JP2005004138A - Map data distribution and display method, map data distribution device, on-vehicle information terminal - Google Patents
Map data distribution and display method, map data distribution device, on-vehicle information terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005004138A JP2005004138A JP2003170524A JP2003170524A JP2005004138A JP 2005004138 A JP2005004138 A JP 2005004138A JP 2003170524 A JP2003170524 A JP 2003170524A JP 2003170524 A JP2003170524 A JP 2003170524A JP 2005004138 A JP2005004138 A JP 2005004138A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- map data
- recommended route
- map
- destination
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信によってナビゲーション装置などの車載情報端末に地図データを配信する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
設定された現在地から目的地までの誘導経路に沿った地図データを移動体電話等を用いて受信し、受信した地図データにより誘導経路周辺の地図を表示するナビゲーション装置が知られている(特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−318118号公報
【0004】
特許文献1のナビゲーション装置は、無駄な範囲の地図データまで受信してしまう場合がある。そのため、ユーザにとって不要な通信料金が発生することがある。
【0005】
本発明は、不要な通信料金を削減することができる地図データの配信方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明による地図データ配信方法は、車両の現在地および目的地を設定し、設定された現在地から目的地までをつなぐ推奨経路の設定と、その推奨経路のうち一部分の範囲についての地図データの配信とを要求し、その要求に基づいて、推奨経路を設定するとともに一部分の範囲について推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定し、切り出し領域内の地図データを配信するものである。
請求項2の発明は、請求項1の地図データ配信方法において、少なくとも1つの経由地を設定し、設定された現在地から経由地を経由して目的地までをつなぐ推奨経路の設定と、経由地のいずれか1つを誘導開始地点として、推奨経路のうち誘導開始地点から目的地までの範囲についての地図データの配信とを要求し、その要求に基づいて、推奨経路を設定するとともに、誘導開始地点から目的地までの範囲について推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定し、切り出し領域内の地図データを配信するものである。
請求項3の発明は、請求項1または2の地図データ配信方法により配信された地図データを記憶し、車両が誘導開始地点に近づいて切り出し領域内に到達したとき、記憶された地図データに基づいて地図を表示するものである。
請求項4の発明は、請求項3の地図データ表示方法において、車両が切り出し領域内に到達したとき、車両の位置から誘導開始地点までの経路を地図に表示するものである。
請求項5の発明による地図データ配信方法は、車両の現在地から目的地までをつなぐ推奨経路に基づいて地図データを配信する地図データ配信方法であって、車両の現在地から目的地までをつなぐ推奨経路を設定し、設定された現在の現在地から目的地をつなぐ現在の推奨経路と、過去に配信された地図データに含まれる過去の推奨経路との間に重複する部分があるか否かを判定し、重複する部分がある場合、その重複部分を除いた範囲について現在の推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定し、切り出し領域内の地図データを配信するものである。
請求項6の発明による地図データ配信方法は、車両の現在地から目的地までをつなぐ推奨経路に基づいて地図データを配信する地図データ配信方法であって、過去に配信された地図データを記憶し、現在の車両の現在地、目的地および少なくとも1つの経由地を設定し、設定された現在地、目的地または経由地のいずれか1つである特異点について、特異点の各々が記憶された地図データに含まれる過去の推奨経路上にあるか否かをそれぞれ判定し、設定された現在地から経由地を経由して目的地までをつなぐ現在の推奨経路の設定と、過去の推奨経路上にないと判定された全ての特異点を含み、かつそれらの特異点に最も近い過去の推奨経路上にあると判定された特異点を含む範囲についての地図データの配信とを要求し、その要求に基づいて、現在の推奨経路を設定するとともに、過去の推奨経路上にあると判定された特異点から過去の推奨経路上にないと判定された特異点までの範囲について現在の推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定し、切り出し領域内の地図データを配信するものである。
請求項7の発明による車載用情報端末は、車両の現在地を検出する現在地検出手段と、車両の推奨経路を設定するための目的地を設定する目的地設定手段と、現在地から目的地までをつなぐ推奨経路の設定と、その推奨経路のうち一部分の範囲についての地図データの配信とを外部に要求する地図要求手段とを備えるものである。
請求項8の発明は、請求項7の車載用情報端末において、目的地設定手段は、少なくとも1つの経由地をさらに設定し、地図要求手段は、現在地から経由地を経由して目的地までをつなぐ推奨経路の設定と、経由地のいずれか1つを誘導開始地点として、推奨経路のうち誘導開始地点から目的地までの範囲についての地図データの配信とを外部に要求するものである。
請求項9の発明は、請求項7または8の車載用情報端末において、地図要求手段による要求に応じて外部より配信される地図データを記憶する記憶手段と、車両が誘導開始地点に近づいて切り出し領域内に到達したとき、記憶手段により記憶された地図データに基づいて地図を表示する表示手段とを備えるものである。
請求項10の発明は、請求項9の車載用情報端末において、表示手段は、車両が切り出し領域内に到達したとき、車両の位置から誘導開始地点までの経路を地図に表示するものである。
請求項11の発明による地図データ配信装置は、車両の現在地から目的地までをつなぐ推奨経路を設定する経路設定手段と、推奨経路に基づいて地図データを配信する地図配信手段と、経路設定手段によって設定された現在の現在地から目的地をつなぐ現在の推奨経路と、地図配信手段によって過去に配信された地図データに含まれる過去の推奨経路との間に重複する部分があるか否かを判定する判定手段と、判定手段により重複する部分があると判定された場合、その重複部分を除いた範囲について現在の推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定する領域設定手段とを備え、地図配信手段は、判定手段により重複する部分があると判定された場合、領域設定手段によって設定された切り出し領域内の地図データを配信するものである。
請求項12の発明による車載用情報端末は、請求項11の地図データ配信装置より配信される地図データに基づいて地図を表示することとしたものである。
請求項13の発明による車載用情報端末は、車両の現在地を検出して設定する現在地検出手段と、車両の推奨経路を設定するための目的地および少なくとも1つの経由地を設定する目的地設定手段と、推奨経路に基づいて外部より配信される地図データを記憶する記憶手段と、設定された現在地、目的地または経由地のいずれか1つである特異点について、特異点の各々が記憶された地図データに含まれる過去の推奨経路上にあるか否かをそれぞれ判定する判定手段と、設定された現在地から経由地を経由して目的地までをつなぐ現在の推奨経路の設定と、過去の推奨経路上にないと判定された全ての特異点を含み、かつそれらの特異点に最も近い過去の推奨経路上にあると判定された特異点を含む範囲についての地図データの配信とを外部に要求する地図要求手段とを備えるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
−第1の実施の形態−
本発明の一実施形態による地図情報配信システムを以下に説明する。車両1に搭載されたカーナビゲーション装置(以下、車載機という)100と通信端末200は、ブルートゥース(Bluetooth)(登録商標)方式の無線通信により互いに接続される。この通信端末200は、車載機100からの制御によって、移動体通信網300を介して情報配信センター400と接続される。このとき、ブルートゥース方式による無線通信とは異なる、移動体通信用の電波が用いられる。情報配信センター400は、通信端末200より送信されてくる車載機100からの各種要求を受付け、要求内容に応じて地図データなどの各種情報を通信端末200に送信して、車載機100に供給する。また、通信端末200は、移動体通信網300を介して図示しない他の通信端末や固定電話等と接続して、音声や各種情報などの送受信を行うこともできる。通信端末200には、ブルートゥース通信機能を備えた携帯電話やPDA(Personal Digital Assistance)などが用いられる。
【0008】
図2は車載機100の構成を表すシステムブロック図である。車両1の現在地を検出する現在地検出装置101は、たとえば車両1の進行方位を検出する方位センサ101a、車速を検出する車速センサ101b、GPS衛星からのGPS信号を検出するGPSセンサ101c等からなる。制御回路102はマイクロプロセッサおよびその周辺回路からなり、RAM104を作業エリアとしてROM103に格納された制御プログラムを実行して各種の制御を行う。画像メモリ105は表示モニタ106に表示するための画像データを格納する。この画像データは道路地図描画用データや各種の図形データ等からなり、図1に示す情報配信センター400から送信される地図データに基づき、表示モニタ106に地図情報を表示する。表示モニタ106には、車載機100の各種設定用の画面、たとえば使用する通信端末の設定用画面なども表示される。なお、表示モニタ106にはタッチパネルが用いられており、ユーザが画面上の任意の位置を指等で押して選択することにより、車両の目的地の入力や各種処理の選択などが行われる。
【0009】
不揮発性メモリ107は、情報配信センター400から受信した地図データなどの各種情報を記憶するメモリである。この不揮発性メモリ107は、車載機100の電源を切断しても記憶されたデータを保持することができる。これには、たとえばフラッシュメモリなどが用いられる。ブルートゥース通信装置108は、通信端末200との間でブルートゥース通信を行う装置である。このブルートゥース通信装置108を介して、車載機100より通信端末200を制御し、制御回路102と通信端末200との間で各種データの送受信を行う。
【0010】
図3は情報配信センター400の構成を表すシステムブロック図である。情報配信センター400は、外部インタフェース401を介して移動体通信網300と接続される。要求受付サーバ402は、外部インタフェース401を通して送られてくる経路探索などの要求を受付け、後述する各サーバに対して経路探索要求、地図要求などそれぞれの処理を実行するよう要求する。また、各サーバから出力される処理結果を外部インタフェース401へ出力する。
【0011】
地図配信サーバ403は地図データをハードディスクなどの記憶メディアに記憶しており、要求受付サーバ402からの地図要求にしたがって、記憶された地図データより該当する地図データを検索し、要求受付サーバ402へ出力する。経路探索サーバ404は、位置情報検索サーバ405からの自車位置情報や交通情報サーバ406からの交通情報データベースなどより、要求受付サーバ402からの経路探索要求にしたがって、該当する経路を探索しその結果を出力する。位置情報検索サーバ405はまた、所定地点付近の施設情報などを検索する機能も備えている。交通情報サーバ406は、現在の交通情報のデータベースを保持している。顧客DBサーバ407は、車載機100を所有する顧客の個人データを保持するとともに、情報配信センター400の利用状況に応じて個人データの更新を行う。個人データには、たとえば課金情報などが含まれる。
【0012】
経路探索要求時のデータの流れを図4に示す。車載機100は、ユーザの表示モニタ106の操作によって目的地が設定されると、経路探索要求を発する。車載機100から発せられた経路探索要求は、通信端末200および移動体通信網300を介して情報配信センター400に送信される。情報配信センター400で受信した経路探索要求は、いったん外部インタフェース401を通過した後に要求受付サーバ402に入力され、ここで内容が認識される。要求受付サーバ402では、まず経路探索サーバ404へ経路探索要求を行う。経路探索サーバ404は、位置情報検索サーバ405からの自車位置情報や交通情報サーバ406からの交通情報を基に経路探索を行い、経路探索結果を要求受付サーバ402へ返信する。経路探索サーバ404からの経路探索結果を受け取った要求受付サーバ402は、次にその経路についての地図要求を地図配信サーバ403へ出力する。地図配信サーバ403は、後述する方法により経路に沿った一定範囲を切り出した地図情報を、記憶された地図データから抽出し、要求受付サーバ402へ返信する。
【0013】
このようにして、地図情報を得た要求受付サーバ402は、経路探索結果の経路誘導データと地図情報データを外部インタフェース401に出力する。出力されたデータは移動体通信網300および通信端末200を介して、車載機100へ送信される。車載機100では送信された情報を画像表示してユーザへ提供する。このようにして経路探索の一連の処理が完了する。
【0014】
設定した経路に沿った一定範囲、すなわち推奨経路から所定の距離内にある切り出し領域内の地図を切り出す方法を図5に示す。車載機100において目的地が設定されると、経路探索サーバ404は現在地52と目的地53を設定し、その間をつなぐ推奨経路54を周知の経路探索演算処理により設定する。地図配信サーバ403は、この推奨経路54における切り出し範囲55を、たとえば図中に網がけで示す範囲のように、推奨経路54から一定範囲内の部分として設定する。また、現在地52と目的地53の周辺では、他の経路上よりも広い範囲を設定する。この切り出し範囲55の領域内にある地図データが、地図を一定範囲ごとに区切ったメッシュ51の各メッシュごとに抽出され、地図情報データとして情報配信センター400から車載機100に配信される。
【0015】
このようにして配信された地図情報データに基づき、車載機100は推奨経路から所定の距離内にある地図を表示モニタ106に表示し、ユーザを目的地まで誘導する。ところが、ユーザにとって推奨経路のすべてについて地図を表示する必要はない場合がある。たとえば、推奨経路上にユーザが経由地を設定しており、現在地から経由地までの道のりをユーザが熟知しているようなときには、ユーザにとってその間の地図は表示する必要がない。このような場合、現在地から経由地までの間の地図データを受信するためにかかった通信料金は、ユーザにとって無駄なものとなる。
【0016】
そこで、現在地から目的地までの推奨経路に沿った地図データを配信する際にユーザによって地図が不要な範囲の指定が行われていると、その範囲の地図データを配信しないようにする。図6は、このときに切り出される地図の範囲を示した例である。経路探索サーバ404は、車載機100において設定された目的地と経由地により図5と同様に現在地52と目的地53を設定し、その間をつなぐ推奨経路54を周知の経路探索演算処理により設定するとともに、推奨経路上に経由地56を設定する。
【0017】
車載機100において目的地を設定する際に、ユーザはタッチパネルである表示モニタ106の操作などによって経由地を設定し、さらにこの経由地を誘導開始地点として設定する。これにより、現在地から経由地までの地図が不要であることが指定される。その情報は、経路探索要求とともに車載機100より通信端末200や移動体通信網300を介して情報配信センター400へ送信される。地図配信サーバ403は、経路探索サーバ404において設定された推奨経路と、車載機100より送られた地図が不要な範囲の情報とにより、地図の切り出し範囲57を図中に示すように設定する。この切り出し範囲57は、経由地56から目的地53までの間について、推奨経路54から一定範囲内の部分として設定される。また、経由地56と目的地53の周辺では、他の経路上よりも広い範囲を設定する。この切り出し範囲57の領域内にある地図データが、地図を一定範囲ごとに区切ったメッシュ51の各メッシュごとに抽出され、地図情報データとして情報配信センター400から車載機100に配信される。
【0018】
配信された地図情報データは車載機100によって記憶される。車載機100は、車両が現在地52から経由地56まで移動する間は地図を表示しない。車両が現在地52から移動し、経由地56に近づいて地図データが配信されている所定距離内、すなわち切り出し範囲57の範囲内に到達すると、配信された地図情報データに基づいて、推奨経路54から一定範囲内の地図を表示モニタ106に自動的に表示する。このようにして、経由地56を誘導開始地点としてユーザを目的地まで誘導する。このとき、地図が表示される時点の車両の位置から誘導開始地点、すなわち経由地56まで車両を導くための経路を自動的に検索し、その経路を地図上に表示するようにすることが好ましい。
【0019】
以上説明した内容について、車載機100において実行される処理のフローチャートを図7に示す。この処理フローは、ユーザにより目的地と経由地が設定されて経路探索要求を行うときに実行される。ステップS1では、ユーザの操作に基づいて、目的地までの経路誘導を現在の自車位置から開始するか否かを選択する。自車位置から開始しないことをユーザが選択した場合は、ステップS2へ進む。ステップS2では、目的地までの経路誘導を開始する誘導開始地点の設定を行う。ここでは、図6の経由地56を誘導開始地点として設定する。なお、複数の経由地がユーザに設定されている場合は、いずれかの経由地をユーザの操作に基づいて選択し、それを誘導開始地点として設定する。
【0020】
ステップS3では、現在地から目的地までの経路探索要求を情報配信センター400に対して行う。情報配信センター400は、車載機100からの経路探索要求に応じて推奨経路を設定し、その推奨経路の周囲の地図情報データを車載機100に対して配信する。本実施形態では、ステップS3で行う経路探索要求において、ステップS2で設定された誘導開始地点からユーザに設定された目的地までの範囲についてのみ、地図の配信を要求する。ここでは、図6の経由地56から目的地53までの地図の配信を要求する。
【0021】
ステップS3において行われた経路探索要求は、図2のブルートゥース通信装置108よりブルートゥース通信によって通信端末200に発せられ、通信端末200および移動体通信網300を介して情報配信センター400に送信される。このようにして車載機100から送信された経路探索要求を受けた情報配信センター400は、前述のようにして現在地52と目的地53を結ぶ推奨経路54を経路探索サーバ403により設定する。そして、経由地56から目的地53の間について、推奨経路54から所定距離内にある切り出し範囲57を設定し、これに含まれる地図情報データを地図配信サーバ404により抽出する。このようにして抽出された地図情報データが、ステップS3の経路探索要求に対して情報配信センター400から車載機100に配信される。
【0022】
ステップS4では、情報配信センター400より配信された経由地56から目的地53の間についての地図情報データ、すなわち切り出し範囲57の地図情報データを受信する。受信した地図情報データは車載機100に記憶される。ステップS5では、車両が誘導開始地点から地図情報データを配信されている所定距離内、すなわち切り出し範囲57内に到達したか否かを判定する。車両が現在地52より移動して切り出し範囲57内に到達した場合はステップS6へ進む。そうでない場合は、所定距離内に到達するまでステップS5を繰り返し実行する。
【0023】
ステップS6では、その時点における車両の位置から誘導開始地点、すなわち図6の経由地56までの経路を配信された地図データに基づいて検索する。この経路検索は、経路探索サーバ403において推奨経路を設定するときと同様に周知の経路探索演算処理により行われる。ステップS7では、配信された地図情報データに基づいて地図を表示する。このとき、ステップS6において検索された経由地56までの経路を地図上に重ね合わせて表示する。ステップS7を実行した後は図7の処理フローを終了し、表示した地図に基づいて目的地までの経路誘導を行う。
【0024】
一方、ステップS1において経路誘導を自車位置から開始することをユーザが選択した場合は、ステップS8へ進む。このときには、ステップS8で行う経路探索要求において、図5の現在地52から目的地53まで、ずなわち推奨経路全体についての地図の配信要求を情報配信センター400に対して行う。情報配信センター400では、これに応じて推奨経路54を設定し、推奨経路54全体について地図切り出し範囲55を設定して、これに含まれる地図情報データを配信する。車載機100は、ステップS9において配信された地図情報データを受信し、それに基づいてステップS10において地図を表示する。ステップS10を実行した後は図7の処理フローを終了し、表示した地図に基づいて目的地までの経路誘導を行う。
【0025】
以上説明した実施の形態によれば、経路誘導を自車位置から開始するか否かを判定し(ステップS1)、自車位置から開始しない場合には、設定された経由地のいずれかを誘導開始地点として(ステップS2)、自車位置から目的地までの経路探索要求において、誘導開始地点から目的地までの範囲についてのみ地図情報データの配信要求を行う(ステップS3)。この配信要求を受けた情報配信センターにおいて、誘導開始地点から目的地までについて切り出し範囲を設定し、この切り出し範囲内の地図情報データを配信する。このようにしたので、ユーザが不要な範囲の地図情報データ量を配信しないことにより、配信する地図情報データ量を少なくして通信時間を短縮できるため、不要な通信料金を削減することができる。
また、設定された誘導開始地点から所定距離内に車両が到達したか否かを判定し(ステップS5)、到達した場合にはその時点の車両の位置から誘導開始地点までの経路を検索して(ステップS6)、その経路を地図上に表示することとした(ステップS7)。このようにしたので、誘導開始地点に近づいたときに誘導開始地点までの経路を示す地図を自動的に表示することができ、ユーザを的確に誘導開始地点へ導くことができる。
【0026】
なお、上記第1の実施の形態では、誘導開始地点から所定距離内にある地図切り出し範囲内に車両が到達したとき、自動的に地図を表示することとした。しかし、他の条件で地図を表示するようにしてもよい。たとえば、地図切り出し範囲内であり、かつ推奨経路上に車両が到達したときのみ地図を表示するようにできる。あるいは、さらに条件を絞って、地図切り出し範囲内であり、かつ誘導開始地点から目的地までの間の推奨経路上に到達したときのみ地図を表示するようにもできる。複数の条件のうちいずれかをユーザが選択可能としてもよい。
【0027】
−第2の実施の形態−
本発明の別の実施形態について説明する。本実施形態では、既に地図情報データが配信されており、さらに新たに設定された目的地までの推奨経路に沿って地図情報データを配信するときにおいて、データ量を少なくして不要な通信料金を削減する。なお、本実施形態の構成は図1に示す第1の実施の形態と同じであるため、説明を省略する。
【0028】
車載機100において現在地と目的地を設定すると、前述したようにして情報配信センター400において推奨経路が設定され、さらにその推奨経路から所定距離内の切り出し範囲が設定されて、地図情報データが配信される。ここでは、図8に示す現在地(過去の現在地)52と目的地53をつなぐ推奨経路(過去の推奨経路)54が設定されており、それに沿った切り出し範囲55の地図情報データが既に配信されているものとする。
【0029】
その後、車両が過去の現在地52から現時点の現在地58へ移動し、ここから目的地53までの経路探索要求を行ったとする。この経路探索要求によって、現時点の現在地58から目的地53までをつなぐ現在の推奨経路59が設定される。新たに設定された現在の推奨経路59と過去の推奨経路54とは、図8に示すように一部が重複している。
【0030】
このような場合、現在の推奨経路59と過去の推奨経路54が交錯する地点に中継地点60を設定し、現時点の現在地58から中継地点60までの範囲について、現在の推奨経路59に沿った所定距離内の切り出し範囲61を設定する。この切り出し範囲61内の地図情報データが情報配信センター400から車載機100へ配信される。車載機100は、新たに配信された切り出し範囲61内の地図情報データと、既に過去に配信されている切り出し範囲55内の地図情報データの一部とに基づいて、推奨経路59に沿った所定範囲内の地図を表示する。このとき、既に配信されている切り出し範囲55内の地図情報データのうち、中継地点60から目的地53までの範囲の地図情報データが用いられる。
【0031】
このようにして、過去に設定された推奨経路と新たに設定された推奨経路に重複している部分がある場合、重複していない部分についてのみ地図情報データを配信する。これにより、通信データ量を削減することができる。なお、過去に設定された推奨経路と新たに設定された推奨経路において、目的地は必ずしも同一である必要はない。重複している部分があれば、その部分の地図情報データを配信しないようにして通信データ量を削減できる。
【0032】
以上説明した内容について、情報配信センター400から車載機100へ地図情報データを配信するときに情報配信センター400において実行される処理のフローチャートを図9に示す。ステップS21では、車載機100から新たな経路探索要求がされたか否かを判定する。経路探索要求がされるとステップS22へ進む。なお、前述したように、この経路探索要求は車載機100において目的地が設定されることにより、通信端末200および移動体通信網300を介して車載機100から情報配信センター400へと送信される。このとき設定される目的地は、過去に設定された目的地と同一でもよい。目的地が前回設定された目的地と同一であり、現在地、すなわち経路探索の開始点が異なる場合、新たに行われる経路探索要求はリルート要求とよばれる。ここでは、図8に示す現時点の現在地58から目的地53までのリルート要求が行われたとする。
【0033】
ステップS22では、車載機100からの経路探索要求に基づいて、現在地から目的地までの推奨経路を周知の経路探索演算処理により設定する。このステップS22において、図8に示す推奨経路59が設定される。次のステップS23では、ステップS22で新たに設定された推奨経路と、以前設定された推奨経路、すなわち既に配信されている地図情報データにおける推奨経路との間に、重複部分があるか否かを判定する。重複部分がある場合は、ステップS24において両者が交錯する地点に中継地点を設定する。すなわち、図8に示す中継地点60を設定する。その後、ステップS25において、現時点の現在地58から中継地点60までの範囲について、推奨経路59に沿った一定距離内の切り出し範囲61を設定する。ステップS25を実行した後は、ステップS27へ進む。
【0034】
一方、ステップS23において推奨経路に重複部分がないと判定した場合は、ステップS26へ進み、現在地から目的地までの切り出し範囲を図5において説明したのと同様に設定する。このときには、通信データ量の削減は行われない。ステップS26を実行した後は、ステップS27へ進む。
【0035】
ステップS27では、ステップS25またはS26で設定された切り出し範囲に含まれる地図情報データを抽出する。その後、ステップS28において、抽出した地図情報データを車載機100へ配信する。ステップS28の実行後、図9の処理フローを終了する。このようにして配信された地図情報データに基づいて、車載機100において現在地から目的地までの推奨経路とその周囲の地図を表示し、車両を目的地まで誘導する。
【0036】
以上説明した実施の形態によれば、新たに探索された推奨経路と既に配信された地図データにおける推奨経路との間に重複部分があるか否かを判定し(ステップS23)、重複部分がある場合には、両者が交錯する地点に中継地点を設定する(ステップS24)。そして、現在地から中継地点までの重複していない部分について地図情報データを抽出し(ステップS25、S27)、配信するようにした(ステップS28)。このようにしたので、既に配信している地図情報データと共通する分を除いて、新たな地図情報データを配信することができる。そのため、配信する地図情報データ量を少なくして通信時間を短縮できるため、不要な通信料金を削減することができる。
【0037】
なお、上記第2の実施の形態では、中継地点から目的地までの間において重複している例について説明したが、重複部分はこれ以外でもよい。たとえば、重複部分が現在地から中継地点までである場合や、2つの中継地点間が重複している場合、あるいは現在地から目的地までの全ての区間において重複している場合などにも、本発明を適用できる。
【0038】
また、上記第2の実施の形態では、情報配信センター400において、現在の推奨経路を探索した後に中継地点を設定し、現在の現在地から中継地点までの地図情報データを配信することにより、重複しない部分の地図情報データのみ配信するようにした。しかし、車載機100において、経路探索要求時に重複しない部分の地図情報データのみを配信するよう情報配信センター400に要求することとしてもよい。たとえば、図10に示すように過去の推奨経路54において経由地62が設定されており、さらに現時点の現在地58からこの経由地62を経由して目的地53まで至る経路が現在の推奨経路63として設定される場合を考える。このとき、経由地62から目的地53までの間において両者の推奨経路が重複することは、現在の推奨経路63において経由地62と目的地53を設定した時点で自明である。そのため、このような場合を車載機100において判断し、経路探索要求時に現時点の現在地58から経由地62までの範囲についてのみ地図データを配信するよう情報配信センター400に要求することができる。
【0039】
なお、地図が重複する部分は、上記に説明したように目的地とそれに一番近い経由地の場合だけとは限らず、経由地から経由地の間、現在地から経由地の間、あるいは複数の重複部分があるなど、様々な場合が考えられる。このように様々な場合についても、上記に説明したのと同様の方法によって、重複していない部分の地図情報データのみを車載機100から情報配信センター400に対して要求することができる。具体的には、設定された現在地、目的地、経由地のそれぞれ(以下、これらをまとめて特異点という)について、車載機100において、記憶された過去の推奨経路上にあるか否かを各特異点について判定する。そして、過去の推奨経路上にない全ての特異点を含み、かつそれらの過去の推奨経路上にない全ての特異点に最も近い過去の推奨経路上にある特異点を含む範囲についてのみ、車載機100から情報配信センター400へ地図情報データを配信するよう要求する。このようにすることで、過去の推奨経路と重複しない部分についてのみ地図情報データを配信するよう要求することができる。
【0040】
以上説明した各実施の形態は、配信された地図を無線接続された通信端末により受信し表示するナビゲーション装置についての例であったが、本発明は、有線通信により通信端末と接続されて地図データを配信される車載用情報端末にも適用できる。
【0041】
本発明は、上記実施の形態で用いた構成要素には限定されず、本発明の特徴が損なわれない限り、どのような構成を用いることとしてもよい。
【0042】
【発明の効果】
本発明によれば、ユーザが不要な範囲の地図情報データを配信しないこととし、また、既に配信している地図情報データと共通する分を除いて、新たな地図情報データを配信することとした。このようにしたので、配信する地図情報データ量を少なくして通信時間を短縮し、不要な通信料金を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態における地図情報配信システムの構成を示すブロック図
【図2】車載機の構成を示すブロック図
【図3】情報配信センターの構成を示すブロック図
【図4】経路探索要求時のデータの流れを示す図
【図5】経路に沿った一定範囲内の地図を切り出す方法を示す図
【図6】地図が不要な範囲を除いて経路に沿った一定範囲内の地図を切り出す方法を示す図
【図7】車載機における経路探索要求時の処理フローを示す図
【図8】過去に配信された地図情報データと重複する範囲を除いて経路に沿った一定範囲内の地図を切り出す方法を示す図
【図9】情報配信センターにおける地図情報データ配信時の処理フローを示す図
【図10】過去に配信された地図情報データの経路と新たに設定される経路との重複部分を示す図
【符号の説明】
1 車両
100 車載機
200 通信端末
300 移動体通信網
400 情報配信センター[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method for distributing map data to an in-vehicle information terminal such as a navigation device by communication.
[0002]
[Prior art]
There is known a navigation device that receives map data along a guide route from a set current location to a destination using a mobile phone or the like, and displays a map around the guide route using the received map data (Patent Document). 1).
[0003]
[Patent Document 1]
JP 2002-318118 A
[0004]
The navigation device of
[0005]
The present invention provides a map data distribution method capable of reducing unnecessary communication charges.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The map data distribution method according to the invention of
The invention of
The invention according to
According to a fourth aspect of the present invention, in the map data display method of the third aspect, when the vehicle reaches the cutout area, the route from the position of the vehicle to the guidance start point is displayed on the map.
The map data distribution method according to the invention of
A map data distribution method according to the invention of
An in-vehicle information terminal according to a seventh aspect of the present invention connects a current location detecting means for detecting a current location of a vehicle, a destination setting means for setting a destination for setting a recommended route of the vehicle, and a current location to a destination. Map request means for requesting the setting of a recommended route and the distribution of map data for a part of the recommended route to the outside is provided.
According to an eighth aspect of the present invention, in the on-vehicle information terminal according to the seventh aspect, the destination setting means further sets at least one waypoint, and the map requesting means takes the current location to the destination via the waypoint The setting of the recommended route to be connected and the distribution of map data about the range from the guidance start point to the destination in the recommended route are requested to the outside using any one of the waypoints as the guidance start point.
According to a ninth aspect of the present invention, in the in-vehicle information terminal according to the seventh or eighth aspect, the storage means for storing the map data distributed from the outside in response to the request from the map request means, and the vehicle approaches the guidance start point and is cut out And display means for displaying a map based on the map data stored in the storage means when reaching the area.
According to a tenth aspect of the present invention, in the in-vehicle information terminal according to the ninth aspect, the display means displays a route from the position of the vehicle to the guidance start point on a map when the vehicle reaches the cutout area.
According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a map data distribution apparatus comprising: a route setting unit that sets a recommended route that connects a current location of a vehicle to a destination; a map distribution unit that distributes map data based on the recommended route; and a route setting unit. Judge whether there is an overlap between the current recommended route connecting the destination from the set current current location and the past recommended route included in the map data distributed in the past by the map distribution means Map distribution, comprising: a determination unit; and a region setting unit configured to set a cutout region within a predetermined distance from the current recommended route for a range excluding the overlapped portion when the determination unit determines that there is an overlapping portion. The means distributes the map data in the cut-out area set by the area setting means when it is determined by the determination means that there is an overlapping portion. That.
The in-vehicle information terminal according to the invention of claim 12 displays a map based on the map data distributed from the map data distribution device of claim 11.
An in-vehicle information terminal according to a thirteenth aspect of the present invention provides a current position detecting means for detecting and setting a current position of a vehicle, a destination for setting a recommended route for the vehicle, and a destination setting means for setting at least one waypoint And storage means for storing map data distributed from the outside based on the recommended route, and each of the singularities for the singularity that is one of the set current location, destination, or waypoint is stored. Judgment means for determining whether or not it is on the past recommended route included in the map data, setting of the current recommended route connecting the set current location to the destination via the waypoint, and past recommendations Includes all singularities that are determined not to be on the route, and distribution of map data for ranges that include singular points that are determined to be on the past recommended route closest to those singularities. Requested is intended and a map request means.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
-First embodiment-
A map information distribution system according to an embodiment of the present invention will be described below. A car navigation device (hereinafter referred to as an in-vehicle device) 100 and a
[0008]
FIG. 2 is a system block diagram showing the configuration of the in-
[0009]
The
[0010]
FIG. 3 is a system block diagram showing the configuration of the
[0011]
The
[0012]
FIG. 4 shows a data flow when a route search request is made. When the destination is set by the user operating the
[0013]
In this way, the
[0014]
FIG. 5 shows a method of cutting out a map in a cutout region within a predetermined distance from a set range along the set route, that is, a recommended route. When the destination is set in the in-
[0015]
Based on the map information data thus distributed, the in-
[0016]
Therefore, if the user specifies a range that does not require a map when distributing map data along the recommended route from the current location to the destination, the map data in that range is not distributed. FIG. 6 is an example showing the range of the map cut out at this time. The
[0017]
When setting the destination in the in-
[0018]
The distributed map information data is stored by the in-
[0019]
FIG. 7 shows a flowchart of processing executed in the in-
[0020]
In step S3, a route search request from the current location to the destination is made to the
[0021]
The route search request made in step S3 is issued from the
[0022]
In step S4, the map information data distributed from the
[0023]
In step S6, the route from the vehicle position at that time to the guidance start point, that is, the route from the
[0024]
On the other hand, when the user selects to start route guidance from the own vehicle position in step S1, the process proceeds to step S8. At this time, in the route search request made in step S8, a map distribution request for the entire recommended route from the
[0025]
According to the embodiment described above, it is determined whether or not the route guidance is started from the own vehicle position (step S1). If the route guidance is not started from the own vehicle position, any one of the set waypoints is guided. As a start point (step S2), in the route search request from the vehicle position to the destination, a distribution request for map information data is made only for the range from the guidance start point to the destination (step S3). In the information distribution center that has received this distribution request, a cutout range is set from the guidance start point to the destination, and map information data within this cutout range is distributed. Since it did in this way, since the amount of map information data to distribute can be reduced and communication time can be shortened by not distributing the amount of map information data of the range which a user does not need, unnecessary communication charges can be reduced.
Further, it is determined whether or not the vehicle has arrived within a predetermined distance from the set guidance start point (step S5), and if it has reached, the route from the vehicle position at that time to the guidance start point is searched. (Step S6) The route is displayed on the map (Step S7). Since it did in this way, when approaching a guidance start point, the map which shows the path | route to a guidance start point can be displayed automatically, and a user can be guide | induced to a guidance start point exactly.
[0026]
In the first embodiment, the map is automatically displayed when the vehicle reaches the map cutout range within a predetermined distance from the guidance start point. However, the map may be displayed under other conditions. For example, the map can be displayed only when the vehicle is within the map cutout range and the vehicle has reached the recommended route. Alternatively, the conditions can be further narrowed down so that the map is displayed only when it is within the map cutout range and reaches the recommended route from the guidance start point to the destination. One of a plurality of conditions may be selectable by the user.
[0027]
-Second Embodiment-
Another embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, when map information data has already been distributed and map information data is distributed along a recommended route to a newly set destination, an unnecessary communication fee is reduced by reducing the data amount. Reduce. The configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
[0028]
When the current location and the destination are set in the in-
[0029]
Thereafter, it is assumed that the vehicle has moved from the past
[0030]
In such a case, a
[0031]
In this way, when there is an overlapping part between the recommended route set in the past and the newly set recommended route, the map information data is distributed only for the non-overlapping part. Thereby, the amount of communication data can be reduced. Note that the destinations are not necessarily the same in the recommended route set in the past and the newly set recommended route. If there is an overlapping portion, the amount of communication data can be reduced by not distributing the map information data of that portion.
[0032]
FIG. 9 is a flowchart of processing executed in the
[0033]
In step S22, based on a route search request from the in-
[0034]
On the other hand, if it is determined in step S23 that there is no overlapping portion in the recommended route, the process proceeds to step S26, and the cutout range from the current location to the destination is set in the same manner as described in FIG. At this time, the communication data amount is not reduced. After executing step S26, the process proceeds to step S27.
[0035]
In step S27, map information data included in the cutout range set in step S25 or S26 is extracted. Thereafter, in step S28, the extracted map information data is distributed to the in-
[0036]
According to the embodiment described above, it is determined whether or not there is an overlapping portion between the newly searched recommended route and the recommended route in the already distributed map data (step S23). In this case, a relay point is set at a point where both intersect (step S24). And map information data is extracted about the part which does not overlap from the present location to a relay point (step S25, S27), and it was made to deliver (step S28). Since it did in this way, new map information data can be distributed except the part which is common with the map information data already distributed. Therefore, the amount of map information data to be distributed can be reduced and the communication time can be shortened, so that unnecessary communication charges can be reduced.
[0037]
In the second embodiment, an example in which there is an overlap between the relay point and the destination has been described, but the overlap may be other than this. For example, the present invention is also applied to the case where the overlapping portion is from the current location to the relay point, the case where two relay points are overlapped, or the case where there is overlap in all sections from the current location to the destination. Applicable.
[0038]
In the second embodiment, the
[0039]
Note that the overlapping parts of the map are not limited to the destination and the closest waypoint as described above, but between the waypoint and the waypoint, between the current location and the waypoint, or multiple points There are various cases such as overlapping parts. In various cases as described above, only the map information data of the non-overlapping portion can be requested from the in-
[0040]
Each embodiment described above is an example of a navigation device that receives and displays a distributed map by a wirelessly connected communication terminal. However, the present invention is connected to the communication terminal by wired communication to map data. It can also be applied to in-vehicle information terminals that are distributed.
[0041]
The present invention is not limited to the components used in the above embodiment, and any configuration may be used as long as the characteristics of the present invention are not impaired.
[0042]
【The invention's effect】
According to the present invention, the map information data in an unnecessary range is not distributed by the user, and new map information data is distributed except for the portion common to the map information data already distributed. . Since it did in this way, the amount of map information data to distribute can be reduced, communication time can be shortened, and an unnecessary communication charge can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a map information distribution system according to an embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the in-vehicle device.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of an information distribution center
FIG. 4 is a diagram showing a data flow when a route search request is made
FIG. 5 is a diagram showing a method of cutting out a map within a certain range along a route.
FIG. 6 is a diagram illustrating a method of cutting out a map within a certain range along a route except for a range where a map is not necessary.
FIG. 7 is a diagram showing a processing flow when a route search request is made in the in-vehicle device.
FIG. 8 is a diagram showing a method of cutting out a map within a certain range along a route excluding a range overlapping with map information data distributed in the past.
FIG. 9 is a diagram showing a processing flow at the time of map information data distribution in the information distribution center.
FIG. 10 is a diagram showing an overlapping portion between a route of map information data distributed in the past and a newly set route;
[Explanation of symbols]
1 vehicle
100 On-board machine
200 Communication terminal
300 Mobile communication network
400 Information distribution center
Claims (13)
前記設定された現在地から目的地までをつなぐ推奨経路の設定と、その推奨経路のうち一部分の範囲についての地図データの配信とを要求し、
前記要求に基づいて、前記推奨経路を設定するとともに前記一部分の範囲について推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定し、
前記切り出し領域内の地図データを配信することを特徴とする地図データ配信方法。Set the vehicle's current location and destination,
Requesting the setting of a recommended route connecting the set current location to the destination, and distribution of map data for a part of the recommended route,
Based on the request, set the recommended route and set a cutout area within a predetermined distance from the recommended route for the partial range,
A map data delivery method comprising delivering map data in the cutout area.
少なくとも1つの経由地を設定し、
前記設定された現在地から経由地を経由して目的地までをつなぐ推奨経路の設定と、前記経由地のいずれか1つを誘導開始地点として、前記推奨経路のうち前記誘導開始地点から目的地までの範囲についての地図データの配信とを要求し、
前記要求に基づいて、前記推奨経路を設定するとともに、前記誘導開始地点から目的地までの範囲について推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定し、
前記切り出し領域内の地図データを配信することを特徴とする地図データ配信方法。The map data distribution method according to claim 1,
Set at least one waypoint,
Setting of a recommended route that connects the set current location to a destination via a waypoint, and using any one of the waypoints as a guidance start point, from the guidance start point to the destination of the recommended route Request distribution of map data for a range of
Based on the request, set the recommended route, and set a cutout area within a predetermined distance from the recommended route for the range from the guidance start point to the destination,
A map data delivery method comprising delivering map data in the cutout area.
前記車両が前記誘導開始地点に近づいて前記切り出し領域内に到達したとき、前記記憶された地図データに基づいて地図を表示することを特徴とする地図データ表示方法。Storing the map data distributed by the map data distribution method of claim 1 or 2,
A map data display method, comprising: displaying a map based on the stored map data when the vehicle approaches the guidance start point and reaches the cutout area.
前記車両が前記切り出し領域内に到達したとき、前記車両の位置から前記誘導開始地点までの経路を前記地図に表示することを特徴とする地図データ表示方法。In the map data display method of Claim 3,
A map data display method for displaying a route from the position of the vehicle to the guidance start point on the map when the vehicle reaches the cutout area.
車両の現在地から目的地までをつなぐ推奨経路を設定し、
前記設定された現在の現在地から目的地をつなぐ現在の推奨経路と、過去に配信された地図データに含まれる過去の推奨経路との間に重複する部分があるか否かを判定し、
重複する部分がある場合、その重複部分を除いた範囲について前記現在の推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定し、前記切り出し領域内の地図データを配信することを特徴とする地図データ配信方法。A map data distribution method for distributing map data based on a recommended route connecting the current location of a vehicle to a destination,
Set a recommended route from the vehicle's current location to the destination,
Determining whether or not there is an overlap between the current recommended route connecting the destination from the set current current location and the past recommended route included in the map data distributed in the past,
Map data distribution characterized by setting a cutout area within a predetermined distance from the current recommended route for a range excluding the overlapped part when there is an overlapping part, and delivering map data in the cutout area Method.
過去に配信された地図データを記憶し、
現在の車両の現在地、目的地および少なくとも1つの経由地を設定し、
前記設定された現在地、目的地または経由地のいずれか1つである特異点について、前記特異点の各々が前記記憶された地図データに含まれる過去の推奨経路上にあるか否かをそれぞれ判定し、
前記設定された現在地から経由地を経由して目的地までをつなぐ現在の推奨経路の設定と、前記過去の推奨経路上にないと判定された全ての特異点を含み、かつそれらの特異点に最も近い前記過去の推奨経路上にあると判定された特異点を含む範囲についての地図データの配信とを要求し、
前記要求に基づいて、前記現在の推奨経路を設定するとともに、前記範囲について現在の推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定し、
前記切り出し領域内の地図データを配信することを特徴とする地図データ配信方法。A map data distribution method for distributing map data based on a recommended route connecting the current location of a vehicle to a destination,
Remember the map data delivered in the past,
Set the current vehicle's current location, destination and at least one waypoint,
For each singular point that is any one of the set current location, destination, and waypoint, it is determined whether each of the singular points is on a past recommended route included in the stored map data. And
Including the current recommended route setting from the set current location to the destination via the waypoint, and all the singular points determined not to be on the past recommended route, and the singular points Requesting distribution of map data for a range including singular points determined to be on the closest recommended route in the past,
Based on the request, set the current recommended route, and set a clipping region within a predetermined distance from the current recommended route for the range,
A map data delivery method comprising delivering map data in the cutout area.
前記車両の推奨経路を設定するための目的地を設定する目的地設定手段と、
前記現在地から目的地までをつなぐ推奨経路の設定と、その推奨経路のうち一部分の範囲についての地図データの配信とを外部に要求する地図要求手段とを備えることを特徴とする車載用情報端末。Current location detection means for detecting the current location of the vehicle;
Destination setting means for setting a destination for setting a recommended route of the vehicle;
An in-vehicle information terminal comprising map requesting means for requesting the setting of a recommended route connecting the current location to a destination and distribution of map data for a partial range of the recommended route.
前記目的地設定手段は、少なくとも1つの経由地をさらに設定し、
前記地図要求手段は、前記現在地から経由地を経由して目的地までをつなぐ推奨経路の設定と、前記経由地のいずれか1つを誘導開始地点として、前記推奨経路のうち前記誘導開始地点から目的地までの範囲についての地図データの配信とを外部に要求することを特徴とする車載用情報端末。The in-vehicle information terminal according to claim 7,
The destination setting means further sets at least one waypoint;
The map request means sets a recommended route that connects the current location to a destination via a waypoint, and uses any one of the waypoints as a guidance start point, from the guidance start point of the recommended route. An in-vehicle information terminal that requests the distribution of map data about a range to a destination to the outside.
前記地図要求手段による要求に応じて外部より配信される地図データを記憶する記憶手段と、
前記車両が前記誘導開始地点に近づいて前記切り出し領域内に到達したとき、前記記憶手段により記憶された地図データに基づいて地図を表示する表示手段とを備えることを特徴とする車載用情報端末。The in-vehicle information terminal according to claim 7 or 8,
Storage means for storing map data distributed from the outside in response to a request by the map request means;
An in-vehicle information terminal comprising: display means for displaying a map based on map data stored by the storage means when the vehicle approaches the guidance start point and reaches the cutout area.
前記表示手段は、前記車両が前記切り出し領域内に到達したとき、前記車両の位置から前記誘導開始地点までの経路を前記地図に表示することを特徴とする車載用情報端末。The in-vehicle information terminal according to claim 9,
The in-vehicle information terminal characterized in that the display means displays a route from the position of the vehicle to the guidance start point on the map when the vehicle reaches the cutout area.
前記推奨経路に基づいて地図データを配信する地図配信手段と、
前記経路設定手段によって設定された現在の現在地から目的地をつなぐ現在の推奨経路と、前記地図配信手段によって過去に配信された地図データに含まれる過去の推奨経路との間に重複する部分があるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により重複する部分があると判定された場合、その重複部分を除いた範囲について前記現在の推奨経路から所定距離内にある切り出し領域を設定する領域設定手段とを備え、
前記地図配信手段は、前記判定手段により重複する部分があると判定された場合、前記領域設定手段によって設定された切り出し領域内の地図データを配信することを特徴とする地図データ配信装置。Route setting means for setting a recommended route connecting the current location of the vehicle to the destination;
Map distribution means for distributing map data based on the recommended route;
There is an overlapping portion between the current recommended route connecting the destination from the current current location set by the route setting unit and the past recommended route included in the map data distributed in the past by the map distribution unit. Determination means for determining whether or not,
When it is determined by the determination means that there is an overlapping part, the area setting means for setting a cutout area within a predetermined distance from the current recommended route for the range excluding the overlapping part,
The map distribution device distributes the map data in the cutout area set by the region setting unit when the map distribution unit determines that there is an overlapping portion by the determination unit.
前記車両の推奨経路を設定するための目的地および少なくとも1つの経由地を設定する目的地設定手段と、
前記推奨経路に基づいて外部より配信される地図データを記憶する記憶手段と、
前記設定された現在地、目的地または経由地のいずれか1つである特異点について、前記特異点の各々が前記記憶された地図データに含まれる過去の推奨経路上にあるか否かをそれぞれ判定する判定手段と、
前記設定された現在地から経由地を経由して目的地までをつなぐ現在の推奨経路の設定と、前記過去の推奨経路上にないと判定された全ての特異点を含み、かつそれらの特異点に最も近い前記過去の推奨経路上にあると判定された特異点を含む範囲についての地図データの配信とを外部に要求する地図要求手段とを備えることを特徴とする車載用情報端末。Current location detection means for detecting and setting the current location of the vehicle;
Destination setting means for setting a destination for setting a recommended route of the vehicle and at least one waypoint;
Storage means for storing map data distributed from outside based on the recommended route;
For each singular point that is any one of the set current location, destination, and waypoint, it is determined whether each of the singular points is on a past recommended route included in the stored map data. Determination means for
Including the current recommended route setting from the set current location to the destination via the waypoint, and all the singular points determined not to be on the past recommended route, and the singular points An in-vehicle information terminal comprising map request means for requesting the distribution of map data for a range including a singular point determined to be on the closest past recommended route to the outside.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003170524A JP4402908B2 (en) | 2003-06-16 | 2003-06-16 | Map data distribution method, map data display method, in-vehicle information terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003170524A JP4402908B2 (en) | 2003-06-16 | 2003-06-16 | Map data distribution method, map data display method, in-vehicle information terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005004138A true JP2005004138A (en) | 2005-01-06 |
JP4402908B2 JP4402908B2 (en) | 2010-01-20 |
Family
ID=34095298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003170524A Expired - Fee Related JP4402908B2 (en) | 2003-06-16 | 2003-06-16 | Map data distribution method, map data display method, in-vehicle information terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4402908B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150338231A1 (en) * | 2014-05-24 | 2015-11-26 | International Business Machines Corporation | Route guidance using text |
JP2016125824A (en) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Information processing device |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11288213A (en) * | 1998-04-03 | 1999-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | Navigation device |
JP2000155896A (en) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Equos Research Co Ltd | Navigation center device, navigation device, navigation system and its method |
JP2001208562A (en) * | 1999-11-18 | 2001-08-03 | Toyota Motor Corp | Navigation system, apparatus and method for remote navigation as well as on-vehicle navigation apparatus |
JP2002048573A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Fujitsu Ten Ltd | Map information distribution method and map information distribution system |
JP2002181557A (en) * | 2000-12-15 | 2002-06-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Navigation system |
JP2002213969A (en) * | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Toyota Motor Corp | Route delivery type navigation device and route delivery type navigation system |
JP2002350160A (en) * | 2001-05-23 | 2002-12-04 | Fujitsu Ten Ltd | Communication-type navigation system, navigation center, and navigation terminal |
JP2003121171A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Position dependant information providing system and its method, and program on which its processing is stated |
-
2003
- 2003-06-16 JP JP2003170524A patent/JP4402908B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11288213A (en) * | 1998-04-03 | 1999-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | Navigation device |
JP2000155896A (en) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Equos Research Co Ltd | Navigation center device, navigation device, navigation system and its method |
JP2001208562A (en) * | 1999-11-18 | 2001-08-03 | Toyota Motor Corp | Navigation system, apparatus and method for remote navigation as well as on-vehicle navigation apparatus |
JP2002048573A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Fujitsu Ten Ltd | Map information distribution method and map information distribution system |
JP2002181557A (en) * | 2000-12-15 | 2002-06-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Navigation system |
JP2002213969A (en) * | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Toyota Motor Corp | Route delivery type navigation device and route delivery type navigation system |
JP2002350160A (en) * | 2001-05-23 | 2002-12-04 | Fujitsu Ten Ltd | Communication-type navigation system, navigation center, and navigation terminal |
JP2003121171A (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Position dependant information providing system and its method, and program on which its processing is stated |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150338231A1 (en) * | 2014-05-24 | 2015-11-26 | International Business Machines Corporation | Route guidance using text |
US20150338230A1 (en) * | 2014-05-24 | 2015-11-26 | International Business Machines Corporation | Route guidance using text |
JP2015224868A (en) * | 2014-05-24 | 2015-12-14 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | Route guiding method using text |
US9921075B2 (en) * | 2014-05-24 | 2018-03-20 | International Business Machines Corporation | Route guidance using text |
US10066957B2 (en) * | 2014-05-24 | 2018-09-04 | International Business Machines Corporation | Route guidance using text |
JP2016125824A (en) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Information processing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4402908B2 (en) | 2010-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3198883B2 (en) | Travel schedule processing device | |
JP4476789B2 (en) | Map update system, navigation device, distribution device | |
JP4730369B2 (en) | Navigation system | |
JP4864155B2 (en) | Navigation device, navigation method, navigation program | |
US20130253831A1 (en) | Navigation Methods and Systems | |
US20090177390A1 (en) | Navigation device and method for updating a digital map | |
JP4052125B2 (en) | Navigation device | |
JP4125139B2 (en) | In-vehicle information terminal | |
JP2005043068A (en) | Route guidance device, center, and route search method | |
JP4402908B2 (en) | Map data distribution method, map data display method, in-vehicle information terminal | |
JP5607848B1 (en) | Portable information terminal, computer program, and operation control system | |
JP2007263867A (en) | Navigation system, method and program therefor | |
KR100852339B1 (en) | Navigation System and Method for Reserving Mileage and Obtaining Item | |
JP2018059940A (en) | Information providing device, control method, program, and storage medium | |
JP3900962B2 (en) | Navigation system, information center and in-vehicle device | |
JP4062679B2 (en) | Navigation map display method and map display device | |
KR20070099727A (en) | Method for searching multi-path and information of navigation system | |
JP2011002351A (en) | Navigation system, data providing apparatus, navigation method, and program | |
JP3863832B2 (en) | Navigation device and server device | |
JP2019194610A (en) | Information providing device, control method, program, and storage medium | |
JP2005010384A (en) | Map display method and on-vehicle information terminal | |
JP2003269978A (en) | Navigation system, navigation device and server device | |
KR20040004737A (en) | Method for setting paths in a navigation system | |
JP2004125505A (en) | Information delivery method, information terminal device and information delivery center | |
JP2004301525A (en) | Navigation system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |