JP2004537280A - 標的細胞中へのdnaの導入についてのスクリーニング方法 - Google Patents
標的細胞中へのdnaの導入についてのスクリーニング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004537280A JP2004537280A JP2002571864A JP2002571864A JP2004537280A JP 2004537280 A JP2004537280 A JP 2004537280A JP 2002571864 A JP2002571864 A JP 2002571864A JP 2002571864 A JP2002571864 A JP 2002571864A JP 2004537280 A JP2004537280 A JP 2004537280A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- light
- polynucleotide
- sequence
- coding sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 121
- 238000012216 screening Methods 0.000 title claims description 32
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 183
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 112
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 claims abstract description 97
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims abstract description 89
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 claims abstract description 88
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 claims abstract description 88
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims abstract description 88
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 304
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 claims description 69
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 claims description 49
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 claims description 49
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 claims description 30
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 26
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 claims description 26
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 230000010076 replication Effects 0.000 claims description 21
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 claims description 18
- 102000006830 Luminescent Proteins Human genes 0.000 claims description 13
- 108010047357 Luminescent Proteins Proteins 0.000 claims description 13
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 12
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 claims description 11
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 claims description 11
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 claims description 11
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 claims description 10
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 10
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 8
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 claims description 4
- 241000894007 species Species 0.000 claims description 4
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 claims description 3
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 abstract description 20
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 abstract description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 abstract description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 abstract description 4
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 103
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 54
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 52
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 47
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 43
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 37
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 35
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 35
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 26
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 26
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 25
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 24
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 23
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 22
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 21
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 19
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 19
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 19
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 19
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 19
- 239000013605 shuttle vector Substances 0.000 description 19
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 18
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 18
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 16
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 16
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 16
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 15
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 15
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 15
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 15
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 14
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 108010020764 Transposases Proteins 0.000 description 14
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 14
- 101150050575 URA3 gene Proteins 0.000 description 13
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 13
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 13
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 13
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 13
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 12
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 12
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 11
- 102000008579 Transposases Human genes 0.000 description 11
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 11
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 11
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 10
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 10
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 10
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 10
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 10
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 10
- 101100246753 Halobacterium salinarum (strain ATCC 700922 / JCM 11081 / NRC-1) pyrF gene Proteins 0.000 description 9
- 241000021375 Xenogenes Species 0.000 description 9
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 229960003276 erythromycin Drugs 0.000 description 9
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 9
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 9
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 9
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 9
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 9
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 9
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 8
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 8
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 8
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 8
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 8
- 238000005415 bioluminescence Methods 0.000 description 8
- 230000029918 bioluminescence Effects 0.000 description 8
- -1 for example Proteins 0.000 description 8
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 8
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 8
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 8
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 8
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 8
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 7
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 7
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 7
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 7
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 7
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 7
- KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N decanal Chemical compound CCCCCCCCCC=O KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 7
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 6
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 6
- 108010059993 Vancomycin Proteins 0.000 description 6
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 6
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 6
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 6
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 6
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 description 6
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 6
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 6
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 6
- 229960003165 vancomycin Drugs 0.000 description 6
- MYPYJXKWCTUITO-LYRMYLQWSA-N vancomycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C2C=C3C=C1OC1=CC=C(C=C1Cl)[C@@H](O)[C@H](C(N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H]3C(=O)N[C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](C3=CC(O)=CC(O)=C3C=3C(O)=CC=C1C=3)C(O)=O)=O)[C@H](O)C1=CC=C(C(=C1)Cl)O2)=O)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC)[C@H]1C[C@](C)(N)[C@H](O)[C@H](C)O1 MYPYJXKWCTUITO-LYRMYLQWSA-N 0.000 description 6
- MYPYJXKWCTUITO-UHFFFAOYSA-N vancomycin Natural products O1C(C(=C2)Cl)=CC=C2C(O)C(C(NC(C2=CC(O)=CC(O)=C2C=2C(O)=CC=C3C=2)C(O)=O)=O)NC(=O)C3NC(=O)C2NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(CC(C)C)NC)C(O)C(C=C3Cl)=CC=C3OC3=CC2=CC1=C3OC1OC(CO)C(O)C(O)C1OC1CC(C)(N)C(O)C(C)O1 MYPYJXKWCTUITO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108091005957 yellow fluorescent proteins Proteins 0.000 description 6
- 108700010070 Codon Usage Proteins 0.000 description 5
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 5
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 5
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N Methicillin Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2[C@@H](C(O)=O)C(C)(C)S[C@@H]21 RJQXTJLFIWVMTO-TYNCELHUSA-N 0.000 description 5
- 241000254064 Photinus pyralis Species 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 5
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 5
- XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M lithium acetate Chemical compound [Li+].CC([O-])=O XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229960003085 meticillin Drugs 0.000 description 5
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 5
- 239000006152 selective media Substances 0.000 description 5
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 5
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 4
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 description 4
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108090000331 Firefly luciferases Proteins 0.000 description 4
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 4
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 4
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 4
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 4
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 4
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 4
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 4
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 4
- 230000010307 cell transformation Effects 0.000 description 4
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 4
- YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N cycloheximide Chemical compound C1[C@@H](C)C[C@H](C)C(=O)[C@@H]1[C@H](O)CC1CC(=O)NC(=O)C1 YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N 0.000 description 4
- 108010048367 enhanced green fluorescent protein Proteins 0.000 description 4
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 4
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 4
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 4
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 4
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 4
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 4
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 4
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 108010054624 red fluorescent protein Proteins 0.000 description 4
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 4
- 230000017105 transposition Effects 0.000 description 4
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 4
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101100344153 Aliivibrio fischeri luxY gene Proteins 0.000 description 3
- 101100020619 Arabidopsis thaliana LATE gene Proteins 0.000 description 3
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 3
- 241000606161 Chlamydia Species 0.000 description 3
- 241000193403 Clostridium Species 0.000 description 3
- 241000620209 Escherichia coli DH5[alpha] Species 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 3
- 101000622060 Photinus pyralis Luciferin 4-monooxygenase Proteins 0.000 description 3
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 3
- 108700008625 Reporter Genes Proteins 0.000 description 3
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 3
- 241000589884 Treponema pallidum Species 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 108091005948 blue fluorescent proteins Proteins 0.000 description 3
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 3
- 108010082025 cyan fluorescent protein Proteins 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 3
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 3
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 3
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 3
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 101150000296 luxA gene Proteins 0.000 description 3
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 3
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 239000007222 ypd medium Substances 0.000 description 3
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 241000272517 Anseriformes Species 0.000 description 2
- 241000304886 Bacilli Species 0.000 description 2
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 2
- 241000588807 Bordetella Species 0.000 description 2
- 241000589562 Brucella Species 0.000 description 2
- 101100297347 Caenorhabditis elegans pgl-3 gene Proteins 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000589876 Campylobacter Species 0.000 description 2
- 241000588923 Citrobacter Species 0.000 description 2
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 241000588914 Enterobacter Species 0.000 description 2
- 241000194033 Enterococcus Species 0.000 description 2
- 241000194031 Enterococcus faecium Species 0.000 description 2
- 241000588722 Escherichia Species 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091029865 Exogenous DNA Proteins 0.000 description 2
- YTNIXZGTHTVJBW-SCRDCRAPSA-N FMNH2 Chemical compound OP(=O)(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2NC2=C1NC(=O)NC2=O YTNIXZGTHTVJBW-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000694017 Homo sapiens Sodium channel protein type 5 subunit alpha Proteins 0.000 description 2
- 241000588748 Klebsiella Species 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 2
- 241000187654 Nocardia Species 0.000 description 2
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 2
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 description 2
- 241000588769 Proteus <enterobacteria> Species 0.000 description 2
- 108020005067 RNA Splice Sites Proteins 0.000 description 2
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 2
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000607720 Serratia Species 0.000 description 2
- 241000607768 Shigella Species 0.000 description 2
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 2
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 2
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 2
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 2
- YJQCOFNZVFGCAF-UHFFFAOYSA-N Tunicamycin II Natural products O1C(CC(O)C2C(C(O)C(O2)N2C(NC(=O)C=C2)=O)O)C(O)C(O)C(NC(=O)C=CCCCCCCCCC(C)C)C1OC1OC(CO)C(O)C(O)C1NC(C)=O YJQCOFNZVFGCAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000607598 Vibrio Species 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 241000607734 Yersinia <bacteria> Species 0.000 description 2
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 2
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 2
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 2
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N benomyl Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)NCCCC)C(NC(=O)OC)=NC2=C1 RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMQFTWRPUQYINF-UHFFFAOYSA-N bensulfuron-methyl Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1CS(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC)=CC(OC)=N1 XMQFTWRPUQYINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N benzoxaprofen Natural products N=1C2=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C2OC=1C1=CC=C(Cl)C=C1 MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 2
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 2
- 108010045262 enhanced cyan fluorescent protein Proteins 0.000 description 2
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 108010021843 fluorescent protein 583 Proteins 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 108091006104 gene-regulatory proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000034356 gene-regulatory proteins Human genes 0.000 description 2
- 238000012248 genetic selection Methods 0.000 description 2
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 2
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 101150065800 luxB gene Proteins 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 2
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 2
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 238000002708 random mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 2
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 2
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 2
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 2
- 230000001228 trophic effect Effects 0.000 description 2
- ZHSGGJXRNHWHRS-VIDYELAYSA-N tunicamycin Chemical compound O([C@H]1[C@@H]([C@H]([C@@H](O)[C@@H](CC(O)[C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O2)N2C(NC(=O)C=C2)=O)O)O1)O)NC(=O)/C=C/CC(C)C)[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1NC(C)=O ZHSGGJXRNHWHRS-VIDYELAYSA-N 0.000 description 2
- MEYZYGMYMLNUHJ-UHFFFAOYSA-N tunicamycin Natural products CC(C)CCCCCCCCCC=CC(=O)NC1C(O)C(O)C(CC(O)C2OC(C(O)C2O)N3C=CC(=O)NC3=O)OC1OC4OC(CO)C(O)C(O)C4NC(=O)C MEYZYGMYMLNUHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 2
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 2
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XDIYNQZUNSSENW-UUBOPVPUSA-N (2R,3S,4R,5R)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O XDIYNQZUNSSENW-UUBOPVPUSA-N 0.000 description 1
- QZNNVYOVQUKYSC-JEDNCBNOSA-N (2s)-2-amino-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoic acid;hydron;chloride Chemical compound Cl.OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 QZNNVYOVQUKYSC-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 1
- HBZBAMXERPYTFS-SECBINFHSA-N (4S)-2-(6,7-dihydro-5H-pyrrolo[3,2-f][1,3]benzothiazol-2-yl)-4,5-dihydro-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(=N1)c1nc2cc3CCNc3cc2s1 HBZBAMXERPYTFS-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- OPIFSICVWOWJMJ-AEOCFKNESA-N 5-bromo-4-chloro-3-indolyl beta-D-galactoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CNC2=CC=C(Br)C(Cl)=C12 OPIFSICVWOWJMJ-AEOCFKNESA-N 0.000 description 1
- 244000235992 Acalypha lanceolata Species 0.000 description 1
- 241001468161 Acetobacterium Species 0.000 description 1
- 241000186046 Actinomyces Species 0.000 description 1
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N Adenosine triphosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 108010000239 Aequorin Proteins 0.000 description 1
- 241000193798 Aerococcus Species 0.000 description 1
- 241001467490 Agromyces Species 0.000 description 1
- 241000607620 Aliivibrio fischeri Species 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 108090000363 Bacterial Luciferases Proteins 0.000 description 1
- 108010077805 Bacterial Proteins Proteins 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000186000 Bifidobacterium Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000206605 Brochothrix Species 0.000 description 1
- 241000605902 Butyrivibrio Species 0.000 description 1
- 101100297345 Caenorhabditis elegans pgl-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010007134 Candida infections Diseases 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241001468185 Caryophanon Species 0.000 description 1
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- 241000186321 Cellulomonas Species 0.000 description 1
- 241001464948 Coprococcus Species 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 241000938605 Crocodylia Species 0.000 description 1
- 206010011409 Cross infection Diseases 0.000 description 1
- 241001649012 Cypselea humifusa Species 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N D-OH-Asp Natural products OC(=O)C(N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 1
- 241000417321 Daemonorops aurea Species 0.000 description 1
- 101100451182 Danio rerio urah gene Proteins 0.000 description 1
- 241001074292 Deinococcaceae Species 0.000 description 1
- 241000216568 Deinococcus sp. Species 0.000 description 1
- 241000186541 Desulfotomaculum Species 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 description 1
- 241001468684 Diplocardia Species 0.000 description 1
- 241000006867 Discosoma Species 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000305071 Enterobacterales Species 0.000 description 1
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000156978 Erebia Species 0.000 description 1
- 241000186811 Erysipelothrix Species 0.000 description 1
- RSEPBGGWRJCQGY-RBRWEJTLSA-N Estradiol valerate Chemical compound C1CC2=CC(O)=CC=C2[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](OC(=O)CCCC)[C@@]1(C)CC2 RSEPBGGWRJCQGY-RBRWEJTLSA-N 0.000 description 1
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 241000207202 Gardnerella Species 0.000 description 1
- 241000193789 Gemella Species 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 241000699694 Gerbillinae Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 101100175482 Glycine max CG-3 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000654245 Homo sapiens Succinate dehydrogenase assembly factor 2, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 241000520174 Intrasporangium Species 0.000 description 1
- 241001496375 Iris albicans Species 0.000 description 1
- PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N Isoflurane Chemical compound FC(F)OC(Cl)C(F)(F)F PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000186809 Kurthia Species 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N L-Aspartic acid Natural products OC(=O)[C@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- 235000019766 L-Lysine Nutrition 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N L-Methionine Natural products CSCCC(N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 229930064664 L-arginine Natural products 0.000 description 1
- 235000014852 L-arginine Nutrition 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- 229930182844 L-isoleucine Natural products 0.000 description 1
- 239000004395 L-leucine Substances 0.000 description 1
- 235000019454 L-leucine Nutrition 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 229930195722 L-methionine Natural products 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 241001134638 Lachnospira Species 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000186660 Lactobacillus Species 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 241000186781 Listeria Species 0.000 description 1
- 241000186779 Listeria monocytogenes Species 0.000 description 1
- 101000622052 Luciola cruciata Luciferin 4-monooxygenase Proteins 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241001068914 Melicope knudsenii Species 0.000 description 1
- 108090000157 Metallothionein Proteins 0.000 description 1
- 241000361919 Metaphire sieboldi Species 0.000 description 1
- 241001467578 Microbacterium Species 0.000 description 1
- 241000192017 Micrococcaceae Species 0.000 description 1
- 241000192041 Micrococcus Species 0.000 description 1
- 241000713333 Mouse mammary tumor virus Species 0.000 description 1
- 101100451186 Mus musculus Urah gene Proteins 0.000 description 1
- 241001504654 Mustela nivalis Species 0.000 description 1
- 241000186360 Mycobacteriaceae Species 0.000 description 1
- 241000186359 Mycobacterium Species 0.000 description 1
- 241000204031 Mycoplasma Species 0.000 description 1
- 241000187580 Nocardioides Species 0.000 description 1
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 1
- 241000352063 Oerskovia Species 0.000 description 1
- 102000043276 Oncogene Human genes 0.000 description 1
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 238000010222 PCR analysis Methods 0.000 description 1
- 241000282579 Pan Species 0.000 description 1
- 241000222639 Panellus stipticus Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000192001 Pediococcus Species 0.000 description 1
- 241000206591 Peptococcus Species 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 241000191992 Peptostreptococcus Species 0.000 description 1
- 108010022181 Phosphopyruvate Hydratase Proteins 0.000 description 1
- 241001148064 Photorhabdus luminescens Species 0.000 description 1
- 241000193804 Planococcus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 241000157932 Promicromonospora Species 0.000 description 1
- 241000186429 Propionibacterium Species 0.000 description 1
- 241000187603 Pseudonocardia Species 0.000 description 1
- 241001340896 Pyralis Species 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000186813 Renibacterium Species 0.000 description 1
- 108010052090 Renilla Luciferases Proteins 0.000 description 1
- 241001521365 Renilla muelleri Species 0.000 description 1
- 241000242743 Renilla reniformis Species 0.000 description 1
- 241000316848 Rhodococcus <scale insect> Species 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 102000002278 Ribosomal Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000605 Ribosomal Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000606701 Rickettsia Species 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 241001453443 Rothia <bacteria> Species 0.000 description 1
- 241000714474 Rous sarcoma virus Species 0.000 description 1
- 241000192031 Ruminococcus Species 0.000 description 1
- 241000187560 Saccharopolyspora Species 0.000 description 1
- 241000192023 Sarcina Species 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 1
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000204117 Sporolactobacillus Species 0.000 description 1
- 241000186547 Sporosarcina Species 0.000 description 1
- 206010041925 Staphylococcal infections Diseases 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 102100031715 Succinate dehydrogenase assembly factor 2, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 241000186339 Thermoanaerobacter Species 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 241000589886 Treponema Species 0.000 description 1
- 206010046865 Vaccinia virus infection Diseases 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 1
- 108091005971 Wild-type GFP Proteins 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000002924 anti-infective effect Effects 0.000 description 1
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001651 autotrophic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003578 bacterial chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 230000010310 bacterial transformation Effects 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008238 biochemical pathway Effects 0.000 description 1
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 208000037815 bloodstream infection Diseases 0.000 description 1
- 108010006025 bovine growth hormone Proteins 0.000 description 1
- 235000010633 broth Nutrition 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 201000003984 candidiasis Diseases 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003196 chaotropic effect Effects 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000007330 chocolate agar Substances 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 1
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N dTTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 229960002086 dextran Drugs 0.000 description 1
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 1
- 238000007877 drug screening Methods 0.000 description 1
- 230000002900 effect on cell Effects 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006862 enzymatic digestion Effects 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 229960004766 estradiol valerate Drugs 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 210000003783 haploid cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002949 hemolytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013537 high throughput screening Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229940065638 intron a Drugs 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229960002725 isoflurane Drugs 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 1
- 239000003041 laboratory chemical Substances 0.000 description 1
- 101150066555 lacZ gene Proteins 0.000 description 1
- 229940039696 lactobacillus Drugs 0.000 description 1
- 125000001909 leucine group Chemical group [H]N(*)C(C(*)=O)C([H])([H])C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 101150005370 luxC gene Proteins 0.000 description 1
- 101150112190 luxD gene Proteins 0.000 description 1
- 101150059295 luxE gene Proteins 0.000 description 1
- 101150114389 luxY gene Proteins 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000021121 meiosis Effects 0.000 description 1
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000001823 molecular biology technique Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000003471 mutagenic agent Substances 0.000 description 1
- 231100000707 mutagenic chemical Toxicity 0.000 description 1
- 230000003505 mutagenic effect Effects 0.000 description 1
- 210000005170 neoplastic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001613 neoplastic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 238000007899 nucleic acid hybridization Methods 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- HOMBCMTVOCZMMX-UHFFFAOYSA-N panal Natural products CC1CC(=O)C(C2C=C(CC(O)C12)C(=O)O)C(=C)C=O HOMBCMTVOCZMMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229940050929 polyethylene glycol 3350 Drugs 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 102000037983 regulatory factors Human genes 0.000 description 1
- 108091008025 regulatory factors Proteins 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 108020004418 ribosomal RNA Proteins 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 238000011896 sensitive detection Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000037432 silent mutation Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 208000006379 syphilis Diseases 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 229960002898 threonine Drugs 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000041 toxicology testing Toxicity 0.000 description 1
- 108091008023 transcriptional regulators Proteins 0.000 description 1
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 1
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000005945 translocation Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004799 tryptophan Drugs 0.000 description 1
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 1
- 229960004441 tyrosine Drugs 0.000 description 1
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 1
- 208000007089 vaccinia Diseases 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 210000003501 vero cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
- 244000235231 white angels trumpet Species 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/74—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/80—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
- C12N15/81—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
- C12N15/815—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts for yeasts other than Saccharomyces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6897—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids involving reporter genes operably linked to promoters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/90—Enzymes; Proenzymes
- G01N2333/902—Oxidoreductases (1.)
- G01N2333/90241—Oxidoreductases (1.) acting on single donors with incorporation of molecular oxygen, i.e. oxygenases (1.13)
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2500/00—Screening for compounds of potential therapeutic value
- G01N2500/10—Screening for compounds of potential therapeutic value involving cells
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
Description
【0001】
本発明は、一般に、選択マーカーの必要性なくして外因性核酸で形質転換された任意の標的細胞または生物を検出するために有用な組成物および方法に関する。これらの組成物および方法は、任意の形質転換可能な細胞タイプ中へのDNAの導入、および薬物またはその他の化合物の高スループットスクリーニングのための、このような細胞の次の使用を可能にする。
【背景技術】
【0002】
外因性DNAで首尾良く形質転換された細胞を迅速かつ効率的に同定するアッセイは、例えば、細胞株および/またはトランスジェニック生物を同定すること、および高スループット薬物スクリーニングを行うことを含む、広範な種類の適用で有用である。実際、外因性DNAの挿入が一度だけ確認されると、薬物発見、生化学的経路の解明、毒性研究などの動物モデルとしてその細胞株またはトランスジェニック生物が用いられ得る。
【0003】
外因性核酸が標的細胞中に導入されたか否かを決定するために最も普通に用いられる方法は、導入されたDNAにより相補される栄養欠損によるか、または薬物耐性によるかのいずれかの選択による。栄養要求性変異体の相補には、レシピエント細胞は、その遺伝子機能において欠損していなければならない。薬物耐性には、細胞はその薬物に対して感受性でなければならない。不運なことには、多くの細胞(例えば、病原体)は、薬物選択技法に耐性である。例えば、Candida albicansは、ヒグロマシイン、ベノミル、シクロヘキシイミド、マイトマイシンCおよびツニカマイシンに対する耐性を示す。同様に、その他の病原体生物(例えば、メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)、およびM.tuberculosisのいくつかの改変体)は、これらの慣用的に用いられる抗生物質の多くに対する耐性を発現する。従って、これらの細胞を形質転換し、そして成功した組み込み事象を検出することは非常に困難であることが証明されている。
【0004】
Staphylococcus aureus(MRSA)のメチシリン耐性株は、世界で最も一般的な院内感染体である。MRSAは、大きな合衆国の大学附属病院における病院で生まれる40%を超えるスタフィロコッカス感染の原因である。それらは、より小さな病院(200〜500ベッドをもつ病院で20%の発生率)で、そして養護施設(Wenzelら、1992、Am.J.Med.91(補遺3B):221−227)で蔓延するようになった。MRSA株の通常でない性質は、さらなる耐性因子を釣り上げ、化学療法的に有用な抗生物質に対するこれらの株の感受性をほとんどなくするか、またはなくするそれらの能力である。このような細菌の多剤耐性株は、今や世界的に蔓延し、そしてこれらの最悪の病原体は、1つ(バンコマシイン)を除くすべての使用可能な抗細菌剤に対する耐性を保持している(Blumbergら、1991、J.Inf.Disease(63:1279−1285))。
【0005】
別の院内感染体であるEnterococcus faeciumは、バンコマイシン耐性のようなプラスミドが担う耐性因子を、1つの細胞から別の細胞に移入するその能力について知られている。耐性因子の移入のためのこのような機構は、細菌をますます公知の抗生物質に対して耐性に導く。高レベルのバンコマイシン耐性E.faecium株は、1986年に英国で最初に単離された。1990年代には、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)は、全世界にわたり拡散していると報告された。高濃度のアンピシリンまたはゲンタマイシン、またはバンコマイシンに耐性である多剤耐性株の同定は、重篤な治療的ジレンマを導入する。さらに、抗生物質に対する感受性がないことは、特に、大部分の細菌形質転換ベクターが抗生物質耐性選択に依存しているという事実を考慮すれば、これらの生物を操作する能力を多いに妨害する。抗生物質耐性の基礎および耐性株の出現のより完全な説明は、文献中に見出され得る(例えば、米国特許第6,136,587号、Tomaszら、2000年10月24日;Ohno,A.ら、Nippon Rinsho(2001)59(4):673−680)。
【0006】
特定の生物における効率的なスクリーニング系の欠如は、候補薬物をスクリーニングする努力を深刻に損傷し得る。免疫寛容患者の増加する数に一部起因して、薬物耐性生物での感染、および通常良性の生物での全身的真菌感染が生じており、例えば、多くのこのような感染は、通常のヒト菌叢Candida albicansに起因する。Candida種は、今や、院内血流感染の第4の最も一般的な原因である(Edmondら、(1999)Clin Infect Dis.29(2):239−44)。重篤なCandida感染にかかる人々の数の増加と釣り合って、抗真菌化合物に耐性である株の発生率の増加がある(White、Marrら(1998)Clin Microbiol Rev11(2):382−402)。これを妨げるために、新たなクラスの抗真菌化合物およびそれらの可能な標的が調査されなければならない。
【0007】
遺伝子的アプローチを用いる、抗真菌攻撃を受けやすい新たな標的のCandida albicansにおける研究は、いくつかの因子により妨げられている。第1に、Candida albicansで用いられるプラスミドは、通常、細胞中にタンデムコピーとして存在し、そして選択圧なくして急速に失われる(Cannonら(1992)Mol Gen Genet.235(2−3):453−457;Kurtzら(1987)Mol Cell Biol.7(1):209−17;Plaら(1995)Gene 165(1):115−20)。さらに、Saccharomyces cerevisiaeとは異なり、クローン化されたセントロメア配列または自己複製配列はなく、これは、任意の選択なくしてエピソーム性プラスミドを操作することを可能にし得る。
【0008】
C.albicansの研究および有効な治療の生成を妨げている別の因子は、この生物が、その生活環を通じて二倍体であると考えられていたからである。ほんの最近、このCandidaが強制的に接合され得ることが示され(Magee(2000)Science 289(5477);310−313;Hullら(2000)Science 289(5477):307−310)、おそらくは四倍体状態になっている。S.cerevisiaeの接合型対立遺伝子に類似の遺伝子エレメントの存在は、減数分裂が一倍体細胞を誘導し得ることを示唆する。しかし、このような一倍体単離体はまだ観察されていない。従って、新たな抗真菌標的を研究するために、候補遺伝子の両方の染色体コピーを不活性化し、細胞に対するその影響を観察しなければならない。両方のコピーをノックアウトするために、「ura blaster」と呼ばれる構築物が開発された(Alani(1987)Genetics 117(1):5−12;Fonziら(1993)Genetics 134(3):717−28)。細胞は、URA3について栄養要求性とされなければならず、そして、通常、毒性を有意に低減するか、または全くなくした臨床分離体から栄養要求性株を創出する(Layら(1998)Infect Immun.66(11):5301−6;Kirschら(1991)Infect Immun.59(9):3297−300;Polak(1992)Mycoses 35(1−2):9−16;Coleら(1995)FEMS Microbiol Lett.126(2):177−80)。毒性株においてさえ、URA3機能の回復は、毒性を野生型のレベルまで必ずしも回復させ得ないことを研究は示している(Layら(1998)、前述)。
【0009】
第3の論点は、その異常なコドン使用法に起因して、C.albicans中で発現された異種遺伝子はほとんどないことである(ロイシンの代わりにセリンをコードするCTG)(Leuker(1994)Mol Gen Genet.245(2):212−7)。異種遺伝子がCandida albicans中で機能的に発現されるために、遺伝子中のすべてのCTGコドンは、他のロイシンコドンに変異されなければならない(Morschhauserら(1998)Mol Gen Genet.257(4):412−20)。従って、これらの困難性およびその他の困難性が、Candida遺伝子の研究を、URA3または別の栄養マーカーがノックアウトされた株に制限している。多くのレポーター遺伝子は、発現のためにそれらを変異誘発する必要の努力に起因して用いられていない。
【0010】
米国特許第5,650,135号に記載される方法は、動物を解剖またはそうでなければ切開することなくして生存動物中の生物発光細菌の検出を可能にする(「インビボモニタリング」)−光は、高感度カメラを用いて、筋肉、皮膚、毛皮およびその他の伝統的に「不透明な」組織を通じて検出される。グリーン蛍光タンパク質(GFP)が、C.albicans中で発現されたが(Cormack、Bertramら、(1997)Microbiology 143(Pt2):303−11:Morschhauser、Michelら(1998)Mol Gen Genet 257(4):412−20)、GFP産生C.albicans細胞は、生存動物内でまだ造影されていない。Srikanthaら((1996)J Bacteriol.178(1):121−9)は、C.albicans中で海パンジーRenilla reniformisのルシフェラーゼの発現を報告したが、基質であるコエレントラジンのコストが、生存動物における使用について、それを実施不能にしている。
【0011】
C.albicansに加え、多くの他の病原体生物が、大部分またはすべての抗生物質に耐性となり、それ故、薬物耐性遺伝子を含むDNAを導入する工程、および形質転換のためにこのDNAにより付与される薬物耐性について選択する工程の古典的方法によるこれら成分の形質転換を、不可能ではないにしても困難にしている。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0012】
従って、標的細胞の形質転換を検出する方法、特に、選択マーカーを含まない方法に対する必要性が残っている。本発明は、とりわけ、このような方法、発現カセット、トランスポゾンカセット、および光生成生物、例えば、インビトロおよび動物全体中で感染および/または病原体に関する研究に適切である病原体生物(MRSA、抗生物質耐性細菌、およびCandida albicansなど)を生成するために有用なツールを提供する。
【0013】
(発明の要旨)
本発明は、目的のポリヌクレオチドを細胞中に導入する方法に関し、ここで、選択マーカーは用いられず、むしろ、光生成のスクリーニングを用い、目的のポリヌクレオチドを含む細胞を同定する。本発明はまた、本発明の方法により生成された細胞、およびそのような細胞の使用に関する。本発明の1つの実施形態では、細胞は、本発明の方法により形質転換される、抗生物質耐性細菌(例えば、Staphylococcus aureusのメチシリン耐性株、およびバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)株)である。
【0014】
本発明の1つの局面は、ポリヌクレオチドを細胞中に導入する方法、すなわち、標的細胞を形質転換する方法である。この方法では、細胞の集団が提供される。細胞のこの集団は、目的のポリヌクレオチドで、少なくとも細胞の部分集団によるこのポリヌクレオチドの取り込みを促進する条件下で処理される。目的のポリヌクレオチドは、光生成タンパク質コード配列を含む。好適な実施形態では、この光生成タンパク質コード配列は、生物発光タンパク質、例えば、ルシフェラーゼをコードする。ポリヌクレオチドを標的細胞中に導入するための多くの方法が採用され得、限定されないで以下を含む:脂質媒介移入(例えば、中性およびカチオン性脂質を含むリポソームを用いる)、直接注入(例えば、マイクロインジェクション)、細胞融合、微粒子銃(例えば、DNA粒子ボンバードのような微粒子銃法)、共沈殿(例えば、リン酸カルシウム、または酢酸リチウムを用いる)、DEAE−デキストラン媒介移入またはポリエチレングリコール媒介移入、およびウイルスベクター媒介移入。次いで、細胞の集団は、目的のポリヌクレオチドを取り込んだ細胞の部分集団についてスクリーニングされる。これらの細胞は、目的のポリヌクレオチドを含み、光生成タンパク質コード配列を発現するそれらの能力により識別される。光生成細胞が単離される。これらの光生成細胞は、上記ポリヌクレオチドがその中に導入された細胞、すなわち、形質転換された細胞である。このような光生成細胞は、次いで、例えば、シングルコロニーについて希釈または画線培養により単離されて、光生成細胞の実質的に純粋なコロニー(すなわちクローン)を提供する。
【0015】
本発明の形質転換方法で用いられるポリヌクレオチドは、光生成タンパク質のコード配列を含む。このような光生成タンパク質は、例えば、生物発光または蛍光タンパク質であり得る。本発明の1つの実施形態では、この生物発光タンパク質はルシフェラーゼ(例えば、lucまたはlux配列によりコードされる)である。
【0016】
任意の形質転換可能な細胞が本発明の実施に用いられ得る。代表的には、このような細胞は形質転換前に光を発しないが、細胞が既に所定の波長の光を生成する場合、そのときは、異なる、識別可能な波長の光を生成するタンパク質を生成する光生成タンパク質コード配列を用いて、このような細胞を形質転換する。本発明の方法で採用され得る細胞は、制限されないで、原核生物細胞(例えば、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌、およびその他の原核生物)、および真核生物細胞(例えば、CandidaまたはSaccharomycesのような酵母;植物細胞;動物細胞;腫瘍細胞;組織特異的細胞)を含む。昆虫細胞もまた、本発明の方法において用いられ得る。本発明の1つの局面では、細胞の集団は、抗生物質耐性細菌、例えば、Staphylococcus aureusのメチシリン耐性株、およびバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)株を含む。標的細胞は、上記ポリヌクレオチドを用い、このポリヌクレオチドの取り込みを容易にする条件下での処理の後、細胞型、および細胞が光の生成についてスクリーニングされる培地の種類(例えば、液体または固体)に基づき、適切なスクリーニング密度でプレートに播かれる。
【0017】
本発明の1つの実施形態では、細胞中に導入されるポリヌクレオチドは、光生成タンパク質をコードする、プロモーターのないポリヌクレオチド配列を含む。代表的には、このようなポリヌクレオチド配列は、標的生物のゲノム中に、例えば、標的生物のゲノム中内因性プロモーターに隣接して組み込まれた後に発現される。多くのベクターが、このようなポリヌクレオチドを含み得、制限されないで、組込みベクター、トランスポゾン(または、TYまたはマリナーのようなその他の移動可能な遺伝子エレメント)を含む。
【0018】
別の局面では、標的細胞中に導入されるポリヌクレオチドは、光生成タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結されたプロモーターを含む。多くのプロモーターが、このようなプロモーター含有ポリヌクレオチド配列を含み得、制限されないで、組込みベクター、トランスポゾン(または、TYまたはマリナーのようなその他の移動可能な遺伝子エレメント)、複製プラスミド、非複製プラスミドなどを含む。プラスミドは、例えば、標的細胞の形質転換において用いられ得る十分な量のポリヌクレオチドを調製するために、ある細胞型における継代を可能にするシャトルベクター配列を含み得る。このような構築物中で用いられるプロモーターは、標的細胞中で機能的である。
【0019】
光生成タンパク質コード配列を用いて、形質転換された細胞をスクリーニングし得、そしてそれ故、目的のその他の配列が、(例えば、同じベクター構築物中で)この光生成タンパク質コード配列と会合し得る。この目的の他の配列は、光生成タンパク質を発現するめたに用いられる、同じセットの制御エレメントと会合し得るか、あるいは、目的のこのような配列の発現は、目的の配列(単数または複数)と会合する独立の制御エレメントにより媒介され得る。例えば、光生成タンパク質コード配列の発現は、第1のプロモーターにより媒介され得、そして目的のさらなる配列の発現は、少なくとも第2のプロモーターにより媒介され得る。
【0020】
本発明の1つの局面では、酵母が、本明細書に記載の方法により形質転換される。酵母、例えば、Candida細胞の形質転換は、光生成を増大する培地のプレートに播かれ得、例えば、細胞の形質転換された集団のスクリーニングは、細胞を、YPDプレートよりもむしろSD上に播くことにより実施され得る(例えば、600μg/mlのルシフェリンを含み、50μg/mlウリジンを補充したSD−uraプレート)。酵母細胞、およびその他の型の細胞は、初期スクリーニングのために種々の密度、例えば、約2.5×105細胞/140mmプレートの密度で播かれ得る。本発明の1つの実施形態では、スクリーニングは、固体培地のプレート上で行われる。形質転換された細胞の単離は、多くの方法で実施され得、これには、固体培地プレートのうちの、光を生成する細胞を含む領域から細胞のサンプルを採集すること、このサンプルを液体培養中に接種すること、この細胞を液体培地中で増殖させること、光生成について各液体培養のアリコートを評価すること、光を生成する細胞を含む液体培養を同定すること、液体培養を希釈し、そしてプレートに播き。光を生成する単離された個々の細胞を得ること、および光を生成する個々の細胞に由来するシングルコロニーを同定することを包含する。
【0021】
従って、本発明は、細胞の集団中の形質転換された細胞をスクリーニングする方法を提供し、ここで、この方法は、例えば、細胞の集団を提供する工程(ここで、この細胞は光を生成する能力がない)、この細胞の集団を、光生成タンパク質コード配列を含むポリヌクレオチドで形質転換する工程、および光を生成する細胞について細胞の形質転換された集団をスクリーニングする工程(ここで、光を生成する上記細胞は、形質転換された細胞である)を包含する。本発明はまた、本発明の方法により生成された形質転換された細胞およびその使用を含む。
【0022】
本発明のこれらの実施形態およびその他の実施形態は、本明細書の開示を考慮すれば、当業者に容易に想定される。
【0023】
(発明の詳細な説明)
本発明の実施は、他の様に示されない限り、当業者の範囲内にある、従来の化学技術、生化学技術、分子生物学技術、微生物学技術、細胞生物学技術、および組換えDNA技術を使用する。例えば、Sambrook,Fritsch,およびManiatis,MOLECULAR CLONING:A LABORATORY MANUAL、第2版(1989);CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY(John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA(1995));the series METHODS IN ENZYMOLOGY(Academic Press,Inc.);PCR 2:A PRACTICAL APPROACH(M.J.McPherson,B.D.HamesおよびG.R.Taylor編、1995)ならびにANIMAL CELL CULTURE(R.I.Freshney編、1987)を参照のこと。
【0024】
本発明を詳細に記載する前に、本発明は、特定の処方物または処理パラメーターに限定されず、これらは、当然変動し得ることが、理解されるべきである。本明細書中で使用される用語は、本発明の特定の実施形態を記載するためだけのものであり、限定するものであることは、意図されないこともまた、理解されるべきである。
【0025】
(定義)
本発明を記載するにあたり、以下の用語が使用され、そして下記に示されるように定義されることが意図される。他の様に示されない限り、本明細書中に使用されるすべての用語は、本発明の当業者に対して有するのと同じ意味を有する。
【0026】
本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」、「an」および「the」は、その文脈が明確に他のように示さない限り、複数形を包含する。従って、例えば、「抗原」に対する言及は、そのような抗原2つ以上の混合物を包含する。
【0027】
用語「形質転換」、「形質転換法」および「細胞を形質転換する方法」とは、核酸分子(例えば、ベクター構築物)を標的細胞中に、その標的細胞が形質転換後にその核酸分子を含むように移入または導入することを指す。代表的には、形質転換法は、最終的にはその細胞の部分集団がその核酸分子を含む、細胞の集団に適用される。導入された核酸分子を含むその部分集団の細胞は、代表的には、例えば、選択(例えば、選択培地上で増殖する能力)またはスクリーニング(例えば、導入された核酸を含まない細胞に対して、導入された核酸を含む細胞の同定を可能にする表現型の発現)によって同定される。「形質転換体」は、形質転換により生成された、細胞(例えば、「形質転換細胞」)または生物である。細胞中への核酸分子のそのような導入は、「細胞形質転換」と区別するために「遺伝子形質転換」と呼ばれ得る。細胞形質転換とは、異なる種類のオンコジーンの制御下での事象の結果として代表的には生じる、正常細胞から新生物細胞または腫瘍細胞への転換を指す。特に他の様に示されない限り、用語「形質転換」は、本明細書中で使用される場合、遺伝子形質転換(すなわち、標的細胞中への核酸分子の導入)を指す。
【0028】
用語「核酸分子」および「ポリヌクレオチド」は、任意の長さのポリマー形態のヌクレオチド(デオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチド、またはそれらのアナログのいずれか)を指すために互換可能に使用される。ポリヌクレオチドは、任意の3次元構造を有し得、そして既知または未知の、任意の機能を行い得る。ポリヌクレオチドの非限定的例としては、遺伝子、遺伝子フラグメント、エキソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、トランスファーRNA、リボソームRNA、リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分枝ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、単離された任意配列のDNA、単離された任意配列のRNA、核酸プローブ、およびプライマーが、挙げられる。
【0029】
ポリヌクレオチドは、代表的には、4つのヌクレオチド塩基:アデニン(A)、;シトシン(C);グアニン(G)、およびチミン(T)(そのポリヌクレオチドがRNAの場合、チミン(T)に代わってウラシル(U))の特定の配列から構成される。従って、用語、ポリヌクレオチド配列は、ポリヌクレオチド分子のアルファベット表示である。このアルファベット表示は、中央処理装置を備えるコンピューターにおいてデータベース中に入力され得、そしてバイオインフォマティクス適用(例えば、機能的ゲノミクスおよびホモロジー検索)のために使用され得る。
【0030】
「コード配列」または選択されたポリペプチドを「コードする」配列は、宿主系において適切な調節配列(または「制御エレメント」)の制御下に配置された場合に転写(DNAの場合)およびポリペプチドへと翻訳(mRNAの場合)される、核酸分子である。そのコード配列の境界は、5’(アミノ)末端の開始コドンおよび3’末端(カルボキシ)末端の翻訳終止コドンにより決定される。コード配列としては、ウイルスmRNA由来のcDNA、原核生物mRNA由来のcDNAもしくは真核生物mRNA由来のcDNA、ウイルスDNA由来のゲノムDNA配列、原核生物DNA由来のゲノムDNA配列もしくは真核生物DNA由来のゲノムDNA配列、および合成DNA配列さえ挙げられ得るが、これらに限定されない。転写終結配列は、そのコード配列の3’側に位置し得る。
【0031】
代表的な「制御エレメント」としては、転写調節因子(例えば、プロモーター、転写エンハンサーエレメント、転写終結シグナル、およびポリアデニル化配列);および翻訳調節因子(例えば、翻訳開始の最適化のために配列(例えば、シャイン−ダルガーノ(リボソーム結合部位))配列、および翻訳終結配列)が挙げられるが、これらに限定されない。プロモーターは、誘導性プロモーター(そのプロモーターに作動可能に連結されたポリヌクレオチド配列の発現が、分析物、補因子、調節タンパク質などによって誘導される)、抑制可能プロモーター(そのプロモーターに作動可能に連結されたポリヌクレオチド配列の発現が、分析物、補因子、調節タンパク質などによって抑制される)および構成的プロモーターを包含し得る。
【0032】
二本鎖DNA分子は、「対向する方向」を有するDNAの二本鎖を包含し、その二本鎖のうちの一つの鎖は、5’から3’へと示される;第2の鎖は、その相補体である。従って、第1鎖中の第1コード配列および相補鎖中の第2コード配列は、互いに対して「対向する」方向を有する。すなわち、その第1コード配列および第2コード配列は、互いに対して対向する方向にある。
【0033】
「単離されたポリヌクレオチド」分子は、その分子が天然で見出される生物全体から分離し別個である、核酸分子である。そのような単離されたポリヌクレオチドは、天然にその分子と通常は結合している配列を、すべてまたは一部欠き得る。
【0034】
「ポリペプチド」は、2つ以上のサブユニットアミノ酸、アミノ酸アナログ、または他のペプチド模倣物の化合物を指すために、最も広い意味で使用される。そのサブユニットは、ペプチド結合または他の結合(例えば、エステル結合、エーテル結合など)により連結され得る。本明細書中で使用される場合、用語「アミノ酸」とは、天然アミノ酸および/または非天然アミノ酸もしくは合成アミノ酸(グリシン、およびD光学異性体もしくはL光学異性体を含む)およびアミノ酸アナログおよびペプチド模倣物を指す。
【0035】
「作動可能に連結された」とは、そのように記載される成分が、その有用な機能を行うように構成されている、エレメントの配置を指す。従って、コード配列(例えば、レポーター遺伝子)に作動可能に連結されている所定のプロモーターは、その適切な酵素が存在する場合に、そのコード配列の発現をもたらす能力を有する。そのプロモーターまたは他の制御エレメントは、それらがそのコード配列の発現を指示するように機能する限り、そのコード配列と連続している必要はない。例えば、翻訳されないが転写される介在配列が、そのプロモーター配列とそのコード配列との間に存在し得、そしてそのプロモーター配列は、そのコード配列となお「作動可能に連結されている」と見なされ得る。
【0036】
本明細書中で使用される「組換えポリヌクレオチド」は、分子生物学技術(例えば、クローニング、PCR増幅、プラスミド単離、発現系の使用など)を使用して得られる、核酸分子を記載する。用語「組換え体」とは、タンパク質またはポリペプチドに関して使用される場合、組換えポリヌクレオチドの発現により生成されるポリペプチドを意味する。
【0037】
「組換え宿主細胞」、「宿主細胞」、「細胞」、「細胞株」、「細胞培養物」、および原核微生物または単細胞実態として培養される真核細胞株を示すそのような他の用語は、互換可能に使用され、そして組換えベクターまたは他の移入DNAのレシピエントとして使用され得るかもしくは使用された、細胞を指し、そして形質転換されたもとの細胞の子孫を包含する。単一の親細胞の子孫が、偶発的変異または意図的変異に起因して、形態またはゲノムDNA相補体もしくは全DNA相補対が、もとの親と必ずしも完全には同一ではないかもしれないことが、理解される。適切な特性(例えば、所望のペプチドをコードするヌクレオチド配列の存在)により特徴付けられる親と十分に類似する親細胞の子孫が、この定義により意図される子孫に含められ、そして上記の用語により包含される。
【0038】
核酸およびアミノ酸の「配列同一性」を決定するための技術はまた、当該分野で公知である。代表的には、このような技術としては、遺伝子についてのmRNAのヌクレオチド配列を決定することおよび/またはそれによりコードされるアミノ酸配列を決定すること、ならびにこれらの配列を第2のヌクレオチド配列またはアミノ酸配列と比較することが挙げられる。一般に、「同一性」とは、2つのポリヌクレオチド配列またはポリペプチド配列の、それぞれ、ヌクレオチド間またはアミノ酸間の正確な対応をいう。2以上の配列(ポリヌクレオチドまたはアミノ酸)が、それらの「同一性%」を決定することにより比較され得る。2つの配列の同一性%は、核酸配列またはアミノ酸配列に拘わらず、2つの整列させた配列間の正確なマッチを、より短い配列の長さで除して、100をかけた数である。核酸配列についての適切な整列は、Smith and Waterman,Advances in Applied Mathematics 2:482−489(1981)の局所的相同性アルゴリズムにより提供される。このアルゴリズムは、Dayhoff,Atlas of Protein Sequences and Structure, M.O.Dayhoff編,5 suppl.3:353−358,National Biomedical Research Foundation, Washington,D.C.,USAにより開発され、Gribskov,Nucl.Acids Res.14(6):6745−6763(1986)により正規化されたスコアリングマトリクスを使用することによってアミノ酸配列に適用され得る。配列の同一性%を決定するためのこのアルゴリズムの例示的な実施は、「BestFit」ユーティリティーアプリケーションにおけるGenetics Computer Group(Madison,WI)により提供される。この方法のデフォルトパラメーターは、Wisconsin sequence Analysis Package ProGram Manual,Version 8(1995)(Genetics Computer Group,Madison,WIから入手可能)において記載される。本発明の状況において同一性%を確立する好ましい方法は、University of Edinburghが著作権を有し、John F. Collins and Shane S. Sturrokにより開発され、IntelliGenetics,Inc.(Mountain View,CA)により配布されるプログラムのMPSRCHパッケージを使用することである。この統合ソフトウェアから、Smith−Watermanアルゴリズムは、デフォルトパラメーターがスコアリング表のために使用される場合(例えば、12のギャップオープンペナルティー、1のギャップ伸長ペナルティー、および6のギャップ)に使用され得る。「マッチ」値から生成されたデータから、「配列同一性」を反映させる。配列間の同一性%または類似性%を計算するための他の適切なプログラムは、一般に、当該分野で公知であり、例えば、別のアルゴリズムプログラムは、BLASTであり、デフォルトパラメーターとともに使用される。例えば、BLASTNおよびBLASTPは、以下のデフォルトパラメーター:遺伝コード=標準;フィルター=なし;鎖=両方;カットオフ=60;期待値=10;マトリクス=BLOSUM62;説明=50配列;ソート=ハイスコア;データベース=非重複、GenBank+EMBL+DDBJ+PDB+GenBank CDS翻訳+Swiss protein+Spupdate+PIRを用いて使用され得る。これらプログラムの詳細は、以下のインターネットアドレス:http://www.ncbi.nlm.gov/cgi−bin/BLASTにて見出され得る。
【0039】
「遺伝子」とは、特定の生成物(例えば、ポリペプチド、タンパク質またはRNA)をコードし得る少なくとも1つのオープンリーディングフレームを含むポリヌクレオチドをいう。代表的には、用語「遺伝子」は、その生成物の発現に関連する制御配列を含む。用語「遺伝子座」とは、ゲノムまたは生物中の遺伝子の物理的位置をいう。本明細書中に記載される任意のポリヌクレオチド配列は、関連する遺伝子のより大きなフラグメントまたは全長コード配列を同定するために使用され得る。より大きなフラグメント配列を単離する方法は、当業者に公知である。
【0040】
2つの核酸分子の間の配列関連性の程度は、このような分子間のハイブリダイゼーション事象の効率および長さに影響を及ぼす。部分的に同一な核酸配列は、完全に同一な配列が標的分子にハイブリダイズすることを少なくとも部分的に阻害する。完全に同一な配列のハイブリダイゼーションの阻害は、当該分野で周知のハイブリダイゼーションアッセイ(例えば、サザンブロット、ノーザンブロット、溶液ハイブリダイゼーションなど(Sambrookら,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,第2版(1989)Cold Spring Harbor,N.Y.を参照のこと))を使用して評価され得る。このようなアッセイは、種々の程度の選択性を使用して(例えば、低ストリンジェンシーから高ストリンジェンシーまで変化する条件を使用して)行われ得る。低ストリンジェンシーの条件が使用される場合、非特異的結合がないことが、部分的な配列同一性の程度すら欠く第2のプローブ(例えば、標的分子との配列同一性が約30%より低いプローブ)を使用して評価され得る。その結果、非特異的結合事象がない場合、第2のプローブは、その標的にハイブリダイズしない。
【0041】
ハイブリダイゼーションベースの検出系を利用する場合、標的核酸配列に相補的な核酸プローブが選択され、次いで、プローブおよび標的配列が互いに「選択的にハイブリダイズする」または結合して、ハイブリッド分子を形成する適切な条件が選択される。「中程度にストリンジェントな」条件下で標的配列に選択的にハイブリダイズし得る核酸分子は、代表的には、選択された核酸プローブの配列と少なくとも約70%の配列同一性を有する少なくとも約10〜14ヌクレオチド長の標的核酸配列の検出を可能にする条件下でハイブリダイズする。ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件は、代表的には、選択された核酸プローブの配列と約90〜95%を超える配列同一性を有する少なくとも約10〜14ヌクレオチド長の標的核酸配列の検出を可能にする。プローブ/標的のハイブリダイゼーションに有用なハイブリダイゼーション条件は、プローブおよび標的が配列同一性の特定の程度を有する場合に、当該分野で公知のように決定され得る(例えば、Nucleic Acid Hybridization:A Practical Approach,編者B.D.HamesおよびS.J.Higgins,(1985)Oxford;Washington,DC;IRL Pressを参照のこと)。
【0042】
ハイブリダイゼーションについてのストリンジェンシー条件に関して、多くの等価な条件が、例えば、以下の因子:プローブおよび標的配列の長さおよび性質、種々の配列の塩基組成、塩および他のハイブリダイゼーション溶液成分の濃度、ハイブリダイゼーション溶液中のブロッキング薬剤(例えば、ホルムアミド、硫酸デキストラン、およびポリエチレングリコール)の存在または非存在、ハイブリダイゼーション反応温度および時間のパラメーター、ならびに種々の洗浄条件、を変化させることにより特定のストリンジェンシーを確立するために使用され得ることが当該分野で周知である。ハイブリダイゼーション条件の特定のセットの選択は、当該分野で標準的な方法により選択される(例えば、Sambrookら,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,第2版(1989)Cold Spring Harbor,N.Y.を参照のこと)。
【0043】
連続した核酸の規定された配列を含む核酸は、対応するポリペプチドまたはRNA生成物を「コードする」。例えば、オープンリーディングフレームを含むDNA配列は、その配列がオープンリーディングフレームに対応するポリペプチドをコードする。別の例としては、DNA配列は、対応するrRNA、tRNAまたはmRNAの配列をコードし得る。
【0044】
「精製(された(る))ポリヌクレオチド」とは、そのポリヌクレオチドが天然に関連するタンパク質の約50%未満、好ましくは、約70%未満、より好ましくは、約90%未満が実質的にない(すなわち含まない)目的のポリヌクレオチドまたはそのフラグメントをいう。目的のポリヌクレオチドを精製するための技術は、当該分野で周知であり、これらの技術としては、例えば、ポリヌクレオチドを含む細胞の、カオトロピック薬剤を用いた破壊、ならびにイオン交換クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィーおよび密度に従う沈降によるポリヌクレオチドとタンパク質の分離が挙げられる。
【0045】
「ベクター」は、標的細胞に遺伝子配列を移入し得る(例えば、ウイルスベクター、非ウイルスベクター、粒子状キャリア、およびリポソーム)。代表的には、「ベクター構築物」とは、標的細胞に目的の配列を移入し得る核酸ベクターをいう。核酸ベクターは、標的細胞中で一過性に存在するかまたは複製し得る。一過性ベクターは、代表的には、標的細胞中で機能し得る複製起点も、標的細胞中の特定の条件下で機能しない複製起点(「条件的」複製起点)も有さない。
【0046】
「核酸発現ベクター」とは、目的の配列または遺伝子の発現を方向付け得るアセンブリをいう。この核酸発現ベクターは、目的の配列または遺伝子に作動可能に連結されたプロモーターを含む。他の制御因子もまた存在し得る。例えば、発現カセットの成分に加えて、プラスミド構築物はまた、1以上の細菌性複製起点、1以上の選択マーカー、一本鎖DNA(例えば、M13複製起点)としてプラスミド構築物が存在するシグナル、マルチクローニング部位、および「哺乳動物」の複製起点(例えば、SV40またはアデノウイルスの複製起点)を含み得る。
【0047】
「発現カセット」は、細胞中で発現され得るポリヌクレオチド遺伝子または配列を含む任意の核酸構築物を含む。発現カセットは、目的のポリヌクレオチド遺伝子または配列に加えて、さらなる転写因子、翻訳因子または他の調節因子もしくは制御因子を含み得る。このようなカセットは、代表的には、標的細胞に発現カセットを移入するために、「ベクター」、「ベクター構築物」または「発現ベクター」(すなわち、「核酸発現ベクター」)へと構築される。
【0048】
「トランスポゾン」は、本明細書中で使用される場合、1つの遺伝子座から別の遺伝子座へ(例えば、ある染色体の地点から別の染色体の地点へ、またはあるエピソームの地点からある染色体の地点へ)移動可能な反復因子(すなわち、トランスポゾン)を含むポリヌクレオチドを規定し、これは、可動性遺伝因子である。本発明の好ましい実施形態において、「トランスポゾンカセット」は、転移に必要な最小限のユニット(例えば、第1および第2のトランスポゾン逆方向反復(これは、上記のトランスポゾン逆方向反復により媒介される転移を誘導し得る少なくとも1つのトランスポザーゼを含む内部ポリヌクレオチド配列に隣接する))を含む。あるいは、トランスポゾンカセットは、第1および第2のトランスポゾン逆方向反復配列(これは、内部ポリヌクレオチド配列に隣接する)であり得る。ここで、このトランスポザーゼの機能は、トランスにて提供されるか、またはトランスポゾンカセットに対して外部(すなわち、内部ポリヌクレオチド配列に隣接する2つのトランスポゾン逆方向反復の外側)でコードされる。本明細書中で使用される場合、トランスポゾンカセットは、内部領域に隣接する、少なくとも2つの逆方向反復配列を含む。この内部領域は、トランスポザーゼコード配列および/または目的の他の配列を含み得る。トランスポゾンカセットの模式的代表例は、以下のとおりである:IR−逆方向内部領域−IR(ここで、IR反復は、逆方向反復を示す)。別の実施形態において、代表例は、以下のとおりである:IR−tnp−IR(ここで、tnpは、トランスポザーゼ遺伝子を示す)。さらに、IR−目的の配列−tnp−IRは、IR配列により媒介される転移を誘導し得るなお別の実施形態を示す。示される場合、さらなる配列である、逆方向反復の5’および3’が、トランスポゾンカセットに含まれ得る。宿主生物にて「機能的」なトランスポゾンカセットは、その生物において転移を経験し得るトランスポゾンカセットである。用語「転移体(transposant)」とは、代表的には、トランスポゾンが細胞のゲノムへ組み込まれた細胞をいう。
【0049】
「光生成タンパク質(light−generating protein)」または「発光タンパク質(light−emitting protein)」は、代表的には、200nm〜1100nm、好ましくは、可視スペクトル(すなわち、約400nm〜750nm)の範囲において発光し得る生物発光タンパク質または蛍光タンパク質である。生物発光タンパク質は、(代表的には、基質、エネルギー供給源および酸素を必要とする)化学反応を介して発光する。蛍光タンパク質(例えば、緑色蛍光タンパク質)は、放射線の吸収および再放射を介して発光する。生物発光タンパク質の例としては、別段述べられなければ、以下の「ルシフェラーゼ」が挙げられるが、これらに限定されない。このルシフェラーゼとしては、原核生物ルシフェラーゼ(例えば、細菌性luxがコードする)および真核生物ルシフェラーゼ(例えば、ホタルのlucがコードする、またはRenillaのルシフェラーゼ)、ならびに変化したまたは改変した至適特性を有する改変体(例えば、異なる色の光を発するルシフェラーゼ(例えば、Kajiyama,N.,およびNakano,E.,Protein Engineering 4(6):691−693(1991));ならびに例えば、「「発光タンパク質(photoprotein)」、カルシウム活性化発光タンパク質(例えば、Lewis,J.C.ら,Fresenius J Anal.Chem.366(67):760−768(2000))が挙げられる。蛍光タンパク質の例としては、緑色、黄色、シアン、青色、および赤色の蛍光タンパク質(例えば、Hadjantonakis,A.K.ら,Histochem.Cell Biol.115(1):49−58(2001))が挙げられるが、これらに限定されない。
【0050】
「光生成タンパク質基質」または「発光タンパク質基質」は、エネルギー的に減衰した基質(例えば、ルシフェリン)および代表的には、エネルギー供給源(例えば、ATPまたはFMNH2、および酸素)の添加による光子(photon of light)を生成する光生成タンパク質の基質(例えば、ルシフェラーゼ酵素)を記載する。このような基質の例としては、細菌性lux系におけるデカナール、ホタルルシフェラーゼ(luc)系における4,5−ジヒドロ−2−(6−ヒドロキシ−2−ベンゾチアゾリル)−4−チアゾールカルボン酸(または単にルシフェリンといわれる)、生物発光真菌Panellus stipticus系における「パナール(panal)」(Tetrahedron 44:1597−1602,1988)およびミミズ(earth worm)Diplocardia longa系におけるN−イソ−バレリル−3−アミノプロパノール(Biochem.15:1001−1004,1976)が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書中に記載されるように、いくつかの系において、アルデヒドが、光生成タンパク質の基質として使用され得る。
【0051】
他に記載されない限り、本明細書中において「光」とは、約200nm(例えば、UV−Cに対して)と約1100nm(例えば、赤外に対して)との間の波長を有する電磁放射として規定される。可視光の波長は、約400nmと約750nmとの間(すなわち、約4,000Åと7,500Åとの間)に分布している。
【0052】
「動物」とは、代表的には、非ヒト動物をいい、限定することなしに以下が挙げられる:家畜(例えば、ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギおよびウマ);家畜化された哺乳動物(例えば、イヌおよびネコ);クロアシイタチ、ノウサギおよびウサギ、げっ歯類(例えば、マウス、ラット、ハムスター、アレチネズミおよびモルモット)を含む実験動物;チンパンジーを含む非ヒト霊長類。用語「動物」としてはまた、限定することなしに以下が挙げられる:家畜化された鳥、野鳥および狩猟鳥(例えば、ニワトリ、シチメンチョウおよび他のキジ類の鳥、アヒル、ガチョウなど)、ならびに両生類、魚類、昆虫類、爬虫類など。この用語は、特定の年齢を意味しない。従って、成熟個体、胚性個体、胎仔性個体、および新生仔個体が、包含されるように意図される。
【0053】
「トランスジェニック動物」とは、遺伝的に操作された動物または遺伝的に操作された動物の子孫をいう。トランスジェニック動物は、通常、例えば、ウイルス、微生物、植物または他の動物由来の少なくとも1つの無関連な生物由来の物質を含む。用語「キメラ動物」とは、異種遺伝子が、見出されるか、または異種遺伝子が、動物の全ての細胞ではなく一部の細胞において発現される、動物について言及するために使用される。
【0054】
用語「選択マーカー」とは、本明細書中において使用される場合、選択マーカーコード配列で形質転換された生物に非形質転換生物と比較して培地上での増殖の有利性を与えるコード配列についていう。選択マーカーの例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:(i)機能的遺伝子(例えば、相補性ura3変異体に対するURA3遺伝子の使用のような栄養要求性変異の相補性)による変異遺伝子の相補性(このような変異体は、ウリジンまたはウラシルの非存在下で増殖することができない)、(ii)優性な選択可能な表現型を提供するコード配列(例えば、薬物耐性リボソームタンパク質をコードする配列)の細胞への導入、および(iii)培地へ添加される薬物への耐性を付与するコード配列(例えば、アンピシリンを含む培地において細菌(E.coli)の増殖を可能にするβ−ラクタマーゼ遺伝子)の細胞への導入。選択マーカーは、非増殖関連アッセイ(例えば、光を生成する能力)によってスコアリングされねばならない表現型を付与するマーカーを含まない。本明細書中において使用される場合、コロニーは、光を生成するそれらの能力について「スクリーニング」される。
【0055】
「分析物(analyte)」とは、本明細書中において使用される場合、任意の化合物または物質をいい、分析物の効果(例えば、特定のプロモーターの誘導または後退)は、本発明の試験動物および方法を用いて評価され得る。このような分析物としては、化学物質、薬学的化合物、ポリペプチド、ペプチド、ポリヌクレオチド、およびポリヌクレオチドアナログが挙げられるが、これらに限定されない。多数の機関(例えば、National Institutes of Health、製薬会社および化学会社)は、天然プロセスもしくは合成プロセス、または発酵のブロスもしくは抽出物由来の化学物質または生物学的化合物の大きなライブラリーを有する。このような化合物/分析物は、本発明の実施において使用され得る。
【0056】
(発明を実施する様式)
本発明を詳細に説明する前に、本発明が、特定の処方物またはプロセスパラメーターに限定されず、これらが、当然、変動し得ることは、理解されるべきである。本明細書中において使用される用語法が、本発明の特定の実施形態を説明する目的のみに対してであり、限定することを意図しないこともまた理解されるべきである。
【0057】
本明細書中において記載される方法および物質と類似または等価な多数の方法および物質は、本発明の実施において使用され得るが、好ましい物質および方法は、本明細書中において記載される。
【0058】
(発明の一般的な概要)
本発明の組成物および方法は、生物または選択された細胞に光生成特性を付与する能力を容易にする。さらに、本発明の組成物および方法は、このような標的細胞または生物の形質転換体を同定するためのスクリーニング可能マーカーとして光生成タンパク質コード配列を使用して、標的細胞または生物中に目的の任意のポリヌクレオチドの導入を可能にする。目的のポリヌクレオチドを用いる細胞の形質転換に対するスクリーンとして、光生成タンパク質を使用する能力は、例えば、細胞または生物を形質転換するのが困難な場合において、選択マーカーについての必要性を排除する。光生成タンパク質コード配列は、任意の目的の異種遺伝子と作動可能に連結され得、従って光生成は、目的の異種遺伝子を用いた細胞の成功した形質転換についてのレポーターとして役立ち得る。
【0059】
本発明の1つの局面は、細胞中にポリヌクレオチドを導入する方法、すなわち、標的細胞を形質転換する方法を包含する。この方法において細胞の集団が提供される。細胞の集団は、細胞の少なくとも1つの部分集団によってポリヌクレオチドの取り込みを容易にする条件下で、目的のポリヌクレオチドで処理される。目的のポリヌクレオチドは、光生成コード配列を含む。1つの実施形態において、光生成タンパク質コード配列は、生物発光タンパク質(例えば、ルシフェラーゼ)をコードする。標的細胞中へポリヌクレオチドを導入するための多数の方法が、使用され得、それらの方法としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:脂質媒介移入(例えば、中性脂質およびカチオン性脂質を含むリポソームの使用)、直接注入(例えば、微量注入)、細胞融合、微粒子ボンバードメント(例えば、DNA粒子ボンバードメントのような微粒子銃法)、共沈(例えば、リン酸カルシウムまたは酢酸リチウムの使用)、DEAE−デキストラン媒介移入またはポリエチレングリコール媒介移入、およびウイルス性ベクター媒介移入。次いで、細胞の集団は、目的のポリヌクレオチドを取り込んだ細胞の部分集団についてスクリーニングされる。これらの細胞は、目的のポリヌクレオチドを含む光生成タンパク質コード配列を発現する細胞の能力によって同定される。光生成細胞は、単離される。これらの光生成細胞は、ポリヌクレオチドが導入された細胞、すなわち、形質転換細胞である。次いで、このような光生成細胞は、単離されて、例えば、シングルコロニーに対する希釈またはストリーキングによって、光生成細胞の実質的に純粋なコロニー(すなわち、クローン)を提供する。
【0060】
さらに、このような光生成タンパク質コード配列を有する生物は、例えば、種々の感染のモデルをインビボでモニタリングすることを伴うか、または例えば、食品産業において感染および/もしくは病原性の追跡に使用され得る。特に、任意の利用可能な選択方法に耐性である生物に対してこのような光生成特性を付与することは、望ましい。例えば、特定の遍在する病原体(例えば、Candida albicansおよびStaphylococcusのいくつかの種)は、抗生物質または他の一般の選択マーカーに対して耐性である。他の生物、操作が困難であり、そして薬学的介入についてこれまでに受け入れられていない生物(例えば、Chlamydia、Treponema pallidum、Heliobacter pylori、および他の生物)に対して光生成特性を付与することも、望ましい。
【0061】
本発明は、プラスミドおよび発現カセット(例えば、改変ルシフェラーゼオペロンおよびトランスポゾンカセット(Tn4001、Tn917などを含む))の使用を教示して、目的の生物の遺伝的操作を容易にする。目的の生物としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:グラム陰性細菌(Heliobacter pyloriなどを含む)、グラム陽性細菌(ChlamydiaおよびTreponema pallidumのような関連生物を含む)および真核生物(例えば、酵母(Candida albicansなどを含む))。
【0062】
1つの局面において、本発明は、ルシフェラーゼ遺伝子を含む構築物に関する。特に、本発明は、真核生物ルシフェラーゼ(例えば、Photinus pyralis由来のルシフェラーゼ)を再操作することを含む。これらのルシフェラーゼオペロンの再操作は、例えば、コドン使用頻度を変更(例えば、最適化)する部位特異的変異誘発を含む。選択された光生成タンパク質コード配列をコードする核酸は、本発明の教示を考慮して当該分野において公知の方法によって、標的生物における発現について最適化され得る。
【0063】
例示の目的で、ほとんどの真核生物においてCTGは、アミノ酸ロイシンをコードするが、CandidaにおいてCTGは、アミノ酸セリンをコードすることが公知である。異種遺伝子をCandidaにおいて発現させるためには、真核生物ルシフェラーゼにおけるCTGコドンが、ロイシンコード配列(例えば、TTG)に変異されなければならないようである。従って、再操作されたルシフェラーゼオペロンは、以下のルシフェラーゼコード配列に作動可能に連結された1つ以上を含むベクター中に挿入され得る:(1)標的細胞において活性または高度に転写されるプロモーター(例えば、C.albicansエノラーゼ(ENO1)プロモーター);(2)ポリアデニル化シグナル(例えば、C.albicansアクチン(ACT1)ポリアデニル化シグナル);および(3)目的の異種遺伝子。特定の実施形態において、プロモーターおよび/またはポリアデニル化シグナルは、ルシフェラーゼオペロンに隣接している。
【0064】
別の局面において、本発明は、トランスポゾンを使用してこれらの生物のゲノムにカセットを組込むことによって、目的の生物体を光生成表現型に形質転換するための、プロモーターのないルシフェラーゼカセットの使用に関し、ここで、この組込みは、標的生物内の内生プロモーターの近傍で起こる。例えば、プロモーターのないルシフェラーゼ(例えば、lux)カセットをTn4001トランスポゾンに挿入し、次いで、目的の細胞を、Tn4001ルシフェラーゼ構築物を有するシャトルベクターで形質転換した。形質転換に続く転位事象は、宿主生物のゲノムへのルシフェラーゼカセットの組込みを生じ、この生物に光を生成する能力を生じた;そうでなければ、活性なプロモーター配列の後へのプロモーターのないカセットの組込みによって、光生成表現型を有する宿主生物をもたらした。このアプローチを使用して、グラム陽性細菌のいくつかの異なる属は、構成的または誘導的のいずれかで、明らかな光生成性になった。
【0065】
本明細書に記載される構築物(例えば、改変されたルシフェラーゼプラスミドおよびトランスポゾン構築物)を、適切な骨格(例えば、シャトルベクター)に挿入し得、それによって、宿主細胞ゲノムにおける活性なプロモーター領域の後への、目的のコード配列(例えば、光生成タンパク質コードカセット)の組込みに基づいて、(光生成タンパク質の場合にはまた、細胞または動物に光を生成する能力を付与する)目的のコード配列の産物を産出する能力が付与される。1つの局面において、本明細書中に記載される構築物は、光生成生物(例えば、グラム陽性細菌)の産生および動物モデルにおけるこれら生物の使用を可能にする。
【0066】
多くの型の光生成タンパク質配列は、本発明の実施において有用であり、代表的には、標的生物での発現に対して最適化される。
【0067】
従って、選択マーカーを必要とせずに、標的細胞への核酸(例えば、目的の異種遺伝子)の導入についてスクリーニングする方法が、本明細書中で提供される。この方法は、カンジダ属または耐性細菌のような病原性株において、特に有用であり、ここで、入手可能な選択マーカーは存在しない。標的宿主細胞を、本明細書中で記載される構築物で形質転換し、続く核酸の組込みの機会を提供する。得られた光生成表現型は、トランスポゾンカセットが後に存在するプロモーター領域の特徴に依存して、構成性で、誘導性でまたは抑制性であり得、従って、この得られた光生成表現型は、好結果の形質転換を検出するために使用され得る。
【0068】
次いで、そのような形質転換された細胞を使用して、例えば、インビトロおよび動物モデルにおいて、候補エフェクター分子をスクリーニングし得る。感染によって誘導されるプロモーターの活性に起因し得る、光生成を示す細胞(またはコロニー)を使用して、有効な薬学的薬剤を同定し得る。例えば、光生成を示す細胞を使用して、実験動物およびコントロール動物を感染する。次いで、実験動物を目的の薬学的薬剤で処置する。実験動物およびコントロールの両方を、光生成についてモニターし、有効な薬剤を、例えば、光を生成する能力を消す薬剤として同定する。
【0069】
本発明の利点としては、(i)グラム陽性細菌、抗生物質耐性生物、およびカンジダ属などを含む、種々の生物を形質転換すること;(ii)これらの形質転換された生物における高レベルの光生成タンパク質の発現を得、ここで、例えば、インビトロおよびインビボの両方で、生成された光をより敏感に検出することを可能にすること;(iii)このカセットを宿主染色体に組込むことであって、その結果、光生成タンパク質をコードする配列が、宿主細胞プロモーターに作動可能に連結されるようになり、この光生成タンパク質は、例えば、病理に関連するプロモーターの同定を可能にすること;および、生理学的温度(例えば、37℃〜42℃)での、そのような生物体からの、安定な光生成、が挙げられるが、これらに限定されない。
【0070】
本発明の方法および構築物の特定の局面は、以下に議論される。
【0071】
(1.光生成タンパク質)
本発明の実施によって、代表的に、光生成タンパク質をコードするヌクレオチド配列が使用される。本明細書中に記載される光生成レポータータンパク質を使用する場合、発現を、以前に記載され(例えば、Contag,P.R.ら、(1998)Nature Med.4:245−7;Contag,C.H.ら、(1997)Photochem Photobiol.66:523−31;Contag,C.H.ら、(1995)Mol Microbiol.18:593−603を参照のこと)かつ本明細書に記載されるように、正確にかつ非侵襲的に評価し得る。
【0072】
本発明の1つの局面において、光生成タンパク質は、ルシフェラーゼである。生物発光は、生物感染の研究に対する強力なレポーター系を提供する(例えば、米国特許第5,650,135号)。ルシフェラーゼは、基質(例えば、ルシフェリン、長鎖アルデヒドまたはコレントラジン)、エネルギー源(例えば、ATPまたはFMNH2)および酸素を提供された場合、光を生成する性質を有する多様な酵素のファミリーのメンバーに適用される用語である。ルシフェラーゼは、広くは、(luc遺伝子によってコードされる)真核生物ルシフェラーゼおよび(lux遺伝子によってコードされる)原核生物ルシフェラーゼに分類され得る。真核生物ルシフェラーゼ(「luc」)は、代表的には、単一の遺伝子によってコードされる(例えば、de Wet,J.R.ら、(1985),Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.82:7870−7873;de Wet,J.Rら、(1987)Mol.Cell.Biol.7:725−737を参照のこと)。
【0073】
細菌性ルシフェラーゼ(「lux」)は、代表的には、luxオペロン上の2つの異なる遺伝子(luxAおよびluxB)によってコードされる2つのサブユニット(αおよびβ)からなる。オペロン上の3つの他の遺伝子(luxC、luxDおよびluxE)は、アルデヒド基質の生合成に必要な酵素をコードする。細菌性luxは、特定の生物発光性グラム陰性細菌(例えば、Photorhabdus luminescens)に存在し、野生型オペロンは、CDABEで配列される。
【0074】
さらに、Vibrio fischeri株Y−1から単離された別の細菌性遺伝子(luxY)は、黄色蛍光タンパク質(YFP)をコードする(ルシフェラーゼ酵素が作用する場合、λmaxが545nmの黄色光を放出する基質)。Baldwin,T.O.ら、(1990)Biochem 29:5509−5515を参照のこと。
【0075】
本発明の別の局面において、光生成タンパク質は、蛍光タンパク質(例えば、青色、シアン色、緑色、黄色、および赤色蛍光タンパク質)である。
【0076】
いくつかの光生成タンパク質コード配列は、市販されている(以下が挙げられるがこれらに限定されない)。Clontech(Palo Alto,CA)は、ルシフェラーゼのコード配列および、青色、シアン色、緑色、黄色、および赤色蛍光タンパク質を含む、種々の蛍光タンパク質を提供する。強化緑色蛍光タンパク質(EGFP)改変体は、哺乳動物系で良好に発現され、野生型GFPより明るい蛍光を示す傾向がある。強化蛍光タンパク質としては、強化緑色蛍光タンパク質(EGFP)、強化シアン色蛍光タンパク質(ECFP)、および強化黄色蛍光タンパク質(EYFP)が挙げられる。さらに、Clontechは、迅速な回転速度を特色にする不安定化強化蛍光タンパク質(dEFP)改変体を提供する。dEFP改変体のより短い半減期によって、反応速度論研究においておよび定量的なレポーターとして、強化蛍光タンパク質が有用になる。DsRedコード配列は、Clontechから入手可能である(http://www.clontech.com/techinfo/vectors/vectorsD/text/pDsRed.txt)。DsRedは、発現の研究において有用な赤色蛍光タンパク質である。さらに、Fradkov,A.F.らは、Discosoma coral由来の新規蛍光タンパク質および特有の赤外蛍光を有するその変異体記載した(FEBS Lett.479(3),127−130(2000))(mRNA配列,GENBANK 受託番号第AF272711,タンパク質配列,GENBANK 受託番号第AAG16224)。プロメガ(Madison,WI)はまた、ホタルルシフェラーゼのコード配列を(例えば、pGL3ベクターに含まれる形態で)提供する。さらに、多くの蛍光タンパク質のコード配列は、GENBANK(例えば、受託番号AY015995,AF322221,AF080431,AF292560,AF292559,AF292558,AF292557,AF139645,U47298,U47297,AY015988,AY015994,およびAF292556)から入手可能である。
【0077】
さらに、さらなる光生成系が、例えば、細胞内での発現を評価する場合に使用され得る。そのような系としては、Luminescent β−galactosidase Genetic Reporter System(Clontech)が挙げられるが、これに限定されない。
【0078】
(1A.Luxコードカセット)
本発明の1つの局面において、lux構造遺伝子産物および基質コードlux遺伝子産物の両方をコードするポリヌクレオチドを含む、遺伝子カセットが提供される。本発明に支持されて実行される実験によって、(例えば、野生型CABDEからABCDEへの)lux遺伝子の再配置および発現が所望される標的生物に基づいて選択された、転写制御配列および/または翻訳制御配列の、1つ以上のlux遺伝子の前への挿入によって、光を生成する能力が強化されたルシフェラーゼが与えられる。例えば、グラム陽性細菌の形質転換で使用される場合、グラム陽性シャイン−ダルガーノ配列が、コード配列の上流に挿入される。他の生物の形質転換で使用される場合、適切な転写強化配列および/または翻訳強化配列(例えば、真核生物細胞におけるKozak配列、グラム陰性生物に対するグラム陰性シャイン−ダルガーノ配列)が使用され得る。いくつかの生物、例えば真核生物において、各lux遺伝子は、別々のプロモーターの転写制御下に置かれ得る。このlux ABCDEカセットは、ルシフェラーゼだけでなく、luxルシフェラーゼの基質(アルデヒド)の合成に必要な生合成酵素もまた発現する。従って、酸素は、そのようなカセットが使用される場合に、生物発光に関して唯一の外的条件である。
【0079】
本発明の別の局面において、luxYは、光生成タンパク質コード配列を含むカセットに加えられ得る。例えば、luxY遺伝子をlux ABCDE遺伝子カセットに加えることによって、生物発光の間発光される光の波長領域の、可視光スペクトルの赤色端への広幅化が生じる。従って、より長波長の光が、より短波長の光に比べて生物組織をより容易に貫通する場合、本発明のlux ABCDE遺伝子カセットの、選択される実施形態は、レポーターの手段として生物発光を使用する適用の感度を増加する手段として、luxYコード配列をさらに含む。
【0080】
1つの局面において、luxAB遺伝子カセットが、提供される。グラム陽性生物の形質転換に使用される場合、luxABカセットは、代表的には、luxAおよびluxBをコードする各ポリヌクレオチドの上流に作動可能に連結される(「シャイン−ダルガーノ」配列としても参照される)グラム陽性リボソーム結合部位を含む。他の生物の形質転換で使用される場合、適切な転写強化配列および/または翻訳強化配列(例えば、プロモーター配列、真核生物細胞におけるKozak配列、グラム陰性生物に対するグラム陰性シャイン−ダルガーノ配列)が使用され得る。luxABカセットを保持する宿主生物は、外性アルデヒド基質が提供される場合、生物発光を示す。luxABカセットは、特に、StapholococcusまたはStreptococcusのようなグラム陽性細菌で発現される場合、以前に知られている構築物で見られるより高いレベルのルシフェラーゼ活性を与える。
【0081】
luxをコードする配列のコード配列は、標的生物での発現に対して最適化され得る。例えば、lux遺伝子のポリペプチド生成物の配列が提供される場合、ポリペプチドをコードするための適切なコドンが選択され得、ここで、そのようなコドンは、標的生物において好ましいコドン使用頻度に基づいて選択される。
【0082】
改変されたluxコード配列はまた記載されている(例えば、Xenogen Corporationによって2001年3月15日に公表された、WO 01/18195)。
【0083】
代替的な実施形態において、2つ以上の波長で発光を生成する、2つ以上の光生成ポリペプチドを産出する配列は、別々のトランスポゾンカセットにおける第1の目的配列として提供され得;このトランスポゾンカセットはまた、単一のベクター骨格または複数のベクター骨格のいずれかで提供され得る。そのような構築物は、例えば、本発明の複数のトランスポゾンカセットを有する単一の微生物を産生するために使用され得、ここで、このトランスポゾンカセットは、異なる波長の光を放出する、各光生成ポリペプチドをコードし得る。
【0084】
(1B.Lucコードカセット)
本発明はまた、標的細胞中での真核生物ルシフェラーゼの発現を可能にする遺伝子カセットを包含する。上記のように、種々の真核生物ルシフェラーゼが同定されており、そして市販されており、例えば、プラスミドpGL2(Promega,Madison,WI)は、Photinus pyralisルシフェラーゼを含む。
【0085】
種々のルシフェラーゼコード遺伝子が同定されており、これらとしては以下が挙げられるが以下には限定されない:B.A.SherfおよびK.V.Wood,米国特許第5,670,356号(1997年9月23日発行);Kazami,J.ら,米国特許第5,604,123号(1997年2月18日発行);S.Zennoら,米国特許第5,618,722号;K.V.Wood,米国特許第5,650,289号(1997年7月22日発行);K.V.Wood,米国特許第5,641,641号(1997年6月24日発行);N.KajiyamaおよびE.Nakano,米国特許第5,229,285号(1993年7月20日発行);M.J.CormierおよびW.W.Lorenz,米国特許第5,292,658号(1994年3月8日発行);M.J.CormierおよびW.W.Lorenz,米国特許第5,418,155号(1995年5月23日発行);de Wet,J.R.ら,Molec.Cell.Biol.7:725−737,1987;Tatsumi,H.N.ら,Biochim.Biophys.Acta 1131:161−165,1992;ならびにWood,K.V.ら,Science 244:700−702,1989。別の群の生物発光タンパク質としては、エクオリンファミリーの光生成タンパク質(Prasher,D.C.ら,Biochem.26:1326−1332(1987))が挙げられる。ルシフェラーゼ、ならびにエクオリン様分子は、エネルギー源(例えば、ATP、NAD(P)Hなど)および基質(例えば、ルシフェリンまたはコエレントリジン(coelentrizine)および酸素)を必要とする。
【0086】
野生型ホタルルシフェラーゼは、代表的に、約550mnに最大発光を有する。別個の最大発光を有する多数の改変体もまた研究されている。例えば、KajiyamaおよびNakano(Protein Eng.4(6):691−693,1991;米国特許第5.330,906号(1994年7月19日発行))は、Luciola cruciataルシフェラーゼコード配列への1アミノ酸変化によって作製された、5つの改変体ホタルルシフェラーゼを教示する。これらの改変体は、558nm、595nm、607nm、609nmおよび612nmの発光ピークを有する。約540nmの発光ピークを有する黄緑色ルシフェラーゼは、Promega,Madison,WIからpGL3の名称で市販されている。約610nmの発光ピークを有する赤色ルシフェラーゼは、例えば、Contagら(1998)Nat.Med.4:245−247およびKajiyamaら(1991)Port.Eng.4:691−693に記載されている。Renilla muelleri由来のルシフェラーゼのコード配列もまた記載されている(mRNA、GENBANK登録番号AY015988、タンパク質登録番号AAG54094)。
【0087】
本明細書中に記載される構築物および方法では、真核生物ルシフェラーゼは、好ましくは、コドン使用頻度が、標的細胞においてより頻繁に使用されるコドンを反映するように改変される。コドンの改変は、例えば、World Wide Webにおいてhttp://www.kazusa.or.jp/codon/にて利用可能なCodon Usage Databaseを利用することによって達成され得る。例えば、Candidaでは、コドンCTGはセリン残基として発現され、一方、多くの他の真核生物(P.pyralisを含む)では、CTGはロイシン残基として発現される。従って、P.pyralisにおけるCTGコドンは、TTG(またはCandidaにおいてロイシンとして発現される任意の他のコドン)に改変されることが好ましい
ルシフェラーゼオペロンの好ましい部位特異的変異方法は、PCRを用いることによる。PCRに関する一般的手順は、MacPherson ら,PCR:A PRACTICAL APPROACH(IRL Press at Oxford University Press(1991))に教示される。各適用反応に関するPCR条件は、経験的に決定され得る。多数のパラメーターが、反応の成功に影響を与える。これらのパラメーターの中には、アニーリング温度およびアニーリング時間、伸長時間、Mg2+濃度およびATP濃度、pH、ならびにプライマーと、テンプレートとデオキシリボヌクレオチドとの相対濃度がある。例示的なプライマー(例えば、オリゴヌクレオチドプライマー)は、以下の実施例に記載される。増幅後、得られるフラグメントは、アガロースゲル電気泳動、続いて臭化エチジウムおよび紫外線照射を用いた可視化によって検出され得る。部位特異的変異誘発もまた、以下の実施例に記載され、そして図1は、P.pyralisの部位特異的変異誘発に用いられるオリゴヌクレオチド対を示す。好ましくは、これらの変化は、得られるタンパク質のアミノ酸配列に影響を与えない。
【0088】
改変ルシフェラーゼを得るための別の方法は、アミノ酸をランダムに変更するためのランダム変異誘発、続いて効率的な発光を示すクローンについてのスクリーニングである。ランダム変異誘発は、例えば、標的DNA配列をランダムに変更するためのオリゴヌクレオチドを作製することによって実施され得る。
【0089】
(2.ベクター)
次いで、光生成タンパク質をコードする配列を用いて、標的細胞の形質転換において使用するためのベクターを構築し得る。いくつかのこのような構築物は、実施例に記載される。本発明において使用するためのベクターは一般に、2つの群(プロモーターのない構築物およびプロモーター含有構築物)に分けられ得る。
【0090】
特定の実施形態では、この構築物は、プロモーターがない(例えば、以下に詳述するトランスポゾンシャトルベクター)。しかし、他の実施形態では、この構築物は、ルシフェラーゼ配列に作動可能に連結されたプロモーター配列を含む。好ましくは、そのプロモーターは、標的細胞中で活性がある。標的生物中で機能的なプロモーターは、その標的生物に関連した先行技術を調べることによって同定され得る(例えば、Candidaに関して以下に例示した通り)。同様に、さらなる転写制御エレメントおよび/または翻訳制御エレメントは好ましくは、その標的生物に由来する。
【0091】
光生成タンパク質コード配列に結合した、プロモーターを含まない構築物は、その標的生物のゲノムへの組み込みが所望される場合、形質転換ベクターに有用である。この状況では、光生成タンパク質の発現およびその後の光生成は、内因性の活性なプロモーターに近接した光生成タンパク質コード配列の組み込みに依存する。このような、プロモーターのない光生成タンパク質コード配列を含むベクター構築物は、直鎖状または環状であり得る。これらとしては、特定のゲノム位置での標的組込みのための配列が挙げられ得、このような組み込みは、部位特異的組込み(例えば、環状ベクター中の相同配列との1つの交叉事象;または2つの交叉事象が生じてゲノムセグメントを本質的に置換する相同組換え)によって媒介され得る。あるいは、そのゲノムにランダムに組み込まれる、直鎖状または環状のポリヌクレオチドが、導入され得る。このような、プロモーターのない構築物は、以下に記載されるエレメントを含むがこれらに限定されない、さらなるエレメントを含み得る。
【0092】
別の実施形態では、本発明は、光生成タンパク質コード配列が、選択されたプロモーターの転写制御下にあるベクター構築物(すなわち、プロモーター含有構築物)を用いる。プロモーターのない構築物について上記した通り、プロモーター含有構築物は、直鎖状または環状であり得、そしてこれらは、1以上の部位への組込みを指示するエレメントを含み得るか、またはこれらのベクターは、標的細胞に導入され、ランダム組込みが利用されて、形質転換体が獲得され得る。
【0093】
従って、本明細書中に記載される光生成タンパク質コード配列は、以下のうちの1以上をさらに含む、プロモーターのないベクターまたはプロモーター含有ベクターへと導入され得る:(1)1以上のポリアデニル化シグナル、(2)1以上の組込み標的化配列、(3)1以上の複製起点、(4)1以上の転写終結エレメント、および(5)1以上の目的のコード配列。目的のコード配列は、代表的に、それら自体の転写制御エレメントおよび/または翻訳制御エレメントを含む。例えば、プロモーターのない光生成タンパク質構築物を用い、そしてその標的生物において機能的なプロモーターを目的のコード配列に作動可能に連結した場合、このベクターは、目的のコード配列に結合したこの転写制御エレメントからのこの光生成タンパク質コード配列の読み通し転写を防止するために、転写終結配列をさらに含み得る。別の例示的な実施形態では、例えば、グラム陽性細菌を形質転換する場合、プロモーターのない目的のコード配列は、プロモーターのない光生成タンパク質コード配列とタンデムであり得、ここで、目的のコード配列は、本質的に、ポリシストロン性のメッセージを提供する配列を提供するために、作動可能に連結されたグラム陽性シャイン−ダルガーノ配列を含む。
【0094】
本発明の1つの局面では、このプロモーターのない構築物は、転移性遺伝因子または可動性遺伝因子を含む。
【0095】
(2A.転移性遺伝因子または可動性遺伝因子)
1つの局面では、本発明の実施は、転移性遺伝因子または可動性遺伝因子の使用を用いる。特定の転移性因子または可動性因子は、その標的生物に基づいて選択される。例示的な標的生物および関連の転移性因子または可動性因子としては、以下が挙げられるが以下に限定されない:細菌(例えば、グラム陽性、グラム陰性)、酵母(例えば、Saccharomyces cerevisiae Ty因子,Boeke,Garfinkelら(1985)Cell 40(3):491−500)、植物(例えば、トウモロコシ)、および昆虫(例えば、Drosophilaにおけるmariner)。本発明において使用するために、このトランスポゾンまたはこの可動性遺伝因子は、プロモーターのない光生成タンパク質構築物またはプロモーター含有光生成タンパク質構築物のいずれかを含むように改変される。このトランスポゾンまたはこの可動性遺伝因子は、他のエレメント(例えば、目的のさらなるポリヌクレオチド配列)をさらに含むように改変され得る。代表的に、このトランスポゾンまたはこの可動性遺伝因子に付加される全ての構成要素は、このトランスポゾンまたはこの可動性遺伝因子が再配置された場合に、これらの付加された構成要素が、このトランスポゾンまたはこの可動性遺伝因子と一緒に移動するように、機能的トランスポゾンまたは可動性遺伝因子の境界(例えば、逆方向反復)の間に含まれる。
【0096】
本発明において使用するための1つの例示的なトランスポゾンは、Staphyloccus aureusから元々単離されたクラスI複合型トランスポゾンである、Tn4001である(GeneBank登録番号M18086、この配列の塩基対1〜1,324;Byrne,M.E.,Rouch,D.A.,およびSkurray,R.A.(1989)Gene 81:361−367を参照のこと)。この因子は、グラム陽性生物の細菌染色体中に高度の無作為で挿入し得る。本発明を支持して実施される実験は、このトランスポゾンが、グラム陰性宿主細胞においても機能することを示す。
【0097】
Tn4001トランスポゾンの構成要素としては、以下が挙げられる:(1)逆方向配列(IR)の間の挿入配列を規定する逆方向反復として存在する、2つの同一コピーのIS256挿入配列、および(2)この逆方向反復内に位置するトランスポザーゼ遺伝子(これは、挿入を規定する)。一般に、このトランスポゾンに言及する場合、これらの逆方向反復は、機能的トランスポゾン単位の境界であると考えられる。この基本的構造は、さらに改変されて、以下に考察するような種々のベクター骨格内に配置され得る。
【0098】
例えば、目的のさらなる配列ならびに光生成タンパク質コード配列は、この逆方向反復の間に挿入され得る(例えば、5’−IR−光生成タンパク質コード配列−−目的の配列−IR 3’)。1つの実施形態では、この目的のさらなる配列は、関連のプロモーター領域を欠く。この場合、転写増強配列が、各タンパク質コード配列の間に付加され得る(すなわち、ポリシストロン性メッセージを作製するために)。代替の実施形態では、この標的生物において機能的なプロモーターは、この目的の配列に作動的に連結される。
【0099】
この光生成タンパク質コード配列を含む、プロモーターのない構築物を用いる場合、この光生成タンパク質コード配列および任意のさらなる目的の配列は、好ましくは、このTn4001トランスポゾン内に導入され、その結果、この挿入された配列についての転写方向が、このトランスポザーゼコード配列の転写方向とは逆になり、それゆえ、トランスポザーゼプロモーターの影響下にはない。それゆえ、この配列は、この挿入配列が、活性なプロモーター領域または活性化可能なプロモーター領域の後ろに組み込まれなければ、そして組み込まれるまでは、転写されない。その結果として、このことは、この目的の配列およびこのトランスポザーゼについてのオープンリーディングフレームのコード配列は、このDNAにおいて逆方向にあることを意味する。あるいは、このトランスポザーゼ配列は、この目的の配列と同じ方向で存在し得るが、ただし、このトランスポザーゼ配列は、この内因性トランスポザーゼプロモーターからの読み通しおよび組み込み前のこの光生成タンパク質遺伝子産物の発現を回避するために、目的の配列の下流に位置する。
【0100】
プロモーターのない構築物が本発明の実施において使用される場合、光生成タンパク質配列は代表的に転移性因子内に含まれるプロモーターの非存在下で使用される。すなわち、プロモーター配列が、代表的に、光生成タンパク質の転写を媒介し得るトランスポゾン内に存在しない。好ましい実施形態において、光生成タンパク質配列は、5’逆方向反復配列(例えば、5’−IR−光生成配列−IR−3’)の3’末端に隣接してか、または非常に近接して挿入される。さらに、この配列は、トランスポゾン配列の向きとは反対の向きで挿入され、その結果、トランスポゾン配列の転写がされても、活性な宿主プロモーター領域に隣接する目的の生物のゲノム中への統合の前に、目的の配列(例えば、光生成ポリペプチドコード配列)の転写は存在しない。
【0101】
トランスポゾンカセットは代表的に、ベクターDNAの操作を簡単にするために、そして多量に単離するために、シャトルベクター中にクローニングされる。このようなシャトルベクターの多くが一般的に利用可能である。例えば、pAUL−A(Chakrabortyら、(1992)J.Bacteriol.174:568−574);pE194(Sozhamannan,s.ら、(1990)J.Bacteriol.172:4543−4548;このベクターのマップについてはhttp://phase.atcc.org/vectors/gifs/68359.gifを参照のこと;完全な配列についてはftp://ftp.atcc.org/pub/vector_seqs/pE194.htmlを参照のこと;pMK4(Sullivan,M.ら、(1984)Gene 29:21−26)、pDL289(Buckley,N.ら、(1995)J.Bacteriol 177:5028−5034)、pSK+BLUESCRIPT(Stratagene,La Jolla,CA);およびpSUMシリーズミコバクテリアシャトルベクター(Ainsa,J.A.ら、(1996)Gene 176:23−26)。類似のベクター骨格が、トランスポゾンまたは可動性遺伝因子が導入される宿主(すなわち、標的)細胞に基づく任意の所定のトランスポゾンまたは可動性遺伝因子について選択され得る。
【0102】
TN4001について、このようなベクター骨格は、(1)グラム陰性の複製起点(例えば、温度感受性に条件付けされ得る)、(2)グラム陽性の複製起点(例えば、温度感受性に条件付けされ得る)、(3)ポリリンカー領域、および(4)転写終結領域を含み得る。
【0103】
実施例1は、本発明の例示的な転写性因子の構築を記載し、トランスポゾンはプロモーターのない光生成タンパク質コード配列を含む。実施例2は、多数の異なる細菌中にトランスポゾンを導入するのに有用な多数のベクターへの、トランスポゾンの導入を記載する。実施例3は、形質転換した生物発光コロニーを獲得するためのベクター/トランスポゾン構築物の1つの使用を記載する。本発明の方法によって形質転換された細胞は、光学的検出および手動の単離を用いて、固体培地上に高密度でプレートしたコロニーのうちから単離された。
【0104】
本発明の1つの局面において、ベクター骨格は、宿主生物のDNA中へのカセットの統合前に光生成ポリペプチドの発現を防ぐことを目的として、トランスポゾンまたは可動性遺伝因子の一方の側または両側に隣接して転写終結配列を含む。このような領域は当該分野で公知である。例えば、Henkin,T.M.(1996)Ann Rev Genet 30:35−37;MacDonald L.E.ら(1993)J.Mol.Biol.232:1030−1037;Jeng,S.T.ら、(1997)Can J Microbiol 43:1147−1156を参照のこと。
【0105】
好ましい実施形態(複製起点がグラム陰性生物およびグラム陽性生物の両方において機能する場合)においては、グラム陰性の複製起点の存在が、グラム陰性生物におけるベクターの複製を可能にし、それによって、挿入された配列の操作を容易にするが、グラム陽性宿主生物の制限エンドヌクレアーゼシステムを回避し、そして大量のベクター構築物DNAの単離を可能にする。この場合において、選択マーカーは、グラム陰性生物内における通過を容易にするためにベクター内に含まれ得、ここで、生じるDNAが、グラム陽性生物の形質転換のために使用されるべきである。選択マーカーは、大量のDNAを得るために、宿主生物にベクターが通過するように使用される。本発明のこの局面では、選択マーカーが、トランスポゾン転移体(transposant)を同定するために使用されるのではなく、むしろ、光生成タンパク質配列の標的細胞における発現が、トランスポゾン挿入体を同定するために使用されるスクリーニングである。
【0106】
あるいは、グラム陽性生物およびグラム陰性生物の両方において機能する複製起点が、使用され得る(例えば、特定のストレプトミセス属プラスミド(例えば、pCK1)に存在する複製起点)。
【0107】
トランスポゾンまたは可動性遺伝因子を有するベクターにおける複製起点は、連続的に活性であり得るか、またはpAUL−Aシャトルベクターにおいて見出されるように、その代わりに条件的(例えば、pE194由来の温度感受性起点)であり得る。本発明のベクター構築物において条件的な複製起点を含むことの利点は、このような因子が、許容条件下で増殖した目的の宿主生物においてベクター構築物を安定化することを可能にするが、限定条件(例えば、転移が生じた後に非許容レベルにまで上昇した温度)下で増殖する場合、この宿主生物はベクターを「矯正する(cure)」ことを可能にすることである。
【0108】
従って、トランスポゾンまたは可動性遺伝因子を含むベクター(これは、プロモーター含有光生成タンパク質コード配列またはプロモーターのない光生成タンパク質コード配列のいずれかを含む)で標的生物を形質転換した後、形質転換体は、それらが光を生成する能力により同定される。代表的には、形質転換プロトコルの後、細胞がプレーティングされ、そしてそのプレートのうちの光生成細胞を含む領域が、同定される。その後、これらの領域が継代されて、光生成タンパク質コード配列を発現する形質転換細胞の、より純粋な培養物が提供される。そのような操作は、例えば、マイクロタイタープレートを使用して、液体培養材料または半固体培養材料においても実行され得る。
【0109】
(2B.ベクターおよびプラスミド)
本発明の方法は、選択された発現制御エレメントを含む適切な発現ベクターを使用する、種々の細胞型の形質転換のために使用され得る。所定の任意の細胞型のために適切なベクターおよび制御エレメントは、本明細書の教示および発現ベクターの分野で公知の情報を考慮して、当業者によって選択され得る。
【0110】
例えば、光生成タンパク質コード配列が、そのコード配列に作動可能に連結された制御エレメントを含むベクター(これは、選択された細胞型におけるその遺伝子の発現を可能にする)中に挿入され得る。哺乳動物細胞発現における使用のための例示的プロモーターとしては、SV40初期プロモーター、CMVプロモーター、HIV−LTR、マウス乳癌ウイルスLTRプロモーター(MMLV−LTR)、FIV−LTR、アデノウイルス主要後期プロモーター(Ad MLP)、および単純ヘルペスウイルスプロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。他の非ウイルスプロモーター(例えば、マウスメタロチオネイン遺伝子由来のプロモーター)もまた、哺乳動物発現のために使用され得る。代表的には、転写終結配列およびポリアデニル化配列もまた、翻訳終止コドンの3’側に位置して存在する。好ましくは、そのコード配列の5’側に位置して、翻訳開始を最適化するための配列もまた、存在する。転写終結因子/ポリアデニル化シグナルの例としては、Sambrookら(前出)に記載されるようなSV40由来の転写終結因子/ポリアデニル化シグナル、ならびにウシ成長ホルモン終結因子配列が挙げられる。スプライスドナー部位およびスプライスアクセプター部位を含む、イントロンもまた、本発明とともに使用するために構築物中に設計され得る(Chapmanら、Nuc.Acids.Res.(1991)19:3979−3986)。
【0111】
エンハンサーエレメントは、哺乳動物ベクター構築物の発現レベルを増加するために使用され得る。例示的エンハンサーとしては、Dijkemaら、EMBO J.(1985)4:761に記載されるような、SV40初期遺伝子エンハンサー;Gormanら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1982b)79:6777に記載されるような、ラウス肉腫ウイルスの長末端反復(LTR)由来のエンハンサー/プロモーター;およびBoshartら、Cell(1985)41:521に記載されるような、ヒトCMV由来のエレメント(例えば、CMVイントロンA配列に含まれるエレメント(Chapmanら、Nuc.Acids Res.(1991)19:3979−3986))が挙げられるが、これらに限定されない。
【0112】
適切な原核生物ベクターとしては、例えば、E.coliにおいて複製能力を有するプラスミド(例えば、pBR322、ColE1、pSC101、PACYC 184、itVX、pRSET、pBAD(Invitrogen,Carlsbad,CA)など)が挙げられる。このようなプラスミドは、Sambrook(「Molecular Cloning:A Laboratory Manual」第2版、Sambrook,FritchおよびManiatis編、Cold Spring Harbor Laboratory(1989)を参照のこと)により開示されており、そして多くのこのようなベクターが、市販されている。Bacillusプラスミドとしては、pC194、pC221、pT127などが挙げられ、そしてGryczan(The Molecular Biology of the Bacilli,Academic Press,NY(1982)pp.307−329)に開示される。適切なStreptomycesプラスミドとしては、pli101(Kendallら、J.Bacteriol.169:4177−4183,1987)およびストレプトマイセスバクテリオファージ(例えば、□C31(Chaterら、Sixth International Symposium on Actinomycetales Biology,Akademiai Kaido,Budapest,Hungary(1986)pp.45−54)が挙げられる。Pseudomonasプラスミドは、Johnら(Rev.Infect.Dis.8:693−704,1986)およびIzaki(Jpn.J.Bacteriol.33:729−742,1978)により概説される。
【0113】
適切な真核生物プラスミドとしては、例えば、BPV、EBV、ワクシニア、SV40、2−ミクロン環、pcDNA3.1、pcDNA3.1/GS、pYES2/GS、pMT、pIND、pIND(Spl)、pVgRXR(Invitrogen)など、またはそれらの誘導体が挙げられる。そのようなプラスミドは、当該分野で周知である(Botsteinら、Miami Wntr.SyTnp.19:265−274,1982;Broach「The Molecular Biology of the Yeast Saccharomyces:Life Cycle and Inheritance」、Cold Spring Harbor Laboratory、Cold Spring Harbor,NY、pp.445−470,1981;Broach,Cell 28:203−204,1982;Dilonら、J.Clin.Hematol.Oncol.10:39−48,1980;Maniatis,Cell Biology:A Comprehensive Treatise,Vol.3,Gene Sequence Expression,Academic Press,NY,pp。563−608,1980)。
【0114】
光生成タンパク質コード配列は、適切な宿主系における形質転換マーカーとして使用するためにその光生成ポリペプチドの発現を生じるように、多数の市販のベクター中にクローニングされ得る。これらの系としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:バキュロウイルス形質転換のためのベクター,Reilly,P.R.ら、BACULOVIRUS EXPRESSION VECTORS:A LABORATORY MANUAL(1992),Beamesら,Biotechniques 11:378(1991),Pharmingen;Clontech,Palo Alto,CA);細菌形質転換のためのベクター,Ausubel,F.M.ら,CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY,John Wiley and Sons,Inc.,Media PA,Clontech;酵母形質転換のためのベクター,Rosenberg,S.およびTekamp−Olson,P.,米国特許RE35,749(1998年3月17日発行),Shuster,J.R.,米国特許第5,629,203号(1997年5月13日発行),Gellissen,G.ら,Antonie Van Leeuwenhoek,62(1−2):79−93(1992),Romanos,M.A.ら,Yeast 8(6):423−488(1992),Goeddel,D.V.,Methods in Enzymology 185(1990),Guthrie,C.,およびG.R.Fink,Methods in Enzymology 194(1991);哺乳動物細胞形質転換のためのベクター,Clontech;Life Technologies/Gibco−BRL,Grand Island,NY,Haynes,J.ら,Nuc.Acid.Res.11:687−706(1983),Lau,Y.F.ら,Mol.Cell.Biol.4:1469−1475(1984),Kaufman,R.J.,「Selection and coamplification of heterologous genes in mammalian cells」Methods in Enzymology,vol.185,pp537−566,Academic Press,Inc.,San Diego CA(1991);ならびに植物細胞形質転換のためのベクター,植物クローニングベクター,Clontech Laboratories,Inc.,Palo Alto,CA,およびPharmacia LKB Biotechnology,Inc.,Pistcataway,NJ,Hood,E.ら,J Bacteriol.168:1291−1301(1986),Nagel,R..ら,FEMS Microbiol. Lett.67:325(1990),Anら「Binary Vectors」など、Plant Molecular Biology Manual A3:1−19(1988),Miki,B.L.A.ら,pp.249−265など、Plant DNA Infectious Agents(Hohn,T.ら編)Springer−Verlag,Wien,Austria,(1987),Plant Molecular Biology:Essential Techniques,P.G.JonesおよびJ.M.Sutton,New York,J.Wiley,1997,Miglani,Gurbachan Dictionary of Plant Genetics and Molecular Biology,New York,Food Products Press,1998,Henry,R.J.,Practical Applications of Plant Molecular Biology,New York,Chapman & Hall,1997。
【0115】
光生成タンパク質コード配列を含むベクターはまた、標的生物のゲノムへの単一部位組換えを容易にする配列(例えば、組み込みを容易にするのに使用される標的ゲノム中の1つ以上の部位に相同な単一DNA配列)または相同組換えを容易にする配列(例えば、標的ゲノム中の遺伝子座に相同な2つの配列であって、ここで、この2つの配列は、光生成タンパク質コード配列に隣接する)(ならびに任意の関連制御因子またはさらなる目的配列)を含み得る。いったん同定されれば、標的化配列は、例えば、プライマーを設計し、そしてPCRにより配列を増幅することにより、容易に単離され得る。この増幅産物は、次いで、光生成タンパク質コード配列含有構築物(例えば、挿入されることが所望される配列に隣接して)に挿入され得る。組み込みベクターは、環状または線状であり得る。さらに、本発明の方法を用いて、光生成タンパク質コード配列(および関連制御因子およびさらなる目的配列)を保有するベクターが細胞に導入され得、そしてランダム組み込み事象が、標的細胞の形質転換および形質転換体の同定によって検出され得る。
【0116】
実施例4は、Candida albicansについての組み込みゲノム標的化ベクター(ここで、標的化ベクターは、プロモーター含有光生成タンパク質コード配列を含む)の構築を記載する。さらに、実施例4は、このベクターを用いて実施される形質転換実験を記載する。実施例4に示す結果は、光生成タンパク質コード配列含有構築物が、選択マーカーに適合されない細胞においてレポーター構築物として使用され得ることを示す。実施例4に記載の方法は、C.albicansにおけるその発現を可能にするように改変したホタルPhotinus pyralis由来のルシフェラーゼ遺伝子を用いる。形質転換Candida albicans細胞は、いかなる栄養要求性または薬物ベースの選択も使用することなく光生成についてスクリーニングすることにより単離された。
【0117】
本明細書中に記載の高密度スクリーニングは、選択を包含せず、形質転換体を得るために効率的な方法を提供した。首尾よい形質転換は、約5×10−5〜10−6の頻度で生じた(5〜10生物発光コロニー/20プレート;実施例4)。大過剰数の非形質転換細胞からの形質転換体(すなわち、光生成細胞)の同定は、簡単であり、かつ反復可能であった。本明細書中に示した首尾よい形質転換は、ATCCからのいくつかのビルレント株を用いて反復されている。本発明の1つの実施形態では、形質転換ミックスを、ルシフェリンを含む非選択培地上にプレートした。細胞のローン(lawn)を増殖させた。このローンを光生成について画像化し(例えば、Xenogen Corporation IVISTM 画像化システム(Xenogen Corporation,Alameda,CA)を用いて)、光生成タンパク質コード配列(例えば、ルシフェラーゼ遺伝子)を含み、発現する細胞の領域を同定した。プレート上の各々の明るい領域から4〜8の小さなサンプルを採集し、そしてこれを用いて終夜液体培養物に接種した。次いで、この終夜培養物の少量アリコートをマイクロタイタープレートのウェル中でルシフェリンと混合し、そして各アリコートを光生成について評価した。光生成タンパク質コード配列含有/発現細胞を含む終夜培養物を希釈し、そしてシングルコロニーについてプレートし、シングルコロニー単離物を得た。
【0118】
従って、これらの結果は、光生成タンパク質コード配列含有構築物が高密度スクリーニングのために用いられて、形質転換事象を検出し得、そしてさらには動物全体における観察を可能にし得ることを示す。
【0119】
光生成タンパク質コード配列を含む、本発明のベクターは、キットに処方され得る。このようなキットのコンポーネントとしては、容器、説明書、溶液、緩衝液、使い捨て物、およびハードウェアが挙げられ得るが、これらに限定されない。代表的なハードウェアとしては、増強光子係数カメラ(intensified photon−counting camera)または冷却統合カメラ(cooled integrating camera)が挙げられ得る。
【0120】
従って、形質転換細胞中のベクターの存在を決定するために従来の選択またはスクリーニング方法を使用する代わりに、光ベースのスクリーニング方法が用いられ得る。1つの実施形態(すなわち、プロモーター含有構築物)では、光生成ポリペプチドコード配列は、目的の生物において活性なプロモーターの制御下に置かれる。このような制御因子は、恒常的または条件付きであり得る。例えば、目的の標的生物において機能的であるプロモーター配列に作動可能に連結されたluxABCDEカセットが、適切なベクターに導入され得る。次いで、この目的の生物は形質転換され、そして得られた生物は、それらが光を生成する能力についてスクリーニングされる。この方法において、光の生成は、目的の形質転換体を同定するために使用される。光生成コロニー(または細菌斑)は、代表的には、標準的な方法(例えば、希釈プレーティング(例えば、マイクロタイターウェルを用いる)、またはシングルコロニーについてのストリーキング)によってクローン化される(すなわち、物理的に単離される)。本発明の1つの局面は、目的の標的生物において機能的であるプロモーター配列に作動可能に連結された光生成ポリペプチド配列を含むベクターを提供する。このようなベクターの使用は、選択マーカー(例えば、薬物耐性マーカー)が利用可能ではない生物の形質転換のための手段を提供する。
【0121】
(2C.光生成タンパク質構築物の作製方法)
本明細書中に記載の光生成タンパク質カセット、トランスポゾンカセットおよびシャトルベクター構築物は、本明細書の教示を考慮して、分子生物学の分野において公知の方法(例えば、Ausubel,F.M.ら、Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA(1995)、またはSambrookら、を参照のこと)を用いて組み立てられ得る。代表的には、光生成ポリペプチドをコードする配列を含む遺伝子カセットが組み立てられる。プロモーター、制御因子、および/または他のヌクレオチド配列もまた、適切な位置で構築物中に導入され得る。
【0122】
ポリヌクレオチド、適切な調節配列、および短いランダムヌクレオチド配列を得るための好ましい方法は、PCRである。PCRについての一般的な手順は、MacPhersonら、PCR:A PRACTICAL APPROACH,(IRL Press at Oxford University Press,(1991))により教示される。各増幅反応についてのPCR条件は、経験的に決定され得る。多数のパラメーターが反応の成功に影響する。これらのパラメーターの中には、アニーリング温度および時間、伸長時間、Mg2+およびATP濃度、pH、ならびにプライマー、鋳型、およびデオキシリボヌクレオチドの相対濃度がある。代表的なプライマーは、実施例にて以下に記載される。増幅後、得られるフラグメントは、アガロースゲル電気泳動、次いで臭化エチジウム染色および紫外線照射による可視化によって検出され得る。ポリヌクレオチドを得るための別の方法は、例えば、酵素消化による。所望のベクターの構成要素は、任意の適切な方向および/または配置で編成され得る。
【0123】
(2D.標的細胞に核酸を導入する方法)
核酸を細胞(または細胞のプロトプラスト(例えば、酵母または植物細胞壁の弱化または除去後))に導入するための方法は当業者に公知であり、そして以下を含むがこれらに限定されない:脂質媒介移入(例えば、リポソーム(中性脂質およびカチオン性脂質を含む)を用いる)、直接注入(例えば、マイクロインジェクション)、細胞融合、マイクロプロジェクタイルボンバードメント(例えば、微粒子銃法(例えば、DNA粒子ボンバードメント))、共沈殿(例えば、リン酸カルシウムと、または酢酸リチウムと)、DEAE−デキストラン媒介移入もしくはポリエチレングリコール媒介移入、およびウイルスベクター媒介移入。
【0124】
形質転換方法は、代表的には、細胞型および本方法において利用可能な核酸の量に依存して選択される。形質転換後、細胞は、光生成についてのスクリーニングを容易にする密度でプレートされ得る。細胞は、例えば、形質転換細胞集団の一連の希釈を調製することによって、多数の密度でプレートされ得る。細胞プレーティング密度は、細胞型によって異なる;しかし、初期スクリーニングについて高密度プレーティングであることは、形質転換方法によって処理される細胞の集団において形質転換細胞を検出する可能性を増大するために一般に好ましい。
【0125】
当業者は、本明細書中に提示した指針と合わせて、基本的に任意の選択された形質転換方法を用いて、本発明の光ベースのスクリーニング方法を適用し得る。
【0126】
(3.細胞培養物における光生成ポリペプチド配列の評価)
光生成タンパク質コード配列構築物(例えば、上記および実施例に記載のもの)は、種々の宿主細胞を形質転換し、首尾よい形質転換事象をアッセイするために使用され得る。適切な宿主細胞としては、真核生物(例えば、酵母(例えばCandidaおよびSaccharomyces));植物細胞;哺乳動物細胞(例えば、BHK細胞、VERO細胞、HT1080細胞、293細胞、RD細胞、COS−7細胞、またはCHO細胞);組織特異的細胞;腫瘍細胞;昆虫細胞;原核細胞(例えば、グラム陰性細菌、グラム陽性細菌および上記の分類のいずれにも含まれない他の属(例えば、Rickettsia spp.;Rochalimaea spp,;Coxiella spp.;Treponema spp.(Treponema pallidum(梅毒を引き起こす生物)を含む);Mycoplasma spp.、およびChlamydia spp.)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0127】
グラム陰性宿主細胞に関して、本発明の構築物は、以下を含むがこれらに限定されない生物を形質転換するために使用され得る:Clostridium spp.,Vibrio spp.,Brucella spp.,Bordetella spp.,Campylobacter spp.,Pseudomonas spp.,Escherichia spp.,Enterobacter spp.,Klebsiella spp.,Serratia spp.,Citrobacter spp.,Proteus spp.,Salmonella spp.,Shigella spp.,およびYersinia spp.。
【0128】
グラム陽性宿主細胞に関しては、本発明の構築物は、以下を含むがこれらに限定されない生物を形質転換するために使用され得る:
以下のグラム陽性球菌科のメンバー:Micrococcaceae(Micrococcus spp.,Stomatococcus spp.,Planococcus spp.,およびStaphylococcus spp.),Deinococcaceae(Deinococcus spp.),および以下を含む他の球菌属の種:Streptococcus spp(例えば、化膿性溶血性(pyogenic hemolytic)streptococci spp.,口腔streptococci spp.,Enterococci spp.,乳酸streptococci spp.,嫌気性Streptococci spp.,および他のStreptococci種);Leuconostoc spp.,Pediococcus spp.,Aerococcus spp.,Gemella spp.,Peptococcus spp.,Peptostreptococcus spp.,Ruminococcus spp.,Coprococcus spp.,およびSarcina属の種。
【0129】
内生胞子形成グラム陽性桿菌および球菌(以下を含む:Bacillus spp.,Sporolactobacillus spp.,Clostridium spp.,Desulfotomaculum spp.,Sporosarcina spp.,およびOscillospira属の種)。
【0130】
規則的非胞子形成グラム陽性桿菌(regular,nonsporing,Gram−positive rods)(以下を含む:Lactobacillus spp.,Listeria spp.(食糧中、飲料水中、および食用調製物表面上に汚染物として見出される病原種Listeria monocytogenesを含む)、属Erysipelothrix spp.,Brochothrix spp.,Renibacterium spp.,Kurthia spp.,およびCaryophanon属の種)。
【0131】
不規則的非胞子形成グラム陽性桿菌(irregular,nonsporing,Gram−positive rods)(以下を含む:Corynebacterium(Corynebacteriumの植物病原種を含む),Gardnerella spp.,Arcanabacterium spp.,Arthrobacter spp.,Brevibacterium spp.,Curtabacterium spp.,Caseabacter spp.,Microbacterium spp.,Aureabacterium spp.,Cellulomonas spp.,Agromyces spp.,Arachnia spp.,Rothia spp.,Propionibacterium spp.,Eubacterium spp.,Acetobacterium spp.,Lachnospira spp.,Butyrivibrio spp.,Thermoanaerobacter spp.,Actinomyces spp.,およびBifidobacterium属の種)。
【0132】
Mycobacteriaceae科の生物(すなわち、Mycobacterium spp)。
【0133】
ノカルジア状生物(以下を含む:Nocardia spp.,Rhodococcus spp.,Nocardioides spp.,Pseudonocardia spp.,Oerskovia spp.,Saccharopolyspora spp.,Micropolyspora spp.,Promicromonospora spp.,およびIntrasporangium属の種)。
【0134】
特別な目的の生物としては、以下が挙げられる:Clostridium spp.,Vibrio spp.,Brucella spp.,Bordetella spp.,Campylobacter spp.,Pseudomonas spp.,Escherichia spp.,Enterobacter spp.,Klebsiella spp.,Serratia spp.,Citrobacter spp.,Proteus spp.,Salmonella spp.,Shigella spp.,およびYersinia spp.。
【0135】
原核生物細胞および真核生物細胞の両方についての形質転換方法が当該分野で公知であり(例えば、Sambrookら)、そしてこのような方法としては、リン酸カルシウム沈殿、マイクロインジェクションまたはエレクトロポレーションが挙げられるが、これらに限定されない。適切な調節因子および多重クローン化部位を含むベクターは広範に市販され(例えば、Stratagene、La Jolla、Calif;Clontech、Palo Alto、Calif)、そして光生成タンパク質コード配列を有するバックボーンベクターとして使用され得る。
【0136】
上述のように、本明細書中に記載の特定の発現カセットは、光の生成について外因性基質の添加を必要とする(例えば、lucおよびluxAB発現カセット)。本発明の1つの実施形態では、基質はアルデヒドである。細胞に投与される場合、アルデヒドは、蒸気として培養培地の周囲の雰囲気中で、または、液体もしくは固形として培養培地に直接に適用され得る。
【0137】
光生成の検出および定量は、例えば、増強光子計数カメラ(Hamamatsu Photonics Model 2400−32)を用いて達成される。本発明の方法によって生成される形質転換体をスクリーニングするために特に有用である1つのシステムは、Xenogen Corporation(Alameda,CA)から入手可能なIVISTM画像化システムである。IVISTM 画像化システムは、高感度カメラ(例えば、冷却統合カメラ(Roper Scientific Model LN/CCD 1300−EB/1;Spectral Instruments model 620冷却CCDカメラ、Spectral Instruments,Inc.,Tucson,Arizonaから入手可能)、特殊設計画像化チャンバー、およびそれを全て実行するためのソフトウェアを備える。さらに、LivingImageTMソフトウェアは、データを解析、編成、および保存する。システムのコンポーネントについての代表的な仕様は、表1に以下に示すとおりである。
【0138】
【表1】
複数の光生成タンパク質コード配列が、本明細書中に記載の構築物および方法を用いて単一生物に取り込まれ得る。1つの実施形態では、各カセットは、互いに対して異なる特徴的な波長で発光する光生成ポリペプチドをコードし得る。あるいは、特徴的な波長で発光する光生成ポリペプチドを保有するいくつかのカセットが用いられ得る。異なる特徴的な波長で発光する光生成ポリペプチドの種々のこのような混合物を有する、光生成タンパク質コード配列を含む、カセットの組み合わせが、本明細書中の教示を考慮して構築され得る。
【0139】
(4.動物におけるルシフェラーゼ発現ベクターの評価)
選択される細胞または細胞型の形質転換において使用するための、本発明の構築物および方法に加えて、光生成タンパク質をコードする配列を含む構築物を有する微生物は、動物全体における非侵襲的造影に有用である。動物全体における非侵襲的造影は、共有に係る米国特許第5,650,135号(Contag,et al.)において記載される(以下もまた参照のこと:Contag,et al.,(1998)Nature Medicine 4(2):245−247;Contag,et al.,(1996)OSA Tops on Biomedical Optical Spectroscopy and Diagnostics 3:220−224;Contag,et al.,(1997)Photochemistry and Photobiology,66(4):523−531;およびContag,et al.,(1995)Mol.Microbiol.18:593−603)。
【0140】
造影方法において、その結合体は、生体適合性実体(例えば、本発明の構築物がそのゲノムに組み込まれた、形質転換された細菌)および光生成部分(例えば、ルシフェラーゼ酵素)を含む。光放出結合体は、代表的に、種々の方法のいずれかによって被検体に投与され、その被検体内に配置され、そして造影される。造影すなわちその被検体からの光子放出の測定は、数十分までかかり得ることから、その被検体は、代表的に、造影プロセスの間固定されるが、必ずしも必要ではない。
【0141】
光放出実体の画像は、非常に低レベルの光(代表的に、単一の光子事象)を検出し得る光検出器の使用、および画像が構築され得るまで光子放出を積分する工程を包含する。そのような感度のよい光検出器の例としては、その事象がカメラによって検出されるまで単一の光子事象を強化するデバイス、および検出系において固有のバックグラウンドノイズに対して単一の光子を検出し得るカメラ(例えば、液体窒素によって冷却される)が挙げられる。
【0142】
いったん光子放出画像が生成されると、代表的に、その画像は、被検体の「写真」が反映された光画像に重ねられた擬色画像として表現され、放出された光子の供給源に対して参照のフレームを提供する(すなわち、その被検体に対して光放出する結合体を局在化する)。次いで、そのような「複合」画像は、被検体におけるレポーター遺伝子の発現の位置および/またはレベルを決定するために分析される。
【0143】
(4A.動物の感染)
本明細書において記載されるカセットは、動物における種々の原核生物および真核生物の細胞を評価するために有用である。例えば、記載されるカセットは、病原体生物(例えば、カンジダ、グラム陽性細菌など)のゲノムに組み込まれ得、次いで動物全体に導入され得る。次いで、この動物を用いて感染プロセスをインビボにおいて追跡し得、そして新たな抗生物質のような可能な抗感染薬物を、感染を阻害するにおけるその効力について評価し得る。したがって、1つの局面において、本明細書において記載される発現カセットは、(例えば、ルシフェラーゼ発現カセットを有する細菌または真菌の細胞に感染した)哺乳動物被検体における光放出結合体の非侵襲性の造影および/または検出において有用である。形質転換された細胞は、試験被検体にそれらが細胞または組織の型に局在化されるように投与され得る。あるいは、形質転換された細胞は、それらがその被検体において均一に分配されるように投与され得る。
【0144】
(4B.基質の投与)
上記のように、本明細書において記載される特定の発現カセットは、光の生成のために外来の基質(例えば、ルシフェリン)の添加を必要とする(例えば、lucおよびluxABの発現カセット)。本発明の1つの実施形態において、この基質はアルデヒドである。この基質はまた、動物全体に投与され得る。基質について適切な濃度は、構築された試験動物の各々の系統について経験的に決定され得る。基質(代表的に、ルシフェリン)は、目的分析物の投与の前、同時または後に投与され得る。基質の投与経路は、分析物について記載されるとおりであり得る。基質について好ましい投与経路は、静脈投与または局所投与、あるいは例えば蒸気として雰囲気中で基質を提供することによるものが挙げられるがそれらに限定されない。
【0145】
(5.本発明の構築物の使用)
1つの局面において、本発明は、種々の細胞型について形質転換ベクターとして使用される、プロモーターを含有するか、またはプロモーターのない、光生成タンパク質コード配列構築物に関する。本発明は、本発明の構築物が首尾よく導入された細胞の同定を可能にする。形質転換のレポーターとして光生成を用いる本明細書において記載されるこの方法は、例えば、抗生物質抵抗性細菌、自己栄養性マーカーのない酵母のような、使用され得る選択可能なマーカーが知られていない細胞型の形質転換のために特に有用である。本発明の形質転換方法は、以下の工程を包含する。第一に、所望の標的細胞の細胞集団が調製され、次いで、光生成タンパク質コード配列構築物を使用して当該分野において公知の形質転換方法(例えば、(カルシウム沈降;ポリエチレングリコール沈降;酢酸リチウム/ポリエチレングリコール形質転換、Braun and Johnson (1997)Science 277(5322):105−9;およびエレクトロポレーション、De Backer,Maes et al.(1999)Yeast 15(15):1609−18)を用いてその細胞を形質転換する。光生成タンパク質コード配列構築物を取り込み、そして光生成タンパク質を発現する細胞は、例えば、画像系を用いて同定される。形質転換された細胞は、代表的に、単一のコロニーについて、例えば希釈プレーティングまたはストリーキングによって、さらに精製されて形質転換された細胞の本質的に純粋な培養物を生成する。
【0146】
本発明の1つの局面において、プロモーターのない光生成タンパク質コード配列構築物が使用される。この場合、光生成タンパク質コード配列の発現は、代表的に、その標的細胞のゲノムへの組み込みに依存する。最も一般には、組み込み事象は、その標的細胞における隣接する活性転写制御エレメントである。
【0147】
本発明の別の局面において、プロモーターを含む光生成タンパク質コード配列構築物が使用される。この場合、その光生成タンパク質コード配列は、その標的細胞のゲノムに組み込まれてもよく、あるいはプラスミド(または、他のエピソーム性もしくは染色体外のベクター)上に有され得る。
【0148】
本発明のカセットは、広汎な種々の適用において有用である。例えば、これらのカセットは、目的の遺伝子または核酸配列と組み合わせて用いられて、その標的細胞がその目的の遺伝子または核酸配列で形質転換されたか否かをアッセイすることができる。換言すれば、光は、例えば、エレクトロポレーションまたはファージ媒介性の形質導入または接合を介した、標的細胞(例えば、病原性生物)の首尾よい形質転換を示すレポーターとして供される。このことは、形質転換事象についてアッセイするために代表的に使用される、選択マーカー(例えば、薬物抵抗性)を利用することができない細胞において特に有用である。
【0149】
形質転換体はまた、有効な薬学的因子を決定し、そしてその作用点を決定するために用いられ得る。首尾よく形質転換された標的細胞を同定した後、次いでその標的細胞を使用して実験動物の複数の群に感染させる。この群は各々、目的の遺伝子もしくは核酸配列および/または活性プロモーターを1つ以上含む。次いで、この群を目的の薬学的因子で処置し、次いで実験動物および感染され処置されていないコントロール動物の両方を、光生成についてモニターする。転写および/または翻訳を抑制するにおいて有用な(直接または間接のいずれかで)、または形質転換された細胞が正常に機能する能力を阻害する因子は、処置された実験動物において光生成を抑制し、他方、光生成は、対応する感染され処置されていないコントロール動物において観察される。あるいは、光生成を増強する化合物もまた同定され得る。
【0150】
本発明によって教示されるような、光を生成するように改変された生物を使用して、例えば、感染、食糧、飲用水および食物調製物の表面における微生物の存在をモニターすることができる。
【0151】
特に、本発明の方法は、核酸(例えば、DNA)を細胞に導入するために有用であり、ここで、形質転換体(例えば、病原性真核生物の生物(例えば、Candida))および抗生物質抵抗性細菌(以下を含むがそれらに限定されない:院内感染病原体(例えば、Staphylococcus aureusのメチシリン抵抗性株、Enterococcus faeciumおよび他の抗生物質抵抗性腸菌))を選択することが困難である。
【0152】
以下は本発明を実施するための、特定の実施形態の例である。この例は、例示の目的のみに提供され、そして本発明の範囲をいかなる様式においても限定することを意図しない。
【0153】
(材料および方法)
そうではないと指示しない場合、細胞、タンパク質および核酸(例えば、DNA)の操作は、例えば、Sambrookら,およびAusubel,F.M.ら,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA (1995)に記載されるような標準的な方法を用いて実施した。そうではないと指示しない場合、制限酵素は、New England Biolabsから入手した。修飾酵素は、PromegaまたはBoehringer Mannheimから入手した。そして、他の実験室用化学物質は、Sigma Chemical Company (St.Louis,MO)から入手した。
【0154】
使用される数字(例えば、量、温度など)に関して正確性を保証するための努力がなされたが、いくつかの実験誤差および偏差は、当然に許容されるべきである。
【0155】
(A.外因性アルデヒドの存在下でのインビトロスクリーニング)
外因性アルデヒド基質を、luxCDE遺伝子を含まない細菌のプレートまたは培養物を造影する前に加えた。造影プレートについて、n−デシルアルデヒド(デカナール;Sigma Chemical Company)を、造影されるべき細菌を含むプレートを覆う蓋の内表面内に広げた(「アルデヒド蒸発造影」)、次いでこのプレートを、本質的に米国特許第5,650,135号に記載されるようにCCD増感カメラ(Hamamatsu Photonics model 2400−32)を用いて造影した。液体培養物を造影するために、1μgの1%デカナール溶液(50%エタノール中)を、1mlの適切な10倍培養物希釈液に加えた。
【0156】
(B.DNAの調製およびクローニング)
そうではないと指示しない場合、1つ以上の制限エンドヌクレアーゼを用いた消化後に、DNAサンプルを85℃で15分間加熱して制限酵素を不活化した。ライゲーションを、16℃で一晩行った。
【0157】
(C.細菌細胞の形質転換)
コンピテント細胞の調製。そうではないと指示しない場合、細菌細胞を、以下のように形質転換した。細菌培養物を、LB中で一晩増殖させた。5mlの各々の培養物を用いて新鮮な500ml容量のLBに播種した。これらの培養物を37℃で、約0.6のO.D.(600nm)が達成されるまで振盪した。次いで、この細胞を、氷上で30分間冷却し、その後3,000×gにて10分間4℃で遠心分離することによって採集した。この細胞を冷0.5Mスクロース(S.aureus)またはddH2O(E.coli)のいずれかの50ml中に再懸濁し、その後再遠心分離し、そして冷0.5Mスクロース(S.aureus)またはddH2O(E.coli)のいずれかの5ml中に再懸濁した。この段階において、その細胞を、氷上で30分間にわたって保持し、次いで再遠心分離し、そして5mlの冷10%グリセロール中に再懸濁した。各々の細胞型のアリコートを凍結し、そして−80℃で保存した。
【0158】
エレクトロポレーション。プラスミドDNAを、Qiagenカラムを用いて精製し、透析し、そして「GenePulser」(BioRad)を用いてコンピレント細胞にエレクトロポレーションした。設定は、25μF、2.5kVおよびS.aureusについて100Ω抵抗またはE.coliおよびS.pneumoniaeについて400Ω抵抗のいずれかであった。この細胞を、1mlの培養培地中に回収して37℃で2時間保持し、その後必要な選択抗生物質を含む適切な寒天上にプレーティングした。
【0159】
(D.サンプルの画像化)
サンプルを、以下に記載のようにわずかに改変して、Contagら,米国特許第5,650,135号に本質的に記載されるように画像化した。
【0160】
本発明(以下に記載される)を支持して行われる実験において、サンプルが発した光の量を、増強光子計数カメラ(intensified photon−counting camera)(Hamamatsu Photonics Model 2400−32)または冷却集積カメラ(cooled integrating camera)のいずれかを用いて定量した。冷却集積型のカメラに関して、使用される特定の機器を、3つの製造業者/モデルの中から選択した:(1)Princeton Instruments Model LN/CCD 1340−1300−EB/1;(2)Roper model LN−1300EB cooled CCD camera (Roper Scientific,Inc.,Tucson,Arizonaから入手可能);および(3)Spectral Instruments model 600またはmodel 620 cooled CCD camera(Spectral Instruments,Inc.,Tucson,Arizonaから入手可能)。好ましい装置は、それぞれ、Hamamatsu Photonics camera number XEN−3およびPrinceton Instruments camera number XEN−5(ともに、Xenogen Corporation,Alameda,Californiaにある)であった。両方の型のカメラは、電荷結合デバイスアレイ(CCDアレイ)を使用して、面積あたりに選択された光子数に比例したシグナルを生成する。選択された単位面積は、1つのCCDピクセルにより検出される面積と同程度に小さいものであり得るか、またはビンニング(binning)が使用される場合は、任意の選択された群のピクセルにより検出される面積と同程度に小さいものであり得る。このシグナルは、必要に応じて、画像プロセッサ(例えば、Hamamatsu Photonicsから入手可能なArgus)を介して指令され得、次いで、コンピューター(Windows(登録商標) NT(Dell Computer Corporation;Microsoft Corporation,Redmond,WA)を走らせているPCまたは画像処理ソフトウェアアプリケーション(例えば、「LivingImage」(Xenogen Corporation,Alameda,CA)を走らせているMacintosh(Apple Computer,Cupertino,CA)のいずれか)に送られる。このソフトウェアおよび/または画像プロセッサは、コンピューターデータファイルとして保存された画像を獲得するために使用される。このデータは、概して、(x、y、z)値の形態で得る。ここで、xおよびyは、シグナルが収集された点または面積の空間座標を示し、zは、「相対光単位(RLU)」として表されるその点または領域にてシグナルの量を表す。
【0161】
実行を容易にするために、データは、代表的には、「偽カラー」画像としディスプレイされ、ここで、カラースペクトルは、特定の点におけるz値(シグナルの量)を示すために使用される。さらに、この偽カラーシグナル画像は、代表的には、反映された光または「写真」画像の上に重ね合わせられて、準拠座標系が提供される。
【0162】
シグナルが、安定な光電子放出標準(例えば、Xenogen Corporationから入手可能)を使用して較正されたカメラで獲得される場合、任意のカメラからのRLUシグナル値が、同じ光電子放出標準を使用して較正された任意の他のカメラからのRLUと比較され得ることが認識される。さらに、光電子放出標準を、絶対光子フラックス(absolute photon flux)(ある時間単位における単位面積から放出された光子)について較正した後、当業者は、このようなカメラから光子フラックス値へとRLU値を変換し得る。次いで、光子フラックス値は、単位時間あたりのサンプル中の形質転換細胞により放出された光子の数の予測を可能にする。
【0163】
(E.96ウェルマイクロタイタープレートを使用して産出された光の定量)
溶液中の細胞により生成される光の量を、96ウェルプレートのウェルへ溶液の希釈物をプレートし、Xen−3カメラにおいて上記のようにプレートを画像化することにより定量した。次いで、LivingImageソフトウェアを使用して、特定のウェルからの光に対応するシグナルを示す画像の各面積の周りに規定された境界を重ね合わせた。次いで、これらの面積の各々からのシグナルを定量し、各ウェルについての単一RLU値として表した。これらのRLUを、以下に記載した研究(実施例13、14および15を含む)のいくつかに使用した。
【実施例】
【0164】
(実施例1:グラム陽性luxトランスポゾン:Tn4001 luxABCDE kmRの構築)
luxABCDE kmRカセットを以下のように構築した:pDL289(Buckley,N.D.ら(1995)J.Bacteriol.177:5028−5034)からのグラム陽性カナマイシンカセットを、プライマーKanF2
【0165】
【化1】
;配列番号1;太字は、XhoI部位を示す)およびKanR2
【0166】
【化2】
;配列番号2;太字は、SalI部位を示す)を使用してPCR増幅した。95℃で15秒、50℃で30秒、および72℃で2分の30回の加熱/冷却サイクルで増幅を行った。
【0167】
得られた増幅産物は、プロモーターなしのkmR抗生物質耐性遺伝子を提供した。次いで、増幅産物を、XhoI/SalIで切断し、luxABCDEカセットのすぐ下流にあるpSK−luxABCDEプラスミド構築物(プラスミド構築についてのさらなる詳細に関しては、同時係属中の共有に係る米国特許出願第09/657,289号を参照のこと)のSalI部位に連結した。
【0168】
pSK luxABCDE kmRプラスミド構築物を、E.coli DH5α細胞にエレクトロポレーションし、形質転換細菌を、25μg/mlカナマイシンを含有するLBプレートにプレートした。37℃で一晩インキュベートした後、得られた形質転換体を、光子計数CCDカメラ(Hamamatsu Photonics,Shizuoka Pref.,Japan;model 2400−32)を使用して、発光についてスクリーニングした(材料および方法を参照のこと)。E.coli(グラム陰性)におけるカナマイシン耐性および生物発光両方の発現は、pBluescript II SK+またはSKベクター骨格において見出されたlacZプロモーターにより媒介された。DNAを、生物発光コロニーから調製した。luxABCDEコード配列に対するカナマイシンカセット(すなわち、コード配列)の正しい方向を、SalIでのDNAの制限消化および得られた制限パターンの分析により確認した。
【0169】
lux遺伝子およびkmR遺伝子を含むTn4001カセットを構築するために、luxABCDE kmRカセットを、pSK luxABCDE kmR構築物から切断し、SpeI/SalIを使用して上記のように調製した。フラグメントの末端を、ヌクレオチドで埋めて、平滑末端化分子を生成した。これらの分子を、プラスミドpMGC57(Lyonら(1998)EMBO J.17:6263−6275)のEcoRV部位に連結し、この構築物を、DH5α細胞にエレクトロポレーションした。形質転換細菌を、15μg/ml クロラムフェニコールを含有するLB培地にプレートした。得られた形質転換体を、発光、クロラムフェニコール耐性(CmR)およびカナマイシン耐性(KanR)についてスクリーニングした。DNAを、発光コロニー、CmRコロニー、KanRコロニーから調製した。luxABCDE kmRカセットの正しい方向(すなわち、Tn4001トランスポゾンの5’末端に対するluxA配列の5’末端の位置)を、制限消化(XhoI/NdeIおよびXhoI/EcoRV)および制限パターン分析、ならびにDNAのPCR分析により確認した。PCRを、上記の条件下でプライマーMGC−CAT−F1(5’−GGT GTC CCT GTT GAT ACC G−3’,配列番号3)およびLuxA−Rev(5’−CCA CAC TCC TCA GAG ATG CG−3’,配列番号4)を使用して行った。フラグメントサイズにより正しい方向を同定した。
【0170】
(実施例2:Tn4001 luxABCDE kmRシャトルベクター構築物の構築)
(A.pAUL−A Tn4001 luxABCDE kmRシャトルベクターの構築)
lux遺伝子およびkmR遺伝子(IR luxABCDE kmR tnp IRといわれ、ここでIRは、逆方向反復を示し、tnpは、Tn4001トランスポザーゼをコードする遺伝子を示す)を含むTn4001カセットを、グラム陰性複製起点およびグラム陽性複製起点(構成性または条件性(conditional)(例えば、温度感受性)のいずれか)を有する広範囲のシャトルベクターに挿入した。このようなシャトルベクターの1つの例は、グラム陽性細菌およびグラム陰性細菌両方において機能するエリスロマイシン耐性遺伝子を含むpAUL−Aベクター(Chakrabortyら(1992)J.Bacteriol.174:568−574)である。このベクターは、グラム陽性複製起点および温度感受性pE194グラム陽性複製起点の両方を含む。
【0171】
本明細書中で、本発明のトランスポゾンカセットを、以下のように模式的に示す。逆方向反復(IR)は、一般に、転移可能因子の末端を示す。従って、トランスポゾンについての1つの設計は、IR−tnp−IRであり、ここでtnpは、トランスポザーゼをコードする遺伝子を示す。さらに、因子は、トランスポゾンに付加され得、同様に示され、例えば、luxABCDE kmRカセットの付加が、IR luxABCDE kmR tnp IRとして模式的に与えられる。
【0172】
IR luxABCDE kmR tnp IRカセットを、酵素EcoRI/XhoIを使用してpMGC57から切断し、pAUL−AシャトルベクターのEcoRI/SalI部位に連結して、シャトルベクター構築物pAUL−A Tn4001 luxABCDE kmRを得た。
【0173】
E.coli細胞(DHα5)を、エレクトロポレーションによりシャトルベクター構築物で形質転換し、150μg/mlの濃度にてエリスロマイシンを含有するLBプレートにプレートし、37℃にて一晩インキュベートした。得られた形質転換体を、発光、エリスロマイシン耐性(EmR)およびカナマイシン耐性(KanR)についてスクリーニングした。次いで、プラスミドDNAを、発光コロニー、ErRコロニー、KanRコロニーから単離した。
【0174】
(B.pSK Tn4001 luxABCDE kmR pE194シャトルベクターの構築)
Tn4001 luxABCDE構築物についての送達系としてpAUL−Aを使用することに代えて、プラスミドpSKおよびpE194を組み合わせて使用した。
【0175】
Tn4001カセットを、以下のように、pMGC57からpSKへと動かした:Tn4001カセットを、XhoI/PstIを使用してpMGC57から切断し、同様に切断したpSKと連結した。この連結物を、コンピテントE.coli DH5αにエレクトロポレーションし、形質転換体を、100μg/ml アンピシリン、IPTG、X−galを含有するLB上で選択した。白色コロニーを、Tn4001トランスポザーゼ遺伝子由来の配列を含むプライマーを用いて、PCRによってスクリーニングした。PCRによりポジティブであることが示されたコロニーは、準備された(prepped)プラスミドであり、これらのDNAをXhoI/PstIで切断して、それが正確なサイズのフラグメントを含むことを確認した。
【0176】
次いで、luxABCDE kmRカセットを、2つのIR配列との間にあるようにpSK Tn4001に動かした。最初に、アンピシリンカセットを、(luxカセットのpSK Tn4001への引き続くクローニングを補助するために)酵素AhdI/KpnIを用いてpSKからluxABCDE kmRを除去した。次いで、luxABCDE kmRカセットを、アンピシリン欠失pSK骨格からBamHI/XhoIを使用して切り出した。次いで、pSK Tn4001 DNAを、EcoRVで切断し、平滑末端化したluxABCDE kmRカセットと連結した。
【0177】
連結物を、コンピテントE.coli DH5αにエレクトロポレーションし、形質転換体を、100μg/ml アンピシリンを含有するLB上で選択した。光形質転換体を、クロラムフェニコールまたはカナマイシンのいずれかに当てた(patch)。陽性のクローンの正確な方向を、プライマーM13FおよびLuxA−Rを使用してPCRにより確認した。
【0178】
次に、pSK Tn4001 luxABCDE kmRを、SacIで直鎖状にし、平滑末端化した。最後に、このDNAを、続いて平滑末端化したClaI切断したpE194と連結し、pSK Tn400l luxABCDE kmR pE194シャトルベクター構築物を得た。
【0179】
この構築物を、コンピテントE.coli DH5αにエレクトロポレーションした。形質転換体を、150μg/ml エリスロマイシンを含有するLB上で選択した。次いで、得られた光コロニーを、100μg/ml アンピシリンを含有するLB、および50μg/ml カナマイシンまたは15μg/ml クロラムフェニコールのいずれかを含有するLB上に当てた。
【0180】
(C.pE194 Tn4001 pSK luxABCDE kmRシャトルベクターの構築)
Tn4001 luxABCDE kmRシャトルベクターを構築した。ここで、グラム陰性起点を、2つのIR配列の中に配置した。最初に、グラム陰性Tn4001含有プラスミドpMGC57を、グラム陽性エリスロマイシン耐性プラスミドpE194と融合した。pMGC57を、PstI/BamHIで切断し、平滑末端化した。同時に、pE194を、ClaIで切断し、平滑末端化した。次いで、これら2つの直鎖状にしたプラスミドを連結し、この混合物を、コンピテントE.coli DH5αにエレクトロポレーションし、形質転換体を、150μg/ml エリスロマイシンを含有するLB上で選択した。
【0181】
第2に、クロラムフェニコール耐性カセットおよびグラム陰性起点を、pMGC57/pE194複合物から取り出した。多くの上記のエリスロマイシン耐性コロニーから精製したプラスミドDNAを、KpnI/XhoI(クロラムフェニコール耐性カセットおよびグラム陰性起点に隣接する部位)で切断し、各消化物の一部を、アガロースゲル上で電気泳動して、正確なサイズのプラスミドを同定した。次いで、正確なサイズであるようであるプラスミド消化物の残りを、平滑末端化し、連結した。この連結物を、S.aureus RN4220にエレクトロポレーションし、0.3μg/ml エリスロマイシンを含有するチョコレート寒天上にプレートした。
【0182】
最後に、pSK luxABCDE kmプラスミドを、Tn4001のIR内に導入した。pMGC57/pE194 ori cmR S.aureusクローンのうち10個から精製したプラスミドDNAを、EcoRVで切断し、各消化物の一部を、アガロースゲル上で電気泳動して、正確なサイズのプラスミドを同定した。次いで、正しいサイズ(約6kb)を示すプラスミド消化物の残りを、平滑末端化したBamHI切断pSK luxABCDE km DNAと連結した。この連結物を、DH5αにエレクトロポレーションし、形質転換体を、150μg/ml エリスロマイシンを含有するLB上で選択した。次いで、生物発光コロニーを、50μg/ml カナマイシンまたは100μg/ml アンピシリンのいずれかを含有するLBプレート上で2連にて当てて、後者の抗生物質カセットの活性を確認した。正確な方向における前者のプラスミドへのpSK luxABCDE km連結の可能性は約50%であるはずなので、このような改変体が、S.aureusにおける表現型(転移の際に生物発光を付与する、正確な方向にてluxを有するプラスミドのみ)により同定され得ることを決定した。
【0183】
(実施例3:生物発光転移体の高密度スクリーニング)
選択培地を使用する代わりに、生物発光コロニーを、光検出および目視単離を使用して、固体培地上に高密度でプレートされたコロニーの中から単離した。
【0184】
S.aureus 8325−4細胞を、pE194 Tn40001 luxABCDEで形質転換し、104〜105個の細胞/プレートの密度にて固体の非選択培地プレートにプレートし、37℃にて一晩増殖した。強い生物発光シングルコロニーを、ICCDカメラを使用して検出し、それらのコロニーを、使い捨てマイクロピペットチップを使用して採取し;所望のコロニーの発光表現型を、カメラを使用して確認した。このコロニーを使用して、ある容積の液体増殖培地を接種した。これを、次いで、新たな培地プレートに画線した。このプレートを、37℃にて一晩インキュベートした。画線プレート上の1コロニーの中から、本質的に均一な光強度の観察により、純粋なコロニーの単離が確認されるまで、このプロセスを繰り返した。
【0185】
前述は、本発明のトランスポゾンカセットで形質転換された目的の生物を単離する手段として、抗生物質選択の必要性を避ける方法を示す。
【0186】
(実施例4:Candida albicansに組み込み可能なゲノム標的化ベクターの構築、C.albocansの形質転換およびスクリーニング、ならびに形質転換した株の使用)
(A.ベクター構築)
Candida albicansにルシフェラーゼを発現するために、ルシフェラーゼ遺伝子のオープンリーディングフレーム(ORF)中のCTGコドンを、以下のように変更した。第一に、pGL2−Basic中のルシフェラーゼ遺伝子を、9つのCTGコドン全てをTTGコドンに変異誘発させることを容易にするために2つに分けた。1つのフラグメントは、4つのCTGコドンおよび他の5つのCTGコドンを含んだ。これらを、別々にpBluescriptII KS(+)にクローニングした。これらのコドンを、QuikChangeTM部位特異的変異誘発キット(Stratagene)を使用して変更した。各変異誘発工程後に、産物を配列決定して、所望の変異が組み込まれていることを確認した。
【0187】
簡単には、Photinus pyralisルシフェラーゼ遺伝子を含むプラスミドpGL2−Basic(Promega)を、XbaIおよびEcoRIで制限し、ルシフェラーゼオープンリーディングフレーム中に4つのCTGコドンを含む540bpフラグメントを、pBluescriptII KS(+)(Stratagene)にクローニングした。第二に、他の5つのCTGコドンを含む751bpのEcoRI−EcoRVフラグメントを、pBluescriptII KS(+)に別々にクローニングした。これら9つのCTGコドンを、QuikChangeTM部位特異的変異誘発キット(Stratagene)によってTTGに変異させた。相補的プライマー対を、部位特異的変異誘発キットとともに使用するために、構築した。図1は、ルシフェラーゼの部位特異的変異誘発に使用した相補的オリゴヌクレオチド対を示す。これらのオリゴヌクレオチドを使用して、部位特異的変異誘発によって、サイレント突然変異をpGL2 BasicのPhotinus pyralisルシフェラーゼ遺伝子に組み込んだ。太字で強調したヌクレオチドは、CTGからTTGに変える必要のある変化である。下線を付したヌクレオチドは、プライマー安定性に必要な塩基変化である。これらの変化は、タンパク質のアミノ酸配列に影響しない。さらに、プライマーRR45TおよびプライマーRR45Bについて、CTGからTTGへの2つの変異は、1つの反応でこれらの両方を組み込むのに十分近くであった。
【0188】
9つのコドン全ての変異誘発後、これらの変異を含むXbaI−EcoRIフラグメントおよびEcoRI−EcoRVフラグメントを、pBluescriptII KS(+)から切り出して、pGL−Basicに再クローニングしてpLucT9を生成した。
【0189】
ルシフェラーゼコドンの改変に加えて、これらの構築物をまた、プロモーターおよびポリアデニル化シグナル(両方ともCandida由来である)を含むように作製した。このために、pBluescriptII KS(+)を、NotIで切断し、この末端を平滑化し、そしてリン酸化AscIリンカー(5’−AGGCGCGCCT−3’;配列番号21)を、平滑末端部位に連結してpBS−ASCを作製した。9つのTTGコドンを含むルシフェラーゼオープンリーディングフレームを、プライマーLUCBおよびプライマーLUCP(図2A)を用いてpLucT9からPCRすることにより増幅し、BamHI部位およびPstI部位に直接隣接する改変ルシフェラーゼオープンリーディングフレームを含む産物を作製した。この増幅産物を、BamHIおよびPstIで制限し、pBS−ASCにクローニングして、プラスミドpBS−Lを生成した。C.albicansアクチン(ACT1)遺伝子(DelbruckおよびEmst(1993)Mol Microbiol 10(4):859−66)の転写終止領域を、プライマーACT−TPおよびプライマーACT−TH(図2A)を用いてCAI4ゲノムDNAからPCRすることにより増幅し、PstIおよびHindIIIで切断し、そしてpBS−Lに連結してpBS−LAを生成した。
【0190】
C.albicansエノラーゼ遺伝子(ENO1)のプロモーター(SundstromおよびAliaga(1992)J Bacteriol 174(21):6789−99)を、プライマーENOAおよびプライマーENOB(図2A)を用いてC.albicans株CAI4 DNAからPCRすることにより増幅した。ENO1プロモーターを、選択した。なぜなら、これは、調節されていない構成的な発現を有することが示されたからである(PostlethwaitおよびSundstrom(1995)J Bacteriol 177(7):1772−9)。
【0191】
増幅したPCR産物を、AscIおよびBamHIで切断し、その同一の制限酵素で切断したpBS−LAにクローニングして、pBS−ELAを生成した。よって、ENO1プロモーターを、ルシフェラーゼ開始コドンのすぐ上流に挿入したBamHI部位を介して、変更したルシフェラーゼオープンリーディングフレームに融合した。PstI部位を、ルシフェラーゼ遺伝子の終止コドンの直後に配置した。
【0192】
pBluescriptII KS(+)のマルチクローニング部位(NotI部位からXhoI部位まで)を、制限酵素部位NotI、AscI、HindIII、FseI、SbfIおよびXhoIを含む合成リンカー(図2A;合成リンカーA、配列番号34;合成リンカーB、配列番号35;そして図2Cは、これら2つの合成リンカーの相補対を示す)で置換し、pBS−NXを生成した。プロモーター−ルシフェラーゼターミネーターカセットを、AscIおよびHindIIIでpBS−ELAから切り出し、pBS−NXにクローニングしてpNX−ELAを生成した。URA3遺伝子を、プライマーURAHおよびプライマーURAF(図2A)を用いるPCRにより、C.albicans−E.coliシャトルプラスミドpRC2312(Cannon(1992)、上述)から増幅した。この増幅産物を、HindIIIおよびFseIで切断し、pNX−ELAに連結してpNX−ELAUを生成した。
【0193】
ura3::imm434/ura3::imm434 CAI4株におけるパイロット実験について、標的化ベクターは、完全なC.albicans URA3遺伝子を含み、これは、細胞にウラシル栄養性を回復させた。高密度スクリーニング(以下を参照のこと)において、URA3機能についての選択は、臨床的単離物ATCC 32032、ATCC 10261およびATCC 90234を用いて行われなかった。
【0194】
全てのプラスミド単離および酵素反応を、標準的条件下(Ausubel、上述;Sambrook、上述)または製造業者の手引きに従って、行った。全ての連結を、Escherichia coli株DH5α(Life Technologies,Rockville MD)にエレクトロポレーションし、100μgアンピシリン/mlを含有するLuria−Bertani(LB)培地中で増殖させた。PCRを、Geneamp PCR Syetem 9700自動化サーマルサイクラー(Applied Biosystems)を用いて行った。反応を、細壁の(thin walled)200μl PCRチューブ中で、25ピコモルの各オリゴヌクレオチドプライマー(Operon)、5μlの10×PCR緩衝液(Taq DNAポリメラーゼ;Life Technologiesに同梱される)、2mM MgCl2、0.2mMの各デオキシヌクレオチド三リン酸(dCTP、dGTP、dTTPおよびdATP;Amersham)、1UのTaq DNAポリメラーゼ(Life Technologies)および1ngのテンプレートDNAを含有する50μl容量にて行った。増幅を、以下の条件下で行った:94℃で30秒間、50℃で30秒間、72℃で1〜2分間を40サイクル(予想される産物のサイズに依存する)、および72℃で5分間の最終伸長工程。PCR産物の制限の前に、反応混合物を、スピンカラム(PCR増幅キット;Qiagen)に通した。
【0195】
C.albicans標的化配列をまた選択して、ベクターに挿入した。この標的化ベクターの構築の際に、C.albicansゲノムDNAを含む6つのコスミドの配列を、GenBankからダウンロードした(登録番号:AL033501、AL033497、AL033503、AL033502、AL033396およびAL033391)。配列データ注釈から推定されるオープンリーディングフレームを、DNA Construction Kit 2TM(Textco,West Lebanon,NH)を使用してマッピングした。推定のオープンリーディングフレームをいずれも含まない約3kbのいくつかの領域を、反復Candida配列(Chibana,Magee,ら(1998)Genetics 149(4):1739−52)または可能な他のオープンリーディングフレーム(ORF)に対する相同性について試験した。推定のオープンリーディングフレームをいずれも含まない大きな領域(約3kb)を、500bp部分に分け、そして各々を、当時公知であったCandida配列の全てのblast検索(Altschul,S.F.ら(1990)J Mol Biol 215(3):403−10;Altschul,S.F.ら(1997)Nucleic Acid Res.25(17):3389−3402)において使用した(http://www−sequence.stanford.edu/group/candidaでのStanford DNA Sequencing and Technology Centerウェブサイト)。
【0196】
公知の遺伝子または反復配列に対して顕著な相同性を有する領域を、考慮から除いた。コスミドCA41C10(GenBank登録番号AL033501)中の、ヌクレオチド2356〜5858の領域を、選択した。この3502bpの領域において、最初の1000bpおよび最後の1000bpを、隣接するオープンリーディングフレームから、存在し得る任意のプロモーターを含まないようにするために、考慮から除いた。このベクターの5’標的化領域および3’標的化領域について選択されたフラグメントを、Candidaゲノムにおいて125bpで分離した。使用したこの株のゲノム標的化領域を、ゲノムDNAから増幅したPCR産物より分離した。公開されたコスミド配列における領域とATCC32032とは、ATCC3202がヌクレオチド4745でのグアニン残基の代わりにアデニン残基を有したことを除いて同一であった。他の3つの株は、ヌクレオチド3942でグアニンを、ヌクレオチド4645でチミジンを、そしてヌクレオチド4007〜4131のタンデム重複を有した。
【0197】
選択された標的化領域を、ルシフェラーゼ発現カセットおよびURA3遺伝子に隣接して、標的化ベクター中にクローニングした。特に、CA41C10のヌクレオチド3852〜4307を、プライマーTAR5NおよびプライマーTAR5A(図2B)により、CAI4 DNAからのPCRによって増幅した。増幅した産物を、NotIおよびAscIで切断し、pNX−ELAUにクローニングしてpNX−5ELAUを生成した。別の領域(ヌクレオチド4436〜4789)を、プライマーTAR3FおよびプライマーTAR3S(図2B)により、CAI4 DNAからのPCRによって増幅した。増幅産物を、FseIおよびSbfIで切断し、pNX−5ELAUにクローニングしてpGTV−Enoを生成した。KpnI部位は、これらの標的化領域の各々の外側端近傍に位置させる。この構築物を、Candida albicansの形質転換に使用する前に、KpnIで切断した。
【0198】
pGTV−ENOの構築物は、図3A、3Bおよび3Cに図示的に示される。
【0199】
(B.Candida albicans株の形質転換)
次いで、BraunおよびJohnsonの方法(BraunおよびJohnson(1997)Science 277(5322):105−9)の改変を用いて、標的化構築物を使用して、Candida albicansを形質転換した。(http://www.sacs.ucsf.edu/home/JohnsonLab/burk/burk.html)を、Candida albicans形質転換全てに使用した。100ml培養物を、50mg/mlウリジン(Sigma)で補充したYPD中で、30℃で一晩増殖させた。一晩の細胞培養物を、同一の培地中に希釈して、OD600が1〜1.5まで増殖させた。細胞を、5分間4000rpmでペレット化し、20mlのLATE緩衝液(100mM 酢酸リチウム、10mM Tris HCl(pH7.5)、1mM EDTA)中に再懸濁した。細胞を、再度ペレット化し、そして1mlのLATE緩衝液中に再懸濁した。100μlの細胞を、10mg/mlの変性した剪断サケ精子DNA(Sigma)および1〜10μgのKpnI消化プラスミドDNA 10μlと混合した。700μlのPLATE(LATE緩衝液中40%ポリエチレングリコール3350)を添加し、そしてマイクロピペッターで穏やかに混合した。形質転換反応物を、30℃で3hインキュベートし、42℃で45分間熱ショックを与えた。細胞をペレット化し、400μlのYPD中に再懸濁し、そしてルシフェリンを含有する非選択培地上にプレートした。
【0200】
C.albicans CAI4(ura3::imm434/ura3::imm434)(FonziおよびIrwin(1993)Genetics 134(3):717−28)は、University of Minnesota,USAのJudith Berman博士より親切にも提供された。C.albicans株ATCC32032、10261および90234を、American Type Culture Collection(Manassas,VA)より得た。YPD培地(Qbiogene,Carlsbad,CA)は、2%(w/v)ペプトン、1%(w/v)酵母抽出物および2%(w/v)グルコースを含有する。合成的に規定された(SD)(Qbiogene)培地は、0.17%(w/v)酵母窒素ベース(アミノ酸を含まず)、0.5%(w/v)硫酸アンモニウム、2%(w/v)デキストロース(グルコース)および0.077%(w/v)完全補充混合物(ウラシルを含まず)(CSM−ura)を含む。CSM−uraについての形質転換は、以下のようである(成分をmg/Lで表す):アデニン 10;L−アルギニン 50;L−アスパラギン酸 80;L−ヒスチジン−HCl 20;L−イソロイシン 50;L−ロイシン 100;L−リジン 50;L−メチオニン 20;L−フェニルアラニン 50;L−トレオニン 100;L−トリプトファン 50;L−チロシン 50;およびバリン 140;合計770mg。この粉末770mg(0.77g)を、1LのSDに添加してSD−uraを作製する。プレート上での増殖について、アガー(Difco,Becton Dickinson.Franklin Lakes,NJ)を1.5%(w/v)まで添加した。
【0201】
(C.高密度スクリーニング)
高密度スクリーニングについて、形質転換した細胞を、線状化したpGTV−Eno構築物で形質転換し、形質転換した細胞を1ml YPD中に再懸濁し、50μg/mlウリジンを補充した、600μg/mlルシフェリン(Biosynth,Naperville,IL)を含有する140mm SD−uraプレート 20枚に(約2.5×105細胞/プレートの密度で)プレートし、30℃で一晩増殖させた。この培地上でのプレーティングは、(YPD培地上への細胞のプレーティングと比較して)良好な軽度の産生を提供した。使用した培地は、非形質転換細胞および形質転換細胞の同様な増殖を可能にし、よって、選択圧を与えなかった。従って、細胞の叢が各プレートに増殖する。
【0202】
翌朝、プレートを、IVISTM画像化システム(Xenogen Corporation)を5分間使用して、IVISTM画像化システム上で画像化した。LivingImageTMソフトウェア(Xenogen Corporation,Alameda,CA)を使用して、この画像を取得および分析した。特定の場合において、液体培養物およびプレートを、光子計数増感電荷結合デバイス(ICCD)カメラ(モデル2400−32、Hamamatsu Photonics,Bridgewater,NJ)を使用して、画像化した。
【0203】
生物発光する少数の形質転換細胞を、多くの非形質転換細胞の黒バックグラウンドに対して検出し得る。高密度でのプレーティングでは、生物発光細胞の純粋なコロニーを拾い上げることは困難である。よって、細胞を、生物発光コロニーの位置で、およびその周囲で、プレートから拾い上げ、1.5mlの微量遠心分離チューブに移し、そして50μg/mlウリジンを補充したSD−ura中で30℃で一晩増殖させた。各チューブからのアリコートを、600μg/mlのルシフェリンを含有するSD−uraとともに、96ウェルマイクロタイタープレートのウェル中に置いた。プレートを5分間画像化し、生物発光細胞を含有する培養物を希釈して、単一コロニー単離のために50μg/mlウリジンを補充したSD−uraプレート上に広げた。得られた生物発光細胞は、繰り返し継代され、そしてシグナルを消失することなく安定であった。さらに、標的化領域で組み込まれた構築物を含むCandidaの増殖速度は、親細胞と同一である。
【0204】
(D.サザンブロッティング)
臨床的酵母株ATCC32032、10261および90234の形質転換体由来のゲノムDNAを、FujimuraおよびSakuma(FujimuraおよびSakuma(1993)Biotechniques 14(4):538−40)に従って、単離した。このゲノムDNAをサザンブロットし、そしてゲノム標的化領域にわたるフラグメントでプローブした。3つの形質転換株全てにおいて、この構築物は、ゲノム中の正確な位置で組み込まれていた。
【0205】
(E.膣内感染)
6週齢を超える雌性BALB/cマウスを使用した。偽発情を誘導するために、100μlの吉草酸エストラジオールを、ゴマ油中に2mg/mlで溶解し、そして感染の72〜96時間前およびその後毎週、腹膜内で注入した。50mlのCandida albicans株の培養物を、30℃で一晩増殖させた。細胞を、10分間4,000rpmでペレット化し、25mlのリン酸緩衝化生理食塩水(PBS)中に再懸濁し、10ml PBS中で2度繰り返した。次いで、細胞を、血球計算板で計数し、感染に適切な密度にPBSに希釈した。20μlの摂取物(5×104細胞を含む)を、ピペットから膣内腔に投与した。この動物を、播種後1分間逆位で保持した(Romani(1999)Current Protocols in Immunology:19.6.1−19.6.16)。この播種物を、最初の画像を取得するまで6時間置いたままにした。
【0206】
例えば、感染させたマウスを、Candidaの光生成株での感染の1日後、2日後、3日後、5日後、6日後、7日後、9日後、13日後、15日後および21日後に画像化した(画像化を、マウスを固定した後、本明細書中上記の手順(物質の投与を含む)に従って、行った)。全てのマウスの画像のインビボでの時系列は、光生成Candidaのモニタリングによって鮮明に画像化した感染の進行性の経過を示した。21日目に、動物を安楽死させ、そして膣組織を取り出し、試験した。この組織を画像化し、そして光生成Candidaである感染性因子の存在を、鮮明に示した。
【0207】
画像化の直前、マウスをイソフルランで5分間麻酔した。上記の全身画像化に加えて、休眠時に、各マウスを、逆位で保持し、そして16.6mg/ml ルシフェリンおよび16.6mM ATPを含有するPBS 100μlで洗浄した。ピペットチップを、膣内腔に挿入し、洗浄液を追い出した。この洗浄液を上下に吸引し、腔壁をリンスした。洗浄に続いて、ほとんどのルシフェリン溶液を取り出し、微小遠心分離チューブ中に保存し、腔内に約10〜20μlを残したままにした。3匹のマウスの各群由来の洗浄液をプールしそして画像化した。PBSでの連続希釈(10×、100×および1000×)を、50mg/mlウリジンおよび15μg/mlクロラムフェニコールを含有するYPD培地上にプレートした。プレートを、30℃で24〜48時間増殖させて、そして計数した。洗浄液から得られた細胞の細胞形態の光学顕微鏡による試験は、Candida細胞の毒性の(virulent)菌糸形態の存在を示した。
【0208】
従って、これらの結果は、ルシフェラーゼ含有構築物を、選択マーカーに感受性ではないレポーター構築物として細胞中で使用し得ることを示した。さらに、これらの結果は、ルシフェラーゼ含有構築物を高密度スクリーニングに使用して形質転換事象を検出し得、さらに動物全体での観察を可能にし得ることを示した。C.albicansでのその発現を可能にするように変更した発光性飛翔昆虫Photinus pyralis由来のルシフェラーゼ遺伝子を使用することによって、形質転換したCandida albicans細胞を、光生成についてスクリーニングすることにより、遺伝的選択(すなわち、選択マーカーの使用)を用いることなく単離した。形質転換細胞の検出についての典型的な例は、導入したDNAによって置換した栄養性の欠損、または薬物耐性のいずれかによる選択を使用する。栄養要求性変異体の置換について、レシピエント細胞は、その遺伝子の欠損を有する。薬物耐性について、細胞は、その薬物に対する感受性を有する。しかし、Candida albicansは、ハイグロマイシン、ベノミル、シクロヘキシミド、マイトマイシンCおよびツニカマイシンに対して耐性である(Beckerman,Chibanaら(2001)Infect Immun 69(1):108−114)。本明細書中に記載される高密度スクリーニングは、遺伝的選択に関与せず、そして形質転換体を取得するために効率よい方法を提供する。首尾よい形質転換は、約5×10−5〜10−6(5〜10生物発光コロニー/切断DNA5μg)の頻度で生じ、そして大過剰の非形質転換細胞の中で形質転換体(すなわち、光生成細胞)を検出する際に問題はなかった。本明細書中で示される首尾よい形質転換を、ATCC由来の他のいくつかの毒性株をもちいて反復した。
【0209】
現在のC.albicans感染の動物モデルの全てが、終了点での動物の死または屠殺、組織の収集、細胞数のためのホモジネートのプレーティング、および/または組織学のための組織の切片化を含む。このようなアプローチは、一般に、疾患進行における単回の遅い時点で調べられ、そして単一の動物での感染経過の追跡を可能にしない。本発明は、生物発光細胞を提供し、次いで生きた感染した動物において画像化し得る方法を記載する。これは、他の方法を伴っても可能である、感染の多くの一時的な局面および空間的局面の試験を可能にする。
【0210】
本発明の好ましい実施形態がいくらか詳細に記載されているが、添付の特許請求の範囲に規定される本発明の精神および範囲から逸脱することなく明らかな変更がなされ得ることが、理解される。
【図面の簡単な説明】
【0211】
【図1】図1は、Candida albicansにおいてそのコード配列の発現のためのルシフェラーゼの部位特異的変異誘発のために使用される、相補的オリゴヌクレオチド対を示す。
【図2A】図2Aは、Candida albicansの形質転換において使用するためのルシフェラーゼ発現ベクターを作製するために使用されるオリゴヌクレオチドを示す。
【図2B】図2Bは、Candida albicansの形質転換において使用するためのルシフェラーゼ発現ベクターを作製するために使用されるオリゴヌクレオチドを示す。
【図2C】図2Cは、合成リンカーAおよび合成リンカーBのアライメントを示す。
【図3A】図3Aは、pGTV−ENOプラスミドベクターの構築を図示する。
【図3B】図3Bは、pGTV−ENOプラスミドベクターの構築を図示する。
【図3C】図3Cは、pGTV−ENOプラスミドベクターの構築を図示する。
Claims (24)
- 細胞中にポリヌクレオチドを導入する方法であって、該方法は、
細胞の集団を提供する工程;
ポリヌクレオチドを用いて、該細胞の少なくとも部分集団による該ポリヌクレオチドの取り込みを促進する条件下で、該細胞の集団を処理する工程であって、該ポリヌクレオチドは、光生成タンパク質コード配列を含む、工程;
該細胞の集団を、光を生成する細胞についてスクリーニングする工程;および
光を生成する細胞を単離する工程であって、該光を生成する能力がある細胞は、該ポリヌクレオチドが導入された細胞である、工程;
を包含する、方法。 - 請求項1に記載の方法であって、前記光生成タンパク質が、生物発光タンパク質または蛍光タンパク質である、方法。
- 請求項2に記載の方法であって、前記生物発光タンパク質が、ルシフェラーゼである、方法。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法であって、前記細胞の集団が、原核生物細胞の集団である、方法。
- 請求項4に記載の方法であって、前記原核生物細胞が、抗生物質耐性細菌である、方法。
- 請求項4に記載の方法であって、前記原核生物細胞が、グラム陰性細菌またはグラム陽性細菌である、方法。
- 請求項6に記載の方法であって、前記原核生物細胞が、グラム陽性細菌である、方法。
- 請求項7に記載の方法であって、前記グラム陽性細菌が、Staphylococcus属の種である、方法。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法であって、前記細胞の集団が、真核生物細胞の集団である、方法。
- 請求項9に記載の方法であって、前記細胞の集団が、酵母である、方法。
- 請求項10に記載の方法であって、前記酵母が、Candida albicansである、方法。
- 請求項9に記載の方法であって、前記真核生物細胞が、哺乳動物細胞である、方法。
- 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法であって、前記ポリヌクレオチドが、光生成タンパク質をコードする、プロモーターのないポリヌクレオチド配列を含む、方法。
- 請求項13に記載の方法であって、前記ポリヌクレオチドが、組み込みベクターを含む、方法。
- 請求項13に記載の方法であって、前記ポリヌクレオチドが、転移性遺伝因子または可動性遺伝因子を含み、該転移性遺伝因子または可動性遺伝因子は、前記光生成タンパク質コード配列を含む、方法。
- 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法であって、前記ポリヌクレオチドが、前記光生成タンパク質コード配列に作動可能に連結されたプロモーターを含む、方法。
- 請求項16に記載の方法であって、前記ポリヌクレオチドが、組み込みベクターを含む、方法。
- 請求項16に記載の方法であって、前記ポリヌクレオチドが、転移性遺伝因子または可動性遺伝因子を含み、該転移性遺伝因子または可動性遺伝因子は、前記光生成タンパク質コード配列に作動可能に連結された前記プロモーターを含む、方法。
- 請求項16に記載の方法であって、前記ポリヌクレオチドが、環状プラスミドを含む、方法。
- 請求項19に記載の方法であって、前記プラスミドが、前記細胞において機能性である複製起点をさらに含む、方法。
- 請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法であって、前記ポリヌクレオチドが、第1の目的コード配列をさらに含む、方法。
- 請求項21に記載の方法であって、前記第1の目的コード配列が、前記細胞において機能性であるプロモーターに作動可能に連結されている、方法。
- 請求項1〜22のいずれか1項に記載の方法であって、前記スクリーニング工程が、固体培地プレート上で行われ、
そして前記単離する工程が、
該固体培地プレートのうちの、光を生成する細胞を含む領域から細胞サンプルを採集する工程、
該サンプルを液体培養中に接種する工程、
該細胞を液体培養中で増殖させる工程、
各液体培養物のアリコートを光生成について評価する工程、
光を生成する細胞を含む液体培養物を同定する工程、
液体培養物を希釈およびプレーティングして、光を生成する単離された個々の細胞を得る工程、ならびに
光を生成する個々の細胞に由来するシングルコロニーを同定する工程、
を包含する、方法。 - 細胞の集団において形質転換細胞についてスクリーニングする方法であって、該方法は、
細胞の集団を提供する工程であって、該細胞は、光を生成する能力がない、工程;
ポリヌクレオチドを用いて、該細胞の少なくとも部分集団による該ポリヌクレオチドの取り込みを促進する条件下で、該細胞の集団を処理する工程であって、該ポリヌクレオチドは、光生成タンパク質コード配列を含む、工程;および
該処理した細胞の集団を、光を生成する細胞についてスクリーニングする工程であって、該光を生成する細胞は、形質転換された細胞である、工程;
を包含する、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US27409401P | 2001-03-07 | 2001-03-07 | |
US29282801P | 2001-05-22 | 2001-05-22 | |
PCT/US2002/007029 WO2002072808A1 (en) | 2001-03-07 | 2002-03-07 | Methods of screening for introduction of dna into a target cell |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008052735A Division JP2008148715A (ja) | 2001-03-07 | 2008-03-03 | 標的細胞中へのdnaの導入についてのスクリーニング方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004537280A true JP2004537280A (ja) | 2004-12-16 |
Family
ID=26956595
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002571864A Pending JP2004537280A (ja) | 2001-03-07 | 2002-03-07 | 標的細胞中へのdnaの導入についてのスクリーニング方法 |
JP2008052735A Pending JP2008148715A (ja) | 2001-03-07 | 2008-03-03 | 標的細胞中へのdnaの導入についてのスクリーニング方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008052735A Pending JP2008148715A (ja) | 2001-03-07 | 2008-03-03 | 標的細胞中へのdnaの導入についてのスクリーニング方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7090994B2 (ja) |
EP (1) | EP1373481A4 (ja) |
JP (2) | JP2004537280A (ja) |
KR (1) | KR20040010606A (ja) |
CN (1) | CN1596306A (ja) |
AU (1) | AU2002258480B2 (ja) |
CA (1) | CA2440560A1 (ja) |
IL (1) | IL157769A0 (ja) |
NO (1) | NO20033943L (ja) |
WO (1) | WO2002072808A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011211951A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Toshiba Corp | エンハンサーおよび/またはプロモーターのスクリーニング方法、並びにそこにおいて使用されるベクター、ベクターライブラリーおよびアッセイキット |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2440560A1 (en) * | 2001-03-07 | 2002-09-19 | Xenogen Corporation | Methods of screening for introduction of dna into a target cell |
US7718395B2 (en) * | 2005-03-30 | 2010-05-18 | Kleancheck Systems, Llc | Monitoring cleaning of surfaces |
US8232091B2 (en) | 2006-05-17 | 2012-07-31 | California Institute Of Technology | Thermal cycling system |
WO2011031377A1 (en) | 2009-09-09 | 2011-03-17 | Helixis, Inc. | Optical system for multiple reactions |
KR101010051B1 (ko) * | 2010-08-26 | 2011-01-21 | 주식회사 세신산업 | 주방용기 코팅방법 |
RU2596398C1 (ru) | 2015-02-25 | 2016-09-10 | Закрытое акционерное общество "ЕВРОГЕН" | Метод и реактивы для детекции активности люциферазы |
GB201613135D0 (en) * | 2016-07-29 | 2016-09-14 | Medical Res Council | Genome editing |
WO2018075701A1 (en) * | 2016-10-19 | 2018-04-26 | General Automation Lab Technologies, Inc. | High resolution systems, kits, apparatus, and methods for screening microorganisms and other high throughput microbiology applications |
WO2018140323A1 (en) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | Prospect Bio, Inc. | Novel biosensors and uses thereof |
RU2674894C2 (ru) * | 2017-01-30 | 2018-12-13 | Общество с ограниченной ответственностью "ПЛАНТА" | Новые люциферазы и способы их использования |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5639603A (en) | 1991-09-18 | 1997-06-17 | Affymax Technologies N.V. | Synthesizing and screening molecular diversity |
US6335160B1 (en) * | 1995-02-17 | 2002-01-01 | Maxygen, Inc. | Methods and compositions for polypeptide engineering |
US5650135A (en) | 1994-07-01 | 1997-07-22 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Non-invasive localization of a light-emitting conjugate in a mammal |
US5874304A (en) * | 1996-01-18 | 1999-02-23 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Humanized green fluorescent protein genes and methods |
US6210707B1 (en) * | 1996-11-12 | 2001-04-03 | The Regents Of The University Of California | Methods of forming protein-linked lipidic microparticles, and compositions thereof |
US5994077A (en) * | 1997-01-31 | 1999-11-30 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Flourescence-based isolation of differentially induced genes |
US20020090605A1 (en) * | 1997-02-14 | 2002-07-11 | Kamb Carl Alexander | Methods for identifying, characterizing, and evolving cell-type specific cis regulatory elements |
DE69938293T2 (de) | 1998-03-27 | 2009-03-12 | Bruce J. Beverly Hills Bryan | Luciferase, gfp fluoreszenzproteine, kodierende nukleinsaüre und ihre verwendung in der diagnose |
JP2002511257A (ja) * | 1998-04-14 | 2002-04-16 | カイロン コーポレイション | 目的の遺伝子を発現するための非クローニング技術 |
US6794128B2 (en) * | 1998-04-24 | 2004-09-21 | The Regents Of The University Of California | Methods of selecting internalizing antibodies |
AU5347999A (en) * | 1998-08-12 | 2000-03-06 | Maxygen, Inc. | Dna shuffling of monooxygenase genes for production of industrial chemicals |
WO2000036106A2 (en) * | 1998-12-17 | 2000-06-22 | Xenogen Corporation | Non-invasive evaluation of physiological response in a mammal |
WO2000078942A1 (en) * | 1999-06-23 | 2000-12-28 | Genesource, Inc. | Non-destructive cell-based assay |
US6737245B1 (en) * | 1999-09-08 | 2004-05-18 | Xenogen Corporation | Luciferase expression cassettes and methods of use |
EP1274838A1 (en) * | 2000-01-28 | 2003-01-15 | The Scripps Research Institute | Synthetic internal ribosome entry sites and methods of identifying the same |
US6673567B2 (en) | 2000-03-23 | 2004-01-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method of determination of gene function |
US7056728B2 (en) * | 2000-07-06 | 2006-06-06 | Xenogen Corporation | Compositions and methods for use thereof in modifying the genomes of microorganisms |
US20020031829A1 (en) * | 2000-08-15 | 2002-03-14 | Brian Zambrowicz | Arrayed collection of genomic clones |
JP2002335979A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-11-26 | Pfizer Prod Inc | 新規生物発光アッセイ及びそれに有用な細菌株 |
CA2440560A1 (en) * | 2001-03-07 | 2002-09-19 | Xenogen Corporation | Methods of screening for introduction of dna into a target cell |
-
2002
- 2002-03-07 CA CA002440560A patent/CA2440560A1/en not_active Abandoned
- 2002-03-07 US US10/094,146 patent/US7090994B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-07 JP JP2002571864A patent/JP2004537280A/ja active Pending
- 2002-03-07 CN CNA028087216A patent/CN1596306A/zh active Pending
- 2002-03-07 AU AU2002258480A patent/AU2002258480B2/en not_active Ceased
- 2002-03-07 KR KR10-2003-7011814A patent/KR20040010606A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-03-07 WO PCT/US2002/007029 patent/WO2002072808A1/en active IP Right Grant
- 2002-03-07 IL IL15776902A patent/IL157769A0/xx unknown
- 2002-03-07 EP EP02728427A patent/EP1373481A4/en not_active Withdrawn
-
2003
- 2003-09-05 NO NO20033943A patent/NO20033943L/no unknown
-
2006
- 2006-05-04 US US11/429,391 patent/US8372597B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-03-03 JP JP2008052735A patent/JP2008148715A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011211951A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Toshiba Corp | エンハンサーおよび/またはプロモーターのスクリーニング方法、並びにそこにおいて使用されるベクター、ベクターライブラリーおよびアッセイキット |
US8685645B2 (en) | 2010-03-31 | 2014-04-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Screening method and vector, vector library, and assay kit used therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1596306A (zh) | 2005-03-16 |
US7090994B2 (en) | 2006-08-15 |
US8372597B2 (en) | 2013-02-12 |
IL157769A0 (en) | 2004-03-28 |
NO20033943L (no) | 2003-11-06 |
NO20033943D0 (no) | 2003-09-05 |
AU2002258480B2 (en) | 2007-03-15 |
JP2008148715A (ja) | 2008-07-03 |
EP1373481A4 (en) | 2005-04-13 |
KR20040010606A (ko) | 2004-01-31 |
WO2002072808A1 (en) | 2002-09-19 |
US20070010018A1 (en) | 2007-01-11 |
CA2440560A1 (en) | 2002-09-19 |
US20020192755A1 (en) | 2002-12-19 |
EP1373481A1 (en) | 2004-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8372597B2 (en) | Methods of screening for introduction of DNA into a target cell | |
JP5295206B2 (ja) | ルシフェラーゼ発現カセットおよび使用法 | |
CN107278227B (zh) | 用于体外病毒基因组工程的组合物和方法 | |
Brock et al. | Bioluminescent Aspergillus fumigatus, a new tool for drug efficiency testing and in vivo monitoring of invasive aspergillosis | |
CA2150232C (en) | A highly sensitive method for detecting environmental insults | |
JP2003509029A5 (ja) | ||
US7056728B2 (en) | Compositions and methods for use thereof in modifying the genomes of microorganisms | |
AU2002258480A1 (en) | Methods of screening for introduction of DNA into a target cell | |
US6737245B1 (en) | Luciferase expression cassettes and methods of use | |
Doyle et al. | Expression of firefly luciferase in Candida albicans and its use in the selection of stable transformants | |
US8563293B2 (en) | Bacteriocin based methods to control lactic acid bacterial growth | |
TW202309291A (zh) | 用於室內空氣修復之組合物及方法 | |
US5962249A (en) | Sized-based marker identification technology | |
WO1997023642A9 (en) | Size-based marker identification technology | |
AU2022291759A1 (en) | Deaminase-based rna sensors | |
EP2169068A1 (en) | Bioluminescent fungi and their application in the study of fungal infections | |
WO2002008431A1 (en) | Compositions and methods for use thereof in modifying the genomes of microorganisms | |
US20030135871A1 (en) | Modified railroad worm red luciferase coding sequences | |
Dhillon | Characterization of the cya-5 gene of neurospora crassa | |
CA2240499A1 (en) | Size-based marker identification technology |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071129 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080303 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090123 |