JP2004534460A - 通信ネットワークのパケット交換ネットワークノードを過負荷から保護するための方法 - Google Patents

通信ネットワークのパケット交換ネットワークノードを過負荷から保護するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004534460A
JP2004534460A JP2003509789A JP2003509789A JP2004534460A JP 2004534460 A JP2004534460 A JP 2004534460A JP 2003509789 A JP2003509789 A JP 2003509789A JP 2003509789 A JP2003509789 A JP 2003509789A JP 2004534460 A JP2004534460 A JP 2004534460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overload
request
input queue
predetermined
user data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003509789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4472985B2 (ja
Inventor
アレクザンダー ヴァシゥー,
マイク ボールマン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2004534460A publication Critical patent/JP2004534460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4472985B2 publication Critical patent/JP4472985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/11Identifying congestion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/29Flow control; Congestion control using a combination of thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/30Flow control; Congestion control in combination with information about buffer occupancy at either end or at transit nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/06Access restriction performed under specific conditions based on traffic conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

通信ネットワークのパケット交換ネットワークノードを過負荷から保護する方法であって、前記パケット交換ネットワークノードは要求を処理するための資源及び前記資源を過負荷から保護するための過負荷保護タスク(OPT)を備え、前記資源は処理すべき要求のための少なくとも1つの入力キュー(Q1〜Q4)と、要求処理を行うためのプロセッサ(CPU)と、要求処理に関するデータを格納するためのメモリ(M)とを有し、処理のための前記資源が制限されており、前記ネットワークノード、特に前記過負荷保護タスク(OPT)が.前記資源の負荷状況を監視するステップと、前記負荷状況によって、前記監視されている資源において発生した何らかの過負荷状況を検出するステップと、検出された過負荷状況について、所定の規則に基づき、過負荷解消対策を決定するステップとを実行する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は移動通信分野を対象としたものである。本発明は通信ネットワークのパケット交換ネットワークノードを過負荷から保護するための方法に関する。さらに、本発明は通信ネットワークのネットワークノード要素及び通信ネットワークに関する。また、本発明は通信ネットワークのネットワークノード要素のためのコンピュータプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
上述した方法、ネットワークノード要素、通信ネットワーク及びコンピュータプログラムは、現在バージョン1がリリースされているRCR STD27規格、またの名をパケットパーソナルディジタルセルラ(Packet Personal Digital Cellular: PPDC)規格(パケットパシフィックディジタルセルラ(Packet Pacific Digital Cellular)規格とも呼ばれる)に準拠する。PPDC規格によるシステムは通常回線交換通信用の移動電話システムの拡張部分である。付加サービスにより、エンドユーザは、パケットデータ移動機を接続装置として用いて、コンテンツプロバイダのアプリケーションサーバ上で提供される、特定の、インターネットに似たコンテンツへアクセス可能になる。アプリケーションサーバから移動機へのデータ伝送はインターネットプロトコルに基づくことが可能である。
【0003】
周知のパケットパーソナルディジタルセルラシステムは、パケット移動サービス交換センタ(PMSC)と呼ばれる少なくとも1つのパケット交換ネットワークノードを有する。パケット移動サービス交換センタは、アプリケーションサーバと移動機との間のパケットデータ交換機能を受け持つ。パケット移動サービス交換センタは、アプリケーションサーバとのエンドツーエンドパケットデータセッションのための登録を要求する移動機に対してインターネットプロトコルアドレスを割り当て、登録された移動機宛の、また登録された移動機からの、入来及び送信インターネットプロトコルパケットをルーティング並びに転送する。パケット移動サービス交換センタが提供する機能には、移動機の登録及び登録解除、移動機ユーザの認証、チャネル再選択手順の制御及び、ルーティング情報の更新が含まれる。
【0004】
ノードはリアルタイムオペレーティングシステムを稼働するための、即ち、仮想メモリを用いないCPUボード(PowerPCベースのインタフェースボード)と、通信関連ソフトウェアを有する。CPUボードはシグナリング機能の処理及び、ユーザトラフィック処理、即ちペイロードのルーティング処理を受け持つ。ユーザは入力キュー内にノードへの処理要求を含ませる。
【0005】
パケット移動サービス交換センタは、登録(registration)/登録解除(deretistration)といったシグナリングの制御及びユーザデータパケット(インターネットプロトコルパケット)の制御の少なくとも2タイプの負荷を負う。ノードの要求処理能力はCPU、メモリ及び、入力キュー(全ての受信した要求が含まれる)のサイズといった、与えられたハードウェアに制限される。負荷タイプの各々は、その要求を個別の入力キューに入れる。両方の、又は一方の負荷タイプはノードの過負荷を引き起こしうる。過負荷は、負荷がそれを処理するための限界あるノードのリソースの能力を、ノードが機能出来なくなるような所定時間に渡って超過した際に起こりうる。特に、過負荷は2つの異なる悪影響を有しうる。すなわち、メモリ不足によるノードのクラッシュ、又はキューの輻輳である。キューが輻輳すると、遅延に対する要求が厳しい要求を満たすことが出来ない。
【0006】
ユーザに対し稼働能力を補償するため、パケット移動サービス交換センタは動的な過負荷から保護されねばならない。動的過負荷は、所定時間あたりのシステムへの要求が多すぎることによって、即ち所定の時間内に処理できない数の要求によって引き起こされる。その結果、顧客へのサービスが減少したり、完全にサービスを失ったりする虞がある。
【0007】
動的過負荷から通信システムを保護するための普及した方法は、入力キューのバーストを抑制することによるトラフィックレート制御である。一般的な解決策は所謂ギャップ法(gaping method)である。ギャップ法は、システムが、多くても規定数の要求を時間あたりに処理しなければならないようにトラフィック量を制限する。ギャップゲート(gaping gate)が、最後に受け付けた要求の発時刻(例えば特許文献1参照)又は過去に受け付けたいくつかの要求から計算した時間ギャップ(例えば特許文献2参照)を記憶する。記憶されている時間ギャップよりも小さい時間内に次の要求が到着した場合、その要求は拒否され、さもなくば供給される。要求が受け付けられたなら、時間ギャップを更新する必要がある。
【0008】
【特許文献1】
米国特許第4,224,479号公報
【特許文献2】
国際特許出願公開第WO96/19070号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
既存技術にはいくつかの問題がある。まず一点は、入来要求フローが固定値に制限されることである。この値は安全な値、すなわち、最悪のケースに合わせなければならない。システムがユーザトラフィックだけでなく、オペレーション及び/又はメンテナンスタスクの一部をも処理しなければならないような状態において、そのような最悪のケースに至ることがありうる。従来技術の手順は、最悪のケースのシナリオがオペレーション及び/又はメンテナンスタスク用としているリソースを利用できる可能性の有無にかかわらず、トラフィックフローを遅くする。
【0010】
別の問題は過負荷の保護が1つのゲートに集中することである。そのため、異なる方法で対処すべき異なる過負荷状況を識別することが難しい。
【0011】
さらに、ギャッピングゲートにおいて各入力要求が個別に処理されるため、追加されるCPU負荷という点に関し、大きなオーバヘッドが生成される。
【0012】
加えて、ハードウェアが変更になる度にパラメータの新しい値を決定しなくてはならない。例えば、より高速なCPUにより、入来要求間のタイムギャップを縮めることが可能となるであろう。しかしながら、この新しいタイムギャップをまず最初に計算しなければならない。従って、メンテナンス性が煩雑であり、また(CPUの)時間を多く必要とする。
【0013】
本発明は、このような根底にある問題に対し、ネットワークノードの資源をより効率的に使用可能とするパケット交換ネットワークノードに対する動的過負荷保護を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明の第1の見地によれば、通信ネットワークのパケット交換ネットワークノードを過負荷から保護する方法であって、パケット交換ネットワークノードは要求を処理するための資源及び、この資源を過負荷から保護するための過負荷保護タスクを有し、資源は処理すべき要求のための少なくとも1つの入力キューと、要求処理を行うためのプロセッサと、要求処理に関するデータを格納するためのメモリとを有し、処理のための資源は制限されており、ネットワークノード、特に過負荷保護タスクが、
−資源の負荷状況を監視するステップと、
−負荷状況によって、監視している資源に何らかの過負荷状況が発生したことを検出するステップと、
−過負荷状況が検出された場合は、予め定めた規則に基づいて、過負荷を解消する対策を決定するステップとを実行する方法が得られる。
【0015】
プロセッサは例えば中央処理装置である。メモリは例えばランダム・アクセス・メモリである。要求処理に関するデータは、処理の間一時的に記憶する必要のあるデータであるかもしれない。「負荷」は、ノード資源との関連において規定される。負荷は、例えば、登録要求又は登録解除要求のように、1つ以上のノード資源に関与するノードへの入力を処理するいかなるものによっても構成される。例えば、制御シグナリングは制御信号の処理を必要とするかもしれず、この処理はノードの中央処理装置によって実行される。従って、ノード資源が用いられる。別の例としては、ユーザデータ要求の処理は一時的な記憶を必要とするかもしれず、この記憶はノードのメモリ装置において実施される。これにより、他のノード資源が用いられる。入力キューは処理要求で満たされ、従ってノードによって処理すべき負荷を構成する。入力キューは例えば処理及び/又は記憶を待つ制御信号要求及び/又はユーザデータ要求のエントリを含むリストとして与えられうる。資源の負荷状況監視は入力キューの使用率(fill level)監視を含む。任意のハードウェアを有する任意のネットワークノードについて、上述した制御シグナリング要求及び/又はユーザデータ要求を処理するためのネットワークノードの能力は限られている。
【0016】
本発明の方法を用いることにより、パケット交換ネットワークノードはたとえ限界で動作していても安定かつ信頼できる状態を維持するため、本発明は有益である。従って、ノードは定められたサービス品質(QoS)を維持する。システム資源の不足が生じると、過負荷保護がトリガされる。実行中、資源状況に適合することにより、本発明の過負荷保護はシステム資源の最適利用を可能にする。資源が利用できる度合いは入来要求のみならず、課金データの中間記憶や操作及びメンテナンスといった他のアクティビティによっても変化しうる。重要な資源のすべてを監視することで、切迫した過負荷状況を回避するための適切な処置を選択することが可能である。
【0017】
本発明の好ましい実施形態によれば、過負荷保護タスクは繰り返し実行される。このタスクは、少なくとも他の大部分のタスクよりも優先されるよう、非常に高い優先度を有する。実行の都度、過負荷保護タスクはノード資源の負荷状況を監視し、過負荷状況が発生しているかどうかをチェックする。過負荷保護タスクは監視しているノード資源の負荷状況に関し、定められた規則が破られているならば、危機的な負荷状況の発生を検出する。好ましくは、この規則は過負荷保護タスクの実行前、例えばシステム起動時においてすでに定義されている。一実施形態において、過負荷保護タスクは高い優先度を有する少なくとも1つの管理タスクによって支援される。管理タスクは過負荷保護タスク内部のサブルーチンとして提供されうる。一実施形態において、過負荷タスク及び管理タスクは等しく高優先度を有する。一実施形態において、過負荷タスク及び/又は管理タスクは過負荷RTOS−タスク(RTOSはリアルタイムOS(Real Time Operating System)を表す)として与えられる。
【0018】
一実施形態において、資源は少なくとも処理すべき要求のための第2の入力キューを有し、第1の入力キューは登録/登録解除要求といった制御シグナリング要求の受信用、第2の入力キューはユーザデータ要求の受信用とされる。ユーザデータ要求はユーザデータパケットとして、特にはユーザデータインターネットプロトコルパケットとして与えられる。この実施形態は入来制御シグナリング要求及び入来ユーザデータ要求に関する負荷状況の個別的な監視を可能にする。
【0019】
一実施形態において、負荷状況の監視ステップはメモリ消費が所定の第1の閾値(以下規則RAとも呼ぶ)を超えたかどうかを検出するステップを有する。このようにして、メモリ不足の場合に過負荷を解消する方策を決定することができる。一実施形態において、負荷状況の監視ステップはメモリ消費が所定の第2の閾値(以下規則RBとも呼ぶ)を超えたかどうかを検出するステップを有する。ここで、第2の閾値は第1の閾値よりも上である。この実施形態は、メモリ不足がより悪い状況になった際、例えば第1の過負荷解消対策よりも効率的かもしれない第2の過負荷解消対策の決定を可能にする。一実施形態において、負荷状況の監視ステップは、プロセッサ負荷が所定のプロセッサ負荷限度(以下規則RCとも呼ぶ)を超えたかどうかを検出するステップを有する。この実施形態は、特にプロセッサ負荷を処理するために適合された過負荷解消対策を決定可能とする。
【0020】
一実施形態において、過負荷状況は、プロセッサ負荷が所定の時間(例えばいくつかのチック(tick)分プロセッサクロックのチックを計数することによって得られる時間)に渡って所定限度を超えた場合に検出される。
【0021】
一実施形態において、過負荷状況の検出ステップは、入力キューの占有率が所定占有率を超えたかどうかを検出するステップを有する。好ましくは、過負荷状況の検出ステップは、第1の入力キュー内の制御シグナリング要求の占有率が所定制御シグナリング要求占有率(以下規則RDとも呼ぶ)を超えたかどうかを検出するステップを有する。この実施形態は制御シグナリング要求に帰因する負荷を処理するために特に適合された過負荷解消対策を決定することを可能にする。特に好ましくは、過負荷状況の検出ステップは、第2の入力キュー内のユーザデータ要求の占有率が所定ユーザデータ要求占有率(以下規則REとも呼ぶ)を超えたかどうかを検出するステップを有する。この実施形態はユーザデータ要求に帰因する負荷を処理するために特に適合された過負荷解消対策を決定することを可能にする。このようにして、検出された過負荷状況の原因(制御シグナリング要求又はユーザデータ要求)に応じ、検出された過負荷を解消するための適切な対策を決定することが可能である。
【0022】
一実施形態において、メモリ消費が所定の第1の閾値(規則RA)を超えた場合、決定される過負荷解消対策は、第1の入力キュー内の受信制御シグナリング要求の所定割合の拒否(以下、対策MAとも呼ぶ)及び、ユーザデータ要求、即ち第2の入力キューからのインターネットプロトコルパケットの破棄(drop)(以下、対策MCとも呼ぶ)を含む。それにより、処理される新規登録要求の数がユーザ要求の所定割合に従って制限される。例えば、対策MAは第1の入力キュー内に受信された新規要求の20パーセントを破棄するように規定されうる。従って、実行時には平均して1/5の新規要求が破棄され、4/5の要求だけが処理のキューに入れられる。このようにして過負荷が解消される。
【0023】
一実施形態において、メモリ消費が所定の第2の閾値(規則RB)を超えた場合、決定される過負荷解消対策は、第1の入力キュー内の全受信制御シグナリング要求拒否(以下、対策MBとも呼ぶ)及び、全ユーザデータ要求、即ち第2の入力キューからの全インターネットプロトコルパケット破棄(以下、対策MDとも呼ぶ)を含む。従って、新規要求の100パーセントが破棄される。一実施形態において、入力キューはクリアされる。すなわちキューに入れられていた全ての要求が取り除かれる。好ましくは、全てのユーザ要求が第2の入力キューから除去されるよう、少なくとも第2の入力キューがクリアされる。第2の入力キューのクリアは、過負荷からの効果的な救済方法である。
【0024】
一実施形態において、プロセッサ負荷が所定のプロセッサ負荷限度(規則RC)を超えた場合、決定される過負荷解消対策は、第1の入力キュー内の受信制御シグナリング要求の所定割合の拒否(MA)及び、ユーザデータ要求の破棄、即ち第2の入力キューからのインターネットプロトコルパケットの破棄(MC)を含む。一実施形態において、対策MA及びMCはプロセッサ負荷が所定のプロセッサ負荷限度を所定時間、例えばいくつかのチック分プロセッサクロックのチックを計数することによって測定される時間に渡って超えた場合のみ決定される。
【0025】
一実施形態において、第1の入力キュー内の受信制御シグナリング要求占有率が所定の制御シグナリング要求占有率(規則RD)を超えた場合、決定される過負荷解消対策は、第1の入力キュー内の受信制御シグナリング要求の所定割合の拒否(対策MA)を含む。
【0026】
一実施形態において、第2の入力キュー内のユーザデータ要求の占有率が所定のユーザデータ要求占有率(規則RE)を超えた場合、決定される過負荷解消対策は、ユーザデータ要求の破棄、即ち第2の入力キューからのインターネットプロトコルパケットの破棄(対策MC)を含む。好ましくは、決定される対策は第2の入力キューのクリアを要求する。
【0027】
また、本発明による過負荷保護方法は、検出された過負荷状況を、決定された少なくとも1つの解決対策を実行することによって解消するステップを有することが好ましい。一実施形態において、判定された過負荷状況が解決した場合には決定された過負荷解消対策の実行が一時停止される。
【0028】
本発明の第2の見地によれば、通信ネットワークのネットワークノード要素であって、要求を処理するための資源及び、この資源を過負荷から保護するための過負荷保護タスクを有し、資源は処理すべき要求のための少なくとも1つの入力キューと、要求処理を行うためのプロセッサと、要求処理に関するデータを格納するためのメモリとを有し、処理のための資源が制限されたネットワークノード要素が与えられる。好ましくは、ネットワークノード要素はパケット交換ネットワークノード(PMSC)を過負荷から保護する本発明の方法を実行するように適合されている。このようにして、特にそのネットワークノード要素が属するパケット交換ネットワークノードを保護することができる。しかしながら、このネットワークノード要素は移動通信交換局(MSC)一般、基地局(BS)、基地局制御局(BSC)、無線ネットワーク制御装置(RNC)、在圏GPRSサポートノード(SGSN)等のためにも供給されうる。一実施形態において、ネットワークノード要素は入力キューを制御する要求処理手段を有する。
【0029】
本発明の第3の見地によれば、少なくとも1つの本発明によるネットワークノード要素を有する通信ネットワークが与えられる。この通信ネットワークは、パケット交換ネットワークノードが、たとえ限界で動作していても安定かつ信頼できる状態を維持する本発明のネットワークノード要素を有するため、既知の通信ネットワークよりも高い安定性及び信頼性を有することが可能である。従って、ノードは定められたサービス品質(QoS)を維持し、ネットワークの全体的なサービス品質は最適化される。ネットワークの全体的なサービス品質が最大となるよう、通信ネットワークの全ネットワークノード要素が本発明によるものであることが好ましい。例えば、移動通信ネットワークはパーソナルディジタルセルラ(PDC)ネットワーク又はパケットパーソナルディジタルセルラ(パケットPDC)ネットワークとして与えられる。一実施形態において、通信ネットワークは、本発明によるネットワークノード要素を少なくとも1つ具備する通信ネットワークノードを有するように構成される。
【0030】
本発明の第4の見地によれば、ディジタル処理装置の内部メモリにロード可能なコンピュータプログラムであって、ディジタル処理装置で実行された際に本発明の方法によるステップを制御するように適合されたソフトウェアコード部分を有するコンピュータプログラムが与えられる。好ましくは、このコンピュータプログラムはコンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD ROM)、フロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク又はハードディスクといった装置が読み取り可能な記録媒体に格納される。このようにして、制御ソフトウェアの好適な物理搬送性が与えられるほか、アップグレードも簡単な方法で実行可能である。コンピュータプログラムは装置が読み取り可能な媒体、特にコンピュータ読み取り可能な媒体に構成される。
【0031】
本発明は望ましくは1999年にリリースされた第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)及びその将来のリリースにおいて規定される全ての通信システムに使用可能である。特に、これはパーソナルディジタルセルラ(PDC)ネットワーク又はパケットパーソナルディジタルセルラ(PPDC)及びユニバーサル移動通信システム(UMTS)ネットワーク、コアネットワーク、GSMネットワーク及び対応するユーザ装置を含む。
【発明を実施するための最良の形態】
【0032】
本発明のこれらの見地及び他の見地は、以下の詳細な説明及び添付図面を参照することによって十分理解されるであろう。
【0033】
図1は、本発明によるパケット交換ネットワークノードの資源を模式的に示すとともに、本発明による過負荷保護の原理を説明する図である。図示しないパケット交換ネットワークノードは少なくとも、中央処理装置CPU、メモリ装置M及び、入来要求Rを集める4つの入力キューQ1〜Q4の資源を含む。このノードはさらに、入来要求Rを処理し、図1に矢印14、12、10及び8で示されるようにこれら要求Rを入力キューQ1〜Q4の入力へ分配する要求ハンドラRHを有する。異なるキューは異なる入来要求Rに用いられる。キューQ1は登録及び登録解除要求といった、制御シグナリング要求R(CS)を受信する。キューQ2、Q3及びQ4はユーザデータ要求R(IP)を受信する。ユーザデータ要求はインターネットプロトコルパケットIPとして供給される。
【0034】
管理タスクS(Q)、S(CPU)及びS(M)はそれぞれ、ノード資源、即ち入力キューQ1〜Q4、制御処理装置CPU及びメモリ装置Mを監視する。
【0035】
中央過負荷保護タスクOPTは中央処理装置CPU上で周期的に実行される。中央過負荷保護タスクOPTは、入力キューQ1、Q1、Q3及びQ4の占有率(fill level)を監視する管理タスクS(Q)を有する。この監視は図1においてそれぞれ矢印16、20、24及び28で示される。さらに、管理タスクS(CPU)及びS(M)は、中央処理装置CPU及びメモリ装置Mの負荷を監視し、過負荷状況を検出するため、中央処理装置CPUにおいて周期的に実行される。負荷状況の検出は予め定められた規則RA〜REの組に従って達成される。これら規則は以下のように定義される。
【0036】
【表1】
Figure 2004534460
【0037】
管理タスクS(Q)、S(CPU)、S(M)のいずれかがノード資源Q1〜Q4、CPU、Mの1つにおいて過負荷状況を検出した場合、検出管理タスクS(Q),S(CPU)及び/又はS(M)は過負荷保護をトリガする。過負荷保護タスクは過負荷に対処する対策MA〜MDのセットを有する。過負荷保護は過負荷状況を解消するための対策MA,MB,MC及び/又はMDを決定し、決定した対策を実行することによって達成される。これら対策MA、MB、MC、MDは以下のように定義される。
【0038】
【表2】
Figure 2004534460
【0039】
対策MA,MB及びMCは要求ハンドラRHによって実行され、対策MDは過負荷保護タスク自身によって処理されることが望ましい。
【0040】
図2は過負荷状況を検出するための規則RA〜RE及び、過負荷状況の検出をもたらす規則に対応して決定される対策MA〜MDの関連を示す。過負荷保護タスクは、破られた規則RA〜REに応じて、所定の対策MA,MC(又はMAとMC、MBとMDの組み合わせ)を選択する。
【0041】
メモリMを監視する管理タスクS(M)が規則RAに従ってメモリ不足を検出、つまりメモリ消費が第1の所定限度を超えたことを検出した場合、対応する情報4が過負荷保護タスクOPTへ供給される。この情報4に対し過負荷保護タスクOPTは、対策MA及びMC、即ち入力キューQ1内に受信された制御シグナリング要求R(CS)の所定割合(本実施形態において、この割合は20%であるが、0から1の間の任意の割合を事前に設定しておくことが可能である)の拒否及び、新たなユーザデータ要求R(IP)の破棄、即ち入力キューQ2、Q3、Q4からのインターネットプロトコルパケットの破棄を行わせるため、トリガ6を要求ハンドラRHへ送る。要求ハンドラRHは決定された対策MA及びMCを実行し、過負荷状況を解消する。
【0042】
メモリMを監視する管理タスクS(M)が規則RBに従ってメモリ不足を検出、つまりメモリ消費が第2の所定限度を超えたことを検出した場合、対応する情報4’が過負荷保護タスクOPTへ供給される。この情報4に対し過負荷保護タスクOPTは、対策MB、即ち入力キューQ1内に受信された全ての制御シグナリング要求R(CS)を拒否させるため、対応するトリガ6’を要求ハンドラRHへ送る。要求ハンドラRHは決定された対策MBを実行し、過負荷状況を解消する。さらに、過負荷保護タスクは全てのユーザデータ要求R(IP)から、即ち全てのインターネットプロトコルパケットから、図1に矢印22、26、30で示すように、入力キューQ2、Q3、Q4をクリアする。従って、過負荷保護タスク自身が決定された対策MDを実行することにより過負荷状況を解消する。
【0043】
中央処理装置CPUを監視する管理タスクS(CPU)が規則RCに従ってCPU負荷が所定プロセッサ負荷限度を超えたことを検出した場合、対応する情報2が過負荷保護タスクOPTへ供給される。この情報4に対し過負荷保護タスクOPTは、対策MA及びMC、即ち入力キューQ1内に受信された制御シグナリング要求R(CS)の所定割合(本実施形態において、この割合は20%であるが、0から1の間の任意の割合を事前に設定しておくことが可能である)の拒否及び、新たなユーザデータ要求R(IP)の破棄、即ち入力キューQ2、Q3、Q4からのインターネットプロトコルパケットの破棄を行わせるため、トリガ6を要求ハンドラRHへ送る。
【0044】
要求ハンドラRHは決定された対策MA及びMCを実行し、過負荷状況を解消する。過負荷保護タスクに含まれ、入力キューQ1〜Q4を監視する管理タスクS(Q)が、規則RDに従い、登録/登録解除要求といった制御シグナリング要求の入力キューQ1における占有率が所定の制御シグナリング要求占有率(N1要求)を超えたことを検出した場合、過負荷保護タスクOPTはこの情報に対し、対策MA、即ち入力キューQ1内に受信された制御シグナリング要求R(CS)の所定割合(本実施形態において、この割合は20%であるが、0から1の間の任意の割合を事前に設定しておくことが可能である)の拒否させるため、対応するトリガ6”を要求ハンドラRHへ送る。要求ハンドラRHは決定された対策MAを実行し、過負荷状況を解消する。
【0045】
過負荷保護タスクに含まれ、入力キューQ1〜Q4を監視する管理タスクS(Q)が、規則REに従い、入力キューQ2、Q3及び/又はQ3のいずれかにおけるユーザデータ要求R(IP)、即ちインターネットパケットデータの占有率が所定の制御シグナリング要求占有率(N2=N3=N4要求)を超えたことを検出した場合、過負荷保護タスクOPTはこの情報に対し、対策MC、即ち入力キューQ2、Q3、Q4からの新たなユーザデータ要求R(IP)、即ちインターネットプロトコルパケットの破棄を行わせるため、トリガ6”’を要求ハンドラRHへ送る。要求ハンドラRHは決定された対策MCを実行し、過負荷状況を解消する。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1】本発明の一実施形態を示し、過負荷保護タスクがパケット交換ネットワークノードのいくつかの資源の負荷状況をモニタしている状態を模式的に示す図である。
【図2】過負荷を検出するための規則及び検出された規則の各々に応答して決定される対策からなる表を示す図である。

Claims (20)

  1. 通信ネットワークのパケット交換ネットワークノードを過負荷から保護する方法であって、前記パケット交換ネットワークノードは要求を処理するための資源及び前記資源を過負荷から保護するための過負荷保護タスク(OPT)を備え、前記資源は処理すべき要求のための少なくとも1つの入力キュー(Q1〜Q4)と、要求処理を行うためのプロセッサ(CPU)と、要求処理に関するデータを格納するためのメモリ(M)とを有し、処理のための前記資源が制限されており、前記ネットワークノード、特に前記過負荷保護タスク(OPT)が、
    −前記資源の負荷状況を監視するステップと、
    ー前記負荷状況によって、前記監視されている資源において発生した何らかの過負荷状況を検出するステップと、
    −検出された過負荷状況について、所定の規則に基づき、過負荷解消対策を決定するステップとを実行することを特徴とする方法。
  2. 前記資源が、処理すべき要求のための第2の入力キュー(Q2、Q3、Q4)を少なくとも含み、前記第1の入力キュー(Q1)が制御シグナリング要求(R(CS))の受信用、前記第2の入力キュー(Q2、Q3、Q4)がユーザデータ要求(R(IP))の受信用であり、前記ユーザデータ要求(R(IP))がユーザデータパケットとして与えられることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記過負荷状況を検出するステップが、メモリ消費が所定の第1の閾値を超えたかどうかを検出するステップを有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. 前記過負荷状況を検出するステップが、メモリ消費が前記所定の第1の閾値よりも大きい所定の第2の閾値を超えたかどうかを検出するステップを有することを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記過負荷状況を検出するステップが、プロセッサ負荷が所定のプロセッサ負荷限度を超えたかどうかを検出するステップを有することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記過負荷状況の検出ステップが、前記入力キュー(Q1〜Q4)の占有率が所定占有率を超えたかどうかを検出するステップを有することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記過負荷状況の検出ステップは、前記第1の入力キュー(Q1)内の制御シグナリング要求(R(CS))の占有率が所定制御シグナリング要求占有率を超えたかどうかを検出するステップを有することを特徴とする請求項2乃至請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記過負荷状況の検出ステップは、第2の入力キュー(Q2、Q3、Q4)内のユーザデータ要求(R(IP))の占有率が所定ユーザデータ要求占有率を超えたかどうかを検出するステップを有することを特徴とする請求項2乃至請求項7のいずれか1項に記載の方法。
  9. メモリ消費が前記所定の第1の閾値を超えた場合、前記決定される過負荷解消対策が、
    −前記第1の入力キュー(Q1)において受信された制御シグナリング要求R(CS)の所定割合を拒否するステップと、
    −前記第2の入力キュー(Q2、Q3、Q4)から、前記ユーザデータパケットを破棄するステップとを有することを特徴とする請求項3乃至請求項8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記メモリ消費が前記所定の第2の閾値を超えた場合、前記決定される過負荷解消対策が、
    −前記第1の入力キュー(Q1)において受信された制御シグナリング要求R(CS)の全てを拒否するステップと、
    −前記第2の入力キュー(Q2、Q3、Q4)から、全てのユーザデータパケットを破棄するステップとを有することを特徴とする請求項3乃至請求項9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記プロセッサ負荷が前記所定のプロセッサ負荷限度を超えた場合、前記決定される過負荷解消対策が、
    −前記第1の入力キュー(Q1)において受信された制御シグナリング要求R(CS)の所定割合を拒否するステップと、
    −前記第2の入力キュー(Q2、Q3、Q4)から、前記ユーザデータパケットを破棄するステップとを有することを特徴とする請求項3乃至請求項10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記第1の入力キュー(Q1)内の制御シグナリング要求(R(CS))の前記占有率が前記所定制御シグナリング要求占有率を超えた場合、前記決定される過負荷解消対策が、
    −前記第1の入力キュー(Q1)において受信された制御シグナリング要求R(CS)の所定割合を拒否するステップを有することを特徴とする請求項3乃至請求項11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記第2の入力キュー(Q2、Q3、Q4)内のユーザデータ要求(R(IP))の前記占有率が前記所定ユーザデータ要求占有率を超えた場合、前記決定される過負荷解消対策が、
    −前記第2の入力キュー(Q2、Q3、Q4)から、前記ユーザデータパケットを破棄するステップとを有することを特徴とする請求項3乃至請求項12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記決定された少なくとも1つの解消対策を実行して前記検出された過負荷状況を解消するステップを有することを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記判定された過負荷状況が解決した場合には前記決定された過負荷解消対策の実行が一時停止されることを特徴とする請求項13記載の方法。
  16. 通信ネットワークのネットワークノード要素であって、要求を処理するための資源及び、この資源を過負荷から保護するための過負荷保護タスク(OPT)を備え、前記資源は、処理すべき要求のための少なくとも1つの入力キュー(Q1〜Q4)と、要求処理を行うためのプロセッサ(CPU)と、要求処理に関するデータを格納するためのメモリ(M)とを有し、前記ネットワークノードの、処理のための資源が制限されていることを特徴とするネットワークノード要素。
  17. 前記入力キュー(Q1〜Q4)を制御するための要求処理手段(RH)を有することを特徴とする請求項16記載のネットワークノード要素。
  18. 請求項16又は請求項17記載のネットワークノード要素を少なくとも1つ有する通信ネットワーク。
  19. ディジタル処理装置(CPU)の内部メモリ(M)にロード可能なコンピュータプログラムであって、前記ディジタル処理装置(CPU)で実行された際に請求項1乃至請求項15のいずれか1項に記載の方法によるステップを制御するように適合されたソフトウェアコード部分を有することを特徴とするコンピュータプログラム。
  20. 前記コンピュータプログラムが、装置読み取り可能な媒体、特にコンピュータ読み取り可能な媒体に格納されていることを特徴とする請求項19記載のコンピュータプログラム。
JP2003509789A 2001-05-14 2002-05-14 通信ネットワークのパケット交換ネットワークノードを過負荷から保護するための方法 Expired - Fee Related JP4472985B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01111656 2001-05-14
EP01111663 2001-05-14
PCT/EP2002/005308 WO2003003753A2 (en) 2001-05-14 2002-05-14 Method for protecting against overload of a packet switching network node of a communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004534460A true JP2004534460A (ja) 2004-11-11
JP4472985B2 JP4472985B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=26076579

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003509789A Expired - Fee Related JP4472985B2 (ja) 2001-05-14 2002-05-14 通信ネットワークのパケット交換ネットワークノードを過負荷から保護するための方法
JP2002590696A Pending JP2004531964A (ja) 2001-05-14 2002-05-14 移動通信網における過負荷を防止するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590696A Pending JP2004531964A (ja) 2001-05-14 2002-05-14 移動通信網における過負荷を防止するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20040185867A1 (ja)
EP (2) EP1388265B1 (ja)
JP (2) JP4472985B2 (ja)
AU (1) AU2002325213A1 (ja)
WO (2) WO2003003753A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533651A (ja) * 2010-05-03 2013-08-22 アルカテル−ルーセント パケット・モバイル通信システムにおける過負荷制御
KR101557596B1 (ko) 2011-07-15 2015-10-05 고쿠리쯔 다이가쿠 호징 츠쿠바 다이가쿠 과부하를 회피하는 초저소비 전력화 데이터 구동 네트워킹 처리장치

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7788397B1 (en) * 2002-07-23 2010-08-31 Richard Douglas Schultz Method for mitigating adverse processor loading in a personal computer implementation of a wireless local area network adapter
GB0227287D0 (en) * 2002-11-22 2002-12-31 Koninkl Philips Electronics Nv Robust communication system
US9564004B2 (en) 2003-10-20 2017-02-07 Igt Closed-loop system for providing additional event participation to electronic video game customers
US7752629B2 (en) * 2004-05-21 2010-07-06 Bea Systems Inc. System and method for application server with overload protection
JP2006121667A (ja) * 2004-09-27 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd パケット受信制御装置及びパケット受信制御方法
US7328010B2 (en) * 2004-12-14 2008-02-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Pub) Method and apparatus for steering idle mobile stations
US9613491B2 (en) 2004-12-16 2017-04-04 Igt Video gaming device having a system and method for completing wagers and purchases during the cash out process
US7912037B2 (en) * 2004-12-20 2011-03-22 Intel Corporation Integrating mobility agents for short messaging services
US8213382B2 (en) * 2005-05-30 2012-07-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Technique for controlling handovers within a multi-radio wireless communication system
US8849752B2 (en) * 2005-07-21 2014-09-30 Google Inc. Overloaded communication session
US7756126B2 (en) * 2005-09-30 2010-07-13 Aruba Networks, Inc. VLAN mobility
US8660099B2 (en) * 2005-09-30 2014-02-25 Aruba Networks, Inc. Call admission control within a wireless network
US8968077B2 (en) 2006-04-13 2015-03-03 Idt Methods and systems for interfacing with a third-party application
US8784196B2 (en) 2006-04-13 2014-07-22 Igt Remote content management and resource sharing on a gaming machine and method of implementing same
US10026255B2 (en) 2006-04-13 2018-07-17 Igt Presentation of remotely-hosted and locally rendered content for gaming systems
US8777737B2 (en) * 2006-04-13 2014-07-15 Igt Method and apparatus for integrating remotely-hosted and locally rendered content on a gaming device
US9028329B2 (en) * 2006-04-13 2015-05-12 Igt Integrating remotely-hosted and locally rendered content on a gaming device
US8315162B2 (en) * 2006-08-24 2012-11-20 Research In Motion Limited System and method for determining that a maximum number of IP sessions have been established
US8903968B2 (en) * 2006-08-29 2014-12-02 International Business Machines Corporation Distributed computing environment
JP2008061091A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Hitachi Communication Technologies Ltd パス設定方法およびノード装置
US20080089303A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Jeff Wirtanen System and method for deactivating IP sessions of lower priority
US8687586B2 (en) * 2006-10-13 2014-04-01 Blackberry Limited System and method for managing IP sessions based on how many IP sessions are supported
US20090156303A1 (en) 2006-11-10 2009-06-18 Igt Bonusing Architectures in a Gaming Environment
US8727855B2 (en) 2006-11-13 2014-05-20 Igt Three-dimensional paylines for gaming machines
US8374622B2 (en) * 2006-12-13 2013-02-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Call admission control for Wi-Fi
US8611946B2 (en) * 2007-01-25 2013-12-17 Blackberry Limited Methods and systems for configuring multi-mode mobile stations
US8036124B1 (en) * 2007-02-09 2011-10-11 Juniper Networks, Inc. Early load detection system and methods for GGSN processor
JP5252881B2 (ja) * 2007-11-02 2013-07-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムで使用される基地局及び方法
US20090149184A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Nokia Corporation Load balancing by terminal tying
US8219657B2 (en) * 2008-06-13 2012-07-10 Microsoft Corporation Automatic request categorization for internet applications
US8307177B2 (en) 2008-09-05 2012-11-06 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for management of virtualization data
US9078192B2 (en) * 2009-10-30 2015-07-07 Aruba Networks, Inc. Balancing clients across bands in a single access point
US20110103557A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. Overload detection on multi-CPU system
US11449394B2 (en) 2010-06-04 2022-09-20 Commvault Systems, Inc. Failover systems and methods for performing backup operations, including heterogeneous indexing and load balancing of backup and indexing resources
US8561149B2 (en) * 2010-09-15 2013-10-15 Blackberry Limited Communications services management using services profile
US8769175B2 (en) * 2011-03-09 2014-07-01 International Business Machines Corporation Adjustment of post and non-post packet transmissions in a communication interconnect
US9524609B2 (en) 2011-09-30 2016-12-20 Igt Gaming system, gaming device and method for utilizing mobile devices at a gaming establishment
US9466173B2 (en) 2011-09-30 2016-10-11 Igt System and method for remote rendering of content on an electronic gaming machine
US8724606B2 (en) * 2011-10-07 2014-05-13 Aruba Networks, Inc. Method and system for advertising channel load
GB2497125A (en) * 2011-12-01 2013-06-05 Nec Corp Partial Network Monitor Mode Scanning for Multimode Home Node Bs
US20130163417A1 (en) * 2011-12-27 2013-06-27 Mitel Networks Corporation Application level admission overload control
US9129469B2 (en) 2012-09-11 2015-09-08 Igt Player driven game download to a gaming machine
US9740702B2 (en) 2012-12-21 2017-08-22 Commvault Systems, Inc. Systems and methods to identify unprotected virtual machines
US9223597B2 (en) 2012-12-21 2015-12-29 Commvault Systems, Inc. Archiving virtual machines in a data storage system
US20140196039A1 (en) 2013-01-08 2014-07-10 Commvault Systems, Inc. Virtual machine categorization system and method
US20140201151A1 (en) 2013-01-11 2014-07-17 Commvault Systems, Inc. Systems and methods to select files for restoration from block-level backup for virtual machines
US9286110B2 (en) 2013-01-14 2016-03-15 Commvault Systems, Inc. Seamless virtual machine recall in a data storage system
RU2640643C2 (ru) 2013-05-13 2018-01-10 Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд. Способ управления перегрузкой и устройство
KR101694287B1 (ko) * 2013-05-23 2017-01-23 한국전자통신연구원 스트림 처리 태스크 관리 장치 및 방법
US9939981B2 (en) 2013-09-12 2018-04-10 Commvault Systems, Inc. File manager integration with virtualization in an information management system with an enhanced storage manager, including user control and storage management of virtual machines
US9811427B2 (en) 2014-04-02 2017-11-07 Commvault Systems, Inc. Information management by a media agent in the absence of communications with a storage manager
US20160019317A1 (en) 2014-07-16 2016-01-21 Commvault Systems, Inc. Volume or virtual machine level backup and generating placeholders for virtual machine files
US9710465B2 (en) 2014-09-22 2017-07-18 Commvault Systems, Inc. Efficiently restoring execution of a backed up virtual machine based on coordination with virtual-machine-file-relocation operations
US9436555B2 (en) 2014-09-22 2016-09-06 Commvault Systems, Inc. Efficient live-mount of a backed up virtual machine in a storage management system
US9417968B2 (en) 2014-09-22 2016-08-16 Commvault Systems, Inc. Efficiently restoring execution of a backed up virtual machine based on coordination with virtual-machine-file-relocation operations
US10776209B2 (en) 2014-11-10 2020-09-15 Commvault Systems, Inc. Cross-platform virtual machine backup and replication
US9983936B2 (en) 2014-11-20 2018-05-29 Commvault Systems, Inc. Virtual machine change block tracking
US9826559B2 (en) * 2015-06-02 2017-11-21 Apple Inc. Intra-RRC high-bandwidth grant request techniques
US10055930B2 (en) 2015-08-11 2018-08-21 Igt Gaming system and method for placing and redeeming sports bets
US10548063B1 (en) * 2015-11-24 2020-01-28 Sprint Spectrum L.P. Call admission control for relay access nodes
US10565067B2 (en) 2016-03-09 2020-02-18 Commvault Systems, Inc. Virtual server cloud file system for virtual machine backup from cloud operations
US11277809B2 (en) 2016-07-01 2022-03-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods for user equipment (UE) registration
US10417102B2 (en) 2016-09-30 2019-09-17 Commvault Systems, Inc. Heartbeat monitoring of virtual machines for initiating failover operations in a data storage management system, including virtual machine distribution logic
US10152251B2 (en) 2016-10-25 2018-12-11 Commvault Systems, Inc. Targeted backup of virtual machine
US10162528B2 (en) 2016-10-25 2018-12-25 Commvault Systems, Inc. Targeted snapshot based on virtual machine location
US10678758B2 (en) 2016-11-21 2020-06-09 Commvault Systems, Inc. Cross-platform virtual machine data and memory backup and replication
US20180276085A1 (en) 2017-03-24 2018-09-27 Commvault Systems, Inc. Virtual machine recovery point generation
US10387073B2 (en) 2017-03-29 2019-08-20 Commvault Systems, Inc. External dynamic virtual machine synchronization
US10877928B2 (en) 2018-03-07 2020-12-29 Commvault Systems, Inc. Using utilities injected into cloud-based virtual machines for speeding up virtual machine backup operations
US11200124B2 (en) 2018-12-06 2021-12-14 Commvault Systems, Inc. Assigning backup resources based on failover of partnered data storage servers in a data storage management system
US10996974B2 (en) 2019-01-30 2021-05-04 Commvault Systems, Inc. Cross-hypervisor live mount of backed up virtual machine data, including management of cache storage for virtual machine data
US10768971B2 (en) 2019-01-30 2020-09-08 Commvault Systems, Inc. Cross-hypervisor live mount of backed up virtual machine data
US11467753B2 (en) 2020-02-14 2022-10-11 Commvault Systems, Inc. On-demand restore of virtual machine data
US11442768B2 (en) 2020-03-12 2022-09-13 Commvault Systems, Inc. Cross-hypervisor live recovery of virtual machines
US11500669B2 (en) 2020-05-15 2022-11-15 Commvault Systems, Inc. Live recovery of virtual machines in a public cloud computing environment
US11656951B2 (en) 2020-10-28 2023-05-23 Commvault Systems, Inc. Data loss vulnerability detection
CN113467910B (zh) * 2021-06-30 2024-05-28 乐视云网络技术(北京)有限公司 基于业务等级的过载保护调度方法
CN114500391A (zh) * 2021-12-28 2022-05-13 上海弘积信息科技有限公司 一种应对瞬间流量过大的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4224479A (en) * 1979-02-21 1980-09-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method of controlling call traffic in a communication switching system
FR2718906B1 (fr) * 1994-04-13 1996-05-24 Alcatel Mobile Comm France Procédé d'adaptation de l'interface air, dans un système de radiocommunication avec des mobiles, station de base, station mobile et mode de transmission correspondants.
US6334219B1 (en) * 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
US5742588A (en) * 1995-09-18 1998-04-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Packet switched traffic management in a cellular telecommunications system
US5666356A (en) * 1995-10-04 1997-09-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling calls in a code division multiple access system
US5734646A (en) * 1995-10-05 1998-03-31 Lucent Technologies Inc. Code division multiple access system providing load and interference based demand assignment service to users
US5881060A (en) * 1996-05-30 1999-03-09 Northern Telecom Limited Integrated cellular voice and digital packet data telecommunications systems and methods for their operation
US5878026A (en) * 1996-11-19 1999-03-02 At&T Corp. Resource sharing for book-ahead and instantaneous-request calls
US6707792B1 (en) * 1998-06-30 2004-03-16 Cisco Technology, Inc. Overload reduction in a communication system
FI110048B (fi) * 1998-09-16 2002-11-15 Nokia Corp Menetelmä ja laite radioresurssien dynaamiseksi ohjaamiseksi
DE19907085C1 (de) * 1999-02-19 2000-04-13 Siemens Ag Verfahren zum Übertragen paketvermittelter Daten in einem Funk-Kommunikationssystem
US7173904B1 (en) * 1999-09-23 2007-02-06 Lucent Technologies Inc. System and method for reverse link overload control
US6771652B1 (en) * 1999-11-23 2004-08-03 International Business Machines Corporation Method and system for controlling transmission of packets in computer networks
US6791989B1 (en) * 1999-12-30 2004-09-14 Agilent Technologies, Inc. Fibre channel interface controller that performs non-blocking output and input of fibre channel data frames and acknowledgement frames to and from a fibre channel
US6970422B1 (en) * 2000-07-14 2005-11-29 At&T Corp. Admission control for QoS-Driven Wireless LANs
US6650643B1 (en) * 2000-09-08 2003-11-18 Fujitsu Network Communications, Inc. Method and system for handling asynchronous transfer mode (ATM) call set-ups

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533651A (ja) * 2010-05-03 2013-08-22 アルカテル−ルーセント パケット・モバイル通信システムにおける過負荷制御
KR101564238B1 (ko) 2010-05-03 2015-10-29 알까뗄 루슨트 패킷 모바일 통신 시스템에서의 오버로드 제어
US10506465B2 (en) 2010-05-03 2019-12-10 Alcatel Lucent Overload control in a packet mobile communication system
KR101557596B1 (ko) 2011-07-15 2015-10-05 고쿠리쯔 다이가쿠 호징 츠쿠바 다이가쿠 과부하를 회피하는 초저소비 전력화 데이터 구동 네트워킹 처리장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003003753A2 (en) 2003-01-09
US20040208126A1 (en) 2004-10-21
US7324543B2 (en) 2008-01-29
WO2003003753A3 (en) 2003-02-13
US20040185867A1 (en) 2004-09-23
JP2004531964A (ja) 2004-10-14
JP4472985B2 (ja) 2010-06-02
WO2002093958A1 (en) 2002-11-21
EP1388266A1 (en) 2004-02-11
AU2002325213A1 (en) 2003-03-03
EP1388266B1 (en) 2013-01-30
EP1388265B1 (en) 2013-07-24
EP1388265A2 (en) 2004-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4472985B2 (ja) 通信ネットワークのパケット交換ネットワークノードを過負荷から保護するための方法
US9961003B2 (en) Method and apparatus for providing congestion management for a wireless communication network
CN110383877B (zh) 网络策略优化的系统和方法
EP3516833B1 (en) Methods, systems, and computer readable media for discarding messages during a congestion event
RU2316127C2 (ru) Спектрально-ограниченная контролирующая пакетная передача для управления перегрузкой и установления вызова в сетях, основанных на пакетах
US9414255B2 (en) Packet flow control in a wireless communications network based on an indication contained in a packet
EP2815538B1 (en) Method and apparatus for rapid disaster recovery preparation in a cloud network
US7505755B2 (en) Data communication restriction method, data communication restriction system and mobile terminal
US7301905B1 (en) Overload control system and method for a telecommunications system
EP2273736B1 (en) Method of managing a traffic load
US10292070B2 (en) Managing network traffic
CN111919501A (zh) 专用承载管理
EP3020247A1 (en) A node and method for obtaining priority information in a header of a control plane message
Barakat et al. A markovian model for TCP analysis in a differentiated services network
US7773514B2 (en) Resilient flow control systems and methods
Kasera et al. Robust multiclass signaling overload control
JP3989197B2 (ja) パケット廃棄装置
EP4434209A1 (en) Congestion control monitoring
JP2003023455A (ja) レート制御装置
JP2003023450A (ja) レート制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080207

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080229

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4472985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees