JP2004520051A6 - 腸管神経系に由来する幹細胞および前駆細胞ならびにそれらの使用 - Google Patents
腸管神経系に由来する幹細胞および前駆細胞ならびにそれらの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004520051A6 JP2004520051A6 JP2002563307A JP2002563307A JP2004520051A6 JP 2004520051 A6 JP2004520051 A6 JP 2004520051A6 JP 2002563307 A JP2002563307 A JP 2002563307A JP 2002563307 A JP2002563307 A JP 2002563307A JP 2004520051 A6 JP2004520051 A6 JP 2004520051A6
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- nervous system
- intestinal
- progenitor cells
- pluripotent progenitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000968 intestinal Effects 0.000 title claims abstract description 65
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 title claims abstract description 64
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 title claims abstract description 34
- 210000004027 cells Anatomy 0.000 claims abstract description 132
- 210000001519 tissues Anatomy 0.000 claims abstract description 32
- 210000001956 EPC Anatomy 0.000 claims abstract description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims abstract description 17
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 17
- 101700061761 LHX8 Proteins 0.000 claims description 12
- 102100004520 LHX8 Human genes 0.000 claims description 12
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 12
- 210000003169 Central Nervous System Anatomy 0.000 claims description 10
- 102100012570 GFAP Human genes 0.000 claims description 10
- 101700069447 GFAP Proteins 0.000 claims description 10
- 208000004592 Hirschsprung Disease Diseases 0.000 claims description 9
- 206010010539 Congenital megacolon Diseases 0.000 claims description 8
- 102100015905 UCHL1 Human genes 0.000 claims description 7
- 101700013385 UCHL1 Proteins 0.000 claims description 7
- 210000003205 Muscles Anatomy 0.000 claims description 5
- 102100016102 NTRK1 Human genes 0.000 claims description 5
- 101700043017 NTRK1 Proteins 0.000 claims description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 5
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 claims description 5
- 101700012405 FGF8 Proteins 0.000 claims description 4
- 102100015613 FGF8 Human genes 0.000 claims description 4
- 206010053643 Neurodegenerative disease Diseases 0.000 claims description 3
- -1 Tuj1 Proteins 0.000 claims description 3
- 210000004748 cultured cells Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 claims description 2
- 206010062346 Congenital neuropathy Diseases 0.000 claims 1
- 239000003147 molecular marker Substances 0.000 claims 1
- 210000000105 Enteric Nervous System Anatomy 0.000 description 36
- 210000002569 neurons Anatomy 0.000 description 34
- 101700001630 RET Proteins 0.000 description 20
- 210000004255 neuroglia Anatomy 0.000 description 17
- 210000000933 Neural Crest Anatomy 0.000 description 16
- 210000000936 Intestines Anatomy 0.000 description 14
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 14
- 230000001058 adult Effects 0.000 description 12
- 239000002609 media Substances 0.000 description 11
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 10
- 210000001428 Peripheral Nervous System Anatomy 0.000 description 10
- 210000001161 Embryo, Mammalian Anatomy 0.000 description 9
- 208000003098 Ganglion Cysts Diseases 0.000 description 9
- 208000005400 Synovial Cyst Diseases 0.000 description 9
- 210000000609 Ganglia Anatomy 0.000 description 8
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 8
- 102000000813 Proto-Oncogene Proteins c-ret Human genes 0.000 description 7
- 108010001648 Proto-Oncogene Proteins c-ret Proteins 0.000 description 7
- 102100006051 RET Human genes 0.000 description 7
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 7
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 7
- 230000001537 neural Effects 0.000 description 7
- 210000004556 Brain Anatomy 0.000 description 6
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 6
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 6
- 210000002257 embryonic structures Anatomy 0.000 description 6
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 6
- 210000000056 organs Anatomy 0.000 description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 6
- 210000001035 Gastrointestinal Tract Anatomy 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 230000013080 embryo development ending in birth or egg hatching Effects 0.000 description 5
- 230000013144 embryo development ending in seed dormancy Effects 0.000 description 5
- 238000001711 protein immunostaining Methods 0.000 description 5
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 1-[(1S,2R,3R,4S,5R,6R)-3-carbamimidamido-6-{[(2R,3R,4R,5S)-3-{[(2S,3S,4S,5R,6S)-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-3-(methylamino)oxan-2-yl]oxy}-4-formyl-4-hydroxy-5-methyloxolan-2-yl]oxy}-2,4,5-trihydroxycyclohexyl]guanidine Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- 206010001897 Alzheimer's disease Diseases 0.000 description 4
- DNKYDHSONDSTNJ-XJVRLEFXSA-N CHEMBL1910953 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](C)N)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)[C@@H](C)O)C1=CN=CN1 DNKYDHSONDSTNJ-XJVRLEFXSA-N 0.000 description 4
- 102000004414 Calcitonin gene-related peptide Human genes 0.000 description 4
- 108090000932 Calcitonin gene-related peptide Proteins 0.000 description 4
- 210000001072 Colon Anatomy 0.000 description 4
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 4
- 102000004329 Glial cell line-derived neurotrophic factor Human genes 0.000 description 4
- 108090000821 Glial cell line-derived neurotrophic factor Proteins 0.000 description 4
- 239000008156 Ringer's lactate solution Substances 0.000 description 4
- 102100015313 VIP Human genes 0.000 description 4
- 101700003320 VIP Proteins 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000001713 cholinergic Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 210000001982 neural crest cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000009256 replacement therapy Methods 0.000 description 4
- 102000003995 transcription factors Human genes 0.000 description 4
- 108090000464 transcription factors Proteins 0.000 description 4
- BLEMLGBVQSNDOD-AEOCFKNESA-N 5-bromo-4-chloro-3-indolyl-β-D-galactopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CN=C2[C]1C(Cl)=C(Br)C=C2 BLEMLGBVQSNDOD-AEOCFKNESA-N 0.000 description 3
- 102000020504 Collagenase family Human genes 0.000 description 3
- 108060005980 Collagenase family Proteins 0.000 description 3
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 3
- 229940088598 Enzyme Drugs 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 102100011343 GLB1 Human genes 0.000 description 3
- 101700018685 LHX6 Proteins 0.000 description 3
- 210000000276 Neural Tube Anatomy 0.000 description 3
- 102000005157 Somatostatin Human genes 0.000 description 3
- 108010056088 Somatostatin Proteins 0.000 description 3
- 229960000553 Somatostatin Drugs 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 3
- 230000001605 fetal Effects 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- 230000002062 proliferating Effects 0.000 description 3
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N somatostatin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)N)C(O)=O)=O)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N 0.000 description 3
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 3
- 102100012672 ARTN Human genes 0.000 description 2
- 101700061329 ARTN Proteins 0.000 description 2
- 210000004227 Basal Ganglia Anatomy 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 210000003710 Cerebral Cortex Anatomy 0.000 description 2
- 102000007055 Endothelin-3 Human genes 0.000 description 2
- 108010072844 Endothelin-3 Proteins 0.000 description 2
- 102000016359 Fibronectins Human genes 0.000 description 2
- 108010067306 Fibronectins Proteins 0.000 description 2
- 101700014779 GLB1 Proteins 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 108020004999 Messenger RNA Proteins 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L MgCl2 Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 102100015978 NPY Human genes 0.000 description 2
- 108020001430 NPY Proteins 0.000 description 2
- 101700009327 NTF3 Proteins 0.000 description 2
- 101710003849 PHOX2A Proteins 0.000 description 2
- 206010061536 Parkinson's disease Diseases 0.000 description 2
- 229940049954 Penicillin Drugs 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 2
- 210000002966 Serum Anatomy 0.000 description 2
- 210000002023 Somites Anatomy 0.000 description 2
- 229960005322 Streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 102000031061 Tyrosine 3-monooxygenases Human genes 0.000 description 2
- 108091000118 Tyrosine 3-monooxygenases Proteins 0.000 description 2
- 108010005656 Ubiquitin Thiolesterase Proteins 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 102000004965 antibodies Human genes 0.000 description 2
- 108090001123 antibodies Proteins 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial Effects 0.000 description 2
- 229960000626 benzylpenicillin Drugs 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M buffer Substances [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BPKIGYQJPYCAOW-FFJTTWKXSA-I calcium;potassium;disodium;(2S)-2-hydroxypropanoate;dichloride;dihydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[OH-].[Na+].[Na+].[Cl-].[Cl-].[K+].[Ca+2].C[C@H](O)C([O-])=O BPKIGYQJPYCAOW-FFJTTWKXSA-I 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 210000002932 cholinergic neuron Anatomy 0.000 description 2
- 230000001419 dependent Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000037320 fibronectin Effects 0.000 description 2
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002068 genetic Effects 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 230000030400 head development Effects 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 229920002106 messenger RNA Polymers 0.000 description 2
- 230000003988 neural development Effects 0.000 description 2
- 210000003757 neuroblast Anatomy 0.000 description 2
- 239000003900 neurotrophic factor Substances 0.000 description 2
- 210000001778 pluripotent stem cell Anatomy 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 239000008354 sodium chloride injection Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 102000007285 thiol-dependent ubiquitinyl hydrolase activity proteins Human genes 0.000 description 2
- 230000001515 vagal Effects 0.000 description 2
- 230000003442 weekly Effects 0.000 description 2
- 238000002689 xenotransplantation Methods 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 2-mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101700054395 ASCL1 Proteins 0.000 description 1
- 229940064005 Antibiotic throat preparations Drugs 0.000 description 1
- 229940083879 Antibiotics FOR TREATMENT OF HEMORRHOIDS AND ANAL FISSURES FOR TOPICAL USE Drugs 0.000 description 1
- 229940042052 Antibiotics for systemic use Drugs 0.000 description 1
- 229940042786 Antitubercular Antibiotics Drugs 0.000 description 1
- 210000000709 Aorta Anatomy 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 210000003050 Axons Anatomy 0.000 description 1
- 239000012583 B-27 Supplement Substances 0.000 description 1
- 208000008581 Brain Disease Diseases 0.000 description 1
- 210000004958 Brain cells Anatomy 0.000 description 1
- 210000000984 Branchial Region Anatomy 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 208000001590 Congenital Abnormality Diseases 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 241000557626 Corvus corax Species 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N D-lysine Chemical compound NCCCC[C@@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N D-sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N Deoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N 0.000 description 1
- 240000005636 Dryobalanops aromatica Species 0.000 description 1
- 102000017930 EDNRB Human genes 0.000 description 1
- 108060003362 EDNRB Proteins 0.000 description 1
- 101700033006 EGF Proteins 0.000 description 1
- 102100010813 EGF Human genes 0.000 description 1
- 229940022766 EGTA Drugs 0.000 description 1
- 210000001671 Embryonic Stem Cells Anatomy 0.000 description 1
- 229940116977 Epidermal Growth Factor Drugs 0.000 description 1
- 208000000289 Esophageal Achalasia Diseases 0.000 description 1
- 210000003238 Esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 108050007372 Fibroblast growth factor family Proteins 0.000 description 1
- 102000018233 Fibroblast growth factor family Human genes 0.000 description 1
- 210000002816 Gills Anatomy 0.000 description 1
- 102000000809 Glial Cell Line-Derived Neurotrophic Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010001589 Glial Cell Line-Derived Neurotrophic Factors Proteins 0.000 description 1
- 102000001389 Glial Fibrillary Acidic Protein Human genes 0.000 description 1
- 108010093505 Glial Fibrillary Acidic Protein Proteins 0.000 description 1
- 102000004216 Glial cell line-derived neurotrophic factor receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000722 Glial cell line-derived neurotrophic factor receptors Proteins 0.000 description 1
- 229940093922 Gynecological Antibiotics Drugs 0.000 description 1
- 201000001971 Huntington's disease Diseases 0.000 description 1
- 206010022114 Injury Diseases 0.000 description 1
- 210000001153 Interneurons Anatomy 0.000 description 1
- 208000003243 Intestinal Obstruction Diseases 0.000 description 1
- 210000003734 Kidney Anatomy 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 210000003249 Myenteric Plexus Anatomy 0.000 description 1
- 239000012580 N-2 Supplement Substances 0.000 description 1
- 102100015653 NRTN Human genes 0.000 description 1
- BPGXUIVWLQTVLZ-OFGSCBOVSA-N Neuropeptide Y(NPY) Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 BPGXUIVWLQTVLZ-OFGSCBOVSA-N 0.000 description 1
- 108010015406 Neurturin Proteins 0.000 description 1
- 102000008299 Nitric Oxide Synthase Human genes 0.000 description 1
- 108010021487 Nitric Oxide Synthase Proteins 0.000 description 1
- 206010030136 Oesophageal achalasia Diseases 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 241000283898 Ovis Species 0.000 description 1
- 241001645095 Parisis Species 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 108010078762 Protein Precursors Proteins 0.000 description 1
- 102000014961 Protein Precursors Human genes 0.000 description 1
- 210000001202 Rhombencephalon Anatomy 0.000 description 1
- 101700070970 SOX10 Proteins 0.000 description 1
- 210000003497 Sciatic Nerve Anatomy 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-GDQSFJPYSA-N Sucrose Natural products O([C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)[C@@]1(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-GDQSFJPYSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 102100008054 TUBB3 Human genes 0.000 description 1
- 101710025594 TUBB3 Proteins 0.000 description 1
- 229940024982 Topical Antifungal Antibiotics Drugs 0.000 description 1
- SHGAZHPCJJPHSC-NWVFGJFESA-N Tretinoin Chemical compound OC(=O)/C=C(\C)/C=C/C=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C SHGAZHPCJJPHSC-NWVFGJFESA-N 0.000 description 1
- 229960001727 Tretinoin Drugs 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 210000002438 Upper Gastrointestinal Tract Anatomy 0.000 description 1
- 210000004291 Uterus Anatomy 0.000 description 1
- 210000001186 Vagus Nerve Anatomy 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 206010047461 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 208000001756 Virus Disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001325 Yolk Sac Anatomy 0.000 description 1
- 201000000621 achalasia Diseases 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000111 anti-oxidant Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N argon Substances [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal Effects 0.000 description 1
- 230000037348 biosynthesis Effects 0.000 description 1
- 230000012292 cell migration Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002354 daily Effects 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 229960003964 deoxycholic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000002224 dissection Methods 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101700023228 fgf8a Proteins 0.000 description 1
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 1
- 230000000574 ganglionic Effects 0.000 description 1
- 230000036397 gastrointestinal physiology Effects 0.000 description 1
- 230000002518 glial Effects 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001963 growth media Substances 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 229940079866 intestinal antibiotics Drugs 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting Effects 0.000 description 1
- 230000004777 loss-of-function mutation Effects 0.000 description 1
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 1
- 230000003278 mimic Effects 0.000 description 1
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 1
- 230000003387 muscular Effects 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 230000004766 neurogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000000926 neurological Effects 0.000 description 1
- 239000002858 neurotransmitter agent Substances 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic Effects 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 229940005935 ophthalmologic Antibiotics Drugs 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 230000036961 partial Effects 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutic aid Substances 0.000 description 1
- RLZZZVKAURTHCP-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-3,4-diol Chemical compound C1=CC=C2C3=C(O)C(O)=CC=C3C=CC2=C1 RLZZZVKAURTHCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000000276 potassium ferrocyanide Substances 0.000 description 1
- MIMJFNVDBPUTPB-UHFFFAOYSA-N potassium hexacyanoferrate(3-) Chemical compound [K+].[K+].[K+].N#C[Fe-3](C#N)(C#N)(C#N)(C#N)C#N MIMJFNVDBPUTPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCPOWIWGGAATRP-UHFFFAOYSA-N potassium hexacyanoferrate(4-) Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].N#C[Fe-4](C#N)(C#N)(C#N)(C#N)C#N OCPOWIWGGAATRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N precursor Substances N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002335 preservative Effects 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000002510 pyrogen Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory Effects 0.000 description 1
- 230000000268 renotropic Effects 0.000 description 1
- 229930002330 retinoic acid Natural products 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 102000035261 signaling receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091005516 signaling receptors Proteins 0.000 description 1
- 239000012192 staining solution Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic Effects 0.000 description 1
- 210000004876 tela submucosa Anatomy 0.000 description 1
- 229960001322 trypsin Drugs 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 230000017613 viral reproduction Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
腸管神経系由来の多能性前駆細胞(EPC)(幹細胞)を、出生後の哺乳動物腸管組織から分離し、in vitroで培養して維持することができる。本発明は、出生後の哺乳動物腸管組織から分離された腸管神経系由来多能性前駆細胞(EPC)を含んでなるin vitro細胞組成物を提供する。
Description
【技術分野】
【0001】
本発明は、幹細胞、特に腸管神経系由来の幹細胞を分離する方法、およびヒトまたは他の哺乳動物におけるその使用に関するものである。
【背景技術】
【0002】
神経系の細胞の大部分は胚形成の間に生じるということが、これまで久しく、神経生物学における有力な定説であった。しかしながら、長年にわたっていくつかの研究室から得られた数多くの知見および業績は、こうした定説に疑問を呈するものであった。現在では、神経系細胞の大部分は確かに胚形成時および出生後早い時期に生じるという事実にもかかわらず、成体哺乳動物の脳の一定領域において新しいニューロンが継続的に追加されていることが知られている。こうした認識が、成体の脳の様々な領域に由来する幹細胞培養物の確立を可能にするプロトコールの開発につながっている。このような幹細胞は、自己再生する能力を有し、in vitroでも、脳に移植した場合でも、ニューロンおよびグリア細胞を発生させることができる。さらに、こうした実験は、様々な神経変性疾患(例えば、パーキンソン病およびアルツハイマー病)または先天性神経欠損の細胞補充療法に、培養下で増殖させた幹細胞を利用することができるという可能性を高める(Mommaら、2000; TempleおよびAlvarez-Buylla, 1999)。
【0003】
中枢神経系(CNS)に加えて、胚の末梢神経系(PNS)の前駆細胞からも自己再生する多能性幹細胞が分離されている。こうして、StempleおよびAndersonは数年前に、E10.5のラット胚の神経管の外植片から神経堤幹細胞(NCSC)を確立することができることを示した。NCSCを長期間、多能性細胞として維持することが可能であり、培養条件に応じてそのNCSCはニューロンおよびグリア細胞に分化することができる(StempleおよびAnderson、1992)。興味深いことに、同様のNCSC培養物は、E15ラット胚の座骨神経に定着した後遊走神経堤由来細胞からも確立された(Morrisonら、1999)。こうした知見は、PNSの多能性前駆細胞がPNS組織形成の比較的後期の哺乳動物胚に存在することを示唆する。
【0004】
脊椎動物の腸管神経系(ENS)はPNSのもっとも複雑な部分である。このENSは、腸管壁の放射軸のまわりに2つの同心円、外側の腸管筋および内側の粘膜下組織、として配置された相互に連絡した神経節叢に組織化された多数の多様なタイプのニューロンおよびグリア細胞からなっている(Gershonら、1994)。PNSのほとんどの細胞の場合と同様に、ENSは完全に神経堤(NC)細胞に由来する(Le DouarinおよびTeillet、1973)。ENSの前駆細胞の大部分は、体節1〜7の段階で耳の後ろの後脳の迷走神経NCで発生する。神経管から葉裂の直後に(E8.5〜9.0)、迷走神経NC細胞の小集団が腹側外側に遊走し、鰓領域の後部に近接して、腹側性に背部大動脈の頚枝に蓄積し、ここにおいて、局所シグナルの影響のもとで、迷走神経NC細胞は、RET+チロシンキナーゼ受容体(RTK)の発現を誘導する(Durbecら、1996)。RET+迷走神経NC細胞は前腸の間充織(腸管神経堤(ENC)細胞)に侵入し、体軸方向に移動して、3〜4日間(E9.5〜13.5)で腸管の全長に定着し、ENSのニューロンおよびグリアの大部分を生じる(Durbecら、1996; Kapurら、1992)。
【0005】
この数年間、哺乳動物においてENSの発生に重要な役割を果たす数多くの分子が同定されている。こうした分子の中に、神経栄養因子、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ならびにその受容体、GFRα-1(共受容体)およびRet(シグナル伝達受容体)がある。ENS発生に重要な他の分子は、エンドセリン-3(ET-3)およびその受容体EDNRB、ならびに転写因子Mash-1、Phox2BおよびSox10である(TaravirasおよびPachnis、1999)。本発明者らの研究室の研究は、哺乳動物ENSの発生におけるGDNF-RETシグナル伝達経路の役割を理解することに焦点を当ててきた。数年前に、本発明者らは、c-Retのヌル突然変異を有するマウスが食道の後側のすべての腸管神経節を欠いていること(腸管神経節細胞欠損)を明らかにした(Durbecら、1996; Schuchardtら、1994)。このような知見は、c-Retの機能喪失型突然変異についてヘテロ接合性の個体が先天性巨大結腸症(ヒルシュスプルング病)、結腸の各部から腸管神経節細胞が欠損していることを特徴とする症状、をしばしば発症することを示したヒトに関する一般的な分析と一致する(ParisiおよびKapur、2000)。
【0006】
哺乳動物ENSの発生を全体的に理解し、RET RTKの作用機構を詳細に理解するために、本発明者らはマウス胎児の腸の器官培養系(organotypic culture system)を開発して利用した(Natarajanら、1999)。培養開始の段階で、腸には部分的に未分化のENS前駆細胞が存在するが、数日間培養すると広範にニューロンおよびグリア細胞に分化するに至る。この培養系を用いて、野生型およびRET欠損型の腸におけるENSの発生を比較して、in vivoで観察された神経節細胞欠損表現型がin vitro培養条件下でも変わらずに再現されることが明らかになった。さらに、器官培養した野生型もしくはRET欠損神経節欠損型の腸に、E11.5マウス胚の腸から分離されたENC細胞をマイクロインジェクションした結果、腸管壁が広範に再増殖する。最終的に、同様の方法によって、野生型腸管壁に導入された単一のENC細胞がENSの2つの細胞系統、すなわちニューロンおよびグリアの両者を生じることが明らかになった。これらのデータは、E11.5マウス胚のENC細胞が、器官培養において野生型および神経節細胞欠損型のいずれの腸にも効率的に定着することができる多能性細胞集団を構成することを示す(Natarajanら、1999)。
【0007】
したがって、現在までのところ多能性幹細胞は、胚性PNS、ならびに成体および胚のCNS組織から得られている。こうした細胞は、細胞補充療法に使用することはできるが、その利用は多くの要因によって厳しく限定される。CNS組織を入手することが困難なため、CNSからのそうした幹細胞の分離は、死後に摘出された胚組織もしくは成体組織を用いてのみ行うことができる。したがって、こうした組織は分離が困難で、その上、そうした組織を用いた細胞補充療法は免疫拒絶に関する問題を伴う可能性がある。同様の問題は、胚性由来PNS幹細胞にも関係してくる。
【発明の開示】
【0008】
本発明者らは、驚くべきことに、腸管神経系由来の多能性前駆細胞(EPC)(幹細胞)が出生後の哺乳動物腸管組織から分離され、in vitroで培養して維持することができることを発見した。したがって、腸管組織は新規で容易に入手可能なENSの多能性前駆細胞の供給源を提供することができる。この前駆細胞は先行技術に伴う問題点の一部を克服するものである。
【0009】
したがって、本発明の第1の態様によれば、腸管神経系由来の多能性前駆細胞(EPC)を含んでなるin vitro細胞組成物が提供される。ここにおいて、前記前駆細胞は出生後の哺乳動物の腸管組織から分離される。
【0010】
本発明の第2の態様において、
(a) 出生後の哺乳動物から腸管筋の試料を採取すること、
(b) 前記試料を破砕して、その試料から分離された細胞を得ること、
(c) 前記破砕から得られた細胞を培地中で培養すること、および
(d) 前記培養物を維持するか、または腸管神経系由来の多能性前駆細胞の実質的に純粋な試料が得られるまで、前記細胞層を破壊して新たな培地中で培養すること、
を含んでなる、腸管神経系由来多能性前駆細胞の供給源を得る方法が提供される。
【0011】
実質的に純粋とは、細胞の大部分、望ましくは細胞の60%、70%、80%、90%、95%、98%または99%より多くがENS多能性前駆細胞であることを意味する。
【0012】
この方法を用いて、ヒトに移植するために動物から細胞を採取することができる。あるいは、自家移植の治療を必要とする患者から細胞を採取するために、この方法を人体に適用することができる。
【0013】
本発明のさらに別の態様において、
(a) 出生後の哺乳動物からの腸管筋の試料を提供すること、
(b) 前記試料を破砕して、この試料から分離された細胞を得ること、
(c) 前記破砕から得られた細胞を培地中で培養すること、および
(d) 前記培養を維持するか、または腸管神経系由来の多能性前駆細胞の実質的に純粋な試料が得られるまで、前記細胞層を破壊して新たな培地中で培養すること、
を含んでなる、腸管神経系由来多能性前駆細胞の供給源を得る方法が提供される。
【0014】
こうしたことは、前記前駆細胞が出生後の腸に存在するという最初の証明である。したがって、こうした細胞は、ENSの多能性前駆細胞の容易に入手可能な供給源を提供し、この前駆細胞は培養後、様々な疾病の治療に利用することができる。
【0015】
したがって、本発明の別の態様においては、ヒトもしくは動物体の治療法に用いるための、出生後の哺乳動物腸管組織に由来する腸管神経系由来多能性前駆細胞(EPS)を含んでなる組成物が提供される。
【0016】
本明細書に記載の治療をはじめとする治療法に用いる薬剤を製造するために、出生後の哺乳動物腸管組織に由来する腸管神経系由来多能性前駆細胞(EPC)を使用することも提供される。
【0017】
また、本明細書に記載のように、本発明はヒトもしくは動物体の治療法を提供するが、この方法は、治療を必要とする患者に、病気の改善をもたらすのに有効な量の細胞を投与することを含んでなる。改善とは、疾病の治癒、もしくは疾病の1以上の症状の軽減(全体的もしくは部分的、永続的もしくは一時的な軽減)を意味する。
【0018】
したがって、本発明は、上記の細胞組成物、または適当な担体と混合した細胞を含んでなる組成物を提供する。この態様において、本発明は、あとで患者に移植することを目的とした、前記細胞を送達するのに適した医薬組成物を提供する。別の態様において、本発明は、上記の方法によって得られる細胞を含んでなる医薬組成物を提供する。
【0019】
さらに別の態様において、本発明は医学的治療法に用いるための上記医薬組成物を提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
EPC細胞は、形態学的にも、EPC細胞で発現される免疫学的マーカーの存在によっても同定され、他の腸管細胞と区別することができる。例えば、胚形成の間に、ENSの多能性前駆細胞はRet(Pachnisら、1993, Durbecら、1996; Tsuzukiら、1995)を発現するが、本発明者らは、この受容体が出生後にもENS細胞において発現されることを見いだした。ENS由来細胞を同定するために利用できる他のマーカーには、PGP9.5(Schofieldら、1995)およびTuj1(FerreiraおよびCaceres、1992)(これは分裂後のニューロンで発現される)およびGFAP(JessenおよびMirsky、1980)(これは成熟グリア細胞を同定する)がある。後述するように、本発明者らは、ENS細胞の大部分はGFAPとTuj1の両者を発現するが、残りの細胞はGFAPもしくはTuj1のいずれか一方を発現することを見いだした。形態学的には、培養したENSの多能性前駆細胞は、短い突起を有する平らな三角形の細胞であって、この細胞は細胞径の2〜3倍の長さにまで伸びることができる。
【0021】
本発明に使用される腸管組織はあらゆる哺乳動物から得られ、これはヒトでもヒト以外でもよいが、たとえば、ウサギ、モルモット、マウスもしくは他の齧歯類、ネコ、イヌ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、ウシまたはウマである。好ましい動物はマウスもしくはラットのような齧歯類であるが、マウスが望ましい。
【0022】
腸管組織は出生後いつでも摘出することができる。好ましい実施形態においては、15日齢までの哺乳動物からこの細胞を分離する。しかしながら、この細胞を、もっと日齢の高い、例えば成体哺乳動物を含めた30、50、100日齢の哺乳動物から分離してもよい。
【0023】
本発明による細胞を採取するためには、手術を受けた被験動物もしくはヒト患者から腸の切片を採取する。次にこの組織試料を切開して、腸筋層間神経叢の神経節を分離し、トリプシンやコラゲナーゼのような酵素、例えばコラゲナーゼ0.5mg/mlで消化して、切片の細胞を解離させる。細胞を解離させるための酵素の選択および濃度は、用いられる組織のタイプ、大きさ、および齢によって左右されるが、これは当業者の技量の範囲内である。次に解離された組織を組織培養プレート上で適当な条件下で培養する。望ましい実施形態においては、フィブロネクチンをコートした組織培養プレート上で、15〜20%ニワトリ胚抽出物(Morrisonら)を含有する培地中で組織を培養する。このような培養条件は多能性腸管神経系前駆細胞の増殖を選択的に促進し、約7日間でこの細胞が培養プレートに存在する主要な細胞タイプとなる。
【0024】
多能性腸管神経系前駆細胞の増殖の結果得られる細胞を用いて、クローン培養物を作製することができるが、このクローン培養物は、出生後の哺乳動物ENSに由来する単一の細胞がin vitroでニューロンとグリア細胞の両者を生成しうることを明白に示すものである。上記のような多能性前駆細胞の培養物は、特定の神経ペプチド[例えば、ニューロペプチドY(NPY)、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)、ソマトスタチン(SOM)、血管作動性小腸ペプチド(VIP)]、または特定の神経伝達物質の生合成に重要な酵素[一酸化窒素シンターゼ(NOS)]を発現するニューロンを含有する。NPY、CGRP、SOM、VIPもしくはNOSのいずれか1つまたはすべてを一連の分子マーカーとして利用して、本発明者らは、上記の培養条件が、成熟哺乳動物ENSに通常存在するニューロンサブタイプの生成を促進できることを明らかにした。
【0025】
したがって、本発明はまた、in vitro培養条件の変更によって、多能性前駆細胞の特定のニューロン表現型への方向性を予見することができる。本発明のこうした態様は、哺乳動物神経系の別の部位に移植するのに適した特定のニューロンの生成に特に用いられる。
【0026】
本発明の細胞は老化を受けることなく集団として維持することができるが、その期間は望ましくは最低7日間であり、より望ましくは最低14日間、より一層望ましくは最低28日間、さらにより一層望ましくは最低56日間、もっとも望ましくは最低90日間である。ニワトリ胚抽出物は、これらの細胞の分化を妨げる。
【0027】
本発明の組成物は、少なくとも103個の細胞を含むことが望ましいが、少なくとも104個の細胞がより望ましく、少なくとも105個の細胞がさらに望ましく;少なくとも106個の細胞を含むことがもっとも望ましいが、ここで、そのうちの少なくとも90%はEPCである。
【0028】
本発明の細胞および細胞組成物を、自家移植、すなわちEPC細胞を取り出したもとの個体への移植、に使用することができるが、あるいは異種移植、すなわち別の個体への移植に使用することもできる。自家移植は、細胞の免疫拒絶反応に関する問題を回避するために好ましい。本発明の細胞および組成物は、腸、特に小腸、の面積が広いために、この器官の機能に有害な影響を及ぼすことなく、細胞を分離するための組織の小部分を外科的に取り出すことが可能であるので、自家移植に特に適している。しかしながら、治療を受ける被験体をEPCの供給源として使用することができない場合は、細胞の異種移植を行うことができる。
【0029】
治療は腸管神経系の一部に細胞補充することを目的とする。例えば、本発明のこのような細胞および組成物を細胞補充療法に使用して、特定のタイプの細胞が腸のある部分からはなくなっているが、他の部分には存在するといった疾患を治療することができる。例えば、先天性巨大結腸症(ヒルシュスプルング病)は、結腸の一部から腸管神経節が欠けていることを特徴とする。
【0030】
最近、本発明者らは、2つのRETアイソフォームのうち1つだけを発現するマウスの系統を開発したが、この系統は腸管神経節が大腸の限局された領域からのみ無くなっているという点で、ヒトの状態を模倣している。このマウスモデルの実験解析によって、ヒルシュスプルング病の病原メカニズムについてよりよい理解が得られ、本発明の細胞および組成物を用いる細胞補充に基づいた、このような神経欠損の治療法の試験が可能になる。
【0031】
腸管内の部位において、ニューロン細胞が失われるか、もしくは不完全なニューロン細胞が存在することを特徴とする、本発明が用途を見いだすことのできる胃腸管の他の疾患および障害には、偽性腸閉塞、アカラシア(弛緩不能)、先天性欠損、便秘、早熟、およびウイルス感染から二次的に生じる症状があるが、それらに限定されない。
【0032】
しかし、本発明の組成物および細胞はさらに、中枢神経系または末梢神経系の疾患および障害の治療に用いることができる。こうした治療の場合は、前駆細胞を含む細胞組成物を、望ましい細胞タイプへの分化を誘導するのに必要な増殖因子と共に培養することが望ましい。こうして、本発明を神経変性疾患およびCNSのニューロン障害の治療に使用することができる。こうした疾患および障害は、パーキンソン病、アルツハイマー病、先天性神経欠損、ハンチントン舞踏病、および脳卒中もしくは外傷に起因するニューロン細胞の喪失を包含するが、それらに限定されない。
【0033】
本発明の細胞および組成物を治療法において使用する場合は、この細胞および組成物を体内の適切な組織に送達することが望ましい。例えば、治療がヒルシュスプルング病のような結腸の疾患もしくは症状に関するものである場合、細胞もしくは組成物は結腸に向けられるべきである。治療がアルツハイマー病のような脳の疾患もしくは症状に関するものである場合は、細胞もしくは組成物を脳に送達すべきである。
【0034】
本発明にしたがって、提供された組成物は個体に投与することができる。投与は「治療上有効な量」で行われることが望ましいが、これは患者に対して恩恵を示すのに十分なものである。こうした恩恵とは、最低1つの症状を少なくとも改善することでありうる。実際の投与量、ならびに投与の頻度および期間は、治療されるべきものの性質および重症度によるであろう。治療の処方、例えば投薬量の決定などは、一般開業医や他の医師の責任の範囲内である。
【0035】
組成物の投与は、治療すべき症状に応じて、単独でもしくは他の治療薬と組み合わせて、同時にあるいは順次行うことができる。
【0036】
本発明の組成物は、任意の適当な経路で、例えば治療すべき部位への注射によって、治療の必要な患者に投与される。正確な投与量は、治療すべき領域の大きさおよび位置、ならびに組成物の正確な内容を含めて、多くの要因によって決まると考えられる。成人患者の1回の治療のための投与量を、小児および乳幼児のために、比例して調整することができる。治療は、医師の裁量で、毎日、週2回、毎週、毎月の間隔で、繰り返すことができる。
【0037】
本発明の細胞は通常、医薬組成物の形で投与されるが、これは多能性前駆細胞に加えて少なくとも1つの成分を含有することができる。
【0038】
したがって、本発明による医薬組成物、および本発明にしたがって用いる医薬組成物は、活性成分の他に、製薬上許容される賦形剤、担体、緩衝剤、安定剤、もしくは当業者に公知の他の材料を含むことができる。こうした材料は、無毒性であるべきであり、活性成分の有効性を妨げるべきでない。担体もしくは他の材料の正確な内容は、投与経路に左右されるであろう。
【0039】
罹患部位へ注射するために、活性成分は非経口的に許容される水溶液の形態をとることができるが、この水溶液は発熱物質を含まず、適当なpH、等張性および安定性を有するものである。当業者は、例えば、塩化ナトリウム注射液(Sodium Chloride Injection)、リンゲル注射液(Ringer’s Injection)、加乳酸リンゲル注射液(Lactated Ringer’s Injection)といった等張性ビヒクルを用いて、適当な溶液を調製することが十分可能である。防腐剤、安定剤、緩衝剤、抗酸化剤、および/または他の添加剤を必要に応じて含めることができる。
【0040】
組成物の投与は、治療すべき症状に応じて、単独でもしくは他の治療薬と組み合わせて、同時にあるいは順次行うことができる。
【0041】
ここで、下記の限定的でない図面および実施例を参照して、本発明をさらに説明することとする。こうした説明を考慮して、当業者には本発明の他の実施形態が想起されるであろう。
【実施例】
【0042】
実施例1: 出生後の腸からの腸管神経系由来多能性前駆細胞( EPC )の分離
出生後のマウス(P2-15)から腸を摘出した。この器官を取り出し、抗生物質(ペニシリン/ストレプトマイシン)を含有する1x PBSで十分に洗浄した。次に、ピンセットを用いて、腸管神経節を含むこの器官の外側の筋層を剥がした。続いて、その組織を(1x PBSに溶解した)コラゲナーゼ中で37℃にて約30〜45分間(動物の齢によって決まる)インキュベートした。解離された組織を、次に、フィブロネクチンをコートした組織培養プレート上で、15〜20%ニワトリ胚抽出物を含有する培地にプレートした(Morrisonら、1999)。この培地は次の組成を有する:DMEM 85%、ニワトリ胚抽出物(15%)(Gibco, UK)、ウシ線維芽細胞増殖因子(20ng/ml/時間)(Sigma, UK)、N2サプリメント(1%)(Life Technologies Ltd, UK)、B27サプリメント(2%)(Life Technologies Ltd, UK)、ペニシリン/ストレプトマイシン(1%)、β-メルカプトエタノール(50μM)、レチノイン酸(35ng/ml)(Sigma, UK)。ニワトリ胚抽出物が培地中に上記濃度で存在すると、多能性腸管神経系前駆細胞を選択的に増殖させることができる。この細胞は、7日間で、培養プレートに存在する主要な細胞タイプとなる。数日間で数回継代した後、この培養物は平坦で短い突起を有する細胞からなる均一な集団で構成されたが(図1)、これはStempleおよびAnderson, 1992に記載された初期の神経堤幹細胞(NCSC)を思わせた。本発明者らは、このNCSC様培養物をかなり増やすことができた。すなわち、2〜3匹の動物から得られた小腸の小切片から始めて、最低90日間は老化を受けずに、高度に増殖する細胞集団として維持することが可能な数百万もの細胞を得ることができた。したがって、このような知見から、本発明者らの培養条件は、腸管神経節に由来し、かつ成熟した腸管ニューロンおよびグリア細胞を生じることができる細胞集団の増殖および拡大を維持できることが示唆される。
【0043】
実施例2: EPC 細胞の同定
上記の細胞が腸管神経節に由来し、したがって神経堤起源のものであることを確認するために、Ret欠損(Ret.k-/Ret.k-)新生仔(P1)動物の腸から同様の培養物を確立した。ここで、上記の動物は、小腸および大腸の全体から腸管神経節を欠いている。NCSC様細胞は、Ret.k-ホモ接合動物から確立された培養物にはまったく見られず、このことは上記の特徴的な細胞集団が腸管神経節に由来することを強く示唆する。
【0044】
このENS由来細胞集団の特徴をさらに明らかにするために、ENSの成熟したニューロンおよびグリア細胞において発現される一群の分子マーカーを用いて、NCSC様細胞集団を染色した。用いられた分子マーカーとしては、PGP9.5およびTuj1(分裂終了ニューロンで発現)ならびにGFAP(成熟グリア細胞を同定する)がある。過半数の細胞(60%)が、GFAPとTuj1の両方を発現したが、このことは、こうした二重陽性細胞が、哺乳動物ENSの成熟ニューロンおよびグリアの、いずれにも拘束されない多能性前駆細胞に相当することを示唆している。こうした二重陽性細胞の他に、上記培養物中には、より少ない画分としてGFAP+のみ(25%)およびTuj1+のみ(15%)の細胞も存在した。
【0045】
ENSの多能性前駆細胞は胚形成の間にRetを発現するので、このチロシンキナーゼ受容体の発現について、免疫染色と、Natarajanら、1999およびLoおよびAnderson、1995に記載の方法を使用した488nmのアルゴンイオンレーザーによるFACStar(Becton-Dickinson)自動細胞解析分離装置を用いたFACS分析とによって、推定上のEPC培養物を調べた。抗Ret抗体(Youngら、1999)はABL(日本)から入手した。
【0046】
この実験は、出生後の腸から確立された細胞の大部分が腸管神経系由来の多能性前駆細胞の特徴的なマーカーであるRet PTKを発現することを示す。その形態およびマーカー分析から、このEPC細胞は哺乳動物ENSの多能性前駆細胞に相当することが強く示唆される。
【0047】
実施例3: 神経栄養因子の存在下での EPC 細胞の分化
前記の培養細胞がRet+細胞であることをさらに調べるために、この細胞を、RetリガンドであるGDNFおよびNeurturin(Ballotら、2000)と共に培養した。10ng/mlのGDNFの存在下で4日間培養した後、細胞の過半数が長い軸索突起を示し、PGP9.5およびTuj1を高レベルで発現することが明らかになった。10ng/mlのneurturinと共に培養した後も、同様の結果が得られた。
【0048】
実施例4: E8.5 胚に注入された出生後マウスの腸から得られた EPC 細胞の遊走および分化
この実験のために、実施例1の方法を用いたが、ただし細菌LacZ遺伝子を広範に発現するトランスジェニックマウス、例えばPTYマウス(NIMRのR. Beddington博士から分譲された)から、出生後EPCを単離する。細菌LacZ遺伝子を広範に発現する利用可能な他のマウス系統には、Rosa26系統のマウスがある。
【0049】
非lacZ発現系統のE8.5マウス胚を、無傷の内蔵卵黄嚢を有する子宮から注意深く切開して取り出し、SturmおよびTam(1993)の方法にしたがって、5% O2、5% CO2、90% N2の雰囲気下においてDR50培地(50% DMEM、50%ラット血清)中で24時間、in vitro培養し、さらに次の48時間は、20% O2、5% CO2、75% N2の雰囲気下においてDR50培地(25% DMEM、75%ラット血清)中で培養する。lacZ発現系統の出生後EPC(上記)を、次に、TrainorおよびKrumlauf(2000)に記載の方法によって、迷走神経堤細胞の遊走経路内に、すなわち体節1〜5のレベルで神経管の外側に移植する。3日間培養後、in vivoでの細胞の遊走および分化を、β-ガラクトシダーゼ組織化学によって検査することができる。
【0050】
X-gal染色のために、培養時間の終わりに、40℃で20分間、組織を1%ホルムアルデヒド、0.1%グルタルアルデヒド、1mM MgCl2、1mM EGTAおよび0.02% NP40(PBS溶液)中で固定する。β-ガラクトシダーゼ発現細胞は、PBS中に5mMフェリシアン化カリウム、5mMフェロシアン化カリウム、2mM MgCl2、0.01%デオキシコール酸、0.02% NP40および1mg/ml X-galを含有する染色溶液中で37℃(O/N)にて組織試料をインキュベートすることによって可視化される。ホールマウント標本を写真に撮り、次に4%パラホルムアルデヒド(PBS溶液)中で2時間、室温にて後固定し、30%ショ糖(PBS溶液)O/Nにおいて40℃でインキュベートし、OCT化合物に包埋して、クリオスタットにおいて薄片(20μm)に切断する(Jung)。その後、形態学的に、また、細胞タイプを同定する免疫染色(例えば分裂後のニューロンを同定するPGP9.5および/またはTuj1、成熟グリア細胞を同定するGFAP)を用いて、染色された細胞を同定することができる。
【0051】
次に、出生後EPCが、Retを欠損している神経節細胞欠損腸管壁に定着することができることを示すために、Ret-の胚を用いてこの実験を繰り返す。
【0052】
実施例5: EPC 細胞からの非腸管ニューロンの生成
Lhx6およびLhx7は、一対の密接に関連した、LIM-ホメオドメインサブクラスの転写因子であるが、これらは最近本発明者らによって同定された。これらの転写因子は、終脳の介在ニューロンにおいて特徴的に発現される(Grigoriouら、1998; Lavdasら、1999)。より詳細には、Lhx7は大脳基底核のコリン作動性ニューロン(アルツハイマー病の場合に影響を受ける細胞集団である)において特異的に発現される。機能喪失研究から、Lhx7の欠損したマウスはコリン作動性ニューロンの大部分を欠いていることが立証され、このことは、大脳基底核前駆体のコリン作動性系統への分化にとって転写因子Lhx7が必要であり、かつ十分であることを示唆する(C. HearnおよびV. Pachnis、未発表の知見)。その上、移植片培養実験からは、Lhx7が、増殖因子FGF8によってニューロン前駆体において誘導されることが示唆された(Tuckerら、1999)。
【0053】
したがって、EPCが終脳ニューロンのコリン作動性特性を取ることができる範囲を調べるために、EPCを、ポリD-リジンおよびラミニンをコートしたプレート上の低濃度のニワトリ胚抽出物(1%)を含む培地に移し、培養時に10ng/mlの増殖因子FGF8と接触させる。FGF8の存在下で4日間培養した後、培養細胞を、特異的抗体を用いてLhx7(Grigoriouら、1998)の発現について免疫染色することによって分析する。Lhx7の存在は、EPCが終脳ニューロンのコリン作動性特性を取ることができることを示す。
【0054】
あるいはまた、上記の実験は、実施例4に記載のように、LacZ(β-ガラクトシダーゼをコードする)を広範に発現するが、Lhx7調節配列の制御下で発現するマウス系統に由来するEPCを用いて行うことができる。この系統は、当業者に公知の標準プロトコールにしたがって、マウス胚性幹細胞のLhx7遺伝子座の標的相同組換えを用いた突然変異誘発によって誘導される。コリン作動性特性を取る細胞は上記のようにX-gal染色によって同定される。
【0055】
実施例6: EPC からのニューロスフェア様細胞塊の生成
EPCは実施例1に記載のように調製した。ニューロスフェア様細胞塊(NLB)の形成は、腸管解離の5日後のEPC培養物において上皮増殖因子の添加によって促進された。NLBは、組織培養基体から離れて浮遊塊として増殖を続ける球形の構造物として、相互に付着した様々な数のEPC細胞から構成されることが明らかになった。このEPC由来NLBは、成体脳細胞の培養時に形成されるニューロスフェアに外観が類似していた。一般的なニューロンおよびグリアマーカー(それぞれTuj1およびGFAP)を用いたNLBの免疫染色によって、ニューロンおよびグリア細胞系統へ向けてのEPC細胞の広範な分化が明らかになった。さらに、ニューロンのサブタイプに特異的なマーカー、例えばNPY、CGRPおよびVIPを用いた免疫染色によって、末梢および中枢神経系の様々な部分に通常存在するニューロンの特異的サブタイプの存在が示された。このような細胞をin vitroで増殖させる能力は、成熟ニューロン細胞タイプの多様なアレイを生じる有効な手段を提供すると考えられる。
【0056】
参考文献
Baloh, R. H., Enomoto, H., Johnson, E. M. Jr, Milbrandt. J. (2000). The GDNF family ligands and receptors - implications for neural development.(GDNFファミリーのリガンドおよびレセプター - 神経発生への関与) Curr. Opin. Neurobiol. 10(1), 103-110.
Durbec, p. l., larsson-blomberg, L. B., Schuchardt, A., Costantini, F., およびPachnis, V. (1996). Common origin and development dependence on c-ret of subsets of enteric and sympathetic neuroblasts.(腸管および交感神経の神経芽細胞のサブセットの共通の起源、およびそのc-retに対する発生依存) Development 122, 349-58.
Ferreira、A.およびCaceres (1992). Expression of the class III beta-tubulin isotype in developing neurons in culture.(培養下で発生しているニューロンにおけるクラスIIIβ-チューブリンアイソタイプの発現) J. Neurosc. Res. 32(4), 516-29.
Gershon, M. D., Kirchgessner, A. L., およびWade, P. R. (1994). Functional anatomy of the enteric nervous system(腸管神経系の機能解剖学) In “Physiology of the Gastrointestinal Tract”(「消化管の生理学」より)(e.a.L.R. Johnson編)、第1巻、381-422ページ、Raven Press, New York.
Grigoriou, M., Tucker, A. S., Sharpe, P. T.およびPachnis, V.(1998). Expression and regulation of Lhx6 and Lhx7, a novel Subfamily of LIM homeodomain encoding genes, suggests a role in mammalian head development.(LIMホメオドメインコード化遺伝子の新規サブファミリー、Lhx6およびLhx7の発現および調節は、哺乳動物の頭部の発生におけるある役割を示唆する) Development 125, 2063-74.
Jessen K. R.およびMirsky R. (1980). Glial cells in the enteric nervous system contain glial fibrillary acidic protein. (腸管神経系のグリア細胞はグリア線維性酸性タンパク質を含有する) Nature 286 (5774), 736-7.
Kapur, R. P., Yost, C., およびPalmiter, R. D. (1992). A transgenic model for studying development of the enteric nervous system in normal and aganglionic mice. (正常マウスおよび神経節細胞欠損マウスにおいて腸管神経系の発生を研究するためのトランスジェニックモデル) Development 116, 167-75.
Lavdas, A. A., Grigoriou, M., Pachnis, V., およびParnavelas, J. G. (1999). The medial ganglionic eminence gives rise to a population of early neurons in the developing cerebral cortex [In Process Citation]. (淡蒼球原基は、発生する大脳皮質において初期ニューロン集団を生じる) J. Neurosci. 19, 7881-8.
Le Douarin, N. M.およびTeillet, M. A. (1973). The migration of neural crest cell to the wall of the digestive tract in avian embryo. (トリ胚の消化管壁への神経堤細胞の遊走) J Embryol Exp Morphol 30, 31-48.
Lo, L. およびAnderson, D. J. (1995). Postmigratory neural crest cells expressing c-ret display restricted developmental and proliferative capacities . (c-retを発現する遊走後の神経堤細胞は、制限された発生および増殖能力を示す) Neuron 15(3), 527-39.
Momma, S., Johansson, C. B., およびFrisen, J. (2000). Get to know your stem cells. (あなたの幹細胞をよく知ろう) Curr. Opin. Neurobiol. 10, 45-9.
Morrison, S. J., White, P. M., Zock, C., およびAnderson, D. J. (1999). Prospective identification, isolation by flow cytometry, and in vivo self-renewal of multipotent mammalian neural crest stem cells [In Process Citation]. (哺乳動物多能性神経堤幹細胞の、予想される同定、フローサイトメトリーによる分離、およびin vivo自己再生) Cell 96, 737-49.
Natarajan, D., Grigoriou, M., Marcos-Gutierrez, C. V., Atkins, C.,およびPachnis, V. (1999). Multipotential progenitors of the mammalian enteric nervous system capable of colonizing aganglionic bowel in organ culture. (器官培養において神経節細胞を欠損した腸管に定着することができる哺乳動物腸管神経系の多能性前駆細胞) Development 126, 157-68.
Pachnis V., Mankoo, S. B. およびCostantini, F. (1993) Expression of the c-ret proto-oncogene during mouse embryogenesis. (マウス胚形成時のc-retプロトオンコジーンの発現) Development 119, 1005-1017.
Parisi, M. A., およびKapur, R. P. (2000). Genetics of hirschsprung disease [In Process Citation]. (ヒルシュスプルング病の遺伝学) Curr Opin Pediatr 12, 610-7.
Pham, T. D., Gershon, M. D., およびRothman, T. P. (1991). Time of origin of neurons in the murine enteric nervous system: sequence in relation to phenotype. (マウス腸管神経系におけるニューロンの発生時期:表現型に関連する配列) J. Comp. Neurol. 314, 789-98.
Schofield, J. N., Day, I. N., Thompson, R. J., Edwards, Y. H. (1995). PGP9.5, a ubiquitin C-terminal hydrolase; pattern of mRNA and protein expression during neural development in the mouse. (PGP9.5、ユビキチンC末端加水分解酵素;マウスにおける神経発生時期のmRNAおよびタンパク質の発現パターン) Brain Res. Dev. Brain Res. 85(2), 229-38.
Schuchardt, A., V, D. A., Larsson-Blomberg, L., Costantini, F., およびPachnis, V. (1994). Defects in the kidney and enteric nervous system of mice lacking tyrosine kinase receptor Ret [see comments]. (チロシンキナーゼ受容体Retを欠損したマウスの腎臓および腸管神経系における欠陥) Nature 367, 380-3.
Stemple, D. L.,およびAnderson, D. J. (1992). Isolation of a stem cell for neurons and glia from the mammalian neural crest. (哺乳動物神経堤からのニューロンおよびグリアのための幹細胞の分離) Cell 71, 973-85.
Taraviras, S., およびPachnis, V. (1999). Development of the mammalian enteric nervous system.(哺乳動物腸管神経系の発生) Curr Opin Genet Dev 9, 321-327.
Temple, S., およびAlvares-Buylla, A. (1999). Stem cell in the adult mammalian central nervous sustem. (成体哺乳動物中枢神経系における幹細胞) Curr Opin Neurobiol 9, 135-41.
Tsuzuki, T., Takahashi, M., Asai, N., Iwashita, T., Matsuyama, M., およびAsai, J. (1995). Spatial and temporal expression of the ret proto-ondogene product in embryonic,infant and adult rat tissues. (胎仔、乳仔および成体ラット組織におけるretプロトオンコジーンの空間的および時間的発現) Oncogene 10, 191-8.
Tucker, A. S., Yamada, G., Grigoriou, M., Pachnis, V., およびSharpe, R. T. (1999). Fgf-8 determines rostral-caudal polarity in the first branchial arch. (Fgf-8が第1鰓弓において頭側-尾側の方向性を決定する) Development 126, 51-61.
Young, H. M., Ciampoli, D., Hsuan, J., Canty, A. J. (1999) Expression of Ret-, p75(NTR)-, Phox2a, Phox2b-,and tyrosine hydroxylase-immunoreactivity by undifferentiated neural crest-derived cells and different classes of enteric neurons in the embryonic mouse gut. (胎仔マウス腸管における未分化の神経堤由来細胞および異なるクラスの腸管ニューロンによるRet-, p75(NTR)-, Phox2a, Phox2b-およびチロシンヒドロキシラーゼ-免疫反応性の発現) Dev. Dyn. 216(2), 137-52.
【図面の簡単な説明】
【0057】
【図1】8日齢マウスに由来する培養した腸管神経系由来多能性前駆細胞(EPC)を示す。
【0001】
本発明は、幹細胞、特に腸管神経系由来の幹細胞を分離する方法、およびヒトまたは他の哺乳動物におけるその使用に関するものである。
【背景技術】
【0002】
神経系の細胞の大部分は胚形成の間に生じるということが、これまで久しく、神経生物学における有力な定説であった。しかしながら、長年にわたっていくつかの研究室から得られた数多くの知見および業績は、こうした定説に疑問を呈するものであった。現在では、神経系細胞の大部分は確かに胚形成時および出生後早い時期に生じるという事実にもかかわらず、成体哺乳動物の脳の一定領域において新しいニューロンが継続的に追加されていることが知られている。こうした認識が、成体の脳の様々な領域に由来する幹細胞培養物の確立を可能にするプロトコールの開発につながっている。このような幹細胞は、自己再生する能力を有し、in vitroでも、脳に移植した場合でも、ニューロンおよびグリア細胞を発生させることができる。さらに、こうした実験は、様々な神経変性疾患(例えば、パーキンソン病およびアルツハイマー病)または先天性神経欠損の細胞補充療法に、培養下で増殖させた幹細胞を利用することができるという可能性を高める(Mommaら、2000; TempleおよびAlvarez-Buylla, 1999)。
【0003】
中枢神経系(CNS)に加えて、胚の末梢神経系(PNS)の前駆細胞からも自己再生する多能性幹細胞が分離されている。こうして、StempleおよびAndersonは数年前に、E10.5のラット胚の神経管の外植片から神経堤幹細胞(NCSC)を確立することができることを示した。NCSCを長期間、多能性細胞として維持することが可能であり、培養条件に応じてそのNCSCはニューロンおよびグリア細胞に分化することができる(StempleおよびAnderson、1992)。興味深いことに、同様のNCSC培養物は、E15ラット胚の座骨神経に定着した後遊走神経堤由来細胞からも確立された(Morrisonら、1999)。こうした知見は、PNSの多能性前駆細胞がPNS組織形成の比較的後期の哺乳動物胚に存在することを示唆する。
【0004】
脊椎動物の腸管神経系(ENS)はPNSのもっとも複雑な部分である。このENSは、腸管壁の放射軸のまわりに2つの同心円、外側の腸管筋および内側の粘膜下組織、として配置された相互に連絡した神経節叢に組織化された多数の多様なタイプのニューロンおよびグリア細胞からなっている(Gershonら、1994)。PNSのほとんどの細胞の場合と同様に、ENSは完全に神経堤(NC)細胞に由来する(Le DouarinおよびTeillet、1973)。ENSの前駆細胞の大部分は、体節1〜7の段階で耳の後ろの後脳の迷走神経NCで発生する。神経管から葉裂の直後に(E8.5〜9.0)、迷走神経NC細胞の小集団が腹側外側に遊走し、鰓領域の後部に近接して、腹側性に背部大動脈の頚枝に蓄積し、ここにおいて、局所シグナルの影響のもとで、迷走神経NC細胞は、RET+チロシンキナーゼ受容体(RTK)の発現を誘導する(Durbecら、1996)。RET+迷走神経NC細胞は前腸の間充織(腸管神経堤(ENC)細胞)に侵入し、体軸方向に移動して、3〜4日間(E9.5〜13.5)で腸管の全長に定着し、ENSのニューロンおよびグリアの大部分を生じる(Durbecら、1996; Kapurら、1992)。
【0005】
この数年間、哺乳動物においてENSの発生に重要な役割を果たす数多くの分子が同定されている。こうした分子の中に、神経栄養因子、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ならびにその受容体、GFRα-1(共受容体)およびRet(シグナル伝達受容体)がある。ENS発生に重要な他の分子は、エンドセリン-3(ET-3)およびその受容体EDNRB、ならびに転写因子Mash-1、Phox2BおよびSox10である(TaravirasおよびPachnis、1999)。本発明者らの研究室の研究は、哺乳動物ENSの発生におけるGDNF-RETシグナル伝達経路の役割を理解することに焦点を当ててきた。数年前に、本発明者らは、c-Retのヌル突然変異を有するマウスが食道の後側のすべての腸管神経節を欠いていること(腸管神経節細胞欠損)を明らかにした(Durbecら、1996; Schuchardtら、1994)。このような知見は、c-Retの機能喪失型突然変異についてヘテロ接合性の個体が先天性巨大結腸症(ヒルシュスプルング病)、結腸の各部から腸管神経節細胞が欠損していることを特徴とする症状、をしばしば発症することを示したヒトに関する一般的な分析と一致する(ParisiおよびKapur、2000)。
【0006】
哺乳動物ENSの発生を全体的に理解し、RET RTKの作用機構を詳細に理解するために、本発明者らはマウス胎児の腸の器官培養系(organotypic culture system)を開発して利用した(Natarajanら、1999)。培養開始の段階で、腸には部分的に未分化のENS前駆細胞が存在するが、数日間培養すると広範にニューロンおよびグリア細胞に分化するに至る。この培養系を用いて、野生型およびRET欠損型の腸におけるENSの発生を比較して、in vivoで観察された神経節細胞欠損表現型がin vitro培養条件下でも変わらずに再現されることが明らかになった。さらに、器官培養した野生型もしくはRET欠損神経節欠損型の腸に、E11.5マウス胚の腸から分離されたENC細胞をマイクロインジェクションした結果、腸管壁が広範に再増殖する。最終的に、同様の方法によって、野生型腸管壁に導入された単一のENC細胞がENSの2つの細胞系統、すなわちニューロンおよびグリアの両者を生じることが明らかになった。これらのデータは、E11.5マウス胚のENC細胞が、器官培養において野生型および神経節細胞欠損型のいずれの腸にも効率的に定着することができる多能性細胞集団を構成することを示す(Natarajanら、1999)。
【0007】
したがって、現在までのところ多能性幹細胞は、胚性PNS、ならびに成体および胚のCNS組織から得られている。こうした細胞は、細胞補充療法に使用することはできるが、その利用は多くの要因によって厳しく限定される。CNS組織を入手することが困難なため、CNSからのそうした幹細胞の分離は、死後に摘出された胚組織もしくは成体組織を用いてのみ行うことができる。したがって、こうした組織は分離が困難で、その上、そうした組織を用いた細胞補充療法は免疫拒絶に関する問題を伴う可能性がある。同様の問題は、胚性由来PNS幹細胞にも関係してくる。
【発明の開示】
【0008】
本発明者らは、驚くべきことに、腸管神経系由来の多能性前駆細胞(EPC)(幹細胞)が出生後の哺乳動物腸管組織から分離され、in vitroで培養して維持することができることを発見した。したがって、腸管組織は新規で容易に入手可能なENSの多能性前駆細胞の供給源を提供することができる。この前駆細胞は先行技術に伴う問題点の一部を克服するものである。
【0009】
したがって、本発明の第1の態様によれば、腸管神経系由来の多能性前駆細胞(EPC)を含んでなるin vitro細胞組成物が提供される。ここにおいて、前記前駆細胞は出生後の哺乳動物の腸管組織から分離される。
【0010】
本発明の第2の態様において、
(a) 出生後の哺乳動物から腸管筋の試料を採取すること、
(b) 前記試料を破砕して、その試料から分離された細胞を得ること、
(c) 前記破砕から得られた細胞を培地中で培養すること、および
(d) 前記培養物を維持するか、または腸管神経系由来の多能性前駆細胞の実質的に純粋な試料が得られるまで、前記細胞層を破壊して新たな培地中で培養すること、
を含んでなる、腸管神経系由来多能性前駆細胞の供給源を得る方法が提供される。
【0011】
実質的に純粋とは、細胞の大部分、望ましくは細胞の60%、70%、80%、90%、95%、98%または99%より多くがENS多能性前駆細胞であることを意味する。
【0012】
この方法を用いて、ヒトに移植するために動物から細胞を採取することができる。あるいは、自家移植の治療を必要とする患者から細胞を採取するために、この方法を人体に適用することができる。
【0013】
本発明のさらに別の態様において、
(a) 出生後の哺乳動物からの腸管筋の試料を提供すること、
(b) 前記試料を破砕して、この試料から分離された細胞を得ること、
(c) 前記破砕から得られた細胞を培地中で培養すること、および
(d) 前記培養を維持するか、または腸管神経系由来の多能性前駆細胞の実質的に純粋な試料が得られるまで、前記細胞層を破壊して新たな培地中で培養すること、
を含んでなる、腸管神経系由来多能性前駆細胞の供給源を得る方法が提供される。
【0014】
こうしたことは、前記前駆細胞が出生後の腸に存在するという最初の証明である。したがって、こうした細胞は、ENSの多能性前駆細胞の容易に入手可能な供給源を提供し、この前駆細胞は培養後、様々な疾病の治療に利用することができる。
【0015】
したがって、本発明の別の態様においては、ヒトもしくは動物体の治療法に用いるための、出生後の哺乳動物腸管組織に由来する腸管神経系由来多能性前駆細胞(EPS)を含んでなる組成物が提供される。
【0016】
本明細書に記載の治療をはじめとする治療法に用いる薬剤を製造するために、出生後の哺乳動物腸管組織に由来する腸管神経系由来多能性前駆細胞(EPC)を使用することも提供される。
【0017】
また、本明細書に記載のように、本発明はヒトもしくは動物体の治療法を提供するが、この方法は、治療を必要とする患者に、病気の改善をもたらすのに有効な量の細胞を投与することを含んでなる。改善とは、疾病の治癒、もしくは疾病の1以上の症状の軽減(全体的もしくは部分的、永続的もしくは一時的な軽減)を意味する。
【0018】
したがって、本発明は、上記の細胞組成物、または適当な担体と混合した細胞を含んでなる組成物を提供する。この態様において、本発明は、あとで患者に移植することを目的とした、前記細胞を送達するのに適した医薬組成物を提供する。別の態様において、本発明は、上記の方法によって得られる細胞を含んでなる医薬組成物を提供する。
【0019】
さらに別の態様において、本発明は医学的治療法に用いるための上記医薬組成物を提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
EPC細胞は、形態学的にも、EPC細胞で発現される免疫学的マーカーの存在によっても同定され、他の腸管細胞と区別することができる。例えば、胚形成の間に、ENSの多能性前駆細胞はRet(Pachnisら、1993, Durbecら、1996; Tsuzukiら、1995)を発現するが、本発明者らは、この受容体が出生後にもENS細胞において発現されることを見いだした。ENS由来細胞を同定するために利用できる他のマーカーには、PGP9.5(Schofieldら、1995)およびTuj1(FerreiraおよびCaceres、1992)(これは分裂後のニューロンで発現される)およびGFAP(JessenおよびMirsky、1980)(これは成熟グリア細胞を同定する)がある。後述するように、本発明者らは、ENS細胞の大部分はGFAPとTuj1の両者を発現するが、残りの細胞はGFAPもしくはTuj1のいずれか一方を発現することを見いだした。形態学的には、培養したENSの多能性前駆細胞は、短い突起を有する平らな三角形の細胞であって、この細胞は細胞径の2〜3倍の長さにまで伸びることができる。
【0021】
本発明に使用される腸管組織はあらゆる哺乳動物から得られ、これはヒトでもヒト以外でもよいが、たとえば、ウサギ、モルモット、マウスもしくは他の齧歯類、ネコ、イヌ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、ウシまたはウマである。好ましい動物はマウスもしくはラットのような齧歯類であるが、マウスが望ましい。
【0022】
腸管組織は出生後いつでも摘出することができる。好ましい実施形態においては、15日齢までの哺乳動物からこの細胞を分離する。しかしながら、この細胞を、もっと日齢の高い、例えば成体哺乳動物を含めた30、50、100日齢の哺乳動物から分離してもよい。
【0023】
本発明による細胞を採取するためには、手術を受けた被験動物もしくはヒト患者から腸の切片を採取する。次にこの組織試料を切開して、腸筋層間神経叢の神経節を分離し、トリプシンやコラゲナーゼのような酵素、例えばコラゲナーゼ0.5mg/mlで消化して、切片の細胞を解離させる。細胞を解離させるための酵素の選択および濃度は、用いられる組織のタイプ、大きさ、および齢によって左右されるが、これは当業者の技量の範囲内である。次に解離された組織を組織培養プレート上で適当な条件下で培養する。望ましい実施形態においては、フィブロネクチンをコートした組織培養プレート上で、15〜20%ニワトリ胚抽出物(Morrisonら)を含有する培地中で組織を培養する。このような培養条件は多能性腸管神経系前駆細胞の増殖を選択的に促進し、約7日間でこの細胞が培養プレートに存在する主要な細胞タイプとなる。
【0024】
多能性腸管神経系前駆細胞の増殖の結果得られる細胞を用いて、クローン培養物を作製することができるが、このクローン培養物は、出生後の哺乳動物ENSに由来する単一の細胞がin vitroでニューロンとグリア細胞の両者を生成しうることを明白に示すものである。上記のような多能性前駆細胞の培養物は、特定の神経ペプチド[例えば、ニューロペプチドY(NPY)、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)、ソマトスタチン(SOM)、血管作動性小腸ペプチド(VIP)]、または特定の神経伝達物質の生合成に重要な酵素[一酸化窒素シンターゼ(NOS)]を発現するニューロンを含有する。NPY、CGRP、SOM、VIPもしくはNOSのいずれか1つまたはすべてを一連の分子マーカーとして利用して、本発明者らは、上記の培養条件が、成熟哺乳動物ENSに通常存在するニューロンサブタイプの生成を促進できることを明らかにした。
【0025】
したがって、本発明はまた、in vitro培養条件の変更によって、多能性前駆細胞の特定のニューロン表現型への方向性を予見することができる。本発明のこうした態様は、哺乳動物神経系の別の部位に移植するのに適した特定のニューロンの生成に特に用いられる。
【0026】
本発明の細胞は老化を受けることなく集団として維持することができるが、その期間は望ましくは最低7日間であり、より望ましくは最低14日間、より一層望ましくは最低28日間、さらにより一層望ましくは最低56日間、もっとも望ましくは最低90日間である。ニワトリ胚抽出物は、これらの細胞の分化を妨げる。
【0027】
本発明の組成物は、少なくとも103個の細胞を含むことが望ましいが、少なくとも104個の細胞がより望ましく、少なくとも105個の細胞がさらに望ましく;少なくとも106個の細胞を含むことがもっとも望ましいが、ここで、そのうちの少なくとも90%はEPCである。
【0028】
本発明の細胞および細胞組成物を、自家移植、すなわちEPC細胞を取り出したもとの個体への移植、に使用することができるが、あるいは異種移植、すなわち別の個体への移植に使用することもできる。自家移植は、細胞の免疫拒絶反応に関する問題を回避するために好ましい。本発明の細胞および組成物は、腸、特に小腸、の面積が広いために、この器官の機能に有害な影響を及ぼすことなく、細胞を分離するための組織の小部分を外科的に取り出すことが可能であるので、自家移植に特に適している。しかしながら、治療を受ける被験体をEPCの供給源として使用することができない場合は、細胞の異種移植を行うことができる。
【0029】
治療は腸管神経系の一部に細胞補充することを目的とする。例えば、本発明のこのような細胞および組成物を細胞補充療法に使用して、特定のタイプの細胞が腸のある部分からはなくなっているが、他の部分には存在するといった疾患を治療することができる。例えば、先天性巨大結腸症(ヒルシュスプルング病)は、結腸の一部から腸管神経節が欠けていることを特徴とする。
【0030】
最近、本発明者らは、2つのRETアイソフォームのうち1つだけを発現するマウスの系統を開発したが、この系統は腸管神経節が大腸の限局された領域からのみ無くなっているという点で、ヒトの状態を模倣している。このマウスモデルの実験解析によって、ヒルシュスプルング病の病原メカニズムについてよりよい理解が得られ、本発明の細胞および組成物を用いる細胞補充に基づいた、このような神経欠損の治療法の試験が可能になる。
【0031】
腸管内の部位において、ニューロン細胞が失われるか、もしくは不完全なニューロン細胞が存在することを特徴とする、本発明が用途を見いだすことのできる胃腸管の他の疾患および障害には、偽性腸閉塞、アカラシア(弛緩不能)、先天性欠損、便秘、早熟、およびウイルス感染から二次的に生じる症状があるが、それらに限定されない。
【0032】
しかし、本発明の組成物および細胞はさらに、中枢神経系または末梢神経系の疾患および障害の治療に用いることができる。こうした治療の場合は、前駆細胞を含む細胞組成物を、望ましい細胞タイプへの分化を誘導するのに必要な増殖因子と共に培養することが望ましい。こうして、本発明を神経変性疾患およびCNSのニューロン障害の治療に使用することができる。こうした疾患および障害は、パーキンソン病、アルツハイマー病、先天性神経欠損、ハンチントン舞踏病、および脳卒中もしくは外傷に起因するニューロン細胞の喪失を包含するが、それらに限定されない。
【0033】
本発明の細胞および組成物を治療法において使用する場合は、この細胞および組成物を体内の適切な組織に送達することが望ましい。例えば、治療がヒルシュスプルング病のような結腸の疾患もしくは症状に関するものである場合、細胞もしくは組成物は結腸に向けられるべきである。治療がアルツハイマー病のような脳の疾患もしくは症状に関するものである場合は、細胞もしくは組成物を脳に送達すべきである。
【0034】
本発明にしたがって、提供された組成物は個体に投与することができる。投与は「治療上有効な量」で行われることが望ましいが、これは患者に対して恩恵を示すのに十分なものである。こうした恩恵とは、最低1つの症状を少なくとも改善することでありうる。実際の投与量、ならびに投与の頻度および期間は、治療されるべきものの性質および重症度によるであろう。治療の処方、例えば投薬量の決定などは、一般開業医や他の医師の責任の範囲内である。
【0035】
組成物の投与は、治療すべき症状に応じて、単独でもしくは他の治療薬と組み合わせて、同時にあるいは順次行うことができる。
【0036】
本発明の組成物は、任意の適当な経路で、例えば治療すべき部位への注射によって、治療の必要な患者に投与される。正確な投与量は、治療すべき領域の大きさおよび位置、ならびに組成物の正確な内容を含めて、多くの要因によって決まると考えられる。成人患者の1回の治療のための投与量を、小児および乳幼児のために、比例して調整することができる。治療は、医師の裁量で、毎日、週2回、毎週、毎月の間隔で、繰り返すことができる。
【0037】
本発明の細胞は通常、医薬組成物の形で投与されるが、これは多能性前駆細胞に加えて少なくとも1つの成分を含有することができる。
【0038】
したがって、本発明による医薬組成物、および本発明にしたがって用いる医薬組成物は、活性成分の他に、製薬上許容される賦形剤、担体、緩衝剤、安定剤、もしくは当業者に公知の他の材料を含むことができる。こうした材料は、無毒性であるべきであり、活性成分の有効性を妨げるべきでない。担体もしくは他の材料の正確な内容は、投与経路に左右されるであろう。
【0039】
罹患部位へ注射するために、活性成分は非経口的に許容される水溶液の形態をとることができるが、この水溶液は発熱物質を含まず、適当なpH、等張性および安定性を有するものである。当業者は、例えば、塩化ナトリウム注射液(Sodium Chloride Injection)、リンゲル注射液(Ringer’s Injection)、加乳酸リンゲル注射液(Lactated Ringer’s Injection)といった等張性ビヒクルを用いて、適当な溶液を調製することが十分可能である。防腐剤、安定剤、緩衝剤、抗酸化剤、および/または他の添加剤を必要に応じて含めることができる。
【0040】
組成物の投与は、治療すべき症状に応じて、単独でもしくは他の治療薬と組み合わせて、同時にあるいは順次行うことができる。
【0041】
ここで、下記の限定的でない図面および実施例を参照して、本発明をさらに説明することとする。こうした説明を考慮して、当業者には本発明の他の実施形態が想起されるであろう。
【実施例】
【0042】
実施例1: 出生後の腸からの腸管神経系由来多能性前駆細胞( EPC )の分離
出生後のマウス(P2-15)から腸を摘出した。この器官を取り出し、抗生物質(ペニシリン/ストレプトマイシン)を含有する1x PBSで十分に洗浄した。次に、ピンセットを用いて、腸管神経節を含むこの器官の外側の筋層を剥がした。続いて、その組織を(1x PBSに溶解した)コラゲナーゼ中で37℃にて約30〜45分間(動物の齢によって決まる)インキュベートした。解離された組織を、次に、フィブロネクチンをコートした組織培養プレート上で、15〜20%ニワトリ胚抽出物を含有する培地にプレートした(Morrisonら、1999)。この培地は次の組成を有する:DMEM 85%、ニワトリ胚抽出物(15%)(Gibco, UK)、ウシ線維芽細胞増殖因子(20ng/ml/時間)(Sigma, UK)、N2サプリメント(1%)(Life Technologies Ltd, UK)、B27サプリメント(2%)(Life Technologies Ltd, UK)、ペニシリン/ストレプトマイシン(1%)、β-メルカプトエタノール(50μM)、レチノイン酸(35ng/ml)(Sigma, UK)。ニワトリ胚抽出物が培地中に上記濃度で存在すると、多能性腸管神経系前駆細胞を選択的に増殖させることができる。この細胞は、7日間で、培養プレートに存在する主要な細胞タイプとなる。数日間で数回継代した後、この培養物は平坦で短い突起を有する細胞からなる均一な集団で構成されたが(図1)、これはStempleおよびAnderson, 1992に記載された初期の神経堤幹細胞(NCSC)を思わせた。本発明者らは、このNCSC様培養物をかなり増やすことができた。すなわち、2〜3匹の動物から得られた小腸の小切片から始めて、最低90日間は老化を受けずに、高度に増殖する細胞集団として維持することが可能な数百万もの細胞を得ることができた。したがって、このような知見から、本発明者らの培養条件は、腸管神経節に由来し、かつ成熟した腸管ニューロンおよびグリア細胞を生じることができる細胞集団の増殖および拡大を維持できることが示唆される。
【0043】
実施例2: EPC 細胞の同定
上記の細胞が腸管神経節に由来し、したがって神経堤起源のものであることを確認するために、Ret欠損(Ret.k-/Ret.k-)新生仔(P1)動物の腸から同様の培養物を確立した。ここで、上記の動物は、小腸および大腸の全体から腸管神経節を欠いている。NCSC様細胞は、Ret.k-ホモ接合動物から確立された培養物にはまったく見られず、このことは上記の特徴的な細胞集団が腸管神経節に由来することを強く示唆する。
【0044】
このENS由来細胞集団の特徴をさらに明らかにするために、ENSの成熟したニューロンおよびグリア細胞において発現される一群の分子マーカーを用いて、NCSC様細胞集団を染色した。用いられた分子マーカーとしては、PGP9.5およびTuj1(分裂終了ニューロンで発現)ならびにGFAP(成熟グリア細胞を同定する)がある。過半数の細胞(60%)が、GFAPとTuj1の両方を発現したが、このことは、こうした二重陽性細胞が、哺乳動物ENSの成熟ニューロンおよびグリアの、いずれにも拘束されない多能性前駆細胞に相当することを示唆している。こうした二重陽性細胞の他に、上記培養物中には、より少ない画分としてGFAP+のみ(25%)およびTuj1+のみ(15%)の細胞も存在した。
【0045】
ENSの多能性前駆細胞は胚形成の間にRetを発現するので、このチロシンキナーゼ受容体の発現について、免疫染色と、Natarajanら、1999およびLoおよびAnderson、1995に記載の方法を使用した488nmのアルゴンイオンレーザーによるFACStar(Becton-Dickinson)自動細胞解析分離装置を用いたFACS分析とによって、推定上のEPC培養物を調べた。抗Ret抗体(Youngら、1999)はABL(日本)から入手した。
【0046】
この実験は、出生後の腸から確立された細胞の大部分が腸管神経系由来の多能性前駆細胞の特徴的なマーカーであるRet PTKを発現することを示す。その形態およびマーカー分析から、このEPC細胞は哺乳動物ENSの多能性前駆細胞に相当することが強く示唆される。
【0047】
実施例3: 神経栄養因子の存在下での EPC 細胞の分化
前記の培養細胞がRet+細胞であることをさらに調べるために、この細胞を、RetリガンドであるGDNFおよびNeurturin(Ballotら、2000)と共に培養した。10ng/mlのGDNFの存在下で4日間培養した後、細胞の過半数が長い軸索突起を示し、PGP9.5およびTuj1を高レベルで発現することが明らかになった。10ng/mlのneurturinと共に培養した後も、同様の結果が得られた。
【0048】
実施例4: E8.5 胚に注入された出生後マウスの腸から得られた EPC 細胞の遊走および分化
この実験のために、実施例1の方法を用いたが、ただし細菌LacZ遺伝子を広範に発現するトランスジェニックマウス、例えばPTYマウス(NIMRのR. Beddington博士から分譲された)から、出生後EPCを単離する。細菌LacZ遺伝子を広範に発現する利用可能な他のマウス系統には、Rosa26系統のマウスがある。
【0049】
非lacZ発現系統のE8.5マウス胚を、無傷の内蔵卵黄嚢を有する子宮から注意深く切開して取り出し、SturmおよびTam(1993)の方法にしたがって、5% O2、5% CO2、90% N2の雰囲気下においてDR50培地(50% DMEM、50%ラット血清)中で24時間、in vitro培養し、さらに次の48時間は、20% O2、5% CO2、75% N2の雰囲気下においてDR50培地(25% DMEM、75%ラット血清)中で培養する。lacZ発現系統の出生後EPC(上記)を、次に、TrainorおよびKrumlauf(2000)に記載の方法によって、迷走神経堤細胞の遊走経路内に、すなわち体節1〜5のレベルで神経管の外側に移植する。3日間培養後、in vivoでの細胞の遊走および分化を、β-ガラクトシダーゼ組織化学によって検査することができる。
【0050】
X-gal染色のために、培養時間の終わりに、40℃で20分間、組織を1%ホルムアルデヒド、0.1%グルタルアルデヒド、1mM MgCl2、1mM EGTAおよび0.02% NP40(PBS溶液)中で固定する。β-ガラクトシダーゼ発現細胞は、PBS中に5mMフェリシアン化カリウム、5mMフェロシアン化カリウム、2mM MgCl2、0.01%デオキシコール酸、0.02% NP40および1mg/ml X-galを含有する染色溶液中で37℃(O/N)にて組織試料をインキュベートすることによって可視化される。ホールマウント標本を写真に撮り、次に4%パラホルムアルデヒド(PBS溶液)中で2時間、室温にて後固定し、30%ショ糖(PBS溶液)O/Nにおいて40℃でインキュベートし、OCT化合物に包埋して、クリオスタットにおいて薄片(20μm)に切断する(Jung)。その後、形態学的に、また、細胞タイプを同定する免疫染色(例えば分裂後のニューロンを同定するPGP9.5および/またはTuj1、成熟グリア細胞を同定するGFAP)を用いて、染色された細胞を同定することができる。
【0051】
次に、出生後EPCが、Retを欠損している神経節細胞欠損腸管壁に定着することができることを示すために、Ret-の胚を用いてこの実験を繰り返す。
【0052】
実施例5: EPC 細胞からの非腸管ニューロンの生成
Lhx6およびLhx7は、一対の密接に関連した、LIM-ホメオドメインサブクラスの転写因子であるが、これらは最近本発明者らによって同定された。これらの転写因子は、終脳の介在ニューロンにおいて特徴的に発現される(Grigoriouら、1998; Lavdasら、1999)。より詳細には、Lhx7は大脳基底核のコリン作動性ニューロン(アルツハイマー病の場合に影響を受ける細胞集団である)において特異的に発現される。機能喪失研究から、Lhx7の欠損したマウスはコリン作動性ニューロンの大部分を欠いていることが立証され、このことは、大脳基底核前駆体のコリン作動性系統への分化にとって転写因子Lhx7が必要であり、かつ十分であることを示唆する(C. HearnおよびV. Pachnis、未発表の知見)。その上、移植片培養実験からは、Lhx7が、増殖因子FGF8によってニューロン前駆体において誘導されることが示唆された(Tuckerら、1999)。
【0053】
したがって、EPCが終脳ニューロンのコリン作動性特性を取ることができる範囲を調べるために、EPCを、ポリD-リジンおよびラミニンをコートしたプレート上の低濃度のニワトリ胚抽出物(1%)を含む培地に移し、培養時に10ng/mlの増殖因子FGF8と接触させる。FGF8の存在下で4日間培養した後、培養細胞を、特異的抗体を用いてLhx7(Grigoriouら、1998)の発現について免疫染色することによって分析する。Lhx7の存在は、EPCが終脳ニューロンのコリン作動性特性を取ることができることを示す。
【0054】
あるいはまた、上記の実験は、実施例4に記載のように、LacZ(β-ガラクトシダーゼをコードする)を広範に発現するが、Lhx7調節配列の制御下で発現するマウス系統に由来するEPCを用いて行うことができる。この系統は、当業者に公知の標準プロトコールにしたがって、マウス胚性幹細胞のLhx7遺伝子座の標的相同組換えを用いた突然変異誘発によって誘導される。コリン作動性特性を取る細胞は上記のようにX-gal染色によって同定される。
【0055】
実施例6: EPC からのニューロスフェア様細胞塊の生成
EPCは実施例1に記載のように調製した。ニューロスフェア様細胞塊(NLB)の形成は、腸管解離の5日後のEPC培養物において上皮増殖因子の添加によって促進された。NLBは、組織培養基体から離れて浮遊塊として増殖を続ける球形の構造物として、相互に付着した様々な数のEPC細胞から構成されることが明らかになった。このEPC由来NLBは、成体脳細胞の培養時に形成されるニューロスフェアに外観が類似していた。一般的なニューロンおよびグリアマーカー(それぞれTuj1およびGFAP)を用いたNLBの免疫染色によって、ニューロンおよびグリア細胞系統へ向けてのEPC細胞の広範な分化が明らかになった。さらに、ニューロンのサブタイプに特異的なマーカー、例えばNPY、CGRPおよびVIPを用いた免疫染色によって、末梢および中枢神経系の様々な部分に通常存在するニューロンの特異的サブタイプの存在が示された。このような細胞をin vitroで増殖させる能力は、成熟ニューロン細胞タイプの多様なアレイを生じる有効な手段を提供すると考えられる。
【0056】
参考文献
Baloh, R. H., Enomoto, H., Johnson, E. M. Jr, Milbrandt. J. (2000). The GDNF family ligands and receptors - implications for neural development.(GDNFファミリーのリガンドおよびレセプター - 神経発生への関与) Curr. Opin. Neurobiol. 10(1), 103-110.
Durbec, p. l., larsson-blomberg, L. B., Schuchardt, A., Costantini, F., およびPachnis, V. (1996). Common origin and development dependence on c-ret of subsets of enteric and sympathetic neuroblasts.(腸管および交感神経の神経芽細胞のサブセットの共通の起源、およびそのc-retに対する発生依存) Development 122, 349-58.
Ferreira、A.およびCaceres (1992). Expression of the class III beta-tubulin isotype in developing neurons in culture.(培養下で発生しているニューロンにおけるクラスIIIβ-チューブリンアイソタイプの発現) J. Neurosc. Res. 32(4), 516-29.
Gershon, M. D., Kirchgessner, A. L., およびWade, P. R. (1994). Functional anatomy of the enteric nervous system(腸管神経系の機能解剖学) In “Physiology of the Gastrointestinal Tract”(「消化管の生理学」より)(e.a.L.R. Johnson編)、第1巻、381-422ページ、Raven Press, New York.
Grigoriou, M., Tucker, A. S., Sharpe, P. T.およびPachnis, V.(1998). Expression and regulation of Lhx6 and Lhx7, a novel Subfamily of LIM homeodomain encoding genes, suggests a role in mammalian head development.(LIMホメオドメインコード化遺伝子の新規サブファミリー、Lhx6およびLhx7の発現および調節は、哺乳動物の頭部の発生におけるある役割を示唆する) Development 125, 2063-74.
Jessen K. R.およびMirsky R. (1980). Glial cells in the enteric nervous system contain glial fibrillary acidic protein. (腸管神経系のグリア細胞はグリア線維性酸性タンパク質を含有する) Nature 286 (5774), 736-7.
Kapur, R. P., Yost, C., およびPalmiter, R. D. (1992). A transgenic model for studying development of the enteric nervous system in normal and aganglionic mice. (正常マウスおよび神経節細胞欠損マウスにおいて腸管神経系の発生を研究するためのトランスジェニックモデル) Development 116, 167-75.
Lavdas, A. A., Grigoriou, M., Pachnis, V., およびParnavelas, J. G. (1999). The medial ganglionic eminence gives rise to a population of early neurons in the developing cerebral cortex [In Process Citation]. (淡蒼球原基は、発生する大脳皮質において初期ニューロン集団を生じる) J. Neurosci. 19, 7881-8.
Le Douarin, N. M.およびTeillet, M. A. (1973). The migration of neural crest cell to the wall of the digestive tract in avian embryo. (トリ胚の消化管壁への神経堤細胞の遊走) J Embryol Exp Morphol 30, 31-48.
Lo, L. およびAnderson, D. J. (1995). Postmigratory neural crest cells expressing c-ret display restricted developmental and proliferative capacities . (c-retを発現する遊走後の神経堤細胞は、制限された発生および増殖能力を示す) Neuron 15(3), 527-39.
Momma, S., Johansson, C. B., およびFrisen, J. (2000). Get to know your stem cells. (あなたの幹細胞をよく知ろう) Curr. Opin. Neurobiol. 10, 45-9.
Morrison, S. J., White, P. M., Zock, C., およびAnderson, D. J. (1999). Prospective identification, isolation by flow cytometry, and in vivo self-renewal of multipotent mammalian neural crest stem cells [In Process Citation]. (哺乳動物多能性神経堤幹細胞の、予想される同定、フローサイトメトリーによる分離、およびin vivo自己再生) Cell 96, 737-49.
Natarajan, D., Grigoriou, M., Marcos-Gutierrez, C. V., Atkins, C.,およびPachnis, V. (1999). Multipotential progenitors of the mammalian enteric nervous system capable of colonizing aganglionic bowel in organ culture. (器官培養において神経節細胞を欠損した腸管に定着することができる哺乳動物腸管神経系の多能性前駆細胞) Development 126, 157-68.
Pachnis V., Mankoo, S. B. およびCostantini, F. (1993) Expression of the c-ret proto-oncogene during mouse embryogenesis. (マウス胚形成時のc-retプロトオンコジーンの発現) Development 119, 1005-1017.
Parisi, M. A., およびKapur, R. P. (2000). Genetics of hirschsprung disease [In Process Citation]. (ヒルシュスプルング病の遺伝学) Curr Opin Pediatr 12, 610-7.
Pham, T. D., Gershon, M. D., およびRothman, T. P. (1991). Time of origin of neurons in the murine enteric nervous system: sequence in relation to phenotype. (マウス腸管神経系におけるニューロンの発生時期:表現型に関連する配列) J. Comp. Neurol. 314, 789-98.
Schofield, J. N., Day, I. N., Thompson, R. J., Edwards, Y. H. (1995). PGP9.5, a ubiquitin C-terminal hydrolase; pattern of mRNA and protein expression during neural development in the mouse. (PGP9.5、ユビキチンC末端加水分解酵素;マウスにおける神経発生時期のmRNAおよびタンパク質の発現パターン) Brain Res. Dev. Brain Res. 85(2), 229-38.
Schuchardt, A., V, D. A., Larsson-Blomberg, L., Costantini, F., およびPachnis, V. (1994). Defects in the kidney and enteric nervous system of mice lacking tyrosine kinase receptor Ret [see comments]. (チロシンキナーゼ受容体Retを欠損したマウスの腎臓および腸管神経系における欠陥) Nature 367, 380-3.
Stemple, D. L.,およびAnderson, D. J. (1992). Isolation of a stem cell for neurons and glia from the mammalian neural crest. (哺乳動物神経堤からのニューロンおよびグリアのための幹細胞の分離) Cell 71, 973-85.
Taraviras, S., およびPachnis, V. (1999). Development of the mammalian enteric nervous system.(哺乳動物腸管神経系の発生) Curr Opin Genet Dev 9, 321-327.
Temple, S., およびAlvares-Buylla, A. (1999). Stem cell in the adult mammalian central nervous sustem. (成体哺乳動物中枢神経系における幹細胞) Curr Opin Neurobiol 9, 135-41.
Tsuzuki, T., Takahashi, M., Asai, N., Iwashita, T., Matsuyama, M., およびAsai, J. (1995). Spatial and temporal expression of the ret proto-ondogene product in embryonic,infant and adult rat tissues. (胎仔、乳仔および成体ラット組織におけるretプロトオンコジーンの空間的および時間的発現) Oncogene 10, 191-8.
Tucker, A. S., Yamada, G., Grigoriou, M., Pachnis, V., およびSharpe, R. T. (1999). Fgf-8 determines rostral-caudal polarity in the first branchial arch. (Fgf-8が第1鰓弓において頭側-尾側の方向性を決定する) Development 126, 51-61.
Young, H. M., Ciampoli, D., Hsuan, J., Canty, A. J. (1999) Expression of Ret-, p75(NTR)-, Phox2a, Phox2b-,and tyrosine hydroxylase-immunoreactivity by undifferentiated neural crest-derived cells and different classes of enteric neurons in the embryonic mouse gut. (胎仔マウス腸管における未分化の神経堤由来細胞および異なるクラスの腸管ニューロンによるRet-, p75(NTR)-, Phox2a, Phox2b-およびチロシンヒドロキシラーゼ-免疫反応性の発現) Dev. Dyn. 216(2), 137-52.
【図面の簡単な説明】
【0057】
【図1】8日齢マウスに由来する培養した腸管神経系由来多能性前駆細胞(EPC)を示す。
Claims (12)
- 出生後の哺乳動物腸管組織から分離される腸管神経系由来多能性前駆細胞(EPC)を含んでなるin vitro細胞組成物。
- 前記腸管神経系由来多能性前駆細胞がRetチロシンキナーゼ受容体を発現する、請求項1に記載のin vitro細胞組成物。
- 前記腸管神経系由来多能性前駆細胞がPGP9.5、Tuj1およびGFAP分子マーカーのうち少なくとも1つを含む、請求項1または2に記載のin vitro細胞組成物。
- 前記腸管神経系由来多能性前駆細胞がTuj1およびGFAP分子マーカーを含む、請求項3に記載のin vitro細胞組成物。
- 腸管神経系由来多能性前駆細胞の供給源を得る方法であって、
(a) 出生後の哺乳動物から腸管筋の試料を採取すること、
(b) 前記試料を破砕して、その試料から分離された細胞を得ること、
(c) 前記破砕から得られた細胞を培地中で培養すること、および
(d) 前記培養物を維持するか、または腸管神経系由来多能性前駆細胞の実質的に純粋な試料が得られるまで、前記細胞層を破砕して新培地中で培養すること、
を含んでなる方法。 - 腸管神経系由来多能性前駆細胞の供給源を得る方法であって、
(a) 出生後の哺乳動物からの腸管筋の試料を提供すること、
(b) 前記試料を破砕して、その試料から分離された細胞を得ること、
(c) 前記破砕から得られた細胞を培地中で培養すること、および
(d) 前記培養物を維持するか、または腸管神経系由来多能性前駆細胞の実質的に純粋な試料が得られるまで、前記細胞層を破砕して新培地中で培養すること、
を含んでなる方法。 - (e) 前記培養細胞を、CNS細胞の分化に特異的な少なくとも1つの増殖因子と接触させること;および
(f) 分化した細胞を分離すること、
をさらに含んでなる、請求項5または6に記載の方法。 - 前記増殖因子がFGF8であり、分化した細胞がLhx7を発現する、請求項7に記載の方法。
- ヒトもしくは動物体の治療法に用いるための、請求項1〜4のいずれか1つに記載のin vitro細胞組成物、または、請求項5〜8のいずれか1つに記載の方法にしたがって得られた腸管神経系由来多能性前駆細胞。
- ヒルシュスプルング病治療用の薬剤の調製における、請求項1〜4のいずれか1つに記載のin vitro細胞組成物、または、請求項5もしくは6に記載の方法にしたがって得られた腸管神経系由来多能性前駆細胞の使用。
- 神経変性疾患もしくは先天性神経障害治療用の薬剤の調製における、請求項1〜4のいずれか1つに記載のin vitro細胞組成物、または、請求項5〜8のいずれか1つに記載の方法にしたがって得られた腸管神経系由来多能性前駆細胞の使用。
- 前記疾患もしくは障害が中枢神経系の疾患もしくは障害である、請求項11に記載の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB0102717.6A GB0102717D0 (en) | 2001-02-02 | 2001-02-02 | Cells and uses therefor |
GB0102717.6 | 2001-02-02 | ||
PCT/GB2002/000440 WO2002062970A1 (en) | 2001-02-02 | 2002-02-01 | Enteric nervous system derived stem and progenitor cells and uses thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004520051A JP2004520051A (ja) | 2004-07-08 |
JP2004520051A6 true JP2004520051A6 (ja) | 2004-10-21 |
Family
ID=9908051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002563307A Pending JP2004520051A (ja) | 2001-02-02 | 2002-02-02 | 腸管神経系に由来する幹細胞および前駆細胞ならびにそれらの使用 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040115808A1 (ja) |
EP (1) | EP1358316A1 (ja) |
JP (1) | JP2004520051A (ja) |
CA (1) | CA2435620A1 (ja) |
GB (1) | GB0102717D0 (ja) |
WO (1) | WO2002062970A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1400807A3 (en) * | 2002-09-17 | 2005-01-12 | Kylix B.V. | Use of novel stem cell markers for isolation of intestinal stem cells, and use of the intestinal stem cells thus obtained for the preparation of a therapeutical composition |
EP1636349A1 (en) * | 2003-06-06 | 2006-03-22 | The Hospital for Sick Children | Neural crest stem cells and uses thereof |
AU2004282531A1 (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Cellular Bioengineering, Inc. | Composition and methods for cell culturing and tissue culture platforms |
EP2167108A4 (en) * | 2007-06-06 | 2011-01-19 | Hospital For Sick Children | SKIN PRE-CELLARS AND THEIR USES |
WO2009018626A1 (en) * | 2007-08-09 | 2009-02-12 | Murdoch Childrens Research Institute | A therapeutic protocol using stem cells in tissue and neuronal repair, maintenance, regeneration and augmentation |
WO2009121175A1 (en) * | 2008-04-01 | 2009-10-08 | Neurological Technologies Inc. | Use of enteric glia |
US8748177B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-06-10 | The Hospital For Sick Children | Compositions for proliferation of cells and related methods |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE342723T1 (de) * | 2000-04-13 | 2006-11-15 | Univ Texas | Behandlung von neurodegenerativen gastrointestinalen krankheiten durch implantation von neuralen stammzellen und/oder deren nachkommen in gastrointestinalorgane |
-
2001
- 2001-02-02 GB GBGB0102717.6A patent/GB0102717D0/en not_active Ceased
-
2002
- 2002-02-01 WO PCT/GB2002/000440 patent/WO2002062970A1/en not_active Application Discontinuation
- 2002-02-01 CA CA002435620A patent/CA2435620A1/en not_active Abandoned
- 2002-02-02 EP EP02710144A patent/EP1358316A1/en not_active Withdrawn
- 2002-02-02 JP JP2002563307A patent/JP2004520051A/ja active Pending
- 2002-02-02 US US10/470,993 patent/US20040115808A1/en not_active Abandoned
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7225163B2 (ja) | 移植用中脳ドーパミン(da)ニューロン | |
US11344582B2 (en) | Treating myelin diseases with optimized cell preparations | |
ES2796853T3 (es) | Diferenciación dirigida de astrocitos a partir de células madre pluripotentes humanas para uso en el cribado de medicamentos y el tratamiento de la esclerosis lateral amiotrófica (ELA) | |
KR20190051837A (ko) | 중뇌 유래의 성상교세포와 도파민 신경줄기세포의 공동 이식에 의한 도파민 신경세포의 이식 치료 효과 개선 | |
JP4389037B2 (ja) | Es細胞の電気パルス処理によって得られた神経細胞 | |
US6214334B1 (en) | Compositions and methods for producing and using homogenous neuronal cell transplants to treat neurodegenerative disorders and brain and spinal cord injuries | |
US8962314B2 (en) | Lateral ventricle cell compositions and use for treating neural degenerative diseases | |
Chung et al. | Early cerebellar granule cell migration in the mouse embryonic development | |
TW202016296A (zh) | 產生誘導式少突膠質譜系細胞之方法及使用該等細胞的治療 | |
JP2004520051A6 (ja) | 腸管神経系に由来する幹細胞および前駆細胞ならびにそれらの使用 | |
JP2004520051A (ja) | 腸管神経系に由来する幹細胞および前駆細胞ならびにそれらの使用 | |
JP2002518043A (ja) | 上衣神経幹細胞とその分離方法 | |
WO2008071960A2 (en) | Methods of increasing neurogenesis | |
US8043853B2 (en) | Postnatal gut neural crest stem cells | |
JP5122190B2 (ja) | Gaba又はグリシン伝達系を標的にした新規薬剤スクリーニング方法 | |
Gershon | Development of the enteric nervous system | |
AU2002228196A1 (en) | Enteric nervous system derived stem and progenitor cells and uses thereof | |
Ishan | Molecular Regulation of Morphogenesis of Taste Organs in the Early Stages of Mouse Embryos | |
Franquin | Investigation of early ALS features in the cortex using mouse and human induced pluripotent stem cell models | |
US20050186184A1 (en) | Mammalian pluripotent neural cells and uses thereof | |
Wyatt | The Physiological Relevance of hMNP Transplantation into the SMNdelta7 Murine Model of Spinal Muscular Atrophy | |
Tang | Role of MGE-and CGE-derived Interneuron Subtypes in Transplant-induced Cortical Plasticity | |
Mitome et al. | Constructing suprachiasmatic nucleus chimeras in vivo | |
Bachleda | SOX2 is essential for the maturation and maintenance of retinal Müller glia | |
Hjerling-Leffler | Sensory neurons: Stem cells and development |