JP2004514955A - 液晶ディスプレイイメージャ及びクロック減少方法 - Google Patents
液晶ディスプレイイメージャ及びクロック減少方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004514955A JP2004514955A JP2002547151A JP2002547151A JP2004514955A JP 2004514955 A JP2004514955 A JP 2004514955A JP 2002547151 A JP2002547151 A JP 2002547151A JP 2002547151 A JP2002547151 A JP 2002547151A JP 2004514955 A JP2004514955 A JP 2004514955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- row
- pixels
- liquid crystal
- crystal display
- rows
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0232—Special driving of display border areas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
液晶ディスプレイにおいて列クロック時間を減少させる方法は、行アドレスセレクタがアクティブ画像の行に達するまで、画素の負のフェーズの間は、所与の行のすべての画素を第1電圧(Vcc)に切り替えることにより、黒となるよう駆動し、画素の正のフェーズの間は、所与の行のすべての画素を第2電圧(Vref)に切り替えることにより、黒となるよう駆動するステップを備える。この方法は、さらに、行アドレスセレクタがアクティブ画像の行に達するまで、行アドレスセレクタをインクリメントし、使用されていない画素を有する行のすべての画素を黒となるよう駆動するステップを繰り返すステップを備える。
Description
【0001】
[発明の技術分野]
本発明は、ビデオ信号処理に関し、特に、液晶ディスプレイイメージャ(liquid crystal display imager)のためのクロック減少方法(clock reduction method)に関する。
【0002】
[発明の背景]
LCOS(Liquid Crystal On Silicon)イメージャのようなマトリックスイメージャの問題は、1つの画素へのアクセスに要するアクセス時間が極めて短いという点である。典型的に、1280×720のイメージャに対して、アクセス時間は25ナノ秒未満である。この短いアクセス時間のため、画素情報が誤って登録されてしまう恐れがある。
【0003】
アクセス時間を増やすために従来利用されてきた方法では、イメージャが列データをリフレッシュすることなくアクティブな画像領域下でデータを書き込めるようにすることである。これによって、行カウンタが最終アドレスに達するまで、アクティブ画像下に画像のマイナー画像(minor image)が生成される。この手法の主要な問題は、使用されない画素が黒となるよう駆動されず、画素駆動エンジンにおける迷光(stray light)を増大させるという点である。したがって、不使用画素を黒となるよう選択的に駆動し、そして(または)不使用画素をもつ行のアドレッシングを避ける必要性がある。
【0004】
本発明は、上述した問題を解決することにある。
【0005】
[発明の概要]
LCOSイメージャのようなイメージャにおいて、その個々の画素への書き込みアクセス時間を増やす方法は、書き込まれるトータルのセル数を減少させることによって説明される。このことは、一回に1つの画素に対するように、一回に1つの行に対して、各不使用画素を共通の電圧で同時に印加し、不使用画素の書き込みを実行することによってなされる。印加される電圧は、迷光からの反射を防ぐために、不使用画素を黒の状態に駆動する。
【0006】
より詳細には、本発明の第1の特徴として、液晶ディスプレイで列クロック時間を減少させる方法は、所与の行のすべての不使用画素を黒となるよう同時に駆動し、そしてアクティブ画像をもつ行が検出されるまで次の行に対してこの駆動ステップを繰り返すことからなる。
【0007】
本発明の第2の特徴として、液晶ディスプレイで列クロック時間を減少させる方法は、列アドレスセレクタ(column address selector)がアクティブ画像をもつ行に達するまで、所与の行のすべての画素を、画素の負のフェーズの間、第1電圧に切り替えることにより黒となるよう駆動させるステップと、列アドレスセレクタがアクティブ画像をもつ行に達するまで、所与の行のすべての画素を、画素の正のフェーズの間、第2電圧に切り替えることにより黒となるよう駆動させるステップとを備える。
【0008】
本発明の第3の特徴として、液晶ディスプレイで列クロック時間を減少させる方法は、複数の行を有する液晶ディスプレイイメージャの開始行にランダムにアクセスするステップと、アクティブ画像をもつ複数の行からいくつかの行を選択的にアドレスするステップと、そしてその実質的にすべての画素が使用されていない複数の行からいくつかの行をアドレスすることを避けるステップからなる。
【0009】
本発明の第4の特徴として、液晶ディスプレイイメージャシステムは、行アドレスセレクタに接続された複数の行を有するイメージャを備える。さらに、このシステムは、ランダムにイメージャの行にアクセスし、そのすべての画素が使用されていない行のアドレッシングを回避するための行アドレスセレクタに接続されたランダムアクセスコントローラ(random access controller)を備える。さらに、このシステムは、イメージャ内にそのすべての画素が使用されていない行があれば、この行のすべての不使用画素を黒となるよう同時に駆動するスイッチング機構を備える。
【0010】
[発明の詳細な説明]
本発明の特徴及び利点は、例を使った以下の説明から明らかになるであろう。
【0011】
図1を参照するに、LCOSディスプレイのようなマトリックスディスプレイのイメージャ18を駆動するための一例となる回路10のブロック図が示されている。回路10はデジタルIC12とアナログ信号IC16を備える。好ましくは、デジタルIC12は、ピンポンメモリ構造(ping−pong memory architecture)14を通じて入力される60Hzのフレーム速度を120Hzに変換し、プログラム可能な参照テーブル(Look−Up Table)を通じてガンマテーブルオペレーション(gamma table operation)を実行する。ガンマ補正は、10ビットRGB出力ワードを形成するために、8ビットRGB入力に適用される。デジタルIC12は、システム帯域を最小化するために、色あたり4フェーズの10ビットD/Aスキームを利用する。現在の技術状況では、1つのフェーズはかなり高いアナログサンプルレートを要し、それゆえかなり高いスルーレート(slew rate)を要するので、4つのフェーズが必要となる。各フェーズは、4画素ごとキャリーするので、デジタルIC12は、4つのフェーズを生成することが好ましい。1つの実施例として、デジタルIC12は、アナログデマルチプレクサ(analog demultiplexer)に接続されたデジタルアナログ変換器を備えてもよい。他の実施例として、デジタルIC12は、1つ以上のデジタルアナログ変換器(4フェーズの場合では、それぞれ1/4のスピードで動作する4つのデジタルアナログ変換器が使用されることが好ましい。)に接続されたデジタルデマルチプレクサを備えていてもよい。アナログ信号IC16は、イメージャを駆動し、4フェーズドライバのD/AマッチングのためのデジタルICにコントロールループフィードバック信号(control loop feedback signal)17を与えるオペアンプ(op−amp)ICであることが好ましい。
【0012】
図2を参照するに、図1のイメージャ18を具備するイメージャシステム20を示すブロック図がさらに詳細に示されている。イメージャアレイにアクセスする従来方法は、まずアナログ画素の行をサンプルホールドバッファ22(S/H Buffer)22に移し、行アクセスラッチの間適当な画素にこれら電圧を移すことによって、各画素のアドレッシングが行われる。イメージャのすべての画素は、Fclkの速度で書き込まれる必要がある。ここで、Fclkは、
Fclk = ((画素数)×(垂直レート)×2)/(D/Aチャンネル数)
である。2倍の垂直レートがちらつき減少のために利用される。
【0013】
Fclkのこの制約は、イメージャ内のオペアンプやドライブ電子装置に必要とされる高いスルーレートによる電子技術を進展させる。例えば、1280×1024×60Hzのシステムにおいて、システムクロック周波数は、Fclk = 39.32MHzとなる。
【0014】
システムクロック周波数(Fclk)に関する要求を抑える方法は、プログラム可能なライン長のランダム行アクセススタートを利用することである。このスキームでは、すべての画素の利用に、システムクロックやD/A要求を抑える能力を要求しないシステムを可能にするであろう。図2は、イメージャ18に接続された行アドレスセレクタ(RAS)24と、行アドレスセレクタ24とS/Hバッファ22に接続され、液晶ディスプレイイメージャの開始行にランダムにアクセスし、そのすべてまたは実質的にすべての画素が使用されていない行のアドレッシングを避けるよう、アクティブ画像をもつ行を選択的にアドレスするようにプログラムされたコントローラ23とを示している。
【0015】
図3に示されるように、1280×1024イメージャ30に関する例として、1280×720画素16×9画像が、画素の所望でない行をアドレスせずに表示されている。そして、それによってシステムクロック周波数Fclkを、
Fclk = (1280×720)(60)×2)/(4)= 27.65MHz
に減少させることができる。
【0016】
このアプローチの可能性のある欠点は、マトリックスディスプレイ(例えば、LCOSディスプレイ)のすべての画素が書き込まれなければならないという点である。この欠点を解消するために、すべての不使用画素に(黒に対応する)共通のDC電圧を印加するよう、スイッチング機構あるいはデマルチプレクサが利用されうる。
【0017】
図4を参照するに、複数の行を有し、行アドレスセレクタ24に接続されたイメージャ18を備えた液晶ディスプレイイメージャシステム40が示されている。このシステム40は、図2に示されるようなイメージャの行にランダムにアクセスし、イメージャ内のそのすべての画素が利用されていない行をアドレッシングすることを避ける行ランダムセレクタに接続されたランダムアクセスコントローラを備えていてもよい。また代わりに、図4の行アドレスセレクタ24の中にコントローラ24の論理が埋め込まれていてもよい。上述したように、システム40は、さらに、もしイメージャにそのすべての画素が利用されていない行があれば、その行のすべての画素が黒になるよう一斉に駆動するスイッチング機構を備えている。図4の実施例では、共通のDC電圧を印加するための自動列バイアススイッチングシステム(automatic column bias switching system)が利用されている。より詳細には、図4は、行アドレスセレクタ(RAS)24が所望のアクティブ画像をもつ行までインクリメント(increment)されている間は、画素書き込みの負のフェーズに対してスイッチS1(41)を閉じることによって列クロックアクセス時間を減少させるシステム及び方法を示している。S1が閉じられるとき、すべての列はVccに書き込まれる。S1はアクティブ画像の最初のラインで開かれる。画素書き込みの負のフェーズでは、黒表示されるべき各画素に0vdcを印加するためスイッチS2(42)を閉じることによって、このプロセスはリバースされる。このプロセスは、図5及び6に示されるような両フェーズに対し、イメージャのボトムで繰り返される。発明のアレンジに関する現在の好ましいLCOSシステムでは、共通の陽極(plate)は常に8ボルトのポテンシャルにある。LCOSシステムの極めて小さな陽極アレイにおけるその他の陽極のそれぞれは、2ボルトの範囲で操作される。正の画像に対しては、電圧は黒に対応する0ボルトから白に対応する8ボルトの間で変化する。負の画像に対しては、電圧は白に対応する8ボルトから黒に対応する16ボルトの間で変化する。本発明は、これらの範囲やスキームに制限されるものではなく、請求の範囲の意図する範囲内でのみ制限されるべきである。
【0018】
同様のスキームが、ランダムなアクセスが各行になされる場合、アクセスされる行数を減らすために実行される。代替となる方法では、黒の部分にアクセスしているときには、行生成装置(row generator)がスピードアップされ、イメージャの所望の画像領域にアクセスしているときには、行生成装置がスピードダウンされる。
【0019】
図7を参照するに、液晶ディスプレイで列クロック時間を減少させる方法700を示すフローチャートが示される。この方法700は、判定ブロック702で行のすべての画素が使用されていないかどうか判定するステップ702を有することが好ましい。もし、この行がアクティブ画像を持っていれば、方法700は、ステップ704でこのアクティブ画像を処理する。もし、この行のすべての画素が使用されていなければ、ステップ706で行のすべての不使用画素が一斉に黒になるよう駆動される。方法700は、ステップ708で次の行に移り、判定ブロック702でアクティブ画像をもつ行が検出されるまで、駆動ステップ706が繰り返される。1つの実施例として、ステップ708は、行アクセスセレクタをインクリメントすることにより実行されてもよい。不使用画素を黒にするため駆動するステップ706は、その行あるいは次の行に共通の電圧を印加することにより実行されることが好ましい。LCOSディスプレイでは、このことは、行アドレスセレクタがアクティブ画像の行に到達するまで、行あるいは次の行のすべての画素を、画素の負のフェーズの間、例えば16ボルトのような第1電圧に切り替え、画素の正のフェーズの間、例えば0ボルトのような第2電圧に切り替えることによりなされる。方法700は、ステップ707で、そのすべての画素が黒となるよう駆動される行をインクリメントしている間は、より速いスピードで行アドレスセレクタを実行させ、ステップ703で、アクティブ画像をもつ行をインクリメントしている間は、よりゆっくりとしたスピードで行アドレスセレクタを実行させる。方法700は、特にステップ708とスタート701で行われる開始と次の行の選択では、行のランダムアクセス選択が利用される。
【0020】
図8を参照するに、液晶ディスプレイでの列クロック時間を減少させる方法800のフローチャートが示されている。方法800は、ステップ802において、複数行を有する液晶ディスプレイイメージャの開始行にランダムにアクセスするステップを備えることが好ましい。判定ブロック804で、選択的にアドレスされた行がアクティブ画像を有していれば、ブロック806に示されるように次の行が処理される。もし、選択的にアドレスされた行のすべてまたは実質的にすべての画素が使用されていなければ、この選択的にアドレスされた行はステップ807で随意的にスキップされるか回避され、あるいは、ステップ808で上述した様々な方法で、この不使用画素は黒になるよう駆動されてもよい。
【0021】
本発明は、ここで開示された実施例に関して説明されてきたが、上記説明は請求項に記載される発明の範囲を示すためのものであり、それに制限されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、本発明によるLCOSディスプレイのようなマトリックスディスプレイのイメージャを駆動するための一例となる回路を示したブロック図である。
【図2】
図2は、より詳細に、図1のイメージャを示したブロック図である。
【図3】
図3は、本発明による1280×1024ディスプレイを示した図である。
【図4】
図4は、本発明による自動列バイアス回路を示した図である。
【図5】
図5は、図4の自動列バイアス回路の行切り替えタイミングを示した図である。
【図6】
図6は、図4の自動列バイアス回路の行切り替えタイミングを示した図である。
【図7】
図7は、本発明による方法を示したフローチャートである。
【図8】
図8は、本発明によるもう1つの方法を示したフローチャートである。
[発明の技術分野]
本発明は、ビデオ信号処理に関し、特に、液晶ディスプレイイメージャ(liquid crystal display imager)のためのクロック減少方法(clock reduction method)に関する。
【0002】
[発明の背景]
LCOS(Liquid Crystal On Silicon)イメージャのようなマトリックスイメージャの問題は、1つの画素へのアクセスに要するアクセス時間が極めて短いという点である。典型的に、1280×720のイメージャに対して、アクセス時間は25ナノ秒未満である。この短いアクセス時間のため、画素情報が誤って登録されてしまう恐れがある。
【0003】
アクセス時間を増やすために従来利用されてきた方法では、イメージャが列データをリフレッシュすることなくアクティブな画像領域下でデータを書き込めるようにすることである。これによって、行カウンタが最終アドレスに達するまで、アクティブ画像下に画像のマイナー画像(minor image)が生成される。この手法の主要な問題は、使用されない画素が黒となるよう駆動されず、画素駆動エンジンにおける迷光(stray light)を増大させるという点である。したがって、不使用画素を黒となるよう選択的に駆動し、そして(または)不使用画素をもつ行のアドレッシングを避ける必要性がある。
【0004】
本発明は、上述した問題を解決することにある。
【0005】
[発明の概要]
LCOSイメージャのようなイメージャにおいて、その個々の画素への書き込みアクセス時間を増やす方法は、書き込まれるトータルのセル数を減少させることによって説明される。このことは、一回に1つの画素に対するように、一回に1つの行に対して、各不使用画素を共通の電圧で同時に印加し、不使用画素の書き込みを実行することによってなされる。印加される電圧は、迷光からの反射を防ぐために、不使用画素を黒の状態に駆動する。
【0006】
より詳細には、本発明の第1の特徴として、液晶ディスプレイで列クロック時間を減少させる方法は、所与の行のすべての不使用画素を黒となるよう同時に駆動し、そしてアクティブ画像をもつ行が検出されるまで次の行に対してこの駆動ステップを繰り返すことからなる。
【0007】
本発明の第2の特徴として、液晶ディスプレイで列クロック時間を減少させる方法は、列アドレスセレクタ(column address selector)がアクティブ画像をもつ行に達するまで、所与の行のすべての画素を、画素の負のフェーズの間、第1電圧に切り替えることにより黒となるよう駆動させるステップと、列アドレスセレクタがアクティブ画像をもつ行に達するまで、所与の行のすべての画素を、画素の正のフェーズの間、第2電圧に切り替えることにより黒となるよう駆動させるステップとを備える。
【0008】
本発明の第3の特徴として、液晶ディスプレイで列クロック時間を減少させる方法は、複数の行を有する液晶ディスプレイイメージャの開始行にランダムにアクセスするステップと、アクティブ画像をもつ複数の行からいくつかの行を選択的にアドレスするステップと、そしてその実質的にすべての画素が使用されていない複数の行からいくつかの行をアドレスすることを避けるステップからなる。
【0009】
本発明の第4の特徴として、液晶ディスプレイイメージャシステムは、行アドレスセレクタに接続された複数の行を有するイメージャを備える。さらに、このシステムは、ランダムにイメージャの行にアクセスし、そのすべての画素が使用されていない行のアドレッシングを回避するための行アドレスセレクタに接続されたランダムアクセスコントローラ(random access controller)を備える。さらに、このシステムは、イメージャ内にそのすべての画素が使用されていない行があれば、この行のすべての不使用画素を黒となるよう同時に駆動するスイッチング機構を備える。
【0010】
[発明の詳細な説明]
本発明の特徴及び利点は、例を使った以下の説明から明らかになるであろう。
【0011】
図1を参照するに、LCOSディスプレイのようなマトリックスディスプレイのイメージャ18を駆動するための一例となる回路10のブロック図が示されている。回路10はデジタルIC12とアナログ信号IC16を備える。好ましくは、デジタルIC12は、ピンポンメモリ構造(ping−pong memory architecture)14を通じて入力される60Hzのフレーム速度を120Hzに変換し、プログラム可能な参照テーブル(Look−Up Table)を通じてガンマテーブルオペレーション(gamma table operation)を実行する。ガンマ補正は、10ビットRGB出力ワードを形成するために、8ビットRGB入力に適用される。デジタルIC12は、システム帯域を最小化するために、色あたり4フェーズの10ビットD/Aスキームを利用する。現在の技術状況では、1つのフェーズはかなり高いアナログサンプルレートを要し、それゆえかなり高いスルーレート(slew rate)を要するので、4つのフェーズが必要となる。各フェーズは、4画素ごとキャリーするので、デジタルIC12は、4つのフェーズを生成することが好ましい。1つの実施例として、デジタルIC12は、アナログデマルチプレクサ(analog demultiplexer)に接続されたデジタルアナログ変換器を備えてもよい。他の実施例として、デジタルIC12は、1つ以上のデジタルアナログ変換器(4フェーズの場合では、それぞれ1/4のスピードで動作する4つのデジタルアナログ変換器が使用されることが好ましい。)に接続されたデジタルデマルチプレクサを備えていてもよい。アナログ信号IC16は、イメージャを駆動し、4フェーズドライバのD/AマッチングのためのデジタルICにコントロールループフィードバック信号(control loop feedback signal)17を与えるオペアンプ(op−amp)ICであることが好ましい。
【0012】
図2を参照するに、図1のイメージャ18を具備するイメージャシステム20を示すブロック図がさらに詳細に示されている。イメージャアレイにアクセスする従来方法は、まずアナログ画素の行をサンプルホールドバッファ22(S/H Buffer)22に移し、行アクセスラッチの間適当な画素にこれら電圧を移すことによって、各画素のアドレッシングが行われる。イメージャのすべての画素は、Fclkの速度で書き込まれる必要がある。ここで、Fclkは、
Fclk = ((画素数)×(垂直レート)×2)/(D/Aチャンネル数)
である。2倍の垂直レートがちらつき減少のために利用される。
【0013】
Fclkのこの制約は、イメージャ内のオペアンプやドライブ電子装置に必要とされる高いスルーレートによる電子技術を進展させる。例えば、1280×1024×60Hzのシステムにおいて、システムクロック周波数は、Fclk = 39.32MHzとなる。
【0014】
システムクロック周波数(Fclk)に関する要求を抑える方法は、プログラム可能なライン長のランダム行アクセススタートを利用することである。このスキームでは、すべての画素の利用に、システムクロックやD/A要求を抑える能力を要求しないシステムを可能にするであろう。図2は、イメージャ18に接続された行アドレスセレクタ(RAS)24と、行アドレスセレクタ24とS/Hバッファ22に接続され、液晶ディスプレイイメージャの開始行にランダムにアクセスし、そのすべてまたは実質的にすべての画素が使用されていない行のアドレッシングを避けるよう、アクティブ画像をもつ行を選択的にアドレスするようにプログラムされたコントローラ23とを示している。
【0015】
図3に示されるように、1280×1024イメージャ30に関する例として、1280×720画素16×9画像が、画素の所望でない行をアドレスせずに表示されている。そして、それによってシステムクロック周波数Fclkを、
Fclk = (1280×720)(60)×2)/(4)= 27.65MHz
に減少させることができる。
【0016】
このアプローチの可能性のある欠点は、マトリックスディスプレイ(例えば、LCOSディスプレイ)のすべての画素が書き込まれなければならないという点である。この欠点を解消するために、すべての不使用画素に(黒に対応する)共通のDC電圧を印加するよう、スイッチング機構あるいはデマルチプレクサが利用されうる。
【0017】
図4を参照するに、複数の行を有し、行アドレスセレクタ24に接続されたイメージャ18を備えた液晶ディスプレイイメージャシステム40が示されている。このシステム40は、図2に示されるようなイメージャの行にランダムにアクセスし、イメージャ内のそのすべての画素が利用されていない行をアドレッシングすることを避ける行ランダムセレクタに接続されたランダムアクセスコントローラを備えていてもよい。また代わりに、図4の行アドレスセレクタ24の中にコントローラ24の論理が埋め込まれていてもよい。上述したように、システム40は、さらに、もしイメージャにそのすべての画素が利用されていない行があれば、その行のすべての画素が黒になるよう一斉に駆動するスイッチング機構を備えている。図4の実施例では、共通のDC電圧を印加するための自動列バイアススイッチングシステム(automatic column bias switching system)が利用されている。より詳細には、図4は、行アドレスセレクタ(RAS)24が所望のアクティブ画像をもつ行までインクリメント(increment)されている間は、画素書き込みの負のフェーズに対してスイッチS1(41)を閉じることによって列クロックアクセス時間を減少させるシステム及び方法を示している。S1が閉じられるとき、すべての列はVccに書き込まれる。S1はアクティブ画像の最初のラインで開かれる。画素書き込みの負のフェーズでは、黒表示されるべき各画素に0vdcを印加するためスイッチS2(42)を閉じることによって、このプロセスはリバースされる。このプロセスは、図5及び6に示されるような両フェーズに対し、イメージャのボトムで繰り返される。発明のアレンジに関する現在の好ましいLCOSシステムでは、共通の陽極(plate)は常に8ボルトのポテンシャルにある。LCOSシステムの極めて小さな陽極アレイにおけるその他の陽極のそれぞれは、2ボルトの範囲で操作される。正の画像に対しては、電圧は黒に対応する0ボルトから白に対応する8ボルトの間で変化する。負の画像に対しては、電圧は白に対応する8ボルトから黒に対応する16ボルトの間で変化する。本発明は、これらの範囲やスキームに制限されるものではなく、請求の範囲の意図する範囲内でのみ制限されるべきである。
【0018】
同様のスキームが、ランダムなアクセスが各行になされる場合、アクセスされる行数を減らすために実行される。代替となる方法では、黒の部分にアクセスしているときには、行生成装置(row generator)がスピードアップされ、イメージャの所望の画像領域にアクセスしているときには、行生成装置がスピードダウンされる。
【0019】
図7を参照するに、液晶ディスプレイで列クロック時間を減少させる方法700を示すフローチャートが示される。この方法700は、判定ブロック702で行のすべての画素が使用されていないかどうか判定するステップ702を有することが好ましい。もし、この行がアクティブ画像を持っていれば、方法700は、ステップ704でこのアクティブ画像を処理する。もし、この行のすべての画素が使用されていなければ、ステップ706で行のすべての不使用画素が一斉に黒になるよう駆動される。方法700は、ステップ708で次の行に移り、判定ブロック702でアクティブ画像をもつ行が検出されるまで、駆動ステップ706が繰り返される。1つの実施例として、ステップ708は、行アクセスセレクタをインクリメントすることにより実行されてもよい。不使用画素を黒にするため駆動するステップ706は、その行あるいは次の行に共通の電圧を印加することにより実行されることが好ましい。LCOSディスプレイでは、このことは、行アドレスセレクタがアクティブ画像の行に到達するまで、行あるいは次の行のすべての画素を、画素の負のフェーズの間、例えば16ボルトのような第1電圧に切り替え、画素の正のフェーズの間、例えば0ボルトのような第2電圧に切り替えることによりなされる。方法700は、ステップ707で、そのすべての画素が黒となるよう駆動される行をインクリメントしている間は、より速いスピードで行アドレスセレクタを実行させ、ステップ703で、アクティブ画像をもつ行をインクリメントしている間は、よりゆっくりとしたスピードで行アドレスセレクタを実行させる。方法700は、特にステップ708とスタート701で行われる開始と次の行の選択では、行のランダムアクセス選択が利用される。
【0020】
図8を参照するに、液晶ディスプレイでの列クロック時間を減少させる方法800のフローチャートが示されている。方法800は、ステップ802において、複数行を有する液晶ディスプレイイメージャの開始行にランダムにアクセスするステップを備えることが好ましい。判定ブロック804で、選択的にアドレスされた行がアクティブ画像を有していれば、ブロック806に示されるように次の行が処理される。もし、選択的にアドレスされた行のすべてまたは実質的にすべての画素が使用されていなければ、この選択的にアドレスされた行はステップ807で随意的にスキップされるか回避され、あるいは、ステップ808で上述した様々な方法で、この不使用画素は黒になるよう駆動されてもよい。
【0021】
本発明は、ここで開示された実施例に関して説明されてきたが、上記説明は請求項に記載される発明の範囲を示すためのものであり、それに制限されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、本発明によるLCOSディスプレイのようなマトリックスディスプレイのイメージャを駆動するための一例となる回路を示したブロック図である。
【図2】
図2は、より詳細に、図1のイメージャを示したブロック図である。
【図3】
図3は、本発明による1280×1024ディスプレイを示した図である。
【図4】
図4は、本発明による自動列バイアス回路を示した図である。
【図5】
図5は、図4の自動列バイアス回路の行切り替えタイミングを示した図である。
【図6】
図6は、図4の自動列バイアス回路の行切り替えタイミングを示した図である。
【図7】
図7は、本発明による方法を示したフローチャートである。
【図8】
図8は、本発明によるもう1つの方法を示したフローチャートである。
Claims (22)
- 液晶ディスプレイにおける列クロック時間を減少させる方法であって:
1つの行のすべての画素が使われていないかどうか判定するステップ;
前記行のすべての画素を同時に黒にするよう駆動するステップ;及び
アクティブ画像を有する行が検出されるまで、引き続く行に対して前記駆動ステップを繰り返すステップ;
からなることを特徴とする方法。 - 請求項1記載の方法であって、前記行または引き続く行の使われていない画素は、該行または該引き続く行に共通のDC電圧を印加することにより、黒となるよう駆動されることを特徴とする方法。
- 請求項2記載の方法であって、前記行または引き続く行のすべての使われていない画素を駆動するステップは、行アドレスセレクタが前記アクティブ画像を有する行に達するまで、該行または引き続く行のすべての画素を、画素の負のフェーズの間、第1電圧に切り替えるステップ、及び該行または引き続く行のすべての画素を、画素の正のフェーズの間、第2電圧に切り替えるステップを備えることを特徴とする方法。
- 請求項3記載の方法であって、前記行アドレスセレクタは、そのすべての画素が黒になるよう駆動される行でインクリメントされる間は、高速動作し、アクティブ画像を有する行でインクリメントされる間は、低速動作することを特徴とする方法。
- 請求項3記載の方法であって、前記第1電圧は16ボルトであり、前記第2電圧は0ボルトであることを特徴とする方法。
- 請求項1記載の方法は、さらに、前記液晶ディスプレイの複数の行の開始に、ランダムにアクセスするステップを備えることを特徴とする方法。
- 液晶ディスプレイにおける列クロック時間を減少させる方法であって:
行アドレスセレクタがアクティブ画像の行に達するまで、所与の行のすべての画素を、画素の負のフェーズの間、第1電圧に切り替えることにより、黒となるよう駆動するステップ;及び
前記行アドレスセレクタが前記アクティブ画像の行に達するまで、前記所与の行のすべての画素を、前記画素の正のフェーズの間、第2電圧に切り替えることにより、黒となるよう駆動するステップ;
からなることを特徴とする方法。 - 請求項7記載の方法は、さらに、前記アドレスセレクタをインクリメントし、該アドレスセレクタが前記アクティブ画像の行に達するまで、引き続く行が使われていない画素を含むとき、請求項1記載の前記ステップを繰り返すステップを備えることを特徴とする方法。
- 請求項8記載の方法は、さらに、前記行アドレスセレクタが使用されていない画素を有するもう1つの引き続く行にインクリメントするとき、請求項1記載の前記ステップを繰り返すステップを備えることを特徴とする方法。
- 請求項7記載の方法であって、前記行アドレスセレクタは、そのすべての画素が黒となるよう駆動される行でインクリメントされる間は、高速動作し、アクティブ画像を有する行でインクリメントされる間は、低速動作することを特徴とする方法。
- 請求項7記載の方法であって、前記第1電圧は16ボルトであり、前記第2電圧は0ボルトであることを特徴とする方法。
- 請求項7記載の方法は、さらに、前記液晶ディスプレイの複数の行の開始に、ランダムにアクセスするステップを備えることを特徴とする方法。
- 液晶ディスプレイにおける列クロック時間を減少させる方法であって:
複数の行を有する液晶ディスプレイイメージャの開始行にランダムにアクセスするステップ;及び
アクティブ画像を有する複数の行からいくつかの行に選択的にアドレスし、実質的にそのすべての画素が使用されていない複数の行のいくつかの行にアドレスすることを回避するステップ;
を備えることを特徴とする方法。 - 請求項13記載の方法は、さらに、前記実質的にすべての画素が使用されていない行のすべての画素を、画素の負のフェーズの間、第1電圧に切り替え、画素の正のフェーズの間、第2電圧に切り替えることにより、黒となるよう駆動するステップを備えることを特徴とする方法。
- 複数の行を有し、行アドレスセレクタに接続されたイメージャ;及び
前記イメージャの行にランダムにアクセスし、そのすべての画素が使用されていないイメージャの行をアドレスすることを回避する前記行アドレスセレクタに接続されたランダムアクセスコントローラ;
からなることを特徴とする液晶ディスプレイイメージャシステム。 - 請求項15記載の液晶ディスプレイイメージャシステムは、さらに、前記イメージャの所与の行の画素がすべて使用されていなければ、該すべての使用されていない画素を同時に黒になるよう駆動するスイッチング機構を備えることを特徴とするシステム。
- 請求項16記載の液晶ディスプレイイメージャシステムであって、前記行アドレスセレクタは、前記イメージャのすべての行を進行し、前記スイッチング機構は、アクティブ画像を有する行が検出されるまで、そのすべての画素が使われていない行の該すべての使われていない画素を同時に黒になるよう駆動することを特徴とするシステム。
- 請求項16記載の液晶ディスプレイイメージャシステムであって、前記スイッチング機構は、前記行に共通のDC電圧を印加することにより、前記行の使用されていない画素を黒になるよう駆動することを特徴とするシステム。
- 請求項16記載の液晶ディスプレイイメージャシステムであって、前記スイッチング機構は、前記行アドレスセレクタがアクティブ画像の行に達するまで、そのすべての画素が使われていない行の該すべての画素を、画素の負のフェーズの間、第1電圧に切り替え、画素の正のフェーズの間、第2電圧に切り替えることを特徴とするシステム。
- 請求項16記載の液晶ディスプレイイメージャシステムであって、前記行アドレスセレクタは、そのすべての画素が黒になるよう駆動される行でインクリメントされる間は、高速動作し、アクティブ画像を有する行でインクリメントされる間は、低速動作することを特徴とするシステム。
- 請求項15記載の液晶ディスプレイイメージャシステムは、さらに、前記ランダムアクセスコントローラに接続され、該ランダムアクセスコントローラがそのすべての画素が使用されていない行を検出することを可能となるようサンプルホールド回路を備えることを特徴とするシステム。
- 請求項15記載の液晶ディスプレイイメージャシステムであって、該システムは、LCOSディスプレイ用であることを特徴とするシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US25065200P | 2000-12-01 | 2000-12-01 | |
US10/003,543 US20020067337A1 (en) | 2000-12-01 | 2001-10-24 | Liquid crystal display imager and clock reduction method |
PCT/US2001/044562 WO2002045064A2 (en) | 2000-12-01 | 2001-11-28 | Liquid crystal display imager and clock reduction method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004514955A true JP2004514955A (ja) | 2004-05-20 |
Family
ID=26671880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002547151A Withdrawn JP2004514955A (ja) | 2000-12-01 | 2001-11-28 | 液晶ディスプレイイメージャ及びクロック減少方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020067337A1 (ja) |
EP (1) | EP1354310A2 (ja) |
JP (1) | JP2004514955A (ja) |
KR (1) | KR20040004454A (ja) |
CN (1) | CN1478266A (ja) |
AU (1) | AU2002230512A1 (ja) |
BR (1) | BR0115596A (ja) |
MX (1) | MXPA03004886A (ja) |
WO (1) | WO2002045064A2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7495640B2 (en) * | 2001-03-12 | 2009-02-24 | Thomson Licensing | Reducing sparkle artifacts with post gamma correction slew rate limiting |
US7050030B2 (en) * | 2001-05-14 | 2006-05-23 | Thomson Licensing | Flicker reduction by display polarity interleaving |
US20040150654A1 (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-05 | Willis Donald Henry | Sparkle reduction using a split gamma table |
KR102507208B1 (ko) * | 2018-01-10 | 2023-03-07 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 그 구동방법 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3852215T2 (de) * | 1987-06-19 | 1995-04-06 | Toshiba Kawasaki Kk | System zum Steuern der Anzeigezone für ein Plasmaanzeigegerät. |
US5592194A (en) * | 1988-04-27 | 1997-01-07 | Seiko Epson Corporation | Display controller |
US5130703A (en) * | 1989-06-30 | 1992-07-14 | Poqet Computer Corp. | Power system and scan method for liquid crystal display |
US5159438A (en) * | 1989-12-26 | 1992-10-27 | Zenith Electronics Corporation | Aspect ratio conversion of television display |
JP3094429B2 (ja) * | 1990-07-31 | 2000-10-03 | ソニー株式会社 | 画像撮影記録装置 |
KR0142468B1 (ko) * | 1995-01-27 | 1998-08-17 | 김광호 | 액정 표시장치의 실효화면 중앙표시 구동 장치 및 방법 |
KR0150123B1 (ko) * | 1995-05-17 | 1998-10-15 | 김광호 | 모드 검출 및 자동 센터링 디스플레이 구동 장치 |
US5929946A (en) * | 1995-05-23 | 1999-07-27 | Colorlink, Inc. | Retarder stack for preconditioning light for a modulator having modulation and isotropic states of polarization |
JPH09212139A (ja) * | 1996-02-02 | 1997-08-15 | Sony Corp | 画像表示システム |
US5920360A (en) * | 1996-06-07 | 1999-07-06 | Electronic Data Systems Corporation | Method and system for detecting fade transitions in a video signal |
JP2982722B2 (ja) * | 1996-12-04 | 1999-11-29 | 日本電気株式会社 | 映像表示装置 |
KR100266211B1 (ko) * | 1997-05-17 | 2000-09-15 | 구본준; 론 위라하디락사 | 액정판넬의종횡비와다른종횡비의화상표시기능을가진액정표시장치및그방법 |
US5965907A (en) * | 1997-09-29 | 1999-10-12 | Motorola, Inc. | Full color organic light emitting backlight device for liquid crystal display applications |
US6597373B1 (en) * | 2000-01-07 | 2003-07-22 | Intel Corporation | System and method of aligning images for display devices |
-
2001
- 2001-10-24 US US10/003,543 patent/US20020067337A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-28 MX MXPA03004886A patent/MXPA03004886A/es unknown
- 2001-11-28 JP JP2002547151A patent/JP2004514955A/ja not_active Withdrawn
- 2001-11-28 WO PCT/US2001/044562 patent/WO2002045064A2/en not_active Application Discontinuation
- 2001-11-28 CN CNA018198902A patent/CN1478266A/zh active Pending
- 2001-11-28 EP EP01990750A patent/EP1354310A2/en not_active Withdrawn
- 2001-11-28 BR BR0115596-2A patent/BR0115596A/pt not_active IP Right Cessation
- 2001-11-28 AU AU2002230512A patent/AU2002230512A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-28 KR KR10-2003-7007225A patent/KR20040004454A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002045064A3 (en) | 2002-08-29 |
US20020067337A1 (en) | 2002-06-06 |
EP1354310A2 (en) | 2003-10-22 |
WO2002045064A2 (en) | 2002-06-06 |
CN1478266A (zh) | 2004-02-25 |
MXPA03004886A (es) | 2003-08-19 |
KR20040004454A (ko) | 2004-01-13 |
BR0115596A (pt) | 2004-02-17 |
AU2002230512A1 (en) | 2002-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4564222B2 (ja) | 液晶マトリックス表示装置用制御回路 | |
US6320565B1 (en) | DAC driver circuit with pixel resetting means and color electro-optic display device and system incorporating same | |
US6806854B2 (en) | Display | |
JP4693306B2 (ja) | マルチフォーマットサンプリングレジスタ、マルチフォーマットデジタル−アナログ変換器、マルチフォーマットデータドライバ、及びマルチフォーマットアクティブマトリクスディスプレイ | |
US5708454A (en) | Matrix type display apparatus and a method for driving the same | |
US6329980B1 (en) | Driving circuit for display device | |
US20080231568A1 (en) | Efficient spatial modulator system | |
US7580018B2 (en) | Liquid crystal display apparatus and method of driving LCD panel | |
KR20020026862A (ko) | 컬러 전기광학 디스플레이 디바이스내의 화소들의 개별열들에 전압들을 인가하는 장치 | |
JP5475993B2 (ja) | ディスプレイ装置及びその駆動方法 | |
JP3045266B2 (ja) | 液晶表示装置の駆動回路 | |
JP4417839B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS6326897B2 (ja) | ||
US7271791B2 (en) | Image display method, image display device, and electronic equipment | |
JP2004521397A (ja) | ディスプレイデバイスとその駆動方法 | |
JP3882642B2 (ja) | 表示装置及び表示用駆動回路 | |
JP2004514955A (ja) | 液晶ディスプレイイメージャ及びクロック減少方法 | |
US6636196B2 (en) | Electro-optic display device using a multi-row addressing scheme | |
JPH11175037A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH05313605A (ja) | 多階調アクティブマトリックス液晶駆動回路 | |
JPH0618843A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3296728B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007241306A (ja) | 表示装置用駆動回路 | |
JP2009042774A (ja) | 表示装置用駆動回路 | |
JP2011059706A (ja) | 表示装置用駆動回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041122 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20060331 |