JP2004521329A - 改良された反射防止要素を実装した赤外線検出器 - Google Patents

改良された反射防止要素を実装した赤外線検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004521329A
JP2004521329A JP2002554887A JP2002554887A JP2004521329A JP 2004521329 A JP2004521329 A JP 2004521329A JP 2002554887 A JP2002554887 A JP 2002554887A JP 2002554887 A JP2002554887 A JP 2002554887A JP 2004521329 A JP2004521329 A JP 2004521329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
cavity
wafer
detector
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002554887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004521329A5 (ja
Inventor
コウル,バーレット・イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2004521329A publication Critical patent/JP2004521329A/ja
Publication of JP2004521329A5 publication Critical patent/JP2004521329A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14632Wafer-level processed structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/041Mountings in enclosures or in a particular environment
    • G01J5/045Sealings; Vacuum enclosures; Encapsulated packages; Wafer bonding structures; Getter arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0875Windows; Arrangements for fastening thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14649Infrared imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14687Wafer level processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

赤外線検出器は、検出器ピクセルを入射放射にさらすために、空洞を有するカバーに窓を備える。この窓は、柱のフィールドとして空洞内に形成された反射防止要素を有する。最初に柱を所望のパターンにエッチングし、その後で、フィールド全体にわたった一般的なエッチングで空洞を形成することで、柱構造のフィールドが空洞内に形成される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、熱写真法に関し、より詳細には、赤外線検出器のアレイを実装するための構造および方法に関する。
【背景技術】
【0002】
暗視用途および関連用途は、温かいボディが放射する赤外線を冷却されないボロメータピクセルまたは他の検出器のアレイで受け取り、その電気出力信号を可視像に変換して実現することができる。
【0003】
半導体基板上の冷却されないボロメータまたは同様な検出器のアレイは、検出器ピクセルの汚染および劣化を防ぐように実装しなければならない。アレイの表面を入射放射にさらさなければならないので、従来の集積回路実装技術の多くは適していない。
【0004】
パッケージのカバーは、検出器アレイの窓を実現するように、シリコンのような赤外線を透過する材料から作ることができる。アレイを搭載する基板にカバーを封着することができるように、カバーに空洞を微細加工することができる。封止された空洞を排気することで、基板上のアレイピクセルおよびその回路を保護する真空が作られる。
【0005】
赤外線光学部品の屈折率が高いことで、挿入損失が大きくなる。従来の赤外線検出器パッケージの多くでは、挿入損失をより許容可能なレベルに減らすために反射防止層すなわち被膜が使用されている。しかし、光学要素が空洞中に形成される窓であるとき、空洞内に有効な反射防止要素を付けることは困難である。そのような被膜の多くで必要な高温による性能劣化に加えて、空洞のような窪んだ表面で均一性を実現することは困難である。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に従った赤外線検出器は、1つまたは複数の検出器ピクセルを入射放射にさらすために、空洞を有するカバーに窓を有する。この窓は、関心のある波長範囲で所望の光学効果を達成するための高さ、間隔、および充填率を有する柱のフィールドとして空洞内に形成された反射防止要素を有する。
【0007】
他の態様では、本発明は、赤外線光学素子の製造に関する。柱を所望のパターンにエッチングし、フィールドの領域にわたった一般的なエッチングで空洞を形成することで、柱構造のフィールドが空洞中に形成される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
図1は、本発明に従った代表的な赤外線撮像検出器100の様式化された分解組立図である。矢印110は、温かいボディで生成され従来設計の赤外線撮像光学部品120に送られる赤外線放射を表す。パッケージカバー130は、放射110を透過するために赤外線波長に対して透明な窓領域131を有する。感度およびピクセル間分離を高め、さらに汚染および劣化を軽減するために、多くの用途で、パッケージ130を封止し雰囲気を排気することが望ましい。
【0009】
パッケージ130内のボロメータアレイ140は、適切な電気的特性および微細加工特性を有するシリコンまたは同様な材料の基板141上に作られる。(もしくは、アレイ140を別個の基板141に取り付けることができる。)参照番号200のような個別のピクセルが、長方形マトリックスの行と列に一般的に配列されている。但し、単一のラインおよび他の構成も使用される。多くの用途では、アレイ140は、例えば−40℃から+100℃までのおおよその範囲内の周囲温度で動作する。しかし、アレイを冷却するか宇宙のような環境で動作させるかして、例えば約2K以下から20Kのはるかに低い温度でアレイを動作させることができる。行および列の配線142は、参照番号200のような各個別ピクセルの温度を表す電気信号を読み出し、また、ピクセル信号を時間多重化するための走査信号を伝えることもできる。
【0010】
検出回路150は、検出器140からの像信号を処理して、ピクセル信号の増幅および多重分離のような機能を行う。ユニット160は、処理された信号を受け取り、見る人に可視像を見せる。他の実施形態では、1つまたは複数の連続した像を表す信号を格納するために、またはその信号に別の処理を行うために、ユニット160は、記録装置または他の装置に置き換えられるか、または強化されるかもしれない。「表示」という用語は、これらの機能のどれかまたは全てを含むように広く使用される。ピクセル信号の多重化および/またはユニット160での表示の制御または像の処理のために、走査発生器170を含めることができる。システム100は、本発明の環境の例を表し、他のものが可能である。
【0011】
図2は、図1のアレイ140の一般的なピクセル200を詳細に示す。熱的に分離されたプラットフォーム210は、入射放射を吸収する。抵抗器220は温度による抵抗変化の係数が高く、かつプラットフォーム210と熱的に接触している。その結果、抵抗器220の抵抗は、放射による温度上昇を示す。導体230は、電圧および信号を伝える。例えば、導体231および232は、抵抗器220に電源を供給しかつ電流を戻す。アドレスライン233は、ピクセルを活動化して、入射放射によって生じたピクセルの温度上昇を表す抵抗器220からの信号を出力する。ピクセル設計は相当に異なることがある。本発明は、パイロメータのような他の型の赤外線検出器に関しても有効である。一般的なアレイ140は120×160の検出器を有するかもしれない。
【0012】
図3は、検出器アレイ140に組み立てられたパッケージカバー130の断面である。この例では、要素130および140は、約10cm平方で0.5mm厚さのシリコンウェーハである。但し、他の適切な材料および寸法を使用することができる。図3において、窓領域131を矢印で示す。シリコンは長波長赤外線(LWIR)をよく透過する。空洞134の深さは変化することがある。この例では、深さは約100μmである。許容可能な範囲は、ほぼ500μmから0μmにおよぶ。すなわち、いくつかの構成では、空洞を全く無くすことができる。従来の周囲封止材132は、カバー130を基板141に密封接合する。ポート133によって、雰囲気汚染および劣化からアレイ140を保護するために、さらに、最も重要なことには、空気のコンダクタンスによる信号損失を最小限にするために、空洞134を排気することができる。シール135は空洞134中の真空を維持する。カバー130の外面の一番上には、入射放射110の反射を防ぐように反射防止被膜すなわち層136がある。被膜136の材料および厚さは、影響を及ぼしたい波長に依存する。長波長赤外線では、図3の実施形態で、1μmよりも厚い多層膜が使用される。コンタクトパッド143は、アレイ140を図1の外部配線142に結合する。
【0013】
パッケージカバー130の窪んだ空洞内面137にも参照番号300で一般的に示す反射防止要素があり、少なくとも検出器アレイの上の領域にわたって、好ましくは空洞表面137のより大きな領域にわたって広がっている。要素300は、表面137のレベルより下の基盤330から延びる直立柱320のフィールド310である。柱320は、直円柱として示し、フィールド310に行と列の長方形マトリックスで配列されている。柱320の寸法および間隔(周期性)は、窓材の屈折率および検出したい入射放射110の波長帯域に依存する。4分の1波長反射防止層を近似するために、柱の高さはほぼh=λ/(4n)である。ここでλは関心のある波長帯域のほぼ中心であり、nはフィールド310の実効屈折率である。柱の高さは、一般に、3μmから60μmまでの帯域中心に対応して0.2μmから4μmの範囲である。表面137で反射が起きないようにするために、n=√nwにするのが望ましい。ここで、nwは固体窓材の屈折率である。柱320は、2つの直交方向で対称であるパターンに配列されているので、nは異方性である。そのとき、フィールド310の反射防止特性は、放射110の全ての偏波に対して同じである。パターンは他の形であるかもしれない。例えば、六角柱で、フィールド310内により高い集積密度が可能になる。
【0014】
この例では、柱の頂上は空洞の内面137と同一平面上にあり、柱の底部すなわち基盤レベルは、その表面よりも下にある。もしくは、柱は、柱と実質的に同じ断面積を有し内面137の下方に延びる穴として作ることができる。「柱」という用語は、ここでは、直立柱と窪んだ穴の両方を指すように使用される。柱(または、穴)の形は、円形、正方形、長方形であるか、または他の任意の都合のよい断面を有することができる。垂直でない側壁を有する柱(または、穴)を作ることもできる。実質的にピラミッド状または、錐台などの円錐形およびこれらの形状の他の変形物のような高さに沿って変化する断面を実現するように、柱を形作ることができる。この場合には、断面は柱の高さ(または、同等に、穴の深さ)に沿って減少している。そのような柱は、作るのがより困難であるが、より広い範囲の波長にわたって反射防止性能の向上をもたらす。
【0015】
フィールド310の所望実効屈折率nは、nwおよび充填率すなわち全フィールドAfに対する柱Apの相対面積A=Ap/Afに依存する。「Antireflection Surfaces in Silicon Using Binary Optics Technology」(Applied Optics,Vol.31,No.2,1 August 1992)において、Motamedi等は、次式の実効屈折率の近似関係を導いている。
【0016】
【数1】
Figure 2004521329
【0017】
直径dで中心間間隔sの円柱では、A=(π/4)(d/s)2である。他の形の相対面積は容易に計算される。シリコンでは、充填率は約20%から約60%までの範囲にあることが可能であり、この例では約40%である。柱間隔すなわち周期性は、回折および散乱が起きないようにするために所望帯域の波長よりも小さくなければならない。長方形のアレイでは、間隔は隣り合う行間および列間の間隔である。最小間隔は、光学的考察ではなくプロセス制限で決まる。約6〜12μmの波長帯域で動作するシリコンカバー130および検出器140では、辺が1.5μmの四角柱を2.3μmの間隔を空けて配置することができる。
【0018】
図4は、図1および3のパッケージカバー130を形成する方法400を示す。ブロック410で、フィールド310のパターンを有するマスクが、平らなウェーハの表面に付けられる。説明した例では、ウェーハはシリコンで作られ、厚さが約0.5mmである。柱320の形すなわち断面を有するレジストの領域を窓131の所望の領域に作るようにパターンを位置合せする。
【0019】
ブロック420で、エッチングによって柱のフィールドを形成する。「エッチング」という用語は、ここでは、材料除去という広い意味で使用する。反応性イオンエッチング(RIE)が一般的に望ましい。その理由は、小さな断面の比較的高い構造をイオンで形成することができるからである。この例では、柱は奥行きが約0.7μm(9μmの波長でのλ/4n)であり、ピッチは約2.3μmである。一般的に、ピッチ/高さの比は、2から20までの範囲にあり、この範囲の小さい方の端に近い比が好ましい。
【0020】
ブロック430で、空洞134全体の形を有するマスクを、ブロック420でエッチングしたウェーハ表面に付ける。このマスクは、図1で封止材132が配置された領域のような、カバー130の周囲領域だけにレジストを有する。このマスクの目的は、空洞137の境界を画定することである。
【0021】
ブロック440で、柱320を含むフィールド310を含んで、空洞134の全領域をエッチングする。一般的な空洞深さは約100μmである。この場合も、RIEプロセスによって、大きくアンダーカットすることなく、またはそうでなければ起こる柱の形の劣化なしに、空洞は形を成すことができる。柱の頂上とフィールドの基盤面とは実質的に等しくエッチングされるので、その結果、既に形成された空洞の底のフィールドの基盤面をエッチングするというよりもむしろ、柱320のフィールド310を空洞内に下げることになる。このことは、空洞のない平らな表面に柱(または、穴)のような微細な特徴を形成することが容易なので、有利である。このエッチング作業の後で、柱320の頂上は、空洞134の底面137とほぼ同一平面上にある。
【0022】
ブロック450で、パッケージカバー130の他の(上の)面に反射防止被膜136を付ける。この例の実施形態で予想される用途では、被膜136はY23の1μmの層または多層膜であるかもしれない。しかし、代わるものとして、反射防止要素136は、同じ方法で形成されるが窓131の領域のカバー130の上面に形成される、フィールド310と同じ種類の柱の他のフィールドであることができる。この場合、作業410および420は、カバー130の上面に対してブロック450の中で繰り返される。
【0023】
ブロック460で、パッケージカバー130が図1の基板141に封着される。はんだ、インジュウム、またはインジュウム鉛を気密封止材として使用することができる。ブロック470で、周囲雰囲気が空洞134から排気され、真空中で堆積されたプラグ135でポート133を封止する。約1mTorrよりも一般に低い空洞内の残留圧力は、信号損失を防ぎ、かつ検出器アレイ140を保護するのに十分である。
【0024】
多くのアレイは、同時に一緒に製造し封止することができる。そのとき、ウェーハは多数のパターンを含み、基板は対応する数の検出器アレイを含む。これらを互いに封着し単一ユニットとして排気することができる。次に、ブロック480で、そのようなウェーハを、それぞれ単一アレイを含む個々のパッケージにダイシングする。これによって、取り扱いの手間およびコストが低減される。
【0025】
図5は、近赤外の6μmから12μmまでの帯域における規格化された相対的な透過率を示すグラフ500である。曲線510は、本発明に従って構成された窓_の透過率を示す。曲線520は同じ窓を示すが、空洞134の内面に反射防止被膜がない状態である。内部反射防止要素のない状態では、窓は、本発明で得ることができる透過率のほんの約65%を有するに過ぎない。柱構造によって、応答は、関心のある波長にわたって5%よりも少なく変化するようになる。
結論
本発明は、空洞構造を有する赤外線光学装置を提供する。この装置の透過率は、柱のパターンを有する反射防止構造によって著しく大きくなる。柱のフィールドは、空洞自体の形成前に形成される。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【図1】本発明に従ったパッケージを有する赤外線検出器を示す図である。
【図2】図1のピクセルの1つを示す等角図である。
【図3】図2の線3−3’に沿った図1のパッケージの断面を示す図である。
【図4】本発明に従った検出器パッケージを作る方法を示す流れ図である。
【図5】波長の範囲にわたって図1および3の窓の透過率を示すグラフである。

Claims (50)

  1. 赤外線検出器を収容する空洞と、赤外線放射を前記検出器に向けて透過する窓領域とを有するパッケージカバーであって、前記空洞内の前記窓領域の内面が、前記窓領域を透過する赤外線放射に対する反射防止要素を形成するように形作られ間隔を空けて配置された柱のフィールドを有するパッケージカバー。
  2. 前記柱が、前記空洞の底面より下の基盤レベルから直立する、請求項1に記載のカバー。
  3. 前記柱の頂上が、前記空洞の底面と同一平面上にある、請求項2に記載のカバー。
  4. 前記柱が、前記空洞の底面よりも下に窪んだ穴である、請求項1に記載のカバー。
  5. 前記カバーがシリコンウェーハである、請求項1に記載のカバー。
  6. 前記空洞がほぼ0〜500μmの深さである、請求項5に記載のカバー。
  7. 前記空洞がほぼ10〜100μmの深さである、請求項6に記載のカバー。
  8. 前記空洞が周囲領域で囲繞されている、請求項5に記載のカバー。
  9. 前記柱が、2つの直交する対称方向を有するパターンを形成する、請求項1に記載のカバー。
  10. 前記柱が正方形である、請求項1に記載のカバー。
  11. 前記柱が直円柱である、請求項1に記載のカバー。
  12. 前記柱が、1μmから10μmのおおよその範囲内の直径を有する、請求項11に記載のカバー。
  13. 前記柱が約6μmよりも小さな間隔を有する、請求項12に記載のカバー。
  14. 前記柱が垂直でない側壁を有する、請求項1に記載のカバー。
  15. 前記柱が実質的にピラミッド状である、請求項14に記載のカバー。
  16. 前記柱が実質的に円錐形である、請求項14に記載のカバー。
  17. 前記柱が約0.2μmから約4μmの高さである、請求項1に記載のカバー。
  18. 前記柱が等間隔に配置された行と列である、請求項1に記載のカバー。
  19. 前記行および列が、約6μmよりも小さな間隔をおいて配置されている、請求項18に記載のカバー。
  20. 前記カバーの外面が、前記窓領域に反射防止被膜を有する、請求項1に記載のカバー。
  21. 前記反射防止層が、反射防止要素を形成するように形作られ間隔を空けて配置された柱の他のフィールドを含む、請求項20に記載のカバー。
  22. 入射赤外線放射に応答して電気信号を生成するピクセルのアレイと、
    前記アレイを保持する基板と、
    前記放射を前記アレイに向けて透過するために、空洞内に窓を有するパッケージカバーと、
    前記赤外線放射の反射を減少させるために、前記窓内に間隔を空けて配置された柱のフィールドとを含む赤外線検出器。
  23. さらに、前記カバーの周囲領域を前記基板に接合するための封止材を含む、請求項22に記載の検出器。
  24. 前記空洞が排気される、請求項23に記載の検出器。
  25. 前記柱の頂上が前記空洞の表面と実質的に同一平面上にある、請求項22に記載の検出器。
  26. 前記柱の底部が前記空洞の表面のレベルよりも下にある、請求項22に記載の検出器。
  27. ピクセルの前記アレイが、ボロメータの長方形アレイである、請求項22に記載の検出器。
  28. さらに、前記検出器からの像信号を処理するための検出回路を含む、請求項22に記載の検出器。
  29. さらに、前記検出器に結合された走査回路を含む、請求項28に記載の検出器。
  30. さらに、前記検出回路に結合された表示装置を含む、請求項28に記載の検出器。
  31. さらに、前記検出器と前記表示装置の両方に結合された走査回路を含む、請求項30に記載の検出器。
  32. 赤外線放射を透過することができる材料のウェーハで赤外線光学要素を製造する方法であって、
    柱のフィールドの断面を画定するパターンで前記ウェーハの表面をマスクするステップと、
    前記柱のフィールドを所望の深さに形成するように、前記ウェーハ表面をエッチングするステップと、
    前記ウェーハの表面に空洞を画定する形で前記柱のフィールドをマスクするステップと、
    前記ウェーハに空洞を形成するように、前記柱のフィールドを含んだ前記ウェーハ表面をエッチングするステップとを列挙された順番で含む方法。
  33. 前記第2のエッチング作業が、前記柱の頂上が前記空洞の表面よりも下にあるように行われる、請求項32に記載の方法。
  34. 前記第2のエッチング作業が、前記柱の頂上が前記空洞の底面とほぼ同一平面上にあるように行われる、請求項32に記載の方法。
  35. 前記第2のエッチング作業が、前記柱の底部が前記空洞の底面よりも下にあるように行われる、請求項32に記載の方法。
  36. 前記柱の断面がその柱の高さに沿って変化する、請求項32に記載の方法。
  37. 前記断面が高さに沿って減少する、請求項36に記載の方法。
  38. 前記第1のエッチング作業が反応性イオンエッチングである、請求項32に記載の方法。
  39. 前記第2のエッチング作業が反応性イオンエッチングである、請求項38に記載の方法。
  40. 前記第2のエッチング作業後の前記柱の高さが0.5μmから4μmまでのおおよその範囲内にある、請求項32に記載の方法。
  41. さらに、前記空洞と反対の前記ウェーハの側に反射防止層を付けることを含む、請求項32に記載の方法。
  42. さらに、前記ウェーハを通して入射赤外線放射を受け取るように、前記ウェーハに赤外線検出器を取り付けることを含む、請求項32に記載の方法。
  43. 前記赤外線検出器がボロメータピクセルのアレイである、請求項42に記載の方法。
  44. さらに、前記検出器を前記ウェーハに取り付けることを含む、請求項42に記載の方法。
  45. 前記検出器が前記ウェーハに気密封止される、請求項44に記載の方法。
  46. さらに、前記空洞を排気することを含む、請求項44に記載の方法。
  47. 赤外線光学装置を製造する方法であって、
    赤外線放射を透過することができる材料のウェーハの表面を、柱のフィールドを画定するパターンでマスクするステップと、
    前記柱のフィールドを所望の高さに形成するように、前記ウェーハ表面をエッチングするステップと、
    前記ウェーハの他の表面に反射防止要素を付けるステップと、
    ボロメータのアレイを含む基板に前記ウェーハを封着するステップとを含む方法。
  48. さらに、前記ウェーハと前記基板の間の空間を排気することを含む、請求項47に記載の方法。
  49. 前記柱が、その高さに沿って変化する断面を有する、請求項47に記載の方法。
  50. 同じウェーハ上の複数の赤外線光学装置のために上記の作業を行うステップと、
    ボロメータの多数のアレイを含む基板に前記ウェーハを封着した後で、前記ウェーハをダイシングするステップと、
    その後で、前記ウェーハおよび前記基板をダイシングして前記装置の個々のものを分離するステップとを含む、請求項47に記載の方法。
JP2002554887A 2000-12-29 2001-12-20 改良された反射防止要素を実装した赤外線検出器 Pending JP2004521329A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/751,611 US6627892B2 (en) 2000-12-29 2000-12-29 Infrared detector packaged with improved antireflection element
PCT/US2001/050463 WO2002054499A2 (en) 2000-12-29 2001-12-20 Infrared detector packaged with improved antireflection element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004521329A true JP2004521329A (ja) 2004-07-15
JP2004521329A5 JP2004521329A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=25022765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002554887A Pending JP2004521329A (ja) 2000-12-29 2001-12-20 改良された反射防止要素を実装した赤外線検出器

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6627892B2 (ja)
EP (1) EP1350274A2 (ja)
JP (1) JP2004521329A (ja)
KR (1) KR100853002B1 (ja)
CN (1) CN1291501C (ja)
IL (3) IL156694A0 (ja)
TW (1) TW517396B (ja)
WO (1) WO2002054499A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522648A (ja) * 2003-12-29 2007-08-09 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 一体型上側真空パッケージ
JP2010210293A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nec Corp 熱型赤外線センサ、及び熱型赤外線センサの製造方法
US8542433B2 (en) 2011-12-20 2013-09-24 Ngk Insulators, Ltd. Electromagnetic wave oscillating devices and a method of producing the same
US8730565B2 (en) 2011-03-17 2014-05-20 Ngk Insulators, Ltd. Electromagnetic wave radiation element and method for producing same
JP2016178331A (ja) * 2010-09-28 2016-10-06 ケーエルエー−テンカー コーポレイション センサ・ウェーハ、及びセンサ・ウェーハを製造する方法
JP2022174051A (ja) * 2017-02-02 2022-11-22 三菱ケミカル株式会社 赤外線センサカバー、赤外線センサモジュール及びカメラ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6627892B2 (en) * 2000-12-29 2003-09-30 Honeywell International Inc. Infrared detector packaged with improved antireflection element
AUPR245601A0 (en) * 2001-01-10 2001-02-01 Silverbrook Research Pty Ltd An apparatus (WSM09)
US7145143B2 (en) * 2002-03-18 2006-12-05 Honeywell International Inc. Tunable sensor
EP1703562A1 (de) * 2005-03-17 2006-09-20 ELMOS Semiconductor AG Optischer Empfänger mit einer dem menschlichen Auge nachempfundenen spektralen Empfindlichkeit
CN100374832C (zh) * 2005-05-20 2008-03-12 中国科学院上海技术物理研究所 室温铁电薄膜红外焦平面探测器的吸收层及制备方法
CN101213429B (zh) * 2005-06-27 2012-02-08 Hl-平面技术有限公司 用于检测电磁波的器件以及生产这样的器件的方法
WO2007038259A2 (en) * 2005-09-23 2007-04-05 Massachusetts Institute Of Technology Optical trapping with a semiconductor
US7564354B2 (en) * 2005-12-29 2009-07-21 International Business Machines Corporation Monitoring device for detecting opening of packaging
US7968986B2 (en) * 2007-05-07 2011-06-28 Innovative Micro Technology Lid structure for microdevice and method of manufacture
KR100971962B1 (ko) 2008-03-07 2010-07-23 주식회사 이노칩테크놀로지 비접촉식 적외선 온도 센서 모듈 및 이의 제조 방법
FR2936868B1 (fr) * 2008-10-07 2011-02-18 Ulis Detecteur thermique a micro-encapsulation.
EP2264765A1 (en) 2009-06-19 2010-12-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Housing for an infrared radiation micro device and method for fabricating such housing
CN102040185B (zh) * 2009-10-23 2012-09-26 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 承载晶圆的制作方法和承载晶圆
US8314769B2 (en) 2010-04-28 2012-11-20 Honeywell International Inc. High performance detection pixel
FR2971083B1 (fr) * 2011-02-02 2014-04-25 Ulis Procede d'assemblage et de fermeture hermetique d'un boitier d'encapsulation
CN103415758A (zh) * 2011-02-18 2013-11-27 日本电气株式会社 红外检测传感器阵列以及红外检测装置
US9250135B2 (en) 2011-03-16 2016-02-02 Honeywell International Inc. MWIR sensor for flame detection
FR2985576B1 (fr) 2012-01-05 2014-10-17 Ulis Detecteur infrarouge comportant un boitier integrant au moins un reseau de diffraction
US9222842B2 (en) 2013-01-07 2015-12-29 Kla-Tencor Corporation High temperature sensor wafer for in-situ measurements in active plasma
EP2759873B1 (en) 2013-01-28 2019-06-26 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US9337229B2 (en) * 2013-12-26 2016-05-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
CN104157719A (zh) * 2014-07-08 2014-11-19 浙江大立科技股份有限公司 晶圆级封装红外探测器及其制备方法
DE102016111253A1 (de) 2016-06-20 2017-12-21 Jenoptik Optical Systems Gmbh Vorrichtung mit einem Infrarotdetektor und einem vorgelagerten Schutzfenster
KR102089866B1 (ko) * 2018-09-19 2020-04-23 한국과학기술원 멤스 소자 및 멤스 디바이스의 제조 방법
EP3938746A2 (en) 2019-03-11 2022-01-19 Flir Commercial Systems, Inc. Microbolometer systems and methods
CN112410735B (zh) * 2020-09-29 2022-10-18 天津津航技术物理研究所 一种抗潮解的y2o3基复合薄膜结构及制备方法
EP4194823A1 (en) 2021-12-01 2023-06-14 Meridian Innovation Pte Ltd A cover for an infrared detector and its method of fabrication

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554727A (en) * 1982-08-04 1985-11-26 Exxon Research & Engineering Company Method for making optically enhanced thin film photovoltaic device using lithography defined random surfaces
US4536608A (en) 1983-04-25 1985-08-20 Exxon Research And Engineering Co. Solar cell with two-dimensional hexagonal reflecting diffraction grating
US4760440A (en) * 1983-10-31 1988-07-26 General Electric Company Package for solid state image sensors
US4826267A (en) * 1987-11-30 1989-05-02 Rockwell International Corporation Spectral filter with integral antireflection coating
US5151917A (en) * 1991-04-18 1992-09-29 Coherent, Inc. Laser resonators employing diffractive optical elements
US5417799A (en) * 1993-09-20 1995-05-23 Hughes Aircraft Company Reactive ion etching of gratings and cross gratings structures
JPH09506712A (ja) * 1993-12-13 1997-06-30 ハネウエル・インコーポレーテッド 赤外線デバイス用集積シリコン真空マイクロパッケージ
JP3724055B2 (ja) * 1996-05-10 2005-12-07 ブラザー工業株式会社 モータ制御装置
US6078274A (en) * 1996-12-27 2000-06-20 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel
DE19708776C1 (de) * 1997-03-04 1998-06-18 Fraunhofer Ges Forschung Entspiegelungsschicht sowie Verfahren zur Herstellung derselben
US6384473B1 (en) * 2000-05-16 2002-05-07 Sandia Corporation Microelectronic device package with an integral window
US6627892B2 (en) * 2000-12-29 2003-09-30 Honeywell International Inc. Infrared detector packaged with improved antireflection element

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522648A (ja) * 2003-12-29 2007-08-09 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 一体型上側真空パッケージ
JP2010210293A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nec Corp 熱型赤外線センサ、及び熱型赤外線センサの製造方法
JP2016178331A (ja) * 2010-09-28 2016-10-06 ケーエルエー−テンカー コーポレイション センサ・ウェーハ、及びセンサ・ウェーハを製造する方法
US8730565B2 (en) 2011-03-17 2014-05-20 Ngk Insulators, Ltd. Electromagnetic wave radiation element and method for producing same
US8542433B2 (en) 2011-12-20 2013-09-24 Ngk Insulators, Ltd. Electromagnetic wave oscillating devices and a method of producing the same
JP2022174051A (ja) * 2017-02-02 2022-11-22 三菱ケミカル株式会社 赤外線センサカバー、赤外線センサモジュール及びカメラ
JP7484979B2 (ja) 2017-02-02 2024-05-16 三菱ケミカル株式会社 赤外線センサカバー、赤外線センサモジュール及びカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002054499A2 (en) 2002-07-11
US20020117623A1 (en) 2002-08-29
CN1291501C (zh) 2006-12-20
KR100853002B1 (ko) 2008-08-19
KR20040029317A (ko) 2004-04-06
US6838306B2 (en) 2005-01-04
IL156694A0 (en) 2004-01-04
US20040072384A1 (en) 2004-04-15
WO2002054499A3 (en) 2002-10-17
IL175508A (en) 2009-11-18
US6627892B2 (en) 2003-09-30
EP1350274A2 (en) 2003-10-08
IL156694A (en) 2007-08-19
CN1493089A (zh) 2004-04-28
TW517396B (en) 2003-01-11
IL175508A0 (en) 2006-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004521329A (ja) 改良された反射防止要素を実装した赤外線検出器
EP2559067B1 (en) Uncooled infrared detector and methods for manufacturing the same
US8188561B2 (en) Integral topside vacuum package
US8866082B2 (en) Electromagnetic radiation detector with micro-encapsulation, and device for detecting electromagnetic radiation using such detectors
US6507083B1 (en) Image sensor with light-reflecting via structures
CN108982973B (zh) 通过薄层转移封装的电磁辐射探测器
JP2833450B2 (ja) 赤外線撮像素子
US20160273968A1 (en) Sealed Infrared Imagers and Sensors
CN111044158B (zh) 制造检测具有改进的封装结构的电磁辐射的装置的方法
Dumont et al. Pixel level packaging for uncooled IRFPA
RU2793118C2 (ru) Способ изготовления устройства, имеющего усовершенствованную инкапсулирующую структуру, для детектирования электромагнитного излучения
US20240063245A1 (en) Integration of a detection circuit based on optical resonators on a readout circuit of an imager
WO2022254838A1 (ja) 半導体センサ及びその製造方法
CN114097086A (zh) 在真空填充的晶片级壳体中生产热红外传感器阵列的方法
CN115667864A (zh) 用于制造包括由矿物材料制成的外围壁的检测装置的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070105