JP2004512253A - 遷移金属酸化物組成物 - Google Patents
遷移金属酸化物組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004512253A JP2004512253A JP2002539261A JP2002539261A JP2004512253A JP 2004512253 A JP2004512253 A JP 2004512253A JP 2002539261 A JP2002539261 A JP 2002539261A JP 2002539261 A JP2002539261 A JP 2002539261A JP 2004512253 A JP2004512253 A JP 2004512253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal oxide
- transition metal
- mesophase
- surfactant
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 104
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 99
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 73
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 51
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 51
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 51
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000012702 metal oxide precursor Substances 0.000 claims abstract description 44
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims abstract description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 29
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims abstract description 26
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 165
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 75
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 46
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 43
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims description 26
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 25
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 25
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical group [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 claims description 23
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 21
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 17
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 15
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 14
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N molybdate Chemical compound [O-][Mo]([O-])(=O)=O MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 4
- LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N vanadate(3-) Chemical compound [O-][V]([O-])([O-])=O LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 claims description 2
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000005526 alkyl sulfate group Chemical group 0.000 claims 5
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 3
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 66
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 description 33
- CQPFMGBJSMSXLP-UHFFFAOYSA-M acid orange 7 Chemical compound [Na+].OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 CQPFMGBJSMSXLP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 18
- -1 titania Chemical class 0.000 description 18
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 16
- 239000003570 air Substances 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 14
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 13
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 12
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 11
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 9
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 8
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 8
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 235000015393 sodium molybdate Nutrition 0.000 description 6
- 239000011684 sodium molybdate Substances 0.000 description 6
- TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N sodium molybdate (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101000798940 Gallus gallus Target of Myb protein 1 Proteins 0.000 description 5
- 229910015667 MoO4 Inorganic materials 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 5
- 150000002891 organic anions Chemical class 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 238000001157 Fourier transform infrared spectrum Methods 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 4
- ZZYKPAARTCEZMV-UHFFFAOYSA-J [Ti+4].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O ZZYKPAARTCEZMV-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 4
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 229910001412 inorganic anion Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 4
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910010062 TiCl3 Inorganic materials 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 3
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 3
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 3
- OGHBATFHNDZKSO-UHFFFAOYSA-N propan-2-olate Chemical compound CC(C)[O-] OGHBATFHNDZKSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000002336 sorption--desorption measurement Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000004338 Syringa vulgaris Nutrition 0.000 description 2
- 229910003074 TiCl4 Inorganic materials 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 2
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 2
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000013335 mesoporous material Substances 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000010414 supernatant solution Substances 0.000 description 2
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical class C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- BTOOAFQCTJZDRC-UHFFFAOYSA-N 1,2-hexadecanediol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(O)CO BTOOAFQCTJZDRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCFOOQRXUXKJCL-UHFFFAOYSA-N 4-amino-4-oxo-2-sulfobutanoic acid Chemical class NC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O BCFOOQRXUXKJCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJHGAFSJWGLOIV-UHFFFAOYSA-K Arsenate3- Chemical class [O-][As]([O-])([O-])=O DJHGAFSJWGLOIV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000012901 Milli-Q water Substances 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Chemical class CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 241001104043 Syringa Species 0.000 description 1
- 229910003088 Ti−O−Ti Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005228 aryl sulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000004648 butanoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 238000004523 catalytic cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- RDUJRVXKAIVTDH-UHFFFAOYSA-N chembl2008747 Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1N=NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 RDUJRVXKAIVTDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229910001430 chromium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- HHFAWKCIHAUFRX-UHFFFAOYSA-N ethoxide Chemical compound CC[O-] HHFAWKCIHAUFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 150000004675 formic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000012705 liquid precursor Substances 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000005300 metallic glass Substances 0.000 description 1
- NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N methoxide Chemical compound [O-]C NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003947 neutron activation analysis Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002429 nitrogen sorption measurement Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCCIMQKMMBVWHO-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid;titanium Chemical compound [Ti].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O MCCIMQKMMBVWHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAQNULZQXCKSQW-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);titanium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Ti+4] BAQNULZQXCKSQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000002957 persistent organic pollutant Substances 0.000 description 1
- 239000007793 ph indicator Substances 0.000 description 1
- CTYRPMDGLDAWRQ-UHFFFAOYSA-N phenyl hydrogen sulfate Chemical compound OS(=O)(=O)OC1=CC=CC=C1 CTYRPMDGLDAWRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007146 photocatalysis Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- IKNCGYCHMGNBCP-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate Chemical compound CCC[O-] IKNCGYCHMGNBCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 238000001338 self-assembly Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000010421 standard material Substances 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/64—Pore diameter
- B01J35/647—2-50 nm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/0203—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
- B01J20/0211—Compounds of Ti, Zr, Hf
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/0203—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
- B01J20/0214—Compounds of V, Nb, Ta
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/0203—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
- B01J20/0218—Compounds of Cr, Mo, W
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/06—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28054—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J20/28095—Shape or type of pores, voids, channels, ducts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/305—Addition of material, later completely removed, e.g. as result of heat treatment, leaching or washing, e.g. for forming pores
- B01J20/3064—Addition of pore forming agents, e.g. pore inducing or porogenic agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/3085—Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3202—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
- B01J20/3204—Inorganic carriers, supports or substrates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3231—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
- B01J20/3234—Inorganic material layers
- B01J20/3236—Inorganic material layers containing metal, other than zeolites, e.g. oxides, hydroxides, sulphides or salts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/063—Titanium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/066—Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/20—Vanadium, niobium or tantalum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/20—Vanadium, niobium or tantalum
- B01J23/22—Vanadium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/24—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/26—Chromium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/24—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/28—Molybdenum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/24—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/30—Tungsten
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/32—Manganese, technetium or rhenium
- B01J23/34—Manganese
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/74—Iron group metals
- B01J23/745—Iron
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/03—Catalysts comprising molecular sieves not having base-exchange properties
- B01J29/0308—Mesoporous materials not having base exchange properties, e.g. Si-MCM-41
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J29/00—Catalysts comprising molecular sieves
- B01J29/03—Catalysts comprising molecular sieves not having base-exchange properties
- B01J29/0308—Mesoporous materials not having base exchange properties, e.g. Si-MCM-41
- B01J29/0341—Mesoporous materials not having base exchange properties, e.g. Si-MCM-41 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/61—Surface area
- B01J35/615—100-500 m2/g
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/61—Surface area
- B01J35/617—500-1000 m2/g
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/63—Pore volume
- B01J35/633—Pore volume less than 0.5 ml/g
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/03—Precipitation; Co-precipitation
- B01J37/031—Precipitation
- B01J37/033—Using Hydrolysis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/03—Precipitation; Co-precipitation
- B01J37/036—Precipitation; Co-precipitation to form a gel or a cogel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/30—Ion-exchange
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B37/00—Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G1/00—Methods of preparing compounds of metals not covered by subclasses C01B, C01C, C01D, or C01F, in general
- C01G1/02—Oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G23/00—Compounds of titanium
- C01G23/04—Oxides; Hydroxides
- C01G23/047—Titanium dioxide
- C01G23/053—Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G25/00—Compounds of zirconium
- C01G25/02—Oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G31/00—Compounds of vanadium
- C01G31/02—Oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G37/00—Compounds of chromium
- C01G37/02—Oxides or hydrates thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G39/00—Compounds of molybdenum
- C01G39/02—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G41/00—Compounds of tungsten
- C01G41/02—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G45/00—Compounds of manganese
- C01G45/02—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G49/00—Compounds of iron
- C01G49/02—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/42—Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/36—Compounds of titanium
- C09C1/3607—Titanium dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/36—Compounds of titanium
- C09C1/3607—Titanium dioxide
- C09C1/3669—Treatment with low-molecular organic compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2220/00—Aspects relating to sorbent materials
- B01J2220/40—Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
- B01J2220/46—Materials comprising a mixture of inorganic and organic materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J35/39—Photocatalytic properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/72—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/01—Particle morphology depicted by an image
- C01P2004/04—Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/16—Pore diameter
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/28—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
- C02F1/281—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/30—Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/42—Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
- C02F2001/422—Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange using anionic exchangers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2101/00—Nature of the contaminant
- C02F2101/10—Inorganic compounds
- C02F2101/103—Arsenic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2101/00—Nature of the contaminant
- C02F2101/10—Inorganic compounds
- C02F2101/105—Phosphorus compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2101/00—Nature of the contaminant
- C02F2101/10—Inorganic compounds
- C02F2101/20—Heavy metals or heavy metal compounds
- C02F2101/22—Chromium or chromium compounds, e.g. chromates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2101/00—Nature of the contaminant
- C02F2101/30—Organic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2305/00—Use of specific compounds during water treatment
- C02F2305/10—Photocatalysts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
Abstract
本発明は、硫黄―含有アニオン界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相組成物およびその製法を提供する。該製法は、界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相組成物を形成するのに効果的な条件下、硫黄−含有アニオン界面活性剤鋳型剤の存在下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物メソ相に変換することを含む。本発明は、さらに、そのような遷移金属酸化物メソ相組成物中の界面活性剤の少なくとも一部をアニオンで置き換える方法を提供する。該アニオンは1以上のオキシ酸のアニオンであってよく、それにより、第1の遷移金属酸化物および第1の金属酸化物上に分散した少量の第2の遷移金属酸化物を含む遷移金属酸化物メソ相組成物を生じる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主成分としてチタニアを含む秩序立った遷移金属酸化物メソ相組成物を含めた遷移金属酸化物メソ相組成物、遷移金属酸化物メソ相組成物の製法、および本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物とアニオンの水溶液とを接触させることによる該溶液からアニオンを少なくとも部分的に除去する方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
秩序立ったメソポーラスシリカ(OMS)および界面活性剤自己−組み立てを用いてそれを作成する方法は1992年以来知られている。
【0003】
秩序立ったメソポーラスシリケートを合成する方法の発見に続き、触媒作用、イオンおよび分子の分離、およびエレクトロオプティックスにおける潜在的適用を有するメソポーラス金属酸化物の製造に対して多大な努力が向けられた。科学団体内で生じた興奮は、部分的には、微結晶ゼオライトによって供された上限を超えるポアサイズを持つ物質の潜在的利用可能性にもよるものであった。現在合理的な熱安定性さえ有するゼオライトによって供された最大のポアサイズは約14Åであり、これは高分子量炭水化物の接触クラッキングを可能とするのに十分ではない。約30ないし100Åのサイズの範囲である均一な管状ポアを持つ新しいOMS材料を合成することができる。現在、14ないし30Åの臨界的ポアサイズ範囲を架橋できる酸化物材料は比較的少ない。このポアサイズ範囲は、形状選択的触媒作用において特に重要である。OMS材料は800m2/gを典型的には超える高い表面積を有し、ヒストリシスがほとんどないか全くないIV型窒素吸着等温線を保有し、極端に狭いポアサイズ分布を有する。
【0004】
しかしながら、潜在的適用に関する限り、OMS相は多数の欠陥を有する。例えば、OMS材料は貧弱な水熱安定性を有する傾向にあり、従って、上昇した温度への暴露を含むほとんどの適用で適しない。加えて、ポアの秩序は慣用的シリカのそれよりも良好であるが、表面の酸性度および表面ヒドロキシル密度は比較的低い。このため、純粋なシリカ相は、もしあっても、イオン交換能力はほとんどなく、触媒活性はほとんど呈しない。これらの秩序立ったメソポーラス材料の収着特徴および触媒特性を改良する1つの方法は、ポア壁中のケイ素をより酸性の元素で置き換えるか、または他の触媒的に活性な金属をポアの表面に植えることである。例えば、米国特許第5,145,816号は、金属ハロゲン化物、水素化物、アルコキシド等を用いてメソポーラスシリカの内部表面を機能性化する方法が開示されている。多数の研究がこの目的でなされてきた。
【0005】
増強された収着および触媒特性を持つメソ相材料への別の経路は、遷移金属類似体を製造することである。これらの材料は分離および触媒においてはそうではないが潜在的適用を有し、しかしながら、多くのこれらの酸化物の半導性質が可能なエレクトロオプティカル適用のために開発されることを可能とするであろう。加えて、可変価および高いルイス酸度を呈する多くの遷移金属の能力は、触媒および光触媒酸化ならびに電気化学適用を含めた種々の他の適用において重要な特性である。光化学適用における酸化チタン系の特別の利点はその光化学安定性である。
【0006】
管状多孔度を持つ遷移金属酸化物メソ相の多くの請求された合成があるが、これらの材料の多くは、事実、均一な管状ポア、特に秩序立った六方または正方格子に配置された均一な管状ポアを保有しない。さらに、報告された遷移金属酸化物メソ相材料のほとんどは良好な熱安定性を示さない。例えば、Yingらの名の米国特許第5,958,367号は、引用特許においてTi−TMS1と命名された、チタニアを含めた六方充填メソポーラス金属酸化物を特許請求している。しかしながら、Ti−TMS1材料は、事実、六方充填されているよりもむしろラメラ状であることが引き続いて示された(Putnamら、Chem.Mater.9 2690−2693(1993))。事実、米国特許第5,958,367号の図1さえ、Ti−TMS1と命名された材料のラメラ構造に対する非常に良好な証拠を供する34.9、17.46、11.69Åのd−値を持つ唯3つのXRDピークを示すに過ぎない。ラメラメソ相は、典型的には、貧弱な熱安定性を有する。
【0007】
従って、管状多孔度および増強された収着特性および触媒特性を有する遷移金属酸化物メソ相組成物(特に、チタニアのもの)の改良された製法に対して要望が存在する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の具体例により、硫黄−含有アニオン界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相の形成に効果的な条件下、該界面活性剤鋳型剤の存在下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物に変換することを含む遷移金属酸化物メソ相組成物の製法が提供され、該製法は、さらに、該遷移金属酸化物メソ相中の該アニオン界面活性剤の少なくとも一部を、周期表の第Va、Via、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbおよびVIb族からの元素から選択された1以上の金属の1以上のオキシ酸のアニオンと置き換えることを含む。
【0009】
典型的には、第1の具体例の製法においては、遷移金属はTi、V、Cr、Mn、Fe、Zr、Nb、MoおよびWよりなる群から選択される金属である。より典型的には、遷移金属はチタンである。
【0010】
本発明の第2の具体例により、チタン酸化物メソ相の形成に効果的な条件下、鋳型剤の存在下で酸化チタン前駆体を酸化チタンメソ相組成物に変換することを含む酸化チタンメソ相の組成物の製法が提供され、ここに、該鋳型剤は硫黄−含有アニオン界面活性剤を含み、該製法は、さらに、イオン交換によって該酸化チタンメソ相組成物から該アニオン界面活性剤を部分的に除去することを含む。
【0011】
本発明の第3の具体例により、第1の酸化状態Xにある遷移金属を含む第1の遷移金属酸化物前駆体、硫黄−含有アニオン界面活性剤、および第2の酸化状態Yにある遷移金属を含む第2の遷移金属酸化物前駆体の混合物を形成し、ここに、XおよびYは異なり、次いで、該遷移金属酸化物メソ相組成物を形成するのに効果的な条件下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物に変換することを含む遷移金属酸化物メソ相組成物の製法が提供される。
【0012】
本発明の第4の具体例により、第1の酸化状態Xにある遷移金属を含む第1の遷移金属酸化物前駆体、硫黄−含有アニオン界面活性剤、および第2の酸化状態Yにある遷移金属を含む第2の遷移金属酸化物前駆体の有機溶媒中溶液を形成させ、ここにXおよびYは異なり、該アニオン界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相を形成するのに効果的な条件下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物に変換し、次いで、イオン交換によって遷移金属酸化物からアニオン界面活性剤を少なくとも部分的に除去して、遷移金属酸化物メソ相組成物を形成することを含む遷移金属酸化物メソ相組成物の製法が提供される。
典型的には、第3および第4の具体例の製法においては、XおよびYの間の差は+2、+1または−1である。第3および第4の具体例の製法においては、酸化状態XおよびYにある遷移金属は同一または異なって良い。
典型的には、第1ないし第3の具体例の製法においては、金属酸化物前駆体(類)を金属酸化物に変換する工程は有機溶媒中で行う。
【0013】
本発明の第5の具体例により、第アニオン界面活性剤が、周期表の第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbおよびVIb族からの金属の1以上のオキシ酸の溶液でのイオン交換によって除去される第2または第4の具体例が提供される。典型的には、この具体例においては、オキシ酸は遷移元素のオキシ酸である。内部ポア表面の遷移金属オキシ酸のコーティングの沈着は、表面を機能性化し、構造を安定化し、かつメソスコピック範囲以下または以内であり得る有用な範囲にポアサイズを減少させるように働く。
【0014】
第1ないし第5の具体例の製法において、遷移金属酸化物メソ相組成物は、典型的には、貧弱な秩序の、または秩序立った遷移金属酸化物メソ相組成物である。これらの具体例の1つの形態において、鋳型剤は遷移金属およびアニオン界面活性剤の複合体または塩である。
【0015】
本発明の第6の具体例により、第1ないし第5の具体例のいずれか1つの製法によって製造された場合の遷移金属酸化物メソ相組成物が提供される。
【0016】
所望により、本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物は焼成することができる。第2、第3または第4の具体例の製法によって製造された遷移金属メソ相組成物を焼成して、ポーラスなナノ粒子メソ相を得ることができる。第1および第5の具体例におけるごとく、周期表の第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbまたはVIb族からの金属オキシ酸の1以上のアニオンを用いるイオン交換による界面活性剤の除去により、OMS材料で見出されたものと類似であるが、秩序が低い均一な管状多孔度を持つメソ相が得られる。典型的には、第6の具体例の遷移金属酸化物メソ相組成物は秩序立った、または貧弱な秩序の遷移金属酸化物メソ相組成物である。
【0017】
本発明の第7の具体例により、主成分としてチタニアを含む遷移金属酸化物メソ相が提供され、該金属酸化物メソ相は少なくとも1つのピークを含むX−線回折パターンを呈し、遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と、該アニオンが実質的にモノマーであるpHで接触した場合に、チタンの原子当り遷移元素の少なくとも約0.02原子を収着できる。
【0018】
典型的には、第7の具体例の金属酸化物メソ相組成物は、遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と、該アニオンが実質的にモノマーであるpHにおいて接触させた場合に、チタンの原子当り遷移元素の少なくとも約0.03原子を収着することができる。より典型的には、第7の具体例の金属酸化物メソ相組成物は、遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と、該アニオンが実質的にモノマーであるpHにおいて接触させた場合に、チタンの原子当り遷移元素の少なくとも約0.04原子、より典型的には少なくとも約0.05原子、なおより典型的には少なくとも約0.06原子、さらにより典型的には少なくとも約0.07原子を収着することができる。
【0019】
本発明の第8の具体例により、第1の遷移金属酸化物および該第1の金属酸化物上に分散したより少量の第2の遷移金属酸化物を含む遷移金属酸化物メソ相組成物が提供され、その遷移金属酸化物メソ相は少なくとも1つのピークを含み、少なくとも400℃まで熱的に安定であるX−線回折パターンを呈する。
【0020】
本発明の第9の具体例により、硫黄−含有アニオン界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相組成物が提供される。
【0021】
該第9の具体例の組成物の1つの形態において、遷移金属酸化物はチタニア、または主成分としてチタニアを含む金属酸化物である。
【0022】
本発明の第10の具体例により、アニオンの水溶液中のアニオンの濃度を低下させるのに十分な時間、該水溶液を第9の具体例の遷移金属酸化物メソ相組成物と接触させることを含む、該アニオンの水溶液からアニオンを少なくとも部分的に除去する方法が提供される。
【0023】
【発明の実施の形態】
本発明は、遷移金属酸化物メソ相組成物の製法および金属酸化物組成物の表面機能性化を提供する。本明細書中で用いるごとく、用語「メソ相」は約20ないし約100Åのメソスコピック範囲の反復寸法を有する相を示す。典型的には、そのような材料は通常は100m2/gを超え、好ましくは200m2/gを超える高い表面積を有する。
【0024】
本発明の金属酸化物組成物は、本発明の組成物が、アニオンに応じて、可逆的または不可逆的にそれがかなりの量のアニオンを収着できるようにする表面機能性を有する点で本発明に先立って知られた遷移金属酸化物組成物とは区別される。この特性は、例えば、主な金属酸化物成分に加えて、所定量の第2の遷移金属の酸化物を含有し、平均ポアサイズが、収着されるアニオンの量を制御することによって制御することができる金属酸化物組成物が調製されるのを可能とする。
【0025】
本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物は、典型的には、少なくともある秩序を呈し、略管状形状および実質的に均一なサイズの少なくともある程度のポアを含む。ポアの向きは本発明の組成物においては規則的または不規則であってもよい。
【0026】
本明細書中で用いるごとく、用語「秩序立った」とは、組成物が、パターンが適当な単位格子で明瞭に指標付けできるようにすることができる十分なピークを持つX−線回折パターンを呈することを意味する。用語「貧弱な秩序」とは、組成物が、少なくとも1つ、好ましくは多くのピーク、しかし通常は明瞭な指標付けを可能とする不十分なピークを含むX−線回折パターンを呈することを意味する。
【0027】
本明細書中で用いるごとく、用語「主成分」とは、存在する全ての成分の合計に基づき、少なくとも50モル%の量で存在する成分をいう。同様に、用語「少量」とは、存在する全ての成分の合計に基づき、50モル%以下の量をいう。
【0028】
本明細書中で用いるごとく、特定温度において「熱的に安定」なる表現は、材料の物理的構造および多孔度が、材料が少なくとも述べられた温度まで加熱された場合に実質的に変化しないことを意味する。かくして、与えられた温度において熱的に安定である遷移金属酸化物メソ相は、少なくとも該与えられた温度まで加熱した場合に遷移金属酸化物メソ相が残るものである。
【0029】
本発明の金属酸化物組成物は、実質的に単一の金属を含むことができるか、それらは2以上の金属を含むことができる。典型的には、組成物中の少なくとも主要量の金属酸化物はチタニアである。しかしながら、ジルコニウム、バナジウム、タングステン、クロムまたはマンガンのごとき主要量の他の遷移金属を含む金属酸化物メソ相組成物もまた本明細書中に記載された製法によって供される。
【0030】
第3および第4の具体例の製法において、第1および第2の金属酸化物前駆体は、各々、単一金属、または金属の混合物を含むことができる。通常、金属が酸化状態Yにある金属酸化物前駆体は単一の金属または1を超える金属を含み、該単一の金属または該金属類のものは、通常、酸化状態Xにある金属と同一であるが、必ずしもそうではない。例えば、第2の金属酸化物前駆体はチタンテトラアルコキシド、またはチタンテトラアルコキシドとジルコニウムテトラアルコキシドのごときもう1つの金属テトラアルコキシドとの混合物であって良く、第1の金属酸化物前駆体はアニオン界面活性剤と酸化状態IIIにあるチタンの複合体であって良い。酸化状態Yにある金属酸化物前駆体の金属が酸化状態Xにある金属酸化物前駆体のそれと異なる金属である、またはそれを含む混合系においては、XおよびYの間の差は1,2または3であって良い。例えば、1つの金属酸化物前駆体は三価チタン(X=+3)を含んで良く、他方、他の金属酸化物前駆体はV(V)−アルコキシドまたはNb(V)−アルコキシド(Y=+5)あるいはW(VI)−アルコキシド(Y=+6)のようなアルコキシドであるか、あるいはそれを含む。さらなる例は、V(III)のドデシル硫酸塩(X=+3)とVO[OCH(CH3)2]3(Y=+5)およびTi[OCH(CH3)2]3(Y=+4)の一方または双方との混合物である。本明細書での教示を仮定すると、他の適当な組み合わせは当業者に明らかであろう。
【0031】
本発明の製法においては、金属酸化物前駆体は、適当な反応条件下で対応する金属酸化物に変換され得るいずれの金属化合物であっても良い。典型的には、金属酸化物前駆体は加水分解によって金属酸化物に変換される。加水分解に際して金属酸化物に変換され得る金属酸化物前駆体の例は金属アルコキシドならびに金属カルボキシレート(例えば、アセテート)およびアセチルアセトネートのごとき有機金属化合物、および金属ハロゲン化物のごとき金属塩、およびそれらの混合物を含む。
【0032】
通常、金属酸化物前駆体は金属メトキシド、エトキシド、プロポキシド、イソプロポキシド、ブトキシド等(混合アルコキシドを含む)のような金属アルコキシドまたは金属アルコキシドの混合物である。典型的には、金属アルコキシドは金属イソプロポキシドまたは金属ブトキシドである。
【0033】
本発明の好ましい具体例の製法においては、硫黄−含有アニオン界面活性剤は硫黄−含有アニオン性ヘッド基および疎水性テールを有するいずれの有機分子であっても良い。そのような分子の好ましい例は硫酸アルキルもしくはアリールのごときアニオン性ヘッド基としてスルフェート基を有するアニオン界面活性剤である。しかしながら、スルホン酸アルキルもしくはアリールおよびスルホコハク酸アルキルもしくはアリールも用いることができる。これらの分子においては、アルキル基は、典型的にはC8−C24、より典型的にはC12−C18の長鎖脂肪酸のアルキル基である。アニオン界面活性剤のこれらのクラスにはヒドロキシル化、アルコキシル化、ポリアルコキシル化および他の誘導体が含まれる。かくして、他の好ましい例はアルコールエーテルスルフェート、硫酸化アルカノールアミドエトキシレート、硫酸化グリセリド、およびアルキルフェノールエーテルスルフェートを含む。他の適当な硫黄−含有アニオン界面活性剤はアルコールエーテルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、アルキルナフタレンスルホネート、スルホン化脂肪酸、アルケンスルホネート、脂肪酸アルコールエーテルスルホスクシネート、およびスルホスクシナメートを含む。典型的には、界面活性剤は硫酸アルキルであり、ここに、該アルキル基は典型的にはドデシル硫酸ナトリウムのごとくC8ないしC24、より典型的にはC12−C18の長鎖脂肪酸のアルキル基である。
【0034】
典型的には、本発明の製法においては、アニオン界面活性剤に対する金属のモル比(以下、xと示す)は少なくとも約2、より典型的には2.5ないし4の範囲、なおより典型的には約3である。
【0035】
金属酸化物前駆体を金属酸化物に変換する工程は典型的には加水分解工程であり、通常、有機溶媒中で行う。というのは、界面活性剤の塩は水に不溶性であるからである。有機溶媒は、金属酸化物前駆体が可溶性であって、金属酸化物がそれから得られるのを妨げるように金属酸化物前駆体と反応しないいずれの有機溶媒であってもよい。典型的には、有機溶媒はメタノール、エタノール、イソプロパノール等のような低級アルコールである。より典型的には、有機溶媒はエタノールである。加水分解工程は、金属酸化物前駆体がそこに溶解した後に、水の有機溶媒への添加によって達成することができる。典型的には、水は制御される方法で添加され、通常、有機溶媒の蒸発は水の添加および金属酸化物前駆体の金属酸化物の変換と同時、あるいは変換が実質的に完了した後に起こる。
【0036】
有意には、金属酸化物前駆体を金属酸化物に変換する工程は制御された方法で行う。というのは、前駆体から金属酸化物への余りにも早い速度での変換は、所望の管状多孔度のないアモルファス生成物を生起させる傾向にあるからである。従って、金属酸化物前駆体が加水分解によって金属酸化物に変換される場合、第1ないし第5具体例の製法における遷移金属酸化物メソ相の形成に効果的な条件は、それにより、前駆体の加水分解がアモルファス金属酸化物の形成を阻害するかまたは実質的に防止するのに十分な程遅い条件を含む。加水分解速度の制御は、低濃度の水を含有するのに過ぎない有機溶媒の使用によって、利用した有機溶媒の選択によって、加水分解するのが比較的遅い金属酸化物前駆体の使用によって、および/またはハライドイオンの反応媒体に、典型的には塩化物イオン、および/または金属酸化物前駆体とでキレートを形成することができるキレート化剤を含めることによって行うことができる。適当なキレート化剤の例はアセチルアセトンのごときβ−ジケトンを含む。
【0037】
第3および第4の具体例に製法において、より低い酸化状態XおよびYにある金属酸化物前駆体を含めることは、もし金属酸化物の全てが酸化状態Yにあったよりも遅い初期加水分解がもたらされる傾向にある。というのは、より低い価状態の金属酸化物前駆体は典型的には加水分解する傾向が低いからである。
【0038】
第3の具体例の製法の1つの形態において、混合物は2つの異なる酸化状態にある2つの金属酸化物前駆体の混合物とみなすことができる。金属酸化物前駆体の1つは金属およびアニオン界面活性剤を含む塩または複合体の形態であり得る。例えば、塩は、酸化状態IIIにあるチタンのごとき三価金属の1モルに対して硫酸ドデシルのごとき硫酸アルキルの約3モルの化学量論量を有する塩のような、金属と硫酸アルキルとの塩であり得る。塩は、所望により、水和の1以上の分子を含むことができるが、さもなければ、典型的には実質的に乾燥している。
【0039】
第1ないし第4の具体例の製法においては、金属酸化物組成物がまず形成されると、それは、引き続いてイオン交換によって除去することができるアニオン界面活性剤を含めると共に形成される。かくして、第2、第4および第5の具体例の製法においては、アニオン界面活性剤はイオン交換によって金属酸化物組成物から除去される。そのような除去工程は、金属酸化物界面活性剤組成物を、硫黄含有界面活性剤の全てまたは一部を置き換えることができるアニオンを含有する溶液と接触させることを含む。適当なアニオン種はスルフェート、ホスフェート、ボレート、アルミネート等のような無機アニオン;モリブデート、バナデート、タングステート、クロメート等のような遷移金属のオキシ酸;およびフォルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート等を含めた低級脂肪酸のアニオンのような有機アニオン、あるいは有機染料に由来するアニオンのごときより複雑な有機アニオンを含む。該アニオンは、例えば、フェロシアナイド、フェリシアナイド、Au(CN)2 −、Au(Cl)2−、MoO4 2−、VO4 2−、CrO4 2−等のごとき複雑な無機アニオンであっても良い。イオン交換は1、2またはそれ以上の工程よりなることができる。例えば、2工程を含むイオン交換では、アニオン界面活性剤を含有する遷移金属酸化物組成物は、例えば、まず、脂肪酸の塩の溶液と接触させて、遷移金属酸化物構造内に脂肪酸アニオンを含む組成物を得、続いて、これを、遷移金属オキシ酸のアニオンのごとき脂肪酸アニオンを置き換えることができるもう1つのアニオンを含有する溶液と接触させることができる。このイオン交換工程に対する可能な変形は当業者に容易に明らかであろう。例えば、アニオン界面活性剤を含有する遷移金属酸化物組成物を、まず、第1の遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と接触させて、金属酸化物マトリックスからのアニオン界面活性剤を置き換え、続いて、そのように形成された組成物を、第2の遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と接触させて、第1の遷移元素のオキシ酸のアニオンを少なくとも部分的に置き換えることができる。所望により、得られた組成物を加熱することができ、これは酸化物のうちの1つを他方に溶解させ、1以上の遷移金属が金属酸化物組成物のマトリックス全体に分布した混合酸化物メソ相組成物に導く。界面活性剤を1以上の遷移元素オキシ酸アニオンで置き換えた後に得られる金属酸化物の組成物は、従って、ポア壁の表面、および恐らくはある程度壁内に分布した(オキシ酸アニオンの形態の)1以上の遷移金属を含む。
【0040】
第2および第4の具体例の製法の1つの形態において、遷移金属酸化物組成物を、周期表の第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbおよびVIb族からの金属の1以上のオキシ酸、典型的には、遷移元素の1以上のオキシ酸のアニオンを含有する溶液で洗浄し、これはアニオン界面活性剤の、遷移金属酸化物のマトリックス全体に分布した第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbまたはVIb族からの金属(類)を含む金属酸化物組成物の形成での実質的に完全な置換をもたらす。該オキシ酸は、例えば、Mo、W、Ru、Cr、VおよびAsから選択される元素のオキシ酸であってよい。
【0041】
イオン交換工程において、前記したオキシ酸の溶液の使用の結果、金属酸化物組成物からアニオン界面活性剤分子が実質的に完全に除去され、接近可能な多孔度および分散した第2の元素で被覆された内部ポア表面が得られる。イオン−交換によるこの界面活性剤除去工程に先立って、金属―界面活性剤複合体は無視できる表面積および低い熱的安定性を有する。管状構造およびかなりの表面積を有する(少なくとも400℃まで)熱的に安定なメソ相が、界面活性剤の除去および第2の酸化物のコーティングの沈積に際して生じるに過ぎない。
【0042】
通常、イオン交換工程においては、0.2ないし10以上、より典型的には2ないし10の範囲のアニオン界面活性剤に対する置換アニオンのモル比を用いる。この比率を変化させることによって遷移金属酸化物のポアサイズに影響し、それを制御し、このようにして、金属酸化物に一体化される第2の元素の量を調節することが可能である。かくして、もし有機界面活性剤に対するオキシ酸の比較的低いモル比を用いれば、得られた遷移金属酸化物メソ相のポアサイズは、アニオン界面活性剤に対するオキシ酸の比較的高いモル比を用いるよりも実質的に大きいであろう。
【0043】
本発明の、または本発明の製法に従って調製した遷移金属酸化物メソ相組成物のポア直径は、(a)金属酸化物前駆体を金属酸化物組成物に変換する反応用の溶媒の選択、(b)アニオン界面活性剤のタイプおよびサイズ、(c)金属酸化物への変換に先立っての反応混合物中の金属酸化物前駆体の濃縮、(d)金属酸化物前駆体の金属酸化物への変換速度、(e)アニオン界面活性剤に対する金属酸化物前駆体の比率、(f)温度および(g)利用する遷移金属または金属類によっても影響される。本明細書中における教示を仮定すれば、多孔性金属酸化物組成物の合成分野における当業者によって、50Åまで、典型的には30ないし0Åの範囲の所望のポア直径を有する本発明による遷移金属酸化物組成物に到達するのにルーチン的実験以上は必要としない。
【0044】
チタニアメソ相の調製用の本発明による製法を記載する。
【0045】
アニオン界面活性剤のチタン塩の調製
酸性媒体中のTiCl3のごとき酸化状態IIIにあるチタンの塩の溶液を、アニオン界面活性剤のアルカリ金属塩の水溶液に添加する。この反応における塩化チタンに対するアニオン界面活性剤のモル比は2.3ないし3.5の範囲とすることができ、典型的には3である。チタン塩の溶液は、通常、約0.5ないし3.0モル/Lの範囲、より通常には約1.9モル/Lの濃度を有し、典型的には、1および2モル/Lの間、典型的には約2.0/Lの濃度を持つ塩酸を用いてこの濃度に作成する。また、該TiCl3塩を水に直接的に溶解させ、この溶液を直接的に界面活性剤水溶液に添加することもできる。しかしながら、2.0モル/L酸中のTiCl3溶液は、オキシヒドロキシTiのクラスターまたは沈殿を生じることなく雰囲気条件下で長時間安定である。アニオン界面活性剤の塩へのチタンの塩の添加に際して、ライラック色の固体が沈殿し、これは、濾過または遠心によって上清から約10分以内に分離され、脱イオン水で洗浄する。過剰の熱の使用を回避しつつ、洗浄された固体は便宜な手段によって乾燥することができる。典型的には、それは凍結乾燥される。
【0046】
金属酸化物メソ相組成物の調製
約60℃まで温和に加温することによって、Ti(III)−界面活性剤塩を有機溶媒、典型的にはエタノールに溶解させ、次いで、チタンテトラアルコキシド溶液を添加する。これは強烈なワイン色溶液を生起させ、これは、恐らくはTi3+−T4+電子反応によるものであろう。もし温度を約26℃を超えて維持し、空気を排除すれば、この溶液の色およびコンシステンシーは無限に残る。安定なメソ相を生じさせるには、界面活性剤のチタン塩に含有される界面活性剤に対するチタンテトラアルコキシドのモル比は少なくとも2、典型的には2.5ないし3.5の範囲である。有機溶媒中でのチタンテトラオキサイド+アニオン界面活性剤のチタン塩の濃度は、典型的には0.6ないし0.8モル/Lの範囲である。この段階において、水と有機溶媒の同時蒸発の融合が要求される。これを達成する一つの方法は、水を飽和した空気をワイン色前駆体溶液に通し、チタン含有種の加水分解および得られた中間体生成物の縮合を引き起こして、金属酸化物マトリックスが形成されることである。すなわち、水蒸気で飽和した空気は、ゲル化が完了するまで、溶媒が蒸発する間に溶液を通過し続ける。所望により、さらに溶媒の蒸発を行うことができ、得られたゲルを30および70℃の間の温度で乾燥するか、あるいはそれを凍結―または真空―乾燥させることができる。他の乾燥技術も可能である。次いで、乾燥されたゲルを粉砕して粉末とすることができ、所望であれば、反応混合物に配合されたアニオン界面活性剤1モル当たり少なくとも2モルの適当なアニオンを含有する溶液で洗浄する。洗浄は典型的には撹拌によってゲルを水に分散させ、該ゲルを再度沈降させ、次いで、遠心して固体を回収することによって行われる。このプロセスは数回反復させることができる。この工程に続き、残りの固体を水性相から分離し、中程度の温度、典型的には約60℃にて空気中で乾燥する。
【0047】
モリブデートをイオン交換種として用いるプロセスで得られた金属酸化物メソ相組成物は、X−線回折粉末パターンにおいて、約49Åのd−面間隔に対応する単一の幾分ブロードな低角ピークを呈し、酸化モリブデン結晶または区別されるアナターゼ相に対応するピークは含まない。400℃における焼成の後、温度および利用するアニオン界面活性剤に対するチタンの比率に応じて、約35ないし68Åの面間隔に対応するより鋭いピークが観察される。そのような材料の窒素収着等温線は、利用するアニオン界面活性剤1モル当たり2モルのモリブデートでの洗浄の後に、実質的にヒステリシスを伴わないIV型等温線を示す。
本発明は、遷移金属酸化物メソ相組成物の先行技術製法に対する代替法であって、用いるのが比較的単純なプロセスを提供する。本発明のプロセスは安価な試薬を利用し、実行するのが比較的単純である。これらのプロセスによって得ることができる生成物はユニークな表面機能性化を有し、ここに、用いるアニオン界面活性剤に由来する存在するアニオン種はポアシステムに弱く結合し、それは容易に置き換えることができる。この置換えは単純な手法で達成することができ、35Å未満のポアサイズを持つ遷移金属酸化物に導く。これは触媒適用において重要なポアサイズ範囲である。
本発明は、広い範囲のオキシアニオンを認識し、それを収着でき、金属酸化物組成物のポアサイズを制御するための便宜な手段を与え、第1の金属酸化物のマトリックス上への第2の金属酸化物の高レベルの分散を達成する手段を供する遷移金属酸化物メソ相組成物を提供する。金属酸化物の適当な選択によって、そのような組合せは例えば、ナノスケールでの2つの半導性酸化物の親密な原子レベルのカップリングを生じさせることができる(すなわち、半導性ヘテロ接合)。そのような接合は整流特性を有することができ、太陽スペクトルに対する金属酸化物組成物のバンドギャップの改良されたマッチングをもたらすことができる。
遷移金属酸化物メソ相組成物についての適用は、排水または天然水からのホスフェート、アルセネート、クロメートなどの除去のごときイオン交換の環境適用を含めたイオン交換のための;例えば、気体または液体の分離用のモレキュラーシーブとしての;高エネルギー密度バッテリー用の電極材料としての;(例えば)有機汚染物の破壊のための現存の光触媒の方法と比較して、太陽スペクトルに対して材料のバンドギャップをマッチさせる能力が効果的な改良を達成するのを可能とする触媒作用および光触媒作用において;および薄膜センサーとして、およびバッテリー電極としての使用を含む。さらに重要な潜在的適用は、光酸化され得るアニオン有機金属複合体の高負荷を導入するためにアニオン交換特性を用いることである。これは太陽電池デバイスにおいて潜在的適用を生起させる。コーティングを必要とするデバイスにおける適用では、本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物の薄膜をシリカ、シリコンなどのごとき基材上に蒸着させるのが通常は望ましいであろう。
遷移金属酸化物前駆体(類)の激しい加水分解の後であって、ゲル形成に丁度先立って得られた粘性溶液からディップコーティング、スピンコーティングまたは他の適当な手段によって本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物の膜を種々の基材材料上に形成することができる。次いで、そのような膜はこの形態で用いることができるか、あるいはここに記載したごとくイオン−交換して、前記した潜在的オプトエレクトロニック適用でのコーティングを供することができる。
さて、以下の実施例を参照することによって本発明をかなり詳しく記載するが、これは本発明の範囲を限定するものとは断じて解釈されるべきではない。
【0048】
【実施例】
実施例1
Ti(III)―ドデシルスルフェート塩の合成
Ti(III)−ドデシルスルフェート塩前駆体を調製するために、14.76gのTiCl3を50.0mLの2.0モル/L塩酸に添加して溶液が得られ、これはTiが1.9モル/Lであった。10グラムのこのTiCl3溶液(0.01474モルTi)を撹拌しつつ27.6mLのドデシル硫酸ナトリウム(200g/L)の溶液に添加した。ライラック色の沈殿が直ちに形成され、混合物を約10分間撹拌した後、沈殿を遠心によって分離し、上清溶液を捨てた。脱酸素水をライラック沈殿に添加し、これを再度分散させた。遠心によって沈殿をもう一度分離した後、それを凍結乾燥した。得られた吸湿性粉末を貯蔵し、窒素をパージしたグローブボックス中で取り扱った。このようにして調製した粉末の熱分析は、熱重量分析を用いると、90および93%の間の重量喪失を与えた。重量喪失が全てドデシルスルフェート成分の気化によるものと仮定すれば、熱分析データを用いて該化合物についての化学式を計算することができる。同様に調製した化合物に対する10のそのような分析の平均は式(C12H25SO4)3.1Tiを与え、従って、該式の重量は869.4g/モルを採用することができる。炭素および水素分析はこの式に合致し、FTIRスペクトルはこれらの化合物におけるSO4の存在を示した。
実施例2
酸化チタンメソ相の合成
酸化チタンメソ相を調製するために、実施例1の方法によって調製された0.364g(0.00042モルTi)のドデシル硫酸チタン(III)塩を4.11g(5.24mL)エタノールに添加し、約60℃まで加温することによって完全に溶解させた。次いで、0.982gのチタン(IV)イソプロポキシド(0.00346モルTi;1.02mL)を添加して、約3のTi/ドデシルスルフェート比が得られ、ワイン色溶液が得られた。水が飽和した窒素ガスを、ガラス製バイアル内に含有されたワイン色溶液に通気した。また、水飽和空気をこの工程で用いることもできる。このプロセスの間に、溶液は淡黄色に変化し、その容量は約半分に低下した。数時間にわたってゲル化が観察された。透明なゲルを60℃においてオーブン中で乾燥し、次いで、乳鉢および乳棒で粉砕した。生成物のXRDパターンを図1aに示す。低角XRDピークが観察され、弱いショルダーがわずかに高い角度において認めることができた。
界面活性剤をまず除去し、および構造を安定化させることなくメソ相を直接焼成すると、焼成前の36Åから焼成後の約75Åへの低角ピークのd−面間隔が増加し、XRDパターンにおいてアナターゼが出現した。透過型電子顕微鏡像により、何らかの方法でメソ構造を安定化することなく、貧弱な秩序のメソ相の結晶性チタニア粒子への変換が空気中での直接的焼成後に起こることが確認される。
実施例3
Ti;ドデシルスルフェート比の変化
この実施例は実施例2と同様であるが、Ti;ドデシルスルフェート比を変化させる。化合物は、実施例1に記載したごとく調製した1.833gのドデシル硫酸チタン(0.0021モルTi;0.0065モルのドデシルスルフェート)を、実施例2に記載した20.0gの無水アルコールを含有する3つのバイアルの各々で溶解させることによって調製した。さらに0.0141、0.00884、および0.00354モルのTiをチタン(IV)イソプロポキシドの形態で3つのバイアルに添加して、各々、Ti/ドデシルスルフェート=2.5、1.7および0.9を持つワイン色溶液が得られた。これらの溶液を約27℃にて雰囲気空気中に放置し、これにより、アルコールの蒸発および水分の融合が促進された。次いで、試料を65℃にてオーブン中で乾燥し、続いて、5mLの水を添加した。液体の全てが蒸発して乾燥した粉末が得られるまで、バイアルを一晩同一温度でインキュベートした。Ti/ドデシルスルフェート=2.5、1.7および0.9を持つ試料をここでは、各々、TOM−3、TOM−2およびTOM−1という。
【0049】
洗浄された生成物の位角XRDパターンを図2に示す。x=0.9(図2b)を持つ生成物であるTOM−1は、2θ=2.2(d=40.1Å)および2.36(d=37.4Å)度2θにおける2つの強い鋭い反射およびこれらの一次反射の倍振動である一連のより高い角度の反射を呈する。この粉末パターンは図2aに示したドデシル硫酸ナトリウム(SDS)のそれと類似し、SDSのように、TOM−1生成物はほとんどラメラ相を含むことを示す。しかしながら、鋭い反射に加えて、ブロードな反射が2θ=1.86(d=47.5Å)において観察される。秩序立ったラメラ相はTOM−2の粉末バターンでは観察されない(図2c)。その代わり、2θ=1.86における低角ブロード成分のみが、2θ〜3.3(d〜27Å)程度におけるかなり弱いブロードなピークに加えて観察される。もし最も強い反射が六方格子の(100)反射であれば、単位格子a−寸法はa=2d/31/2=54.9Åによって与えられるはずである。従って、これは、六方格子の(110)反射が、ブロードな弱いピークで見積もられた面間隔に近いd〜27Åで起こるはずであることを意味する。
【0050】
TOM−3で得られたXRDパターン(図2d)は単一の弱い低角ピークを含み、これは、秩序の程度がTOM−2よりも低いことを示す。これらのXRDの結果は、xが約2よりも大きいかまたはそれに等しい場合、かなりの量の貧弱な秩序の界面活性剤―チタニアメソ相が形成されることを示す。それら自身についてのそのようなXRDパターンは、秩序立った六方または正方メソ相形成を誘導するのに十分ではない。というのは、そのようなパターンの指数付けは意味がないからである。しかしながら、中性界面活性剤を用いる場合、同様の1−ピークXRDパターンがシリケート系で観察される(TanevおよびPinnavaia,Science,267 865−867(1995))。図2のこれらのパターンで観察される低角ピークは、コヒーレントに回折する小さな高度に均一な正方または六方充填アナターゼ(d101=3.516Å)またはルチル(d110=3.248Å)粒子の中心間距離を反映する格子面のブラッグピークと考えることはできない。というのは、XRDパターンの高角領域におけるそのようなチタニア相の証拠はないからである。
【0051】
3つの未焼成メソポーラスチタニア化合物をTEMによって調べた。大きな一次粒子が調べた全ての試料で観察される。フリンジはTOM−1では観察できなかったが、ある粒子の向きでは、約28Åの面間隔を持つ縞状のフリンジパターンはTOM−2で認めることができた。同様の縞状フリンジパターンが、4までのXRDピークを示す六方OMS相のTEMイメージにおける六方フリンジパターンよりもしばしば観察される。これらの縞形成は六方軸に対して直角の投影図に帰されてきた(Chenite,Le Pageら、Chem. Mater.7 1015−1019(1995))。他の方向においては、まだらなフリンジパターンは、比較的貧弱な秩序のポアを示すことは明らかである。同様のフリンジが、4つまでのXRDピークを保有するMCM−41相につき、よりしばしばは貧弱な秩序のMCM−41(2−3のXRDピーク)につき、ある回折条件下でしばしば観察される(Ryooら、J.Phys.Chem.100 17718−17721(1996))。x≦2.5を持つ試料では、まだらなフリンジパターンのみが通常観察される。例えば、未焼成TOM−3試料のTEMイメージは、3ないし4ポア面間隔にわたって秩序を示す。かくして、これらの試料に存在する管状ポアは比較的貧弱な秩序であり、六方材料よりも界面活性剤スポンジ層に似ている。しかしながら、ほとんどの適用においては、均一な管状ポアの秩序は重要ではないようである。
実施例4
主成分としてのチタニアおよび少量成分としてのジルコニア
本実施例においては、実施例1におけるごとく調製したドデシル硫酸チタンおよび各々四価状態にあるジルコニウムおよびチタンの混合物を持ち、実施例2に記載された方法と同様の方法を用いてジルコニアーチタニアメソ相を合成する。前記したごとく、より高い酸化状態にある金属は、アルコキシドの形態で添加された、多数の他の金属、またはそれらの混合物のいずれでもあり得る。
【0052】
該調製は、実施例1に記載されたごとくに調製した3.0gのドデシル硫酸チタンを60℃にて38.9gのEtOHに溶解させることを含んだ。得られた溶液に、1:2のモル比でZrおよびTiを含有する8.764gの混合アルコキシド溶液を添加した。近似的な金属/界面活性剤の比率は3であった。得られた赤色溶液を、温度が27℃に制御されたインキュベーターに入れた。湿った(〜70% RH)空気を約300cm3/分の速度でインキュベーターに通して、アルコキシドのゆっくりとした加水分解および種々のアルコールの蒸発を引き起こした。このプロセスの間に、液体の質量は50.10gから18.60gに減少し、ゼラチン上生成物が形成され、これをさらに70℃においてオーブン中で乾燥した。
【0053】
乾燥した固体ゲルを破砕し、X−線回折によって分析した。得られたX−線回折パターンを図3に示す。実施例3に記載した化合物のように、この材料は46.5Åのd−面間隔を持つ単一の低角回折ピークを示した。
実施例5
CH3COONaでの鋳型除去
実施例3のTi/ドデシルスルフェート=1.7を持つ試料を、アニオン界面活性剤の除去のために、以下のようにして酢酸ナトリウム溶液で処理した。0.90gのチタニアメソ相に40.0mLの酢酸ナトリウムの1.0M溶液を添加し、これを70℃のシールされたバイアル中に放置した。この温度に一晩放置した後、真空濾過によってメソ相を分離した。界面活性剤除去前後における化合物の熱的分析は、該試料の重量喪失が、アセテートでの処理に先立っての約62.5%からアセテートでの処理後の約36.5%に低下したことを示した。エネルギー分散X−線分析を用いる同試料の分析により、S/Ti原子比が約0.24から0.027に減少したことが明らかとされ、この処理によるスルフェート成分のほとんど完全な抽出が確認される。抽出された試料の残りの28%重量喪失は、それ自体かなり揮発性であるCH3COO−によるドデシルスルフェートの置換えによる。同様の結果が、より低いアセテート濃度を用い、インキュベーション工程は省くことによって達成できた。
【0054】
実施例6
無機アニオン(MoO4 2−)を用いるイオン交換および多孔度の変調
40ミリモル/Lのモリブデン酸ナトリウムの25.0gの溶液に、実施例2の手法によって作成されたTi/DS〜3を持つ0.50gのチタニアメソ相を添加した。約5.52のpHを有する懸濁液を約2時間撹拌し、次いで、遠心によって固体を分離した。このpHの値において、該モリブデートは圧倒的にMoO4 2−として存在すると期待される。上清の発泡が観察され、これは界面活性剤の放出を示す。水と共に震盪することによって固体を再度分散させ、遠心によってそれをもう一度回収した。この工程をさらに2回反復し、次いで、固体を60℃のオーブン中で乾燥した。この固体の一部を400℃にて空気中で焼成した。チタニアメソ相のXRDパターンを図4aに示し、他方、未焼成および焼成イオンー交換した試料のパターンを図4bおよび4cに示す。イオン交換工程はXRDパターンを有意には変化させないが、焼成の結果、単一の低角ピークで観察されたd−面間隔が増加した。
【0055】
焼成された交換試料のTEM分析は、約30Åのポア間間隔を持つ乱れた多孔度および粒子間で変化するMo分布を示した。一般に、Mo欠乏粒子は、暗視野イメージングを用いて50ないし100Åアナターゼ粒子の予備的証拠を示した。選択された領域の回折により、これらの粒子のアナターゼ結晶構造が確認された。高いMo濃度を持つ試料領域は乱れたメソポーラス形態を示し、アナターゼ結晶子の証拠は示さなかった。
【0056】
Mo―交換材料の窒素吸着/脱着等温線を図5に示す。この試料のBET表面積は160m2/gであり、平均ポアサイズはBJH理論を用いて28.3Åであると決定され、ポア容量はほぼ0.09cm3/gであった。
本実施例は、モリブデート溶液を用いるアニオン交換が界面活性剤を除去し、メソ構造を安定化させる二重機能を実行することを示す。
実施例7
無機アニオン(WO4 2−)を用いるイオン交換および多孔度の制御
実施例1および2のプロセスによって作成されたTi/ドデシルスルフェート=3を持つ0.50gのチタニアメソ相に、40ミリモル/Lのタングステン酸ナトリウムの25.0mLの溶液を添加し、これを約1時間撹拌した。溶液上の泡の存在によって、界面活性剤の放出が認められた。交換反応の間の懸濁液のpHは5.5であった。空気中での400℃における焼成の後、実施例6と同様の等温線(図6に示す)が得られ、これより、171m2/gのBET表面積が計算され、BJH理論を用いて30.3Åの平均ポア直径が得られた。
実施例8
高モリブデート濃度
実施例6のそれと同様の手法において、Ti/ドデシルスルフェート=3を持つチタニアメソ相の0.50gの試料を50mLの200ミリモル/Lのモリブデン酸ナトリウム溶液に添加した。混合物を1時間撹拌した後、固体を遠心によって分離し、ミリQ水と共に反復して震盪し、続いて遠心することによって洗浄した。1時間の400℃における空気中での焼成後のこの試料のBET表面積は約5m2/gであった。これは、高濃度のオキシ酸を用いるチタニアのポア空間からの界面活性剤分子の初期交換の後に、これらのポアは過剰のモリブデートでブロックされるようになったことを示す。
【0057】
実施例9
異なるpH値におけるイオン交換
本実施例においては、チタニアメソ相に結合されたドデシルスルフェートは、そこにおいてMoO4 2−が支配的なモリブデート種であることが知られている値にpHをまず調整した後にMoO4 2−と交換する。1.50g試料のチタニアメソ相を5つの異なるフラスコの各々に添加し、次いで、50mLの水を添加した。得られた懸濁液のpHは典型的には2.2程度であった。0.5M NaOH溶液を用いてpHを6.5および7.5の間に調整し、次いで、0、0.53、1.05、2.14および4.34gの1.0Mモリブデン酸ナトリウム溶液を添加して6.8ないし7.7の範囲のpHを持つ溶液を得た。約2時間撹拌した後、遠心によって固体を分離し、3回洗浄し、70℃にて乾燥した。元素の比率を決定し、これを表1に掲げる。
【0058】
【表1】
【0059】
本実施例は、ドデシルスルフェートをメソ相から完全に除去し、アニオンモリブデート種によって圧倒的に置き換えることができることを示す。また、Na+はチタニアメソ相表面に吸着されるようになることも注目されるべきである。
【0060】
実施例10
バナデート(VO4 2−)の収着および他のチタネートとの比較
実施例2の方法によって製造されたチタニアメソ相の1.0g試料およびチタン(IV)イソプロポキシドの加水分解を介して合成された含水アモルファスチタニア(「HTO」)に、83.0mLの40mMバナジン酸ナトリウムを添加して、12以上のpHを持つ溶液が得られた。実験の平行組において、83.0mLの40mMモリブデン酸ナトリウムを1.0gのチタニアメソ相およびHTOの各々に添加した。得られた懸濁液の各々のpHを12に調整した。
【0061】
【表2】
【0062】
表2の結果は、VO4 2−を収着するチタニアメソ相の能力がHTO材料のそれよりもかなり大きく、いずれの交換物質もそのような高いpHを持つ溶液から有意な量のMoを収着できないことを示す。
実施例11
クロメート(CrO4 2−)収着
六価酸化状態にあるクロムは発癌性特性を有することが知られており、従って、環境からのCrO4 2−オキソ−アニオンの形態のCr6+の収着は重要な公共の健康への関わりを有する。この実施例においては、チタニアメソ相によるCrO4 2−の収着が証明される。実施例2に記載されたごとく調製された0.40gのチタニアメソ相に、増大する濃度のクロメートを含む15mLの溶液を添加した。前記クロメート溶液は、水酸化ナトリウムを用いて、pHを11.3および15の間の値に調整して10および40mMクロメート溶液を希釈することによって調製された。pH調製工程は、より低いpH値で起こり得るHCrO4 −またはCr2O7 2−への変換なくして、六価クロムイオンがCrO4 2−として留まることを確実とするために必要であった。
【0063】
クロメート吸着結果を図7に示し、これは、チタニアメソ相材料が調べた濃度範囲にわたってクロメートの収着に対してかなりの能力を有することを示す。現在の液体−固体比率において十分10ミリモル/L過剰の濃度が、クロメートによる吸着部位またはチタニアの飽和を引き起こすのに必要であろうと結論することができる。
【0064】
実施例12
他のチタネートとのカチオン交換能力の比較
本実施例はチタニアメソ相の収着能力をテストし、それを他の同様に処理したチタネートのそれと比較する。
1.チタニアメソ相−これは実施例2の方法に従って製造した。
2.含水アモルファスチタニア−実施例10に記載された方法に従って製造。
3.ナノクリスタリンルチル−Anpoら,J.Phys.Chem.91,4305−4310(1987)の方法によって調製。この方法においては、40.0mLのTiCl4を、40mLの濃塩酸が溶解した(pH=0.62)1000mLの水にゆっくりと添加した。TiCl4の添加の間に、水を0℃に維持し、迅速に撹拌した。溶液を333Kに3時間維持し、290Kまで冷却し、この温度に15時間維持した。沈殿を真空濾過によって除去し、風乾した。この材料は52Åの平均粒子サイズを有した。
4.ドデシルアミンチタニアメソ相−1:1のモル比で6.82gチタン(IV)イソプロポキシドを温かいドデシルアミンに添加して、均質な液体前駆体が得られ、次いで、これを撹拌しつつ約30mLの水に直接添加することによって製造。得られた白色沈殿を真空濾過によって分離し、次いで、60℃のオーブン中で乾燥した。
5.ステアリン酸チタニアメソ相−20.0mLのイソプロパノールに溶解させた1.422g(0.005モル)のステアリン酸の溶液に4.26g(0.015モル)のチタン(IV)イソプロポキシドを添加することによって調製。約30.0mLの水をこの混合物に添加して、濃厚な白色沈殿が得られ、これを真空濾過によって分離し、十分に洗浄し、60℃のオーブン中で乾燥した。この材料は34.0Åにおける低角X−線面間隔および21.2Åに対応する面間隔を持つさらなる反射を与えた。
【0065】
前記したチタニアの各々の0.50gに、20.0mLの0.10モル/Lの硝酸度溶液を添加し、場合によって撹拌しつつ、溶液を数時間放置した。次いで、中性子活性化分析によって固体をCuにつき分析し、結果を表3に掲げる。
【0066】
【表3】
【0067】
これらの結果は、本発明のチタニアメソ相がアニオン種に対して強力な親和性を有するが、Cu(II)のごときカチオンを収着するその能力は、粒子−ベースのチタニアナノ相(2および3)および他の界面活性剤−含有チタニアメソ相のそれよりもかなり低いことを示す。
【0068】
実施例13
大きな有機アニオンの収着
本実施例は、かなりの量の大きな有機アニオンを収着する本発明のチタニアメソ相の能力をテストするために設計した。この場合、有機アニオンはオレンジIIとしても知られている4−(2−ヒドロキシ−1−ナフチルアゾ)ベンゼンスルホン酸である。これはpHインジケーター色素であり、強く着色する。実施例12のメソ相1および4の各々の約40mg、および1,2−ヘキサデカンジオールから作成されたチタニアメソ相に、5mLのオレンジIIの水溶液を添加した。本発明のチタニアメソ相のみが目に見える量のアニオン色素を収着し、その量は強い色を乾燥したゲルに付与するのに十分大きかった。該メソ相に収着されたオレンジIIの赤外線スペクトルは、オレンジII溶液に存在するのと同様のバンドを示したが、かなり広がっており、変調された強度を有した。これは、メソ相表面の相互作用を示し得る。
【0069】
チタニアメソ相(X〜3)によるオレンジIIの摂取と148m2/gの表面積を有する含水アモルファスチタニア(HTO)のそれとの定量的比較は、0.5gのチタニアメソ相が5mLの5.0mMのオレンジII水溶液からのオレンジIIの全てを収着できたが(>0.051ミリモルのオレンジII/ミリモルTi摂取)、HTOは合計オレンジIIの1部のみを収着した(0.0096ミリモルのオレンジII/ミリモルTi摂取)を示した。
実施例14
P25と比較したチタニアメソ相へのオレンジII摂取の定量的測定
本実施例では、我々は、実施例2に記載されたごとく調製したチタニアメソ相および商品名p25下でDigussa Chemical Companyによって販売される参照チタニア試料のオレンジIIを収着する能力を定量的に比較する。該P25材料はアナターゼおよびルチルの混合物よりなり、約50m2/gの表面積を有する。2つのチタニア材料(0.50g)の試料を、1.0ないし50.0ミリモル/Lの範囲の濃度を持つオレンジIIの水溶液5.0mLで処理した。溶液中に残存するオレンジIIの量は、該溶液の光学的吸光度の測定およびオレンジII標準溶液との比較によって定量した。
【0070】
図8にプロットしたデータは、オレンジIIを摂取するチタニアメソ相の能力はp25標準材料のそれよりも少なくとも桁が大きい。また、該データは、オレンジIIの濃度が20ミリモル/Lに到達するとP25は飽和するようになるが、チタニアメソ相は、50ミリモル/LのオレンジIIを超えてさえ収着し続けることを示す。チタニアメソ相は、界面活性剤を除去することなく調製されたものとして使用され、よって、試料中のチタンの量は非常に少ないことに注意すべきである。これは、TiO2の1gあたりのオレンジIIのミリモルで表した収着能力がP25のそれよりも桁数が多く十分に過剰であることを意味する。
実施例4に記載された混合されたチタニア/ジルコニアメソ相を用いて行った同様の実験は、実質的に同一の結果を生じた。すなわち、混合されたメソ相によるオレンジIIの収着は実施例2のチタニアメソ相によるオレンジIIの収着と実質的に同じであった。
実施例15
オレンジIIの脱着
実施例14は、チタニアメソ相が、スルホネート機能性を含有する大きな有機色素分子に対して強力な親和性を有することを示す。本実施例においては、我々は、いかにして、これらの吸着された分子が希薄なアルカリ溶液と接触させることによって脱着できるかを示す。さらに、脱着の速度は、収着されたオレンジIIを含有するチタニアメソ相が付される乾燥方法に感度が依存する。
オレンジIIを含有する4.3mgのチタニアメソ相の試料をプラスティックキュベットに入れ、3.13mLの0.10M NaOH溶液を添加した。間隔を置いて、キュベットに栓をし、軽く撹拌した。次いで固体を沈降させ、上清溶液の光学吸光度を測定した。光学吸光度測定は、溶液に放出されたオレンジIIの濃度に比例する。
【0071】
NaOH溶液の添加後における時間の関数として測定した吸光度を、60および80℃で乾燥したチタニアメソ相を含有するオレンジIIの試料につき図9に示す。20℃の温度差でさえ、かなり速い速度でオレンジIIを脱着する60℃で乾燥した試料でのかなり異なる脱着プロフィールを与えるのに十分である。
実施例16
フィルムの形成
チタニア材料の多くの重要な技術的適用は、薄いフィルムの形態の該材料を調製する能力に頼る。我々は、ここでは、チタニアメソ相のフィルムを形成するいくつかの可能な方法のうち1つを例示する。該フィルム形成プロセスは、実施例2で調製したチタニアメソ相ゲルを用いた。
【0072】
該調製は、60℃における67.74gのEtOHへの5.225gのTiドデシルスルフェート前駆体の溶解を含むものであった。得られた溶液に12.55gのTi−イソプロポキシドを添加した。概略の金属/界面活性剤の比率は3であった。温度を27℃に制御したインキュベーターに得られた赤色溶液を入れた。湿った(〜70%RH)空気を約300cm3/分の速度でインキュベーターに通して、アルコキシドのゆっくりとした加水分解および種々のアルコールの蒸発を引き起こした。ゲル溶液の容量は、固化することなくその最初の容量の約半分まで減少した。次いで、この溶液をディップコーティングに用いた。シリコンスライドをゲル溶液に浸漬し、雰囲気空気(40%RH)中で5cm/分の速度で引き上げた。未焼成フィルムの断面のTEM像を図10に示す。典型的なフィルムの厚みは約113nmであり、シリコン基材1上の乱れたメソポーラス構造2がこの倍率において明らかである。空気中における450℃でのフィルムの焼成により界面活性剤が除去され、未焼成材料に実質的に類似するメソ構造を持つスルフェート含有チタニアメソポーラス材料が得られた。
実施例17
チタニアメソ相の調製で得られた結晶性中間体の構造
約3の界面活性剤に対するTiのモル比を持つチタニアメソ相の合成の間に、中間体結晶性化合物が単離された。
【0073】
Ti(III)−ドデシルスルフェートは実施例1に記載するごとく合成した。約60℃まで加温することによって乾燥した塩を無水エタノールに溶解させ、次いで、チタン(IV)イソプロポキシドを添加して、3のTi/ドデシルスルフェート比率を得た。イソプロポキシドの添加はワイン色溶液を精製させ、これを約70℃において数時間インキュベートした。次いで、色がTi3+からTi4+の酸化のため消失するまで、ワイン色溶液を雰囲気空気に約4時間暴露した。次いで、反応容器を密封し、数ヶ月間放置し、大きな無色結晶が形成され、これを窒素下で単離し、乾燥エタノールで洗浄した。結晶性材料の収率は約4wt%であった。
【0074】
結晶性化合物の結晶構造を解析し、単位格子中に8つのチタン原子のクラスターおよび2つのスルフェート基が示され、SO4 2−四面体の3つのベース酸素原子を通じてSO4 2−基はチタネートクラスターコアに結合していた。
【0075】
スルフェートがチタネートクラスターに結合する様式は、もし加水分解反応が完了するまで進行したとすれば、チタネートメソ相に保存されていたと予測することができる。実施例5ないし11および13で示し、かつ本明細書中に開示したごとく、一旦メソ相が形成されれば、界面活性剤は交換可能である。しかしながら、一旦界面活性剤が除去されれば、それは配位結合的に不飽和なチタン−含有多面体を遊離するに違いない。すなわち、スルフェートヘッド基は、メソ相のチタネートフレームワーク上にそれ自身の痕跡を残す。空の配位位置は他のアニオンによって満たすことができ、スルフェートと同様の幾何学を有するオキソアニオンによって最良に満たされる。同様の構造の遷移金属オキソアニオンによるスルフェートの置換は、遷移金属酸化物フレームワークの熱的安定性を付け加えることが予測される。
【0076】
ドデシル硫酸ナトリウムのスペクトルと比較して、前記したごとく調製した中間体結晶性化合物のFTIRスペクトルは、より高い周波数にシフトされるスルフェート基の伸縮振動を示す。スルフェートの伸縮振動のこの乱れは、クラスター中の少数のチタン原子へのスルフェートの増強された結合の証拠である。
【0077】
800cm−1辺りの振動が結晶性中間体に観察され、Ti−O−Tiに帰属される。予測されるごとく、この振動モードは実施例2に記載したごとく得られたチタニアメソ相でも観察される。というのは、Ti多面体の縮合の増加があったからである。比較として、ドデシル硫酸チタン塩のFTIRスペクトル中に800cm−1辺りに無視できる強度があるに過ぎず、これにより、オキソ結合の数はこの化合物では少ないことが確認される。
【0078】
該FTIRスペクトルは、メソ相におけるスルフェート結合が比較的弱いことを示唆し、これは、本明細書中に記載する界面活性剤の容易な置換と合致する。しかしながら、FTIRは、クラスター中のスルフェートの結合はメソ相のそれと正確に同一であることを明確には示さない。それにも拘らず、ROSO3 2−界面活性剤のスルフェートが、すなわち、1,2または3の酸素原子を介してチタンに配位結合できるという限定された数の方法があるに過ぎない。本発明の業績は、全ての3つの酸素原子による配位が現実にクラスター中で起こることを示す。クラスターの結晶構造はメソ相のフレームワークにつき予測されるものと同様のチタン−酸素ネットワークを示すので、メソ相におけるスルフェートの同様の範囲を帰結することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、(a)60℃で乾燥され、(b)空気中での500℃における焼成後の、チタニアメソ相材料のX−線回折パターンを示す。ピーク上方の数字はX−線d−面間隔を表す。
【図2】図2は、(a)未焼成ドデシル硫酸ナトリウム、および(b)TOM−1、(c)TOM−2および(d)TOM−3として本明細書中に記載する材料のX−線回折パターンを示す。
【図3】図3は、混合チタニア−ジルコニアメソ相のX−線回折パターンを示す。
【図4】図4は、(a)60℃で乾燥したTOM−3、(b)40mMモリブデン酸ナトリウム溶液を用いて交換した(a)からの試料、(c)空気中にて400℃で焼成した(b)からの試料、(d)200mMモリブデン酸ナトリウム溶液を用いて交換した(a)からの試料、および(e)400℃で焼成した(d)からの試料のX−線回折パターンを示す。
【図5】図5は、pH=6.9にて40mMモリブデート溶液を用いて交換し、400℃で焼成したチタニアメソ相についての窒素吸着/脱着等温線のグラフである。
【図6】図6は、pH=5.5において40mMタングステート溶液を用いて交換し、400℃で焼成したチタニアメソ相についての窒素吸着/脱着等温線のグラフである。
【図7】図7は、水溶液中のクロメート濃度の関数としての、11および12の間のpHにおける水溶液からの本発明の酸化チタンメソ相によるクロメートイオンの摂取の量を示すグラフである。
【図8】図8は、本発明の酸化チタンメソ相による、および参照チタニア化合物による水溶液からのオレンジIIの摂取の量を示すグラフである。該グラフは、水溶液中のオレンジII濃度の関数としてのオレンジIIの摂取の量をプロットする。
【図9】図9は、異なる温度で乾燥された2つの異なるチタニアメソ相試料についての、時間の関数としての、本発明による酸化チタンメソ相からのオレンジIIの脱着を示すグラフである。
【図10】図10は、シリコン基材上に形成された酸化チタンメソ相のフィルムのTEM像である。
【発明の属する技術分野】
本発明は、主成分としてチタニアを含む秩序立った遷移金属酸化物メソ相組成物を含めた遷移金属酸化物メソ相組成物、遷移金属酸化物メソ相組成物の製法、および本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物とアニオンの水溶液とを接触させることによる該溶液からアニオンを少なくとも部分的に除去する方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
秩序立ったメソポーラスシリカ(OMS)および界面活性剤自己−組み立てを用いてそれを作成する方法は1992年以来知られている。
【0003】
秩序立ったメソポーラスシリケートを合成する方法の発見に続き、触媒作用、イオンおよび分子の分離、およびエレクトロオプティックスにおける潜在的適用を有するメソポーラス金属酸化物の製造に対して多大な努力が向けられた。科学団体内で生じた興奮は、部分的には、微結晶ゼオライトによって供された上限を超えるポアサイズを持つ物質の潜在的利用可能性にもよるものであった。現在合理的な熱安定性さえ有するゼオライトによって供された最大のポアサイズは約14Åであり、これは高分子量炭水化物の接触クラッキングを可能とするのに十分ではない。約30ないし100Åのサイズの範囲である均一な管状ポアを持つ新しいOMS材料を合成することができる。現在、14ないし30Åの臨界的ポアサイズ範囲を架橋できる酸化物材料は比較的少ない。このポアサイズ範囲は、形状選択的触媒作用において特に重要である。OMS材料は800m2/gを典型的には超える高い表面積を有し、ヒストリシスがほとんどないか全くないIV型窒素吸着等温線を保有し、極端に狭いポアサイズ分布を有する。
【0004】
しかしながら、潜在的適用に関する限り、OMS相は多数の欠陥を有する。例えば、OMS材料は貧弱な水熱安定性を有する傾向にあり、従って、上昇した温度への暴露を含むほとんどの適用で適しない。加えて、ポアの秩序は慣用的シリカのそれよりも良好であるが、表面の酸性度および表面ヒドロキシル密度は比較的低い。このため、純粋なシリカ相は、もしあっても、イオン交換能力はほとんどなく、触媒活性はほとんど呈しない。これらの秩序立ったメソポーラス材料の収着特徴および触媒特性を改良する1つの方法は、ポア壁中のケイ素をより酸性の元素で置き換えるか、または他の触媒的に活性な金属をポアの表面に植えることである。例えば、米国特許第5,145,816号は、金属ハロゲン化物、水素化物、アルコキシド等を用いてメソポーラスシリカの内部表面を機能性化する方法が開示されている。多数の研究がこの目的でなされてきた。
【0005】
増強された収着および触媒特性を持つメソ相材料への別の経路は、遷移金属類似体を製造することである。これらの材料は分離および触媒においてはそうではないが潜在的適用を有し、しかしながら、多くのこれらの酸化物の半導性質が可能なエレクトロオプティカル適用のために開発されることを可能とするであろう。加えて、可変価および高いルイス酸度を呈する多くの遷移金属の能力は、触媒および光触媒酸化ならびに電気化学適用を含めた種々の他の適用において重要な特性である。光化学適用における酸化チタン系の特別の利点はその光化学安定性である。
【0006】
管状多孔度を持つ遷移金属酸化物メソ相の多くの請求された合成があるが、これらの材料の多くは、事実、均一な管状ポア、特に秩序立った六方または正方格子に配置された均一な管状ポアを保有しない。さらに、報告された遷移金属酸化物メソ相材料のほとんどは良好な熱安定性を示さない。例えば、Yingらの名の米国特許第5,958,367号は、引用特許においてTi−TMS1と命名された、チタニアを含めた六方充填メソポーラス金属酸化物を特許請求している。しかしながら、Ti−TMS1材料は、事実、六方充填されているよりもむしろラメラ状であることが引き続いて示された(Putnamら、Chem.Mater.9 2690−2693(1993))。事実、米国特許第5,958,367号の図1さえ、Ti−TMS1と命名された材料のラメラ構造に対する非常に良好な証拠を供する34.9、17.46、11.69Åのd−値を持つ唯3つのXRDピークを示すに過ぎない。ラメラメソ相は、典型的には、貧弱な熱安定性を有する。
【0007】
従って、管状多孔度および増強された収着特性および触媒特性を有する遷移金属酸化物メソ相組成物(特に、チタニアのもの)の改良された製法に対して要望が存在する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の具体例により、硫黄−含有アニオン界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相の形成に効果的な条件下、該界面活性剤鋳型剤の存在下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物に変換することを含む遷移金属酸化物メソ相組成物の製法が提供され、該製法は、さらに、該遷移金属酸化物メソ相中の該アニオン界面活性剤の少なくとも一部を、周期表の第Va、Via、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbおよびVIb族からの元素から選択された1以上の金属の1以上のオキシ酸のアニオンと置き換えることを含む。
【0009】
典型的には、第1の具体例の製法においては、遷移金属はTi、V、Cr、Mn、Fe、Zr、Nb、MoおよびWよりなる群から選択される金属である。より典型的には、遷移金属はチタンである。
【0010】
本発明の第2の具体例により、チタン酸化物メソ相の形成に効果的な条件下、鋳型剤の存在下で酸化チタン前駆体を酸化チタンメソ相組成物に変換することを含む酸化チタンメソ相の組成物の製法が提供され、ここに、該鋳型剤は硫黄−含有アニオン界面活性剤を含み、該製法は、さらに、イオン交換によって該酸化チタンメソ相組成物から該アニオン界面活性剤を部分的に除去することを含む。
【0011】
本発明の第3の具体例により、第1の酸化状態Xにある遷移金属を含む第1の遷移金属酸化物前駆体、硫黄−含有アニオン界面活性剤、および第2の酸化状態Yにある遷移金属を含む第2の遷移金属酸化物前駆体の混合物を形成し、ここに、XおよびYは異なり、次いで、該遷移金属酸化物メソ相組成物を形成するのに効果的な条件下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物に変換することを含む遷移金属酸化物メソ相組成物の製法が提供される。
【0012】
本発明の第4の具体例により、第1の酸化状態Xにある遷移金属を含む第1の遷移金属酸化物前駆体、硫黄−含有アニオン界面活性剤、および第2の酸化状態Yにある遷移金属を含む第2の遷移金属酸化物前駆体の有機溶媒中溶液を形成させ、ここにXおよびYは異なり、該アニオン界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相を形成するのに効果的な条件下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物に変換し、次いで、イオン交換によって遷移金属酸化物からアニオン界面活性剤を少なくとも部分的に除去して、遷移金属酸化物メソ相組成物を形成することを含む遷移金属酸化物メソ相組成物の製法が提供される。
典型的には、第3および第4の具体例の製法においては、XおよびYの間の差は+2、+1または−1である。第3および第4の具体例の製法においては、酸化状態XおよびYにある遷移金属は同一または異なって良い。
典型的には、第1ないし第3の具体例の製法においては、金属酸化物前駆体(類)を金属酸化物に変換する工程は有機溶媒中で行う。
【0013】
本発明の第5の具体例により、第アニオン界面活性剤が、周期表の第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbおよびVIb族からの金属の1以上のオキシ酸の溶液でのイオン交換によって除去される第2または第4の具体例が提供される。典型的には、この具体例においては、オキシ酸は遷移元素のオキシ酸である。内部ポア表面の遷移金属オキシ酸のコーティングの沈着は、表面を機能性化し、構造を安定化し、かつメソスコピック範囲以下または以内であり得る有用な範囲にポアサイズを減少させるように働く。
【0014】
第1ないし第5の具体例の製法において、遷移金属酸化物メソ相組成物は、典型的には、貧弱な秩序の、または秩序立った遷移金属酸化物メソ相組成物である。これらの具体例の1つの形態において、鋳型剤は遷移金属およびアニオン界面活性剤の複合体または塩である。
【0015】
本発明の第6の具体例により、第1ないし第5の具体例のいずれか1つの製法によって製造された場合の遷移金属酸化物メソ相組成物が提供される。
【0016】
所望により、本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物は焼成することができる。第2、第3または第4の具体例の製法によって製造された遷移金属メソ相組成物を焼成して、ポーラスなナノ粒子メソ相を得ることができる。第1および第5の具体例におけるごとく、周期表の第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbまたはVIb族からの金属オキシ酸の1以上のアニオンを用いるイオン交換による界面活性剤の除去により、OMS材料で見出されたものと類似であるが、秩序が低い均一な管状多孔度を持つメソ相が得られる。典型的には、第6の具体例の遷移金属酸化物メソ相組成物は秩序立った、または貧弱な秩序の遷移金属酸化物メソ相組成物である。
【0017】
本発明の第7の具体例により、主成分としてチタニアを含む遷移金属酸化物メソ相が提供され、該金属酸化物メソ相は少なくとも1つのピークを含むX−線回折パターンを呈し、遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と、該アニオンが実質的にモノマーであるpHで接触した場合に、チタンの原子当り遷移元素の少なくとも約0.02原子を収着できる。
【0018】
典型的には、第7の具体例の金属酸化物メソ相組成物は、遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と、該アニオンが実質的にモノマーであるpHにおいて接触させた場合に、チタンの原子当り遷移元素の少なくとも約0.03原子を収着することができる。より典型的には、第7の具体例の金属酸化物メソ相組成物は、遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と、該アニオンが実質的にモノマーであるpHにおいて接触させた場合に、チタンの原子当り遷移元素の少なくとも約0.04原子、より典型的には少なくとも約0.05原子、なおより典型的には少なくとも約0.06原子、さらにより典型的には少なくとも約0.07原子を収着することができる。
【0019】
本発明の第8の具体例により、第1の遷移金属酸化物および該第1の金属酸化物上に分散したより少量の第2の遷移金属酸化物を含む遷移金属酸化物メソ相組成物が提供され、その遷移金属酸化物メソ相は少なくとも1つのピークを含み、少なくとも400℃まで熱的に安定であるX−線回折パターンを呈する。
【0020】
本発明の第9の具体例により、硫黄−含有アニオン界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相組成物が提供される。
【0021】
該第9の具体例の組成物の1つの形態において、遷移金属酸化物はチタニア、または主成分としてチタニアを含む金属酸化物である。
【0022】
本発明の第10の具体例により、アニオンの水溶液中のアニオンの濃度を低下させるのに十分な時間、該水溶液を第9の具体例の遷移金属酸化物メソ相組成物と接触させることを含む、該アニオンの水溶液からアニオンを少なくとも部分的に除去する方法が提供される。
【0023】
【発明の実施の形態】
本発明は、遷移金属酸化物メソ相組成物の製法および金属酸化物組成物の表面機能性化を提供する。本明細書中で用いるごとく、用語「メソ相」は約20ないし約100Åのメソスコピック範囲の反復寸法を有する相を示す。典型的には、そのような材料は通常は100m2/gを超え、好ましくは200m2/gを超える高い表面積を有する。
【0024】
本発明の金属酸化物組成物は、本発明の組成物が、アニオンに応じて、可逆的または不可逆的にそれがかなりの量のアニオンを収着できるようにする表面機能性を有する点で本発明に先立って知られた遷移金属酸化物組成物とは区別される。この特性は、例えば、主な金属酸化物成分に加えて、所定量の第2の遷移金属の酸化物を含有し、平均ポアサイズが、収着されるアニオンの量を制御することによって制御することができる金属酸化物組成物が調製されるのを可能とする。
【0025】
本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物は、典型的には、少なくともある秩序を呈し、略管状形状および実質的に均一なサイズの少なくともある程度のポアを含む。ポアの向きは本発明の組成物においては規則的または不規則であってもよい。
【0026】
本明細書中で用いるごとく、用語「秩序立った」とは、組成物が、パターンが適当な単位格子で明瞭に指標付けできるようにすることができる十分なピークを持つX−線回折パターンを呈することを意味する。用語「貧弱な秩序」とは、組成物が、少なくとも1つ、好ましくは多くのピーク、しかし通常は明瞭な指標付けを可能とする不十分なピークを含むX−線回折パターンを呈することを意味する。
【0027】
本明細書中で用いるごとく、用語「主成分」とは、存在する全ての成分の合計に基づき、少なくとも50モル%の量で存在する成分をいう。同様に、用語「少量」とは、存在する全ての成分の合計に基づき、50モル%以下の量をいう。
【0028】
本明細書中で用いるごとく、特定温度において「熱的に安定」なる表現は、材料の物理的構造および多孔度が、材料が少なくとも述べられた温度まで加熱された場合に実質的に変化しないことを意味する。かくして、与えられた温度において熱的に安定である遷移金属酸化物メソ相は、少なくとも該与えられた温度まで加熱した場合に遷移金属酸化物メソ相が残るものである。
【0029】
本発明の金属酸化物組成物は、実質的に単一の金属を含むことができるか、それらは2以上の金属を含むことができる。典型的には、組成物中の少なくとも主要量の金属酸化物はチタニアである。しかしながら、ジルコニウム、バナジウム、タングステン、クロムまたはマンガンのごとき主要量の他の遷移金属を含む金属酸化物メソ相組成物もまた本明細書中に記載された製法によって供される。
【0030】
第3および第4の具体例の製法において、第1および第2の金属酸化物前駆体は、各々、単一金属、または金属の混合物を含むことができる。通常、金属が酸化状態Yにある金属酸化物前駆体は単一の金属または1を超える金属を含み、該単一の金属または該金属類のものは、通常、酸化状態Xにある金属と同一であるが、必ずしもそうではない。例えば、第2の金属酸化物前駆体はチタンテトラアルコキシド、またはチタンテトラアルコキシドとジルコニウムテトラアルコキシドのごときもう1つの金属テトラアルコキシドとの混合物であって良く、第1の金属酸化物前駆体はアニオン界面活性剤と酸化状態IIIにあるチタンの複合体であって良い。酸化状態Yにある金属酸化物前駆体の金属が酸化状態Xにある金属酸化物前駆体のそれと異なる金属である、またはそれを含む混合系においては、XおよびYの間の差は1,2または3であって良い。例えば、1つの金属酸化物前駆体は三価チタン(X=+3)を含んで良く、他方、他の金属酸化物前駆体はV(V)−アルコキシドまたはNb(V)−アルコキシド(Y=+5)あるいはW(VI)−アルコキシド(Y=+6)のようなアルコキシドであるか、あるいはそれを含む。さらなる例は、V(III)のドデシル硫酸塩(X=+3)とVO[OCH(CH3)2]3(Y=+5)およびTi[OCH(CH3)2]3(Y=+4)の一方または双方との混合物である。本明細書での教示を仮定すると、他の適当な組み合わせは当業者に明らかであろう。
【0031】
本発明の製法においては、金属酸化物前駆体は、適当な反応条件下で対応する金属酸化物に変換され得るいずれの金属化合物であっても良い。典型的には、金属酸化物前駆体は加水分解によって金属酸化物に変換される。加水分解に際して金属酸化物に変換され得る金属酸化物前駆体の例は金属アルコキシドならびに金属カルボキシレート(例えば、アセテート)およびアセチルアセトネートのごとき有機金属化合物、および金属ハロゲン化物のごとき金属塩、およびそれらの混合物を含む。
【0032】
通常、金属酸化物前駆体は金属メトキシド、エトキシド、プロポキシド、イソプロポキシド、ブトキシド等(混合アルコキシドを含む)のような金属アルコキシドまたは金属アルコキシドの混合物である。典型的には、金属アルコキシドは金属イソプロポキシドまたは金属ブトキシドである。
【0033】
本発明の好ましい具体例の製法においては、硫黄−含有アニオン界面活性剤は硫黄−含有アニオン性ヘッド基および疎水性テールを有するいずれの有機分子であっても良い。そのような分子の好ましい例は硫酸アルキルもしくはアリールのごときアニオン性ヘッド基としてスルフェート基を有するアニオン界面活性剤である。しかしながら、スルホン酸アルキルもしくはアリールおよびスルホコハク酸アルキルもしくはアリールも用いることができる。これらの分子においては、アルキル基は、典型的にはC8−C24、より典型的にはC12−C18の長鎖脂肪酸のアルキル基である。アニオン界面活性剤のこれらのクラスにはヒドロキシル化、アルコキシル化、ポリアルコキシル化および他の誘導体が含まれる。かくして、他の好ましい例はアルコールエーテルスルフェート、硫酸化アルカノールアミドエトキシレート、硫酸化グリセリド、およびアルキルフェノールエーテルスルフェートを含む。他の適当な硫黄−含有アニオン界面活性剤はアルコールエーテルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、アルキルナフタレンスルホネート、スルホン化脂肪酸、アルケンスルホネート、脂肪酸アルコールエーテルスルホスクシネート、およびスルホスクシナメートを含む。典型的には、界面活性剤は硫酸アルキルであり、ここに、該アルキル基は典型的にはドデシル硫酸ナトリウムのごとくC8ないしC24、より典型的にはC12−C18の長鎖脂肪酸のアルキル基である。
【0034】
典型的には、本発明の製法においては、アニオン界面活性剤に対する金属のモル比(以下、xと示す)は少なくとも約2、より典型的には2.5ないし4の範囲、なおより典型的には約3である。
【0035】
金属酸化物前駆体を金属酸化物に変換する工程は典型的には加水分解工程であり、通常、有機溶媒中で行う。というのは、界面活性剤の塩は水に不溶性であるからである。有機溶媒は、金属酸化物前駆体が可溶性であって、金属酸化物がそれから得られるのを妨げるように金属酸化物前駆体と反応しないいずれの有機溶媒であってもよい。典型的には、有機溶媒はメタノール、エタノール、イソプロパノール等のような低級アルコールである。より典型的には、有機溶媒はエタノールである。加水分解工程は、金属酸化物前駆体がそこに溶解した後に、水の有機溶媒への添加によって達成することができる。典型的には、水は制御される方法で添加され、通常、有機溶媒の蒸発は水の添加および金属酸化物前駆体の金属酸化物の変換と同時、あるいは変換が実質的に完了した後に起こる。
【0036】
有意には、金属酸化物前駆体を金属酸化物に変換する工程は制御された方法で行う。というのは、前駆体から金属酸化物への余りにも早い速度での変換は、所望の管状多孔度のないアモルファス生成物を生起させる傾向にあるからである。従って、金属酸化物前駆体が加水分解によって金属酸化物に変換される場合、第1ないし第5具体例の製法における遷移金属酸化物メソ相の形成に効果的な条件は、それにより、前駆体の加水分解がアモルファス金属酸化物の形成を阻害するかまたは実質的に防止するのに十分な程遅い条件を含む。加水分解速度の制御は、低濃度の水を含有するのに過ぎない有機溶媒の使用によって、利用した有機溶媒の選択によって、加水分解するのが比較的遅い金属酸化物前駆体の使用によって、および/またはハライドイオンの反応媒体に、典型的には塩化物イオン、および/または金属酸化物前駆体とでキレートを形成することができるキレート化剤を含めることによって行うことができる。適当なキレート化剤の例はアセチルアセトンのごときβ−ジケトンを含む。
【0037】
第3および第4の具体例に製法において、より低い酸化状態XおよびYにある金属酸化物前駆体を含めることは、もし金属酸化物の全てが酸化状態Yにあったよりも遅い初期加水分解がもたらされる傾向にある。というのは、より低い価状態の金属酸化物前駆体は典型的には加水分解する傾向が低いからである。
【0038】
第3の具体例の製法の1つの形態において、混合物は2つの異なる酸化状態にある2つの金属酸化物前駆体の混合物とみなすことができる。金属酸化物前駆体の1つは金属およびアニオン界面活性剤を含む塩または複合体の形態であり得る。例えば、塩は、酸化状態IIIにあるチタンのごとき三価金属の1モルに対して硫酸ドデシルのごとき硫酸アルキルの約3モルの化学量論量を有する塩のような、金属と硫酸アルキルとの塩であり得る。塩は、所望により、水和の1以上の分子を含むことができるが、さもなければ、典型的には実質的に乾燥している。
【0039】
第1ないし第4の具体例の製法においては、金属酸化物組成物がまず形成されると、それは、引き続いてイオン交換によって除去することができるアニオン界面活性剤を含めると共に形成される。かくして、第2、第4および第5の具体例の製法においては、アニオン界面活性剤はイオン交換によって金属酸化物組成物から除去される。そのような除去工程は、金属酸化物界面活性剤組成物を、硫黄含有界面活性剤の全てまたは一部を置き換えることができるアニオンを含有する溶液と接触させることを含む。適当なアニオン種はスルフェート、ホスフェート、ボレート、アルミネート等のような無機アニオン;モリブデート、バナデート、タングステート、クロメート等のような遷移金属のオキシ酸;およびフォルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート等を含めた低級脂肪酸のアニオンのような有機アニオン、あるいは有機染料に由来するアニオンのごときより複雑な有機アニオンを含む。該アニオンは、例えば、フェロシアナイド、フェリシアナイド、Au(CN)2 −、Au(Cl)2−、MoO4 2−、VO4 2−、CrO4 2−等のごとき複雑な無機アニオンであっても良い。イオン交換は1、2またはそれ以上の工程よりなることができる。例えば、2工程を含むイオン交換では、アニオン界面活性剤を含有する遷移金属酸化物組成物は、例えば、まず、脂肪酸の塩の溶液と接触させて、遷移金属酸化物構造内に脂肪酸アニオンを含む組成物を得、続いて、これを、遷移金属オキシ酸のアニオンのごとき脂肪酸アニオンを置き換えることができるもう1つのアニオンを含有する溶液と接触させることができる。このイオン交換工程に対する可能な変形は当業者に容易に明らかであろう。例えば、アニオン界面活性剤を含有する遷移金属酸化物組成物を、まず、第1の遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と接触させて、金属酸化物マトリックスからのアニオン界面活性剤を置き換え、続いて、そのように形成された組成物を、第2の遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と接触させて、第1の遷移元素のオキシ酸のアニオンを少なくとも部分的に置き換えることができる。所望により、得られた組成物を加熱することができ、これは酸化物のうちの1つを他方に溶解させ、1以上の遷移金属が金属酸化物組成物のマトリックス全体に分布した混合酸化物メソ相組成物に導く。界面活性剤を1以上の遷移元素オキシ酸アニオンで置き換えた後に得られる金属酸化物の組成物は、従って、ポア壁の表面、および恐らくはある程度壁内に分布した(オキシ酸アニオンの形態の)1以上の遷移金属を含む。
【0040】
第2および第4の具体例の製法の1つの形態において、遷移金属酸化物組成物を、周期表の第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbおよびVIb族からの金属の1以上のオキシ酸、典型的には、遷移元素の1以上のオキシ酸のアニオンを含有する溶液で洗浄し、これはアニオン界面活性剤の、遷移金属酸化物のマトリックス全体に分布した第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbまたはVIb族からの金属(類)を含む金属酸化物組成物の形成での実質的に完全な置換をもたらす。該オキシ酸は、例えば、Mo、W、Ru、Cr、VおよびAsから選択される元素のオキシ酸であってよい。
【0041】
イオン交換工程において、前記したオキシ酸の溶液の使用の結果、金属酸化物組成物からアニオン界面活性剤分子が実質的に完全に除去され、接近可能な多孔度および分散した第2の元素で被覆された内部ポア表面が得られる。イオン−交換によるこの界面活性剤除去工程に先立って、金属―界面活性剤複合体は無視できる表面積および低い熱的安定性を有する。管状構造およびかなりの表面積を有する(少なくとも400℃まで)熱的に安定なメソ相が、界面活性剤の除去および第2の酸化物のコーティングの沈積に際して生じるに過ぎない。
【0042】
通常、イオン交換工程においては、0.2ないし10以上、より典型的には2ないし10の範囲のアニオン界面活性剤に対する置換アニオンのモル比を用いる。この比率を変化させることによって遷移金属酸化物のポアサイズに影響し、それを制御し、このようにして、金属酸化物に一体化される第2の元素の量を調節することが可能である。かくして、もし有機界面活性剤に対するオキシ酸の比較的低いモル比を用いれば、得られた遷移金属酸化物メソ相のポアサイズは、アニオン界面活性剤に対するオキシ酸の比較的高いモル比を用いるよりも実質的に大きいであろう。
【0043】
本発明の、または本発明の製法に従って調製した遷移金属酸化物メソ相組成物のポア直径は、(a)金属酸化物前駆体を金属酸化物組成物に変換する反応用の溶媒の選択、(b)アニオン界面活性剤のタイプおよびサイズ、(c)金属酸化物への変換に先立っての反応混合物中の金属酸化物前駆体の濃縮、(d)金属酸化物前駆体の金属酸化物への変換速度、(e)アニオン界面活性剤に対する金属酸化物前駆体の比率、(f)温度および(g)利用する遷移金属または金属類によっても影響される。本明細書中における教示を仮定すれば、多孔性金属酸化物組成物の合成分野における当業者によって、50Åまで、典型的には30ないし0Åの範囲の所望のポア直径を有する本発明による遷移金属酸化物組成物に到達するのにルーチン的実験以上は必要としない。
【0044】
チタニアメソ相の調製用の本発明による製法を記載する。
【0045】
アニオン界面活性剤のチタン塩の調製
酸性媒体中のTiCl3のごとき酸化状態IIIにあるチタンの塩の溶液を、アニオン界面活性剤のアルカリ金属塩の水溶液に添加する。この反応における塩化チタンに対するアニオン界面活性剤のモル比は2.3ないし3.5の範囲とすることができ、典型的には3である。チタン塩の溶液は、通常、約0.5ないし3.0モル/Lの範囲、より通常には約1.9モル/Lの濃度を有し、典型的には、1および2モル/Lの間、典型的には約2.0/Lの濃度を持つ塩酸を用いてこの濃度に作成する。また、該TiCl3塩を水に直接的に溶解させ、この溶液を直接的に界面活性剤水溶液に添加することもできる。しかしながら、2.0モル/L酸中のTiCl3溶液は、オキシヒドロキシTiのクラスターまたは沈殿を生じることなく雰囲気条件下で長時間安定である。アニオン界面活性剤の塩へのチタンの塩の添加に際して、ライラック色の固体が沈殿し、これは、濾過または遠心によって上清から約10分以内に分離され、脱イオン水で洗浄する。過剰の熱の使用を回避しつつ、洗浄された固体は便宜な手段によって乾燥することができる。典型的には、それは凍結乾燥される。
【0046】
金属酸化物メソ相組成物の調製
約60℃まで温和に加温することによって、Ti(III)−界面活性剤塩を有機溶媒、典型的にはエタノールに溶解させ、次いで、チタンテトラアルコキシド溶液を添加する。これは強烈なワイン色溶液を生起させ、これは、恐らくはTi3+−T4+電子反応によるものであろう。もし温度を約26℃を超えて維持し、空気を排除すれば、この溶液の色およびコンシステンシーは無限に残る。安定なメソ相を生じさせるには、界面活性剤のチタン塩に含有される界面活性剤に対するチタンテトラアルコキシドのモル比は少なくとも2、典型的には2.5ないし3.5の範囲である。有機溶媒中でのチタンテトラオキサイド+アニオン界面活性剤のチタン塩の濃度は、典型的には0.6ないし0.8モル/Lの範囲である。この段階において、水と有機溶媒の同時蒸発の融合が要求される。これを達成する一つの方法は、水を飽和した空気をワイン色前駆体溶液に通し、チタン含有種の加水分解および得られた中間体生成物の縮合を引き起こして、金属酸化物マトリックスが形成されることである。すなわち、水蒸気で飽和した空気は、ゲル化が完了するまで、溶媒が蒸発する間に溶液を通過し続ける。所望により、さらに溶媒の蒸発を行うことができ、得られたゲルを30および70℃の間の温度で乾燥するか、あるいはそれを凍結―または真空―乾燥させることができる。他の乾燥技術も可能である。次いで、乾燥されたゲルを粉砕して粉末とすることができ、所望であれば、反応混合物に配合されたアニオン界面活性剤1モル当たり少なくとも2モルの適当なアニオンを含有する溶液で洗浄する。洗浄は典型的には撹拌によってゲルを水に分散させ、該ゲルを再度沈降させ、次いで、遠心して固体を回収することによって行われる。このプロセスは数回反復させることができる。この工程に続き、残りの固体を水性相から分離し、中程度の温度、典型的には約60℃にて空気中で乾燥する。
【0047】
モリブデートをイオン交換種として用いるプロセスで得られた金属酸化物メソ相組成物は、X−線回折粉末パターンにおいて、約49Åのd−面間隔に対応する単一の幾分ブロードな低角ピークを呈し、酸化モリブデン結晶または区別されるアナターゼ相に対応するピークは含まない。400℃における焼成の後、温度および利用するアニオン界面活性剤に対するチタンの比率に応じて、約35ないし68Åの面間隔に対応するより鋭いピークが観察される。そのような材料の窒素収着等温線は、利用するアニオン界面活性剤1モル当たり2モルのモリブデートでの洗浄の後に、実質的にヒステリシスを伴わないIV型等温線を示す。
本発明は、遷移金属酸化物メソ相組成物の先行技術製法に対する代替法であって、用いるのが比較的単純なプロセスを提供する。本発明のプロセスは安価な試薬を利用し、実行するのが比較的単純である。これらのプロセスによって得ることができる生成物はユニークな表面機能性化を有し、ここに、用いるアニオン界面活性剤に由来する存在するアニオン種はポアシステムに弱く結合し、それは容易に置き換えることができる。この置換えは単純な手法で達成することができ、35Å未満のポアサイズを持つ遷移金属酸化物に導く。これは触媒適用において重要なポアサイズ範囲である。
本発明は、広い範囲のオキシアニオンを認識し、それを収着でき、金属酸化物組成物のポアサイズを制御するための便宜な手段を与え、第1の金属酸化物のマトリックス上への第2の金属酸化物の高レベルの分散を達成する手段を供する遷移金属酸化物メソ相組成物を提供する。金属酸化物の適当な選択によって、そのような組合せは例えば、ナノスケールでの2つの半導性酸化物の親密な原子レベルのカップリングを生じさせることができる(すなわち、半導性ヘテロ接合)。そのような接合は整流特性を有することができ、太陽スペクトルに対する金属酸化物組成物のバンドギャップの改良されたマッチングをもたらすことができる。
遷移金属酸化物メソ相組成物についての適用は、排水または天然水からのホスフェート、アルセネート、クロメートなどの除去のごときイオン交換の環境適用を含めたイオン交換のための;例えば、気体または液体の分離用のモレキュラーシーブとしての;高エネルギー密度バッテリー用の電極材料としての;(例えば)有機汚染物の破壊のための現存の光触媒の方法と比較して、太陽スペクトルに対して材料のバンドギャップをマッチさせる能力が効果的な改良を達成するのを可能とする触媒作用および光触媒作用において;および薄膜センサーとして、およびバッテリー電極としての使用を含む。さらに重要な潜在的適用は、光酸化され得るアニオン有機金属複合体の高負荷を導入するためにアニオン交換特性を用いることである。これは太陽電池デバイスにおいて潜在的適用を生起させる。コーティングを必要とするデバイスにおける適用では、本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物の薄膜をシリカ、シリコンなどのごとき基材上に蒸着させるのが通常は望ましいであろう。
遷移金属酸化物前駆体(類)の激しい加水分解の後であって、ゲル形成に丁度先立って得られた粘性溶液からディップコーティング、スピンコーティングまたは他の適当な手段によって本発明の遷移金属酸化物メソ相組成物の膜を種々の基材材料上に形成することができる。次いで、そのような膜はこの形態で用いることができるか、あるいはここに記載したごとくイオン−交換して、前記した潜在的オプトエレクトロニック適用でのコーティングを供することができる。
さて、以下の実施例を参照することによって本発明をかなり詳しく記載するが、これは本発明の範囲を限定するものとは断じて解釈されるべきではない。
【0048】
【実施例】
実施例1
Ti(III)―ドデシルスルフェート塩の合成
Ti(III)−ドデシルスルフェート塩前駆体を調製するために、14.76gのTiCl3を50.0mLの2.0モル/L塩酸に添加して溶液が得られ、これはTiが1.9モル/Lであった。10グラムのこのTiCl3溶液(0.01474モルTi)を撹拌しつつ27.6mLのドデシル硫酸ナトリウム(200g/L)の溶液に添加した。ライラック色の沈殿が直ちに形成され、混合物を約10分間撹拌した後、沈殿を遠心によって分離し、上清溶液を捨てた。脱酸素水をライラック沈殿に添加し、これを再度分散させた。遠心によって沈殿をもう一度分離した後、それを凍結乾燥した。得られた吸湿性粉末を貯蔵し、窒素をパージしたグローブボックス中で取り扱った。このようにして調製した粉末の熱分析は、熱重量分析を用いると、90および93%の間の重量喪失を与えた。重量喪失が全てドデシルスルフェート成分の気化によるものと仮定すれば、熱分析データを用いて該化合物についての化学式を計算することができる。同様に調製した化合物に対する10のそのような分析の平均は式(C12H25SO4)3.1Tiを与え、従って、該式の重量は869.4g/モルを採用することができる。炭素および水素分析はこの式に合致し、FTIRスペクトルはこれらの化合物におけるSO4の存在を示した。
実施例2
酸化チタンメソ相の合成
酸化チタンメソ相を調製するために、実施例1の方法によって調製された0.364g(0.00042モルTi)のドデシル硫酸チタン(III)塩を4.11g(5.24mL)エタノールに添加し、約60℃まで加温することによって完全に溶解させた。次いで、0.982gのチタン(IV)イソプロポキシド(0.00346モルTi;1.02mL)を添加して、約3のTi/ドデシルスルフェート比が得られ、ワイン色溶液が得られた。水が飽和した窒素ガスを、ガラス製バイアル内に含有されたワイン色溶液に通気した。また、水飽和空気をこの工程で用いることもできる。このプロセスの間に、溶液は淡黄色に変化し、その容量は約半分に低下した。数時間にわたってゲル化が観察された。透明なゲルを60℃においてオーブン中で乾燥し、次いで、乳鉢および乳棒で粉砕した。生成物のXRDパターンを図1aに示す。低角XRDピークが観察され、弱いショルダーがわずかに高い角度において認めることができた。
界面活性剤をまず除去し、および構造を安定化させることなくメソ相を直接焼成すると、焼成前の36Åから焼成後の約75Åへの低角ピークのd−面間隔が増加し、XRDパターンにおいてアナターゼが出現した。透過型電子顕微鏡像により、何らかの方法でメソ構造を安定化することなく、貧弱な秩序のメソ相の結晶性チタニア粒子への変換が空気中での直接的焼成後に起こることが確認される。
実施例3
Ti;ドデシルスルフェート比の変化
この実施例は実施例2と同様であるが、Ti;ドデシルスルフェート比を変化させる。化合物は、実施例1に記載したごとく調製した1.833gのドデシル硫酸チタン(0.0021モルTi;0.0065モルのドデシルスルフェート)を、実施例2に記載した20.0gの無水アルコールを含有する3つのバイアルの各々で溶解させることによって調製した。さらに0.0141、0.00884、および0.00354モルのTiをチタン(IV)イソプロポキシドの形態で3つのバイアルに添加して、各々、Ti/ドデシルスルフェート=2.5、1.7および0.9を持つワイン色溶液が得られた。これらの溶液を約27℃にて雰囲気空気中に放置し、これにより、アルコールの蒸発および水分の融合が促進された。次いで、試料を65℃にてオーブン中で乾燥し、続いて、5mLの水を添加した。液体の全てが蒸発して乾燥した粉末が得られるまで、バイアルを一晩同一温度でインキュベートした。Ti/ドデシルスルフェート=2.5、1.7および0.9を持つ試料をここでは、各々、TOM−3、TOM−2およびTOM−1という。
【0049】
洗浄された生成物の位角XRDパターンを図2に示す。x=0.9(図2b)を持つ生成物であるTOM−1は、2θ=2.2(d=40.1Å)および2.36(d=37.4Å)度2θにおける2つの強い鋭い反射およびこれらの一次反射の倍振動である一連のより高い角度の反射を呈する。この粉末パターンは図2aに示したドデシル硫酸ナトリウム(SDS)のそれと類似し、SDSのように、TOM−1生成物はほとんどラメラ相を含むことを示す。しかしながら、鋭い反射に加えて、ブロードな反射が2θ=1.86(d=47.5Å)において観察される。秩序立ったラメラ相はTOM−2の粉末バターンでは観察されない(図2c)。その代わり、2θ=1.86における低角ブロード成分のみが、2θ〜3.3(d〜27Å)程度におけるかなり弱いブロードなピークに加えて観察される。もし最も強い反射が六方格子の(100)反射であれば、単位格子a−寸法はa=2d/31/2=54.9Åによって与えられるはずである。従って、これは、六方格子の(110)反射が、ブロードな弱いピークで見積もられた面間隔に近いd〜27Åで起こるはずであることを意味する。
【0050】
TOM−3で得られたXRDパターン(図2d)は単一の弱い低角ピークを含み、これは、秩序の程度がTOM−2よりも低いことを示す。これらのXRDの結果は、xが約2よりも大きいかまたはそれに等しい場合、かなりの量の貧弱な秩序の界面活性剤―チタニアメソ相が形成されることを示す。それら自身についてのそのようなXRDパターンは、秩序立った六方または正方メソ相形成を誘導するのに十分ではない。というのは、そのようなパターンの指数付けは意味がないからである。しかしながら、中性界面活性剤を用いる場合、同様の1−ピークXRDパターンがシリケート系で観察される(TanevおよびPinnavaia,Science,267 865−867(1995))。図2のこれらのパターンで観察される低角ピークは、コヒーレントに回折する小さな高度に均一な正方または六方充填アナターゼ(d101=3.516Å)またはルチル(d110=3.248Å)粒子の中心間距離を反映する格子面のブラッグピークと考えることはできない。というのは、XRDパターンの高角領域におけるそのようなチタニア相の証拠はないからである。
【0051】
3つの未焼成メソポーラスチタニア化合物をTEMによって調べた。大きな一次粒子が調べた全ての試料で観察される。フリンジはTOM−1では観察できなかったが、ある粒子の向きでは、約28Åの面間隔を持つ縞状のフリンジパターンはTOM−2で認めることができた。同様の縞状フリンジパターンが、4までのXRDピークを示す六方OMS相のTEMイメージにおける六方フリンジパターンよりもしばしば観察される。これらの縞形成は六方軸に対して直角の投影図に帰されてきた(Chenite,Le Pageら、Chem. Mater.7 1015−1019(1995))。他の方向においては、まだらなフリンジパターンは、比較的貧弱な秩序のポアを示すことは明らかである。同様のフリンジが、4つまでのXRDピークを保有するMCM−41相につき、よりしばしばは貧弱な秩序のMCM−41(2−3のXRDピーク)につき、ある回折条件下でしばしば観察される(Ryooら、J.Phys.Chem.100 17718−17721(1996))。x≦2.5を持つ試料では、まだらなフリンジパターンのみが通常観察される。例えば、未焼成TOM−3試料のTEMイメージは、3ないし4ポア面間隔にわたって秩序を示す。かくして、これらの試料に存在する管状ポアは比較的貧弱な秩序であり、六方材料よりも界面活性剤スポンジ層に似ている。しかしながら、ほとんどの適用においては、均一な管状ポアの秩序は重要ではないようである。
実施例4
主成分としてのチタニアおよび少量成分としてのジルコニア
本実施例においては、実施例1におけるごとく調製したドデシル硫酸チタンおよび各々四価状態にあるジルコニウムおよびチタンの混合物を持ち、実施例2に記載された方法と同様の方法を用いてジルコニアーチタニアメソ相を合成する。前記したごとく、より高い酸化状態にある金属は、アルコキシドの形態で添加された、多数の他の金属、またはそれらの混合物のいずれでもあり得る。
【0052】
該調製は、実施例1に記載されたごとくに調製した3.0gのドデシル硫酸チタンを60℃にて38.9gのEtOHに溶解させることを含んだ。得られた溶液に、1:2のモル比でZrおよびTiを含有する8.764gの混合アルコキシド溶液を添加した。近似的な金属/界面活性剤の比率は3であった。得られた赤色溶液を、温度が27℃に制御されたインキュベーターに入れた。湿った(〜70% RH)空気を約300cm3/分の速度でインキュベーターに通して、アルコキシドのゆっくりとした加水分解および種々のアルコールの蒸発を引き起こした。このプロセスの間に、液体の質量は50.10gから18.60gに減少し、ゼラチン上生成物が形成され、これをさらに70℃においてオーブン中で乾燥した。
【0053】
乾燥した固体ゲルを破砕し、X−線回折によって分析した。得られたX−線回折パターンを図3に示す。実施例3に記載した化合物のように、この材料は46.5Åのd−面間隔を持つ単一の低角回折ピークを示した。
実施例5
CH3COONaでの鋳型除去
実施例3のTi/ドデシルスルフェート=1.7を持つ試料を、アニオン界面活性剤の除去のために、以下のようにして酢酸ナトリウム溶液で処理した。0.90gのチタニアメソ相に40.0mLの酢酸ナトリウムの1.0M溶液を添加し、これを70℃のシールされたバイアル中に放置した。この温度に一晩放置した後、真空濾過によってメソ相を分離した。界面活性剤除去前後における化合物の熱的分析は、該試料の重量喪失が、アセテートでの処理に先立っての約62.5%からアセテートでの処理後の約36.5%に低下したことを示した。エネルギー分散X−線分析を用いる同試料の分析により、S/Ti原子比が約0.24から0.027に減少したことが明らかとされ、この処理によるスルフェート成分のほとんど完全な抽出が確認される。抽出された試料の残りの28%重量喪失は、それ自体かなり揮発性であるCH3COO−によるドデシルスルフェートの置換えによる。同様の結果が、より低いアセテート濃度を用い、インキュベーション工程は省くことによって達成できた。
【0054】
実施例6
無機アニオン(MoO4 2−)を用いるイオン交換および多孔度の変調
40ミリモル/Lのモリブデン酸ナトリウムの25.0gの溶液に、実施例2の手法によって作成されたTi/DS〜3を持つ0.50gのチタニアメソ相を添加した。約5.52のpHを有する懸濁液を約2時間撹拌し、次いで、遠心によって固体を分離した。このpHの値において、該モリブデートは圧倒的にMoO4 2−として存在すると期待される。上清の発泡が観察され、これは界面活性剤の放出を示す。水と共に震盪することによって固体を再度分散させ、遠心によってそれをもう一度回収した。この工程をさらに2回反復し、次いで、固体を60℃のオーブン中で乾燥した。この固体の一部を400℃にて空気中で焼成した。チタニアメソ相のXRDパターンを図4aに示し、他方、未焼成および焼成イオンー交換した試料のパターンを図4bおよび4cに示す。イオン交換工程はXRDパターンを有意には変化させないが、焼成の結果、単一の低角ピークで観察されたd−面間隔が増加した。
【0055】
焼成された交換試料のTEM分析は、約30Åのポア間間隔を持つ乱れた多孔度および粒子間で変化するMo分布を示した。一般に、Mo欠乏粒子は、暗視野イメージングを用いて50ないし100Åアナターゼ粒子の予備的証拠を示した。選択された領域の回折により、これらの粒子のアナターゼ結晶構造が確認された。高いMo濃度を持つ試料領域は乱れたメソポーラス形態を示し、アナターゼ結晶子の証拠は示さなかった。
【0056】
Mo―交換材料の窒素吸着/脱着等温線を図5に示す。この試料のBET表面積は160m2/gであり、平均ポアサイズはBJH理論を用いて28.3Åであると決定され、ポア容量はほぼ0.09cm3/gであった。
本実施例は、モリブデート溶液を用いるアニオン交換が界面活性剤を除去し、メソ構造を安定化させる二重機能を実行することを示す。
実施例7
無機アニオン(WO4 2−)を用いるイオン交換および多孔度の制御
実施例1および2のプロセスによって作成されたTi/ドデシルスルフェート=3を持つ0.50gのチタニアメソ相に、40ミリモル/Lのタングステン酸ナトリウムの25.0mLの溶液を添加し、これを約1時間撹拌した。溶液上の泡の存在によって、界面活性剤の放出が認められた。交換反応の間の懸濁液のpHは5.5であった。空気中での400℃における焼成の後、実施例6と同様の等温線(図6に示す)が得られ、これより、171m2/gのBET表面積が計算され、BJH理論を用いて30.3Åの平均ポア直径が得られた。
実施例8
高モリブデート濃度
実施例6のそれと同様の手法において、Ti/ドデシルスルフェート=3を持つチタニアメソ相の0.50gの試料を50mLの200ミリモル/Lのモリブデン酸ナトリウム溶液に添加した。混合物を1時間撹拌した後、固体を遠心によって分離し、ミリQ水と共に反復して震盪し、続いて遠心することによって洗浄した。1時間の400℃における空気中での焼成後のこの試料のBET表面積は約5m2/gであった。これは、高濃度のオキシ酸を用いるチタニアのポア空間からの界面活性剤分子の初期交換の後に、これらのポアは過剰のモリブデートでブロックされるようになったことを示す。
【0057】
実施例9
異なるpH値におけるイオン交換
本実施例においては、チタニアメソ相に結合されたドデシルスルフェートは、そこにおいてMoO4 2−が支配的なモリブデート種であることが知られている値にpHをまず調整した後にMoO4 2−と交換する。1.50g試料のチタニアメソ相を5つの異なるフラスコの各々に添加し、次いで、50mLの水を添加した。得られた懸濁液のpHは典型的には2.2程度であった。0.5M NaOH溶液を用いてpHを6.5および7.5の間に調整し、次いで、0、0.53、1.05、2.14および4.34gの1.0Mモリブデン酸ナトリウム溶液を添加して6.8ないし7.7の範囲のpHを持つ溶液を得た。約2時間撹拌した後、遠心によって固体を分離し、3回洗浄し、70℃にて乾燥した。元素の比率を決定し、これを表1に掲げる。
【0058】
【表1】
【0059】
本実施例は、ドデシルスルフェートをメソ相から完全に除去し、アニオンモリブデート種によって圧倒的に置き換えることができることを示す。また、Na+はチタニアメソ相表面に吸着されるようになることも注目されるべきである。
【0060】
実施例10
バナデート(VO4 2−)の収着および他のチタネートとの比較
実施例2の方法によって製造されたチタニアメソ相の1.0g試料およびチタン(IV)イソプロポキシドの加水分解を介して合成された含水アモルファスチタニア(「HTO」)に、83.0mLの40mMバナジン酸ナトリウムを添加して、12以上のpHを持つ溶液が得られた。実験の平行組において、83.0mLの40mMモリブデン酸ナトリウムを1.0gのチタニアメソ相およびHTOの各々に添加した。得られた懸濁液の各々のpHを12に調整した。
【0061】
【表2】
【0062】
表2の結果は、VO4 2−を収着するチタニアメソ相の能力がHTO材料のそれよりもかなり大きく、いずれの交換物質もそのような高いpHを持つ溶液から有意な量のMoを収着できないことを示す。
実施例11
クロメート(CrO4 2−)収着
六価酸化状態にあるクロムは発癌性特性を有することが知られており、従って、環境からのCrO4 2−オキソ−アニオンの形態のCr6+の収着は重要な公共の健康への関わりを有する。この実施例においては、チタニアメソ相によるCrO4 2−の収着が証明される。実施例2に記載されたごとく調製された0.40gのチタニアメソ相に、増大する濃度のクロメートを含む15mLの溶液を添加した。前記クロメート溶液は、水酸化ナトリウムを用いて、pHを11.3および15の間の値に調整して10および40mMクロメート溶液を希釈することによって調製された。pH調製工程は、より低いpH値で起こり得るHCrO4 −またはCr2O7 2−への変換なくして、六価クロムイオンがCrO4 2−として留まることを確実とするために必要であった。
【0063】
クロメート吸着結果を図7に示し、これは、チタニアメソ相材料が調べた濃度範囲にわたってクロメートの収着に対してかなりの能力を有することを示す。現在の液体−固体比率において十分10ミリモル/L過剰の濃度が、クロメートによる吸着部位またはチタニアの飽和を引き起こすのに必要であろうと結論することができる。
【0064】
実施例12
他のチタネートとのカチオン交換能力の比較
本実施例はチタニアメソ相の収着能力をテストし、それを他の同様に処理したチタネートのそれと比較する。
1.チタニアメソ相−これは実施例2の方法に従って製造した。
2.含水アモルファスチタニア−実施例10に記載された方法に従って製造。
3.ナノクリスタリンルチル−Anpoら,J.Phys.Chem.91,4305−4310(1987)の方法によって調製。この方法においては、40.0mLのTiCl4を、40mLの濃塩酸が溶解した(pH=0.62)1000mLの水にゆっくりと添加した。TiCl4の添加の間に、水を0℃に維持し、迅速に撹拌した。溶液を333Kに3時間維持し、290Kまで冷却し、この温度に15時間維持した。沈殿を真空濾過によって除去し、風乾した。この材料は52Åの平均粒子サイズを有した。
4.ドデシルアミンチタニアメソ相−1:1のモル比で6.82gチタン(IV)イソプロポキシドを温かいドデシルアミンに添加して、均質な液体前駆体が得られ、次いで、これを撹拌しつつ約30mLの水に直接添加することによって製造。得られた白色沈殿を真空濾過によって分離し、次いで、60℃のオーブン中で乾燥した。
5.ステアリン酸チタニアメソ相−20.0mLのイソプロパノールに溶解させた1.422g(0.005モル)のステアリン酸の溶液に4.26g(0.015モル)のチタン(IV)イソプロポキシドを添加することによって調製。約30.0mLの水をこの混合物に添加して、濃厚な白色沈殿が得られ、これを真空濾過によって分離し、十分に洗浄し、60℃のオーブン中で乾燥した。この材料は34.0Åにおける低角X−線面間隔および21.2Åに対応する面間隔を持つさらなる反射を与えた。
【0065】
前記したチタニアの各々の0.50gに、20.0mLの0.10モル/Lの硝酸度溶液を添加し、場合によって撹拌しつつ、溶液を数時間放置した。次いで、中性子活性化分析によって固体をCuにつき分析し、結果を表3に掲げる。
【0066】
【表3】
【0067】
これらの結果は、本発明のチタニアメソ相がアニオン種に対して強力な親和性を有するが、Cu(II)のごときカチオンを収着するその能力は、粒子−ベースのチタニアナノ相(2および3)および他の界面活性剤−含有チタニアメソ相のそれよりもかなり低いことを示す。
【0068】
実施例13
大きな有機アニオンの収着
本実施例は、かなりの量の大きな有機アニオンを収着する本発明のチタニアメソ相の能力をテストするために設計した。この場合、有機アニオンはオレンジIIとしても知られている4−(2−ヒドロキシ−1−ナフチルアゾ)ベンゼンスルホン酸である。これはpHインジケーター色素であり、強く着色する。実施例12のメソ相1および4の各々の約40mg、および1,2−ヘキサデカンジオールから作成されたチタニアメソ相に、5mLのオレンジIIの水溶液を添加した。本発明のチタニアメソ相のみが目に見える量のアニオン色素を収着し、その量は強い色を乾燥したゲルに付与するのに十分大きかった。該メソ相に収着されたオレンジIIの赤外線スペクトルは、オレンジII溶液に存在するのと同様のバンドを示したが、かなり広がっており、変調された強度を有した。これは、メソ相表面の相互作用を示し得る。
【0069】
チタニアメソ相(X〜3)によるオレンジIIの摂取と148m2/gの表面積を有する含水アモルファスチタニア(HTO)のそれとの定量的比較は、0.5gのチタニアメソ相が5mLの5.0mMのオレンジII水溶液からのオレンジIIの全てを収着できたが(>0.051ミリモルのオレンジII/ミリモルTi摂取)、HTOは合計オレンジIIの1部のみを収着した(0.0096ミリモルのオレンジII/ミリモルTi摂取)を示した。
実施例14
P25と比較したチタニアメソ相へのオレンジII摂取の定量的測定
本実施例では、我々は、実施例2に記載されたごとく調製したチタニアメソ相および商品名p25下でDigussa Chemical Companyによって販売される参照チタニア試料のオレンジIIを収着する能力を定量的に比較する。該P25材料はアナターゼおよびルチルの混合物よりなり、約50m2/gの表面積を有する。2つのチタニア材料(0.50g)の試料を、1.0ないし50.0ミリモル/Lの範囲の濃度を持つオレンジIIの水溶液5.0mLで処理した。溶液中に残存するオレンジIIの量は、該溶液の光学的吸光度の測定およびオレンジII標準溶液との比較によって定量した。
【0070】
図8にプロットしたデータは、オレンジIIを摂取するチタニアメソ相の能力はp25標準材料のそれよりも少なくとも桁が大きい。また、該データは、オレンジIIの濃度が20ミリモル/Lに到達するとP25は飽和するようになるが、チタニアメソ相は、50ミリモル/LのオレンジIIを超えてさえ収着し続けることを示す。チタニアメソ相は、界面活性剤を除去することなく調製されたものとして使用され、よって、試料中のチタンの量は非常に少ないことに注意すべきである。これは、TiO2の1gあたりのオレンジIIのミリモルで表した収着能力がP25のそれよりも桁数が多く十分に過剰であることを意味する。
実施例4に記載された混合されたチタニア/ジルコニアメソ相を用いて行った同様の実験は、実質的に同一の結果を生じた。すなわち、混合されたメソ相によるオレンジIIの収着は実施例2のチタニアメソ相によるオレンジIIの収着と実質的に同じであった。
実施例15
オレンジIIの脱着
実施例14は、チタニアメソ相が、スルホネート機能性を含有する大きな有機色素分子に対して強力な親和性を有することを示す。本実施例においては、我々は、いかにして、これらの吸着された分子が希薄なアルカリ溶液と接触させることによって脱着できるかを示す。さらに、脱着の速度は、収着されたオレンジIIを含有するチタニアメソ相が付される乾燥方法に感度が依存する。
オレンジIIを含有する4.3mgのチタニアメソ相の試料をプラスティックキュベットに入れ、3.13mLの0.10M NaOH溶液を添加した。間隔を置いて、キュベットに栓をし、軽く撹拌した。次いで固体を沈降させ、上清溶液の光学吸光度を測定した。光学吸光度測定は、溶液に放出されたオレンジIIの濃度に比例する。
【0071】
NaOH溶液の添加後における時間の関数として測定した吸光度を、60および80℃で乾燥したチタニアメソ相を含有するオレンジIIの試料につき図9に示す。20℃の温度差でさえ、かなり速い速度でオレンジIIを脱着する60℃で乾燥した試料でのかなり異なる脱着プロフィールを与えるのに十分である。
実施例16
フィルムの形成
チタニア材料の多くの重要な技術的適用は、薄いフィルムの形態の該材料を調製する能力に頼る。我々は、ここでは、チタニアメソ相のフィルムを形成するいくつかの可能な方法のうち1つを例示する。該フィルム形成プロセスは、実施例2で調製したチタニアメソ相ゲルを用いた。
【0072】
該調製は、60℃における67.74gのEtOHへの5.225gのTiドデシルスルフェート前駆体の溶解を含むものであった。得られた溶液に12.55gのTi−イソプロポキシドを添加した。概略の金属/界面活性剤の比率は3であった。温度を27℃に制御したインキュベーターに得られた赤色溶液を入れた。湿った(〜70%RH)空気を約300cm3/分の速度でインキュベーターに通して、アルコキシドのゆっくりとした加水分解および種々のアルコールの蒸発を引き起こした。ゲル溶液の容量は、固化することなくその最初の容量の約半分まで減少した。次いで、この溶液をディップコーティングに用いた。シリコンスライドをゲル溶液に浸漬し、雰囲気空気(40%RH)中で5cm/分の速度で引き上げた。未焼成フィルムの断面のTEM像を図10に示す。典型的なフィルムの厚みは約113nmであり、シリコン基材1上の乱れたメソポーラス構造2がこの倍率において明らかである。空気中における450℃でのフィルムの焼成により界面活性剤が除去され、未焼成材料に実質的に類似するメソ構造を持つスルフェート含有チタニアメソポーラス材料が得られた。
実施例17
チタニアメソ相の調製で得られた結晶性中間体の構造
約3の界面活性剤に対するTiのモル比を持つチタニアメソ相の合成の間に、中間体結晶性化合物が単離された。
【0073】
Ti(III)−ドデシルスルフェートは実施例1に記載するごとく合成した。約60℃まで加温することによって乾燥した塩を無水エタノールに溶解させ、次いで、チタン(IV)イソプロポキシドを添加して、3のTi/ドデシルスルフェート比率を得た。イソプロポキシドの添加はワイン色溶液を精製させ、これを約70℃において数時間インキュベートした。次いで、色がTi3+からTi4+の酸化のため消失するまで、ワイン色溶液を雰囲気空気に約4時間暴露した。次いで、反応容器を密封し、数ヶ月間放置し、大きな無色結晶が形成され、これを窒素下で単離し、乾燥エタノールで洗浄した。結晶性材料の収率は約4wt%であった。
【0074】
結晶性化合物の結晶構造を解析し、単位格子中に8つのチタン原子のクラスターおよび2つのスルフェート基が示され、SO4 2−四面体の3つのベース酸素原子を通じてSO4 2−基はチタネートクラスターコアに結合していた。
【0075】
スルフェートがチタネートクラスターに結合する様式は、もし加水分解反応が完了するまで進行したとすれば、チタネートメソ相に保存されていたと予測することができる。実施例5ないし11および13で示し、かつ本明細書中に開示したごとく、一旦メソ相が形成されれば、界面活性剤は交換可能である。しかしながら、一旦界面活性剤が除去されれば、それは配位結合的に不飽和なチタン−含有多面体を遊離するに違いない。すなわち、スルフェートヘッド基は、メソ相のチタネートフレームワーク上にそれ自身の痕跡を残す。空の配位位置は他のアニオンによって満たすことができ、スルフェートと同様の幾何学を有するオキソアニオンによって最良に満たされる。同様の構造の遷移金属オキソアニオンによるスルフェートの置換は、遷移金属酸化物フレームワークの熱的安定性を付け加えることが予測される。
【0076】
ドデシル硫酸ナトリウムのスペクトルと比較して、前記したごとく調製した中間体結晶性化合物のFTIRスペクトルは、より高い周波数にシフトされるスルフェート基の伸縮振動を示す。スルフェートの伸縮振動のこの乱れは、クラスター中の少数のチタン原子へのスルフェートの増強された結合の証拠である。
【0077】
800cm−1辺りの振動が結晶性中間体に観察され、Ti−O−Tiに帰属される。予測されるごとく、この振動モードは実施例2に記載したごとく得られたチタニアメソ相でも観察される。というのは、Ti多面体の縮合の増加があったからである。比較として、ドデシル硫酸チタン塩のFTIRスペクトル中に800cm−1辺りに無視できる強度があるに過ぎず、これにより、オキソ結合の数はこの化合物では少ないことが確認される。
【0078】
該FTIRスペクトルは、メソ相におけるスルフェート結合が比較的弱いことを示唆し、これは、本明細書中に記載する界面活性剤の容易な置換と合致する。しかしながら、FTIRは、クラスター中のスルフェートの結合はメソ相のそれと正確に同一であることを明確には示さない。それにも拘らず、ROSO3 2−界面活性剤のスルフェートが、すなわち、1,2または3の酸素原子を介してチタンに配位結合できるという限定された数の方法があるに過ぎない。本発明の業績は、全ての3つの酸素原子による配位が現実にクラスター中で起こることを示す。クラスターの結晶構造はメソ相のフレームワークにつき予測されるものと同様のチタン−酸素ネットワークを示すので、メソ相におけるスルフェートの同様の範囲を帰結することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、(a)60℃で乾燥され、(b)空気中での500℃における焼成後の、チタニアメソ相材料のX−線回折パターンを示す。ピーク上方の数字はX−線d−面間隔を表す。
【図2】図2は、(a)未焼成ドデシル硫酸ナトリウム、および(b)TOM−1、(c)TOM−2および(d)TOM−3として本明細書中に記載する材料のX−線回折パターンを示す。
【図3】図3は、混合チタニア−ジルコニアメソ相のX−線回折パターンを示す。
【図4】図4は、(a)60℃で乾燥したTOM−3、(b)40mMモリブデン酸ナトリウム溶液を用いて交換した(a)からの試料、(c)空気中にて400℃で焼成した(b)からの試料、(d)200mMモリブデン酸ナトリウム溶液を用いて交換した(a)からの試料、および(e)400℃で焼成した(d)からの試料のX−線回折パターンを示す。
【図5】図5は、pH=6.9にて40mMモリブデート溶液を用いて交換し、400℃で焼成したチタニアメソ相についての窒素吸着/脱着等温線のグラフである。
【図6】図6は、pH=5.5において40mMタングステート溶液を用いて交換し、400℃で焼成したチタニアメソ相についての窒素吸着/脱着等温線のグラフである。
【図7】図7は、水溶液中のクロメート濃度の関数としての、11および12の間のpHにおける水溶液からの本発明の酸化チタンメソ相によるクロメートイオンの摂取の量を示すグラフである。
【図8】図8は、本発明の酸化チタンメソ相による、および参照チタニア化合物による水溶液からのオレンジIIの摂取の量を示すグラフである。該グラフは、水溶液中のオレンジII濃度の関数としてのオレンジIIの摂取の量をプロットする。
【図9】図9は、異なる温度で乾燥された2つの異なるチタニアメソ相試料についての、時間の関数としての、本発明による酸化チタンメソ相からのオレンジIIの脱着を示すグラフである。
【図10】図10は、シリコン基材上に形成された酸化チタンメソ相のフィルムのTEM像である。
Claims (31)
- 硫黄−含有アニオン界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相の形成に効果的な条件下、前記界面活性剤鋳型剤の存在下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物に変換することを含む遷移金属酸化物メソ相組成物の製法であって、さらに、前記遷移金属酸化物メソ相中の前記アニオン界面活性剤の少なくとも一部を、周期表の第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VBおよびVIb族からの元素から選択された1以上の金属の1以上のオキシ酸のアニオンで置き換えることを含む製法。
- 前記硫黄−含有界面活性剤がスルフェートアニオン性ヘッド基を有する請求項1記載の製法。
- 前記硫黄−含有界面活性剤が硫酸アルキルである請求項1記載の製法。
- 遷移金属がTi、V、Cr、Mn、Fe、Zr、Nb、MoおよびWよりなる群から選択される金属である請求項1記載の製法。
- 酸化チタンメソ相の形成に効果的な条件下、鋳型剤の存在下で酸化チタン前駆体を酸化チタンメソ相組成物に変換することを含み、前記鋳型剤が硫黄−含有アニオン界面活性剤を含む酸化チタンメソ相組成物の製法であって、さらに、イオン交換によって前記酸化チタンメソ相組成物から前記アニオン界面活性剤を少なくとも部分的に除去することを含む前記製法。
- 前記硫黄−含有界面活性剤がスルフェートアニオン性ヘッド基を有する請求項5記載の製法。
- 前記硫黄−含有界面活性剤が硫酸アルキルである請求項5記載の製法。
- 第1の酸化状態Xにある遷移金属を含む第1の遷移金属酸化物前駆体、硫黄−含有アニオン界面活性剤、第2の酸化状態Yにある遷移金属を含む第2の遷移金属酸化物前駆体の混合物を形成させ、ここに、XおよびYは異なり、次いで、遷移金属酸化物メソ相組成物を形成するのに効果的な条件下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物に変換することを含む遷移金属酸化物メソ相組成物の製法。
- 前記硫黄−含有界面活性剤がスルフェートアニオン性ヘッド基を有する請求項8記載の製法。
- 前記硫黄−含有界面活性剤が硫酸アルキルである請求項8記載の製法。
- XおよびYの間の差が+2、+1または−1である請求項8記載の製法。
- 酸化状態XおよびYにある遷移金属が同一である請求項8記載の製法。
- 第1の酸化状態Xにある遷移金属を含む第1の遷移金属酸化物前駆体、硫黄−含有アニオン界面活性剤、および第2の酸化状態Yにある遷移金属を含む第2の遷移金属酸化物前駆体の有機溶媒中溶液を形成させ、ここに、XおよびYは異なり、前記アニオン界面活性剤を含む遷移金属酸化物メソ相を形成するのに効果的な条件下で遷移金属酸化物前駆体を遷移金属酸化物に変換し、次いで、イオン交換によって、遷移金属酸化物からアニオン界面活性剤を少なくとも部分的に除去して、遷移金属酸化物メソ相組成物を形成させることを含む遷移金属酸化物メソ相組成物の製法。
- 前記硫黄−含有界面活性剤がスルフェートアニオン性ヘッド基を有する請求項13記載の製法。
- 前記硫黄−含有界面活性剤が硫酸アルキルである請求項13記載の製法。
- XおよびYの間の差が+2、+1または−1である請求項13記載の製法。
- 酸化状態XおよびYにある遷移金属が同一である請求項13記載の製法。
- アニオン界面活性剤が、周期表の第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbおよびVIb族からの金属の1以上のオキシ酸、またはその塩の溶液でのイオン交換によって除去される請求項5記載の製法。
- 前記オキシ酸が遷移元素のオキシ酸である請求項18記載の製法。
- アニオン界面活性剤が、周期表の第Va、VIa、VIIa、VIIIa、IIIb、IVb、VbおよびVIb族からの金属の1以上のオキシ酸、またはその塩の溶液でのイオン交換によって除去される請求項13記載の製法。
- 前記オキシ酸が遷移元素のオキシ酸である請求項20記載の製法。
- 請求項1ないし21いずれか1記載の製法によって製造された場合の遷移金属酸化物メソ相組成物。
- 主成分としてチタニアを含む遷移金属酸化物メソ相であって、前記金属酸化物メソ相は、少なくとも1つのピークを含むX−線回折パターンを呈し、かつ遷移元素のオキシ酸のアニオンを含有する溶液と、前記アニオンが実質的にモノマーであるpHで接触させた場合に、チタンの原子当り遷移元素の少なくとも約0.02原子を収着できることを特徴とする前記遷移金属酸化物メソ相。
- 第1の遷移金属酸化物および前記第1の金属酸化物上に分散したより少量の第2の遷移金属酸化物を含む遷移金属酸化物メソ相組成物であって、その遷移金属酸化物メソ相は少なくとも1つのピークを含むX−線回折パターンを呈し、かつ少なくとも400℃まで熱的に安定であることを特徴とする前記遷移金属酸化物メソ相組成物。
- 硫黄−含有アニオン界面活性剤を含む遷移金属メソ相組成物。
- 前記硫黄−含有界面活性剤がスルフェートアニオン性ヘッド基を有する請求項25記載の遷移金属酸化物メソ相組成物。
- 前記硫黄−含有界面活性剤が硫酸アルキルである請求項26記載の遷移金属酸化物メソ相組成物。
- 前記遷移金属酸化物がチタニアまたは主成分としてチタニアを含む混合酸化物である請求項25記載の遷移金属酸化物メソ相組成物。
- 遷移金属酸化物がチタニアである請求項25記載の遷移金属酸化物メソ相組成物。
- 水溶液中のアニオンの濃度を減少させるのに十分な時間、請求項23ないし29いずれか1記載の遷移金属酸化物メソ相組成物とアニオンの水溶液とを接触させることを特徴とする、前記水溶液からアニオンを少なくとも部分的に除去する方法。
- 前記アニオンが、スルフェート、ホスフェート、ボレート、アルミネート、モリブデート、バナデート、タングステート、クロメート、フォルメート、アセテート、プロピオネート、ブチレート、有機染料に由来するアニオン、フェロシアナイド、フェリシアナイド、Au(CN)2 −及びAu(CL)2 −から選択される請求項30記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AUPR1137A AUPR113700A0 (en) | 2000-10-31 | 2000-10-31 | Transition metal oxide compositions |
PCT/AU2001/001402 WO2002036494A1 (en) | 2000-10-31 | 2001-10-31 | Transition metal oxide compositions |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004512253A true JP2004512253A (ja) | 2004-04-22 |
Family
ID=3825180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002539261A Withdrawn JP2004512253A (ja) | 2000-10-31 | 2001-10-31 | 遷移金属酸化物組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040026324A1 (ja) |
EP (1) | EP1337467A1 (ja) |
JP (1) | JP2004512253A (ja) |
AU (2) | AUPR113700A0 (ja) |
WO (1) | WO2002036494A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013115213A1 (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-08 | 国立大学法人大阪大学 | 酸化チタンメソ結晶 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040022937A1 (en) * | 2002-07-31 | 2004-02-05 | General Electric Company | Method of making crystalline nanoparticles |
US20050034492A1 (en) * | 2003-08-15 | 2005-02-17 | Yu Chun Te | Padlock |
US7459325B2 (en) * | 2004-01-05 | 2008-12-02 | Texas Instruments Incorporated | MEMS passivation with transition metals |
US20050175774A1 (en) * | 2004-02-09 | 2005-08-11 | Julia Exir | Synthesis of inverted titania photonic crystal |
US20060263291A1 (en) * | 2004-11-23 | 2006-11-23 | Carmine Torardi | Mesoporous amorphous oxide of titanium |
JP4517080B2 (ja) * | 2005-10-14 | 2010-08-04 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 単結晶アナターゼ型TiO2及びその製造方法 |
US10928366B2 (en) * | 2007-01-26 | 2021-02-23 | Sigma-Aldrich Co. Llc | Compositions and methods for combining protein precipitation and solid phase extraction |
US10434492B2 (en) * | 2007-01-26 | 2019-10-08 | Sigma-Aldrich Co. Llc | Compositions and methods for solid phase extraction of lipids |
US7700516B2 (en) * | 2007-09-26 | 2010-04-20 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a polymerization catalyst |
US20110003085A1 (en) * | 2008-04-04 | 2011-01-06 | Carrier Corporation | Production Of Tailored Metal Oxide Materials Using A Reaction Sol-Gel Approach |
CN102105393A (zh) * | 2009-04-03 | 2011-06-22 | 开利公司 | 使用反应溶胶-凝胶法制备特制金属氧化物材料 |
US9023967B2 (en) | 2011-11-30 | 2015-05-05 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Long chain branched polymers and methods of making same |
US9096699B2 (en) | 2011-12-02 | 2015-08-04 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst |
WO2014186207A2 (en) * | 2013-05-13 | 2014-11-20 | University Of Connecticut | Mesoporous materials and processes for preparation thereof |
CN103752298A (zh) * | 2014-01-03 | 2014-04-30 | 孙佳 | 一种纳米级光触媒及其制备方法 |
US9587048B2 (en) | 2015-04-29 | 2017-03-07 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst |
US10213766B2 (en) | 2015-09-18 | 2019-02-26 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst |
US9988468B2 (en) | 2016-09-30 | 2018-06-05 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst |
US10654953B2 (en) | 2016-12-29 | 2020-05-19 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst |
US10287369B2 (en) | 2017-04-24 | 2019-05-14 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst |
CN107244695B (zh) * | 2017-07-17 | 2019-03-22 | 河南师范大学 | 可控合成不同微观形貌蓝色二氧化钛纳米粉体的方法 |
US10323109B2 (en) | 2017-11-17 | 2019-06-18 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst utilizing hydrated reagents |
US10513570B2 (en) | 2017-11-17 | 2019-12-24 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst |
US10543480B2 (en) | 2018-04-16 | 2020-01-28 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst utilizing hydrated reagents |
US10722874B2 (en) | 2018-04-16 | 2020-07-28 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst utilizing hydrated reagents |
US11266976B2 (en) | 2018-04-16 | 2022-03-08 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Methods of preparing a catalyst with low HRVOC emissions |
CN111790455A (zh) * | 2020-07-27 | 2020-10-20 | 华侨大学 | 一种Zr-EDTA柱撑钛酸盐复合材料及其制备方法与应用 |
CN113019381B (zh) * | 2021-03-03 | 2022-08-16 | 东北师范大学 | 一种三维多孔自支撑NiO/ZnO异质结材料及其制备方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5145816A (en) * | 1990-12-10 | 1992-09-08 | Mobil Oil Corporation | Method for functionalizing synthetic mesoporous crystalline material |
WO1996031434A1 (en) * | 1995-04-03 | 1996-10-10 | Massachusetts Institute Of Technology | Composition and method for producing hexagonally-packed mesoporous metal oxide |
DE19543638A1 (de) * | 1995-11-23 | 1997-05-28 | Basf Ag | Mesoporöse Molekularsiebe |
-
2000
- 2000-10-31 AU AUPR1137A patent/AUPR113700A0/en not_active Abandoned
-
2001
- 2001-10-31 US US10/415,622 patent/US20040026324A1/en not_active Abandoned
- 2001-10-31 WO PCT/AU2001/001402 patent/WO2002036494A1/en not_active Application Discontinuation
- 2001-10-31 EP EP01981954A patent/EP1337467A1/en not_active Withdrawn
- 2001-10-31 JP JP2002539261A patent/JP2004512253A/ja not_active Withdrawn
- 2001-10-31 AU AU2002213655A patent/AU2002213655A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013115213A1 (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-08 | 国立大学法人大阪大学 | 酸化チタンメソ結晶 |
JPWO2013115213A1 (ja) * | 2012-01-31 | 2015-05-11 | 国立大学法人大阪大学 | 酸化チタンメソ結晶 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002036494A1 (en) | 2002-05-10 |
US20040026324A1 (en) | 2004-02-12 |
AUPR113700A0 (en) | 2000-11-23 |
AU2002213655A1 (en) | 2002-05-15 |
EP1337467A1 (en) | 2003-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004512253A (ja) | 遷移金属酸化物組成物 | |
Yang et al. | Hydrothermal synthesis of nanosized titania powders: influence of tetraalkyl ammonium hydroxides on particle characteristics | |
Gu et al. | Synthesis of non-siliceous mesoporous oxides | |
Xu et al. | Ordered mesoporous alumina and their composites based on evaporation induced self-assembly for adsorption and catalysis | |
Vaudry et al. | Synthesis of pure alumina mesoporous materials | |
Choy et al. | A novel synthetic route to TiO2-pillared layered titanate with enhanced photocatalytic activityElectronic supplementary information (ESI) available: XRD patterns and crystallographic data for pristine layered caesium titanate and its proton exchanged form, and XRD pattern of the anatase TiO2 nano-sol used as pillaring agent. See http://www. rsc. org/suppdata/jm/b1/b104551m | |
US5958367A (en) | Methods for preparing porous metal oxides | |
JP6180927B2 (ja) | 細孔構造が制御された、高度に多孔性の、安定な金属酸化物を製造する方法 | |
Lee et al. | Single-Crystal particles of mesoporous Niobium− Tantalum mixed oxide | |
US20100266487A1 (en) | High temperature stable anatase titanium dioxide | |
Xiang et al. | Size‐Dependent Surface Activity of Rutile and Anatase TiO2 Nanocrystals: Facile Surface Modification and Enhanced Photocatalytic Performance | |
Ilkaeva et al. | Comparative study of structural features and thermal behavior of mixed silica-titania xerogels prepared via the peroxo method and the conventional co-precipitation technique | |
Choi et al. | Synthesis of high surface area TiO 2 aerogel support with Pt nanoparticle catalyst and CO oxidation study | |
Goswami et al. | Synthesis, characterization and photocatalytic reactions of phosphated mesoporous titania | |
Savinkina et al. | Synthesis and morphology of anatase and η-TiO 2 nanoparticles | |
Ruzimuradov et al. | Morphology and dispersion control of titania–silica monolith with macro–meso pore system | |
Krivtsov et al. | Synthesis of silica–titania composite oxide via “green” aqueous peroxo-route | |
Wang et al. | Preparation of porous ZrO 2/Al 2 O 3 macrobeads from ion-exchange resin templates | |
Pakhomov et al. | Current trends in the improvement and development of catalyst preparation methods | |
Ermokhina et al. | Synthesis and characterization of different binary and ternary phase mixtures of mesoporous nanocrystalline titanium dioxide | |
Kong et al. | Synthesis of hierarchical mesoporous Ln2Ti2O7 (Ln= Y, Tb–Yb) pyrochlores and uranyl sorption properties | |
JP2004161592A (ja) | アナターゼ型チタニア−シリカ複合体とその製造法 | |
Jing et al. | Fluoride‐mediately oriented assembly of zirconia nanoparticles: 3D monocrystalline architectures and dye degradation | |
Chen et al. | Synthesis of nanocrystalline TiO2 particles by hydrolysis of titanyl organic compounds at low temperature | |
Dong et al. | Photocatalytic properties of CaTi 2 O 5 via a facile additive-free aqueous strategy with different pH values |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041028 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20060705 |