JP2004509419A - 誘導型伝送器及びその製造方法 - Google Patents

誘導型伝送器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004509419A
JP2004509419A JP2002528523A JP2002528523A JP2004509419A JP 2004509419 A JP2004509419 A JP 2004509419A JP 2002528523 A JP2002528523 A JP 2002528523A JP 2002528523 A JP2002528523 A JP 2002528523A JP 2004509419 A JP2004509419 A JP 2004509419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
synthetic material
slip ring
inductive transmitter
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002528523A
Other languages
English (en)
Inventor
ハラルト カツミールツァク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004509419A publication Critical patent/JP2004509419A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

本発明は、伝送器の1次側及び2次側(4,5)によって、対向する2つの可動部材(1,2)の間で、測定データ及び/または電気エネルギーが伝送され、前記可動部材(1,2)の間に空隙が形成されている形式の誘導型伝送器に関する。前記空隙内には、堆積された強磁性金属を含有する合成物質から成るスリップリング(6,7)が設けられている。前記合成物質内の金属は不均質に分布しており、前記部材(1,2)の一方に固定された端部においては分布割合が高く、前記部材(1,2)の他方と摩擦する端部においては分布割合が比較的低い。

Description

【0001】
技術の状況
本発明は、独立請求項の上位概念による、可動部材間で信号及び/またはエネルギーを伝送する誘導型伝送器、とりわけ回転伝送器と、その製造方法とに関する。
【0002】
電気信号及び電気エネルギーの伝送の際に、例えば自動車の可動部材において、この可動部材に取付られた伝送器に関連して、機械的な誘導の問題があるにも関わらず、可動部材間で、確実でなおかつフレキシブルな電気的または磁気的結合を行うという課題がしばしば生じる。例えば、ハンドルの回転角度を検出する操舵角センサの場合、回転可能なステアリングシャフトと固定されたステアリングコラムとの間に、mm領域における著しい取付公差及び位置公差、例えば約+/−1.5mmの遊びがある。
【0003】
自動車のステアリングコラムからハンドルへのそれ自体公知の電気エネルギーとデータの誘導式伝送において、この遊びは、回転伝送器の1次側と2次側の間にも設けられなければならない。これによって通常、伝送の効率が比較的悪化する。
【0004】
ハンドル電子回路にだけ給電しなければならない場合、及び補助の120Wでハンドルヒータに給電すべき場合には、上述のケースにおけるエネルギー伝送はおよそ1Wになり得るので、このようなケースでは、従来のようにデータ伝送のためのコイルスプリングとエネルギー伝送のためのスリップリングが設けられる。しかしながら、コイルスプリングとスリップリングは、基本的に比較的高い雑音レベルを有しており、同時にいわゆるEMC問題(EMC=Electro−Magnetic Compatibility)の原因ともなる。
【0005】
発明の利点
本発明によれば、請求項1の特徴部分において示された手段を備えた、対向する2つの可動部材の間で伝送器の1次側及び2次側によって測定データ及び/または電気エネルギーを伝送する形式の誘導型伝送器は、有利に発展させられる。本発明によれば、可動部材の間に必然的に生じる空隙には、堆積された強磁性金属を含有する合成物質から成るスリップリングが配置されている。この場合、合成物質内の金属は、有利には、一方の部材に固定された端部においては分布割合が高く、他方の部材と摩擦する端部においては分布割合が比較的低くなるように分布している。有利には、上記金属は、粉塵状、削屑状または直径の小さな球状の鉄であり、上記合成物質は、シリコンであるか、または類似の特性を有するエラストマである。この不均質性によって、鉄の分布割合が低いため滑り領域の摩耗が少なく、全体的に磁束伝導率が改善されることが保証される。
【0006】
本発明は、とりわけ、伝送器の一方の部分が自動車のステアリングシャフトに取付られており、また伝送器の他方の部分は自動車のステアリングコラムに取付られており、伝送器のこれら両部分を介して測定データ及び/またはエネルギーの伝送が実行可能である場合に、有利に適用される。
【0007】
さらに、有利には、上記形式の誘導型伝送器の製造方法によれば、以下の方法ステップによってスリップリングを製造することが可能である。まず、鉄が混入された均質な流動性の合成物質をスリップリングの輪郭の形状に成形する。鉄の自重によって、高い分布割合が所望される領域に鉄が堆積するように堆積を行い、続いて今や不均質なこの合成物質を硬化する。
【0008】
本発明の有利な発展形態のこれらの特徴及び他の特徴は、請求項の他に、明細書の説明と図面とに基づいており、個々の特徴は、単独でまたは本発明の実施形態の下位組合せの形態で複数で実施したり、他の分野で実施することもでき、保護が要求されるような場合に対する、保護機能のある有利な実施形態を構成することもできる。
【0009】
図面
回転伝送器の構成部材間で信号及びエネルギーを伝送する、本発明による誘導型伝送器の実施例を、図面を用いて説明する。
【0010】
図1a及び1bは、自動車のステアリングシャフトとステアリングコラムとの間にある回転伝送器及びステアリングコラムと結合された構成部材上のスリップリングの平面図と断面X−Xである。
【0011】
図2a及び2bは、自動車のステアリングシャフトとステアリングコラムとの間にある回転伝送器及びステアリングシャフトと結合された構成部材上のスリップリングの平面図と断面Y−Yである。
【0012】
図3は、図1aによるスリップリングを有する、構成部材間の空隙の詳細な図である。
【0013】
図4は、スリップリングの層の断面である。
【0014】
実施例の説明
図1a及び1bには、図示されていない自動車のステアリングコラムと結合された構成部材1が示されている。第2の構成部材2はステアリングシャフト3の端部に取付られており、ハンドルを用いて回転可能であり、車両のシャーシに固定されているステアリングコラムの適切な位置の上に保持される。
【0015】
構成部材1と2の間、したがってステアリングコラムとステアリングシャフト3との間には、誘導型伝送器が配置されており、この誘導型伝送器は伝送器部分ないしコイル4及び5を有しており、この誘導型伝送器によって、例えばステアリングシャフト3に配置されたセンサと車両の中央評価ユニットとの間で、測定データ及び/または電気エネルギーが伝送される。この場合、伝送器の1次側4はコイルとこれに属するコアによって、伝送器の2次側5はコイルとこれに属するコアによって形成されている。
【0016】
このような誘導型伝送器の構成においては、通常、製造及び取付に起因する許容差による空隙が操舵装置に生じる。これは、とりわけ、伝送器の両部分4及び5の間の磁束の領域において障害であり、これによって、自動車を故障させ兼ねない無視できない電磁放射線が放射される場合がある。
【0017】
それゆえ図1aによる実施例では、ステアリングコラムに固定された構成部材1にスリップリング6が配置されている。この場合、スリップリング6は、堆積された不均質な強磁性金属、とりわけ鉄を含有する合成物質から製造されており、以下にいて図3及び4も用いて説明される。
【0018】
図2aには第2の実施例が示されており、スリップリング7がステアリングシャフト3に支持されている構成部材2に堅固に取付られている点で、第1の実施例と区別される。基本的に同じ他のすべての要素には、図1と同じ参照番号が付されている。
【0019】
図3から、図1a及び相応する図2によるスリップリング6の配置構成における領域Aの詳細が分かる。図4によれば、スリップリング6の合成物質内の鉄は不均質に分布しており、図1による構成部材1に固定された端部8においては分布割合が高く、他方の構成部材2と摩擦する領域9から領域10までにおいては分布割合が比較的低い。
【図面の簡単な説明】
【図1a】
自動車のステアリングシャフトとステアリングコラムとの間にある回転伝送器及びステアリングコラムと結合された構成部材上のスリップリングの平面図である。
【図1b】
自動車のステアリングシャフトとステアリングコラムとの間にある回転伝送器及びステアリングコラムと結合された構成部材上のスリップリングの断面X−Xである。
【図2a】
自動車のステアリングシャフトとステアリングコラムとの間にある回転伝送器及びステアリングシャフトと結合された構成部材上のスリップリングの平面図である。
【図2b】
自動車のステアリングシャフトとステアリングコラムとの間にある回転伝送器及びステアリングシャフトと結合された構成部材上のスリップリングの断面Y−Yである。
【図3】
図1aによるスリップリングを有する、構成部材間の空隙の詳細な図である。
【図4】
スリップリングの層の断面である。

Claims (5)

  1. 誘導型伝送器であって、
    該伝送器の1次側及び2次側(4,5)によって、対向する2つの可動部材(1,2)の間で、測定データ及び/または電気エネルギーが伝送され、
    前記可動部材(1,2)の間に空隙が形成されている形式の誘導型伝送器において、
    前記空隙内に、堆積された強磁性金属を含有する合成物質から成るスリップリング(6,7)が設けられており、
    前記合成物質内の金属は不均質に分布しており、前記部材(1,2)の一方に固定された端部においては分布割合が高く、前記部材(1,2)の他方と摩擦する端部においては分布割合が比較的低いことを特徴とする誘導型伝送器。
  2. 前記金属が粉塵状の鉄または球状の強磁性物質である、請求項1記載の誘導型伝送器。
  3. 前記合成物質がシリコンであるか、または類似の特性を有するエラストマである、請求項1または2記載の誘導型伝送器。
  4. 伝送器の一方の部分(4)が車両のステアリングシャフト(2)に、伝送器の他方の部分(5)が車両のステアリングコラムに取付けられており、
    前記伝送器の両部分(4,5)を介して、測定データ及び/またはエネルギーの伝送を実行することができる、請求項1から3のいずれか1項記載の誘導型伝送器。
  5. 請求項2,3または4に記載の誘導型伝送器の製造方法において、
    以下のステップ、すなわち、
    鉄が混入された均質な流動性の合成物質をスリップリング(6,7)の輪郭の形状に成形するステップと、
    鉄の自重によって高い分布割合が所望される領域に鉄が堆積するように堆積を行うステップと、
    前記合成物質を硬化させるステップとによって、不均質なスリップリング(6,7)を製造することを特徴とする誘導型伝送器の製造方法。
JP2002528523A 2000-09-20 2001-08-28 誘導型伝送器及びその製造方法 Withdrawn JP2004509419A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10046658A DE10046658A1 (de) 2000-09-20 2000-09-20 Induktiver Übertrager und ein Verfahren zu dessen Herstellung
PCT/DE2001/003271 WO2002024484A1 (de) 2000-09-20 2001-08-28 Induktiver übertrager und ein verfahren zu dessen herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004509419A true JP2004509419A (ja) 2004-03-25

Family

ID=7657005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002528523A Withdrawn JP2004509419A (ja) 2000-09-20 2001-08-28 誘導型伝送器及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6650216B2 (ja)
EP (1) EP1237753B1 (ja)
JP (1) JP2004509419A (ja)
DE (2) DE10046658A1 (ja)
WO (1) WO2002024484A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10046659A1 (de) * 2000-09-20 2002-04-04 Bosch Gmbh Robert Induktiver Übertrager
AU2002254396A1 (en) 2001-03-26 2002-10-08 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Method of attenuating reactions to skin irritants
JP2004318188A (ja) * 2002-09-26 2004-11-11 Victor Co Of Japan Ltd 構造化データの受信プログラム
US7525449B1 (en) 2003-10-20 2009-04-28 Teleflex Megatech, Inc. Status light for switch on boat steering wheel
US7405540B2 (en) * 2003-10-20 2008-07-29 Teleflex Megatech, Inc. Secondary power supply system and method of activating subsystems from a vehicle steering wheel
JP3915806B2 (ja) * 2003-11-11 2007-05-16 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
US7672759B1 (en) 2004-02-24 2010-03-02 Teleflex Megatech, Inc. Communication with a steering wheel switch
DE102004030233A1 (de) * 2004-06-23 2006-01-12 Zf Lenksysteme Gmbh Lenksystem
US7135981B1 (en) 2004-10-12 2006-11-14 Teleflex Megatech Inc. Fuel level variation detector for marine vehicle
AU2005310247A1 (en) 2004-11-02 2006-06-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for inhibition of NKT cells
DE102020117110B4 (de) 2020-06-30 2024-03-21 Thyssenkrupp Ag Induktiver Positionssensor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2572845B1 (fr) * 1984-11-06 1987-03-20 Peugeot Aciers Et Outillage Dispositif de transmission, par couplage magnetique, d'informations issues d'organes de commande montes sur un volant de direction a un organe solidaire d'un vehicule
JP2000150275A (ja) 1998-11-12 2000-05-30 Alps Electric Co Ltd 非接触式信号伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10046658A1 (de) 2002-04-04
US6650216B2 (en) 2003-11-18
EP1237753A1 (de) 2002-09-11
EP1237753B1 (de) 2004-05-26
US20020171522A1 (en) 2002-11-21
WO2002024484A1 (de) 2002-03-28
DE50102403D1 (de) 2004-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004509419A (ja) 誘導型伝送器及びその製造方法
KR101392363B1 (ko) 유도형 위치 센서
US5969239A (en) Device for monitoring the tires of a vehicle with electromagnetically coupled antennas
CN101213727B (zh) 旋转单相电磁伺服执行器
US20090079422A1 (en) Inductive position sensor
JP2005504675A (ja) タイヤ状態変数を伝送するシステム
US6644134B2 (en) Flux brush torque sensor
JP2008524680A (ja) タイヤ状態変数伝送システム
US20120133465A1 (en) Electromagnet and electromagnetic coil assembly
EP0190879B1 (en) In-axle vehicle wheel speed sensing device
JP2001010516A (ja) 自動車のステアリング装置
US20030020588A1 (en) Core
KR100416464B1 (ko) 고정된자동차부품과회전가능한자동차부품사이에서신호를무접촉식으로전달하기위한장치
JP2007093569A (ja) 変位を測定するために用いる永久磁石および変位量センサユニット並びにその製造方法
EP1167935B1 (en) A magnetic core for a non-contact displacement sensor
US7164265B2 (en) Bearing assembly with rotation sensing device
JP5253700B2 (ja) 誘導型変圧器
US6672443B2 (en) Electromagnetic friction connecting apparatus
JP2003533920A (ja) それぞれ1つのコアを有する2つのコイルから成る誘導性伝送器
JP4278719B2 (ja) 分離型トランス
JP3717324B2 (ja) 分離トランス
US5847481A (en) Vehicle transmission system fitted with an electrical retarder
US5855264A (en) Vehicle transmission system fitted with an electrical retarder
JP3644310B2 (ja) 非接触型トランス
US20220324510A1 (en) Linear actuator comprising a measuring device for determining a position of a linearly moveable component

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080826

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110613

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110615