JP2005004959A - Image recording/reproducing apparatus having library function - Google Patents

Image recording/reproducing apparatus having library function Download PDF

Info

Publication number
JP2005004959A
JP2005004959A JP2004223876A JP2004223876A JP2005004959A JP 2005004959 A JP2005004959 A JP 2005004959A JP 2004223876 A JP2004223876 A JP 2004223876A JP 2004223876 A JP2004223876 A JP 2004223876A JP 2005004959 A JP2005004959 A JP 2005004959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
image
library
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004223876A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Nakashika
正弘 中鹿
Hideo Kataoka
秀夫 片岡
Kazuya Fujita
和也 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004223876A priority Critical patent/JP2005004959A/en
Publication of JP2005004959A publication Critical patent/JP2005004959A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide image recording/reproducing apparatus having a library function that easily identifies and manages recorded images by collectively managing library data of images, which are recorded in an optical disk or a hard disk, within the hard disk and displaying the data. <P>SOLUTION: In the image recording/reproducing apparatus that records/reproduces image data into/from a removable optical disk 11 and a built-in hard disk 13, when an image is recorded into the optical disk 11 or the hard disk 13, library data of the recorded image is produced and stored in the hard disk. The library data are edited and displayed as needed, thereby a large number of images stored in multiple optical disks or hard disks are identified and managed easily and collectively. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、光ディスクのように装置に対して着脱可能な記録媒体と、ハードディスクのように装置に内蔵された記録媒体とを、同時に取り扱うことが可能な画像記録再生装置に関するもので、特にそのライブラリ機能に関する。   BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image recording / reproducing apparatus that can simultaneously handle a recording medium that can be attached to and detached from an apparatus such as an optical disk, and a recording medium that is built in the apparatus such as a hard disk. Regarding functions.

周知のように、近時では、例えばDVD(Digital Versatile Disc)−RAM(Random Access Memory)やDVD−RW(Re Writable)等の光ディスクのように、装置に対して着脱自在な記録媒体と、ハードディスクのように装置に内蔵され、記録再生速度が高速で大容量の記録媒体とを、同時に取り扱うことを可能とした画像記録再生装置が開発されている。   2. Description of the Related Art As is well known, recently, a recording medium detachably attached to a device, such as a DVD (Digital Versatile Disc) -RAM (Random Access Memory) or a DVD-RW (Re Writable), and a hard disk As described above, an image recording / reproducing apparatus has been developed that can simultaneously handle a large-capacity recording medium having a high recording / reproducing speed.

そして、この種の画像記録再生装置は、光ディスクの持つ利点とハードディスクの持つ利点とを有機的に融合させることにより、従来の画像記録再生装置では到底実現することができなかった種々の新しい機能をユーザに提供することができる可能性を内在していることから、現在では、より一層便利でしかも不都合の生じないように、細部に渡って改良を施すことが強く要求されている。   This type of image recording / reproducing apparatus organically combines the advantages of an optical disc and the advantages of a hard disk, thereby providing various new functions that could not be realized by conventional image recording / reproducing apparatuses. Because of the inherent possibilities that can be provided to the user, there is now a strong demand for improvements in every detail so as to be more convenient and without inconvenience.

例えば、このような画像記録再生装置において、光ディスクの大容量化に伴い、多数の番組を記録できるようになり、特にハードディスクドライブと着脱可能の光ディスクとの両方を備えた画像記録再生装置では、記録媒体とに記録される画像が徐々に増えてくると、どのディスクに何を録画したかがわからなくなる。各ディスクには管理情報が書かれているが、光ディスクをローディングしてみないと内容がわからない。従って、ユーザの記憶だけでは、どのような画像が記録されていたかは管理できなくなってくる。また、本体側の半導体メモリにライブラリ情報を保存した場合、十分な情報量(件数、項目数)のライブラリを保存することができないため、画像情報の管理はユーザにとっては使いづらいものとなるという問題がある。   For example, in such an image recording / reproducing apparatus, a large number of programs can be recorded as the capacity of the optical disk increases, and in particular, in an image recording / reproducing apparatus having both a hard disk drive and a removable optical disk, As the number of images recorded on the medium gradually increases, it becomes difficult to know what is recorded on which disc. Management information is written on each disk, but the contents cannot be understood unless the optical disk is loaded. Therefore, it becomes impossible to manage what image is recorded only by the user's memory. In addition, when library information is stored in the semiconductor memory on the main body side, a library with a sufficient amount of information (number of items, number of items) cannot be stored, so that management of image information is difficult for the user to use. There is.

そこでこの発明は上記事情を考慮してなされたもので、装置に対して着脱自在な記録媒体と装置に内蔵された大容量記録媒体とを同時に取り扱うことを可能とする装置において、複数の着脱可能のディスクや内蔵のハードディスク内に画像を記録する度にライブラリ情報を作成し、これらのライブラリ情報をハードディスク内で編集可能に一括管理し表示することで、ユーザが着脱可能なディスク又はハードディスク内に保有している画像を容易に識別管理することを可能にするライブラリ機能を有する画像記録再生装置を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made in consideration of the above circumstances, and in a device that can simultaneously handle a recording medium that is detachable from the apparatus and a large-capacity recording medium that is built in the apparatus, a plurality of detachable recording mediums are possible. Library information is created each time an image is recorded on the internal disk or the built-in hard disk, and the library information is managed and displayed so that it can be edited in the hard disk. An object of the present invention is to provide an image recording / reproducing apparatus having a library function that makes it possible to easily identify and manage an image being processed.

本発明の一実施形態は、装置に対して着脱可能な第1記録媒体及び内蔵された第2記録媒体に対して画像情報の記録及び再生を行う画像記録再生装置であって、与えられた画像情報を、前記着脱可能な第1記録媒体の記憶領域に記録する記録手段と、前記記録手段が前記画像情報を前記第1記録媒体の記憶領域に記録した際に、記録した画像情報に関するライブラリ情報を作成し、前記内蔵されている第2記録媒体にこれを格納する格納手段と、を具備することを特徴とする画像記録再生装置である。   One embodiment of the present invention is an image recording / reproducing apparatus that records and reproduces image information with respect to a first recording medium that can be attached to and detached from the apparatus and a second recording medium that is built in the apparatus. Recording means for recording information in the storage area of the removable first recording medium, and library information relating to the recorded image information when the recording means records the image information in the storage area of the first recording medium The image recording / reproducing apparatus includes: a storage unit configured to store the data in the second recording medium built in the recording medium.

上記した課題を解決するべく、請求項1に記載された本発明の一実施形態は、装置に対して着脱可能な第1記録媒体及び内蔵された第2記録媒体に対して画像情報の記録及び再生を行う画像記録再生装置であって、与えられた画像情報を、前記着脱可能な第1記録媒体の記憶領域に記録する記録手段と、前記記録手段が前記画像情報を前記第1記録媒体の記憶領域に記録した際に、記録した画像情報に関するライブラリ情報を作成し、前記内蔵されている第2記録媒体にこれを格納する格納手段とを具備することを特徴とする画像記録再生装置である。   In order to solve the above-described problems, an embodiment of the present invention described in claim 1 is directed to recording image information on a first recording medium that is detachable from the apparatus and a second recording medium built in the apparatus. An image recording / reproducing apparatus for performing reproduction, the recording means for recording given image information in a storage area of the removable first recording medium, and the recording means storing the image information in the first recording medium An image recording / reproducing apparatus comprising: storage means for creating library information relating to recorded image information when the information is recorded in a storage area, and storing the library information in the built-in second recording medium. .

上記した構成をもつ本発明は、複数の光ディスクの画像情報に関するライブラリ情報を一括するライブラリをハードディスク内に設けることにより、従来、ユーザの記憶に頼っていた画像情報の識別・管理を非常に容易に行うことが可能となるライブラリ機能を有する画像記録再生装置を提供するものである。   According to the present invention having the above-described configuration, it is very easy to identify and manage image information that has conventionally relied on user memory by providing a library in the hard disk that collects library information related to image information of a plurality of optical disks. An image recording / reproducing apparatus having a library function that can be performed is provided.

以下、この発明の一実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係る画像記録再生装置の一実施の形態の概略的な構成を示している。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration of an embodiment of an image recording / reproducing apparatus according to the present invention.

[画像記録再生装置の構成]
すなわち、この画像記録再生装置は、DVD−RAMやDVD−RW等のような光ディスク11を回転駆動し、この光ディスク11に対して情報の書き込み及び読み取りを実行することのできるディスクドライブ12と、図示しないハードディスクを回転駆動し、このハードディスクに対して本発明に係るライブラリ情報を含む情報の書き込み及び読み取りを実行することのできるHDD(Hard Disc Drive)部13と、記録側を構成するエンコーダ部14と、再生側を構成するデコーダ部15と、本発明に係るライブラリ情報管理部16−1を含む装置本体の動作を統括的に制御するマイクロコンピュータブロック16とを、主たる構成要素としている。
[Configuration of image recording / playback apparatus]
That is, this image recording / reproducing apparatus rotates an optical disc 11 such as a DVD-RAM or a DVD-RW and can write and read information on the optical disc 11, and a disk drive 12 shown in the figure. An HDD (Hard Disc Drive) unit 13 capable of rotating and driving a hard disk not to be executed, and writing and reading information including library information according to the present invention to the hard disk, and an encoder unit 14 constituting a recording side The main component is a decoder unit 15 constituting the reproduction side and a microcomputer block 16 for comprehensively controlling the operation of the apparatus main body including the library information management unit 16-1 according to the present invention.

そして、エンコーダ部14は、ADC(Analog to Digital Converter)14aと、V(Video)エンコーダ,A(Audio)エンコーダ及びSP(Sub‐Picture)エンコーダを含むエンコーダ群14bと、このエンコーダ群14bの各エンコーダの出力を所定のフォーマットに変換するフォーマッタ14cと、このフォーマッタ14cの作業用に使用されるバッファメモリ14dとを備えている。   The encoder unit 14 includes an ADC (Analog to Digital Converter) 14a, an encoder group 14b including a V (Video) encoder, an A (Audio) encoder, and an SP (Sub-Picture) encoder, and each encoder of the encoder group 14b. Formatter 14c for converting the output of the output into a predetermined format, and a buffer memory 14d used for work of the formatter 14c.

このうち、ADC14aには、A/V(Audio/Video)入力部17からの外部アナログ画像信号+外部アナログ音声信号、あるいは、TV(Television)チューナ18からのアナログ画像信号+アナログ音声信号が入力されている。   Among these, the ADC 14 a receives an external analog image signal + external analog audio signal from an A / V (Audio / Video) input unit 17 or an analog image signal + analog audio signal from a TV (Television) tuner 18. ing.

ADC14aは、入力されたアナログ画像信号を、例えばサンプリング周波数13.5MHz、量子化ビット数8ビットでデジタル化する。すなわち、輝度成分Y、色差成分Cr(またはY−R)及び色差成分Cb(またはY−B)が、それぞれ8ビットで量子化されることになる。   The ADC 14a digitizes the input analog image signal with, for example, a sampling frequency of 13.5 MHz and a quantization bit number of 8 bits. That is, the luminance component Y, the color difference component Cr (or YR), and the color difference component Cb (or YB) are each quantized with 8 bits.

同様に、ADC14aは、入力されたアナログ音声信号を、例えばサンプリング周波数48kHz、量子化ビット数16ビットでデジタル化する。   Similarly, the ADC 14a digitizes the input analog audio signal with, for example, a sampling frequency of 48 kHz and a quantization bit number of 16 bits.

また、ADC14aにデジタル画像信号やデジタル音声信号が入力されているときは、ADC14aは、そのデジタル画像信号やデジタル音声信号をスルーパスさせる。   When a digital image signal or digital audio signal is input to the ADC 14a, the ADC 14a passes through the digital image signal or digital audio signal.

なお、これらのデジタル画像信号やデジタル音声信号に対して、内容を改変することなく、ジッタ低減処理やサンプリングレートの変更処理等を行なうことは許可されている。   Note that it is permitted to perform jitter reduction processing, sampling rate change processing, and the like on these digital image signals and digital audio signals without modifying the contents.

ADC14aから出力されたデジタル画像信号は、エンコーダ群14bのVエンコーダを介してフォーマッタ14cに送られる。また、ADC14cから出力されたデジタル音声信号は、エンコーダ群14bのAエンコーダを介してフォーマッタ14cに送られる。   The digital image signal output from the ADC 14a is sent to the formatter 14c via the V encoder of the encoder group 14b. The digital audio signal output from the ADC 14c is sent to the formatter 14c via the A encoder of the encoder group 14b.

Vエンコーダは、入力されたデジタル画像信号を、MPEG(Moving Picture Image Coding Experts Group)2またはMPEG1規格に基づいて、可変ビットレートで圧縮されたデジタル画像信号に変換する機能を持っている。   The V encoder has a function of converting an input digital image signal into a digital image signal compressed at a variable bit rate based on MPEG (Moving Picture Image Coding Experts Group) 2 or MPEG1 standard.

また、Aエンコーダは、入力されたデジタル音声信号を、MPEGまたはAC(Audio Compression)−3規格に基づいて、固定ビットレートで圧縮されたデジタル音声信号またはリニアPCM(Pulse Code Modulation)のデジタル音声信号に変換する機能を持っている。   The A encoder also compresses the input digital audio signal at a fixed bit rate based on the MPEG or AC (Audio Compression) -3 standard or a linear PCM (Pulse Code Modulation) digital audio signal. Has the function to convert to.

なお、A/V入力部17から副映像(SP)信号が入力された場合(例えば副映像信号の独立出力端子付きDVDビデオプレーヤからの信号)、あるいは、このようなデータ構成のDVDビデオ信号が放送され、それがTVチューナ18で受信された場合には、DVDビデオ信号中の副映像信号が、エンコーダ群14bのSPエンコーダに入力される。このSPエンコーダに入力された副映像信号は、所定の信号形態にアレンジされて、フォーマッタ14cに送られる。   When a sub-picture (SP) signal is input from the A / V input unit 17 (for example, a signal from a DVD video player with an independent output terminal for a sub-picture signal) or a DVD video signal having such a data structure is received. When it is broadcast and received by the TV tuner 18, the sub video signal in the DVD video signal is input to the SP encoder of the encoder group 14b. The sub video signal input to the SP encoder is arranged in a predetermined signal form and sent to the formatter 14c.

フォーマッタ14cは、バッファメモリ14dをワークエリアとして使用しながら、入力されたデジタル画像信号、デジタル音声信号及び副映像信号等に対して、それぞれ、記録に適したフォーマットとなるように所定の信号処理を施し、データプロセッサ19に出力している。   While using the buffer memory 14d as a work area, the formatter 14c performs predetermined signal processing on the input digital image signal, digital audio signal, sub-video signal, etc. so as to have a format suitable for recording. And output to the data processor 19.

そして、このようにエンコーダ部14でエンコードされた情報や、作成された管理情報は、データプロセッサ19及びディスクドライブ12を介して、光ディスク11に記録することができる。   The information encoded by the encoder unit 14 and the created management information can be recorded on the optical disk 11 via the data processor 19 and the disk drive 12.

ここで、この画像記録再生装置は、上記のようにしてエンコーダ部14でエンコードされた情報や、作成された管理情報、及び本発明に係るライブラリ情報を、データプロセッサ19を介してHDD部13に供給し、そのハードディスクに記録することもできる。また、ハードディスクに記録された情報をHDD部13で読み出し、データプロセッサ19及びディスクドライブ12を介して、光ディスク11に記録することもできる。   Here, the image recording / reproducing apparatus transmits the information encoded by the encoder unit 14 as described above, the created management information, and the library information according to the present invention to the HDD unit 13 via the data processor 19. Can be supplied and recorded on the hard disk. Also, information recorded on the hard disk can be read out by the HDD unit 13 and recorded on the optical disk 11 via the data processor 19 and the disk drive 12.

この場合、ハードディスクに記録されている情報のフォーマットが、光ディスク11のデータフォーマットと同じである場合には、ハードディスクから読み取った情報をそのまま光ディスク11に記録する。   In this case, when the format of the information recorded on the hard disk is the same as the data format of the optical disk 11, the information read from the hard disk is recorded on the optical disk 11 as it is.

また、ハードディスクに記録されている情報のフォーマットが、光ディスク11のデータフォーマットと異なる場合には、ハードディスクから読み取った情報をエンコーダ部14に供給して、光ディスク11のデータフォーマットに適応するようにエンコード処理した後、光ディスク11に記録する。   If the format of the information recorded on the hard disk is different from the data format of the optical disk 11, the information read from the hard disk is supplied to the encoder unit 14 and encoded so as to be adapted to the data format of the optical disk 11. After that, it is recorded on the optical disk 11.

又本発明に係るライブラリ情報が、ハードディスクと光ディスクとの間で転送されることも可能であり、ライブラリ情報のバックアップ等がこれにより可能となる。   Further, the library information according to the present invention can be transferred between the hard disk and the optical disk, thereby enabling backup of the library information and the like.

次に、この画像記録再生装置は、光ディスク11に対して、情報の書き込み及び読み取り(記録及び再生)を実行する部分として、光学系や駆動系を有するディスクドライブ12と、データプロセッサ19と、一時記憶部20と、STC(Sysyem Time CounterまたはSyetem Time Clock)21とを備えている。   Next, the image recording / reproducing apparatus includes a disk drive 12 having an optical system and a drive system, a data processor 19, and a temporary processor as parts for writing and reading (recording and reproducing) information on the optical disk 11. A storage unit 20 and an STC (Sysyem Time Counter or System Time Clock) 21 are provided.

このうち、一時記憶部20は、エンコーダ部14から出力され、データプロセッサ19及びディスクドライブ12を介して光ディスク11に書き込まれるデータのうちの一定量をバッファリングしたり、ディスクドライブ12によって光ディスク11から読み取られ、データプロセッサ19を介してデコーダ部15に入力されるデータのうちの一定量をバッファリングするために利用される。   Among these, the temporary storage unit 20 buffers a certain amount of data output from the encoder unit 14 and written to the optical disk 11 via the data processor 19 and the disk drive 12, or from the optical disk 11 by the disk drive 12. It is used to buffer a certain amount of data that is read and input to the decoder unit 15 via the data processor 19.

また、データプロセッサ19は、マイクロコンピュータブロック16の制御に基づいて、エンコーダ部14から出力された記録用のデータをディスクドライブ12に供給したり、ディスクドライブ12が光ディスク11から読み取ったデータを取り込んだり、光ディスク11に記録された管理情報を書き替えたり、光ディスク11に記録されたデータの削除を行なったりしている。   Further, the data processor 19 supplies the recording data output from the encoder unit 14 to the disk drive 12 based on the control of the microcomputer block 16 and takes in the data read from the optical disk 11 by the disk drive 12. The management information recorded on the optical disc 11 is rewritten, or the data recorded on the optical disc 11 is deleted.

ここで、マイクロコンピュータブロック16は、MPU(Micro Processing Unit)[またはCPU(Central Processing Unit)]と、制御プログラムが書き込まれたROMと、プログラム実行に必要なワークエリアを提供するためのRAM(Random Access Memory)とを含んでいる。   Here, the microcomputer block 16 includes an MPU (Micro Processing Unit) [or CPU (Central Processing Unit)], a ROM in which a control program is written, and a RAM (Random for providing a work area necessary for executing the program). Access Memory).

そして、マイクロコンピュータブロック16のMPUは、操作パネル又はリモコン等のキー入力部22からの操作情報を受け、そのROMに格納された制御プログラムに基づいて、RAMをワークエリアとして用いることにより、装置全体の動作を統括的に制御している。   Then, the MPU of the microcomputer block 16 receives operation information from the key input unit 22 such as an operation panel or a remote controller, and uses the RAM as a work area based on a control program stored in the ROM. The overall operation is controlled.

なお、このマイクロコンピュータブロック16が実行する動作のうち、この発明の特徴部分に関係する制御としては、録画予約設定やジャスト録画設定等がある。そして、ジャスト録画設定では、記録データの圧縮符号化レートの設定や、光ディスク11やハードディスクの残り記録容量の検出等を含んでいる。   Of the operations executed by the microcomputer block 16, the control relating to the characterizing portion of the present invention includes a recording reservation setting and a just recording setting. The just recording setting includes the setting of the compression encoding rate of the recording data, the detection of the remaining recording capacity of the optical disk 11 and the hard disk, and the like.

また、このマイクロコンピュータブロック16の実行結果のうち、ユーザに通知すべき内容は、表示部23に表示されるか、または、図示しないモニタディスプレイにOSD(On Screen Display)表示される。   Of the execution results of the microcomputer block 16, the contents to be notified to the user are displayed on the display unit 23 or displayed on the monitor display (not shown) as OSD (On Screen Display).

更に、ライブラリ情報管理部16−1を有することにより、以下に詳細に説明する本発明の特徴であるライブラリ情報の管理機能を、記憶領域のRAMやROMに格納された制御情報とともに実現する。   Furthermore, by having the library information management unit 16-1, the library information management function, which is the feature of the present invention described in detail below, is realized together with the control information stored in the RAM or ROM of the storage area.

なお、マイクロコンピュータブロック16が、ディスクドライブ12、データプロセッサ19、エンコーダ部14及びデコーダ部15等を制御するタイミングは、前記STC21からの時間データに基づいて決定される。   Note that the timing at which the microcomputer block 16 controls the disk drive 12, the data processor 19, the encoder unit 14, the decoder unit 15, and the like is determined based on the time data from the STC 21.

ここで、デコーダ部15は、ディスクドライブ12によって光ディスク11から読み取られ、データプロセッサ19を介して入力されたデータから、主映像データ、副映像データ及び音声データを分離する分離部15aと、この分離部15aにおける分離処理やその他の信号処理実行時に使用されるメモリ15bと、分離部15aで分離された主映像データをデコードするVデコーダ,分離部15aで分離された副映像データをデコードするSPデコーダ及び分離部15aで分離された音声データをデコードするAデコーダよりなるデコーダ群15cと、vデコーダから得られる主映像データにSPデコーダから得られる副映像データを適宜合成し、主映像に副映像を重ねて表示させるためのビデオプロセッサ15dとを備えている。   Here, the decoder unit 15 separates main video data, sub-video data, and audio data from data read from the optical disk 11 by the disk drive 12 and input via the data processor 19, and this separation. A memory 15b used when executing separation processing or other signal processing in the unit 15a, a V decoder for decoding the main video data separated by the separation unit 15a, and an SP decoder for decoding the sub-video data separated by the separation unit 15a And a decoder group 15c including an A decoder that decodes the audio data separated by the separation unit 15a, and sub video data obtained from the SP decoder is appropriately combined with the main video data obtained from the v decoder, and the sub video is added to the main video. And a video processor 15d for overlapping display.

ビデオプロセッサ15dの出力は、ビデオミクサ24に入力される。このビデオミクサ24では、テキストデータの合成が行なわれる。また、ビデオミクサ24には、上記A/V入力部17やTVチューナ18からの信号を直接取り込むラインも接続されている。ビデオミクサ24には、バッファとして用いるフレームメモリ25が接続されている。   The output of the video processor 15d is input to the video mixer 24. This video mixer 24 synthesizes text data. The video mixer 24 is also connected to a line for directly taking in signals from the A / V input unit 17 and the TV tuner 18. A frame memory 25 used as a buffer is connected to the video mixer 24.

そして、ビデオミクサ24の出力がデジタル出力の場合には、I/F(Inter/Face)26を介して外部に出力され、アナログ出力の場合には、DAC(Digital to Analog Converter)27を介して外部に出力される。   When the output of the video mixer 24 is digital output, it is output to the outside via an I / F (Inter / Face) 26, and when it is analog output, it is output via a DAC (Digital to Analog Converter) 27. Output to the outside.

また、上記Aデコーダの出力がデジタル出力の場合には、I/F28を介して外部に出力され、アナログ出力の場合には、セレクタ29を介してDAC30でアナログ変換されて、外部に出力される。   Further, when the output of the A decoder is a digital output, it is output to the outside via the I / F 28, and when it is an analog output, it is analog-converted by the DAC 30 via the selector 29 and output to the outside. .

このセレクタ29は、マイクロコンピュータブロック16からのセレクト信号により、A/V入力部17やTVチューナ18からの出力信号を直接モニタするとき、ADC14aからの出力を選択することが可能である。   The selector 29 can select an output from the ADC 14 a when directly monitoring an output signal from the A / V input unit 17 or the TV tuner 18 by a select signal from the microcomputer block 16.

[ライブラリ機能の特徴]
本発明に係る画像記録再生装置の構造は上述したとおりであるが、次にこのような構造の画像記録再生装置において、本発明が提案する記録された画像情報に関するライブラリ機能を以下に図面とフローチャートを用いて詳細に説明する。
[Characteristics of library function]
The structure of the image recording / reproducing apparatus according to the present invention is as described above. Next, in the image recording / reproducing apparatus having such a structure, the library function relating to the recorded image information proposed by the present invention will be described below with reference to the drawings and flowcharts. Will be described in detail.

本発明に係るライブラリ機能は、すなわち、複数のDVD−RAMディスク、HDDに書かれている管理情報とは別に、ライブラリ情報を本体内に保存することにより、記録媒体を問わずタイトル情報を一元管理することができる。このように、ライブラリ情報をHDDに保存することにより、件数的にも内容的にも大量のライブラリ情報を保存することができ、ユーザにとっての利便性を増大させることができる。   The library function according to the present invention means that title information is centrally managed regardless of recording media by storing library information in the main body separately from management information written in a plurality of DVD-RAM disks and HDDs. can do. In this way, by storing the library information in the HDD, a large amount of library information can be stored both in terms of number of cases and contents, and convenience for the user can be increased.

本発明に係るライブラリ機能は、それぞれ、以下のような特徴を有するものでありその概要を以下に示す。すなわち、記録媒体に記録されたコンテンツのライブラリ情報を本体側に保持することを特徴とする。又、管理情報を有する記録媒体に記録されたコンテンツのライブラリ情報を、管理情報とは別に本体内に保持することを特徴とする。又、光ディスクとHDDの両方を有する画像記録再生装置であって、光ディスクのコンテンツのライブラリ情報をHDDに保持することを特徴とする。又、光ディスクとHDDの両方を有する画像記録再生装置であって、光ディスクとHDDの両方のコンテンツのライブラリ情報をHDDに保持することを特徴とする。又、ディスクを識別するための情報をライブラリ情報に持つことを特徴とする。又、タイトル(プログラム)を識別するための情報をライブラリ情報に持つことを特徴とする画像記録再生装置である。   Each of the library functions according to the present invention has the following features, and an outline thereof is shown below. That is, the library information of the content recorded on the recording medium is held on the main body side. Further, the library information of the content recorded on the recording medium having the management information is stored in the main body separately from the management information. Also, the present invention is an image recording / reproducing apparatus having both an optical disk and an HDD, wherein the library information of the contents of the optical disk is held in the HDD. The image recording / reproducing apparatus includes both an optical disk and an HDD, and stores the library information of the contents of both the optical disk and the HDD in the HDD. Also, the library information has information for identifying the disc. Further, the image recording / reproducing apparatus is characterized in that library information has information for identifying a title (program).

又、保持するライブラリ情報は下記の情報の少なくとも一部を含むことを特徴としている。すなわち、ディスク識別情報(ユニークなディスク番号など;DVD−RAM/HDDの識別を含む)と、タイトル識別情報(ディスク内でユニークなタイトル番号など;これはなくてもよい)と、タイトル情報と、録画開始年月日時分と、録画終了時分と、チャンネル種別・チャンネル番号と、画質モード(LP/SP/ジャスト録画/マニュアル設定)と、音質モード(LPCM/AC−3)と、ビットレートと、ジャンル情報と、タイトル名とである。   The library information to be held includes at least a part of the following information. In other words, disc identification information (unique disc number etc .; including identification of DVD-RAM / HDD), title identification information (unique title number etc. in disc; this may not be necessary), title information, Recording start date / time, recording end time / minute, channel type / channel number, image quality mode (LP / SP / just recording / manual setting), sound quality mode (LPCM / AC-3), bit rate, Genre information and title name.

[ライブラリ機能の動作]
このような本発明に係るライブラリ機能について、基本的な11の機能について、以下にフローチャートを用いて詳細に説明する。
[Operation of library function]
As for the library function according to the present invention, the basic 11 functions will be described in detail below with reference to flowcharts.

(1)ライブラリ一覧表示
最初に本発明に係る画像記録再生装置のライブラリ機能として、最も基本的な全タイトル一覧の表示機能を説明する。図2は、本発明に係るライブラリ機能の(a)が全タイトル一覧の画面を、(b)がディスク別表示の画面を、図3の(a)がジャンル別表示の画面を、(b)が曜日別表の画面を示す図である。図8は、本発明に係るライブラリ機能の一覧表示を行う際の動作を説明するフローチャートである。
(1) Library List Display First, the most basic all-title list display function will be described as the library function of the image recording / playback apparatus according to the present invention. 2A shows a screen of all title lists, FIG. 2B shows a screen of disc display, FIG. 3A shows a screen of genre display, and FIG. FIG. 6 is a diagram showing a screen of a day table. FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation when displaying a list of library functions according to the present invention.

本発明に係るライブラリGUIとは、過去に録画したDVD−RAM/HDDのタイトル一覧(オリジナル)を保持し、ライブラリとして、ユーザへのメディアガイダンスを行うものである。このガイダンス機能として、全タイトル一覧のライブラリ表示が行われる。図2の(a)において、全タイトルの一覧が示され、ディスク番号、録画された年月日、曜日、時、分、チャンネル番号、ジャンルアイコン、タイトル名(表示できる範囲で)が示されている。このような全タイトルの一覧は、1画面で表示可能な情報ごとに処理されるものであり、図8のフローチャートにおいて、マイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下において、ライブラリ一覧表示が要求されると(S31)、一画面で表示件数分だけのライブラリ情報がHDD13から読み出され(S32)、読み出された情報の表示がディスプレイ上になされるべく表示信号が出力される(S33)。更にユーザから次画面の表示の要求があれば(S34)、上記した処理を続行するものである。   The library GUI according to the present invention holds a list of DVD-RAM / HDD titles (originals) recorded in the past, and performs media guidance to the user as a library. As this guidance function, a library display of all title lists is performed. In FIG. 2A, a list of all titles is shown, and the disc number, recorded date, day of the week, hour, minute, channel number, genre icon, title name (within a displayable range) are shown. Yes. Such a list of all titles is processed for each information that can be displayed on one screen. In the flowchart of FIG. 8, the library list is controlled under the control of the library information management unit 16-1 of the microcomputer block 16. When the display is requested (S31), library information corresponding to the number of display items on one screen is read from the HDD 13 (S32), and a display signal is output so that the read information is displayed on the display. (S33). Further, if there is a request for display of the next screen from the user (S34), the above processing is continued.

このように、本発明に係るライブラリ一覧表示により、ライブラリの内容をすべて表示することができる。又、ライブラリの内容をソートして表示することができ、録画日時の新しいものから順に表示することができる。これにより、多くのディスクやHDD中の画像を一括して識別・管理することができる。   As described above, all the contents of the library can be displayed by the library list display according to the present invention. Further, the contents of the library can be sorted and displayed, and can be displayed in order from the newest recording date. As a result, it is possible to collectively identify and manage images in many disks and HDDs.

(2)ライブラリの検索表示
次に、このライブラリ情報に関して例えば曜日等の検索情報を与えて検索することで一定の曜日だけに記録した情報の一覧を表示するなどの、ライブラリの検索表示機能を説明する。図2の(b)が本発明に係るライブラリ機能のライブラリのディスク別表示の画面を、図3の(a)がジャンル別表示の画面を、(b)が曜日別表の画面を示す図、図4は本発明に係るライブラリ機能のクイックメニューのジャンル別表示の画面を示す図、図5は曜日別表示の画面を示す図、図6はディスク別表示、ジャンル別表示、曜日別表示をしているときのクイックメニューの画面を示す図、図9はライブラリ機能の検索表示の動作を説明するフローチャートである。
(2) Library search display Next, the library search display function, such as displaying a list of information recorded only on certain days of the week by giving search information such as day of the week for this library information, will be explained. To do. FIG. 2B is a diagram showing a library-specific display screen of the library function library according to the present invention, FIG. 3A is a genre-specific display screen, and FIG. 2B is a day-specific table screen. 4 is a diagram showing a genre display screen of the quick menu of the library function according to the present invention, FIG. 5 is a diagram showing a screen by day of the week display, and FIG. FIG. 9 is a flowchart for explaining the library function search display operation.

このライブラリ検索表示では、特定のディスクを指定することで、図2の(b)に示すように例えば003Aというディスクに記録された画像だけを表示させるものである。   In this library search display, by designating a specific disk, only the image recorded on the disk 003A, for example, is displayed as shown in FIG.

又、ジャンルを特定してもよく、図3の(a)に示すように、例えばアニメ特撮というジャンルの画像だけのリストを表示することができる。ここで、ジャンルとは、例えば、1.洋画、2.邦画、3.音楽、4.ドラマ、5.アニメ/特撮、6.スポーツ、7.ドキュメンタリー教養、8.劇場公演、9.バラエティ、10.趣味教育、11.ニュース報道、12.その他、13.ジャンルなし、等が考えられる。しかし、サブジャンルの入れ替えができるようにすることも好適であり、ユーザ頻度の多いものにカスタマイズ可能な仕様とすることも好適である。   Further, the genre may be specified, and as shown in FIG. 3A, for example, a list of only images of the genre of anime special effects can be displayed. Here, the genre is, for example, 1. Western painting, 2. Japanese film, 3. Music, 4. Drama, 5. Anime / special effects, 6. Sports, 7. Documentary culture, 8. Theater performance, 9. Variety, 10. Hobby education, 11. News coverage, 12. Other, 13. There may be no genre. However, it is also preferable to be able to change the sub-genre, and it is also preferable to have specifications that can be customized to those with a high user frequency.

又、更に特定の曜日を指定して曜日別表示としてもよく、図3の(b)のように金曜日の画像だけをリストとして表示することも可能である。   Further, a specific day of the week may be specified for display by day of week, or only images for Fridays may be displayed as a list as shown in FIG.

このような検索表示を行うために、ユーザは検索情報を入力するわけであるが、その入力方法として、図4、図5、図6のような画像表示を行うことで、ユーザは対話形式の中で検索情報を選択し指定することが好適である。すなわち、ジャンル別の指示情報を入力する場合は、図4において、このようなクイック画面から、(a)のようにジャンル別表示を選択し、(b)のように表れるジャンル、1.映画から10.ジャンルなしまでの必要な情報を選択するものである。同様に、図5の(a)では、曜日別表示を選択した上で、(b)では希望する曜日を選択すればよい。   In order to perform such a search display, the user inputs search information. As an input method, the user can interactively display images as shown in FIGS. 4, 5, and 6. It is preferable to select and specify search information. That is, when inputting genre-specific instruction information, in FIG. 4, the genre display is selected from such a quick screen as shown in (a), and the genre appearing as shown in (b). 10. From the movie It selects the necessary information up to no genre. Similarly, in (a) of FIG. 5, after selecting the display by day of the week, the desired day of the week may be selected in (b).

又、ディスク別表示、ジャンル別表示、曜日別表示を行っている際にクイック操作画面を呼び出すと、図6に示すような全リスト表示を含んでいる画面が表れ、最初のライブラリ一覧へといつでも戻ることが可能となる。   In addition, when the quick operation screen is called when the disc display, the genre display, or the day display is performed, a screen including the entire list display as shown in FIG. 6 appears, and the first library list can be displayed at any time. It is possible to return.

このようなライブラリの検索表示は、例えば以下のような動作によって実現されるものである。すなわち、図9において、ライブラリの検索表示が求められると(S41)、マイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下により、例えば、図4,図5で述べたようなクイック画面により検索条件の設定が行われる(S42)。次に、この設定された検索条件画面に基づいて、ライブラリ情報が1件読み出される(S43)。条件が一致したことが確認できれば(S44)これを表示する(S45)。このような手順で、与えられた検索情報に応じてライブラリの全ての情報を読み出し、一致していれば表示を実行するという作業と行うことで、検索表示が行われる(S46)。   Such library search display is realized, for example, by the following operation. That is, in FIG. 9, when a library search display is requested (S41), under the control of the library information management unit 16-1 of the microcomputer block 16, for example, on the quick screen as described in FIGS. Search conditions are set (S42). Next, one piece of library information is read based on the set search condition screen (S43). If it can be confirmed that the conditions match (S44), this is displayed (S45). In this procedure, all the information in the library is read according to the given search information, and if it matches, the display is executed, and the search display is performed (S46).

このように、検索情報を入力し、これに一致した情報だけを検索表示することで、ディスク別表示、曜日別表示、ジャンル別表示等が可能となり、ユーザは目的の画像を迅速に容易に見つけだすことが可能となる。   In this way, by inputting the search information and searching and displaying only the information that matches the search information, it is possible to display by disc, display by day of the week, display by genre, etc., and the user can quickly and easily find the target image. It becomes possible.

(3)ライブラリから再生
次に、このようにライブラリ情報として画面上に表示された際に、ユーザがその中の画像の再生を希望した場合にこれを再生する際の動作を図面を用いて説明する。図7は、本発明に係るライブラリ機能の基本動作を説明するための図、図10はライブラリ機能のライブラリからの再生の動作を説明するフローチャートである。
(3) Playback from Library Next, when the library information is displayed on the screen as described above and the user desires to play the image in the library information, the operation when playing back the image will be described with reference to the drawings. To do. FIG. 7 is a diagram for explaining the basic operation of the library function according to the present invention, and FIG. 10 is a flowchart for explaining the reproduction operation of the library function from the library.

ライブラリから再生する場合は、図7に示すように、起動元状態から(S11)マイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下により、ライブラリを表示させ(S12)、スティックでページを切り換えながら(S13)、適切な画面を表示させる(S14)。そして、タイトル一覧(全リスト、ディスク別、ジャンル別、曜日別)から適切な画面を表示させ、再生したいタイトルを上下キーで選択する(S15)。フォーカスがある行は、ハイライト表示される(S16)。ページを切替える場合はスティックを使用する。   When reproducing from the library, as shown in FIG. 7, the library is displayed from the starting source state (S11) under the control of the library information management unit 16-1 of the microcomputer block 16 (S12), and the page is displayed with the stick. While switching (S13), an appropriate screen is displayed (S14). Then, an appropriate screen is displayed from the title list (all lists, discs, genres, days of the week), and the title to be reproduced is selected with the up and down keys (S15). The focused line is highlighted (S16). Use a stick to switch pages.

画像が選択されれば、目的のタイトル行で[Enter]を押下し(S17)、。ディスク中に該当するタイトルが存在すれば(S18)、GUIを終了して再生を開始する(S19)。   If an image is selected, [Enter] is pressed in the target title line (S17). If the corresponding title exists in the disc (S18), the GUI is terminated and reproduction is started (S19).

しかしここで、ディスクが入っていない、または、入っているディスク中に該当タイトルが存在しない場合はアラート(0)『選択したタイトルを含むディスクが入っていません』が3秒間表示される(S20)。その後、リモコンで[取出し]を押下してトレイをオープンする(S21)。更に、オープンGUIを表示し(S22)、ディスクを入れて[取出し]を押下し(S23)、クローズ/ローディングGUIを表示し(S24)、一定時間後非表示とした上で(S25)、再び選択画面となる。ユーザは、再度この画面で選択することで、今度は、ディスクを読み取って再生処理がなされることになる(S17〜S19)。   However, if there is no disc or there is no title in the disc, an alert (0) “No disc containing the selected title” is displayed for 3 seconds (S20). ). Thereafter, [Take out] is pressed with the remote controller to open the tray (S21). Further, an open GUI is displayed (S22), a disk is inserted and [Eject] is pressed (S23), a close / loading GUI is displayed (S24), and after a certain period of time it is not displayed (S25), again. The selection screen is displayed. By selecting again on this screen, the user reads the disc and performs reproduction processing (S17 to S19).

すなわち、図10のフローチャートで、これに対応する動作を説明すれば、ライブラリから再生する場合は(S51)、図7の説明図でも説明したように、再生タイトルが設定されなければならない(S52)。その後、ライブラリ情報からディスク識別情報を取得してきて(S53)、該当ディスクが挿入されているか、又はHDD内に該当する画像情報が格納されているかどうかを判断する(S54)。該当するディスクが挿入されていなければ(S58)、挿入を促すメッセージを表示する。   That is, the operation corresponding to this will be described with reference to the flowchart of FIG. 10. When playing back from the library (S51), the playback title must be set as described in the explanatory diagram of FIG. 7 (S52). . Thereafter, the disk identification information is obtained from the library information (S53), and it is determined whether the corresponding disk is inserted or whether the corresponding image information is stored in the HDD (S54). If the corresponding disc has not been inserted (S58), a message prompting insertion is displayed.

ディスク等の準備が出来たら、ライブラリ情報から選択されたタイトル識別情報を取得してきて(S55)、該当タイトルがディスクに存在することを確認し(S56)、このタイトルの再生処理を始める(S57)。もし、該当タイトルがなければ、タイトルが存在しないというメッセージを表示すればよい(S59)。   When the disc is ready, the title identification information selected from the library information is acquired (S55), it is confirmed that the title exists on the disc (S56), and the reproduction process of this title is started (S57). . If there is no corresponding title, a message that no title exists may be displayed (S59).

このように表示したライブラリから、直接、コンテンツを指定して再生することで、希望の画像を容易に再生することができる。   A desired image can be easily reproduced by directly designating and reproducing the content from the library displayed in this way.

(4)ライブラリに手動登録
次に、このライブラリ情報をユーザの操作により登録を行う場合の動作を説明する。図11は、本発明に係るライブラリ機能のライブラリに手動で登録を行う際の動作を説明するフローチャートである。
(4) Manual Registration in Library Next, the operation when registering this library information by user operation will be described. FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation when manually registering the library function library according to the present invention.

他機で録画されたタイトルは、本機のライブラリには自動では登録されないので、ユーザがこのようなタイトル情報をマニュアルで登録する場合は(S61)、マイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下において、現在のディスクから登録すべきタイトルを設定する(S62)。そして、ライブラリ情報の件数が上限でないことを確認して(S63)、ライブラリにタイトル等の情報を追加登録を行う(S64)。このとき、上限を過ぎている場合は、ライブラリが一杯です等のメッセージを表示するものである(S65)。   Since the title recorded by the other device is not automatically registered in the library of the present device, when the user registers such title information manually (S61), the library information management unit 16- of the microcomputer block 16 is used. Under the control of 1, the title to be registered is set from the current disc (S62). Then, it is confirmed that the number of library information is not the upper limit (S63), and information such as a title is additionally registered in the library (S64). At this time, if the upper limit is exceeded, a message indicating that the library is full is displayed (S65).

このようにライブラリにユーザがマニュアルでライブラリ情報を追加登録することができるので、他機で録画されたタイトルも登録が可能となり、ディスクの全タイトルを一括して登録するなど、タイトル等の有益な情報を含ませることによりライブラリ情報を仕様に応じたものにすることができる。   In this way, the user can manually register library information in the library, so it is possible to register titles recorded on other devices, such as registering all titles on a disc at once, and other useful information such as titles. By including the information, the library information can be made according to the specifications.

又、ライブラリ情報は、ディスク番号や年月日、曜日、時・分、CHなどは、ある程度自動登録が可能だが、ジャンルやタイトル等は、ユーザが入力することが好適となる。   The library information can be automatically registered to some extent for the disc number, date, day of the week, hour / minute, CH, etc., but it is preferable for the user to input the genre, title, etc.

(5)ライブラリから手動削除
次に、このライブラリからユーザの手動の操作により、一定の情報を削除する場合を説明する。図12は、本発明に係るライブラリ機能のライブラリから手動で削除を行う際の動作を説明するフローチャートである。
(5) Manual Deletion from Library Next, a case where certain information is deleted from the library by a user's manual operation will be described. FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation when the library function according to the present invention is manually deleted from the library.

ユーザがマニュアルにより操作することで、ライブラリ情報から実際のディスクと不整合になったものや不要になったものを削除することができる。すなわち、削除動作を行う際は(S71)、マイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下において、ライブラリから削除するタイトルを設定し(S72)、削除の確認メッセージが表示される(S73)。本当に削除してもよい場合は“OK”とし(S74)、ライブラリから削除を実行する(S75)。   When the user manually operates, it is possible to delete from the library information what has become inconsistent with the actual disk or becomes unnecessary. That is, when performing the deletion operation (S71), a title to be deleted from the library is set under the control of the library information management unit 16-1 of the microcomputer block 16 (S72), and a deletion confirmation message is displayed (S72). S73). If it can be deleted, “OK” is set (S74), and deletion is executed from the library (S75).

このようなユーザのマニュアル操作による削除により、他機で削除された場合や、光ディスクを紛失した場合、不要になった場合、ライブラリが一杯になった場合(最も古いものを候補で表示)などの情報の削除を可能とするものである。   When a user manually deletes the disc, the disc is deleted on another device, the optical disc is lost, it is no longer needed, the library is full (the oldest is displayed as a candidate), etc. It is possible to delete information.

(6)ライブラリを保存
次に、ハードディスク内に格納されたライブラリ情報を光ディスク等の着脱可能な媒体へと保存する場合を説明する。図13は、本発明に係るライブラリ機能のライブラリを保存する際の動作を説明するフローチャートである。
(6) Saving Library Next, a case where library information stored in the hard disk is saved in a removable medium such as an optical disk will be described. FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation when saving the library of the library function according to the present invention.

すなわち、本発明に係るライブラリ情報はこれを自由に外部の光ディスク等に移動することが可能であり、適宜、バックアップ等をとることができる。図13のフローチャートにおいて、マイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下により、ライブラリを保存する際は(S81)、保存確認メッセージを表示し(S82)、了解が得られれば(S83)、ライブラリ情報を格納するべきDVD−RAMが挿入されていることを確認する(S84)。ディスクが挿入されていなければ挿入を促すメッセージを表示し(S86)、挿入されれば、ライブラリ情報をHDDからDVD−RAMに複写を行う(S85)。   That is, the library information according to the present invention can be freely moved to an external optical disk or the like, and can be appropriately backed up. In the flowchart of FIG. 13, when the library is stored under the control of the library information management unit 16-1 of the microcomputer block 16 (S81), a save confirmation message is displayed (S82), and if consent is obtained (S83). ), It is confirmed that the DVD-RAM for storing the library information is inserted (S84). If the disc is not inserted, a message prompting the insertion is displayed (S86). If the disc is inserted, the library information is copied from the HDD to the DVD-RAM (S85).

このような処理により、HDD上のライブラリをDVD−RAMに保存することができるため、例えばHDDが故障した場合などにも後でライブラリ情報を復元することが可能となる。   By such processing, the library on the HDD can be stored in the DVD-RAM. Therefore, for example, when the HDD fails, the library information can be restored later.

(7)ライブラリを復元
次に、光ディスク等に格納されたライブラリ情報に基づいて、ハードディスク内のライブラリ情報を復元する場合を説明する。図14は、本発明に係るライブラリ機能のライブラリを復元する際の動作を説明するフローチャートである。
(7) Restoring Library Next, a case where the library information in the hard disk is restored based on the library information stored in the optical disk or the like will be described. FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation when restoring a library having the library function according to the present invention.

すなわち、図14に示されるフローチャートにおいて、マイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下により、ライブラリを復元する際は(S91)、復元用ライブラリ情報がDVD−RAM上にあることを確認し(S92)、存在していなければライブラリ情報が存在しないというメッセージを表示し(S96)、存在していれば復元確認メッセージを表示する(S93)。了解が得られれば(S94)、ライブラリ情報をDVD−RAMからHDDへと複写処理が実行される(S94)。   That is, in the flowchart shown in FIG. 14, when the library is restored under the control of the library information management unit 16-1 of the microcomputer block 16 (S91), it is confirmed that the restoration library information is on the DVD-RAM. Confirmation (S92) displays a message that library information does not exist if it does not exist (S96), and displays a restoration confirmation message if it exists (S93). If the approval is obtained (S94), the library information is copied from the DVD-RAM to the HDD (S94).

これにより、DVD−RAM上のライブラリをHDD上に復元することができるので、HDDが故障した場合などにもライブラリ情報を復元することが可能になる。   As a result, the library on the DVD-RAM can be restored on the HDD, so that the library information can be restored even when the HDD fails.

(8)ライブラリに自動登録
次に、本発明に係るライブラリ情報が自動的に登録される場合を説明する。図15は、本発明に係るライブラリ機能のライブラリへ自動登録を行う場合の動作を説明するフローチャートである。
(8) Automatic Registration in Library Next, a case where library information according to the present invention is automatically registered will be described. FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation in the case of performing automatic registration in the library of the library function according to the present invention.

本発明に係るライブラリ情報は、先に(4)でマニュアルで登録される情報を含んでいることを説明したが、録画処理が終わった後に基本となるライブラリ情報が自動的に作成されこれが登録・保存されるものである。   The library information according to the present invention has been described earlier as including information registered manually in (4). However, the basic library information is automatically created after the recording process is completed, and is registered / registered. It will be preserved.

ライブラリ情報は、図15のフローチャートが示すように、所定の光ディスクに対して録画処理が終了すれば(S101)、録画終了処理を経た後に(S102)、マイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下により、ライブラリ情報件数が上限であるかどうかを確認した上で(S103)、もし、ライブラリ情報件数の上限に至っている場合は、ライブラリが一杯ですというメッセージを表示する(S105)。そして、上限に至っていなければ、例えば、図2の(a)に示すような、ディスク番号、録画された年月日、曜日、時、分、チャンネル番号などの、ユーザからの入力を必要としない情報を特に自動登録を行うものである(S104)。又、ここで、サムネイル情報から何らかの情報を取り出し、ライブラリ情報としてこれを登録することも好適である。   As shown in the flowchart of FIG. 15, when the recording process is completed for a predetermined optical disk (S101), the library information is stored in the library information management unit 16- of the microcomputer block 16 after the recording end process (S102). Under the control of 1, after confirming whether the number of library information is the upper limit (S103), if the upper limit of the number of library information is reached, a message that the library is full is displayed (S105). If the upper limit is not reached, for example, as shown in (a) of FIG. 2, input from the user such as a disc number, recorded date, day of the week, hour, minute, and channel number is required. Information that is not to be registered is automatically registered (S104). Here, it is also preferable to extract some information from the thumbnail information and register it as library information.

これにより、録画完了などで、オブジェクトが生成された時点で自動的にライブラリ情報が生成されこれがライブラリに追加されるので、ユーザがいちいち登録する必要がない。   As a result, library information is automatically generated and added to the library when an object is generated upon completion of recording or the like, so that the user does not need to register each time.

(9)ライブラリから自動削除
次に、本発明に係るライブラリ情報が自動的に削除される場合を説明する。図16は、本発明に係るライブラリ機能のライブラリから自動削除を行う際の動作を説明するフローチャートである。
(9) Automatic deletion from library Next, a case where the library information according to the present invention is automatically deleted will be described. FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation when automatic deletion is performed from the library of the library function according to the present invention.

ライブラリ情報は、ディスクからタイトルが削除されれば、これに合わせてライブラリから対応するタイトルが削除され、現況に合わせてライブラリを更新することが好ましい。   In the library information, if the title is deleted from the disc, it is preferable that the corresponding title is deleted from the library in accordance with this and the library is updated in accordance with the current state.

従って、図16にしめるフローチャートにおいて、このライブラリのタイトル削除処理は(S111)、最初に光ディスク内のタイトルの削除処理が行われると(S112)、これに応じてマイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下により、削除された該当タイトルがハードディスク中のライブラリ内に存在するかどうかを確認する(S113)。存在しなければ削除処理は行われないが、存在するときはこれがライブラリから自動的にこれが削除されるものである(S114)。   Therefore, in the flowchart shown in FIG. 16, the library title deletion process (S111) is performed. When the title deletion process in the optical disk is first performed (S112), the library information management unit 16 of the microcomputer block 16 is responded accordingly. Under the control of -1, it is confirmed whether or not the deleted title exists in the library in the hard disk (S113). If it does not exist, the deletion process is not performed, but if it exists, it is automatically deleted from the library (S114).

これにより、光ディスク中のオブジェクトが削除された時点で、自動的にライブラリ情報からも削除されるので、ユーザがいちいち削除する必要が無く、現況の画像に応じてライブラリが自動更新されることになる。   As a result, when an object on the optical disk is deleted, the library information is automatically deleted from the library information, so that the user does not have to delete each object and the library is automatically updated according to the current image. .

(10)ライブラリを自動修正
次に、本発明に係るライブラリ情報が自動的に修正される場合を説明する。図17は、本発明に係るライブラリ機能のライブラリを自動修正する際の動作を説明するフローチャートである。
(10) Automatic Correction of Library Next, the case where the library information according to the present invention is automatically corrected will be described. FIG. 17 is a flowchart for explaining the operation when the library of the library function according to the present invention is automatically corrected.

ライブラリ情報は、ディスク内のタイトル名が修正されれば、これに合わせてライブラリ内の対応するタイトルが修正され、現況に合わせてライブラリを更新することが好ましい。   In the library information, if the title name in the disc is corrected, the corresponding title in the library is corrected accordingly, and the library is preferably updated according to the current situation.

従って、図17にしめるフローチャートにおいて、このライブラリのタイトル修正処理は(S121)、最初に光ディスク内のタイトルの修正処理が行われると(S122)、これに応じてマイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下により、修正された該当タイトルがハードディスク中のライブラリ内に存在するかどうかを確認する(S123)。存在しなければ修正処理は行われないが、存在するときは該当するライブラリ中のタイトル情報が自動的に修正されるものである(S124)。   Accordingly, in the flowchart shown in FIG. 17, this library title correction processing (S121) is performed first when the title in the optical disk is corrected (S122), and accordingly, the library information management unit 16 of the microcomputer block 16 corresponds to this. Under the control of -1, it is confirmed whether the corrected title exists in the library in the hard disk (S123). If it does not exist, the correction process is not performed, but if it exists, the title information in the corresponding library is automatically corrected (S124).

これにより、光ディスク中のオブジェクトが変更された時点で、自動的にライブラリ情報も変更されるので、ユーザがいちいち修正する必要が無く、現況の画像に応じてライブラリが自動更新されることになる。   Thus, since the library information is automatically changed when the object on the optical disk is changed, the user does not need to make corrections one by one, and the library is automatically updated according to the current image.

(11)パスワード機能
最後に、本発明に係るライブラリ情報にパスワードを設定する場合を説明する。上述したようなライブラリ情報は、この全体又は一部に対して、パスワードを設定することができるものである。例えばこの処理は、マイクロコンピュータブロック16のライブラリ情報管理部16−1の制御下により行われ、ライブラリ情報の全体に対して一つのパスワードが設定される。又は、複数のライブラリ情報の中の特定のライブラリに対し、一つのパスワードが設定される。
(11) Password Function Finally, a case where a password is set in the library information according to the present invention will be described. In the library information as described above, a password can be set for the whole or a part of the library information. For example, this process is performed under the control of the library information management unit 16-1 of the microcomputer block 16, and one password is set for the entire library information. Alternatively, one password is set for a specific library among a plurality of library information.

これにより、家族の中の特定の者が、他の家族に秘密に自分だけが閲覧が可能なライブラリ情報を構築することができる。   Thereby, a specific person in the family can construct library information that can be browsed only by the other family in secret.

以上詳述したようにこの発明によれば、複数の光ディスクの画像情報に関するライブラリ情報を一括するライブラリをハードディスク内に設けることにより、従来、ユーザの記憶に頼っていた画像情報の識別・管理を非常に容易に行うことが可能となるライブラリ機能を有する画像記録再生装置を提供するものである。   As described above in detail, according to the present invention, a library that collects library information related to image information of a plurality of optical discs is provided in the hard disk, so that image information that has conventionally relied on user's memory can be identified and managed. It is an object of the present invention to provide an image recording / reproducing apparatus having a library function that can be easily performed.

又、DVD−RAM、HDDのタイトル情報をライブラリとして本体内に保存することで、複数のDVD−RAMやHDDの画像について、区別なく一括してタイトルを探すことができる一元管理を可能にする。   Also, by storing the title information of the DVD-RAM and HDD as a library in the main body, it is possible to perform a unified management that can search for the titles of a plurality of DVD-RAM and HDD images collectively without distinction.

又、このライブラリ情報をHDDに保存することにより、大量のライブラリ情報をすぐに取り出せる形で保存することが可能になる。   In addition, by storing this library information in the HDD, it becomes possible to store a large amount of library information in a form that can be easily retrieved.

又、このライブラリ情報にディスク識別のための情報をもたせることで、再生の際に正しいディスクが挿入されていないことを認識することができ、ユーザに挿入すべきディスク番号などを表示することが可能になる。   In addition, by providing information for disc identification in this library information, it is possible to recognize that the correct disc is not inserted during playback, and it is possible to display the disc number to be inserted to the user. become.

又、このライブラリ情報にタイトル識別情報をもたせることで、ライブラリ情報とディスク上のタイトル情報との一致検索が可能となり、該当タイトルがディスク上に存在するかどうかを認識することが可能になる。   Further, by providing the library information with title identification information, it is possible to search for coincidence between the library information and the title information on the disc, and to recognize whether or not the corresponding title exists on the disc.

以上記載した様々な実施形態により、当業者は本発明を実現することができるが、更にこれらの実施形態の様々な変形例を思いつくことが当業者によって容易であり、発明的な能力をもたなくとも様々な実施形態へと適用することが可能である。従って、本発明は、開示された原理と新規な特徴に矛盾しない広範な範囲に及ぶものであり、上述した実施形態に限定されるものではない。   With the various embodiments described above, those skilled in the art can realize the present invention. However, it is easy for those skilled in the art to come up with various modifications of these embodiments, and have the inventive ability. It is possible to apply to various embodiments at least. Therefore, the present invention covers a wide range consistent with the disclosed principle and novel features, and is not limited to the above-described embodiments.

本発明に係る画像記録再生装置の一実施の形態を説明するために示すブロック構成図。The block block diagram shown in order to demonstrate one Embodiment of the image recording / reproducing apparatus based on this invention. 本発明に係るライブラリ機能の(a)が全タイトル一覧の画面を(b)がディスク別表示の画面を示す図。(A) of the library function which concerns on this invention is a figure which shows the screen of all the title lists, and (b) shows the screen of a disc display. 本発明に係るライブラリ機能の(a)がジャンル別表示の画面を、(b)が曜日別表の画面を示す図。The figure which shows the screen of (a) of the library function which concerns on this invention, and the screen of the display according to a genre, (b) is a table according to a day of the week. 本発明に係るライブラリ機能のクイックメニューのジャンル別表示の画面を示す図。The figure which shows the screen according to the genre of the quick menu of the library function which concerns on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のクイックメニューの曜日別表示の画面を示す図。The figure which shows the screen of the display according to a day of the quick menu of the library function which concerns on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のディスク別表示、ジャンル別表示、曜日別表示をしているときのクイックメニューの画面を示す図。The figure which shows the screen of a quick menu when the display according to disk of the library function which concerns on this invention, the display according to a genre, and the display according to a day of the week are performed. 本発明に係るライブラリ機能の基本動作を説明するための図。The figure for demonstrating the basic operation | movement of the library function concerning this invention. 本発明に係るライブラリ機能の一覧表示を行う際の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining operation | movement at the time of performing the list display of the library function which concerns on this invention. 本発明に係るライブラリ機能の検索表示の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining operation | movement of the search display of the library function which concerns on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のライブラリからの再生の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining the reproduction | regeneration operation | movement from the library of the library function based on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のライブラリに手動で登録を行う際の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining operation | movement at the time of registering manually in the library of the library function which concerns on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のライブラリから手動で削除を行う際の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining the operation | movement at the time of deleting manually from the library of the library function which concerns on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のライブラリを保存する際の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining operation | movement at the time of preserve | saving the library of the library function which concerns on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のライブラリを復元する際の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining the operation | movement at the time of decompress | restoring the library of the library function based on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のライブラリへ自動登録を行う場合の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining operation | movement in the case of performing automatic registration to the library of the library function which concerns on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のライブラリから自動削除を行う際の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining the operation | movement at the time of performing automatic deletion from the library of the library function which concerns on this invention. 本発明に係るライブラリ機能のライブラリを自動修正する際の動作を説明するフローチャート。The flowchart explaining operation | movement at the time of automatically correcting the library of the library function which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

11…光ディスク、12…ディスクドライブ、13…HDD部、14…エンコーダ部、15…デコーダ部、16…マイクロコンピュータブロック、16−1…ライブラリ情報管理部、17…A/V入力部、18…TVチューナ、19…データプロセッサ、20…一時記憶部、21…STC、22…操作パネル又はリモコン等のキー入力部、23…表示部、24…ビデオミクサ、25…フレームメモリ、26…インターフェース、27…DAC、28…I/F、29…セレクタ、30…DAC。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Optical disk, 12 ... Disk drive, 13 ... HDD part, 14 ... Encoder part, 15 ... Decoder part, 16 ... Microcomputer block, 16-1 ... Library information management part, 17 ... A / V input part, 18 ... TV Tuner, 19 ... Data processor, 20 ... Temporary storage unit, 21 ... STC, 22 ... Key input unit such as operation panel or remote control, 23 ... Display unit, 24 ... Video mixer, 25 ... Frame memory, 26 ... Interface, 27 ... DAC, 28 ... I / F, 29 ... selector, 30 ... DAC.

Claims (16)

装置に対して着脱可能な第1記録媒体及び内蔵された第2記録媒体に対して画像情報の記録及び再生を行う画像記録再生装置であって、
与えられた画像情報を、前記着脱可能な第1記録媒体の記憶領域に記録する記録手段と、
前記記録手段が前記画像情報を前記第1記録媒体の記憶領域に記録した際に、記録した画像情報に関するライブラリ情報を作成し、前記内蔵されている第2記録媒体にこれを格納する格納手段と、を具備することを特徴とする画像記録再生装置。
An image recording / reproducing apparatus for recording and reproducing image information on a first recording medium detachably attached to the apparatus and a second recording medium incorporated therein,
Recording means for recording given image information in a storage area of the removable first recording medium;
Storage means for creating library information relating to the recorded image information when the recording means records the image information in a storage area of the first recording medium, and storing the library information in the built-in second recording medium; An image recording / reproducing apparatus comprising:
前記格納手段は、前記記録手段が前記画像情報を前記第1記録媒体の記憶領域に記録した際に、前記画像情報に関する前記管理情報とは異なるライブラリ情報を作成し、前記内蔵されている第2記録媒体にこれを格納することを特徴とする請求項1記載の画像記録再生装置。   The storage means creates library information different from the management information related to the image information when the recording means records the image information in a storage area of the first recording medium, and stores the built-in second information. 2. The image recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the image recording / reproducing apparatus stores the same in a recording medium. 前記第2記録媒体はハードディスクドライブであることを特徴とする請求項1記載の画像記録再生装置。     2. The image recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the second recording medium is a hard disk drive. 前記記録手段は、与えられた画像情報を、着脱可能な第1記録媒体と内蔵されている第2記録媒体との少なくとも一方の記憶領域に記録し、前記格納手段は、前記記録手段が前記第1記録媒体及び前記第2記録媒体の少なくとも一方の記憶領域に前記画像情報を記録した際に、記録した画像情報に関するライブラリ情報を作成し、前記第2記録媒体にこれを格納することを特徴とする請求項1記載の画像記録再生装置。     The recording means records the given image information in at least one storage area of a detachable first recording medium and a built-in second recording medium, and the storage means includes the first recording medium. When the image information is recorded in at least one storage area of one recording medium and the second recording medium, library information relating to the recorded image information is created and stored in the second recording medium. The image recording / reproducing apparatus according to claim 1. 前記格納手段は、前記記録手段が前記画像情報を前記第1記録媒体の記憶領域に記録した際に、前記第1記録媒体の識別情報に関連させて、記録した画像情報に関するライブラリ情報を作成し、前記内蔵されている第2記録媒体にこれを格納することを特徴とする請求項1記載の画像記録再生装置。     The storage means creates library information related to the recorded image information in association with the identification information of the first recording medium when the recording means records the image information in the storage area of the first recording medium. 2. The image recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the second recording medium is stored in the second recording medium. 前記格納手段は、前記記録手段が前記画像情報を前記第1記録媒体の記憶領域に記録した際に、記録した画像情報のタイトルを識別するための情報を含むライブラリ情報を作成し、前記内蔵されている第2記録媒体にこれを格納することを特徴とする請求項1記載の画像記録再生装置。     The storage means creates library information including information for identifying a title of the recorded image information when the recording means records the image information in a storage area of the first recording medium, and includes the built-in information. 2. The image recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the second recording medium is stored in the second recording medium. 前記格納手段は、前記記録手段が前記画像情報を前記第1記録媒体の記憶領域に記録した際に、記録した画像情報に関するライブラリ情報であって、前記第1記録媒体の識別情報と、前記画像情報の、録画開始年月日時分と、録画終了時分と、チャンネル種別・チャンネル番号と、画質モードと、音質モードと、ビットレートと、ジャンル情報と、タイトル名との中のどれか一つを少なくとも有するライブラリ情報を作成し、前記内蔵されている第2記録媒体にこのライブラリ情報を格納することを特徴とする請求項1記載の画像記録再生装置。   The storage means is library information related to recorded image information when the recording means records the image information in a storage area of the first recording medium, the identification information of the first recording medium, and the image One of the information recording start date / time, recording end time / minute, channel type / channel number, image quality mode, sound quality mode, bit rate, genre information, and title name. 2. The image recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein library information having at least the following information is created, and the library information is stored in the built-in second recording medium. 請求項1記載の画像記録再生装置において、
前記格納手段により格納される前記ライブラリ情報を所定の表示モードで画面上に表示するべく画像信号として出力する出力手段と、 をさらに具備することを特徴とする画像記録再生装置。
The image recording / reproducing apparatus according to claim 1.
An image recording / reproducing apparatus, further comprising: output means for outputting the library information stored by the storage means as an image signal to be displayed on a screen in a predetermined display mode.
請求項1記載の画像記録再生装置において、
前記格納手段により格納される前記ライブラリ情報から、与えられた検索条件に一致する情報を検索し、検索結果に応じた情報を画面上に表示するべく画像信号として出力する検索表示手段と、
をさらに具備することを特徴とする画像記録再生装置。
The image recording / reproducing apparatus according to claim 1.
Search display means for searching for information that matches a given search condition from the library information stored by the storage means, and outputting information corresponding to the search result as an image signal to be displayed on the screen;
An image recording / reproducing apparatus, further comprising:
請求項8記載の画像記録再生装置において、
前記出力手段に基づき画面表示されたライブラリ情報の中から選択的に一つの画像情報を指定する指定情報が入力されると、この指定情報に対応する前記第1記録媒体の記憶領域に格納される前記画像情報を検出し再生する再生手段と、
を具備することを特徴とする画像記録再生装置。
The image recording / reproducing apparatus according to claim 8.
When designation information that selectively designates one piece of image information from the library information displayed on the screen based on the output means is input, it is stored in the storage area of the first recording medium corresponding to the designation information. Reproducing means for detecting and reproducing the image information;
An image recording / reproducing apparatus comprising:
請求項1記載の画像記録再生装置において、
前記第1記録媒体の記憶領域に格納されているタイトル情報を指定することにより、このタイトル情報を前記ライブラリ情報に追加し前記第2記録媒体にこれを格納する追加手段とをさらに具備することを特徴とする画像記録再生装置。
The image recording / reproducing apparatus according to claim 1.
The apparatus further comprises adding means for adding the title information to the library information by specifying the title information stored in the storage area of the first recording medium and storing the title information in the second recording medium. A featured image recording / reproducing apparatus.
請求項1記載の画像記録再生装置において、
前記第2記録媒体に格納されている前記ライブラリ情報を画面上に表示し、ユーザの操作に応じてその内容を編集し削除する編集手段と、
をさらに具備することを特徴とする画像記録再生装置。
The image recording / reproducing apparatus according to claim 1.
Editing means for displaying the library information stored in the second recording medium on a screen and editing and deleting the contents according to a user operation;
An image recording / reproducing apparatus, further comprising:
請求項1記載の画像記録再生装置において、
前記第1記録媒体内に格納された画像情報に関するタイトル情報を削除する削除手段と、
前記削除手段が削除処理を行ったとき、前記第1記録媒体から削除されるタイトル情報と前記第2記録媒体に格納されているライブラリ情報とを比較し、前記削除されるタイトル情報が前記ライブラリ情報内に存在するとき、これを削除するライブラリ削除手段とをさらに具備することを特徴とする画像記録再生装置。
The image recording / reproducing apparatus according to claim 1.
Deleting means for deleting title information relating to image information stored in the first recording medium;
When the deletion means performs a deletion process, the title information deleted from the first recording medium is compared with the library information stored in the second recording medium, and the deleted title information is the library information. An image recording / reproducing apparatus, further comprising: a library deleting unit that deletes the library when it exists.
請求項1記載の画像記録再生装置において、
前記第1記録媒体内に格納された画像情報に関するタイトル情報を変更する変更手段と、
前記変更手段が変更処理を行ったとき、前記第1記録媒体に格納されているタイトル情報と前記第2記録媒体に格納されているライブラリ情報とを比較し、前記タイトル情報の変更を前記ライブラリ情報に反映させるべく、必要な変更を行うライブラリ変更手段とをさらに具備することを特徴とする画像記録再生装置。
The image recording / reproducing apparatus according to claim 1.
Changing means for changing title information relating to image information stored in the first recording medium;
When the changing means performs the changing process, the title information stored in the first recording medium is compared with the library information stored in the second recording medium, and the change of the title information is changed to the library information. An image recording / reproducing apparatus, further comprising library changing means for making necessary changes to be reflected on the image.
請求項1記載の画像記録再生装置において、
前記格納手段に格納されたライブラリ情報を作成する際又は作成後に、そのライブラリ情報に関してパスワードを設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された前記パスワードが入力されたことを確認した上で、前記格納手段により格納される前記ライブラリ情報を所定の表示モードで画面上に表示するべく画像信号として出力する出力手段と、
をさらに具備することを特徴とする画像記録再生装置。
The image recording / reproducing apparatus according to claim 1.
A setting means for setting a password for the library information when or after creating the library information stored in the storage means;
An output means for confirming that the password set by the setting means has been input and outputting the library information stored by the storage means as an image signal for display on a screen in a predetermined display mode; ,
An image recording / reproducing apparatus, further comprising:
装置に対して着脱可能な第1記録媒体及び内蔵された第2記録媒体に対して画像情報の記録及び再生を行う画像記録再生装置であって、
与えられた画像情報を、前記着脱可能な第1記録媒体の記憶領域に記録する記録手段と、
前記記録手段が前記画像情報を第1記録媒体の記憶領域に記録した際に、記録した画像情報に関する情報を自動的に収集しこれをライブラリ情報として作成する自動作成手段と、
前記記録手段が前記画像情報を第1記録媒体の記憶領域に記録した際に、前記自動作成手段が作成した前記ライブラリ情報を前記内蔵されている第2記録媒体に格納する格納手段とを具備することを特徴とする画像記録再生装置。
An image recording / reproducing apparatus for recording and reproducing image information on a first recording medium detachably attached to the apparatus and a second recording medium incorporated therein,
Recording means for recording given image information in a storage area of the removable first recording medium;
When the recording means records the image information in the storage area of the first recording medium, automatic creation means for automatically collecting information about the recorded image information and creating it as library information;
Storage means for storing the library information created by the automatic creation means in the built-in second recording medium when the recording means records the image information in a storage area of the first recording medium. An image recording / reproducing apparatus.
JP2004223876A 2004-07-30 2004-07-30 Image recording/reproducing apparatus having library function Pending JP2005004959A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004223876A JP2005004959A (en) 2004-07-30 2004-07-30 Image recording/reproducing apparatus having library function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004223876A JP2005004959A (en) 2004-07-30 2004-07-30 Image recording/reproducing apparatus having library function

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000340911A Division JP3621639B2 (en) 2000-11-08 2000-11-08 Image recording / reproducing apparatus having library function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005004959A true JP2005004959A (en) 2005-01-06

Family

ID=34101391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004223876A Pending JP2005004959A (en) 2004-07-30 2004-07-30 Image recording/reproducing apparatus having library function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005004959A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007079421A (en) * 2005-09-16 2007-03-29 Sony Corp Karaoke system and dvd disk
JP2009065545A (en) * 2007-09-07 2009-03-26 Toshiba Corp Content storage management apparatus and method
JP2010192096A (en) * 2010-02-02 2010-09-02 Plannet Associate Co Ltd Device for recording digital sound image information

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007079421A (en) * 2005-09-16 2007-03-29 Sony Corp Karaoke system and dvd disk
JP4496485B2 (en) * 2005-09-16 2010-07-07 ソニー株式会社 Karaoke equipment
JP2009065545A (en) * 2007-09-07 2009-03-26 Toshiba Corp Content storage management apparatus and method
JP2010192096A (en) * 2010-02-02 2010-09-02 Plannet Associate Co Ltd Device for recording digital sound image information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4734992B2 (en) Program recording apparatus and program recording method
JP2002152636A (en) Recording and reproducing device having automatic chapter preparation function
JP3621639B2 (en) Image recording / reproducing apparatus having library function
JP2008098960A (en) Information recording and reproducing apparatus
KR100884395B1 (en) Record medium player capable of automatically setting playback mode and method for controlling the same
JP2005341399A (en) Recording reproducing device and recording reproducing method
JP2005004959A (en) Image recording/reproducing apparatus having library function
JP2006074586A (en) Video/voice recording and reproducing apparatus
JP2002100168A (en) Recording and reproducing device
JP4752502B2 (en) Optical disk device
JP2006216130A (en) Optical disk device
JP2005109742A (en) Recorder of content, reproducer of content, recorder/reproducer of content and method for managing deletion of content
JP2005110054A (en) Content recording/reproducing apparatus, content reproducing apparatus, content recording/regenerating system, and content managing method
JP2004318923A (en) Device and method for recording/reproduction
JPWO2002030114A1 (en) Recording / reproducing apparatus and method having recording reservation function
JP2006323895A (en) Reproducing method and device matching kind of medium
JP2004364325A (en) Automatic chapter thumbnail forming method
JP2002279765A (en) Information recording and reproducing method with play list editing function and its device
JP3126029U (en) Optical disc recording / reproducing apparatus
JP2008300015A (en) Record reader
JP2002335489A (en) Program video recording device, program video recording method, program video recording program and medium recording the program video recording program
JP2002152666A (en) Recording/reproducing device with chapter generation guide function
JP2004095089A (en) Recording and reproducing device
JP2005217875A (en) Method of managing chapter information
JP2002269959A (en) Information reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016