JP2005004897A - Recording device, reproducing device, and recording/reproducing device, and recording method, reproducing method, and recording /reproducing method - Google Patents

Recording device, reproducing device, and recording/reproducing device, and recording method, reproducing method, and recording /reproducing method Download PDF

Info

Publication number
JP2005004897A
JP2005004897A JP2003168161A JP2003168161A JP2005004897A JP 2005004897 A JP2005004897 A JP 2005004897A JP 2003168161 A JP2003168161 A JP 2003168161A JP 2003168161 A JP2003168161 A JP 2003168161A JP 2005004897 A JP2005004897 A JP 2005004897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error correction
defect
data
recording
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003168161A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Kato
宏司 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003168161A priority Critical patent/JP2005004897A/en
Publication of JP2005004897A publication Critical patent/JP2005004897A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device, in which the recording density is improved by securing certain ability of an error correction and also the processing time of the error correction is reduced. <P>SOLUTION: The disk recording/reproducing device 1 is equipped with a memory 13 for storing the defective place of a disk 8 and the level of the defect, an error correction encoder 14 for applying the error correction encoding on data to be recorded in recording data, and a system control CPU 4 for controlling so as to carry out the error correction encoding with a low redundancy on the place having a comparatively lower defective level and to carry out the error correction encoding with a high redundancy on the place having a comparatively higher defective level, with respect to the error correction encoder 14. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、ディジタルデータをディスクに記録するディスク記録再生システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
昨今ディスク記録再生装置では、面記録密度は飛躍的に向上した。しかしながら、メディアからのデータの読み出しを疎外する物理的な要因である、ゴミ、傷などの大きさは変わるものではない。従って、同じ大きさのゴミでも、従来装置でのデータエラーの量よりもデータエラーが増えてしまう。
【0003】
光ディスク装置においては、以下の数1式に示すように、光学系の開口数(NA)に対して記録層をカバーする層(t:カバー厚)の厚さを薄くすることで、ディスクがピックアップに対して傾いたときのマージン(Skew)を確保することが行われる。
【0004】
【数1】
Skew=1/NA^3/t
【0005】
カバー厚が薄いということは、従来光学的には問題とならなかった大きさのゴミが、エラーとなってしまうケースもあり、こういったことでもエラーが増大する。
【0006】
このようなエラーの発生に対処するため、エラー訂正コードを付加してデータを記録し、再生を行うことがデータの記録再生装置では一般的に行われている。
【0007】
従来のディスク装置の一構成例を以下に述べる。
ディスク装置等のデータ列の再生を行う再生装置で再生するメディアは、データ再生時の誤りの発生に対処するために予め、通常に発生する誤り量の推定を行い、これを充分訂正出来るような誤り訂正コード(ECC)を付加してデータが記録されている。まず、ディスク記録再生装置1の構成を図1に示す。
【0008】
すなわちインターフェース(I/F)10を介して外部のホストコンピュータ9やビデオ撮影装置などより入力されたデータは、バッファメモリ11に一旦蓄えられる。このバッファメモリ11は、インターフェース10/ホストコンピュータ9間のデータ転送レートと、ディスク記録装置1のデータ転送レートの違いを吸収するために設けられたものである。
【0009】
インターフェース10/ホストコンピュータ9間のデータ転送レートがディスク記録装置1のデータ転送レートより遅い場合、ディスク記録装置1は、インターフェース10からバッファメモリ11に送られるデータによってバッファメモリ11が一杯になったらディスク8を動かして、エラー訂正符号化器14によりエラー訂正コードの付加を行い、ディスク8側が記録の準備が出来たらデータ記録用のアンプ16を介して光ピックアップ7に信号が送られ、データの記録を開始する。
【0010】
バッファメモリ11が空になったら記録を止め、ホストコンピュータ9から送られて来たデータにより再びバッファメモリ11が一杯になるまで待ち、また記録を開始する。逆に、ディスク記録装置1のほうが相対的にデータ転送レートが遅い場合、ホストコンピュータ9からのデータの転送の方が待たされることとなる。なお、コンピュータペリフェラル以外は、一般にはこのような事はない。
【0011】
一方、データの再生を行う場合、光ピックアップ7から来たデータは等化器17で波形整形が行われる。その後、エラー訂正復号化器19によりエラー訂正が行われてバッファメモリ11にデータが蓄えられ、インターフェース(I/F)10を介してホストコンピュータ9もしくはビデオ再生装置にデータが送られる。
【0012】
メディアは、全体をある決まったデータ量毎に区切り、その1つ1つに物理アドレス番号を振る。また、このアドレスを利用してディスク上の領域を使用目的に応じて予約領域とデータ記録領域に分割する。
【0013】
予約領域はメディア上のある決まったアドレスに置いておく。予約領域には記録したファイルが物理アドレス上のどこに存在するかという情報をもつファイルアロケーションテーブル(File Allocation Table)や、メディア上の欠陥の場所を管理するディフェクトマネジメントテーブル(Defect Management Table)がある。ファイルアロケーションテーブル(File Allocation Table)は記録再生の時のデータサーチに利用する。ディフェクトマネジメントテーブル(Defect Management Table)は、メディアの製造工程もしくはメディアの初期化処理(Format)の際に構築されるが、記録コンディションがモニタ可能な記録再生装置によっては記録中にも新規にディフェクトマネジメントテーブル(Defect Management Table)にアドレス情報を追記することがある。
【0014】
以上のような記録再生装置で、面記録密度の増大に伴って、エラー訂正能力をあげる為に、より冗長にエラー訂正コードを付加すると、面記録密度を向上させた意味が半減してしまう。
【0015】
一方で、エラー訂正コードを従来のままにしてしまうと、Defectの数が増え過ぎて、やはりディスクの使用効率が悪化してしまう。
【0016】
こういった事を防ぐ目的で、従来と冗長度を変えずにデータのシャフリング長を長くした方式が考案されている。
【0017】
その事例を図2に示す。図2は、エラー訂正フォーマットを示す図であり、図2(a)はシャフリング長の短いエラー訂正フォーマット、図2(b)はシャフリング長の長いエラー訂正フォーマットである。
【0018】
例えば、1bitのユーザデータの記録長が0.12umの光ディスクシステムの例を考える。すなわち、図2(a)の符号の例では、ユーザデータ21およびパリティ22に対してメディアに記録する方向23にシャフリング長が156byteの時で、1bitのメディア上の記録長が0.12umの場合、0.12*8*156*16=2.3mm以内のエラーに対して訂正可能であることから、2.3mmの大きさの欠陥まで訂正することが可能である。
【0019】
しかし、これを図2(b)のように、ユーザデータ24およびパリティ25に対してメディアに記録する方向26にシャフリング長を302byteに伸ばせば、1bitのメディア上の記録長が0.12umの場合、0.12*8*302*16=4.6mm以内のエラーに対して訂正可能であり、図2(a)と比較し、冗長度は同じだが、訂正可能なエラーの長さは倍になり、4.6mmの大きさの欠陥までエラー訂正が可能になっている。
【0020】
一方でシャフリング長が長い場合には、そのままではデータの最短編集単位が長くなってしまう為に、いわゆるリードモディファイライトなどの複雑な手順が必要になってしまう。リードモディファイライトとは、ホストコンピュータ9から送られた、エラー訂正フォーマットのシャフリング長より短いデータを、記録したい場合には、一旦1シャフリング長分のデータを、ディスク8より読み出し、上述した再生の手順で再生処理を行って、バッファメモリ11に蓄える。このバッファメモリ上でディスク8より再生した1シャフリング長分のデータを、ホストコンピュータ9から送られたデータと差し替え、再びディスク8に書き戻すことである。このような操作を行うことで、シャフリング長より短い編集単位での記録が可能となる。これは、小さい単位のデータを記録する場合にデータを記録する時間が増えてしまう結果を招く。
【0021】
カートリッジにメディアを入れた形で使用される相変化型光ディスクや光磁気ディスクにおいては、後天的な傷などによりエラーが増大する可能性は少ないので、エラー訂正コードが訂正するエラーは先天的な欠陥とランダム的に発生するエラーだけである。
【0022】
従来装置では、訂正符号が訂正可能な最大の大きさの欠陥がある場所ではこのような符号が有効に作用する。しかし、こういった最悪ケースに対処する目的で、欠陥の無い場所にまでこのような符号を適応させておく必要があり、その分、冗長データが無駄に記録され、その分記録密度の低下を招いていた事が欠点であった。あるいはデータのシャフリング長が長い場合には最短編集単位が大きくなったり、最短編集単位の記録における手順の増大となる。
【0023】
【特許文献1】
特開平7−311949号公報
【0024】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した従来の記録再生装置におけるエラー訂正方法では、ディスクやテープを使用した記録再生装置においてゴミや傷などに起因するエラーに対処する目的で付加しているエラー訂正用のコードが、ゴミ傷が無い場所にまで、最悪ケースに対処できる量だけ付加されているために、メディアに対する記録密度を損ねていたという不都合があった。
【0025】
また、大きなゴミ傷に対処する目的で、データのシャフリング長を長くしたエラー訂正フォーマットを有するデータ記録装置において、最短編集単位がながくなったり最短編集単位を小さくする目的でリードモディファイライトなどを行う為に処理が煩雑になったり、処理時間が増大するという不都合があった。
【0026】
また、特許文献1は、従来の記録再生装置におけるエラー訂正方法を示すものであるが、解決しようとする課題の中で、誤り訂正コードの冗長データが多すぎるというのは本願発明と同じであるが、データのシャフリング長を変えることで対処していて、本願発明のようにダイナミックにエラー訂正能力を変化させるものではない。
【0027】
そこで、本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、充分なエラー訂正の能力を確保して、記録密度を向上させると共に、エラー訂正の処理時間を短くする装置を提供することを課題とする。
【0028】
【課題を解決するための手段】
本発明の記録再生装置は、例えば、光磁気、及び相変化型ディスク記録再生装置などにおいて、メディアの欠陥場所と、その欠陥レベルを管理するテーブルを持ち、欠陥レベルの低い個所には冗長度の低いエラー訂正符号化を行い、欠陥レベルの高い個所には冗長度の高いエラー訂正符号化を行うことで訂正不能に陥るリスクに応じて冗長度を可変することによりメディアの使用効率をあげる事を可能にしたものである。
【0029】
従って本発明によれば、以下の作用をする。
フォーマット時にメディアの欠陥を訂正するために必要なパリティ数が判別可能である。これにより、大きな欠陥がメディア上に存在する場合には、より多くのパリティをエラー訂正に用いることにより、従来交替セクタ処理を行っていた部分についても、そこにユーザデータを記録することが出来るようになり、より一層データの記録効率を上げることができる。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態について、適宜、図面を参照しながら説明する。
【0031】
図1は、本発明の実施の形態に適用されるディスク記録再生装置の構成を示すブロック図である。
ここで、エラー訂正の基本フォーマットは例えば図2(b)のものとする。すなわち、リードソロモン(Reed−Solomon)符号により、216バイトのユーザデータ24に対して32バイトのパリティ25を付加し、それをメモリ13上に302個蓄え、これを1つのエラー訂正コード付加処理単位とする。
【0032】
それと直行する系列でメディアに記録を行うフォーマットを基本とする。この装置に利用するメディアは、図3に示すように、ディスク8の最内周31から最外周32にかけて(もしくは外周から内周にかけて)単調増加の物理アドレスが振られており、そのアドレスの記録方式はウォブルアドレスその他の一般的な記録方式とする。本発明はアドレスの記録方式によらず有効である。
【0033】
また、1つのエラー訂正コード付加処理単位について1つの物理アドレスが対応するものとする。1つの論理アドレスを、仮に1つのセクタと定義する。この論理アドレスとセクタの対応に関しては、システムにより1つの論理アドレスに対し複数のセクタが対応しても構わないものとする。
【0034】
この単調増加の物理アドレスを、下記3つの領域に分けるものとする。図3に一例を示すように、物理アドレスは、管理領域33と、交替セクタ領域34と、ユーザデータ領域35に分けられる。
【0035】
また、ホストコンピュータ9からは論理アドレスでデータのアクセスが行われるものとし、論理アドレスと物理アドレスの対応付けは後述する管理領域33に含まれる情報によりディスクドライブが行うものとする。
【0036】
ユーザデータ領域35は、35−1,35−2、・・・35−Nで示すように、N等分され、管理運用されるものとし、この分割された単位を便宜上「冗長度設定単位」(1)35−1,35−2(2)、・・・35−N(N)と呼ぶことにする。
【0037】
「冗長度設定単位」(1)35−1,35−2(2)、・・・35−N(N)毎にエラー訂正の冗長度を設定するが、交替セクタ領域34に含まれるデータの冗長度設定に関しては、交替元のものに従うものとする。
【0038】
管理領域33と交替セクタ領域34はディスク8上のある決まった物理アドレスに設けるものとする。
【0039】
管理領域33に含まれるものは、下記の通り、Formatフラグと、不良セクタリストと、冗長度設定単位数と、単位情報とする。
【0040】
図3に示す管理領域33の一例を図4に示す。
各領域の説明は下記の通りである。
図4において、Formatフラグ41は、エラー訂正フォーマットを示すFormatフラグ42である。
【0041】
不良セクタリスト43は、後述する「フォーマット」処理により不良セクタと判断された不良セクタ物理アドレス44−1−1、44−2−1、44−3−1・・・44−M−1と、その交替先の交替セクタ物理アドレス44−1−2、44−2−2、44−3−2・・・44−M−2のリストである。
【0042】
冗長度設定単位数45は、ユーザデータ領域35に存在する冗長度設定単位数46である。この数が多いほどデータの保存効率が上がる。
【0043】
単位情報47は、個々の「冗長度設定単位」の下記3つの情報、開始論理アドレス48−1−1、48−2−1、48−3−1・・・48−M−1、単位のサイズ48−1−2、48−2−2、48−3−2・・・48−M−2およびリスク度数48−1−3、48−2−3、48−3−3・・・48−M−3が含まれる。リスク度数とは、「フォーマット処理」時に設定されるものであり、この度数を元に、各冗長度設定単位のエラー訂正符号の「冗長度」を変化させる。
【0044】
このように構成された本発明の実施の形態に適用されるディスク記録再生装置の動作を以下に説明する。
【0045】
ここで、「フォーマット処理」の詳細動作説明を下記に示す。
図5は、フォーマット時のフローチャートである。フォーマット処理は、メディアの利用開始時にユーザーが行うものである。
【0046】
図5において、ステップS1で、基本情報の決定を行う。具体的には、予め、ディスク8中に含まれる冗長度設定単位数と各々の単位の開始論理アドレスをシステムコントロールCPU4が決定する。システムコントロールCPU4は、システムコントロールCPU4に付属するメモリ13内に構築された管理領域情報(不良セクタリスト+単位情報)の情報をエラー訂正符号化器14に与え、管理領域に記録して、フォーマット処理の開始に先立ち、ドライブはそのコントロールを司るCPU4のメモリ13上に一時的な管理領域に含まれる情報のテーブルを構築する。
【0047】
ステップS2で、ディスクの挿入を行う。具体的には、ユーザーは装置にディスクを挿入する。
【0048】
ステップS3で、ピックアップの移動を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、サーボコントロール5によりディスク8の内周に光ピックアップ7を移動させて、管理領域の位置に光ピックアップ7を移動させる。
【0049】
ステップS4で、エラー訂正能力をセットする。具体的には、システムコントロールCPU4は、エラー訂正符号化器14に対するエラー訂正能力を最大にする。
【0050】
ステップS5で、記録を開始する。具体的には、システムコントロールCPU4は、光ピックアップ7によりディスク8に対する記録を開始させる。
【0051】
ステップS6で、記録を終了する。具体的には、システムコントロールCPU4は、光ピックアップ7によりディスク8の最外周で記録を終了する。フォーマット処理が開始されると、ユーザデータ領域と交替セクタ領域の先頭から終了まで、図2(b)に示したような、例えば216バイトのユーザデータに対して32バイトのパリティを付加したランダムデータを記録する。
【0052】
ステップS7で、ピックアップの移動を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、サーボコントロール5により再度ディスク8の内周に光ピックアップ7を移動させる。
【0053】
ステップS8で、再生の開始を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、光ピックアップ7によりディスク8に対してユーザデータ領域を先頭から終了まで再生を開始する。
【0054】
ステップS9で、エラー数のモニタ、判定を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、再生すると同時に、エラー訂正復号化器19で符号単位でエラー訂正する際の各符号毎のエラー訂正数とエラー訂正の成功・不成功をモニタする。1つの冗長度設定単位ごとに、エラー訂正数の最大値をシステムコントロールCPU4が保持する。
【0055】
ステップS9でエラー訂正不能の場合には、ステップS11に進み、エラー訂正可能の場合には、ステップS10に進む。
【0056】
ステップS10で、リスク度数の登録を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、このリスク度数の最大値と、予め決めた冗長度設定単位の開始論理アドレスを関連付け、冗長度設定単位ごとのリスク度数を、システムコントロールCPU4に付属するメモリ13に保持しておく。システムコントロールCPU4は、不良セクタ以外のセクタに関しては、それに含まれる各エラー訂正符号のエラー訂正数をモニタする際に、このモニタは、「冗長度設定単位」ごとに行い、「冗長度設定単位」の中での最大値を単位情報のリスク度数テーブルに登録する。
【0057】
ステップS11で、不良セクタの登録を行う。具体的には、また、特にエラー訂正不能に陥った場合には、その物理アドレスに対して交替セクタ領域内の物理アドレスをシステムコントロールCPU4が決定し、不良セクタリストとして、同じくシステムコントロールCPU4内のメモリ13に構築する。システムコントロールCPU4は、エラー訂正が不成功に終わった符号が含まれるセクタが検知された場合にはメモリ13上の不良セクタリストにその物理アドレスを登録する。
【0058】
ステップS12で、再生を終了する。具体的には、システムコントロールCPU4は、光ピックアップ7によりディスク8の最外周で再生を終了する。システムコントロールCPU4は、ユーザデータ領域と交替セクタ領域の再生が終了したら、先に登録した不良セクタに対する交替セクタの物理アドレスを、交替セクタ領域の中から任意に選択するが当然ながら交替セクタ領域の再生において、エラー訂正が不成功に終わったセクタは除くものとする。
【0059】
ステップS13で、メディア上の管理領域の更新を行う。具体的には、ディスク8を装置からイジェクトする際にシステムコントロールCPU4は、光ピックアップ7によりディスク8上の管理領域の更新を行う。システムコントロールCPU4は、メモリ13上に存在した管理領域に含まれる情報をメディア上の管理領域に書き込む事が必要だが、ドライブのインプリメント方法によっては、フォーマット終了時ではなく、このメディアがドライブからイジェクトされる時でも構わない。また、この管理情報の書き込み時に、フォーマット済みを示すフラグを立てて保存するものとする。
【0060】
次に、このメディアに対し、データを記録する場合の詳細動作の説明を以下に示す。
【0061】
まず、装置はメディアが挿入されると、システムコントロールCPU4は、管理領域の内容を読み込む。このとき、未フォーマットのディスクに対してはユーザにフォーマットを要求する。
【0062】
次に、システムコントロールCPU4は、ホストコンピュータからある論理アドレスに対するデータの書き込み要求があると、ドライブは管理領域を見て不良セクタに登録していなければユーザデータ領域内の対応する物理アドレスにデータを記録し、登録があれば交替セクタ領域内の物理アドレスに記録する。
【0063】
そして、システムコントロールCPU4は、この記録の際に単位情報のリスク度数に記録されている値を見て、この値に少し余裕を見た数字をパリティ数としてエラー訂正回路に設定を行う。エラー訂正回路は、フォーマット時の符号長は変えず、パリティ数のみを変えることにより、データのエンコードを行い記録するものとする。
【0064】
この設定は、フォーマット時にパリティ数とした数値を上限とするが、どの程度余裕を見るかについてはインプリメント上自由であるとする。
【0065】
また、フォーマット時のパリティ数から、実際に記録する時のパリティ数を引いた分だけ1符号あたりのユーザデータ量が増えることになる。
【0066】
具体例をあげると、符号長を248バイトとし、フォーマット時にパリティ数を32バイトとした場合で、ある「冗長度設定単位」の訂正不能リスク度数が2だった場合を想定する。
【0067】
これに、余裕を4見て、パリティ数を6としてデータの記録を行うことを考える。ユーザデータは1符号あたり、32−6=26バイト増加する。つまり、パリティ数を最大32バイトだったと仮定すると、この場合のユーザデータ量は216バイトなので、(216+26)/216=1.12倍に増えることになる。
【0068】
次に、フォーマット時以外の時で、管理テーブルを更新する場合のフローチャートを説明する。
【0069】
図6は、リード時のフローチャートである。
ステップS21で、ディスクの挿入を行う。具体的には、ユーザーは、記録済みディスクを装置に挿入する。
【0070】
ステップS22で、ピックアップの移動を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、サーボコントロール5によりディスク8の内周に光ピックアップ7を移動させて、管理領域の位置に光ピックアップ7を移動させる。
【0071】
ステップS23で、管理領域の再生を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、光ピックアップ7によりディスク8に対して管理領域に記録されたデータを読む。読み込まれたデータは、システムコントロールCPU4に付属するメモリ13に蓄えておく。
【0072】
ステップS24で、光ピックアップの移動を行う。
具体的には、サーボコントロール5は、システムコントロールCPU4から指示されたディスク8上の位置に、光ピックアップ7を移動させる。
【0073】
ステップS25で、エラー訂正パリティ数の決定を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、データの読み出しの際にエラー訂正復号化器19でエラー訂正復号化を行うが、予めシステムコントロールCPU4に付属するメモリ13に存在する管理領域の情報を元に当該箇所のエラー訂正パリティ数を決定する。
【0074】
ステップS26で、データの再生を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、光ピックアップ7によりディスク8に対してユーザデータ領域の記録済みのデータを再生する。データの再生時にはホストコンピュータ9からある論理アドレスに対するデータの読み出し要求があると、装置は管理領域を見て不良セクタに登録があれば対応する交替セクタ領域内の物理アドレスから、登録が無ければユーザデータ領域内の対応する物理アドレスからデータの読み出しをおこなうが、その際管理領域を見て、その物理アドレスが該当する「冗長度」をエラー訂正回路に設定することにより、データの再生が正しく行われる。
【0075】
ステップS27で、データの読み取り不能な状態が発生する。具体的には、システムコントロールCPU4は、メディアの劣化、あるいは後天的なメディアに対するダメージに起因してエラー訂正不能に陥った場合に、当該箇所のデータは読めなくなった場合を想定する。
【0076】
ステップS28で、ピックアップの移動を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、サーボコントロール5によりディスク8のその箇所の先頭に光ピックアップ7を移動する。
【0077】
ステップS29で、エラー訂正数の再設定を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、エラー訂正能力を最大に設定する。
【0078】
ステップS30で、記録を実施する。具体的には、システムコントロールCPU4は、光ピックアップ7によりディスク8に対する記録を開始させる。
【0079】
ステップS31で、ピックアップの移動を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、サーボコントロール5により再度、ディスク8の当該箇所の先頭に光ピックアップ7を移動する。
【0080】
ステップS32で、データの再生を行う。具体的には、システムコントロールCPU4は、光ピックアップ7によりディスク8に対してユーザデータ領域の記録済みのデータを再生する。
【0081】
ステップS33で、エラー数のモニタ、判定を行う。
具体的には、システムコントロールCPU4は、エラー訂正復号化器19が報告した符号ごとのエラー訂正数の最大値をシステムコントロールCPU4に付属するメモリ13に保存する。この際、やはりエラー訂正不能に陥った場合には、ステップS35に進み、エラー訂正出来た場合には、ステップS34に進む。
【0082】
ステップS34で、リスク度数の再登録を行う。具体的には、エラー訂正出来た場合には、システムコントロールCPU4は、訂正数の最大値と、予め決めた冗長度設定単位の開始論理アドレスを関連付け、この冗長度設定単位のリスク度数を更新し、システムコントロールCPU4に付属するメモリ13に保持しておく。
【0083】
ステップS35で、不良セクタの再登録を行う。具体的には、エラー訂正できなかった場合、システムコントロールCPU4は、ここを不良セクタとしシステムコントロールCPU4に付属するメモリ13に蓄えられた管理領域情報内の不良セクタリストにこの物理アドレスと、システムコントロールCPU4が決定した交替セクタ物理アドレスを更新する。
【0084】
ステップS36で、メモリ上の管理領域の更新を行う。具体的には、再生終了後、システムコントロールCPU4は、システムコントロールCPU4に付属するメモリ13に予め蓄えられた、管理領域の情報の中に含まれる、当該箇所が所属する冗長度設定単位のリスク度数を更新する。
【0085】
ステップS37で、メディア上の管理領域の更新を行う。具体的には、ディスク8をイジェクトする際にディスク8上の管理領域の更新を行う。
【0086】
ここでは、216バイトに対し32バイトのパリティを付加するエラー訂正フォーマットを基本とした例を紹介した。しかし、フォーマット時のパリティ数をもっと大きくすることにより、より大きな欠陥がメディア上に存在した場合でも、フォーマット時にそれを訂正するために必要なパリティ数が判別可能である。このことを利用して大きな欠陥がメディア上に存在する場合には、より多くのパリティをそこにアプライする事も可能であり、従来交替セクタ処理を行うしか手がなかったものについても、そこにユーザデータを記録することが出来るようになり、より一層データの記録効率を上げることができる。
【0087】
ここで、ディスク8が光ディスクおよび光磁気ディスクの場合には、変調器15および復調器18において、EFM(Eight to Fourteen Moduration)変調およびEFM復調が用いられるが、ブルーレイディスク(Blue Ray Disc)の場合には、17PP(one seven parity preserve Prohibited rmtr:特願平10−150280号公報参照) 変調および復調が用いられる。
【0088】
なお、上述した本発明の実施の形態に限らず、本発明の特許請求の範囲と逸脱しない限り、適宜他の構成がとりうることはいうまでもない。
【0089】
【発明の効果】
この発明によれば、メディア上の欠陥に応じた分だけのエラー訂正用パリティを記録すればよいので、今まで無駄に記録していたパリティの分をユーザデータの記録に転用することが可能で、記録効率を向上させることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に適用されるディスク記録再生装置の構成を示すブロック図である。
【図2】エラー訂正フォーマットを示す図であり、図2(a)はシャフリング長の短いエラー訂正フォーマット、図2(b)はシャフリング長の長いエラー訂正フォーマットである。
【図3】ディスク上の各領域の配置を示す図である。
【図4】管理領域の例を示す図である。
【図5】フォーマット時のフローチャートである。
【図6】リード時のフローチャートである。
【符号の説明】
1……ディスク記録再生装置、2……信号処理部、3……ワークメモリ、4……システムコントロール、5……サーボコントロール、6……スピンドルモータ、7……光ピックアップ、8……ディスク、9……ホストコンピュータ、10……ホストインターフェース、11……バッファメモリ、12……メモリコントロール、13……メモリ、14……エラー訂正符号化器、15……変調器、16……記録アンプ、17……等化器、18……復調器、19……エラー訂正復号化器、21……ユーザデータ、22……パリティ、23……メディアに記録する方向、24……ユーザデータ、25……パリティ、26……メディアに記録する方向、31……ディスク最内周、32……ディスク最外周、33……管理領域、34……交替セクタ領域(1)、35……ユーザデータ領域、35−1……冗長度設定単位(1)、35−2……冗長度設定単位(2)、35−N……冗長度設定単位(N)、41……フォーマットフラグ、42……フォーマットフラグ、43……不良セクタリスト、44−1−1……不良セクタ物理アドレス、44−1−2……交替セクタ物理アドレス、44−2−1……不良セクタ物理アドレス、44−2−2……交替セクタ物理アドレス、44−3−1……不良セクタ物理アドレス、44−3−2……交替セクタ物理アドレス、44−M−1……不良セクタ物理アドレス、44−M−2……交替セクタ物理アドレス、45……冗長度設定単位数、46……冗長度設定単位数、47……単位情報、48−1−1……開始論理アドレス、48−1−2……単位のサイズ、48−1−3……リスク度数、48−2−1……開始論理アドレス、48−2−2……単位のサイズ、48−2−3……リスク度数、48−3−1……開始論理アドレス、48−3−2……単位のサイズ、48−3−3……リスク度数、48−N−1……開始論理アドレス、48−N−2……単位のサイズ、48−N−3……リスク度数
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a disc recording / reproducing system for recording digital data on a disc, for example.
[0002]
[Prior art]
In recent years, the surface recording density has dramatically improved in the disk recording / reproducing apparatus. However, the size of dust, scratches, etc., which are physical factors that alienate the reading of data from media, do not change. Accordingly, even with the same size of dust, the number of data errors increases compared to the amount of data errors in the conventional apparatus.
[0003]
In the optical disk apparatus, as shown in the following equation 1, the disk is picked up by reducing the thickness of the layer (t: cover thickness) that covers the recording layer with respect to the numerical aperture (NA) of the optical system. A margin (Skew) when tilted with respect to is secured.
[0004]
[Expression 1]
Skew = 1 / NA ^ 3 / t
[0005]
When the cover is thin, there is a case where dust having a size that has not been a problem in the prior art causes an error, and this also increases the error.
[0006]
In order to cope with the occurrence of such an error, it is a common practice for data recording / reproducing apparatuses to record and reproduce data with an error correction code added.
[0007]
A configuration example of a conventional disk device will be described below.
For media to be played back by a playback device that plays back a data string such as a disk device, in order to cope with the occurrence of errors during data playback, an error amount that normally occurs is estimated in advance, and this can be corrected sufficiently. Data is recorded with an error correction code (ECC) added. First, the configuration of the disk recording / reproducing apparatus 1 is shown in FIG.
[0008]
That is, data input from an external host computer 9 or a video photographing device via the interface (I / F) 10 is temporarily stored in the buffer memory 11. The buffer memory 11 is provided to absorb the difference between the data transfer rate between the interface 10 and the host computer 9 and the data transfer rate of the disk recording apparatus 1.
[0009]
If the data transfer rate between the interface 10 and the host computer 9 is slower than the data transfer rate of the disk recording device 1, the disk recording device 1 will read the disk when the buffer memory 11 becomes full with data sent from the interface 10 to the buffer memory 11. 8, an error correction code is added by the error correction encoder 14, and when the disk 8 is ready for recording, a signal is sent to the optical pickup 7 via the data recording amplifier 16 to record the data. To start.
[0010]
When the buffer memory 11 becomes empty, the recording is stopped, and it waits until the buffer memory 11 becomes full again by the data sent from the host computer 9, and the recording is started. On the contrary, when the data transfer rate of the disk recording apparatus 1 is relatively slower, the data transfer from the host computer 9 is waited. In general, this is not the case except for computer peripherals.
[0011]
On the other hand, when data is reproduced, the waveform from the data coming from the optical pickup 7 is shaped by the equalizer 17. Thereafter, the error correction decoder 19 corrects the error, stores the data in the buffer memory 11, and sends the data to the host computer 9 or the video playback device via the interface (I / F) 10.
[0012]
The medium is divided into a predetermined amount of data, and a physical address number is assigned to each medium. Also, using this address, the area on the disk is divided into a reserved area and a data recording area according to the purpose of use.
[0013]
The reserved area is placed at a certain address on the media. In the reserved area, there are a file allocation table (File Allocation Table) having information on where the recorded file exists on the physical address, and a defect management table (Defect Management Table) for managing the location of the defect on the medium. A file allocation table is used for data search during recording and reproduction. The Defect Management Table is built during the media manufacturing process or media initialization process (Format). However, depending on the recording / playback device that can monitor the recording conditions, a new defect management table can be created during recording. Address information may be added to a table (Defect Management Table).
[0014]
In the recording / reproducing apparatus as described above, if the error correction code is added more redundantly in order to increase the error correction capability as the surface recording density increases, the meaning of improving the surface recording density is halved.
[0015]
On the other hand, if the error correction code is left as it is, the number of Defects will increase too much, and the use efficiency of the disk will deteriorate.
[0016]
In order to prevent this, a method has been devised in which the data shuffling length is increased without changing the redundancy.
[0017]
An example is shown in FIG. 2A and 2B are diagrams showing an error correction format. FIG. 2A shows an error correction format with a short shuffling length, and FIG. 2B shows an error correction format with a long shuffling length.
[0018]
For example, consider an example of an optical disc system in which the recording length of 1-bit user data is 0.12 μm. That is, in the example of the code in FIG. 2A, when the shuffling length is 156 bytes in the recording direction 23 with respect to the user data 21 and the parity 22, the recording length on the 1-bit medium is 0.12 um. In this case, since it is possible to correct an error within 0.12 * 8 * 156 * 16 = 2.3 mm, it is possible to correct a defect having a size of 2.3 mm.
[0019]
However, as shown in FIG. 2B, if the shuffling length is increased to 302 bytes in the direction 26 in which the user data 24 and the parity 25 are recorded on the medium, the recording length on the 1-bit medium is 0.12 μm. In this case, it is possible to correct an error within 0.12 * 8 * 302 * 16 = 4.6 mm. Compared with FIG. 2A, the redundancy is the same, but the length of the error that can be corrected is doubled. Thus, it is possible to correct an error up to a defect having a size of 4.6 mm.
[0020]
On the other hand, when the shuffling length is long, the shortest data editing unit becomes long if it is left as it is, so that a complicated procedure such as so-called read modify write becomes necessary. Read-modify-write means that when data that is shorter than the shuffling length of the error correction format sent from the host computer 9 is to be recorded, the data for one shuffling length is once read from the disk 8 and reproduced as described above. The reproduction process is performed according to the procedure and stored in the buffer memory 11. One shuffling length data reproduced from the disk 8 on the buffer memory is replaced with data sent from the host computer 9 and written back to the disk 8 again. By performing such an operation, recording in an edit unit shorter than the shuffling length becomes possible. This results in an increase in time for recording data when recording a small unit of data.
[0021]
In the phase change type optical disk and magneto-optical disk used with the media in the cartridge, there is little possibility that the error will increase due to acquired scratches, so the error corrected by the error correction code is a congenital defect. And only random errors.
[0022]
In the conventional apparatus, such a code works effectively in a place where there is a defect of the maximum size that can be corrected by the correction code. However, in order to deal with these worst cases, it is necessary to adapt such codes to places where there are no defects, and as a result, redundant data is wasted and the recording density is reduced accordingly. Inviting was a drawback. Alternatively, when the data shuffling length is long, the shortest edit unit becomes large, or the procedure for recording the shortest edit unit increases.
[0023]
[Patent Document 1]
Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-311949
[0024]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the error correction method in the conventional recording / reproducing apparatus described above, the error correction code added for the purpose of dealing with errors caused by dust or scratches in the recording / reproducing apparatus using a disk or tape is a dust There is a disadvantage in that the recording density on the medium is impaired because an amount that can cope with the worst case is added to a place where there is no scratch.
[0025]
In addition, in order to deal with large dust scratches, in a data recording apparatus having an error correction format in which the data shuffling length is increased, read-modify-write is performed in order to shorten the shortest edit unit or reduce the shortest edit unit. Therefore, there are inconveniences that the processing becomes complicated and the processing time increases.
[0026]
Further, Patent Document 1 shows an error correction method in a conventional recording / reproducing apparatus. Among the problems to be solved, there is too much error correction code redundant data as in the present invention. However, this is dealt with by changing the shuffling length of data, and the error correction capability is not dynamically changed as in the present invention.
[0027]
Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide an apparatus that ensures sufficient error correction capability, improves recording density, and shortens error correction processing time. And
[0028]
[Means for Solving the Problems]
The recording / reproducing apparatus of the present invention has, for example, a magneto-optical and phase-change type disk recording / reproducing apparatus, etc., having a table for managing the defect location of the medium and its defect level. By using low error correction coding and performing error correction coding with high redundancy at locations with high defect levels, it is possible to increase the media usage efficiency by changing the redundancy according to the risk of being unable to correct. It is possible.
[0029]
Therefore, according to the present invention, the following operations are performed.
It is possible to determine the number of parity necessary for correcting a defect in the media at the time of formatting. As a result, when there is a large defect on the medium, it is possible to record user data in the portion where the conventional alternate sector processing has been performed by using more parity for error correction. Thus, the data recording efficiency can be further increased.
[0030]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings as appropriate.
[0031]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a disk recording / reproducing apparatus applied to an embodiment of the present invention.
Here, the basic format of error correction is, for example, that of FIG. That is, a 32-byte parity 25 is added to the 216-byte user data 24 by a Reed-Solomon code, and 302 pieces are stored in the memory 13, and this is stored in one error correction code addition processing unit. And
[0032]
It is based on a format in which recording is performed on media in a straight line with it. As shown in FIG. 3, the medium used in this apparatus is assigned a monotonically increasing physical address from the innermost circumference 31 to the outermost circumference 32 (or from the outer circumference to the inner circumference) of the disk 8, and the recording of the address is performed. The method is a wobble address or other general recording method. The present invention is effective regardless of the address recording method.
[0033]
Also, one physical address corresponds to one error correction code addition processing unit. One logical address is defined as one sector. Regarding the correspondence between the logical address and the sector, a plurality of sectors may correspond to one logical address by the system.
[0034]
This monotonically increasing physical address is divided into the following three areas. As shown in FIG. 3, the physical address is divided into a management area 33, a replacement sector area 34, and a user data area 35.
[0035]
In addition, it is assumed that data is accessed from the host computer 9 using logical addresses, and the correspondence between the logical addresses and the physical addresses is performed by the disk drive based on information included in a management area 33 described later.
[0036]
As shown by 35-1, 35-2,..., 35-N, the user data area 35 is equally divided into N and managed and operated, and this divided unit is referred to as a “redundancy setting unit” for convenience. (1) 35-1, 35-2 (2), ... 35-N (N).
[0037]
“Redundancy setting unit” (1) 35-1, 35-2 (2),... 35-N (N) is set for each error correction redundancy. Redundancy settings shall be based on the replacement source.
[0038]
The management area 33 and the replacement sector area 34 are provided at a predetermined physical address on the disk 8.
[0039]
The management area 33 includes a format flag, a defective sector list, a redundancy setting unit number, and unit information as described below.
[0040]
An example of the management area 33 shown in FIG. 3 is shown in FIG.
The explanation of each area is as follows.
In FIG. 4, a Format flag 41 is a Format flag 42 indicating an error correction format.
[0041]
The bad sector list 43 includes bad sector physical addresses 44-1, 44-2-1, 44-3-1. This is a list of replacement sector physical addresses 44-1-2, 44-2-2, 44-3-2, ... 44-M-2.
[0042]
The redundancy setting unit number 45 is the redundancy setting unit number 46 existing in the user data area 35. The greater the number, the higher the data storage efficiency.
[0043]
The unit information 47 includes the following three pieces of information of each “redundancy setting unit”, start logical addresses 48-1-1, 48-2-1, 48-3-1... 48-M-1, Size 48-1-2, 48-2-2, 48-3-2 ... 48-M-2 and risk frequency 48-1-3, 48-2-3, 48-3-3 ... 48 -M-3 is included. The risk frequency is set at the time of “format processing”, and based on this frequency, the “redundancy” of the error correction code of each redundancy setting unit is changed.
[0044]
The operation of the disc recording / reproducing apparatus applied to the embodiment of the present invention configured as described above will be described below.
[0045]
Here, the detailed operation description of the “format processing” is shown below.
FIG. 5 is a flowchart for formatting. The format process is performed by the user at the start of media use.
[0046]
In FIG. 5, basic information is determined in step S1. Specifically, the system control CPU 4 determines in advance the number of redundancy setting units included in the disk 8 and the start logical address of each unit. The system control CPU 4 gives the information of management area information (bad sector list + unit information) constructed in the memory 13 attached to the system control CPU 4 to the error correction encoder 14, records it in the management area, and performs format processing. Prior to starting, the drive builds a table of information included in the temporary management area on the memory 13 of the CPU 4 that controls the drive.
[0047]
In step S2, the disc is inserted. Specifically, the user inserts a disc into the device.
[0048]
In step S3, the pickup is moved. Specifically, the system control CPU 4 moves the optical pickup 7 to the inner periphery of the disk 8 by the servo control 5 and moves the optical pickup 7 to the position of the management area.
[0049]
In step S4, error correction capability is set. Specifically, the system control CPU 4 maximizes the error correction capability for the error correction encoder 14.
[0050]
In step S5, recording is started. Specifically, the system control CPU 4 starts recording on the disk 8 by the optical pickup 7.
[0051]
In step S6, the recording ends. Specifically, the system control CPU 4 ends the recording at the outermost periphery of the disk 8 by the optical pickup 7. When the formatting process is started, random data obtained by adding 32-byte parity to 216-byte user data, for example, as shown in FIG. 2 (b) from the beginning to the end of the user data area and the alternate sector area Record.
[0052]
In step S7, the pickup is moved. Specifically, the system control CPU 4 moves the optical pickup 7 to the inner periphery of the disk 8 again by the servo control 5.
[0053]
In step S8, reproduction is started. Specifically, the system control CPU 4 starts reproduction of the user data area from the beginning to the end of the disk 8 by the optical pickup 7.
[0054]
In step S9, the number of errors is monitored and determined. Specifically, the system control CPU 4 monitors the number of error corrections for each code and the success / failure of error correction when the error correction decoder 19 performs error correction in units of codes at the same time as reproduction. The system control CPU 4 holds the maximum number of error corrections for each redundancy setting unit.
[0055]
If the error cannot be corrected in step S9, the process proceeds to step S11. If the error can be corrected, the process proceeds to step S10.
[0056]
In step S10, the risk frequency is registered. Specifically, the system control CPU 4 associates the maximum value of the risk frequency with the start logical address of a predetermined redundancy setting unit, and stores the risk frequency for each redundancy setting unit in the memory 13 attached to the system control CPU 4. To keep. When the system control CPU 4 monitors the error correction number of each error correction code included in the sectors other than the bad sector, this monitoring is performed for each “redundancy setting unit”. Is registered in the risk frequency table of unit information.
[0057]
In step S11, a bad sector is registered. Specifically, in particular, when error correction becomes impossible, the system control CPU 4 determines a physical address in the replacement sector area for the physical address, and a defective sector list is also stored in the system control CPU 4. Build in the memory 13. The system control CPU 4 registers the physical address in the bad sector list on the memory 13 when a sector including a code for which error correction has been unsuccessful is detected.
[0058]
In step S12, the reproduction ends. Specifically, the system control CPU 4 ends the reproduction at the outermost periphery of the disk 8 by the optical pickup 7. When the reproduction of the user data area and the replacement sector area is completed, the system control CPU 4 arbitrarily selects the physical address of the replacement sector for the previously registered defective sector from the replacement sector area. In FIG. 5, sectors where error correction is unsuccessful are excluded.
[0059]
In step S13, the management area on the medium is updated. Specifically, when ejecting the disk 8 from the apparatus, the system control CPU 4 updates the management area on the disk 8 with the optical pickup 7. The system control CPU 4 needs to write the information contained in the management area existing on the memory 13 to the management area on the medium. However, depending on the drive implementation method, this medium is ejected from the drive instead of at the end of formatting. It doesn't matter when In addition, when the management information is written, a flag indicating that formatting has been performed is set and stored.
[0060]
Next, the detailed operation when data is recorded on this medium will be described below.
[0061]
First, when a medium is inserted into the apparatus, the system control CPU 4 reads the contents of the management area. At this time, the user is requested to format the unformatted disc.
[0062]
Next, when there is a data write request for a certain logical address from the host computer, the system control CPU 4 looks at the management area, and if the drive is not registered in the bad sector, the system control CPU 4 sends data to the corresponding physical address in the user data area. If there is a registration, it is recorded at a physical address in the alternate sector area.
[0063]
Then, the system control CPU 4 looks at the value recorded in the risk frequency of the unit information at the time of recording, and sets a number with a slight margin in this value as the parity number in the error correction circuit. The error correction circuit encodes and records data by changing only the number of parity without changing the code length at the time of formatting.
[0064]
This setting is limited to the numerical value set as the number of parity at the time of formatting, but it is assumed that the degree of margin is free for implementation.
[0065]
In addition, the amount of user data per code increases by subtracting the number of parity at the time of actual recording from the number of parity at the time of formatting.
[0066]
As a specific example, it is assumed that the code length is 248 bytes, the number of parity is 32 bytes at the time of formatting, and the uncorrectable risk frequency of a certain “redundancy setting unit” is 2.
[0067]
In consideration of this, it is considered that data is recorded with a margin of 4 and a parity number of 6. User data is increased by 32−6 = 26 bytes per code. That is, assuming that the number of parities is 32 bytes at the maximum, the amount of user data in this case is 216 bytes, so that (216 + 26) /216=1.12 times increase.
[0068]
Next, a flowchart when the management table is updated at a time other than formatting will be described.
[0069]
FIG. 6 is a flowchart for reading.
In step S21, the disc is inserted. Specifically, the user inserts a recorded disc into the apparatus.
[0070]
In step S22, the pickup is moved. Specifically, the system control CPU 4 moves the optical pickup 7 to the inner periphery of the disk 8 by the servo control 5 and moves the optical pickup 7 to the position of the management area.
[0071]
In step S23, the management area is reproduced. Specifically, the system control CPU 4 reads data recorded in the management area with respect to the disk 8 by the optical pickup 7. The read data is stored in the memory 13 attached to the system control CPU 4.
[0072]
In step S24, the optical pickup is moved.
Specifically, the servo control 5 moves the optical pickup 7 to a position on the disk 8 instructed by the system control CPU 4.
[0073]
In step S25, the number of error correction parities is determined. Specifically, the system control CPU 4 performs error correction decoding by the error correction decoder 19 at the time of data reading. Based on information on a management area existing in the memory 13 attached to the system control CPU 4 in advance. The number of error correction parities at the relevant location is determined.
[0074]
In step S26, data is reproduced. Specifically, the system control CPU 4 reproduces recorded data in the user data area on the disk 8 by the optical pickup 7. If there is a data read request for a certain logical address from the host computer 9 at the time of data reproduction, the device looks at the management area and if there is a registration in a bad sector, the device uses the physical address in the corresponding alternate sector area if there is no registration. Data is read from the corresponding physical address in the data area. At that time, the management area is viewed, and the “redundancy” corresponding to the physical address is set in the error correction circuit, so that the data is reproduced correctly. Is called.
[0075]
In step S27, a data unreadable state occurs. Specifically, the system control CPU 4 assumes a case where the data in the relevant part cannot be read when error correction becomes impossible due to media deterioration or damage to the acquired media.
[0076]
In step S28, the pickup is moved. Specifically, the system control CPU 4 moves the optical pickup 7 to the head of that part of the disk 8 by the servo control 5.
[0077]
In step S29, the number of error corrections is reset. Specifically, the system control CPU 4 sets the error correction capability to the maximum.
[0078]
In step S30, recording is performed. Specifically, the system control CPU 4 starts recording on the disk 8 by the optical pickup 7.
[0079]
In step S31, the pickup is moved. Specifically, the system control CPU 4 moves the optical pickup 7 to the head of the corresponding portion of the disk 8 again by the servo control 5.
[0080]
In step S32, data is reproduced. Specifically, the system control CPU 4 reproduces recorded data in the user data area on the disk 8 by the optical pickup 7.
[0081]
In step S33, the number of errors is monitored and determined.
Specifically, the system control CPU 4 stores the maximum value of the number of error corrections for each code reported by the error correction decoder 19 in the memory 13 attached to the system control CPU 4. At this time, if the error cannot be corrected, the process proceeds to step S35. If the error can be corrected, the process proceeds to step S34.
[0082]
In step S34, the risk frequency is re-registered. Specifically, when the error correction is successful, the system control CPU 4 associates the maximum number of corrections with the start logical address of a predetermined redundancy setting unit, and updates the risk frequency of this redundancy setting unit. The data is stored in the memory 13 attached to the system control CPU 4.
[0083]
In step S35, the bad sector is re-registered. More specifically, if the error cannot be corrected, the system control CPU 4 sets this as a bad sector, the physical address and the system control in the bad sector list in the management area information stored in the memory 13 attached to the system control CPU 4. The alternate sector physical address determined by the CPU 4 is updated.
[0084]
In step S36, the management area on the memory is updated. Specifically, after the reproduction is finished, the system control CPU 4 includes the risk frequency of the redundancy setting unit to which the part belongs, which is included in the management area information stored in the memory 13 attached to the system control CPU 4 in advance. Update.
[0085]
In step S37, the management area on the medium is updated. Specifically, the management area on the disk 8 is updated when the disk 8 is ejected.
[0086]
Here, an example based on an error correction format in which a parity of 32 bytes is added to 216 bytes has been introduced. However, by increasing the number of parity at the time of formatting, even when a larger defect exists on the medium, the number of parity necessary for correcting it at the time of formatting can be determined. If there is a large defect on the medium using this fact, it is possible to apply more parity to the medium. User data can be recorded, and the data recording efficiency can be further increased.
[0087]
Here, when the disk 8 is an optical disk or a magneto-optical disk, EFM (Eight to Future Modulation) modulation and EFM demodulation are used in the modulator 15 and the demodulator 18, but in the case of a Blu-ray Disc (Blue Ray Disc). 17PP (one seven parity preserved rmtr: see Japanese Patent Application No. 10-150280) Modulation and demodulation are used.
[0088]
Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and other configurations can be appropriately employed without departing from the scope of the claims of the present invention.
[0089]
【The invention's effect】
According to the present invention, since it is only necessary to record the error correction parity corresponding to the defect on the medium, it is possible to divert the parity that has been recorded wastefully to the recording of user data. The recording efficiency can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a disk recording / reproducing apparatus applied to an embodiment of the present invention.
2A and 2B are diagrams showing an error correction format. FIG. 2A shows an error correction format with a short shuffling length, and FIG. 2B shows an error correction format with a long shuffling length.
FIG. 3 is a diagram showing an arrangement of areas on a disc.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a management area.
FIG. 5 is a flowchart at the time of formatting.
FIG. 6 is a flowchart at the time of reading.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Disc recording / reproducing apparatus, 2 ... Signal processing part, 3 ... Work memory, 4 ... System control, 5 ... Servo control, 6 ... Spindle motor, 7 ... Optical pick-up, 8 ... Disc, 9: Host computer, 10: Host interface, 11: Buffer memory, 12: Memory control, 13: Memory, 14: Error correction encoder, 15 ... Modulator, 16 ... Recording amplifier, 17: Equalizer, 18: Demodulator, 19: Error correction decoder, 21: User data, 22: Parity, 23: Direction for recording on media, 24: User data, 25 ... ... Parity, 26... Recording direction on media, 31... Innermost disc, 32 .. outermost disc, 33... Management area, 34. ), 35... User data area, 35-1... Redundancy setting unit (1), 35-2... Redundancy setting unit (2), 35 -N. ... Format flag, 42 ... Format flag, 43 ... Bad sector list, 44-1-1 ... Bad sector physical address, 44-1-2 ... Alternate sector physical address, 44-2-1 ... Bad sector Physical address, 44-2-2 ... alternate sector physical address, 44-3-1 ... bad sector physical address, 44-3-2 ... alternate sector physical address, 44-M-1 ... bad sector physical address 44-M-2 ... alternate sector physical address, 45 ... redundancy setting unit number, 46 ... redundancy setting unit number, 47 ... unit information, 48-1-1 ... start logical address, 48- 1-2 …… Unit size 48-1-3. Risk frequency, 48-2-1 ... Start logical address, 48-2-2 ... Unit size, 48-2-3 ... Risk frequency, 48-3-1 ... Start logical address, 48-3-2 ... Unit size, 48-3-3 ... Risk frequency, 48-N-1 ... Start logical address, 48-N-2 ... Unit size, 48-N -3 …… Risk frequency

Claims (12)

データ供給源から供給されるデータに記録のための信号処理を施して記録媒体に記録する記録装置において、
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを管理する欠陥管理手段と、
データ記録時に記録すべきデータにエラー訂正符号化を施すエラー訂正符号化手段と、
上記エラー訂正符号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低いエラー訂正符号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正符号化を行うように制御する制御手段と
を備えたことを特徴とする記録装置。
In a recording apparatus for recording on a recording medium by performing signal processing for recording on data supplied from a data supply source,
Defect management means for managing the defect location of the recording medium and the level of the defect;
Error correction encoding means for performing error correction encoding on data to be recorded at the time of data recording;
For the error correction coding means, error correction coding with low redundancy is performed at a relatively low defect level managed by the defect management means, and redundancy is performed at a relatively high defect level. A recording apparatus comprising: control means for controlling to perform high error correction coding.
請求項1記載の記録装置において、
上記欠陥管理手段はエラー訂正の可否に応じて管理データを更新することを特徴とする記録装置。
The recording apparatus according to claim 1,
The defect management means updates the management data according to whether error correction is possible or not.
記録媒体に記録されたデータに再生のための信号処理を施すことにより再生して再生されたデータをデータ転送先に転送する再生装置において、
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを管理する欠陥管理手段と、
再生すべきデータにエラー訂正復号化を施すエラー訂正復号化手段と、
データ記録時にエラー訂正符号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低いエラー訂正符号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正符号化を行われたデータの再生時に、上記エラー訂正復号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低いエラー訂正復号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正復号化を行うように制御する制御手段と
を備えたことを特徴とする再生装置。
In a reproducing apparatus for reproducing data reproduced by performing signal processing for reproduction on data recorded on a recording medium and transferring the reproduced data to a data transfer destination,
Defect management means for managing the defect location of the recording medium and the level of the defect;
Error correction decoding means for performing error correction decoding on the data to be reproduced;
When data is recorded, the error correction coding means is subjected to error correction coding with a low redundancy at locations with a relatively low defect level managed by the defect management means, and redundant at locations with a relatively high defect level. When reproducing highly error-corrected encoded data, the error-correcting decoding means has a low-redundancy error-correcting decoding at a relatively low defect level managed by the defect managing means. And a control means for performing control so that error correction decoding with high redundancy is performed at a relatively high defect level.
請求項3記載の再生装置において、
上記欠陥管理手段はエラー訂正の可否に応じて管理データを更新することを特徴とする再生装置。
The playback apparatus according to claim 3, wherein
The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the defect management means updates management data in accordance with whether error correction is possible.
データ供給源から供給されるデータに記録のための信号処理を施して記録媒体に記録し、記録媒体に記録されたデータに再生のための信号処理を施すことにより再生して再生されたデータをデータ転送先に転送する記録再生装置において、
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを管理する欠陥管理手段と、
データ記録時に記録すべきデータにエラー訂正符号化を施すエラー訂正符号化手段と、
データ再生時に再生すべきデータにエラー訂正復号化を施すエラー訂正復号化手段と、
上記エラー訂正符号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低いエラー訂正符号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正符号化を行うと共に、上記エラー訂正復号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低いエラー訂正復号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正復号化を行うように制御する制御手段と
を備えたことを特徴とする記録再生装置。
The data supplied from the data supply source is subjected to signal processing for recording and recorded on a recording medium, and the data reproduced and reproduced by performing signal processing for reproduction on the data recorded on the recording medium. In a recording / playback device that transfers data to a destination,
Defect management means for managing the defect location of the recording medium and the level of the defect;
Error correction encoding means for performing error correction encoding on data to be recorded at the time of data recording;
Error correction decoding means for performing error correction decoding on data to be reproduced at the time of data reproduction;
For the error correction coding means, error correction coding with low redundancy is performed at a relatively low defect level managed by the defect management means, and redundancy is performed at a relatively high defect level. In addition to performing high error correction coding, the error correction decoding means performs error correction decoding with low redundancy at a relatively low defect level managed by the defect management means, A recording / reproducing apparatus comprising control means for controlling to perform error correction decoding with high redundancy at a relatively high location.
請求項5記載の記録再生装置において、
上記欠陥管理手段はエラー訂正の可否に応じて管理データを更新することを特徴とする記録再生装置。
The recording / reproducing apparatus according to claim 5.
The defect management means updates the management data according to whether error correction is possible or not.
データ供給源から供給されるデータに記録のための信号処理を施して記録媒体に記録する記録装置における記録方法において、
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを欠陥管理手段から再生する欠陥再生ステップと、
データ記録時に記録すべきデータにエラー訂正符号化手段によりエラー訂正符号化を施すエラー訂正符号化ステップと、
上記エラー訂正符号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低いエラー訂正符号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正符号化を行うように制御手段により制御する制御ステップと
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを上記欠陥管理手段に管理する欠陥管理ステップと、
を備えたことを特徴とする記録方法。
In a recording method in a recording apparatus for performing signal processing for recording on data supplied from a data supply source and recording the data on a recording medium,
A defect reproduction step of reproducing the defect location of the recording medium and the level of the defect from the defect management means;
An error correction encoding step of performing error correction encoding on the data to be recorded at the time of data recording by error correction encoding means;
For the error correction coding means, error correction coding with low redundancy is performed at a relatively low defect level managed by the defect management means, and redundancy is performed at a relatively high defect level. A control step controlled by the control means to perform high error correction encoding, a defect management step for managing the defect location of the recording medium and the level of the defect in the defect management means,
A recording method comprising:
請求項7記載の記録方法において、
上記欠陥管理手段はエラー訂正の可否に応じて管理データを更新することを特徴とする記録方法。
The recording method according to claim 7, wherein
The recording method according to claim 1, wherein the defect management means updates management data according to whether error correction is possible.
記録媒体に記録されたデータに再生のための信号処理を施すことにより再生して再生されたデータをデータ転送先に転送する再生装置における再生方法において、
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを欠陥管理手段から再生する欠陥再生ステップと、
再生すべきデータにエラー訂正復号化手段によりエラー訂正復号化を施すエラー訂正復号化ステップと、
データ記録時にエラー訂正符号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低いエラー訂正符号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正符号化を行われたデータの再生時に、上記エラー訂正復号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低い復エラー訂正号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正復号化を行うように制御手段により制御する制御ステップと
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを上記欠陥管理手段により管理する欠陥管理ステップと、
を備えたことを特徴とする再生方法。
In a reproducing method in a reproducing apparatus for reproducing data reproduced by performing signal processing for reproduction on data recorded on a recording medium and transferring the reproduced data to a data transfer destination,
A defect reproduction step of reproducing the defect location of the recording medium and the level of the defect from the defect management means;
An error correction decoding step of performing error correction decoding on the data to be reproduced by error correction decoding means;
When data is recorded, the error correction coding means is subjected to error correction coding with a low redundancy at locations with a relatively low defect level managed by the defect management means, and redundant at locations with a relatively high defect level. When reproducing highly error-correction-encoded data, the error-correcting decoding means is less error-recovery corrected at a relatively low defect level managed by the defect management means. The control step for controlling by the control means to perform error correction decoding with a high degree of redundancy, and the defect location of the recording medium and the level of the defect by the defect management means. Defect management steps to manage,
A playback method characterized by comprising:
請求項9記載の再生方法において、
上記欠陥管理手段はエラー訂正の可否に応じて管理データを更新することを特徴とする再生方法。
The reproduction method according to claim 9, wherein
The reproduction method according to claim 1, wherein the defect management means updates the management data according to whether error correction is possible.
データ供給源から供給されるデータに記録のための信号処理を施して記録媒体に記録し、記録媒体に記録されたデータに再生のための信号処理を施すことにより再生して再生されたデータをデータ転送先に転送する記録再生装置における記録再生方法において、
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを欠陥管理手段から再生する第1の欠陥再生ステップと、
データ記録時に記録すべきデータにエラー訂正符号化手段によりエラー訂正符号化を施すエラー訂正符号化ステップと、
上記エラー訂正符号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低いエラー訂正符号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正符号化を行うように制御手段により制御する第1の制御ステップと
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを上記欠陥管理手段に管理する第1の欠陥管理ステップと、
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを欠陥管理手段から再生する第2の欠陥再生ステップと、
再生すべきデータにエラー訂正復号化手段によりエラー訂正復号化を施すエラー訂正復号化ステップと、
データ記録時にエラー訂正符号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低いエラー訂正符号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正符号化を行われたデータの再生時に、上記エラー訂正復号化手段に対して、上記欠陥管理手段で管理される欠陥レベルの比較的低い個所には冗長度の低い復エラー訂正号化を行い、欠陥レベルの比較的高い個所には冗長度の高いエラー訂正復号化を行うように制御手段により制御する第2の制御ステップと
記録媒体の欠陥場所および上記欠陥のレベルを上記欠陥管理手段により管理する第2の欠陥管理ステップと、
を備えたことを特徴とする記録再生方法。
The data supplied from the data supply source is subjected to signal processing for recording and recorded on a recording medium, and the data reproduced and reproduced by performing signal processing for reproduction on the data recorded on the recording medium. In a recording / reproducing method in a recording / reproducing apparatus for transferring to a data transfer destination,
A first defect reproduction step of reproducing the defect location of the recording medium and the level of the defect from the defect management means;
An error correction encoding step of performing error correction encoding on the data to be recorded at the time of data recording by error correction encoding means;
For the error correction coding means, error correction coding with low redundancy is performed at a relatively low defect level managed by the defect management means, and redundancy is performed at a relatively high defect level. A first control step controlled by the control means to perform high error correction encoding; a first defect management step for managing the defect location of the recording medium and the level of the defect in the defect management means;
A second defect reproduction step of reproducing the defect location of the recording medium and the level of the defect from the defect management means;
An error correction decoding step of performing error correction decoding on the data to be reproduced by error correction decoding means;
When data is recorded, the error correction coding means is subjected to error correction coding with a low redundancy at locations with a relatively low defect level managed by the defect management means, and redundant at locations with a relatively high defect level. When reproducing highly error-correction-encoded data, the error-correcting decoding means is less error-recovery corrected at a relatively low defect level managed by the defect management means. And a second control step in which the control means controls the error correction decoding with a high redundancy at a relatively high defect level, the defect location of the recording medium, and the defect level. A second defect management step managed by the management means;
A recording / reproducing method comprising:
請求項11記載の記録再生方法において、
上記欠陥管理手段はエラー訂正の可否に応じて管理データを更新することを特徴とする記録再生方法。
The recording / reproducing method according to claim 11,
The recording / reproducing method, wherein the defect management means updates the management data according to whether error correction is possible.
JP2003168161A 2003-06-12 2003-06-12 Recording device, reproducing device, and recording/reproducing device, and recording method, reproducing method, and recording /reproducing method Pending JP2005004897A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003168161A JP2005004897A (en) 2003-06-12 2003-06-12 Recording device, reproducing device, and recording/reproducing device, and recording method, reproducing method, and recording /reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003168161A JP2005004897A (en) 2003-06-12 2003-06-12 Recording device, reproducing device, and recording/reproducing device, and recording method, reproducing method, and recording /reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005004897A true JP2005004897A (en) 2005-01-06

Family

ID=34093753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003168161A Pending JP2005004897A (en) 2003-06-12 2003-06-12 Recording device, reproducing device, and recording/reproducing device, and recording method, reproducing method, and recording /reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005004897A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007206993A (en) * 2006-02-02 2007-08-16 Fujitsu Ltd Storage system, control method, and program
CN116743179A (en) * 2023-06-30 2023-09-12 浙江东鸿电子股份有限公司 Ammeter data optimization acquisition processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007206993A (en) * 2006-02-02 2007-08-16 Fujitsu Ltd Storage system, control method, and program
JP4718340B2 (en) * 2006-02-02 2011-07-06 富士通株式会社 Storage system, control method and program
CN116743179A (en) * 2023-06-30 2023-09-12 浙江东鸿电子股份有限公司 Ammeter data optimization acquisition processing method
CN116743179B (en) * 2023-06-30 2024-04-12 浙江东鸿电子股份有限公司 Ammeter data optimization acquisition processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100261398B1 (en) Signal recording device and method therefor
RU2491661C2 (en) Device for reproducing data from data storage medium
JP4537489B2 (en) Optical recording / reproducing device
RU2321905C2 (en) Recording and/or reproduction method, recording and/or reproduction device and machine-readable carrier, which stores a program meant for realization of the method
JPH11296999A (en) Record medium preserving additional information for defect management and defect managing method
JP2005222599A (en) Data recording method and data recording apparatus
RU2321904C2 (en) Device and method for recording and/or reproducing data on information storage carrier with usage of filling information, and a carrier for storing information
JP2004103127A (en) Rearranging method of sectors of information recording medium and information storage device
JP4769881B2 (en) Digital data recording method, recording apparatus and reproducing apparatus
JP3952659B2 (en) Information recording / reproducing apparatus, recording method, and information recording medium
JP2001176204A (en) Optical information recording and reproducing device
US7904791B2 (en) Information recording medium to which extra ECC is applied, and method and apparatus for managing the information recording medium
JP2013054792A (en) Write-once information recording medium, information recording device, information reproducing device, information recording method, and information reproducing method
JP2002175668A (en) Defect information management method and recording medium processing device
JP2005004897A (en) Recording device, reproducing device, and recording/reproducing device, and recording method, reproducing method, and recording /reproducing method
JP4713140B2 (en) Digital data recording method, recording apparatus and reproducing apparatus
JP4273149B2 (en) Information recording and playback method
JP2007179601A (en) Information recording method and information reproducing method
JP2623238B2 (en) Information playback method
JP2005190539A (en) Information recording method and information recording apparatus
JP2001118340A (en) Device and method for recording and reproduction and recording medium
JP3818316B2 (en) Optical disk defect management method and optical disk apparatus
JP4270163B2 (en) Recording / reproducing method and disk recording / reproducing apparatus
JPS63161569A (en) Optical information recording and reproducing device
KR100717067B1 (en) Recording/reproducing apparatus and computer readable recording medium storing a program for performing the method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060606

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070827

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02