JP2004524533A - 可変角度サンプリングレート用の回転式検出器を有するガンマカメラ - Google Patents

可変角度サンプリングレート用の回転式検出器を有するガンマカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2004524533A
JP2004524533A JP2002573912A JP2002573912A JP2004524533A JP 2004524533 A JP2004524533 A JP 2004524533A JP 2002573912 A JP2002573912 A JP 2002573912A JP 2002573912 A JP2002573912 A JP 2002573912A JP 2004524533 A JP2004524533 A JP 2004524533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector array
axis
subject
detector
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002573912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4241048B2 (ja
Inventor
ガグノン,ダニエル
ゾン,ゲンション エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004524533A publication Critical patent/JP2004524533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4241048B2 publication Critical patent/JP4241048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1644Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras using an array of optically separate scintillation elements permitting direct location of scintillations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/037Emission tomography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

被検体(10)は核カメラの線形検出器配列(18)に隣接して配置される。被検体(10)には放射性同位元素(14)が注入され、円形の視野に亘ってデータを収集するために回転軸回りに検出器配列が回転されるにつれて、核崩壊を示すγ線放出が検出器配列(18)において検出される。回転軸から遠い検出器は、角度的なエイリアシングを補正するために概して一定の回転円弧の後に検出器がサンプリングされるよう、より高いサンプリングレートでサンプリングされる。検出器配列(18)は、被検体の縦軸から検出器配列が角度的にずらされた1/sinθパターンで回転軸回りを回転する。これは、さもなければ不均一であるサンプリングを補正する。再構成プロセッサ(46)は、球状の画像表現を発生するために、γ線を受信する検出器の識別表示、又は事象検出位置の他の標識、及びディジタルピーク値を再構成する。

Description

【背景技術】
【0001】
本発明は、診断用撮像技術に係る。本発明は、特に、SPECT核撮像システムに適用されうるものであり、これに関して特に参照して説明する。しかしながら、本発明は透過放射線を用いる他のシステムに関連しても有用であり、上述の適用に限られないことが理解されるべきである。
【0002】
一般的に、核撮像法では、非侵襲的な診断用画像を提供するために、放射能の線源が用いられる。線源は、一般的には患者の中に注入されるが、外部線源が使用されてもよい。線源からの放射線は、患者の少なくとも一部を横切り、放射線検出器によって検出される。
【0003】
一般的には、核カメラは、1つ、2つ、又は3つの検出器ヘッドを有する。各ヘッドは、入射する放射線光子を閃光、即ち光の閃きへ変換するドープされたヨウ化ナトリウムといった大きいシンチレータシートを有する。光増倍管の配列は、光の閃きを監視するためにシンチレータの背面に配置される。光増倍管の出力及び関連する回路は、ヨウ化ナトリウム結晶上の各閃光の座標とそのエネルギーを示す。残念なことに、大きいシンチレータ結晶と光増倍管の配列を用いる場合には多くの非均一性及び不正確さが生ずる。
【0004】
ヘッドは、放射線がそれに沿って受けられうる軌跡を制限するために、結晶と被検体との間に配置されたコリメータを有する。一般的には、コリメータは、開口又は孔の配列を有する厚い鉛の板である。孔のうちの1つを通る軌跡に沿って進行する放射線は結晶に当たり、一方、他の軌跡に沿って進行する放射線はコリメータに当たって吸収される。このようにして、各閃光は、拡大及び縮小コリメータもまた知られているが、一般的には結晶の面に対して垂直である光線を画成する。コリメータが厚ければ厚いほど、光線の軌跡はより正確に画成されるが、検出器に到達することなくコリメータ中で吸収される放射線はより多くなる。
【0005】
検出器に到達する放射線の量を多くするために、検出される放射線が光線ではなく面を画成するよう、一列の検出器を横切る1つの方向にコリメータシートを用いることが提案されている。検出器は、多くの角度で平面を収集するよう回転される。3次元画像のために、検出器は被検体の周りの複数の位置に配置され、回転式のデータ収集処理が繰り返される。回転式のデータ収集技術から得られる画像は、データサンプリングでの非均一性によるアーティファクトを有する。
【0006】
本発明は、上述の問題及び他の問題を克服する新規な改善された方法及び装置を提供する。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の1つの面によれば、診断用撮像の方法が提供される。放射線同位元素は、被検体へ導入される。同位元素は崩壊し、核崩壊事象を示す放射線は、平坦な投影を生成するために回転する固体検出器配列によって検出される。検出器は被検体の周りを動かされ、被検体の複数の異なるビューを収集する。検出された放射線の放出は被検体の画像再構成へと再構成される。
【0008】
本発明の他の面によれば、診断用撮像装置が提供される。放射線を送る手段は、被検体の一部を通過した後に検出手段によって検出される放射線を送る。第1の回転手段は、被検体の縦軸回りに検出手段を回転させる。第2の回転手段は、検出手段が放射線を検出している間に縦軸に対して垂直な軸回りに検出手段を回転させる。再構成手段は、検出された放射線を被検体の画像表現へ再構成する。
【0009】
本発明の他の面によれば、診断用撮像装置が提供される。検出器配列は、撮像領域中の被検体の一部を通過するγ線の放出を検出する。回転駆動部は、検出器配列を検出器配列に対して直角な軸回りに回転させる。回転駆動部は、被検体の軸回りの回転のためにガントリーに取り付けられる。再構成プロセッサは、検出されたγ線を撮像領域中の被検体の画像表現へ再構成する。
【0010】
本発明の1つの利点は、小さい比較的軽い核検出器配列を提供することである。他の利点は、固体(solid−state)核検出器配列を提供することである。他の利点は、撮像体積に亘って均一なサンプリングを提供することである。他の利点は、放射線解像度が保たれることである。他の利点は、角度的なサンプリングレートが保たれることである。他の利点は、均一に分布されたデータ点にある。本発明の更なる利益及び利点については、望ましい実施例を読み理解することによって当業者によって明らかとなろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
本発明は、種々の構成要素、及び、構成要素の配置の形、並びに、種々の段階、及び、段階の配置の形をとりうる。図面は、望ましい実施例を例示するためだけのものであって、本発明を制限するものと理解されてはならない。
【0012】
図1を参照するに、被検体10の関心領域は撮像領域12中に配置されている。望ましい実施例では、患者の中へ撮像されるべき領域の近くに放射性医薬品14が注入される。例えば、医師が大動脈の閉塞を見ようとするとき、閉塞の上流の血流に同位元素が注入される。他の例では、放射性医薬品14は循環系へ注入され、関心となる組織による放射性医薬品14の選択的な吸収が監視される。
【0013】
量子物理学において予測されるように、放射性同位元素の原子核は、時間が経つにつれて崩壊する。エネルギーは、崩壊のときに、特徴エネルギーを有する放射線光子、より特定的にはγ線、の形で放出される。
【0014】
図2を参照し、図1を更に参照するに、撮像処理中に生ずるγ線の多くは、役に立たない方向へ伝搬されて失われる。しかしながら、γ線のうちの幾らかは、望ましい実施例では薄いタングステン、鉛、又は他のhigh-zの羽根であるコリメータ16を通過し、検出器配列18に当たる。望ましい実施例では、図2を参照するに、検出器配列18はテルル化カドミウム亜鉛(CZT)結晶の線形配列を含む。γ線は、検出器に当たると、多くの電子をそれらの結合から検出器の材料へ解放する。これらの電子はある厚さの結晶を通して進められ、電気的信号を形成する。
【0015】
図2を参照するに、線形検出器配列の望ましい実施例は二次元検出器配列20によって決められる。コリメータ16は1つの次元に延び、検出器配列18は、コリメータの羽根に対して横方向ではデータ収集のために一次元として扱われる。一列の検出器22は、光子のカウントを増加させるために、あたかも単一の細長い結晶であるかのように全てが一緒にサンプリングされる。
【0016】
図1を更に参照するに、検出器配列18は、関心領域回りの回転のためのガントリーに取り付けられたヘッド30に取り付けられる。望ましい実施例では、モータ32は、中心軸34回りに検出器配列を回転させる。回転中、検出器は被検体10の縦軸36に平行と、縦軸36から90度の間で動く。検出器配列18のこれらの2つの動き、即ち、それ自体の軸回りの回転と被検体10の周りでのヘッド30の並進は、正確な三次元画像表現を再構成するために被検体10の十分な様々なビューを検出器配列18に与える。
【0017】
検出器配列18は、それ自体の中心軸回りを回転する。望ましい実施例では、検出器配列18が回転している間、ヘッド30は静止したままである。平行なコリメータが配列18に対して垂直のとき、配列18は180°回転する。この値は、完全な一組のビューを得るのに十分な最小の範囲の回転であることが理解されるべきである。配列18はまた、その位置における光子のカウントを増加させるためにより多くの回転を行ない、より長い時間に亘ってカウントを積分することができる。配列18に対して垂直以外の平行なコリメータ16では、完全なビューを得るために360°の回転が行われる。
【0018】
検出器配列18が回転するにつれて、配列の外側の端部は円を描き、図3に示すような検出器配列18の視野の外側の縁を画成する。実際、全ての個々の検出器22は回転されると円を描くが、明瞭性のため最も外側のもののみを図示する。望ましい実施例では、モータ速度制御部40は、一定でない速度で検出器配列18を回転させる。検出器配列の速度は、患者の縦軸36に対するその位置(角度θで測定される)の関数として表わされる。望ましい実施例についてより特定的には、検出器配列18が回転する速度は、1/sinθの変更された関数として変化する。関数は、物理的な境界のため変更される。θ→0°のときの1/sinθの限界=∞であり、θ=0°のときに無限の速度を与える。この関数はまた、望ましい実施例では検出器が1つの方向にのみ回転するため、絶対値をとるよう変更される。従って、配列18は、図3中の点42によって示されるように、θが0°に最も近いときに最も速く回転し、θが90°に最も近いときに最も遅く回転する。視覚化を簡単化するため、検出器は図3中の点から点へ動くときに等しい時間をかける。このようにして、データは、極においても赤道における密度と略同じ密度で収集される。
【0019】
望ましい実施例では、検出器配列18は、点42において停止しないが、むしろ、連続的に回転する。検出器配列18によって収集されるデータはビニング(binning)され、即ち、サンプリング制御器44によって検出されるようにデータが検出された時点における配列18の位置に従って量子化される。図4を参照するに、配列の端における検出器は各サンプリング期間中に、中心付近の検出器よりも長い円弧に沿って動くことがわかる。検出器が全て同時にサンプリングされれば、幾つかのデータでは他のデータよりもかなり少ない空間解像度となる。従って、サンプリング制御器44は、異なるサンプリング周波数で検出器をサンプリングする。図示された実施例では、真ん中の三分の一の検出器は内側の三分の一のサンプリング周波数の2倍でサンプリングされ、外側の三分の一はサンプリング周波数の4倍でサンプリングされる。即ち、3つの放射方向のサンプリング領域がある。第1の領域は中心点34から円46まで延びる。第2のサンプリング領域は、円46から第2の円48まで延びる。第3のサンプリング領域は、第2の円48から外側の周囲50まで延びる。
【0020】
図4を参照するに、検出されたデータ点は、上述のように角度θに従って、また、中心軸34からの放射方向の距離に従ってビンへとソートされる60。例えば、点62及び64とビン66及び68を考える。2つの点は、共に同じ半径上にある。しかしながら、点は、中心からの放射方向の距離に従って、異なってビニングされる。点62は、第2のサンプリング領域中にあるためビン68へとソートされるが、点64は第3のサンプリング領域中にあり、従ってビン66へビニングされる。サンプリング周波数及び領域の数は、検出器配列の全ての部分に略等しい解像度を与えるよう選択される。
【0021】
検出器配列18の回転運動は、撮像領域12の単一の二次元ビューを与える。被検体10の周りからの多数のビューは、球状の撮像領域12の三次元ビューを再構成するために得られる。図5を参照するに、ヘッド30が位置決めされる被検体10の周りの各点において、撮像領域12の二次元ビューが上述のように発生される。図5中、これらのビューのうちの2つが平面70、72として示されている。
【0022】
望ましい実施例では、被検体10の周りの配列18の動きは、離散したステップで行われる。配列18は、各ステップで停止し、二次元のビューを発生する。各二次元ビューは、図3を参照して説明したθ依存性を用いて発生される。球状の体積の赤道を通る平面は、縦軸36に対して垂直であり、被検体10の周りのヘッド30の回転面に対して平行である。縦軸は、球状の体積の極を通って延びる。
【0023】
図1を更に参照するに、事象解析器80は有効な事象を検出し、二重エネルギー(dual energy)法等においてはエネルギーによってこれらをソートする。ソータ60は、図4を参照して説明したように有効な事象をビニングする。事象は、再構成プロセッサ82によって三次元画像へと再構成される。図示する実施例では、二次元再構成プロセッサ84は、被検体10の周りのヘッドの各ステップ化された位置に対する二次元投影を再構成し、逆投影プロセッサ86は、操作者が画像を見ようとするまで、二次元画像を体積画像メモリ88へ逆投影する。操作者が画像を見ることを要求すると、画像プロセッサ90は、例えばコンピュータモニタ、LCDディスプレイ、アクティブマトリックスモニタ等の人間が読み取り可能なディスプレイ92上への表示のために体積画像の選択された部分を処理する。
【0024】
他の実施例では、検出器配列18は、全ての位置において等しい時間をかけて、時間的に一定の速度で回転される。
【0025】
他の実施例では、ヘッド30は被検体10の周りを連続的に動く。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【図1】本発明による核撮像装置を示す図である。
【図2】本発明による検出器配列及びコリメータ配置を示す斜視図である。
【図3】検出器配列のそれ自体の軸回りの回転を示す図である。
【図4】角度的なサンプリングレートを保つデータビニング(data binning)技術を示す図である。
【図5】撮像体積の周りの検出器配列の並進的な動きがどのようにして視界を拡充するかを示す図である。

Claims (18)

  1. a)放射線同位元素を撮像領域中に配置された被検体へ導入する段階と、
    b)夫々が複数の角度的な向きにある検査領域の複数の平面的な投影を発生するために核崩壊を示す光子の放出を検出している間、固体検出器配列を回転させる段階と、
    c)被検体の縦軸の回りに検出器配列を動かし、回転及び検出する段階b)を繰り返す段階と、
    d)前記検出された光子の放出を前記撮像領域中の被検体の画像表現へ再構成する段階とを含む、
    診断用撮像方法。
  2. 均一でないサンプリング周波数で前記配列の検出器をサンプリングする段階を更に含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記配列の検出器のうち前記配列の回転軸に近い検出器は、前記回転軸からより遠い検出器よりも低いサンプリングレートでサンプリングされる、請求項2記載の方法。
  4. 前記回転段階b)は、前記検出器配列を一定でない速度で回転させる段階を含む、請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
  5. 前記検出器配列は、前記縦軸に対して平行に近いときはより速く回転し、前記縦軸に対して垂直に近いときはより遅く回転する、請求項4記載の方法。
  6. 前記検出器配列は、前記検出器配列の軸の前記縦軸に対する角度の逆正弦の関数として回転される、請求項1乃至5のうちいずれか一項記載の方法。
  7. 前記回転軸からより遠くにある配列の検出器を、前記回転軸により近い検出器よりも頻繁にサンプリングする段階を更に含む、請求項1乃至6のうちいずれか一項記載の方法。
  8. 前記回転段階は、
    前記検出器の軸が前記縦軸に対して平行に近くなるにつれて前記検出器配列をより速く回転させ、
    前記検出器の軸が前記縦軸に対して平行から90°に近くなるにつれて前記検出器配列をより遅く回転させる、請求項1乃至7のうちいずれか一項記載の方法。
  9. 前記検出器配列は、前記縦軸の周りをステップごとに動かされ、
    前記再構成段階は、
    各ステップにおいて、検出された光子の放出を円形の投影画像へ再構成し、
    球状の体積画像を発生するために前記円形の投影画像を逆投影する、
    請求項1乃至8のうちいずれか一項記載の方法。
  10. 前記回転段階は、
    前記検出器配列を中心点回りに連続的に回転させる、請求項1乃至8のうちいずれか一項記載の方法。
  11. 検出された光子を、最も近いものが前記検出器配列の実際の位置に対応するよう検出ビンへ分ける段階を更に含む、請求項10記載の方法。
  12. 撮像領域中の被検体から又は被検体を通じて放射線を送る手段と、
    前記放射線を前記被検体の少なくとも一部を通って送られた後に検出する手段と、
    前記検出手段を前記被検体の縦軸回りに回転させる第1の回転手段と、
    前記検出手段が放射線を検出している間、前記検出手段を前記縦軸に対して垂直な軸回りに回転させる第2の回転手段と、
    前記検出された放射線を前記被検体の画像表現へ再構成する手段とを含む、
    診断用撮像装置。
  13. 前記第2の回転手段は支持部材を含み、前記検出手段は連続的に支持部材の回りを回転する、請求項12記載の診断用撮像装置。
  14. 検出された放射線事象を前記検出手段上でのそれらの検出の位置に従って位置的に分類整理するビニング(binning)手段を更に含む、請求項12又は13記載の診断用撮像装置。
  15. 前記検出手段のサンプリングを、前記検出器回転軸からの放射線検出の距離に従って制御するサンプリング手段を更に含む、請求項12乃至14のうちいずれか一項記載の診断用撮像装置。
  16. 回転速度を前記検出手段の回転角度に従って変化させるよう前記第2の回転手段を制御する手段を更に含む、請求項12乃至15のうちいずれか一項記載の診断用撮像装置。
  17. 前記検出手段によって検出された放射線から前記被検体の球状の体積画像を発生させる再構成手段を更に含む、請求項12乃至16のうちいずれか一項記載の診断用撮像装置。
  18. 撮像領域中の被検体の少なくとも一部を通過するγ光線の放出を検出する検出器配列と、
    前記検出器配列に直交する駆動軸回りに前記検出器配列を回転させるよう前記検出器配列に接続された回転駆動部と、
    前記検出されたγ光線を前記撮像領域中の被検体の画像表現へ再構成する再構成プロセッサとを含み、
    前記検出器配列及び駆動は前記被検体の軸回りの回転のためにガントリーに取り付けられる、
    核撮像装置。
JP2002573912A 2001-03-15 2002-03-14 診断用撮像装置及び診断用撮像装置の制御方法 Expired - Fee Related JP4241048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/809,467 US6593576B2 (en) 2001-03-15 2001-03-15 Variable angular sampling rate for rotating slat-hole detectors of gamma cameras
PCT/US2002/007616 WO2002075358A1 (en) 2001-03-15 2002-03-14 Variable angular sampling rate for rotating slat-hole detectors of gamma cameras

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004524533A true JP2004524533A (ja) 2004-08-12
JP4241048B2 JP4241048B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=25201418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002573912A Expired - Fee Related JP4241048B2 (ja) 2001-03-15 2002-03-14 診断用撮像装置及び診断用撮像装置の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6593576B2 (ja)
EP (1) EP1381886A1 (ja)
JP (1) JP4241048B2 (ja)
WO (1) WO2002075358A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512171A (ja) * 2008-01-18 2011-04-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチセグメント再構成

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6627893B1 (en) * 2001-03-15 2003-09-30 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Focused rotating slat-hole for gamma cameras
JP2006133204A (ja) * 2004-10-07 2006-05-25 Fujita Gakuen Spect装置
WO2018167626A1 (en) * 2017-03-13 2018-09-20 Mohammad Reza Ay Single photon emission computed tomography imaging with a spinning parallel-slat collimator
CN111319053A (zh) * 2020-03-13 2020-06-23 赵新景 一种核辐射监测取样机器人

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4090080A (en) 1976-01-06 1978-05-16 Galileo Electro-Optics Corp. Imaging
US4262207A (en) 1979-04-20 1981-04-14 Galileo Electro-Optics Corp. Near field or far field imaging apparatus with improved resolution
DE3900245A1 (de) 1988-01-06 1989-07-20 Hitachi Ltd Mehrelement-strahlungsdetektor
US5077770A (en) 1990-07-05 1991-12-31 Picker International, Inc. High voltage capacitance discharge system for x-ray tube control circuits
US5075554A (en) * 1990-09-27 1991-12-24 Siemens Gammasonics, Inc. Scintillation camera gantry supporting a plurality of detector heads between two parallel plates
US6055450A (en) 1994-12-23 2000-04-25 Digirad Corporation Bifurcated gamma camera system
MX9704632A (es) 1994-12-23 1998-02-28 Digirad Camara semiconductora de rayos gama y sistema medico de formacion de imagenes.
US6046454A (en) 1995-10-13 2000-04-04 Digirad Corporation Semiconductor radiation detector with enhanced charge collection
US5967983A (en) 1995-10-31 1999-10-19 Digirad Corporation Apparatus for securing a medical imaging device to a body
WO1998016852A1 (en) 1996-10-17 1998-04-23 Siemens Medical Systems, Inc. Rotating small camera for tomography
US6147353A (en) 1997-05-30 2000-11-14 Picker International, Inc. Image shift for gamma camera
US5991357A (en) 1997-12-16 1999-11-23 Analogic Corporation Integrated radiation detecting and collimating assembly for X-ray tomography system
US6603123B1 (en) 2000-11-08 2003-08-05 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Correction for depth-dependent sensitivity in rotating slat-collimated gamma camera
US6411673B1 (en) * 2000-12-29 2002-06-25 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Sampling rate scaling of calibration vectors in x-ray CT machines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512171A (ja) * 2008-01-18 2011-04-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチセグメント再構成

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002075358A1 (en) 2002-09-26
US6593576B2 (en) 2003-07-15
EP1381886A1 (en) 2004-01-21
JP4241048B2 (ja) 2009-03-18
US20020130265A1 (en) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1397700B1 (en) Diagnostic imaging system comprising a source of penetrating radiation and also a radiopharmaceutical source injected into the subject
EP0887661B1 (en) Diagnostic imaging
US6694172B1 (en) Fault-tolerant detector for gamma ray imaging
US6627893B1 (en) Focused rotating slat-hole for gamma cameras
US5818050A (en) Collimator-free photon tomography
US6603123B1 (en) Correction for depth-dependent sensitivity in rotating slat-collimated gamma camera
EP0973046B1 (en) Gamma camera
US5591977A (en) Variable axial aperture positron emission tomography scanner
Patton et al. Coincidence imaging with a dual-head scintillation camera
JP2004532401A5 (ja)
US7560699B2 (en) Small field-of-view detector head (“SPECT”) attenuation correction system
WO1990016001A2 (en) Enlarged detector rotating ring array pet scanner
US6661865B1 (en) Variable axial shielding for pet imaging
WO2001022120A1 (en) Transmission attenuation correction method for pet and spect
EP1132756A2 (en) Transmission radiation corrected gamma camera
GB2058511A (en) Positron annihilation imaging device using multiple offset rings of detectors
EP2783240B1 (en) Gantry-free spect system
JP4241048B2 (ja) 診断用撮像装置及び診断用撮像装置の制御方法
US6388257B1 (en) Stepped asymmetric sampling scheme for transmission radiation corrected gamma cameras
JP3881403B2 (ja) 核医学診断装置
JP2000249766A (ja) 核医学診断装置
Zhang et al. Performance stability of SHR-2000 high resolution PET for animal research
Heller et al. Nuclear imaging
JPH09236665A (ja) 放射線診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees