JP2005024669A - Picture display device and picture display method - Google Patents

Picture display device and picture display method Download PDF

Info

Publication number
JP2005024669A
JP2005024669A JP2003187428A JP2003187428A JP2005024669A JP 2005024669 A JP2005024669 A JP 2005024669A JP 2003187428 A JP2003187428 A JP 2003187428A JP 2003187428 A JP2003187428 A JP 2003187428A JP 2005024669 A JP2005024669 A JP 2005024669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
group
display
groups
horizontal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003187428A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Hashizume
賢一 橋詰
Timo Eriksson
エリクソン ティモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Priority to JP2003187428A priority Critical patent/JP2005024669A/en
Publication of JP2005024669A publication Critical patent/JP2005024669A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a picture display device which enables switching of display contents by changing the vertical visual field direction when a user looks at a display part, and a picture display method. <P>SOLUTION: The picture display device is constituted in such a manner that a plurality of pixels 2 are divided into at least a plurality of first groups GP1 which are extended in the horizontal direction respectively and display a picture A and a plurality of second groups GP2 which are extended in the horizontal direction respectively and display a picture B having the display contents different from the picture A. The first groups GP1 and the second groups GP2 are alternately disposed in the vertical direction. A lens array 7 is disposed near the surface of the display part 1 and is constituted by a plurality of lens cells 7a which are extended in the horizontal direction respectively. Each lens cell 7a emits incident light from the first groups GP1 in a first vertical visual field direction and, at the same time, emits incident light from the second groups GP2 in a second vertical field direction different from the first vertical visual field direction. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像表示装置および画像表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、特許文献1には、液晶表示パネルとレンチキュラーランズとを組み合わせることにより、立体画像を表示する画像表示装置が開示されている。表示パネルは、右目用の画素グループと左目用の画素グループとに分けられており、前者には右目用の画像が表示され、後者には左目用の画像がそれぞれ表示される。これらの画像は、視差に応じた水平方向のずれが存在する点を除けば、基本的に同一の表示内容を有している。表示パネルの表面近傍に設けられたレンチキュラーランズは、表示パネルからの入射光を水平方向に分離し、右目用の画素グループからの入射光を右目側に出射するとともに、左目用の画素グループからの入射光を左目側に出射する。
【0003】
【特許文献1】
特開平9−304740号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ユーザが表示部を見る垂直視野方向を変えることにより、表示内容の切り替えを可能にすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するために、第1の発明は、表示部と、駆動部と、レンズアレイとを有する画像表示装置を提供する。表示部は、二次元的に並べられた複数の画素で構成されている。複数の画素は、それぞれが水平方向に延在する複数の第1のグループと、それぞれが水平方向に延在する複数の第2のグループとに少なくとも分けられている。第1のグループおよび第2のグループは、垂直方向において交互に設けられている。駆動部は、表示部を制御することにより、複数の第1のグループに第1の画像を表示させ、複数の第2のグループに第1の画像とは表示内容が異なる第2の画像を表示させる。レンズアレイは、表示部の表面近傍に設けられており、それぞれが水平方向に延在する複数のレンズセルで構成されている。それぞれのレンズセルは、第1のグループからの入射光を第1の垂直視野方向に出射するとともに、第2のグループからの入射光を第1の垂直視野方向とは異なる第2の垂直視野方向に出射する。
【0006】
ここで、第1の発明において、駆動部は、水平方向に延在する画素行を順次選択する線順次走査を行う。そして、駆動部は、第1のグループに属する画素行の選択時には、画素行に対して、第1の画像を規定する画像データを供給し、第2のグループに属する画素行の選択時には、画素行に対して、第2の画像を規定する画像データを供給することが好ましい。
【0007】
第2の発明は、二次元的に並べられた複数の画素で構成され、複数の画素は、それぞれが水平方向に延在する複数の第1のグループと、それぞれが水平方向に延在する複数の第2のグループとに少なくとも分けられており、第1のグループと第2のグループとが垂直方向において交互に設けられた表示部に画像を表示させる画像表示方法を提供する。この画像表示方法は、複数の第1のグループに第1の画像を表示させる第2のステップと、複数の第2のグループに第1の画像とは表示内容が異なる第2の画像を表示させる第2のステップと、表示部の表面近傍に設けられたレンズアレイを構成し、それぞれが水平方向に延在する複数のレンズセルによって、第1のグループからの入射光を第1の垂直視野方向に出射するとともに、第2のグループからの入射光を第1の垂直視野方向とは異なる第2の垂直視野方向に出射する第3のステップとを有する。
【0008】
ここで、第2の発明において、第2のステップは、水平方向に延在する画素行を順次選択する線順次走査を行うステップと、第1のグループに属する画素行の選択時には、画素行に対して、第1の画像を規定する画像データを供給するステップと 第2のグループに属する画素行の選択時には、画素行に対して、第2の画像を規定する画像データを供給するステップとを含むことが好ましい。
【0009】
また、第1または第2の発明において、レンズアレイを構成する各レンズセルは、互いに隣接した第1のグループと第2のグループとのセットに位置的に対応して設けられていることが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は、本実施形態にかかる画像表示装置のブロック構成図である。本実施形態では、画像表示装置として、携帯性に優れた小型の端末装置、例えば、携帯電話やPDA等を想定している。
【0011】
この画像表示装置に内蔵された表示部1は、例えば、TFT(薄膜トランジスタ)等のスイッチング素子によって液晶素子を駆動するアクティブマトリクス型の高解像度パネルである。この表示部1には、mドット×nライン分の画素2が二次元的(行列状)に並べられている。また、表示部1には、それぞれが水平方向(行方向)に延在しているn本の走査線Y1〜Ynと、それぞれが垂直方向(列方向)に延在しているm本のデータ線X1〜Xmとが設けられており、これらの交差に対応して画素2が配置されている。
【0012】
図2は、画素2の等価回路図である。1つの画素2は、スイッチング素子であるTFT21、液晶容量22および蓄積容量23によって構成されている。TFT21のソースは1本のデータ線Xに接続され、そのゲートは1本の走査線Yに接続されている。同一列に並んだ画素2に関しては、それぞれのTFT21のソースが同じデータ線Xに接続されている。また、同一行に並んだ画素2に関しては、それぞれのTFT21のゲートが同じ走査線Yに接続されている。TFT21のドレインは、並列に設けられた液晶容量22と蓄積容量23とに共通接続されている。液晶容量22は、画素電極22aと、対向電極22bと、これらの電極22a,22b間に挟持された液晶(液晶層)とによって構成されている。蓄積容量23は、画素電極22aと、図示しない共通容量電極との間に形成されており、所定の電圧Vcsが供給される。この蓄積容量23によって、液晶に蓄積される電荷のリークが抑制される。画素電極22a側には、TFT21を介して、データに応じた電圧が印加される。データの書込期間において、データ線Xより画素2にデータが供給されると、液晶容量22と蓄積容量23とが充放電される。これにより、画素電極22aと対向電極22bとの間の電位差に応じて、液晶層の透過率が設定され、画素2の階調が設定される。
【0013】
制御回路5は、図示しない上位装置より入力される垂直同期信号Vs、水平同期信号Hs、ドットクロック信号DCLK等の外部信号に基づいて、走査線駆動回路3およびデータ線駆動回路4で構成される駆動部を制御する。この制御の下、駆動部としての走査線駆動回路3およびデータ線駆動回路4は、互いに協働して表示部1の表示制御を行う。
【0014】
具体的には、走査線駆動回路3は、走査線Y1〜Ynに走査信号を出力することによって、走査線Y1〜Ynの線順次走査を行う。走査信号は、高電位レベル(以下「Hレベル」という)または低電位レベル(以下「Lレベル」という)の2値的な信号レベルをとり、データの書込対象となる画素行に対応する走査線YはHレベルに、これ以外のすべての走査線YはLレベルに設定される。これにより、所定の期間(例えば1フレーム(1/60[sec]))において、最上から最下に向かって、データの書込対象となる画素行が順番に選択される線順次走査が行われる。
【0015】
一方、データ線駆動回路4は、1本の走査線Yが選択される1水平走査期間(1H)において、今回データを書き込む画素行に対するデータの一斉出力と、次の1Hで書き込みを行う画素行に関するデータの点順次的なラッチとを同時に行う。ある1Hにおいて、フレームメモリ6よりシリアルに供給されたデータ線Xの本数に相当するm個のデータが順次ラッチされる。そして、次の1Hにおいて、ラッチされたm個のデータがパラレルに出力され、それぞれのデータ線X1〜Xmに対して一斉に供給される。
【0016】
また、制御部5は、図示しない上位装置より入力される画像データをフレームメモリ6に書き込む書込制御と、フレームメモリ6に格納されたデータを読み出す読出制御とを行う。データ線駆動回路4の前段に設けられたフレームメモリ6は、複数フレーム分の画像データを格納可能なメモリ容量を有している。このフレームメモリ6には、表示内容が互いに異なる複数の画像データA,Bが格納されている。
【0017】
表示部1を構成するm×n個の画素2は、所定の単位毎にグループ化されている。図3は、画素2のグループ化の説明図である。表示部1中の画素2は、表示部1の水平方向に延在するグループ単位で分けられている。このようにして定義されたグループは、更に、表示すべき画像の種類に応じて、第1のグループGP1と、第2のグループGP2とに分類されている。第1のグループGP1は、画像データAによって特定される第1の画像が表示される領域であり、第2のグループGP2は、画像データBによって特定される第2の画像が表示される領域である。また、第1のグループGP1および第2のグループGP2は、表示部1の垂直方向において交互に配置されている。本実施形態では、画素2のグループ化を1画素行単位で行うことにより、表示部1の全体でn個のグループが定義され、単一のグループは1本の走査線Yに対応したm個の画素2によって構成される。また、奇数番目の走査線Y1,Y3,・・・,Yn−1に対応する画素行が第1のグループGP1となり、偶数番目の走査線Y2,Y4,・・・,Ynに対応した画素行が第2のグループGP2となる。
【0018】
表示部1における複数画像の表示は、制御回路4によって、フレームメモリ6からのデータの読出順序を制御することで、ノンインタレース駆動およびインタレース駆動のどちらでも実現することができる。ここで、画像データA,Bのそれぞれは、mドット×1/2nライン分のデータ(表示部1よりも解像度が低い低解像度データ)で構成されているものとし、画像データAにおけるk番目の画素行のデータ(mドット分)をAk、画像データBにおけるk番目の画素行のデータ(mドット分)をBkとする(k=1〜1/2n)。
【0019】
まず、ノンインタレース駆動によって複数画像の表示を行う場合、1フレーム期間において、フレームメモリ6から読み出されるデータAk,Bkの順序は、A1,B1,A2,B2,・・・,A1/2n,B1/2nの順序となる。つまり、画像データA,Bが画素行単位で交互に読み出され、これらがシリアルデータとしてデータ線駆動回路4に供給される。この場合、走査線駆動回路3は、1フレーム期間において1回の線順次走査を行い、走査線Y1〜Ynを最上から最下に向かって1本ずつ順番に選択していく。データ線駆動回路4は、フレームメモリ6より供給されたシリアルデータA1,B1,A2,B2,・・・,A1/2n,B1/2nのそれぞれを、選択された走査線Yに対応する画素行に順次供給する。これにより、表示部1の最上から最下に向かう順で、データA1,B1,A2,B2,・・・,A1/2n,B1/2nが画素行単位で供給され、表示部1の表示状態は、2つの画像がストライプ状に混在したインタレース表示となる。
【0020】
また、インタレース駆動によって複数画像の表示を行う場合、1フレーム期間において、フレームメモリ6から読み出されるデータAk,Bkの順序は、A1,A2,・・・,A1/2n,B1,B2,・・・,B1/2nの順序となる。つまり、画像データAが読み出された後に、画像データBが読み出され、これらがシリアルデータとしてデータ線駆動回路4に供給される。この場合、走査線駆動回路3は、1フレーム期間において2回の線順次走査を行い、1回目の線順次走査を行う期間(奇数フィールド期間)では、奇数番目の走査線Y1,Y3,・・・,Yn−1を順次選択するとともに、2回目の線順次走査を行う期間(偶数フィールド期間)では、偶数番目の走査線Y2,Y4,・・・,Ynを順次選択する。データ線駆動回路4は、奇数フィールド期間では、シリアルデータA1,A2,・・・,A1/2nのそれぞれを奇数番目の走査線Y1,Y3,・・・,Yn−1に対応する画素行に順次供給する。それとともに、データ線駆動回路4は、偶数フィールド期間では、シリアルデータB1,B2,・・・,B1/2nのそれぞれを偶数番目の走査線Y2,Y4,・・・,Ynに対応する画素行に順次供給する。1フレーム期間でみると、表示部1の最上から最下に向かう順で、データA1,B1,A2,B2,・・・,A1/2n,B1/2nが画素行単位で供給され、表示部1の表示状態は、2つの画像がストライプ状に混在したインタレース表示となる。
【0021】
一方、図4に示したように、表示部1の表面近傍には、レンズアレイ7が設けられている。このレンズアレイ7は、水平方向に延在する複数のレンズセル7aで構成されている。本実施形態では、水平方向に延在するシリンドリカルレンズ(レンズセル7aに相当)が複数並んだレンチキュラーレンズをスクリーン印刷等によって形成し、これをレンズアレイ7として用いている。しかしながら、レンズアレイ7は、レンチキュラーレンズに限定されるものではなく、例えば、水平方向に延在するプリズム(レンズセル7aに相当)が複数並んだプリズムアレイをインジェクションモールドやトランスファーモールド等によって形成し、これをレンズアレイ7として用いてもよい。ここで、それぞれのレンズセル7aは、互いに隣接した第1のグループGP1と第2のグループGP2とのセットに位置的に対応して設けられている。また、すべてのレンズセル7aに関して、垂直方向のピッチpは同一であり、第1のグループGP1と第2のグループGP2とのセットの上部を覆うようにそれぞれが配置されている。
【0022】
図5は、レンズアレイ7の光学特性の説明図である。ここで、表示部1を構成する画素2の背面側には、図示しないバックライトが設けられており、このバックライトから照射された光は、画素2の液晶層を透過して、画素2の表面側に出射される。レンズアレイ7を構成する個々のレンズアレイ7は、第1のグループGP1に属する画素2からの出射光を入射光とし、これを第1の垂直視野方向(同図の斜め下方向)に出射する。それとともに、個々のレンズアレイ7は、第2のグループに属する画素2から出射光を入射光とし、これを第1の垂直視野方向とは異なる第2の垂直視野方向(同図の斜め上方向)に出射する。
【0023】
図6は、本実施形態にかかる画像表示装置の作用の説明図である。表示内容が互いに異なる2つの画像A,Bは、水平ライン単位で交互に混在して表示される。したがって、ユーザは、表示画像を直接見ても、画像A,Bの表示内容を把握することは困難である。画像Aを表示する第1のグループGP1からの出射光は、レンズアレイ7によって、第1の垂直視野方向に出射されるが、画像Bを表示する第2のグループGP2からの出射光は、この方向には出射されない。したがって、境界角θthよりも下方の第1の垂直視野範囲から表示部1を見た場合(表示部1を見上げた場合)、ユーザが認識する表示内容は画像Aのみとなる。一方、画像Bを表示する第2のグループGP2からの出射光は、レンズアレイ7によって、第2の垂直視野方向に出射されるが、画像Aを表示する第1のグループGP1からの出射光は、この方向には出射されない。したがって、ユーザが境界角θthよりも上方の第2の垂直視野範囲から表示部1を見た場合(表示部1を見下ろした場合)、ユーザが認識する表示内容は画像Bのみとなる。このように、表示部1からの出射光はレンズアレイ7にて光学的に分離されるので、ユーザが認識する表示内容は、垂直視野方向に応じて切り替わることになる。
【0024】
本実施形態によれば、垂直視野方向を変えることにより、表示内容の切り替えを簡単かつ瞬時に行うことができ、かつ、ユーザにとって使い勝手のよい画像表示装置を実現できる。画像Aを参照したい場合には、画像表示装置を目線よりも上方にチルトさせて、表示部1を見上げる状態で表示面を見ればよい。一方、画像Aとは表示内容が異なる画像Bを参照したい場合には、画像表示装置を目線よりも下方にチルトさせて、表示部1を見下ろす状態で表示面を見ればよい。具体的な使用例としては、ある方向から表示部1を見た場合には、画像Aとして、ネットワーク上のアドレス(例えばURL)が参照でき、別の方向から表示部1を見た場合には、画像Bとして、実際のコンテンツが参照できるといった使い方が挙げられる。
【0025】
また、本実施形態によれば、解像度の高い表示部1を用いることにより、レンズアレイ7で光学的に分離された画像であっても、十分な表示品質を確保することができる。近年、携帯端末に表示すべき情報量は増加しており、例えば、インターネットの閲覧時には、実際のコンテンツ以外に、ネットワーク上のアドレス、ステイタス情報および操作ボタン等も表示する必要がある。このような情報量の増大に対応する従来の手法としては、例えば、これらの表示領域を別領域化(別ウインドウ化)して細分化する手法、或いは、キーパッドによってモードを選択するといった手法が採られていた。これに対して、本実施形態では、表示部1の全体を利用して、画像A,Bをインタレース表示し、これらをレンズアレイ7によって光学的に分離している。したがって、表示部1自体が比較的小型であったとしても、表示を細分化することなく、多くの情報量をユーザに提供することができる。また、表示部1を複数設ける必要がないので、消費電力の増大を抑制することもできる。
【0026】
さらに、本実施形態によれば、このような画像の切り替えを水平視野方向ではなく垂直視野方向に応じて行うことにより、表示内容の切り替えを明確に行うことができる。ここで、比較例として、水平視野方向をベースに切り替える場合を考えると、表示部1を基準とした両眼の水平位置がずれるので、画像が切り替わるポイント付近で複数画像が同時に見えてしまうといった不都合が生じる。これに対して、垂直視野方向をベースに切り替える場合には、水平方向ベースの場合とは異なり、表示部1を基準とした両眼の垂直位置が同じになる。したがって、垂直視野方向ベースの切り替えでは、水平視野角ベースの切り替えと比較して、複数の画像が同時に見える現象が生じにくく、結果的に、ユーザの使い勝手の向上を図ることができる。
【0027】
なお、上述した実施形態では、表示部1を構成する画素2のグループ化を1画素行単位で行っているが、2以上の画素行単位でグループ化してもよい。また、画素2を3つ以上のグループに分けて、表示部1に3つ以上の画像を表示してもよい(画像は最大でも6〜7個程度までが好ましい)。この場合、レンズアレイ7は、それぞれのグループに属する画素2からの入射光を3つ以上の垂直視野方向に光学的に分離して出射する。これにより、より多数の異なる表示内容をユーザに提供することができる。
【0028】
また、上述した表示内容の切り替えを可能とした第1のモードと、垂直視野方向に拘わらず、単一の表示内容のみを表示する第2のモードとを、ユーザが選択できるようにしてもよい。例えば、第2のモードの選択時に画像Aのみを表示する場合、第1のモードの選択時に画像Bの表示を行った画素行に対して、画像Bの代わりに画像Aを表示させればよい。
【0029】
【発明の効果】
本実施形態によれば、ユーザが表示部を見る垂直視野方向を変えることにより、表示内容の切り替えを簡単かつ瞬時に行うことができ、ユーザにとって使い勝手のよい画像表示装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像表示装置のブロック構成図
【図2】画素の等価回路
【図3】画素のグループ化の説明図
【図4】表示部とレンズアレイとの位置的関係を示す図
【図5】レンズアレイの光学特性の説明図
【図6】本実施形態にかかる画像表示装置の作用の説明図
【符号の説明】
1 表示部
2 画素
3 走査線駆動回路
4 データ線駆動回路
5 制御回路
6 フレームメモリ
7 レンズアレイ
7a レンズセル
21 TFT
22 液晶容量
22a 画素電極
22b 対向電極
23 蓄積容量
GP1 第1のグループ
GP2 第2のグループ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image display device and an image display method.
[0002]
[Prior art]
For example, Patent Document 1 discloses an image display device that displays a stereoscopic image by combining a liquid crystal display panel and a lenticular land. The display panel is divided into a pixel group for the right eye and a pixel group for the left eye, and the image for the right eye is displayed in the former, and the image for the left eye is displayed in the latter. These images basically have the same display content except that there is a horizontal shift according to the parallax. The lenticular land provided near the surface of the display panel separates the incident light from the display panel in the horizontal direction, emits the incident light from the right eye pixel group to the right eye side, and from the left eye pixel group. Incident light is emitted to the left eye side.
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 9-304740
[Problems to be solved by the invention]
An object of the present invention is to enable switching of display contents by changing a vertical visual field direction in which a user views a display unit.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve such a problem, the first invention provides an image display device having a display unit, a drive unit, and a lens array. The display unit includes a plurality of pixels arranged two-dimensionally. The plurality of pixels are at least divided into a plurality of first groups each extending in the horizontal direction and a plurality of second groups each extending in the horizontal direction. The first group and the second group are alternately provided in the vertical direction. The driving unit controls the display unit to display the first image in the plurality of first groups, and displays the second image having a different display content from the first image in the plurality of second groups. Let The lens array is provided in the vicinity of the surface of the display unit, and is composed of a plurality of lens cells each extending in the horizontal direction. Each lens cell emits incident light from the first group in a first vertical visual field direction and emits incident light from the second group in a second vertical visual field direction different from the first vertical visual field direction. To exit.
[0006]
Here, in the first invention, the drive unit performs line sequential scanning for sequentially selecting pixel rows extending in the horizontal direction. The driving unit supplies image data defining the first image to the pixel rows when the pixel rows belonging to the first group are selected, and the pixels when selecting the pixel rows belonging to the second group. Preferably, image data defining a second image is supplied to the row.
[0007]
The second invention is composed of a plurality of pixels arranged two-dimensionally. The plurality of pixels includes a plurality of first groups each extending in the horizontal direction and a plurality of pixels each extending in the horizontal direction. There is provided an image display method for displaying an image on a display unit which is divided into at least a second group and the first group and the second group are alternately provided in the vertical direction. In this image display method, a second step of displaying a first image in a plurality of first groups and a second image having different display contents from the first image are displayed in a plurality of second groups. A second step and a lens array provided in the vicinity of the surface of the display unit are configured, and a plurality of lens cells each extending in the horizontal direction are used to transmit incident light from the first group in the first vertical viewing direction. And a third step of emitting incident light from the second group in a second vertical visual field direction different from the first vertical visual field direction.
[0008]
Here, in the second invention, the second step includes a step of performing line-sequential scanning for sequentially selecting pixel rows extending in the horizontal direction, and a selection of pixel rows belonging to the first group. On the other hand, supplying image data defining the first image and supplying image data defining the second image to the pixel row when selecting a pixel row belonging to the second group. It is preferable to include.
[0009]
In the first or second invention, each lens cell constituting the lens array is preferably provided corresponding to a set of the first group and the second group adjacent to each other. .
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a block diagram of an image display apparatus according to the present embodiment. In the present embodiment, a small terminal device excellent in portability, such as a mobile phone or a PDA, is assumed as the image display device.
[0011]
The display unit 1 incorporated in the image display device is an active matrix type high resolution panel in which a liquid crystal element is driven by a switching element such as a TFT (thin film transistor). In the display unit 1, pixels 2 for m dots × n lines are arranged two-dimensionally (in a matrix). The display unit 1 also includes n scanning lines Y1 to Yn each extending in the horizontal direction (row direction) and m data each extending in the vertical direction (column direction). Lines X1 to Xm are provided, and the pixels 2 are arranged corresponding to these intersections.
[0012]
FIG. 2 is an equivalent circuit diagram of the pixel 2. One pixel 2 includes a TFT 21 that is a switching element, a liquid crystal capacitor 22, and a storage capacitor 23. The source of the TFT 21 is connected to one data line X, and its gate is connected to one scanning line Y. Regarding the pixels 2 arranged in the same column, the sources of the respective TFTs 21 are connected to the same data line X. For the pixels 2 arranged in the same row, the gates of the respective TFTs 21 are connected to the same scanning line Y. The drain of the TFT 21 is commonly connected to a liquid crystal capacitor 22 and a storage capacitor 23 provided in parallel. The liquid crystal capacitor 22 includes a pixel electrode 22a, a counter electrode 22b, and a liquid crystal (liquid crystal layer) sandwiched between the electrodes 22a and 22b. The storage capacitor 23 is formed between the pixel electrode 22a and a common capacitor electrode (not shown), and is supplied with a predetermined voltage Vcs. The storage capacitor 23 suppresses leakage of charges accumulated in the liquid crystal. A voltage corresponding to data is applied to the pixel electrode 22a side via the TFT 21. When data is supplied from the data line X to the pixel 2 in the data writing period, the liquid crystal capacitor 22 and the storage capacitor 23 are charged and discharged. Thereby, the transmittance of the liquid crystal layer is set according to the potential difference between the pixel electrode 22a and the counter electrode 22b, and the gradation of the pixel 2 is set.
[0013]
The control circuit 5 includes a scanning line driving circuit 3 and a data line driving circuit 4 based on external signals such as a vertical synchronizing signal Vs, a horizontal synchronizing signal Hs, and a dot clock signal DCLK input from a host device (not shown). Control the drive. Under this control, the scanning line driving circuit 3 and the data line driving circuit 4 as driving units perform display control of the display unit 1 in cooperation with each other.
[0014]
Specifically, the scanning line drive circuit 3 performs line sequential scanning of the scanning lines Y1 to Yn by outputting scanning signals to the scanning lines Y1 to Yn. The scanning signal takes a binary signal level of a high potential level (hereinafter referred to as “H level”) or a low potential level (hereinafter referred to as “L level”), and scan corresponding to a pixel row to which data is to be written. The line Y is set to the H level, and all other scanning lines Y are set to the L level. Thereby, in a predetermined period (for example, one frame (1/60 [sec])), line sequential scanning is performed in which pixel rows to which data is to be written are sequentially selected from the top to the bottom. .
[0015]
On the other hand, in one horizontal scanning period (1H) in which one scanning line Y is selected, the data line driving circuit 4 simultaneously outputs data for the pixel row to which data is written this time and the pixel row to which writing is performed at the next 1H. And point-sequential latching of data is performed simultaneously. In a certain 1H, m pieces of data corresponding to the number of data lines X serially supplied from the frame memory 6 are sequentially latched. In the next 1H, the latched m pieces of data are output in parallel and supplied to the data lines X1 to Xm all at once.
[0016]
The control unit 5 performs write control for writing image data input from a host device (not shown) to the frame memory 6 and read control for reading data stored in the frame memory 6. The frame memory 6 provided in the previous stage of the data line driving circuit 4 has a memory capacity capable of storing image data for a plurality of frames. The frame memory 6 stores a plurality of image data A and B having different display contents.
[0017]
The m × n pixels 2 constituting the display unit 1 are grouped for each predetermined unit. FIG. 3 is an explanatory diagram of grouping of the pixels 2. The pixels 2 in the display unit 1 are divided in units of groups extending in the horizontal direction of the display unit 1. The groups defined in this way are further classified into a first group GP1 and a second group GP2 according to the type of image to be displayed. The first group GP1 is an area where the first image specified by the image data A is displayed, and the second group GP2 is an area where the second image specified by the image data B is displayed. is there. The first group GP1 and the second group GP2 are alternately arranged in the vertical direction of the display unit 1. In the present embodiment, by performing grouping of the pixels 2 in units of one pixel row, n groups are defined in the entire display unit 1, and a single group corresponds to m scanning lines Y. The pixel 2 is configured. Further, the pixel rows corresponding to the odd-numbered scanning lines Y1, Y3,..., Yn-1 become the first group GP1, and the pixel rows corresponding to the even-numbered scanning lines Y2, Y4,. Becomes the second group GP2.
[0018]
Display of a plurality of images on the display unit 1 can be realized by either non-interlaced driving or interlaced driving by controlling the reading order of data from the frame memory 6 by the control circuit 4. Here, it is assumed that each of the image data A and B is composed of data for m dots × 1 / 2n lines (low-resolution data whose resolution is lower than that of the display unit 1). The pixel row data (m dots) is Ak, and the kth pixel row data (m dots) in the image data B is Bk (k = 1 to 1 / 2n).
[0019]
First, when displaying a plurality of images by non-interlaced driving, the order of data Ak and Bk read from the frame memory 6 in one frame period is A1, B1, A2, B2,..., A1 / 2n, The order is B1 / 2n. That is, the image data A and B are alternately read out in units of pixel rows, and these are supplied to the data line driving circuit 4 as serial data. In this case, the scanning line driving circuit 3 performs one line sequential scanning in one frame period, and sequentially selects the scanning lines Y1 to Yn one by one from the top to the bottom. The data line driving circuit 4 converts the serial data A1, B1, A2, B2,..., A1 / 2n, B1 / 2n supplied from the frame memory 6 into pixel rows corresponding to the selected scanning line Y. To supply sequentially. Thereby, data A1, B1, A2, B2,..., A1 / 2n, B1 / 2n are supplied in units of pixel rows in order from the top to the bottom of the display unit 1, and the display state of the display unit 1 is displayed. Is an interlaced display in which two images are mixed in stripes.
[0020]
When displaying a plurality of images by interlaced driving, the order of data Ak and Bk read from the frame memory 6 in one frame period is A1, A2,..., A1 / 2n, B1, B2,. .., B1 / 2n order. That is, after the image data A is read, the image data B is read and supplied to the data line driving circuit 4 as serial data. In this case, the scanning line driving circuit 3 performs the line sequential scanning twice in one frame period, and in the period (odd field period) in which the first line sequential scanning is performed, the odd-numbered scanning lines Y1, Y3,. .., Yn−1 are sequentially selected, and even-numbered scanning lines Y2, Y4,..., Yn are sequentially selected in a period during which the second line sequential scanning is performed (even field period). In the odd field period, the data line driving circuit 4 converts the serial data A1, A2,..., A1 / 2n to pixel rows corresponding to the odd-numbered scanning lines Y1, Y3,. Supply sequentially. At the same time, in the even field period, the data line driving circuit 4 converts the serial data B1, B2,..., B1 / 2n to the pixel rows corresponding to the even-numbered scanning lines Y2, Y4,. To supply sequentially. In one frame period, data A1, B1, A2, B2,..., A1 / 2n, B1 / 2n are supplied in units of pixel rows in order from the top to the bottom of the display unit 1, and the display unit The display state 1 is an interlaced display in which two images are mixed in a stripe shape.
[0021]
On the other hand, as shown in FIG. 4, a lens array 7 is provided in the vicinity of the surface of the display unit 1. The lens array 7 is composed of a plurality of lens cells 7a extending in the horizontal direction. In this embodiment, a lenticular lens in which a plurality of cylindrical lenses (corresponding to the lens cells 7 a) extending in the horizontal direction are arranged is formed by screen printing or the like, and this is used as the lens array 7. However, the lens array 7 is not limited to a lenticular lens. For example, a prism array in which a plurality of prisms extending in the horizontal direction (corresponding to the lens cell 7a) are arranged is formed by an injection mold, a transfer mold, or the like. This may be used as the lens array 7. Here, each lens cell 7a is provided corresponding to a set of the first group GP1 and the second group GP2 adjacent to each other. Further, the pitch p in the vertical direction is the same for all the lens cells 7a, and each lens cell 7a is arranged so as to cover the upper part of the set of the first group GP1 and the second group GP2.
[0022]
FIG. 5 is an explanatory diagram of the optical characteristics of the lens array 7. Here, a backlight (not shown) is provided on the back side of the pixel 2 constituting the display unit 1, and light emitted from the backlight passes through the liquid crystal layer of the pixel 2, and The light is emitted to the front side. Each lens array 7 constituting the lens array 7 uses the emitted light from the pixels 2 belonging to the first group GP1 as incident light, and emits the incident light in the first vertical visual field direction (diagonal downward direction in the figure). . At the same time, each lens array 7 uses the emitted light from the pixels 2 belonging to the second group as incident light, which is used as a second vertical visual field direction (an obliquely upward direction in the figure) different from the first vertical visual field direction. ).
[0023]
FIG. 6 is an explanatory diagram of the operation of the image display apparatus according to the present embodiment. Two images A and B having different display contents are alternately displayed in units of horizontal lines. Therefore, it is difficult for the user to grasp the display contents of the images A and B even by directly viewing the display image. The emitted light from the first group GP1 displaying the image A is emitted in the first vertical visual field direction by the lens array 7, but the emitted light from the second group GP2 displaying the image B is this It is not emitted in the direction. Therefore, when the display unit 1 is viewed from the first vertical visual field range below the boundary angle θth (when the display unit 1 is looked up), the display content recognized by the user is only the image A. On the other hand, the emitted light from the second group GP2 displaying the image B is emitted in the second vertical visual field direction by the lens array 7, but the emitted light from the first group GP1 displaying the image A is It is not emitted in this direction. Therefore, when the user looks at the display unit 1 from the second vertical visual field range above the boundary angle θth (when looking down at the display unit 1), the display content recognized by the user is only the image B. Thus, since the emitted light from the display unit 1 is optically separated by the lens array 7, the display content recognized by the user is switched according to the vertical visual field direction.
[0024]
According to the present embodiment, by changing the vertical visual field direction, it is possible to easily and instantaneously switch the display content, and it is possible to realize an image display device that is convenient for the user. In order to refer to the image A, the image display device may be tilted upward from the line of sight and the display surface may be viewed while looking up at the display unit 1. On the other hand, when it is desired to refer to an image B having a display content different from that of the image A, the image display device may be tilted below the line of sight and the display surface may be viewed while looking down at the display unit 1. As a specific usage example, when the display unit 1 is viewed from a certain direction, an address (for example, URL) on the network can be referred to as the image A, and when the display unit 1 is viewed from another direction. The image B can be used such that actual content can be referred to.
[0025]
Further, according to the present embodiment, by using the display unit 1 having a high resolution, sufficient display quality can be ensured even for an image optically separated by the lens array 7. In recent years, the amount of information to be displayed on a mobile terminal has increased. For example, when browsing the Internet, it is necessary to display an address on a network, status information, operation buttons, and the like in addition to actual content. As a conventional method corresponding to such an increase in the amount of information, for example, there is a method of subdividing these display areas into different regions (separate windows), or a method of selecting a mode with a keypad. It was taken. In contrast, in the present embodiment, the entire display unit 1 is used to display images A and B in an interlaced manner, and these are optically separated by the lens array 7. Therefore, even if the display unit 1 itself is relatively small, a large amount of information can be provided to the user without subdividing the display. In addition, since it is not necessary to provide a plurality of display units 1, an increase in power consumption can be suppressed.
[0026]
Furthermore, according to the present embodiment, the display content can be clearly switched by switching the image according to the vertical visual field direction instead of the horizontal visual field direction. Here, as a comparative example, considering the case where the horizontal viewing direction is switched to the base, the horizontal position of both eyes with respect to the display unit 1 is shifted, so that a plurality of images can be seen simultaneously near the point where the images are switched. Occurs. In contrast, when the vertical visual field direction is switched to the base, the vertical positions of both eyes with respect to the display unit 1 are the same, unlike the case of the horizontal direction base. Therefore, in the switching of the vertical viewing direction base, a phenomenon in which a plurality of images can be seen at the same time is less likely to occur than in the switching of the horizontal viewing angle base, and as a result, the user convenience can be improved.
[0027]
In the above-described embodiment, the pixels 2 constituting the display unit 1 are grouped in units of one pixel row, but may be grouped in units of two or more pixel rows. Further, the pixels 2 may be divided into three or more groups, and three or more images may be displayed on the display unit 1 (the number of images is preferably about 6 to 7 at the maximum). In this case, the lens array 7 optically separates and emits incident light from the pixels 2 belonging to each group in three or more vertical visual field directions. Thereby, a larger number of different display contents can be provided to the user.
[0028]
In addition, the user may be able to select the first mode in which the display content can be switched as described above and the second mode in which only a single display content is displayed regardless of the vertical visual field direction. . For example, when only the image A is displayed when the second mode is selected, the image A may be displayed instead of the image B for the pixel row on which the image B is displayed when the first mode is selected. .
[0029]
【The invention's effect】
According to the present embodiment, by changing the vertical viewing direction in which the user looks at the display unit, the display content can be easily and instantaneously switched, and an image display apparatus that is easy to use for the user can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of an image display device. FIG. 2 is an equivalent circuit of pixels. FIG. 3 is an explanatory diagram of pixel grouping. FIG. 4 is a diagram showing a positional relationship between a display unit and a lens array. FIG. 6 is a diagram illustrating the optical characteristics of the lens array. FIG. 6 is a diagram illustrating the operation of the image display apparatus according to the present embodiment.
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display part 2 Pixel 3 Scan line drive circuit 4 Data line drive circuit 5 Control circuit 6 Frame memory 7 Lens array 7a Lens cell 21 TFT
22 liquid crystal capacitor 22a pixel electrode 22b counter electrode 23 storage capacitor GP1 first group GP2 second group

Claims (6)

画像表示装置において、
二次元的に並べられた複数の画素で構成された表示部であって、前記複数の画素は、それぞれが水平方向に延在する複数の第1のグループと、それぞれが水平方向に延在する複数の第2のグループとに少なくとも分けられており、前記第1のグループと前記第2のグループとが垂直方向において交互に設けられた表示部と、
前記表示部を制御することにより、前記複数の第1のグループに第1の画像を表示させ、前記複数の第2のグループに前記第1の画像とは表示内容が異なる第2の画像を表示させる駆動部と、
前記表示部の表面近傍に設けられており、それぞれが水平方向に延在する複数のレンズセルで構成されたレンズアレイであって、前記レンズセルのそれぞれは、前記第1のグループからの入射光を第1の垂直視野方向に出射するとともに、前記第2のグループからの入射光を前記第1の垂直視野方向とは異なる第2の垂直視野方向に出射するレンズアレイと
を有することを特徴とする画像表示装置。
In an image display device,
The display unit includes a plurality of pixels arranged two-dimensionally, and each of the plurality of pixels includes a plurality of first groups extending in the horizontal direction and each extending in the horizontal direction. A display unit that is at least divided into a plurality of second groups, wherein the first group and the second group are alternately provided in the vertical direction;
By controlling the display unit, a first image is displayed in the plurality of first groups, and a second image having a display content different from that of the first image is displayed in the plurality of second groups. A drive unit
A lens array provided in the vicinity of the surface of the display unit, each of which is composed of a plurality of lens cells extending in a horizontal direction, each of the lens cells being incident light from the first group And a lens array that emits incident light from the second group in a second vertical visual field direction different from the first vertical visual field direction. An image display device.
前記駆動部は、
水平方向に延在する画素行を順次選択する線順次走査を行い、
前記第1のグループに属する画素行の選択時には、当該画素行に対して、前記第1の画像を規定する画像データを供給するとともに、前記第2のグループに属する画素行の選択時には、当該画素行に対して、前記第2の画像を規定する画像データを供給することを特徴とする請求項1に記載された画像表示装置。
The drive unit is
Perform line-sequential scanning to sequentially select pixel rows extending in the horizontal direction,
When selecting a pixel row belonging to the first group, image data defining the first image is supplied to the pixel row, and when selecting a pixel row belonging to the second group, the pixel The image display apparatus according to claim 1, wherein image data defining the second image is supplied to a row.
前記レンズセルのそれぞれは、互いに隣接した前記第1のグループと前記第2のグループとのセットに位置的に対応して設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載された画像表示装置。3. The image according to claim 1, wherein each of the lens cells is provided corresponding to a set of the first group and the second group adjacent to each other. Display device. 二次元的に並べられた複数の画素で構成され、前記複数の画素は、それぞれが水平方向に延在する複数の第1のグループと、それぞれが水平方向に延在する複数の第2のグループとに少なくとも分けられており、前記第1のグループと前記第2のグループとが垂直方向において交互に設けられた表示部に画像を表示させる画像表示方法において、
前記複数の第1のグループに第1の画像を表示させる第2のステップと、
前記複数の第2のグループに前記第1の画像とは表示内容が異なる第2の画像を表示させる第2のステップと、
前記表示部の表面近傍に設けられたレンズアレイを構成し、それぞれが水平方向に延在する複数のレンズセルによって、前記第1のグループからの入射光を第1の垂直視野方向に出射するとともに、前記第2のグループからの入射光を前記第1の垂直視野方向とは異なる第2の垂直視野方向に出射する第3のステップとを有することを特徴とする画像表示方法。
The plurality of pixels are two-dimensionally arranged, and each of the plurality of pixels includes a plurality of first groups extending in the horizontal direction and a plurality of second groups extending in the horizontal direction. In an image display method for displaying an image on a display unit in which the first group and the second group are alternately provided in a vertical direction.
A second step of displaying a first image on the plurality of first groups;
A second step of causing the plurality of second groups to display a second image having a display content different from that of the first image;
A lens array provided in the vicinity of the surface of the display unit is configured, and incident light from the first group is emitted in a first vertical viewing direction by a plurality of lens cells each extending in the horizontal direction. And a third step of emitting incident light from the second group in a second vertical visual field direction different from the first vertical visual field direction.
前記第2のステップは、
水平方向に延在する画素行を順次選択する線順次走査を行うステップと、
前記第1のグループに属する画素行の選択時には、当該画素行に対して、前記第1の画像を規定する画像データを供給するステップと
前記第2のグループに属する画素行の選択時には、当該画素行に対して、前記第2の画像を規定する画像データを供給するステップと
を含むことを特徴とする請求項4に記載された画像表示方法。
The second step includes
Performing line sequential scanning for sequentially selecting pixel rows extending in the horizontal direction;
When selecting a pixel row belonging to the first group, supplying the image data defining the first image to the pixel row and when selecting a pixel row belonging to the second group The method according to claim 4, further comprising: supplying image data defining the second image to a row.
前記レンズセルのそれぞれは、互いに隣接した前記第1のグループと前記第2のグループとのセットに位置的に対応して設けられていることを特徴とする請求項4または5に記載された画像表示方法。6. The image according to claim 4, wherein each of the lens cells is provided corresponding to a set of the first group and the second group adjacent to each other. Display method.
JP2003187428A 2003-06-30 2003-06-30 Picture display device and picture display method Pending JP2005024669A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003187428A JP2005024669A (en) 2003-06-30 2003-06-30 Picture display device and picture display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003187428A JP2005024669A (en) 2003-06-30 2003-06-30 Picture display device and picture display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005024669A true JP2005024669A (en) 2005-01-27

Family

ID=34186292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003187428A Pending JP2005024669A (en) 2003-06-30 2003-06-30 Picture display device and picture display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005024669A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007155969A (en) * 2005-12-02 2007-06-21 Seiko Epson Corp Image display apparatus
JP2008020585A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Pioneer Electronic Corp Display control device, method, and program, and recording medium readable into computer
JP4800302B2 (en) * 2005-04-11 2011-10-26 日本カーバイド工業株式会社 Retroreflective sheet with printed image
JP2011221151A (en) * 2010-04-06 2011-11-04 Akihiko Shirai Information display device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4800302B2 (en) * 2005-04-11 2011-10-26 日本カーバイド工業株式会社 Retroreflective sheet with printed image
JP2007155969A (en) * 2005-12-02 2007-06-21 Seiko Epson Corp Image display apparatus
JP4497087B2 (en) * 2005-12-02 2010-07-07 セイコーエプソン株式会社 Image display device
JP2008020585A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Pioneer Electronic Corp Display control device, method, and program, and recording medium readable into computer
JP2011221151A (en) * 2010-04-06 2011-11-04 Akihiko Shirai Information display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4572095B2 (en) Liquid crystal display device, portable device, and driving method of liquid crystal display device
US8599176B2 (en) Image display device, electronic apparatus, portable apparatus, and image displaying method
US7106350B2 (en) Display method for liquid crystal display device
JP4797823B2 (en) Electro-optical device, driving method of electro-optical device, and electronic apparatus
EP2434331B1 (en) Stereoscopic display device
JP5544680B2 (en) Electro-optical device, driving method thereof, and electronic apparatus
JP4631917B2 (en) Electro-optical device, driving method, and electronic apparatus
JP5664017B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP2009217142A (en) Liquid crystal display device
US9728121B2 (en) Organic el display panel with color shutter glass unit selecting a monochromatic, a color, a monochromatic three-dimensional and a color three-dimensional display mode
CN101546542B (en) Liquid crystal display device, liquid crystal display method, display control device, and display control method
US7969403B2 (en) Driving circuit, driving method, and liquid crystal display using same
CN101211540B (en) Programmable liquid crystal display device for controlling viewing angle and driving method thereof
JP2009244287A (en) Liquid crystal display and method of driving liquid crystal display
JP2008151986A (en) Electro-optical device, scanning line drive circuit and electronic apparatus
JP2005024669A (en) Picture display device and picture display method
CN116092405B (en) Display panel, display driving method, display driving module and display device
CN114170983B (en) Display device, display driving method, and electronic apparatus
US20120062532A1 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP4367211B2 (en) Electro-optical device, driving method of electro-optical device, and electronic apparatus
CN103247270A (en) Display device, display drive method and electronic apparatus
JP2005107144A (en) Driving method for electrooptic device, electrooptic device, and electronic apparatus
JP2013047712A (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP2012215742A (en) Liquid crystal display device and electronic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080910