに限らず、HFC(炭化フッ化水素)系の冷媒などを使用した場合であっても有効である。 In each of the above embodiments, carbon dioxide (CO 2 ) is used as a refrigerant and the high pressure side pressure is operated as a supercritical pressure. However, the refrigerant that can be used in the dryer of the present invention is not limited to this, Even when an HFC (hydrocarbon fluoride) -based refrigerant is used, it is effective.
1 本体
2 外槽ドラム
3 開閉扉
5 内槽ドラム
8 軸
9 中空部
10 収容室
12 排水通路
13 排水バルブ
15 給水通路
20 冷媒回路
21 コンプレッサ
22 ガスクーラ
23 膨張弁
24 蒸発器
30 冷媒導入管
32 冷媒吐出管
35 給水バルブ
50 ダンパ
52 空気経路
54 連通路
56 開口部
58 排気口
60 温度センサ
62 外気温度センサ
75 送風機
100 洗濯乾燥機
110 制御装置
DESCRIPTION OF
Claims (5)
コンプレッサ、放熱器、減圧装置及び蒸発器を順次環状に配管接続してなる冷媒回路と、
送風手段により、前記放熱器と熱交換した空気を前記収容室内に吐出し、該収容室内を経た空気を前記蒸発器と熱交換させるための空気経路と、
前記送風手段により前記蒸発器と熱交換した空気を前記放熱器に送り込む内気循環モードと、前記送風手段により外気を前記放熱器に導入し、且つ、前記蒸発器と熱交換した空気を外部に排出する外気導入モードとに切り換えるための切換手段とを備えることを特徴とする乾燥機。 In a drier that includes a storage chamber that stores a material to be dried, and performs a drying operation of the material to be dried in the storage chamber.
A refrigerant circuit in which a compressor, a radiator, a pressure reducing device, and an evaporator are sequentially connected in a pipe;
An air path for discharging air that has exchanged heat with the radiator into the housing chamber by a blower, and for exchanging heat with the evaporator through air that has passed through the housing chamber;
An inside air circulation mode in which air exchanged with the evaporator by the blowing means is sent to the radiator, and outside air is introduced into the radiator by the blowing means, and the air exchanged with the evaporator is discharged to the outside. And a switching means for switching to the outside air introduction mode.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271853A JP2005027934A (en) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | Laundry dryer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271853A JP2005027934A (en) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | Laundry dryer |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006198806A Division JP2006272025A (en) | 2006-07-20 | 2006-07-20 | Laundry drier |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005027934A true JP2005027934A (en) | 2005-02-03 |
Family
ID=34209585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003271853A Pending JP2005027934A (en) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | Laundry dryer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005027934A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007143720A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Mitsubishi Electric Corp | Clothes dryer |
JP2007143715A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Mitsubishi Electric Corp | Clothes dryer |
JP2007222455A (en) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Washing/drying machine |
JP2007303756A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Mayekawa Mfg Co Ltd | Drying method and drying system |
JP2010094206A (en) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Panasonic Corp | Cloth drier |
JP2011147693A (en) * | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Hitachi Appliances Inc | Washing and drying machine |
EP2876396A1 (en) * | 2013-11-22 | 2015-05-27 | Heutrocknung SR GmbH | Method for drying material to be dried |
JP2017086801A (en) * | 2015-11-17 | 2017-05-25 | シャープ株式会社 | Electrical equipment |
-
2003
- 2003-07-08 JP JP2003271853A patent/JP2005027934A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007143720A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Mitsubishi Electric Corp | Clothes dryer |
JP2007143715A (en) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Mitsubishi Electric Corp | Clothes dryer |
JP2007222455A (en) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Washing/drying machine |
JP4631740B2 (en) * | 2006-02-24 | 2011-02-16 | パナソニック株式会社 | Washing and drying machine |
JP2007303756A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Mayekawa Mfg Co Ltd | Drying method and drying system |
JP2010094206A (en) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Panasonic Corp | Cloth drier |
JP2011147693A (en) * | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Hitachi Appliances Inc | Washing and drying machine |
EP2876396A1 (en) * | 2013-11-22 | 2015-05-27 | Heutrocknung SR GmbH | Method for drying material to be dried |
EP2876396B1 (en) | 2013-11-22 | 2019-01-02 | Heutrocknung SR GmbH | Method for drying material to be dried |
JP2017086801A (en) * | 2015-11-17 | 2017-05-25 | シャープ株式会社 | Electrical equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4889545B2 (en) | Drying apparatus and washing and drying machine equipped with this apparatus | |
JP4326445B2 (en) | Washing and drying machine | |
JP4386894B2 (en) | Dryer | |
JP4386895B2 (en) | Dryer | |
US7024795B2 (en) | Drying apparatus | |
JP3825772B2 (en) | Dryer | |
KR100949640B1 (en) | Washing-drying machine | |
JP2005253588A (en) | Drier | |
JP2005024113A (en) | Dryer | |
JP2005095291A (en) | Washing/drying machine | |
JP6486197B2 (en) | Clothes dryer | |
JP2005027934A (en) | Laundry dryer | |
JP2006272025A (en) | Laundry drier | |
JP2005069539A (en) | Dryer | |
JP2008212169A (en) | Drier | |
JP6092004B2 (en) | Clothes dryer | |
JP2010012074A (en) | Clothes dryer | |
JP4439451B2 (en) | Dryer | |
JP2005052544A (en) | Washer/dryer | |
JP4447034B2 (en) | Dryer | |
JP2006272024A (en) | Washing and drying machine | |
JP2005046354A (en) | Laundry drier | |
JP2009034307A (en) | Clothes dryer | |
JP2010220873A (en) | Cloth dryer | |
JP2009050353A (en) | Drying machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060925 |