JP2004507975A - ローカル端末の起動のための方法及びシステム - Google Patents
ローカル端末の起動のための方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004507975A JP2004507975A JP2002523801A JP2002523801A JP2004507975A JP 2004507975 A JP2004507975 A JP 2004507975A JP 2002523801 A JP2002523801 A JP 2002523801A JP 2002523801 A JP2002523801 A JP 2002523801A JP 2004507975 A JP2004507975 A JP 2004507975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- server
- terminal
- module
- activation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims abstract description 75
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- GKSPIZSKQWTXQG-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-[1-(pyridin-2-yldisulfanyl)ethyl]benzoate Chemical compound C=1C=C(C(=O)ON2C(CCC2=O)=O)C=CC=1C(C)SSC1=CC=CC=N1 GKSPIZSKQWTXQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/34—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5691—Access to open networks; Ingress point selection, e.g. ISP selection
- H04L12/5692—Selection among different networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/21—Monitoring or handling of messages
- H04L51/224—Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/14—Session management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/329—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
- Processing Of Terminals (AREA)
- Forging (AREA)
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
Description
(発明の属する技術分野)
本発明は、第1ネットワークに接続可能なローカル端末を活性化するための方法及びシステムに係わる。
【0002】
(発明の背景及び問題の定義)
例えば、「インターネットサービスプロバイダ」(ISP)などのサーバが、ログインしている、あるいはすでにログインしたユーザに対し、そのユーザ向けに新しい電子メール、ニュース、あるいは他のアイテムがあることを知らせることは既知である。別の可能性としては、サーバにログインした後のユーザが、何か新しいアイテムが届いていないかどうかを尋ねることが考えられる。代わりに、ISPまたは他のサーバは、何らかの他の方法でローカル端末を活性化することができる。例えば、ISPは、端末に存在するソフトウェアまたはデータベースを更新し、最新のニュースレポート等を送信することができる。しかしながら、このすべては、サーバと実際に接続している場合にのみ可能である。ユーザが、ニュースメール等がサーバに届くとすぐに通知されることを望む場合、これは、サーバと継続して接続されているか、あるいは非常に頻繁に接続を確立する場合にだけ可能である。接続が、例えば、通常は継続してオープンしていないPSTNまたはISDN接続を介して実行する場合、これは、ユーザが、メール、メッセージ、更新等がサーバに存在するかどうかを確かめるために、定期的に接続を確立しなければならないことを意味する。ただし、多くの場合これは当てはまらないため、この手順はユーザにとっても、サービスプロバイダにとっても非効率的で、費用がかかる。言うまでもなく、継続して接続をオープンに保つことは、家庭のユーザ及び小企業のユーザにとってなおさらに高価である。
【0003】
(発明の要約)
前記問題を克服するために、本発明は――要約すれば――「非恒久的にアクセス可能な端末(Non−permanently Accessible Terminal)」(NAT)が「恒久的にアクセス可能な端末(Permanently Accessible Terminal)」(PAT)を介してサーバにより活性化される方法及びシステムを提供する。第1ネットワークに接続可能なローカル(「非恒久的にアクセス可能な」)端末の活性化のための方法は、本発明に従い、以下のステップを有することがある。
【0004】
1.a.サーバは第2ネットワークを介して、一方で第2ネットワークに接続され、他方でローカル端末に接続されているローカル(「恒久的にアクセス可能な」)活性化モジュールに活性化コードを伝送する。
【0005】
1.b.活性化コードを受信した後に、活性化モジュールは端末を活性化する。活性化コードを受信すると、第1ネットワーク(例えば、PSTNまたはISDN)を介して恒久的にアクセス可能であるPATは、言うなれば、第1ネットワーク(例えばインターネット)を介して恒久的にアクセス可能ではないNATの「目を覚まさせる」。「目覚めさせられた」後、NATは、NATがどのようにプログラミングされているのかに応じて追加の動作を実行できる。活性化モジュールつまりPATは、例えば、第1ネットワークを介して、ローカル端末、つまりNATとサーバ間の接続を活性化し、その後サーバは、今度はさらに端末、つまりNATを活性化することができる。
【0006】
PATによる活性化は、「呼び出し回線識別子(CLI)」またはサーバが活性化モジュールとのその接続で使用する他のノード識別子に依存させることもできる。
【0007】
第2ネットワークが活性化モジュールに、サーバがそれを介して第2ネットワークに接続するノードのCLIを渡すと、活性化モジュールはCLIを記録し、記録されたCLIに従って端末を活性化する。このようにして、PATにより受信されるCLI値は、ここでNATの動作を決定する。
【0008】
多岐に渡る方法でのNATの活性化のために、サーバは、さまざまなCLIが設定される多様なノードを介して第2ネットワークに接続することができ、これによりサーバは、例えばPSTNまたはISDNの一方のネットワークノードまたは他方のネットワークノードのどちらかを明確に使用することにより、PATを介して活性化されるNATの動作を設定できるようになる。
【0009】
PATは、それが第2ネットワークに接続でき、サーバの活性化コードを受信できる限りは、(NATである可能性があるコンピュータ上の)ソフトウェアだけではなくハードウェア(ボックス)として実現することができる。PATがソフトウェアにより実現されており、ユーザが、ソフトウェアが実行しているデバイス(例えばNAT)をオンにしていない場合、警報を送信しても無駄である。この問題に対処する1つの方法は、エンドユーザが、自分が警報を受信することを希望する時間を設定できるようにすることである。したがって、警報を受信するために、PCがこの時間の間オンであることを確実にすることはエンドユーザの責任である。別のオプションは、ユーザが、マウスのクリックを使用して仮想オンラインステータスをトグルできることである。エンドユーザを特定するためにCLIを使用する呼び出しサーバにエンドユーザから呼び出しが行われる。すると、エンドユーザの仮想オンラインステータスは、仮想オンラインから仮想オフラインにトグルできる、あるいは逆もまた同様である。このようにして、エンドユーザは、警報を受信する準備ができているとき、及びできていないときを信号で知らせることができる。プラットホームは、仮想オンラインステータスを追跡調査し、ユーザが仮想オンラインである場合にだけ警報を送信するだろう。
【0010】
NATは、それが活性化信号またはコードをPATから受信することができ、第1ネットワークに接続できる限りは、パーソナルコンピュータ、ラップトップ、電話(無線だけではなく有線)等の任意の種類の装置である可能性がある。
【0011】
活性化コードが、端末が第2ネットワークに接続されているかどうかとは無関係に、活性化された後に、活性化コード自体に加えて、サーバによって活性化モジュールに送信され、端末が読み取ることができるメッセージを有することもある。この種のメッセージは、例えば、SMSまたは電子メールメッセージ等の(さらに長い)メッセージがサーバで、端末のユーザによって読み取られるのを待機中である旨の通知メッセージである場合があるだろう。しかしながら、それは必ずしも(サーバにあるさらに長いメッセージの存在を示す)通知メッセージではない。つまり、活性化コードは、完全なメッセージ(例えば、SMS)を有することもある。このオプションは、第1ネットワークがISDNネットワークである場合に、特に適用可能である。ユーザは、最初に第2ネットワーック(例えば、インターネット)に接続を行わなくても、端末が活性化されるとすぐにメッセージを読み取ることができる。ここで、本発明は、本発明による方法を実行するために適切であるシステムアーキテクチャの作業例に関してさらに詳細に説明されるだろう。
【0012】
(説明)
本発明を教示する目的で、本発明の方法及びデバイスの好ましい実施形態が後述される。本発明の他の代替の、及び同等な実施形態を、本発明の真の精神から逸脱することなく発明し、実践に変えることが可能であり、本発明の範囲が最終的に許可されるクレームによってのみ制限されることは、当業者には明らかだろう。
【0013】
図1は、第1ネットワーク、例えばインターネットに接続可能なローカルの「非恒久的にアクセス可能な」端末7を活性化するためのシステムを示す。ローカルの「恒久的にアクセス可能な」活性化モジュール6は、一方で第2ネットワーク5(例えば、PSTNまたはISN)に、他方で、活性化モジュールが活性化コード(a)を受信後に端末7(b)を活性化するローカル端末7接続されている。この活性化は、(家庭用)装置等の端末を介した制御などの多岐に渡る事柄を指す場合がある(図3を参照すること)。しかしながら、特に、活性化モジュール6は(その後)第1ネットワークを介してローカル端末7とサーバ2(c)間の接続を活性化し、サーバ2はさらに端末を活性化するか、制御するか、あるいは端末と通信する。第2ネットワーク5は、サーバ2がそれを介して第2ネットワークに接続する活性化モジュール6に識別子(呼び出し回線識別子)――CLI)を渡す。活性化モジュール6はこの識別子(CLI)を記録し、CLIの値に従って端末7を活性化する。
【0014】
サーバ2は、活性化モジュールにより記録されるCLIの値に従って、多様な方法で活性化モジュール6を、及び間接的に端末7を活性化する目的で――それぞれに異なる識別子(CLI)が設定される多様なネットワークを介して――第2ネットワークに接続するための、選択手段4によって表される手段を有する。
【0015】
第1ネットワーク1と第2ネットワーク5は、原則的に完全に別個のネットワークである場合がある。ただし、第1ネットワーク1と第2ネットワークが、(部分的に)同じネットワークに属する場合もある。一般的には、この後者の可能性が通常当てはまる。つまり、住宅での使用の場合、インターネット1は通常PSTNまたはISDN接続を介して、PSTNまたはISDNモデム3及びISPを介してアクセスされる。
【0016】
図2は、ISP8を含む状況を示す。さらに、モデム3と活性化モジュール6が、両方の機能を組み込んだ1つの装置に結合されている。好ましくは動作は図1の動作に同一である。ただし、サーバ2と端末7間の接続は、一方でPSTNまたはISDNに接続され、他方でIPネットワーク1に接続されるISPサーバ8を介して実行され、そのサーバはPSTNまたはISDN5を介して端末7が選択できる。
【0017】
図3は、本発明のいくつかの追加の態様を示す。端末7は、例えば、デバイス11により表される家庭用装置を制御するために使用できる。これらのデバイス11は、端末ウ(PC)7によって独立して制御できるが、(CLIを介して設定できる)活性化モジュール6、あるいはサーバ2などの、インターネット1に接続されているサーバまたは外部コンピュータから共通制御する(co−control)こともできる。このサーバ2は、次に、例えば――ネットワーク5を介して――電話機12あるいは外部端末13から制御することもでき、ユーザがサーバ2に接続し、それに制御パラメータを渡し、活性化モジュール6または端末7の動作にそれにより影響を及ぼすことができるようにする。
【0018】
したがって、ネットワーク5を介して、モジュール6は、端末7とサーバ2の間の接続を行い、その目的のためにモジュール6(明示的に図示されていない)は、サーバ2から活性化コード(a)を受信し、その後、好ましくは受信された活性化コードの値に従って端末7を活性化するための手段を有する。図示されている実施形態では、活性化コードの値は、サーバ2によって使用されるネットワークノード9の識別子(CLI)を有する。さらに、モジュール6が、端末7のステータスに関する端末ステータスコード(d)を検出し、ネットワーク5を介してサーバ2にこのステータスコードを渡すための手段を有することも考えられる。特に、ステータスコードが、端末がアクティブ(「オン」)であるのか、あるいはイナクティブ(「オフ」)であるのかを示し、その結果サーバ2が、それが端末にメッセージを送信できる、あるいは送信できないのかどうかを知ることが考えられる。このようなメッセージは、特に、サーバ2が、最新の端末ステータスコードに基づき端末7が「オン」であることを知った後に、端末7に活性化モジュール6を介して送信できる「警報」または通知メッセージの形を有する。したがって、このような「警報」は、端末7が第1ネットワーク、例えばインターネット1に接続されていなくても、ネットワーク5を介して送信することができる。とりわけ、この優位点は、それが、サーバ2から(短い)メッセージを受信することが依然として可能であるが、インターネットへのアクセスのためのISP8に対するかなり冗長なログイン手順のニーズを排除するという点である。これらのメッセージは――特にネットワーク5がISDNネットワークである場合には――「警報」メッセージであるだけではなく、特に移動電話から既知であるSMSメッセージである場合がある。これらのメッセージは、ネットワーク5のユーザ12、13、あるいは第1ネットワーク、例えばインターネット1のユーザのどちらかにより送信できる。次に、サーバ2は活性化コードで、通信メッセージまたはSMSメッセージ自体のどちらかをモジュール6に、及びこのモジュールを介して活性化された端末7に送信する。
【0019】
本発明によるプラットホームの実施形態の要素の例が示され、図4に関して簡略に説明される。該プラットホームは、以下の要素を有する可能性がある。
【0020】
1.SMPTサーバ
2.ボイスメールサーバ
3.HTTP/チャットサーバ
4.クライアントデータベース
5.警報サーバ
6.呼び出しサーバ
7.活性化モジュール及び/または活性化ソフトウェア
これらの要素のいくつかは、図4Aから図4Dに図示されている。本発明によるサービスの加入者を待機する新しいボイスメールがあると必ず、図4Aのボイスメールサーバ14は図4Bの警報サーバ15に電話番号(例えば、070−3755660)を送信する可能性がある。さらに、話し手が、チャットセッションに加わるためにオフラインのチャット友達を要求する可能性がある。オフラインのチャット友達は、電子メールアドレス(例えば、jan@hetnet.nl)によって識別される可能性がある。この電子メールアドレスは、図4Aのチャットサーバ16によって、警報サーバ15に転送される。クライアントデータベース17(図4B)では、電子メールアドレス、電話番号、及びクライアントがサービスの加入者であるかどうかなどのクライアント情報18が記憶される可能性がある。警報サーバ15は、電子メールアドレスを含む入信警報を適切な警報電話番号及びクライアント電話番号に変換する。後者のためには、クライアントデータベース17が使用される。両方の電話番号とも、図4Cに図示されるように呼び出しサーバ19に転送される。電子メールまたはチャットの警報に対応する警報電話番号は、設定可能である場合がある。呼び出しサーバ19は、警報電話番号からクライアント電話番号に電話をかけ、呼セットアップ料金が生じるのを避けるために即時に電話を切る。例えば、呼び出し回線識別子(CLI)を使用すると、呼び出し側(警報)電話番号が識別され、適切な警報メッセージを、活性化モジュール21のLED20あるいは図4Dに図示されるようなPC23上のポップアップ22のどちらかとして表示できるようになる。活性化モジュール21は、発呼者番号を識別するためにCLIを使用する発呼者表示装置である可能性がある。活性化モジュール21の各LED20は、ある特定の発呼者に応えて点灯するようにプログラムできる。LCD画面が発呼者番号を表示する可能性がある。加えて、活性化もオジュールは、電話呼が応答されないと必ず点灯する可能性のあるボイスメールLEDを有することがある。PC23のポップアップ22は、一定の発呼者番号に応えて警報メッセージを表示する場合がある。ユーザは、例えば、1回マウスをクリックして、警報に自動的に応答し、PC23を正しいウェブページにオンラインさせることができる。発呼者番号及び対応する警報メッセージは、クライアントがオンラインであるときに、例えばISPによって(再)プログラミングまたは同期させることができる。
【0021】
本発明による方法及びシステムにより提供される可能性がある1つまたは複数のサービスは、素手人前述されたサービスを超えて多数である。部分的に要約し、これらのサービスを拡張することは、とりわけ、以下を有する可能性がある。
【0022】
・フィルタリングされる電子メール警報、エンドユーザは警報をトリガする電子メールの送信者、及びどの送信者がトリガしないのかを指定できる。
【0023】
・ウェブイベント警報、本発明によるプラットホームは、ライブコンサート、インタビュー、及びチャットセッションなどの多岐に渡るインターネットイベントについてエンドユーザに警報を送信するのに適している。
【0024】
・ゲーム警報、オンラインゲームをプレイするエンドユーザは、興味深いゲームイベントに応えて警報を受信できる。
【0025】
・VoIP、本発明により、警報はVoIPサービスの導入を容易にし、エンドユーザが互いに「電話をかける」ことができるようにする。
【0026】
・個別の警報、エンドユーザは、自分達が警報を受信することを希望するイベントについて自身で指定できる。
【0027】
・サードパーティ警報、本発明によるプラットホームの事業者は、サードパーティに、新規警報サービスの開発または配備を許可する可能性がある。
【0028】
・移動警報、本発明によるプラットホームは携帯電話に警報を送信できる。
【0029】
・スクリーンフォン警報、次世代電話は、本発明による警報サービスと統合できる。
【0030】
・固定電話用SMS、本発明によるプラットホームは、SMSメッセージを固定電話網上でエンドユーザに送信できるようにする。
【0031】
・ホームコネクト、エンドユーザは、遠隔でPCをオンラインにすることにより、自分のファイルとアプリケーションにアクセスできる。
【0032】
・ホームデバイス制御、エンドユーザは自宅の環境をオンラインにし、ビデオ、洗濯機、及びサーモスタットなどの家庭電化製品に遠隔でアクセスできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は本発明の第1実施形態によるシステムアーキテクチャの概略例である。
【図2】
図2は本発明の第2実施形態によるISPを含むシステムアーキテクチャの概略例である。
【図3】
図3は本発明の第3実施形態によるデバイスを制御する拡張された用途を含むシステムアーキテクチャの例である。
【図4】
図4AからDは本発明によるプラットホームの実施形態の要素の詳細な例を示す。
Claims (35)
- a.サーバが、一方で第2ネットワーク(5)に、他方でローカル端末に接続されるローカル活性化モジュール(6)に、第2ネットワーク(5)を介して活性化コードを伝送するステップと、
b.活性化コードを受信後、活性化モジュールが端末を活性化するステップと、
によって特徴付けられる第1ネットワーク(1)に接続可能なローカル端末(7)を活性化するための方法。 - a.活性化モジュールが、第1ネットワークを介して、ローカル端末とサーバ間の接続も活性化するステップと、
b.サーバが、さらに、端末を活性化するステップと、
によって特徴付けられる請求項1に記載の方法。 - 活性化コードが、サーバ(2)によって、活性化モジュール(6)に活性化コードとともに送信され、活性化モジュールによって活性化された後に、端末(7)が読み取ることのできるメッセージも有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
- メッセージが通知メッセージであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 通知メッセージが、端末のユーザによって読み取られるのをサーバ(2)で待機しているメッセージに関係することを特徴とする請求項4に記載の方法。
- サーバ(2)で待機中のメッセージがSMSメッセージであることを特徴とする請求項5に記載の方法。
- サーバ(2)で待機中のメッセージが電子メールメッセージであることを特徴とする請求項5に記載の方法。
- メッセージがSMSメッセージであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
- a.活性化モジュールが前記識別子を記録するステップと、
b.活性化モジュールが記録された識別子の値に従って端末を活性化するステップと、
を特徴とする、それにより第2ネットワーク(5)が活性化モジュール(6)に、サーバ(2)がそれを介して第2ネットワークに接続するノードの識別呼を渡す第1ネットワーク(1)に接続可能なローカル端末(7)を活性化するための方法。 - サーバ(2)が、多岐に渡る方法での端末の活性化のために、それぞれがさまざまな識別子が設定される、多様なノードを介して第2ネットワークに接続することを特徴とする請求項9に記載の方法。
- 一方で第2ネットワーク(5)に、他方でローカル端末に接続されており、活性化コード受信後に端末を活性化するローカル活性化モジュール(6)により特徴付けられる、第1ネットワーク(1)に接続可能なローカル端末(7)を活性化するためのシステム。
- 活性化モジュールが、第1ネットワークを介して、ローカル端末と、さらに端末を活性化するサーバの間の接続を活性化することを特徴とする請求項11に記載のシステム。
- それにより第2ネットワーク(5)が前記活性化モジュール(6)に、サーバ(2)がそれを介して第2ネットワークに接続するノードの識別子を渡す、活性化モジュールが前記識別子を記録し、活性化モジュールが記録された識別子に従って端末を活性化することを特徴とする請求項11に記載のシステム。
- サーバ(2)が、活性化モジュールによって記録される識別子の値に従って、それぞれに異なる識別子が設定される多様なノードを介して第2ネットワークに接続するための手段を有することを特徴とする請求項13に記載のシステム。
- 第1ネットワークと第2ネットワークが別個のネットワークであることを特徴とする請求項11に記載のシステム。
- 第1ネットワークと第2ネットワークが、少なくとも部分的に同じネットワークにより構成されることを特徴とする請求項11に記載のシステム。
- サーバ(2)が、外部端末(12、13)またはサーバとの接続を行い、制御パラメータに基づきその外部端末またはサーバによって制御されるための手段を有することを特徴とする請求項11に記載のシステム。
- ローカル端末(7)が追加のデバイス(11)を制御することを特徴とする請求項11または17に記載のシステム。
- 活性化モジュール(6)またはサーバ(2)が該追加デバイスを制御することを特徴とする請求項11または17に記載のシステム。
- 活性化モジュール(6)及び/またはローカル端末(7)が該追加デバイス内で統合されることを特徴とする請求項19に記載のシステム。
- 該追加デバイス(11)が家庭用装置であることを特徴とする請求項18から20に記載のシステム。
- それが、それぞれに異なる識別子が設定される多様なネットワークノード(9)を第2ネットワークに接続することにより、第1ネットワークに接続されるローカル端末(7)を多岐に渡る方法で起動するための選択手段(4)を有することを特徴とするサーバ(2)。
- 第1ネットワークと第2ネットワークが別個のネットワークであることを特徴とする請求項22に記載のサーバ。
- 第1ネットワークと第2ネットワークが、少なくとも部分的に同じネットワークにより構成されることを特徴とする請求項22に記載のサーバ。
- それが、外部端末(12、13)またはサーバへの接続を行い、制御パラメータに基づきその外部端末またはサーバによって制御されるための手段を有することを特徴とする請求項22に記載のサーバ。
- 端末(7)の活性化が後に続く、サーバ(2)から活性化コード(a)を受信するための手段を特徴とする、ネットワーク(5)を介して端末(7)とサーバ(2)間で接続を行うためのモジュール(6)
- 前記手段が、受信された活性化コードの値に従って端末を活性化することを特徴とする請求項26に記載のモジュール。
- 受信された活性化コードの値がネットワークノード(9)の識別子(CLI)を有することを特徴とする請求項26に記載のモジュール。
- 活性化コードがメッセージも有し、モジュールがそのメッセージを端末に渡すための手段を有することを特徴とする請求項26に記載のモジュール。
- メッセージが、サーバ(2)に記憶されるメッセージに関係する通知メッセージであることを特徴とする請求項29に記載のモジュール。
- メッセージがSMSメッセージであることを特徴とする請求項29に記載のモジュール。
- 端末(7)のステータスに関係する端末ステータスコード(d)、及びそのステータスコードがネットワーク(5)を介してサーバ(2)に渡されることを検出するための手段により特徴付けられる請求項26に記載のモジュール。
- ステータスコードが、端末がアクティブであるのか、あるいはイナクティブであるのかを示すことを特徴とする請求項32に記載のモジュール。
- モジュールがハードウェアとして実現されることを特徴とする前記請求項26から33の1つに記載のモジュール。
- モジュールがソフトウェアとして実現されることを特徴とする前記請求項26から33に記載の1つのモジュール。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL1016053A NL1016053C1 (nl) | 2000-08-30 | 2000-08-30 | Methode en systeem voor activatie van een lokale terminal. |
NL1016167A NL1016167C2 (nl) | 2000-08-30 | 2000-09-13 | Methode en systeem voor activatie van een locale terminal. |
NL1017189A NL1017189C1 (nl) | 2000-08-30 | 2001-01-24 | Methode en systeem voor activatie van een locale terminal. |
PCT/EP2001/009988 WO2002019627A1 (en) | 2000-08-30 | 2001-08-29 | Method and system for activation of a local terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004507975A true JP2004507975A (ja) | 2004-03-11 |
Family
ID=27351237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002523801A Pending JP2004507975A (ja) | 2000-08-30 | 2001-08-29 | ローカル端末の起動のための方法及びシステム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6888932B2 (ja) |
EP (1) | EP1316175B1 (ja) |
JP (1) | JP2004507975A (ja) |
AT (1) | ATE386382T1 (ja) |
AU (1) | AU2002214962A1 (ja) |
DE (1) | DE60132785T2 (ja) |
ES (1) | ES2299526T3 (ja) |
NL (1) | NL1017189C1 (ja) |
WO (1) | WO2002019627A1 (ja) |
Families Citing this family (90)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10361802B1 (en) | 1999-02-01 | 2019-07-23 | Blanding Hovenweep, Llc | Adaptive pattern recognition based control system and method |
US8352400B2 (en) | 1991-12-23 | 2013-01-08 | Hoffberg Steven M | Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore |
US7966078B2 (en) | 1999-02-01 | 2011-06-21 | Steven Hoffberg | Network media appliance system and method |
US7624172B1 (en) | 2000-03-17 | 2009-11-24 | Aol Llc | State change alerts mechanism |
US9736209B2 (en) | 2000-03-17 | 2017-08-15 | Facebook, Inc. | State change alerts mechanism |
JP4501147B2 (ja) * | 2001-09-21 | 2010-07-14 | 日本電気株式会社 | 携帯電話を用いたメール送信システム |
WO2003079205A1 (fr) | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Sony Corporation | Système et dispositif de traitement d'informations, et procédé |
US9154906B2 (en) | 2002-03-28 | 2015-10-06 | Telecommunication Systems, Inc. | Area watcher for wireless network |
US7426380B2 (en) | 2002-03-28 | 2008-09-16 | Telecommunication Systems, Inc. | Location derived presence information |
US8126889B2 (en) | 2002-03-28 | 2012-02-28 | Telecommunication Systems, Inc. | Location fidelity adjustment based on mobile subscriber privacy profile |
US8027697B2 (en) | 2007-09-28 | 2011-09-27 | Telecommunication Systems, Inc. | Public safety access point (PSAP) selection for E911 wireless callers in a GSM type system |
US8918073B2 (en) | 2002-03-28 | 2014-12-23 | Telecommunication Systems, Inc. | Wireless telecommunications location based services scheme selection |
US8290505B2 (en) | 2006-08-29 | 2012-10-16 | Telecommunications Systems, Inc. | Consequential location derived information |
FR2842381B1 (fr) * | 2002-07-12 | 2006-03-03 | Webdyn | Procede et dispositif pour connexion a un systeme electronique par l'intermediaire d'un fournisseur d'acces a un reseau de communication |
US7496631B2 (en) * | 2002-08-27 | 2009-02-24 | Aol Llc | Delivery of an electronic communication using a lifespan |
US7363345B2 (en) * | 2002-08-27 | 2008-04-22 | Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company | Electronic notification delivery mechanism selection based on recipient presence information and notification content |
US7899862B2 (en) | 2002-11-18 | 2011-03-01 | Aol Inc. | Dynamic identification of other users to an online user |
US7428580B2 (en) | 2003-11-26 | 2008-09-23 | Aol Llc | Electronic message forwarding |
WO2004046867A2 (en) | 2002-11-18 | 2004-06-03 | America Online, Inc. | People lists |
US8701014B1 (en) | 2002-11-18 | 2014-04-15 | Facebook, Inc. | Account linking |
US7590696B1 (en) | 2002-11-18 | 2009-09-15 | Aol Llc | Enhanced buddy list using mobile device identifiers |
US7640306B2 (en) | 2002-11-18 | 2009-12-29 | Aol Llc | Reconfiguring an electronic message to effect an enhanced notification |
US8122137B2 (en) | 2002-11-18 | 2012-02-21 | Aol Inc. | Dynamic location of a subordinate user |
US8965964B1 (en) | 2002-11-18 | 2015-02-24 | Facebook, Inc. | Managing forwarded electronic messages |
US8005919B2 (en) | 2002-11-18 | 2011-08-23 | Aol Inc. | Host-based intelligent results related to a character stream |
US7613776B1 (en) | 2003-03-26 | 2009-11-03 | Aol Llc | Identifying and using identities deemed to be known to a user |
US7653693B2 (en) | 2003-09-05 | 2010-01-26 | Aol Llc | Method and system for capturing instant messages |
US7433925B1 (en) * | 2003-08-29 | 2008-10-07 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for measuring health and performance of a messaging system |
US7424293B2 (en) | 2003-12-02 | 2008-09-09 | Telecommunication Systems, Inc. | User plane location based service using message tunneling to support roaming |
US7260186B2 (en) | 2004-03-23 | 2007-08-21 | Telecommunication Systems, Inc. | Solutions for voice over internet protocol (VoIP) 911 location services |
US20080090546A1 (en) | 2006-10-17 | 2008-04-17 | Richard Dickinson | Enhanced E911 network access for a call center using session initiation protocol (SIP) messaging |
US20080126535A1 (en) | 2006-11-28 | 2008-05-29 | Yinjun Zhu | User plane location services over session initiation protocol (SIP) |
CA2578791C (en) | 2004-07-09 | 2014-11-18 | Aol Llc | Disambiguating ambiguous characters |
US7302253B2 (en) * | 2004-08-10 | 2007-11-27 | Avaya Technologies Corp | Coordination of ringtones by a telecommunications terminal across multiple terminals |
DE102004040698A1 (de) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Daybyday Media Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur sicheren Übertragung von Emails |
US7568225B2 (en) * | 2004-09-08 | 2009-07-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for remote security enablement |
US6985105B1 (en) | 2004-10-15 | 2006-01-10 | Telecommunication Systems, Inc. | Culled satellite ephemeris information based on limiting a span of an inverted cone for locating satellite in-range determinations |
US7629926B2 (en) | 2004-10-15 | 2009-12-08 | Telecommunication Systems, Inc. | Culled satellite ephemeris information for quick, accurate assisted locating satellite location determination for cell site antennas |
US7907957B2 (en) * | 2005-01-14 | 2011-03-15 | Swisscom Ag | Method and system for transmitting data in mobile network nodes |
US8358762B1 (en) | 2005-03-21 | 2013-01-22 | Aol Inc. | Conference calls and meetings via electronic messaging interface |
US7353034B2 (en) | 2005-04-04 | 2008-04-01 | X One, Inc. | Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices |
US8660573B2 (en) | 2005-07-19 | 2014-02-25 | Telecommunications Systems, Inc. | Location service requests throttling |
US9282451B2 (en) | 2005-09-26 | 2016-03-08 | Telecommunication Systems, Inc. | Automatic location identification (ALI) service requests steering, connection sharing and protocol translation |
US7825780B2 (en) | 2005-10-05 | 2010-11-02 | Telecommunication Systems, Inc. | Cellular augmented vehicle alarm notification together with location services for position of an alarming vehicle |
US8467320B2 (en) | 2005-10-06 | 2013-06-18 | Telecommunication Systems, Inc. | Voice over internet protocol (VoIP) multi-user conferencing |
US7907551B2 (en) | 2005-10-06 | 2011-03-15 | Telecommunication Systems, Inc. | Voice over internet protocol (VoIP) location based 911 conferencing |
US8150363B2 (en) | 2006-02-16 | 2012-04-03 | Telecommunication Systems, Inc. | Enhanced E911 network access for call centers |
US8059789B2 (en) | 2006-02-24 | 2011-11-15 | Telecommunication Systems, Inc. | Automatic location identification (ALI) emergency services pseudo key (ESPK) |
US7899450B2 (en) | 2006-03-01 | 2011-03-01 | Telecommunication Systems, Inc. | Cellular augmented radar/laser detection using local mobile network within cellular network |
US7471236B1 (en) | 2006-03-01 | 2008-12-30 | Telecommunication Systems, Inc. | Cellular augmented radar/laser detector |
US9167553B2 (en) | 2006-03-01 | 2015-10-20 | Telecommunication Systems, Inc. | GeoNexus proximity detector network |
US8208605B2 (en) | 2006-05-04 | 2012-06-26 | Telecommunication Systems, Inc. | Extended efficient usage of emergency services keys |
US7966013B2 (en) | 2006-11-03 | 2011-06-21 | Telecommunication Systems, Inc. | Roaming gateway enabling location based services (LBS) roaming for user plane in CDMA networks without requiring use of a mobile positioning center (MPC) |
US8050386B2 (en) | 2007-02-12 | 2011-11-01 | Telecommunication Systems, Inc. | Mobile automatic location identification (ALI) for first responders |
US20080198762A1 (en) * | 2007-02-20 | 2008-08-21 | Inventec Corporation | Cross-subnet-nodes subnet node device detection method |
WO2009038726A1 (en) | 2007-09-17 | 2009-03-26 | Telecommunication Systems, Inc. | Emergency 911 data messaging |
US9130963B2 (en) | 2011-04-06 | 2015-09-08 | Telecommunication Systems, Inc. | Ancillary data support in session initiation protocol (SIP) messaging |
US7929530B2 (en) | 2007-11-30 | 2011-04-19 | Telecommunication Systems, Inc. | Ancillary data support in session initiation protocol (SIP) messaging |
US8068587B2 (en) | 2008-08-22 | 2011-11-29 | Telecommunication Systems, Inc. | Nationwide table routing of voice over internet protocol (VOIP) emergency calls |
US8892128B2 (en) | 2008-10-14 | 2014-11-18 | Telecommunication Systems, Inc. | Location based geo-reminders |
US8525681B2 (en) | 2008-10-14 | 2013-09-03 | Telecommunication Systems, Inc. | Location based proximity alert |
US9301191B2 (en) | 2013-09-20 | 2016-03-29 | Telecommunication Systems, Inc. | Quality of service to over the top applications used with VPN |
US8867485B2 (en) | 2009-05-05 | 2014-10-21 | Telecommunication Systems, Inc. | Multiple location retrieval function (LRF) network having location continuity |
WO2012005769A1 (en) | 2010-07-09 | 2012-01-12 | Telecommunication Systems, Inc. | Location privacy selector |
US8336664B2 (en) | 2010-07-09 | 2012-12-25 | Telecommunication Systems, Inc. | Telematics basic mobile device safety interlock |
US8942743B2 (en) | 2010-12-17 | 2015-01-27 | Telecommunication Systems, Inc. | iALERT enhanced alert manager |
US8688087B2 (en) | 2010-12-17 | 2014-04-01 | Telecommunication Systems, Inc. | N-dimensional affinity confluencer |
WO2012087353A1 (en) | 2010-12-22 | 2012-06-28 | Telecommunication Systems, Inc. | Area event handling when current network does not cover target area |
WO2012141762A1 (en) | 2011-02-25 | 2012-10-18 | Telecommunication Systems, Inc. | Mobile internet protocol (ip) location |
US8990321B1 (en) | 2011-06-30 | 2015-03-24 | Google Inc. | Dynamic formatting of messages for multiple endpoints |
US8649806B2 (en) | 2011-09-02 | 2014-02-11 | Telecommunication Systems, Inc. | Aggregate location dynometer (ALD) |
US9479344B2 (en) | 2011-09-16 | 2016-10-25 | Telecommunication Systems, Inc. | Anonymous voice conversation |
US8831556B2 (en) | 2011-09-30 | 2014-09-09 | Telecommunication Systems, Inc. | Unique global identifier header for minimizing prank emergency 911 calls |
US9264537B2 (en) | 2011-12-05 | 2016-02-16 | Telecommunication Systems, Inc. | Special emergency call treatment based on the caller |
US9313637B2 (en) | 2011-12-05 | 2016-04-12 | Telecommunication Systems, Inc. | Wireless emergency caller profile data delivery over a legacy interface |
US8984591B2 (en) | 2011-12-16 | 2015-03-17 | Telecommunications Systems, Inc. | Authentication via motion of wireless device movement |
US9384339B2 (en) | 2012-01-13 | 2016-07-05 | Telecommunication Systems, Inc. | Authenticating cloud computing enabling secure services |
US8688174B2 (en) | 2012-03-13 | 2014-04-01 | Telecommunication Systems, Inc. | Integrated, detachable ear bud device for a wireless phone |
US9544260B2 (en) | 2012-03-26 | 2017-01-10 | Telecommunication Systems, Inc. | Rapid assignment dynamic ownership queue |
US9307372B2 (en) | 2012-03-26 | 2016-04-05 | Telecommunication Systems, Inc. | No responders online |
US9338153B2 (en) | 2012-04-11 | 2016-05-10 | Telecommunication Systems, Inc. | Secure distribution of non-privileged authentication credentials |
US9313638B2 (en) | 2012-08-15 | 2016-04-12 | Telecommunication Systems, Inc. | Device independent caller data access for emergency calls |
US9208346B2 (en) | 2012-09-05 | 2015-12-08 | Telecommunication Systems, Inc. | Persona-notitia intellection codifier |
US9456301B2 (en) | 2012-12-11 | 2016-09-27 | Telecommunication Systems, Inc. | Efficient prisoner tracking |
US8983047B2 (en) | 2013-03-20 | 2015-03-17 | Telecommunication Systems, Inc. | Index of suspicion determination for communications request |
US9408034B2 (en) | 2013-09-09 | 2016-08-02 | Telecommunication Systems, Inc. | Extended area event for network based proximity discovery |
US9516104B2 (en) | 2013-09-11 | 2016-12-06 | Telecommunication Systems, Inc. | Intelligent load balancer enhanced routing |
US9479897B2 (en) | 2013-10-03 | 2016-10-25 | Telecommunication Systems, Inc. | SUPL-WiFi access point controller location based services for WiFi enabled mobile devices |
GB2520085B (en) * | 2013-11-11 | 2016-04-13 | Rosberg System As | Telecommunications system |
US9986054B2 (en) | 2015-11-19 | 2018-05-29 | Movren Management Limited | Enhanced push notification for alerts |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4713837A (en) * | 1985-12-24 | 1987-12-15 | Alastair Gordon | Communication network |
IL117072A (en) * | 1995-04-06 | 2001-11-25 | Rooster Ltd | Mail notification system and method |
US5771353A (en) * | 1995-11-13 | 1998-06-23 | Motorola Inc. | System having virtual session manager used sessionless-oriented protocol to communicate with user device via wireless channel and session-oriented protocol to communicate with host server |
US5737400A (en) | 1996-02-27 | 1998-04-07 | U-Tel Incorporated | Telecommunications system for accessing subscriber premises equipment using ring suppression |
US5809118A (en) * | 1996-05-30 | 1998-09-15 | Softell | System and method for triggering actions at a host computer by telephone |
US5905777A (en) * | 1996-09-27 | 1999-05-18 | At&T Corp. | E-mail paging system |
US6067561A (en) * | 1997-02-07 | 2000-05-23 | Hughes Electronics Corporation | Electronic mail notification system and method within a hybrid network that transmits notifications via a continuous, high-speed channel |
US6333973B1 (en) * | 1997-04-23 | 2001-12-25 | Nortel Networks Limited | Integrated message center |
US6243739B1 (en) * | 1997-07-11 | 2001-06-05 | Phone.Com, Inc. | Reducing perceived latency in servicing user requests on low-bandwidth communication channels |
WO1999035805A1 (en) * | 1998-01-09 | 1999-07-15 | Farzad Mobin | Pseudo dedicated line remote information delivery system |
AU9064998A (en) * | 1998-07-06 | 2000-01-24 | Nokia Networks Oy | Voice mail server, mobile station and method for voice mail message transmission |
FI108200B (fi) * | 1998-09-14 | 2001-11-30 | Nokia Mobile Phones Ltd | Yhteyden vaihto matkaviestinverkkojen välillä |
-
2001
- 2001-01-24 NL NL1017189A patent/NL1017189C1/nl not_active IP Right Cessation
- 2001-08-29 DE DE60132785T patent/DE60132785T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-29 ES ES01983457T patent/ES2299526T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-29 WO PCT/EP2001/009988 patent/WO2002019627A1/en active IP Right Grant
- 2001-08-29 EP EP01983457A patent/EP1316175B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-29 AT AT01983457T patent/ATE386382T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-08-29 JP JP2002523801A patent/JP2004507975A/ja active Pending
- 2001-08-29 AU AU2002214962A patent/AU2002214962A1/en not_active Abandoned
- 2001-08-29 US US10/069,608 patent/US6888932B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-02-28 US US10/085,486 patent/US20020123328A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NL1017189C1 (nl) | 2002-03-01 |
WO2002019627A1 (en) | 2002-03-07 |
EP1316175B1 (en) | 2008-02-13 |
US20020123328A1 (en) | 2002-09-05 |
ATE386382T1 (de) | 2008-03-15 |
EP1316175A1 (en) | 2003-06-04 |
AU2002214962A1 (en) | 2002-03-13 |
DE60132785T2 (de) | 2009-02-12 |
US20020164005A1 (en) | 2002-11-07 |
ES2299526T3 (es) | 2008-06-01 |
DE60132785D1 (de) | 2008-03-27 |
US6888932B2 (en) | 2005-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004507975A (ja) | ローカル端末の起動のための方法及びシステム | |
US9692891B1 (en) | Methods and systems for blocking unwanted communications | |
JP4459572B2 (ja) | 1つの移動局への別の移動局の呼参加可能状況の更新の伝達 | |
US7269162B1 (en) | Integration of presence services with a network enabled telephony device | |
US7613176B2 (en) | Methods and systems for presence-based telephony communications | |
KR100914347B1 (ko) | 발신자 식별 획득 및 결정을 위한 방법, 컴퓨터 판독가능 매체, 이동 단말 및 시스템 | |
US7673010B2 (en) | Multi user client terminals operable to support network communications | |
US20070206566A1 (en) | Adaptive phonebook database supporting communications between multiple users and devices | |
US8121626B1 (en) | Method and systems for short message forwarding services | |
US20120195412A1 (en) | Method of retrieving service information | |
KR20040053341A (ko) | 다수의 사용자에게 음성메일 메시지 송신 | |
TW200826603A (en) | Mobile terminal device | |
WO2009055292A1 (en) | Initiating a conference session based on availability of end users | |
US20040044647A1 (en) | Method and a device for activity-based presence information | |
US7907716B2 (en) | System and method for facilitating enhanced call awareness | |
US20070274499A1 (en) | Intelligent ring, tone or announcement searching, pickup and forwarding in a mixed VoIP and telephony network | |
US10142269B1 (en) | Methods and systems for communications processing | |
US20070153773A1 (en) | Communication control unit | |
US7002951B2 (en) | Automatic voicemail announcements with multimedia attachments | |
KR101301031B1 (ko) | 이동통신단말기의 사용모드와 인스턴트 메신저 서비스의연동방법 | |
US8875231B1 (en) | Communication privacy services | |
KR20010073757A (ko) | 인터넷전화를 이용한 맞춤 통신 서비스 제공장치 | |
JP2004272478A (ja) | 着信報知装置、電話機、プログラム及び記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050523 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050822 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060117 |