JP2004519977A - Am通信機を用いたディジタル送信のための方法と装置 - Google Patents

Am通信機を用いたディジタル送信のための方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519977A
JP2004519977A JP2003501100A JP2003501100A JP2004519977A JP 2004519977 A JP2004519977 A JP 2004519977A JP 2003501100 A JP2003501100 A JP 2003501100A JP 2003501100 A JP2003501100 A JP 2003501100A JP 2004519977 A JP2004519977 A JP 2004519977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
envelope
output stage
supply voltage
data signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003501100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004519977A5 (ja
JP4164023B2 (ja
Inventor
ルドルフ,ディートマー
Original Assignee
ドイッチェ テレコム アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイッチェ テレコム アーゲー filed Critical ドイッチェ テレコム アーゲー
Publication of JP2004519977A publication Critical patent/JP2004519977A/ja
Publication of JP2004519977A5 publication Critical patent/JP2004519977A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4164023B2 publication Critical patent/JP4164023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/44Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast
    • H04H20/46Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95
    • H04H20/47Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems
    • H04H20/49Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems for AM stereophonic broadcast systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

既存の非線形AMエミッタを使用するディジタル送信中に、非線形ひずみの結果としてスプリアス発射が起こり、それにより、内部帯域妨害、および帯域外放射として、隣接チャネルの妨害も生じる。非線形ひずみは、AMエリアのためのDRMシステムでITUによって推奨されている、ディジタル多重搬送波信号(たとえば、OFDM)について、特に重要である。非線形ひずみを回避するために、AMエミッタの終了ステップが、線形モードで操作され、したがって、ITUスペクトラム・マスクを確実にする。線形オペレーション中のエミッタの比較的低い効率を、駆動に従って、エミッタの終了ステップの配電電圧を追跡することによって、向上できる。この目的を達成するために、複雑な被変調データ信号のエンベロープが走査され、前記信号が、スイッチング電源ユニットとして動作する変調装置を用いて、エミッタの終了ステップのための配電電圧を制御する。

Description

【0001】
本発明は、ディジタル化が進むにつれて、アナログ振幅変調(AM)からディジタル変調に変換する放送送信機の分野に関する。
【0002】
このような状況において、本目的は、RF入力(無線周波数)および音声入力を特徴とする、従来型の通常の送信機タイプである、非線型AM送信機を、継続して使用することである。その理由は、以下の通りである。
【0003】
すなわち、AM送信機が内部でスイッチド・モードで動作し、したがって、たとえば、DAB(ディジタル音声放送)やDVB(ディジタル・ビデオ放送)の場合に、ディジタル送信用に、通常、使用される線形送信機の効率と比べると、3倍も向上した効率を有することである。この結果、運転費が削減される。
また、準備段階で多大な投資を必要としなければ、アナログからディジタルへの変換を放送業者に納得させることが容易である。
【0004】
AM放送のディジタル化は、これらの周波数範囲やそこで使用される技術を、長期にわたって保持する唯一の機会であると考えられる。その実施を目的として、コンソーシアム「DRM(Digital Radio Mondiale)」が設立された。1999年、第43年度、第1号、ページ29〜35、「Rundfunktechnische Mitteilungen(放送ニュースレター)」を参照されたい。
【0005】
ディジタル変調のために非線型AM送信機を使用するには、送信機に特別なオペレーティング・モードが必要である。被変調ディジタル信号は、互いに直交する、2つの部分信号(IおよびQ)によって生成される。I信号(「同相」)は、周波数Ft(搬送周波数)を有する余弦振動に変調される。Q信号(「直角位相」)は、同じ周波数Ftを有する正弦振動に変調される。両方の被変調振動の和から、複雑な被変調データ信号(余弦0〜180度、正弦90〜+90度)が作り出される。被変調I/Q信号は、それが所望の帯域幅を有する規定曲線形状を正確に有するような方式で、フィルタによって形づくられる。
【0006】
非線形オペレーションについては、AM送信機の適切な制御に合った、2つの信号、すなわち、振幅信号(A信号)および位相変調搬送波信号(RF−P)が、結果として生じるような方式で、被変調I/Q信号を変換することが必要である。次いで、AM送信機の出力部で、被変調I/Q信号が、より高いパワーで再び生成される。
【0007】
被変調I/Q信号は、デカルト座標表示に対応する。デカルト座標表示は、振幅および位相を有する極座標表示に変換される。この方式で、振幅信号(A信号)が得られ、音声入力部でAM送信機を制御する。位相変調無線周波数(RF−P信号)が、最初に生じた位相信号(P信号)から生成される。好都合なことに、RF−P信号は、P信号を介して中間ステップなしで直接得ることもできる。この方式で、AM送信機を制御するために必要な信号、すなわち、振幅信号(A信号)および位相変調RF信号(RF−P信号)が得られる。
【0008】
A信号は、AM送信機の変調装置の入力部(音声入力部)に送られ、RF−P信号は、送信機のHFタイプの制御に使用される。送信機の出力ステージでは、2つの信号AおよびRF−Pは、乗法的に組み合わされて、高周波ディジタル出力信号を形成する。
【0009】
必要なコンディショニング・プロセスにより、A信号とRF−P信号の両方は、ディジタル信号が元々有しており、かつ送信機の出力部で再び有するはずの帯域幅よりはるかに大きい帯域幅を得る。
【0010】
これより旧式の変調装置は、そのように設計されていないために、(3〜5倍)増加した帯域幅を提供できないことが頻繁に起こる。変調装置セクション内で「旧式の」送信機が使用できる限定帯域幅のみを使用した場合は、その結果として、かなりの帯域外およびスプリアス発射が生じる。これらは、スペクトル内に非常に小さな勾配を有するという特性を有し、したがって、かなりの数の隣接チャネルに干渉を及ぼす。
【0011】
さらに、スプリアス発射は、一般に、ITUによって調整された限界より上にあるため、承認が不確かのようである。
【0012】
マルチキャリア信号、たとえば、OFDM(直交周波数分割多重)信号を、ディジタル変調として送信することが目的の場合は、非線形ひずみが、特に問題となる。
【0013】
現在、標準化のためにITUによって勧告されている、AM帯域内のディジタル送信のためのDRMシステム(Digital Radio Mondiale)の場合は、約200の搬送波を使用するOFDM技術が、マルチキャリア技術として提案されている。
【0014】
マルチキャリア変調は、実に、ほぼ方形のスペクトルを有するが、時間領域内で、時間信号のI成分とQ成分の両方に、雑音のようなキャラクタの特徴を有する。これは、プロセス中に起きる、統計的に、事実上独立した多くのサブチャネルの重ね合わせの結果である。「中央極限定理」の規則によれば、このような重ね合わせが、I成分とQ成分の両方の、振幅値の分布密度関数を有し、これは、ガウスの釣鐘型曲線の形状にほぼ達する。このような場合、コンポジット信号の振幅値の分布密度関数は、レイリー分布の形状を有する。つまり、中小の振幅値は極めて頻繁に起こり、高い振幅値は非常にまれに起こる。
【0015】
この非線形モードで操作されているAM送信機の振幅信号が、振幅制限されている場合、一方では、非線形ひずみが起こり、その結果、帯域外およびスプリアス発射が増加し、また他方では、送信機のオペレーティング・モードによる帯域外およびスプリアス発射よりもかなり高い場合のある、帯域内干渉が生じることとなる。既に本質的に雑音のある信号により、受信機で限界しきい値に達するために、無線チャネル内ではより少ない妨害しか許容されないため、帯域内干渉により、獲得可能なカバレージ・エリアが減少する。
【0016】
本発明は、非線形ひずみによる望ましくない発射を、最大限可能な限りにまで回避する、従来のAM送信機を使用するディジタル送信のための方法および構成について記述する。
【0017】
送信機のオペレーティング・ポイントをシフトして、オペレーションの線形モードが発生するようにした場合に、非線形ひずみが回避できる。線形オペレーションについては、送信機の出力ステージは、ディジタル・システム、DABおよびDVBから周知の、複雑な被変調データ信号(I/Q信号)によって駆動される。
【0018】
送信機の線形オペレーションは、スプリアス発射の点で好都合である。これは、送信機の良いアラインメントと組み合わされたITUスペクトラム・マスクとのコンプライアンスが可能な、上述した非線形モードより、スペクトル的にはるかに大きい勾配を有する。線形オペレーションでは、送信機の効率のみが非常に低く、それにより、電気代がかさむことになる。
【0019】
このステージの駆動が低い場合でさえも、最大供給電圧が送信機の出力ステージに印加されるため、また送信機の出力ステージの零入力電流によりパワーが熱に変換されるため、AM送信機の線形オペレーション中の効率は、非常に悪い。供給電圧を、出力ステージの瞬時駆動によって必要とされる量よりもあまり大きくしないことによって、効率の向上を達成することができる。
【0020】
送信機の出力ステージのための供給電圧を瞬時駆動に応じて修正するために、複雑な非変調データ信号のエンベロープが、振幅検出器(エンベロープ整流装置またはピーク整流装置)によって走査され、出力ステージの供給電圧または陽極電圧が、スイッチング電源ユニットとして動作する、変調装置によって制御される。
【0021】
修正中に、たとえ短時間でも、オーバードライブが起きないということが、特に重要である。ディジタル信号のエンベロープが、供給電圧の修正によって達成されるものよりも速く増加する場合に、オーバードライブが起きる可能性がある。変調装置が必要な帯域幅を有していないため、原則として、このことを想定すべきである。複雑なディジタル信号が、そのエンベロープを走査した後に、送信機の出力ステージの供給電圧がその間に修正できるような方式で、遅延ステージ中に遅延される場合に、この欠点をなくすことができる。ディジタル・オペレーションに変換する場合には、振幅検出器と遅延ステージを送信機内に組み込まなければならない(図1参照)。
【0022】
エンベロープ検出器の時定数は、エンベロープの上昇に直ちに従うことが可能であり、そのため、その結果生じるゆがみやスプリアス発射を有するオーバードライブが起きることのないようなものでなければならない。しかし、通常でない場合は、たとえば、「ダイナミック振幅変調」で、減衰のための時定数が、上昇のための時定数と全く同じ大きさで選択できる。なぜなら、ここでは、「聴覚的な印象」を考慮する必要がないからである。減衰時定数が小さくなるにつれて、さらに送信機の効率が増す。
【0023】
パルス幅変調(PDM)またはパルス・ステップ変調(PSM)で動作する送信機が、スイッチング電源ユニットの形式の、このような変調装置を備える。ディジタル信号の走査したエンベロープから得られた電圧が、これらのPDMまたはPSM変調装置を制御するために使用されて、それにより、ディジタル信号のエンベロープに従って、送信機の出力ステージの供給電圧の修正を正確に達成できる。したがって、線形オペレーションおよび送信機の効率を許容値にまで増加するという、両方の目的が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の原理に従った放送送信機のブロック図である。
【符号の説明】
1 エンベロープを走査するための振幅検出器
2 複雑な被変調データ信号のための遅延ステージ
3 高周波前置増幅器ステージ
4 送信機の出力ステージ
5 供給電圧を修正するための変調装置のドライバ・ステージ
6 供給電圧を修正するための変調装置のパワー・ステージ
7 変調装置のロー・パスの平滑化
8 AM送信機の出力フィルタ

Claims (3)

  1. ディジタル送信中の非線形オペレーティング・モードにより、非線形ひずみが起き、その結果、帯域内干渉と帯域外およびスプリアス発射が生じる、AM送信機を使用するディジタル送信のための方法であって、
    AM送信機の出力ステージが、線形モードで操作され、
    線形モードが、効率を向上するために、瞬時駆動に応じて、送信機の出力ステージの供給電圧の修正とともに操作され、
    AM送信機の変調装置が、スイッチング電源ユニットとして動作し、送信機の出力ステージのための修正した供給電圧を送り出し、
    複雑な被変調データ信号のエンベロープが走査され、この信号が、送信機の出力ステージのための供給電圧の修正を制御し、
    エンベロープの走査中の時定数が、エンベロープ内の上昇に直ちに従うことができるものであり、
    エンベロープの走査中の時定数が、エンベロープの上昇および減衰に対して等しいものであり得、
    複雑な被変調データ信号が、そのエンベロープの走査に引き続き、供給電圧の修正がその間に有効であるような方式で遅延され、したがって、送信機の出力ステージの、たとえ短時間のオーバードライブでさえも防ぐことができる方法。
  2. スイッチング電源ユニットとして動作する変調装置が、パルス幅変調装置またはパルス・ステップ変調装置でもあり得、
    B級プッシュプル変調装置を備えるAM送信機の場合は、これらの変調装置の1つとの交換を行う必要がある、請求項1に記載の方法。
  3. 送信機の出力ステージが、非線形ひずみを回避するために線形モードで操作されて、その供給電圧が、効率を向上するために、駆動に応じて、複雑な被変調データ信号によって修正される、AM送信機を使用するディジタル送信のための構成であって、
    複雑な被変調データ信号のエンベロープを走査する振幅検出器(1)が、スイッチング電源ユニットとして動作する変調装置(5および6)のアップストリームで接続され、
    複雑な被変調データ信号のための遅延ステージ(2)が、送信機の出力ステージ(4)への信号経路内の高周波前置増幅器ステージ(3)のアップストリームでインストールされる構成。
JP2003501100A 2001-05-30 2002-04-10 Am通信機を用いたディジタル送信のための方法と装置 Expired - Lifetime JP4164023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10127571A DE10127571A1 (de) 2001-05-30 2001-05-30 Verfahren und Anordnung für digitale Übertragung mit AM-Sendern
PCT/DE2002/001314 WO2002098028A2 (de) 2001-05-30 2002-04-10 Verfahren und anordnung für digitale übertragung mit am-sendern

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008096812A Division JP2008182766A (ja) 2001-05-30 2008-04-03 Am通信機を用いたディジタル送信のための方法と装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004519977A true JP2004519977A (ja) 2004-07-02
JP2004519977A5 JP2004519977A5 (ja) 2005-12-22
JP4164023B2 JP4164023B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=7687454

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003501100A Expired - Lifetime JP4164023B2 (ja) 2001-05-30 2002-04-10 Am通信機を用いたディジタル送信のための方法と装置
JP2008096812A Withdrawn JP2008182766A (ja) 2001-05-30 2008-04-03 Am通信機を用いたディジタル送信のための方法と装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008096812A Withdrawn JP2008182766A (ja) 2001-05-30 2008-04-03 Am通信機を用いたディジタル送信のための方法と装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7406131B2 (ja)
EP (1) EP1413075B1 (ja)
JP (2) JP4164023B2 (ja)
CN (1) CN100391132C (ja)
AT (1) ATE450941T1 (ja)
AU (1) AU2002257556A1 (ja)
DE (2) DE10127571A1 (ja)
ES (1) ES2337450T3 (ja)
WO (1) WO2002098028A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4958775B2 (ja) * 2005-06-27 2012-06-20 パナソニック株式会社 マルチキャリア送信装置およびマルチキャリア送信方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729670B2 (en) * 2006-09-29 2010-06-01 Broadcom Corporation Method and system for minimizing power consumption in a communication system
US7929926B2 (en) * 2007-08-07 2011-04-19 Harris Corporation Transmitting RF signals employing both digital and analog components with a common amplifier
US9374791B2 (en) 2007-09-21 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Interference management utilizing power and attenuation profiles
US9066306B2 (en) 2007-09-21 2015-06-23 Qualcomm Incorporated Interference management utilizing power control
US8824979B2 (en) * 2007-09-21 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Interference management employing fractional frequency reuse
US9137806B2 (en) 2007-09-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Interference management employing fractional time reuse
US9078269B2 (en) 2007-09-21 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Interference management utilizing HARQ interlaces
KR100937851B1 (ko) 2007-10-04 2010-01-21 주식회사 피플웍스 멀티 캐리어 할당 기능을 가지는 고속데이터 통신용 무전기및 그 방법
US8948095B2 (en) 2007-11-27 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Interference management in a wireless communication system using frequency selective transmission
US8867456B2 (en) 2007-11-27 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Interface management in wireless communication system using hybrid time reuse
ATE488117T1 (de) * 2009-03-24 2010-11-15 Alcatel Lucent Verfahren zur datenübertragung mittels eines ummantelungseliminierungs- und - wiederherstellungsverstärkers, ummantelungseliminierungs- und - wiederherstellungsverstärker, übertragungsvorrichtung, empfangsvorrichtung und kommunikationsnetzwerk dafür
US9065584B2 (en) 2010-09-29 2015-06-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for adjusting rise-over-thermal threshold
JP5305481B2 (ja) * 2011-03-10 2013-10-02 Necエンジニアリング株式会社 信号送信回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE6902418U (de) 1969-01-23 1969-06-26 Erika Plastik Voss Gmbh & Co K Dachleitungshalter fuer antennen- oder blitzableiterdraehte.
US4319359A (en) * 1980-04-10 1982-03-09 Rca Corporation Radio transmitter energy recovery system
JPS60229521A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Sony Tektronix Corp デジタル信号遅延回路
DE69024182T2 (de) * 1989-06-30 1996-10-31 Nippon Telegraph & Telephone Linearer sender
US5249201A (en) * 1991-02-01 1993-09-28 Mst, Inc. Transmission of multiple carrier signals in a nonlinear system
IT1270173B (it) 1994-06-07 1997-04-29 Sits Soc It Telecom Siemens Amplificatore lineare di potenza a microonde con iniezione di potenza di alimentazione comandata dall'inviluppo di modlazione
US5708681A (en) * 1996-04-23 1998-01-13 Bell Communications Research, Inc. Hybrid analog/digital method and apparatus for controlling the transmission power level of a radio transceiver
EP0885482B1 (de) * 1996-06-19 1999-08-04 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Vorverzerrung für eine nichtlineare übertragungsstrecke im hochfrequenzbereich
US5880633A (en) * 1997-05-08 1999-03-09 Motorola, Inc. High efficiency power amplifier
US6049703A (en) * 1997-11-28 2000-04-11 Motorola, Inc. Amplifier circuit and method for increasing linearity of the amplifier circuit
DE19911437A1 (de) * 1999-03-04 2000-09-07 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Anordnung für digitale Übertragung mit amplitudenmodulierten Sendern mit Modulationstransformator
US6349216B1 (en) * 1999-07-22 2002-02-19 Motorola, Inc. Load envelope following amplifier system
US6449465B1 (en) * 1999-12-20 2002-09-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for linear amplification of a radio frequency signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4958775B2 (ja) * 2005-06-27 2012-06-20 パナソニック株式会社 マルチキャリア送信装置およびマルチキャリア送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002257556A1 (en) 2002-12-09
US20030148743A1 (en) 2003-08-07
EP1413075B1 (de) 2009-12-02
US7406131B2 (en) 2008-07-29
JP2008182766A (ja) 2008-08-07
ES2337450T3 (es) 2010-04-26
DE50214048D1 (de) 2010-01-14
EP1413075A2 (de) 2004-04-28
ATE450941T1 (de) 2009-12-15
WO2002098028A3 (de) 2003-07-24
DE10127571A1 (de) 2002-12-05
WO2002098028A2 (de) 2002-12-05
CN100391132C (zh) 2008-05-28
JP4164023B2 (ja) 2008-10-08
CN1463511A (zh) 2003-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008182766A (ja) Am通信機を用いたディジタル送信のための方法と装置
US7068984B2 (en) Systems and methods for amplification of a communication signal
CN1132389C (zh) 功率正交调制系统和方法
US8081935B2 (en) Multiple-mode modulator to process baseband signals
JP4574095B2 (ja) デジタル放送システムのピーク対平均電力比を減少する方法及び装置
US6043707A (en) Method and apparatus for operating a radio-frequency power amplifier as a variable-class linear amplifier
US5805640A (en) Method and apparatus for conditioning modulated signals for digital communications
US5696794A (en) Method and apparatus for conditioning digitally modulated signals using channel symbol adjustment
US20070018718A1 (en) Microwave transmitter and the method for increasing envelope bandwidth
US7171170B2 (en) Envelope limiting for polar modulators
EP2005602A1 (en) Multi-mode radio transmitters and a method of their operation
US8489046B2 (en) Signal decomposition methods and apparatus for multi-mode transmitters
US7248639B2 (en) Method for reducing the out-of-band emission in AM transmitters for digital transmission
US8131233B2 (en) Time alignment methods and apparatus for polar modulation transmitters
CN110248127B (zh) 一种广播发射机射频单元信号振幅调制电路
US8204148B2 (en) Space-time digital power amplifier
US8145148B2 (en) Transmitter and communication apparatus
KR20090077615A (ko) 통신 시스템에서 신호 전력 증폭 장치 및 방법
EP1037443B1 (en) OFDM modulator and digital broadcasting apparatus using the same
US4593410A (en) Single-sideband transmitter and method for operating this transmitter
JP2005039725A (ja) データ変換装置および送信機
Armstrong Peak-to-average power reduction in digital television transmitters
JP3230619B2 (ja) Ssb放送機の高電力段変調方式
Melvin et al. Compensation of memory-effects in PDM-based transmitters for digital audio broadcast
JPH08321724A (ja) 振幅変調回路および振幅変調方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080403

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4164023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term