JP2004535872A - Ct画像形成におけるストリークアーチファクトおよび照明不均一性を低減または除去するシステムおよび方法 - Google Patents

Ct画像形成におけるストリークアーチファクトおよび照明不均一性を低減または除去するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004535872A
JP2004535872A JP2003514485A JP2003514485A JP2004535872A JP 2004535872 A JP2004535872 A JP 2004535872A JP 2003514485 A JP2003514485 A JP 2003514485A JP 2003514485 A JP2003514485 A JP 2003514485A JP 2004535872 A JP2004535872 A JP 2004535872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
function
counter
image
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003514485A
Other languages
English (en)
Inventor
タメツ−ペナ ジョセ
マージャッタ ソフィア トッターマン サーラ
パーカー ケビン
Original Assignee
ヴァーチャルスコピックス リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァーチャルスコピックス リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ヴァーチャルスコピックス リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2004535872A publication Critical patent/JP2004535872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/70Denoising; Smoothing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • G06T5/92Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

コンピュータ断層撮影画像(102)において、金属インプラントの存在によって生じるストリークアーチファクトおよび組織の密度が不均一に推定されることを低減または解消する。このアルゴリズムは、1)照明補正(104)と、2)適応3次元フィルタリング(106)の2つの基本ステップを有する。このアルゴリズムは、形態的なグレースケール拡張によって、ストリークの方向および不均一密度の程度を推定することから始める。引き続き、これらの推定値に基づいて正しい密度を推定し、ストリークの方向および局所的な画像コントラストによって決まるパラメータをもつ適応3次元フィルタリング(106)によってストリークを低減する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、CT(コンピュータ断層撮影法)などによって得られた画像を処理するシステムおよび方法を対象とし、より詳細には、金属インプラントの存在によって生じるアーチファクトを低減または除去するこのようなシステムおよび方法を対象とする。
【背景技術】
【0002】
X線CT(コンピュータ断層撮影法)は、特に医学および歯科の応用分野では重要な画像形成技術である。多数の異なる角度からの一連のX線ビームを使用して、患者の体の断面像を生成する。コンピュータ内でこれら複数のスライス画像を合成して、器官、骨格および組織を極めて詳細に表示することができる3次元像にする。CTにより、高空間分解能が得られ、3次元的に重ね合わせることができ、動きによって生じるぼけが最小限に抑えられる。
【0003】
しかし、金属インプラントや充填物など減衰が強く生じる対象物が存在すると、画像内に、放射状アーチファクトとも呼ばれるストリークアーチファクト(streak artifact)が生じる。CTで生じる別の問題は、不均一な照明によって組織の密度が不均一に推定されることである。これらの問題を低減または解消するために多くの研究がなされてきたが、未だ満足な技術は見つかっていない。
【0004】
金属インプラントによって生じるアーチファクトの問題を解決しようとする1つの試みがある(例えば、Huの特許文献1参照)。この特許は、ヘリカル再構築からのデータをバックグラウンド成分と鮮明構造成分に分離するCT画質改善方法を教示している。鮮明な構造と画像のバックグラウンドは、通常、CT数が大きく異なるので、グレースケール閾値処理を用いて分離することができる。画像のバックグラウンドをフィルタリング処理して高周波アーチファクトを除去し、これらの画像を再び合成する。しかし、Huの技法では、望まれるものよりも多くの計算量が必要であり、Huの手法は、放射線医学分野では広く採用されていないようである。
【0005】
【特許文献1】
米国特許第5,561,695号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
当技術分野では、ストリークアーチファクトおよび照明の不均一性を低減または除去する計算上効率的な技術が求められていることは上記から容易に明らかであろう。
【課題を解決するための手段】
【0007】
したがって、本発明の目的は、金属インプラントなどによって生じるストリークアーチファクトを低減または除去することである。
【0008】
本発明の別の目的は、照明の不均一性を補正することである。
【0009】
本発明の別の目的は、上記目的を計算上効率的な方法で実現することである。
【0010】
上記その他の目的を実現するために、本発明は、再構築データを直接取り扱うCTその他の画像形成技術を対象とする。この技術は、1)照明補正と、2)適応3Dフィルタリング(adaptive 3D filtering)の2つの基本ステップを有する。このアルゴリズムは、形態的なグレースケール拡張(gray scale morphology dilation)によって、ストリークの方向および不均一密度の程度を推定することから始める。引き続き、この推定値に基づいて正しい密度を推定し、ストリークの方向および局所的な画像コントラストによって決まるパラメータをもつ適応3Dフィルタリングによってストリークを低減する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
次に、図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を詳細に述べる。
【0012】
図1に、好ましい実施形態で実施するプロセスの概要を示す。このプロセスは、ステップ102で生データを取得した後で、照明補正ステップ104および適応3Dフィルタリングステップ106の2つのステップを含む。次に、これら2つのステップを詳細に説明する。
【0013】
このアルゴリズムでは、金属インプラントを含む1組の再構築CT画像f(x,y)から、それに続いて、3D(3次元)ボリューム画像f(x,y,z)内でこれらの画像をスタックする。次いで、このアルゴリズムでは、すべての単一スライスをグレースケール拡張して、ストリークアーチファクトの伝播ポテンシャル場(propagation potential field)p(x,y,z)を推定し、かつ不均一照明I(x,y,z)を推定する。グレースケール拡張によるポテンシャル場p(x,y,z)の推定は、図2に示す以下のステップによって実施する。
【0014】
ステップ202:生データの複製を生成する。r(x,y,z)=f(x,y,z)
ステップ204:p(x,y,z)=0となるように初期化を行い、カウンタcを1にセットする。
【0015】
ステップ206:すべての再構築CTスライス画像f(x,y)を次のようにグレースケール拡張する。
【0016】
【数1】
Figure 2004535872
ただし、h(x,y)はカーネルであり、cが奇数の場合は以下のように与えられ、
【0017】
【数2】
Figure 2004535872
cが偶数の場合は以下のように与えられる。
【0018】
【数3】
Figure 2004535872
この拡張処理により、強度が高い領域から拡大する前線(growing front)が確立される。
【0019】
ステップ208:p(x,y,z)=cとし、g(x,y,z)>r(x,y,z)を満たすすべての点について拡大経路(growing path)に沿った照明関数(illumination derivative)I(x,y,z)の導関数を推定する。この方向導関数(directional derivative)から照明関数を再構築する。このステップは、後で図3を参照して説明する。
【0020】
ステップ210:r(x,y,z)=g(x,y,z)とする。
【0021】
ステップ212:cを次のように増やす。c=c+1
ステップ214:p(x,y,z)内の点の値が変化したかどうかを判定する。変化があった場合には、ステップ206〜212を繰り返す。そうでない場合には、このプロセスをステップ216で終了する。
【0022】
次に、ステップ208に関して上記で述べた照明関数の再構築を説明する。体内の金属により、画像の照明プロフィールになんらかの変化が生じることになる。画像は、それぞれ均一な密度の小片状要素からなると考える。したがって、任意の組織内部の画像密度に大きな変動がないはずであり、照明関数は、推定照明導関数(estimation of the illumination derivative)
【0023】
【数4】
Figure 2004535872
【0024】
を伝播する前線の方向に積分することによって再構築することができる。
【0025】
【数5】
Figure 2004535872
【0026】
の推定は、近傍差分の適応重みつき差分(adaptive weighted difference)と、近傍の前推定
【0027】
【数6】
Figure 2004535872
【0028】
によって行われる。
【0029】
伝播する前線を推定するステップ202で、
【0030】
【数7】
Figure 2004535872
【0031】
を初期化してゼロにする場合、ステップ208では、以下の式を用いて方向導関数を推定する。
【0032】
【数8】
Figure 2004535872
ただし、
【0033】
【数9】
Figure 2004535872
であり、uは
【0034】
【数10】
Figure 2004535872
【0035】
となる正規化定数であり、
【0036】
【数11】
Figure 2004535872
である。上式により、p(x,y,z)=cであるすべての点で、推定照明方向導関数が得られる。
【0037】
数量σは不連続性の閾値であり、画像化する体によって決まる。人体の研究に適した閾値はσ=0.14である。一方、定数αは画像分解能によって決まる。0.5×0.5mmのボクセル(voxel)分解能に適した値はα=0.03である。上記から、重み関数ω(i,j,c)は拡大前線によって決まり、γ(i,j)は画像の不連続性によって決まることが理解されよう。
【0038】
照明関数の導関数を推定した後で、それを積分して照明関数を求める。この積分は、I(x,y,z)=kと設定することによって開始する。ただし、kは、平均画像強度に等しい定数である。I(x,y,z)の初期化後、この積分は、画像の外側の境界から始めて、ポテンシャル画像がゼロになる点まで行う。このプロセスは、図3に示す以下のステップによって実施する。
【0039】
ステップ302:I(x,y,z)=kとなるように初期化を行い、c=max(p(x,y,z))となるようにカウンタcを最大ポテンシャルにセットする。
【0040】
ステップ304:p(x,y,z)=cであるすべての点の近傍に注目し、それらの点で、次式を行う。
【0041】
【数12】
Figure 2004535872
ただし、
【0042】
【数13】
Figure 2004535872
であり、uは、uΣΣβ(i,j)=1となる正規化定数である。
【0043】
ステップ306:cを次のように減らす。c=c−1
ステップ308:c<1かどうかを判定する。c<1になるまでステップ304と306を繰り返し、c<1になったとき、ステップ310でこのプロセスを終了する。
【0044】
照明場が得られた後で、f(x,y,z)における照明の不均一性を次のように補正する。
【0045】
【数14】
Figure 2004535872
この新たに補正された画像g(x,y,z)では、特に密度が一定であるべき点で、元の画像よりも画像強度の変動が少なくなる。
【0046】
現実には、元の画像は、不連続性の検出が極めて困難となり得るほど劣化していた。この問題を回避するために、ストリークアーチファクトの一部の周りのノイズを減らす非線形な構造保存フィルタ(non−linear structure preserving filter)によって、画像f(x,y,z)をあらかじめフィルタリングする。照明プロフィールの推定には、このフィルタリングした画像を使用した。
【0047】
上記で説明したように画像を補正した後で、ストリークアーチファクトを低減することができる。3×3×3の適応フィルタL(x,y,z)を用いてストリークアーチファクトを低減する。このフィルタの係数は、伝播ポテンシャルおよび局所的な画像コントラストの関数であり、次式で与えられる。
【0048】
【数15】
Figure 2004535872
【0049】
ただし、sは、点(x,y,z)におけるノイズの推定変動値であり、ηは正規化定数である。
【0050】
異なるポテンシャルをもつ隣接点ならびに密度が極めて異なる隣接点における係数は、非常に小さくなる。一方、ノイズの推定変動値とポテンシャルが類似しており、かつ密度が極めて類似している隣接点における係数は、より大きくなる。このように定式化すると、アーチファクトが少なくなり、組織間で強いコントラストをもつ点が保存される。
【0051】
点(x,y,z)における最終処理画像h(x,y,z)は、次式で与えられる。
【0052】
【数16】
Figure 2004535872
この適応フィルタリング処理を数回行って、画像中に存在する大部分のストリークを効果的に除去することができる。
【0053】
面内分解能がスライスの厚さよりもはるかに小さい場合、画像を劣化させないようにこの適応フィルタを改変することができる。スペース/ストリークを対象としたノイズ推定値(space and streak oriented noise estimation)を与えることによって、画質を改善することもできる。このようにして、ストリークアーチファクトがより大きな領域にはフィルタリング処理を行い、ストリークがそれほど強くない領域ではフィルタリング処理を避けることができる。
【0054】
腰部人工器官(hip prosthesis)を含むいくつかのCT画像に対してこのアルゴリズムをテストした。図4Aに、これらの画像の1枚の単一スライスを示す。この画像スライスは、大腿骨基部および人工カップ(prosthesis cup)を含む。図4Bに、推定ポテンシャル場を示し、図4Cに、推定照明場を示す。図4Dは、照明アーチファクト除去後のCT画像である。図4Eに、適応フィルタによってアーチファクトを平滑化した後のフィルタ処理画像を示す。図5Aおよび5Bにそれぞれ、生データおよび処理データからの腰部ボリュームレンダリング(volumetric rendering)を示す。処理データからの腰部ボリュームレンダリングでは、金属人工器官ならびにそれを取り囲む骨格のより細部が見えることがわかる。
【0055】
上記で開示した実施形態および他の実施形態を、図6のブロック図で示すようなシステムで実施することができる。システム600は、画像データなどを入力する入力装置602を含む。入力装置602から入力された情報は、ハードドライブなどの記憶装置606と、上記で開示した処理を実施する処理ユニット608と、例えばサーフェスレンダリング(surface rendering)によって観察用の最終処理画像を用意(prepare:作成)するグラフィックレンダリングエンジン610とを有するワークステーション604で受け取られる。出力装置612は、レンダリングエンジン610によってレンダリングされた画像を観察するためのモニタ、または画像を記録するビデオレコーダなど別の記憶装置、あるいはそれら両方を含み得る。ワークステーション604およびグラフィックレンダリングエンジン610の例は、Silicon Graphics社のIndigoワークステーションおよびIrix Explorer 3Dグラフィックエンジンである。
【0056】
上記で好ましい実施形態を詳細に述べてきたが、本開示を検討した当業者には、本発明の範囲内で他の実施形態を実現できることが容易に理解されよう。例えば、αおよびσについて与えられた数値は、限定的なものではなく例である。また、画像化する対象物は、人間または動物の体の任意の部分その他の任意の対象物とすることができる。さらに、本発明は、CT以外の画像形成技術にも適用可能である。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されると解釈すべきである。
【図面の簡単な説明】
【0057】
【図1】好ましい実施形態によるプロセスを示す流れ図である。
【図2】好ましい実施形態によるプロセスを示す流れ図である。
【図3】好ましい実施形態によるプロセスを示す流れ図である。
【図4A】画像スライスの処理におけるステップを示す写真を表す図である。
【図4B】画像スライスの処理におけるステップを示す写真を表す図である。
【図4C】画像スライスの処理におけるステップを示す写真を表す図である。
【図4D】画像スライスの処理におけるステップを示す写真を表す図である。
【図4E】画像スライスの処理におけるステップを示す写真を表す図である。
【図5A】生データからの画像のボリュームレンダリングを示す写真を表す図である。
【図5B】処理データからの画像のボリュームレンダリングを示す写真を表す図である。
【図6】好ましい実施形態を実施することができるシステムを示すブロック図である。

Claims (20)

  1. 画像中のアーチファクトを減らし、照明の均一性を改善しながら対象物を画像化する方法であって、
    (a)前記対象物から生画像データを受け取るステップと、
    (b)前記生画像データから照明関数を推定するステップと、
    (c)前記推定照明関数に従って前記生画像データを補正して照明補正画像を得るステップと、
    (d)前記照明補正画像から適応フィルタを作成するステップと、
    (e)前記適応フィルタおよび前記照明補正画像から最終処理画像を作成するステップとを含むことを特徴とする方法。
  2. 前記生画像データを受け取る前記ステップを、コンピュータ断層撮影法によって実施することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記対象物は体の部分であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記照明関数を推定する前記ステップは、
    (i)前記生画像データの複製を生成するステップと、
    (ii)ポテンシャル場をゼロに初期化するステップと、
    (iii)第1カウンタを1に初期化するステップと、
    (iv)前記カウンタ値に従って前記生画像データのグレースケール拡張を行って、グレースケール拡張データを得るステップと、
    (v)前記ポテンシャル場を前記第1カウンタに等しく設定するステップと、
    (vi)前記照明関数の方向導関数を推定するステップと、
    (vii)前記方向導関数から前記照明関数を再構築するステップと、
    (viii)前記生画像データを前記グレースケール拡張データに等しく設定するステップと、
    (ix)前記第1カウンタを増やすステップと、
    (x)前記ポテンシャル場内の点の値が変化しなくなるまで、ステップ(iv)から(ix)を繰り返すステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 各点における前記方向導関数を、その点の生画像データおよび隣接する点の生画像データから推定することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記照明関数は、
    (A)平均画像強度に等しい定数に前記照明関数を初期化するステップと、
    (B)前記ポテンシャル場の最大値に第2カウンタを初期化するステップと、
    (C)前記強度関数および前記強度関数の方向導関数から前記強度関数を計算し直すステップと、
    (D)前記第2カウンタを減らすステップと、
    (E)前記第2カウンタがカウンタ閾値未満になるまで、ステップ(C)および(D)を繰り返すステップとによって再構築されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記カウンタ閾値は1であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 各点における前記適応フィルタは、前記ポテンシャル場および前記照明補正画像の関数であることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  9. 各点における前記最終処理画像は、その点および隣接する点の前記適応フィルタおよび前記照明補正画像の関数であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 各点における前記最終処理画像は、その点および隣接する点の前記適応フィルタおよび前記照明補正画像の関数であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. ステップ(e)は、前記照明補正画像に前記適応フィルタを複数回適用するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 画像中のアーチファクトを減らし、照明の均一性を改善しながら対象物を画像化するシステムであって、
    生画像データを受け取る入力部と、
    前記生画像データから照明関数を推定し、前記推定照明関数に従って前記生画像データを補正して照明補正画像を得、前記照明補正画像から適応フィルタを作成し、前記適応フィルタおよび前記照明補正画像から最終処理画像を作成するプロセッサと、
    前記最終処理画像を出力する出力部とを備えることを特徴とするシステム。
  13. 前記プロセッサは、
    (i)前記生画像データの複製を生成するステップと、
    (ii)ポテンシャル場をゼロに初期化するステップと、
    (iii)第1カウンタを1に初期化するステップと、
    (iv)前記カウンタ値に従って前記生画像データのグレースケール拡張を行って、グレースケール拡張データを得るステップと、
    (v)前記ポテンシャル場を前記第1カウンタに等しく設定するステップと、
    (vi)前記照明関数の方向導関数を推定するステップと、
    (vii)前記方向導関数から前記照明関数を再構築するステップと、
    (viii)前記生画像データを前記グレースケール拡張データに等しく設定するステップと、
    (ix)前記第1カウンタを増やすステップと、
    (x)前記ポテンシャル場内の点の値が変化しなくなるまで、ステップ(iv)から(ix)を繰り返すステップとによって、前記照明関数を推定することを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 各点における前記方向導関数を、その点の生画像データおよび隣接する点の生画像データから推定することを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記照明関数は、
    (A)平均画像強度に等しい定数に前記照明関数を初期化するステップと、
    (B)前記ポテンシャル場の最大値に第2カウンタを初期化するステップと、
    (C)前記強度関数および前記強度関数の方向導関数から前記強度関数を計算し直すステップと、
    (D)前記第2カウンタを減らすステップと、
    (E)前記第2カウンタがカウンタ閾値未満になるまで、ステップ(C)および(D)を繰り返すステップとによって再構築されることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  16. 前記カウンタ閾値は1であることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17. 各点における前記適応フィルタは、前記ポテンシャル場および前記照明補正画像の関数であることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  18. 各点における前記最終処理画像は、その点および隣接する点の前記適応フィルタおよび前記照明補正画像の関数であることを特徴とする請求項17に記載のシステム。
  19. 各点における前記最終処理画像は、その点および隣接する点の前記適応フィルタおよび前記照明補正画像の関数であることを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  20. 前記プロセッサは、前記照明補正画像に前記適応フィルタを複数回適用することによって、前記最終処理画像を作成することを特徴とする請求項12に記載のシステム。
JP2003514485A 2001-07-19 2002-07-18 Ct画像形成におけるストリークアーチファクトおよび照明不均一性を低減または除去するシステムおよび方法 Pending JP2004535872A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/908,492 US6801646B1 (en) 2001-07-19 2001-07-19 System and method for reducing or eliminating streak artifacts and illumination inhomogeneity in CT imaging
PCT/US2002/022707 WO2003009215A1 (en) 2001-07-19 2002-07-18 System and method for reducing or eliminating streak artifacts and illumination inhomogeneity in ct imaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004535872A true JP2004535872A (ja) 2004-12-02

Family

ID=25425893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003514485A Pending JP2004535872A (ja) 2001-07-19 2002-07-18 Ct画像形成におけるストリークアーチファクトおよび照明不均一性を低減または除去するシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6801646B1 (ja)
EP (1) EP1423819A1 (ja)
JP (1) JP2004535872A (ja)
CA (1) CA2452528A1 (ja)
WO (1) WO2003009215A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528228A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 金属アーチファクト補正用の放射状適応フィルタ
JP2010512908A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 医用撮像データ内で可能性あるコンピュータ検出偽陽性を指し示す装置及び方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6801646B1 (en) * 2001-07-19 2004-10-05 Virtualscopics, Llc System and method for reducing or eliminating streak artifacts and illumination inhomogeneity in CT imaging
DE10238322A1 (de) * 2002-08-21 2004-03-11 Siemens Ag Retrospektive bzw. fenstergesteuerte Filterung von Bildern zur Adaption von Schärfe und Rauschen in der Computer-Tomographie
JP2005176988A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc データ補正方法およびx線ct装置
DE102004001273A1 (de) * 2004-01-08 2005-08-04 "Stiftung Caesar" (Center Of Advanced European Studies And Research) Verfahren zur Erzeugung eines Schnittbildes
DE102004061507B4 (de) * 2004-12-21 2007-04-12 Siemens Ag Verfahren zur Korrektur von Inhomogenitäten in einem Bild sowie bildgebende Vorrichtung dazu
US7453587B2 (en) * 2005-12-07 2008-11-18 Lexmark International, Inc. Method for removing streaks from a scanned image
CN101573731B (zh) * 2007-01-04 2015-07-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于从所获取的投影数据产生感兴趣区域的经校正的图像的装置和方法
US8520974B2 (en) * 2008-01-11 2013-08-27 Shimadzu Corporation Image processing method, an apparatus therefor and a tomographic apparatus for removing artifacts from a sectional image
JP5726288B2 (ja) * 2011-03-22 2015-05-27 株式会社日立メディコ X線ct装置、および方法
GB201305755D0 (en) 2013-03-28 2013-05-15 Quanta Fluid Solutions Ltd Re-Use of a Hemodialysis Cartridge
GB201409796D0 (en) 2014-06-02 2014-07-16 Quanta Fluid Solutions Ltd Method of heat sanitization of a haemodialysis water circuit using a calculated dose
US9592020B2 (en) 2014-06-23 2017-03-14 Palodex Group Oy System and method of artifact correction in 3D imaging
US10055671B2 (en) * 2014-06-26 2018-08-21 Siemens Aktiengesellschaft Automatic assessment of perceptual visual quality of different image sets
GB201523104D0 (en) 2015-12-30 2016-02-10 Quanta Fluid Solutions Ltd Dialysis machine
GB201622119D0 (en) 2016-12-23 2017-02-08 Quanta Dialysis Tech Ltd Improved valve leak detection system
CN113520441B (zh) * 2021-08-03 2022-11-29 浙江大学 消除ct高阻射物伪影干扰的组织显像方法及系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4250387A (en) * 1979-10-12 1981-02-10 Emi Limited Medical radiographic apparatus and method
US5305204A (en) * 1989-07-19 1994-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital image display apparatus with automatic window level and window width adjustment
US5225980A (en) * 1991-11-27 1993-07-06 General Electric Company Reduction of image artifacts from support structures in tomographic imaging
US5311131A (en) * 1992-05-15 1994-05-10 Board Of Regents Of The University Of Washington Magnetic resonance imaging using pattern recognition
US5561695A (en) 1995-11-13 1996-10-01 General Electric Company Methods and apparatus for reducing image artifacts
JP3363735B2 (ja) * 1996-06-26 2003-01-08 松下電器産業株式会社 X線画像装置
US5774521A (en) * 1996-07-08 1998-06-30 Cedars-Sinai Medical Center Regularization technique for densitometric correction
IL119283A0 (en) * 1996-09-19 1996-12-05 Elscint Ltd Adaptive filtering
US5883985A (en) * 1996-12-10 1999-03-16 General Electric Company Method for compensating image data to adjust for characteristics of a network output device
US6246783B1 (en) * 1997-09-17 2001-06-12 General Electric Company Iterative filter framework for medical images
US6125193A (en) * 1998-06-01 2000-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for high absorption object artifacts reduction and superposition
US6118845A (en) * 1998-06-29 2000-09-12 Surgical Navigation Technologies, Inc. System and methods for the reduction and elimination of image artifacts in the calibration of X-ray imagers
US6169817B1 (en) * 1998-11-04 2001-01-02 University Of Rochester System and method for 4D reconstruction and visualization
US6556720B1 (en) * 1999-05-24 2003-04-29 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc Method and apparatus for enhancing and correcting digital images
US6801646B1 (en) * 2001-07-19 2004-10-05 Virtualscopics, Llc System and method for reducing or eliminating streak artifacts and illumination inhomogeneity in CT imaging
US7340027B2 (en) * 2003-07-18 2008-03-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Metal artifact correction in computed tomography

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528228A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 金属アーチファクト補正用の放射状適応フィルタ
JP2010512908A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 医用撮像データ内で可能性あるコンピュータ検出偽陽性を指し示す装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6801646B1 (en) 2004-10-05
US7406211B2 (en) 2008-07-29
CA2452528A1 (en) 2003-01-30
WO2003009215A1 (en) 2003-01-30
EP1423819A1 (en) 2004-06-02
US20050094857A1 (en) 2005-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004535872A (ja) Ct画像形成におけるストリークアーチファクトおよび照明不均一性を低減または除去するシステムおよび方法
Meilinger et al. Metal artifact reduction in cone beam computed tomography using forward projected reconstruction information
US20160078647A1 (en) Metal artifacts reduction in cone beam reconstruction
US8855394B2 (en) Methods and apparatus for texture based filter fusion for CBCT system and cone-beam image reconstruction
JPH08329242A (ja) 画像コントラスト向上方法
JP2013512024A (ja) 向上された画像データ/線量低減
WO2011161557A1 (en) Method and system for noise reduction in low dose computed tomography
JP2007014759A (ja) Pet/ct撮像における画像ベースのアーティファクト低減方法
CN106909947B (zh) 基于Mean Shift算法的CT图像金属伪影消除方法及消除系统
JPWO2009128213A1 (ja) 医用診断装置および医用診断装置の画質改善方法
CN106530236B (zh) 一种医学图像处理方法及系统
JP2004242285A (ja) ノイズ抑制処理方法および装置並びにプログラム
CN112767265A (zh) 用于ct图像的去金属伪影分割图像校正方法、系统及计算机可读存储介质
WO2008065394A1 (en) Method and apparatus for reducing distortion in a computed tomography image
Anhaus et al. Nonlinearly scaled prior image‐controlled frequency split for high‐frequency metal artifact reduction in computed tomography
CN112634394A (zh) 一种适用于牙科ct的金属伪影校正方法
KR102248191B1 (ko) 콘빔 컴퓨터 단층촬영 영상에서 콘빔아티팩트를 보정하는 방법 및 장치, 그것을 포함하는 콘빔 컴퓨터 단층촬영 장치
TWI593392B (zh) Metal Detection and Artifact Removal Methods in Computerized Tomography Images
Yuan et al. Projection Inpainting using partial convolution for metal artifact reduction
Ahmadi et al. Edge-preserving MRI super resolution using a high frequency regularization technique
Yu et al. Backscatter-contour-attenuation joint estimation model for attenuation compensation in ultrasound imagery
RU2810896C1 (ru) Способ удаления составляющей от фонового рассеяния с рентгенографического изображения
Zhang et al. A model-based volume restoration approach for Monte Carlo scatter correction in image reconstruction of cone beam CT with limited field of view
Qin et al. Metal artifact reduction in kVCT images via L1 sparse regularization of MVCBCT prior images
CN108171768A (zh) 一种基于bm3d的低剂量cbct图像重建方法