JP2004507744A - ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼおよびアルギニンデイミナーゼの結晶構造 - Google Patents

ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼおよびアルギニンデイミナーゼの結晶構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004507744A
JP2004507744A JP2002522286A JP2002522286A JP2004507744A JP 2004507744 A JP2004507744 A JP 2004507744A JP 2002522286 A JP2002522286 A JP 2002522286A JP 2002522286 A JP2002522286 A JP 2002522286A JP 2004507744 A JP2004507744 A JP 2004507744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ddah
chemical
modified
crystal
paddah
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002522286A
Other languages
English (en)
Inventor
マクドナルド,ニール
マレー−ラスト,ジユデイス
レイパー,ジエイムズ・ミツチエル
マカリスター,マーク
バランス,パトリツク・ジヨン・トンプソン
Original Assignee
ユニバーシテイ・カレツジ・ロンドン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシテイ・カレツジ・ロンドン filed Critical ユニバーシテイ・カレツジ・ロンドン
Publication of JP2004507744A publication Critical patent/JP2004507744A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/78Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2299/00Coordinates from 3D structures of peptides, e.g. proteins or enzymes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)

Abstract

ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼ(DDAH)もしくはそのフラグメントまたはアルギニンデイミナーゼ(DI)もしくはそのフラグメントを含む結晶をX線回折測定に供し、回折測定から構造座標を求めることによって得られる構造座標は、化学物質を同定し、選別し、特徴づけし、設計しまたは修飾するために使用される。そのようにして得られた化学物質は、治療方法において、またはDDAHもしくはDIの基質の存在の有無を確認するために使用することができる。

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、酵素の結晶およびそのような結晶の作製方法に関する。結晶の構造座標は、修飾された酵素である化学物質または酵素が結合する化学物質を同定または設計するために使用することができる。
【0002】
(発明の背景)
広範囲の真核生物タンパク質におけるアルギニンのN−メチル化誘導体が長年知られているが、それらの機能は依然として十分には明らかにされていない。タンパク質内のアルギニンのメチル化はタンパク質−アルギニンメチルトランスフェラーゼ(PRMT)ファミリーの酵素によって行われる。メチル−アルギニン含有タンパク質のタンパク質分解により、自由なメチルアルギニン誘導体が細胞質内に放出される。メチルアルギニンのレベルは種々の組織間で非常に変化しており、上昇したレベルが様々な病理学的状態および臨床的障害で見出されている。2つの非対称メチル化アルギニン誘導体、すなわち、N,N−ジメチル−L−アルギニン(ADMA)およびN−モノメチル−L−アルギニン(L−NMMA)のシトルリンおよびモノメチルアミンまたはジメチルアミンへの異化作用が、ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼ(DDAH、EC3.5.3.18)によって行われる。しかし、この酵素は、対称的なN,N−ジメチル−L−アルギニン(SDMA)を加水分解しない。
【0003】
ADMAおよびL−NMMA(SDMAではない)は、一酸化窒素シンターゼ(NOS)の3つのすべてのイソ型の可逆的な阻害剤であり、NOSの内因性調節因子としてインビボで作用し得る。従って、非対称メチル化アルギニン誘導体のレベルを制御するDDAHは、NOSの活性に間接的に影響を及ぼすその能力により治療的可能性を有し得る。
【0004】
2つのヒトDDAHイソ型が同定されている(DDAHIおよびDDAHII)。このことはいくつかの他の動物にも当てはまる。2つの酵素は、神経型NOSまたは内皮型NOSのいずれともそれぞれ非常に一致する限定された組織分布を有する。このことは、メチルアルギニンを介してNOS活性を調節するイソ型特異的な機構を示唆している。より最近には、微生物のDDAH酵素が同定された(Santa Mariaら、1999)が、これまでのところ、それぞれの種には1つのイソ型が存在するだけである。細菌はNOSを有しないので、それらの機能的役割は、哺乳動物における機能とは異なると考えられる。配列比較により、ヒトDDAHと、アルギニンをシトルリンおよびアンモニアに変換する微生物酵素であるアルギニンデイミナーゼ(DI、EC3.5.3.6)との類似性が示唆されている。
【0005】
(発明の概要)
本発明者らは、緑膿菌(Pseudomonas auruginosa)由来の細菌DDAH(PaDDAH)の結晶構造を決定した。
【0006】
従って、本発明により、化学物質を同定し、選別し、特徴づけし、設計しまたは修飾するための、ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼ(DDAH)もしくはそのフラグメントまたはアルギニンデイミナーゼ(DI)もしくはそのフラグメントを含む結晶をX線回折測定に供することおよび回折測定から構造座標を求めることによって得られる構造座標の使用が提供される。
【0007】
本発明はまた、
・本発明による使用によって得られる化学物質;
・修飾型DDAHもしくは修飾型DIである化学物質またはDDAHもしくはDIに結合する化学物質を同定し、選別し、特徴づけしまたは設計するための方法であって、DDAHまたはDIの構造モデルを前記化学物質に対する構造モデルと比較すること、およびそれにより前記化学物質が修飾型DDAHもしくは修飾型DIであり得るか、またはDDAHもしくはDIに結合し得るかを決定することを含み、DDAHの前記構造モデルが、DDAHもしくはDIまたはそれらのフラグメントを含む結晶をX線回折測定に供することによって決定される構造座標から得られる、前記方法;
・本発明の方法によって同定される化学物質;
・本発明の化学物質の治療効果的な量を宿主に投与することを含む、異常な一酸化窒素代謝が関係する状態にまたは細菌感染症に罹っている宿主を処置するための方法;
(a)サンプルを本発明の修飾型DDAHと接触させること、および
(b)修飾型DDAHが非対称メチル化アルギニン誘導体に結合するかどうかを明らかにすること
を含む、サンプル中の非対称メチル化アルギニン誘導体の存在または非存在を同定するための方法;
・DDAHもしくはそのフラグメントまたはDIもしくはそのフラグメントを含む結晶;
・DDAHまたはDIを含む物質の結晶を形成させることを含む、結晶の調製方法;
・不活性な変異型であるDDAHまたはDI;および
・適切な装置によって読み取られたとき、本発明の結晶の三次元表示図を表示することができる装置読み取り可能なデータでコード化されたデータ保存物を含む装置読み取り可能なデータ保存媒体;
を提供する。
【0008】
(図面の簡単な説明)
図1は、DDAHの全体的な折り畳みを示す。10残基毎に番号が付けられている。
【0009】
図2は、示された触媒作用残基(Ser(S、Cysからの変異);His(H);Glu(E))およびシトルリン阻害剤(C)を有する、DDAHの骨格のワーム表示図を示す。
【0010】
(発明の詳細な説明)
本発明者は、緑膿菌(Pseudomonas auruginosa)由来の細菌DDAH(PaDDAH)を結晶化させることに成功した。これはDDAHの最初の結晶化である。これにより、PaDDAHの結晶構造を決定することができた。この結果、この酵素が、アルギニン:グリシンアミジノトランスフェラーゼ(AT、EC2.1.4.1)およびアルギニンデイミナーゼ(DI、EC3.5.3.6)を含むアルギニン修飾酵素の構造スーパーファミリーに属することが明らかにされる。PaDDAHの三次元構造が図1に示される。本発明者らはさらに、活性部位に関係する残基として、Glu114、His162およびCys249を特定した。これらの残基のそれぞれの部位特異的変異誘発により、不活性な酵素が得られた。Cys:ser(C249S)変異型が、DDAH:基質(ADMA)複合体およびDDAH:生成物(シトルリン)複合体(図2)の結晶構造の決定において使用された。これにより、活性部位の周りのリガンド結合残基を特定することができた。
【0011】
この結晶化研究により、本発明者らは、DDAH酵素の構造座標を明らかにすることができた。本発明は、化学物質を同定し、特徴づけし、設計しまたは選別するための、アルギニン修飾酵素の構造座標の使用を提供する。具体的には、目的とする化学物質は、修飾されたアルギニン修飾酵素であるか、またはアルギニン修飾酵素に結合する化学物質である。目的とする具体的なアルギニン修飾酵素は各種のDDAHおよびDIである。
【0012】
以前には、DDAHまたはDIを結晶化することはできなかった。例えば、哺乳動物のDDAHを結晶化しようとする試みは成功しておらず、細菌細胞におけるDIの過剰発現は細胞死をもたらしている。本発明者らは、今回、変異させたとき、不活性なPaDDAHを生じさせる残基を特定した。それらの残基はPaDDAHおよびDIの間で保存されている。従って、今回、不活性なDIを作製することが可能であり、従って、そのような酵素を問題なく過剰発現させることが可能である。従って、本発明者らの結果を考慮して、今回、DIの結晶化が初めて可能になった。さらに、細菌DDAHおよび哺乳動物DDAHとの類似性により、哺乳動物状況で使用される化学物質の設計における本発明者らの細菌データの使用が可能になる。
【0013】
本発明の化学物質は、例えば、治療、診断、DDAHまたはDIの基質濃度の定量、および他の研究適用において使用される。
【0014】
典型的には、使用される構造座標は、化学物質を同定し、選別し、特徴づけし、設計しまたは修飾するために、ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼ(DDAH)もしくはそのフラグメントまたはアルギニンデイミナーゼ(DI)を含む結晶をX線回折測定に供すること、および回折測定から構造座標を求めることによって得ることができる。
【0015】
構造座標により、結晶内の個々の原子の位置が示され、そして化学物質を設計するとき、個々の原子の位置を適合させるための利用可能な空間が示される。
【0016】
天然型PaDDAHの構造座標が表IIに示され、C249S+シトルリンの構造座標が表IIIに示される。そのような構造座標は、本発明による使用には好適である。さらに、表Iにおけるデータ統計値を解くことによって得られる構造座標を使用することができる。
【0017】
X線回折法に供される結晶はDDAHもしくはそのフラグメントまたはDIもしくはそのフラグメントを含む。DDAHまたはDIは任意の供給源に由来し得る。従って、DDAHまたはDIは細菌DDAHであってもよい。例えば、DDAHまたはDIは、緑膿菌(Pseudomonas auruginosa)、Strepyomyces coelicolorまたは結核菌(Mycobacterium tuberculosis)に由来するDDAHであり得る。細菌のアルギニン修飾酵素の配列の例が、Santa Mariaら、1999、Mol.Microbiol.33、1278〜1279に表されている。
【0018】
あるいは、DDAHは哺乳動物に由来し得る。そのような場合、DDAHはDDAHI(例えば、ヒトDDAHI)またはDDAHII(例えば、ヒトDDAHII)であり得る。好適なヒトDDAH配列が、Leiperら、1999、Biochem.J.343、209〜214に表されている。
【0019】
DDAHまたはDIのフラグメントもまた使用することができる。典型的には、好適なフラグメントは10アミノ酸までの長さであり、または20アミノ酸までの長さであり、または50アミノ酸までの長さであり、または100アミノ酸までの長さであり、または200アミノ酸までの長さであり、または300アミノ酸までの長さであり、または400アミノ酸までの長さであり、または500アミノ酸までの長さであり、またはDDAHポリペプチドもしくはDIポリペプチドの全長までである。
【0020】
好ましいフラグメントは、研究中のDDAHまたはDIの活性部位を形成するために必要とされるアミノ酸のすべてを含むものである。他の好ましいフラグメントは、問題としているDDAHまたはDIの抗原性エピトープを形成するフラグメントである。
【0021】
DDAHは、完全なDDAHもしくはDIの修飾された形態またはそのフラグメントの修飾された形態であり得る。例えば、DDAHまたはDIは、アミノ酸の挿入、アミノ酸の欠失、N末端もしくはC末端のアミノ酸付加、または別のアミノ酸によるアミノ酸置換によって修飾することができる。そのようなタイプの修飾は、本発明において使用される修飾型DDAHまたは修飾型DIを作製するために組み合わせることができる。アミノ酸置換は保存的置換であってもよい。1個、2個、3個、5個または10個から20個、30個または50個までの修飾を、対応する野生型のDDAHまたはDIの配列との比較において行うことができる。従って、本発明において使用されるDDAHまたはDIは変異型の配列であってもよい。すなわち、本発明において使用されるDDAHまたはDIは、対応する野生型の配列とは異なるポリペプチド配列を有し得る。典型的には、結晶化したとき、DDAHもしくはDIの変異体またはそのフラグメントは、対応するDDAHもしくはDIまたはそのフラグメントが取る三次元構造に類似する三次元構造を取る。
【0022】
変異型は不活性なDDAHまたはDIであってもよい。不活性なDDAHまたはDIは、変異型および野生型が、Leiperら、1999(上記)に記載される比色アッセイ使用して比較されたとき、対応する野生型酵素が示す酵素活性の20%未満を示すものである。好ましくは、不活性な酵素は、対応する野生型酵素が示す酵素活性の10%未満を示すものであるか、または好ましくは実質的に酵素活性を示さないものである。
【0023】
好ましい不活性なDDAHまたはDIは、PaDDAHのE114またはH162またはC249と等価なアミノ酸において変異を有するものである。それらの残基は、PaDDAHにより触媒される反応に直接的に関与している。等価なアミノ酸は、他の緑膿菌種に由来するDDAHにおけるアミノ酸またはDIにおけるアミノ酸で、P.aeruginosa配列における特定のアミノ酸と類似/対応する位置に存在し、そして等価であるアミノ酸、例えば、触媒作用に関与するアミノ酸とほぼ同じ機能を果たすアミノ酸である。様々なアルギニン修飾酵素に対する等価なアミノ酸の例が表IVに表される。例えば、PaDDAHと比較したとき、調べたほとんどの種について共通して、PaDDAHの触媒作用Gluがヒト配列ではAspであることを除き、ヒトDDAHは、活性部位残基が保存されていることを示している。
【0024】
等価なアミノ酸は、例えば、配列アラインメントを行うことによって当業者により容易に同定可能である。配列アラインメントを行うための様々なコンピュータープログラムが当業者に知られており、これには、例えば、Altschulら(1997)、Nucleic Acids Res.25、3389〜3402に記載されるようなBLASTおよびPSI−BLASTが含まれる。
【0025】
本発明において使用されるDDAHまたはDIは化学修飾することができる。従って、特定のアミノ酸を重金属で標識することができ、例えば、メチオニン残基をセレンで標識することができる。本発明において使用されるDDAHまたはDIはまた翻訳後修飾され得る。例えば、本発明において使用されるDDAHまたはDIはグリコシル化され得るか、または修飾アミノ酸残基を含み得る。DDAHまたはDIは、アミドおよびポリペプチドとの結合体を含む様々な形態のポリペプチド誘導体であり得る。
【0026】
化学修飾されたDDAHまたはDIにはまた、官能性側鎖基の反応によって化学的に誘導体化された1つ以上の残基を有するものが含まれる。そのような誘導体化された側鎖基には、アミン塩酸塩、p−トルエンスルホニル基、カルボベンゾキシ基、t−ブチルオキシカルボニル基、クロロアセチル基およびホルミル基を形成するために誘導体化された基が含まれる。自由なカルボキシル基は、塩、メチルエステルおよびエチルエステルもしくは他のタイプのエステルまたはヒドラジドを形成させるために誘導体化することができる。自由なヒドロキシル基は、O−アシル誘導体またはO−アルキル誘導体を形成させるために誘導体化することができる。ヒスチジンのイミダゾール窒素は、N−im−ベンジルヒスチジンを形成させるために誘導体化することができる。
【0027】
DDAHまたはDIは、結晶化研究における使用のために、任意の好適な手段によって単離することができる。例えば、DDAHまたはDIは、好適な供給源から生化学手段を使用して精製することができる。しかし、典型的には、DDAHまたはDIを細胞で過剰に発現させ、DDAHまたはDIをそのような細胞から精製することが便利である。従って、本明細書中に記載されるようなDDAHまたはDIをコードするポリヌクレオチドをベクターの構築において使用することができる。上記に規定されるような不活性なDDAHまたはDIをコードするポリヌクレオチドを使用することが必要になる場合がある。これは、活性なDDAHまたはDIの過剰発現により、細胞機能が、発現を所望のレベルまで生じさせることができない程度に破壊される場合には必要になることがある。
【0028】
好ましくは、ベクター内のポリヌクレオチドは、構築物が宿主細胞に移されたとき、宿主細胞によるコード配列の発現をもたらし得る制御配列に機能的に連結される。すなわち、ベクターは発現ベクターである。用語「機能的に連結される(された)」は、記載された構成成分が、その意図された様式でその構成成分を機能させることができる関係にある位置関係にあることをいう。コード配列に「機能的に連結された」調節配列(プロモーターなど)は、調節配列と適合する条件のもとでコード配列の発現が達成されるような方法で配置される。
【0029】
ベクターは、例えば、複製起点、場合により前記ポリヌクレオチドの発現に必要なプロモーター、そして場合によりプロモーターの調節因子を備えるプラスミドベクター、ウイルスベクターまたはファージベクターであり得る。ベクターは1つ以上の選択マーカー遺伝子を含有することができ、例えば、細菌プラスミドの場合にはアンピシリン耐性遺伝子を含有することができ、または真菌ベクターについては抵抗性遺伝子を含有することができる。ベクターは、宿主細胞(例えば、細菌、酵母、昆虫または哺乳動物の宿主細胞)をトランスフェクションまたは形質転換するために使用することができる。
【0030】
プロモーターおよび他の発現調節シグナルは、発現が計画された宿主細胞と適合し得るように選択することができる。例えば、酵母プロモーターには、S.cerevisiaeのGAL4プロモーターおよびADHプロモーター、S.pombeのnmt1プロモーターおよびadhプロモーターが含まれる。哺乳動物性には、β−アクチンプロモーター、またはカドミウムなどの重金属に応答して誘導され得るメタロチオネインプロモーターなどのプロモーターが含まれる。SV40ラージT抗原プロモーターまたはアデノウイルスプロモーターなどのウイルスプロモーターもまた使用することができる。これらのプロモーターはすべて、この分野では容易に得ることができる。ベクターはさらに、DDAHまたはDIの発現において役立つポリヌクレオチドを生じさせるポリヌクレオチドに隣接する配列を含むことができる。
【0031】
DDAHまたはDIをコードするポリヌクレオチドを含む構築物は、細胞がDDAHまたはDIを発現するように、例えば、形質転換またはトランスフェクションによって細胞に移すことができる。そのような細胞はDDAHまたはDIを一時的または安定的に発現することができる。好適な細胞には、高等真核生物細胞株(例えば、哺乳動物細胞または昆虫細胞など)、下等真核生物細胞(酵母細胞など)、または原核生物細胞(細菌細胞など)を挙げることができる。細胞株は、適切な翻訳後修飾が生じるように選択することができる。本発明のタンパク質は、例えば、バキュロウイルス発現システムなどで、細胞株または膜において一時的に発現させることも可能である。本発明によるタンパク質を発現するようにされたそのようなシステムもまた本発明の範囲に含まれる。
【0032】
DDAHまたはDIは、当業者に知られている任意の方法に従って結晶化させることができる。
【0033】
X線回折は、当業者に知られている任意の方法に従って行うことができる。X線回折実験から集められたデータは、当業者に十分に知られている方法を使用して、研究中のDDAHまたはDIの構造座標を求めるために処理することができる。
【0034】
本発明はまた、基質または生成物に結合したDDAHもしくはそのフラグメントまたはDIもしくはそのフラグメントを含む結晶をX線回折測定に供し、回折測定から構造座標を求めることによって得られる構造座標の使用を提供する。好適な基質は、DDAHの場合には、非対称メチル化アルギニン誘導体、例えば、N,N−ジメチル−L−アルギニン(ADMA)またはN−モノメチル−L−アルギニン(L−NMMA)であり、DIの場合にはアルギニンである。好適な生成物は、DDAHまたはDIの場合にはシトルリンである。
【0035】
基質または生成物に結合したアルギニン修飾酵素を含む結晶が使用されるとき、典型的には、不活性形態のDDAHまたはDIが使用される。DDAHまたはDIは、それらが基質に結合するが、その基質を実質的に代謝することができない意味で不活性である。別の好適な不活性なDDAHまたはDIは、典型的には、その生成物を代謝することなく生成物と結合することができる。好適な不活性なDDAHまたはDIは基質および生成物の両方と結合することができる。
【0036】
本発明は、化学物質を同定し、特徴づけし、設計しまたは選別するための構造座標の使用を提供する。化学物質は、例えば、修飾型DDAHもしくは修飾型DIであり得るか、またはDDAHもしくはDIに結合する化学物質であり得る。DDAHまたはDIに結合する化学物質は、例えば、そのようなDDAHまたはDIの阻害剤または活性化因子であり得る。
【0037】
修飾型DDAHまたは修飾型DIは、その対応するDDAHまたはDIに対して異なる配列を有し得る。あるいは、修飾型DDAHまたは修飾型DIは、その対応する野生型の配列と同じ配列を有し得るが、1つ以上の化学修飾されたアミノ酸を含み得る。
【0038】
好ましい修飾は、DDAHまたはDIの活性特性を変化させるが、DDAHまたはDIの形状を実質的に変化させない修飾である。
【0039】
DDAHまたはDIに結合する化学物質は、DDAHまたはDIとの会合を形成し得る任意の化学物質である。化学物質は、DDAHまたはDIに非特異的に結合することができ(そのような場合、化学物質は他の相手に結合する)、あるいはDDAHまたはDIに特異的に結合することができる。DDAHまたはDIと結合する化学物質は小分子(例えば、小さい有機分子または無機分子)であり得る。あるいは、化学物質は大きい分子/高分子(例えば、ポリペプチドまたはペプチド)であり得る。ポリペプチドまたはペプチドは、例えば、抗体または抗体のフラグメントであり得る。
【0040】
DDAHまたはDIの阻害剤は、存在するとき、Leiperら(1999、上記)に記載される比色アッセイでDDAH活性またはDI活性の測定可能な低下を生じさせるものである。DDAHまたはDIの活性化因子は、存在するとき、Leiperら(1999、上記)に記載される比色アッセイでDDAH活性またはDI活性の測定可能な増大を生じさせるものである。
【0041】
好ましい阻害剤は、1μgml−1、10μgml−1、100μgml−1、500μgml−1、1mgml−1、10mgml−1、100mgml−1の阻害剤の濃度で、DDAH活性またはDI活性を、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%または少なくとも99%低下させるものである。
【0042】
好ましい活性化因子は、1μgml−1、10μgml−1、100μgml−1、500μgml−1、1mgml−1、10mgml−1、100mgml−1の活性化因子の濃度で、DDAH活性またはDI活性を、少なくとも10%、少なくとも25%、少なくとも50%、少なくとも100%、少なくとも200%、少なくとも500%または少なくとも1000%増大させるものである。
【0043】
阻害率または活性化率は、試験物質の存在下および非存在下でのアッセイの比較における活性の減少率または増大率を表す。阻害率または活性化率の上記に述べられた程度と、阻害剤または活性化因子の濃度とのいずれかの組合せを、本発明の阻害剤または活性化因子を定義するために使用することができる。この場合、より低い濃度でのより大きい阻害または活性化が好ましい。
【0044】
阻害は、例えば、阻害剤が基質に類似し、そしてDDAHまたはDIの活性部位において結合する場合に生じ得る。従って、基質は、同じ活性部位への結合が妨げられ、そして触媒作用速度は、基質に結合する酵素分子の割合を低下させることによって減少する(競合的阻害)。阻害剤はまた、阻害剤および基質がDDAHまたはDIに同時に結合し、従って、種々の重ならない部位において結合し得る場合、非競合的な阻害によってその作用を示すことができる。阻害は、DDAHまたはDIの代謝回転数が低下するときに生じる。
【0045】
活性化は、例えば、調節因子がDDAHまたはDIに対する基質の親和性または逆の親和性を増大させる場合に生じ得る。このことは、基質に結合したDDAH分子またはDI分子の割合が増大し、従って、触媒作用の速度が増大することを意味する。
【0046】
DDAH結晶またはDI結晶の構造座標、具体的には、その基質に結合したDDAHまたはDIの結晶の構造座標により、当業者は、どのアミノ酸が活性部位の形成において重要であり得るか、そしてどのアミノ酸が基質および生成物との接触において重要であるかを予測することが可能になり得る。DDAHペプチドまたはDIペプチドに結合した基質結合部位は、物理的なモデルによって二次元表示図(例えば、LIGPLOTのような表示図)もしくは三次元表示図として示されるか、またはコンピュータースクリーンにおける表示として示される。そのような表示図は、例えば、変化した活性特性を有するDDAHもしくはDIの設計においてDDAHもしくはDIの修飾を設計するために、またはDDAHもしくはDIと結合する化学物質を設計するために、またはDDAHもしくはDIと結合する化学物質に対する修飾を設計するために使用することができる。
【0047】
修飾の例には、その基質または生成物に対するDDAHまたはDIの活性を増大させるための修飾が含まれる。そのようなタイプの修飾は、DDAHもしくはDIの活性を増大させることができ、またはDDAHもしくはDIの基質に対する不活性なDDAHもしくはDIの親和性を増大させることができ、または問題とするDDAHもしくはDIの基質特異性を変化させることができる。あるいは、修飾は、化学物質がDDAHまたはDIと結合する親和性を増大させることができる。従って、様々な修飾を、知られている阻害剤または活性化因子が増大した親和性でDDAHまたはDIと結合し、従ってこれら阻害剤または活性化因子の効力を増大させるように、DDAHまたはDIの知られている阻害剤または活性化因子に対して行うことができる。
【0048】
DDAHもしくはDIのその基質もしくは生成物に対する親和性、または化学物質のDDAHもしくはDIに対する親和性は、結合に有利な相互作用の量および数を増大させるために活性部位を修飾することによって増大させることができる。有利な相互作用は、基質もしくは生成物の結合部位または化学物質の構造を、水分子によって占有されていないこと、または水分子で満たされることが二次元表示図または三次元表示図で示される空間に拡大することによって増大させることができる。
【0049】
構造の表示図は、DDAHまたはDIの構造を改変するために他の方法で使用することができる。DDAHまたはDIの活性部位の表示図は、DDAHまたはDIが基質または生成物に結合するときにともに接近する原子間に共有結合を仮想的に導入することによって制約をモデル化するために使用することができる。1つ以上の化学的リンカーを、要求される立体配座に活性部位を拘束するためにDDAHもしくはDIの原子間に使用することができ、かつ/またはDDAHもしくはDIの1つ以上のアミノ酸を、活性部位の立体配座を拘束するために役立つ、天然型アミノ酸のアナログによって置換することができる。そのようなモデリングに基づいて、修飾型DDAHまたは修飾型DIを同定しまたは特徴づけしまたは設計しまたは選別するを行うことができる。
【0050】
基質に結合した活性部位の表示図は、DDAHまたはDIのどの残基が立体的障害に関与し得るかを予測するために使用することができる。そのような残基は、親和性を増大させるために、修飾または置換または欠失され、立体的障害を低下させることができる。
【0051】
一般に、所望する分子構造を有する化学物質を同定しもしくは設計するためには、または目的とする別の化学物質の全体もしくは一部にその構造が類似する化学物質を同定するためには、コンピューターに基づいた方法で本発明に従って得られる構造座標を処理することが必要である。
【0052】
従って、DDAHもしくはそのフラグメントまたはDIもしくはそのフラグメントに類似する構造を有する化学物質を同定しまたは設計することができる。また、DDAHまたはDIに結合する化学物質も同定しまたは設計することができる。好ましくは、そのようなタイプの化学物質はDDAHまたはDIの活性部位において結合する。
【0053】
コンピューターに基づくそのような方法は、データベース法およびデノボ設計法の2つの広いクラスに分けられる。データベース法では、目的とする化学物質が、化学構造のデータベースに存在するすべての化学物質と比較され、目的とする化合物に対して何らかの点でその構造が類似する化学物質が同定される。データベース内の構造は、NMRもしくはX線結晶学によって得られた実験的データ、または二次元データに基づくモデル化された三次元構造のいずれかに基づく。デノボ設計法では、目的とする化合物に対して何らかの点でその構造が類似する化学物質のモデルが、既知の構造および/または理論的規則から導かれた情報を使用してコンピュータープログラムによって作製される。
【0054】
構造座標を使用して、DDAHまたはDIの表面(特に、活性部位)の三次元表示図を、Molecular Simulations Ltd.(240/250 The Quorum、Barnwell Road、Cambridge、英国)から入手可能なCatalyst/SHAPE、Catalyst/COMPARE、DBServer HipHop、Ludi、MCSSおよびHookなどのCatalyst Softwareを使用して作製することができる。修飾型DDAHまたは修飾型DIは、例えば、DDAHに類似する表面を有する化合物を、コンピューターを使用して同定するか、または基質もしくは生成物と結合すると考えられる表面を有する化合物を、コンピューターを使用して設計するかのいずれかによって作製することができる。
【0055】
様々な方法を、好ましくは活性部位においてDDAHまたはDIと結合する化学物質の表面と同じまたは類似する三次元表面を作製するために使用することができる。この形状に基づいて、Catalyst/SHAPEおよびCatalyst/COMPAREなどのパッケージを使用して、類似する三次元形状を有する化合物をデータベースから選択することができる。従って、DDAHまたはDIと結合する化学物質を、例えば、類似する表面を有する化合物を、コンピューターを使用して同定するか、またはDDAHもしくはDIと結合すると考えられる表面を有する化合物を、コンピューターを使用して設計するかのいずれかによって作製することができる。
【0056】
目的とする化合物と類似する活性を有する化合物を同定するためのデータベース法およびデノボ法の両方法が成功するかどうかは、目的とする化合物の機能的に関連する部分を同定することに依存する。DDAHまたはDIと相互作用する化学物質の場合、機能的に関連する部分はファルマコホアと呼ばれる。ファルマコホアは、生物学的活性に重要な構造的特徴部および官能基の配置である。同様に、DDAHまたはDIに結合する所与の化学物質について1つ以上のファルマコホアを同定することができる。この場合、ファルマコホアは、例えば、DDAHまたはDIに結合することにおいて、従ってDDAHまたはDIの活性化または阻害のための、重要な役割を果たす原子の集団である。
【0057】
本明細書中に提供されるデータは、DDAHの構造および基質に結合したDDAHの構造に関しており、アルギニン修飾酵素(具体的には、DDAHまたはDI)に対する結合のために重要なファルマコホアの同定を可能にする。
【0058】
ファルマコホアの選択および設計のために好適なプログラムには、DISCO(Abbott Laboratories、Abbott Park、IL)およびcatalyst(Bio−CAD Corp.、Mountain view、CA)が含まれる。化学構造のデータベースは、Cambridge Crystallographic Data Centre(Cambridge、英国)およびChemical Abstracts Service(Columbus、OH)から入手することができる。デノボ設計プログラムには、Ludi(Biosym Technologies Inc.、San Diego、CA)およびAladdin(Daylight Chemical Information Systems、Irvine、CA)が含まれる。そのようなプログラムは当業者には十分に知られている。DBServer1およびHipHopなどのパッケージを使用して、類似するファルマコホアによってその表面が記載される化合物についてデータベースを検索することができる。
【0059】
化学物質が上記の方法によって設計または選択されると、そのような物質がDDAHもしくはDIまたは基質もしくは生成物と結合する効率を、コンピューター評価または実験的評価を使用して試験し、最適化することができる。様々なパラメーターを、所望する結果に依存して最適化することができる。これらには、特異性、親和性、オン/オフ速度、および当業者によって容易に特定され得る他の特性が含まれるが、これらに限定されない。
【0060】
コンピューターによる手段では、Catalyst/SHAPE、Catalyst/COMPARE、DBServer、HipHop、LudiおよびMCSSなどのパッケージを、選択された修飾型DDAHまたは修飾型DIおよび新しいDDAH結合性物質またはDI結合性物質を評価するために用いることができる。実験的手段は、例えば、Leiperら、1999(上記)に記載される比色アッセイを含むことができる。
【0061】
従って、結合特性を改善しまたは改変するために、場合に応じて、置換、欠失または挿入を、DDAHもしくはDIの構成成分のいくつかにおいて、またはDDAHもしくはDIと結合する物質に対して行うことができる。一般に、最初の置換は保存的である。すなわち、置換基は、最初の成分とほぼ同じサイズ、形状、疎水性および電荷を有する。そのような修飾は、最初の候補の化学物質と同じ様式でコンピューターまたは実験によって評価することができる。必要な場合には、さらなる修飾を行うことができる。評価および修飾のこのプロセスは何回も繰り返すことができる。
【0062】
従って、本発明は、修飾型DDAHもしくは修飾型DIである化学物質、またはDDAHもしくはDIに結合する化学物質を同定し、選別し、特徴づけしまたは設計するための方法を提供する。この方法は、DDAHまたはDIの構造モデルを前記化学物質に対する構造モデルと比較し、それにより、前記化学物質がDDAHもしくはDIに結合し得るか、またはDDAHもしくはDIを模倣し得るかを明らかにすることを含む。この場合、DDAHまたはDIの前記構造モデルは、DDAHまたはDIを含む結晶をX線回折測定に供することによって決定される構造座標から得られる。本発明はまた、化学物質を同定し、選別し、特徴づけしまたは設計するための本発明の方法によって同定される化学物質を提供する。
【0063】
本発明において(例えば、本発明の使用によって、または(修飾DDAHもしくは修飾DIであるまたはDDAHもしくはDIに結合する)化学物質を同定し、選別し、特徴づけしまたは設計するための本発明の方法によって)同定された化学物質は、医学的状態または獣医学的状態の処置において使用することができる。従って、本発明は、治療によってヒトまたは動物の身体を処置する方法において使用される化学物質を提供する。具体的には、本発明の化学物質は、NOの異常な代謝が関係する状態を処置する方法において使用することができる。本発明において同定される化学物質はまた、NOの異常な代謝が関係する状態の処置において使用される医薬品を製造するために使用することができる。そのようなタイプの状態に罹患している患者の状態を、本発明において同定された化学物質を投与することによって改善することができる。本発明において同定される化学物質の治療効果的な量を、それを必要としているヒト患者に与えることができる。
【0064】
DDAHの活性化因子である化学物質は、低下したNO産生が関係する状態の処置において使用することができる。具体的には、高脂血症、腎不全、高血圧、血管形成術後の再狭窄、心不全の合併症、またはアテローム性動脈硬化症およびその合併症のような状態を処置することができ、そして精神分裂病、多発性硬化症またはガンの患者もまた処置することができる。その対応する野生型DDAHとの比較において増大したDDAH活性を示す修飾型DDAHもまた、上記状態の処置において使用することができる。
【0065】
DDAHの阻害剤である化学物質は、増大したNO産生が関係する状態の処置において使用することができる。具体的には、脳もしくは心臓の虚血−再灌流傷害、ガン、敗血症ショックもしくは多臓器不全などの重篤な炎症状態における致死性低血圧、または関節炎を含む局所的および全身的な炎症性障害、皮膚障害、炎症性心臓疾患、または片頭痛などの状態を処置することができる。
【0066】
あるいは、DDAHの阻害剤である化学物質は、NOS活性の阻害剤(例えば、メチルアルギニン)と一緒に関節治療として使用することができる。例えば、DDAHイソ型の特異的な阻害剤をメチルアルギニンL−NMMAとともに使用することができる。この方法はL−NMMAの活性プロフィルを劇的に変化させることができ、そして特定のNOSイソ型に対して増大した阻害作用を有するL−NMMAをもたらし得る。従って、本発明は、脳もしくは心臓の虚血−再灌流傷害、ガン、敗血症ショックもしくは多臓器不全などの重篤な炎症状態における致死性低血圧、または関節炎を含む局所的および全身的な炎症性障害、皮膚障害、炎症性心臓疾患、または片頭痛の処置において同時または分割的または連続して使用される混合調製物としての、DDAHの活性および/または発現の阻害剤とメチルアルギニン化合物を含有する製造物を提供する。
【0067】
DDAHまたはDIの阻害剤である化学物質はまた、抗微生物剤として、例えば、抗菌剤として使用することができる。従って、本発明はまた、細菌感染症の処置において使用される化学物質を提供する。
【0068】
本発明の化学物質の配合は、正確なアンタゴニストの性質、薬学的使用または獣医学的使用が意図されるかどうかなどの要因に依存する。本発明の製造物は同時使用または分割使用または連続使用のために配合され得る。
【0069】
本発明の製造物は、典型的には、医薬適合性のキャリアまたは希釈剤とともに本発明における投与のために配合される。医薬適合性のキャリアまたは希釈剤は、例えば、等張性の溶液であり得る。例えば、固体の経口用形態物は、活性な化合物と一緒に、希釈剤、例えば、ラクトース、デキストロース、サッカロース、セルロース、トウモロコシデンプンまたはジャガイモデンプン;滑剤、例えば、シリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸カルシウム、および/またはポリエチレングリコール;結合剤、例えば、デンプン、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリビニルピロリドン;崩壊剤、例えば、デンプン、アルギン酸、アルギン酸塩、またはナトリウムスターチグリコラート;発泡剤混合物;色素;甘味剤;湿潤化剤、レシチン、ポリスルベート、ラウリル硫酸塩など;そして、一般に、薬学的配合物において使用される非毒性の薬理学的に不活性な物質を含むことができる。そのような薬学的調製物は、知られている様式で、例えば、混合、造粒、錠剤化、糖衣コーティングまたはフィルムコーティングの様々なプロセスによって製造することができる。
【0070】
経口投与される液体分散物は、シロップ、エマルションまたは懸濁物であり得る。シロップは、キャリアとして、例えば、サッカロース、あるいはグリセリンおよび/またはマンニトールおよび/またはソルビトールとともにサッカロースを含むことができる。
【0071】
懸濁物およびエマルションは、キャリアとして、例えば、天然ゴム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリビニルアルコールを含むことができる。筋肉内注射される懸濁物または溶液は、活性な化合物と一緒に、医薬適合性のキャリア、例えば、滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール類(例えば、プロピレングリコール)、そして所望する場合には、好適な量の塩酸リドノカインを含むことができる。
【0072】
静脈内投与用または注入用の溶液は、キャリアとして、例えば、滅菌水を含むことができ、または好ましくは、水性で、等張性の無菌生理食塩水溶液の形態であり得る。
【0073】
本発明の製造物の治療効果的な量が患者に投与される。本発明の製造物の用量は、様々なパラメーターに従って、特に、使用される物質;処置される患者の年齢、体重および状態;投与経路;そして必要とされる療法に従って決定することができる。再度ではあるが、医師は、任意の特定の患者について必要とされる投与経路および投薬量を決定することができる。典型的な1日あたり用量は、特定の阻害剤の活性、処置される対象者の年齢、体重および状態、変性のタイプおよび重篤度、そして投与頻度および投与経路に従って、約0.1mg/kg体重から50mg/kg体重である。好ましくは、1日あたりの投薬量レベルは5mgから2gである。
【0074】
本発明は、特定のイソ型DDAHの特異的な調節をもたらす化学物質、従って、NOSの特異的な調節をもたらす化学物質の同定、選別、特徴づけ、設計または修飾を可能にする。1つの特定のDDAHイソ型(例えば、DDAHIまたはDDAHII)に対して特異的な作用を有する化学物質を非特異的に投与することができる。これは、そのような化学物質は、特定のメチルアルギニナーゼの発現または活性、従って、NOSの1つの特定のイソ型の活性を調節するだけであるからである。ペプチドまたはポリペプチドである化学物質は、ネイクド核酸構築物の形態で投与することができる。哺乳動物細胞によるネイクド核酸構築物の取り込みが、いくつかの知られているトランスフェクション技術によって、例えば、トランスフェクション剤の使用を含むトランスフェクション技術によって高められる。このような薬剤の例には、カチオン性薬剤(例えば、リン酸カルシウムおよびDEAE−デキストラン)およびリポフェクタント(例えば、リポフェクタム(商標)およびトランスフェクタム(商標))が含まれる。
【0075】
典型的には、核酸構築物は、組成物を作製するためにトランスフェクション剤と混合される。好ましくは、ネイクド核酸構築物、ポリヌクレオチドを含むウイルスベクター、または組成物は、薬学的組成物を作製するために、医薬適合性のキャリアまたは希釈剤と一緒にされる。好適なキャリアおよび希釈剤には、等張性の生理的食塩水溶液、例えば、リン酸塩緩衝化生理的食塩水が含まれる。組成物は、非経口投与、筋肉内投与、静脈内投与、皮下投与または経皮投与のために配合され得る。
【0076】
薬学的組成物は、本発明のポリヌクレオチド、すなわち、遺伝子治療用のウイルスベクターが適切な領域において細胞内に取り込まれ得るような方法で投与される。本発明のポリヌクレオチドがウイルスベクターによって細胞に送達されるとき、投与ウイルス量は、アデノウイルスベクターの場合、10pfuから1010pfuの範囲であり、好ましくは10pfuから10pfuの範囲であり、より好ましくは約10pfuである。注射されるとき、典型的には、医薬適合性の好適なキャリアまたは希釈剤における1ml〜2mlのウイルスが投与される。本発明のポリヌクレオチドがネイクド核酸として投与されるとき、投与核酸量は、典型的には1μgから10mgの範囲内である。
【0077】
生成物をもたらすポリヌクレオチドが誘導性プロモーターの制御下にある場合、遺伝子発現を処置の継続期間にわたって誘導することだけが必要され得る。状態が処置されると、誘導因子が除かれ、本発明のポリヌクレオチドの発現が停止する。これは、臨床的な利点を明らかに有している。そのようなシステムは、例えば、tetリプレッサー/VP16融合タンパク質に対するその作用を介して遺伝子発現を活性化するために抗生物質テトラサイクリンを投与することを伴い得る。
【0078】
組織特異的なプロモーターの使用は、本発明のポリペプチド、ポリヌクレオチドおよびベクターを使用する疾患の処置を助ける。関連する罹患細胞タイプだけにおいて治療遺伝子を発現できることは、特に、そのような遺伝子が、他の細胞タイプで発現したときに毒性である場合には好都合である。
【0079】
上記に記載された投与経路および投薬量は指針として意図されるだけである。医師は、最適な投与経路および投薬量を任意の特定の患者および状態について容易に決定することができるからである。
【0080】
本発明において同定される化学物質は、ヒトまたは動物の身体に対して行われる診断方法において使用することができる。従って、修飾されたDDAH(例えば、不活性な修飾型DDAH)を、被験体から得られたサンプルにおける非対称的なメチルアルギニン化合物(例えば、ADMA)の濃度についてアッセイするために使用することができる。これにより、特定の医学的状態に関して被験体の状態の指標を得ることができる。例えば、被験体が心臓血管疾患に罹患しているか否かが示され得る。好適なサンプルには、体液、例えば、血液、尿または唾液のいずれもが含まれる。さらに、組織サンプル(例えば、血管生検物)を使用することができる。そのようなアッセイがどのように行われ得るかは当業者には明かである。修飾されたDDAH(例えば、不活性な修飾型DDAH)はまた、インビボでの非対称なメチルアルギニンの造影のために使用することができる。一般に、修飾型DDAHはそのような用途では標識される。
【0081】
本発明において同定される化学物質はまた、サンプルにおける非対称メチル化アルギニン誘導体(例えば、ADMA)の存在または非存在を確認する方法において使用することができる。この方法は、サンプルを修飾型DDAHと接触させ、そして修飾型DDAHが非対称メチル化アルギニン誘導体に結合するかどうかを明らかにすることを含む。この方法は、放射免疫アッセイまたはリガンド結合アッセイに関連して適用することができる。好適なアッセイ形式は当業者には十分に知られている。修飾型DDAHは、好ましくは、不活性な修飾型DDAHである。
【0082】
類似する方法を、サンプルにおけるアルギニンの存在または非存在を明らかにするために修飾型DIを用いて行うことができる。
【0083】
本発明はまた、DDAHもしくはそのフラグメントまたはDIもしくはそのフラグメントを含む結晶を提供する。DDAHまたはDIは、任意のDDAHまたはDIであり、例えば、上記に記載されるものであり得る。DDAHまたはDIは、その基質またはその生成物と組み合せて結晶化させることができる。結晶は、表Iに示されるデータ統計量を有し得る。あるいは、またはさらに、結晶は、表IIに示される構造座標を有し得る。
【0084】
本発明はまた、DDAHまたはDIを提供する。本発明のDDAHまたはDIは、好ましくは、本発明の結晶をX線回折に供することにより得られる構造座標の使用によって同定され、設計されおよび/または修飾されたものである。好ましいDDAHまたはDIは不活性化体である。そのようなDDAHまたはDIの例には、PaDDAHにおけるE114またはH162またはC249に等価なアミノ酸が異なるアミノ酸によって置換されているものが挙げられる。これに関連して用語「等価」は前に説明されている。好ましくは、異なるアミノ酸はアラニンまたは立体的に小さい残基である。
【0085】
活性なポケットの一部を形成し、そしてその構造を安定化する他の残基には、PaDDAH配列におけるD60、F63、E65、D66、R85、E88、D117、R132、L161、I243、K164、S248、S251、L252およびR253に等価な残基が含まれる。従って、本発明は、上記の列挙のいずれかに対応する1つ以上の残基が変異している(例えば、置換されている)DDAHを提供する。不活性なDDAHまたはDIをもたらし得る2つのタイプの変異が有利である:(i)基質に対する直接的な水素結合を形成する残基(PaDDAH配列におけるD66およびE65に等価にそのような残基)の塩基性残基による置換;および(ii)リガンドの疎水性部分と接触して、活性部位を阻止するか、またはあまり有利でない相互作用をもたらす疎水性残基(F63およびL161に等価な残基など)の置換。より広範囲の変異、例えば、活性部位の裂け目を取り囲む柔軟なループの長さを変化させることもまた、DDAHまたはDIの活性を変化させるために使用することができる。本発明のDDAHまたはDIは、本発明の使用に従ってX線回折測定に後で供される本発明の結晶を調製するために使用することができる。
【0086】
本発明はさらに、本発明のDDAHまたはDIをコードするポリヌクレオチド、およびそのようなポリヌクレオチドを含有するベクターを提供する。本発明のポリヌクレオチドは、ポリヌクレオチドがプロモーターに機能的に連結された構築物を調製するために使用することができる。そのような構築物は、その後、細胞を形質転換またはトランスフェクションするために使用することができる。そのような細胞は、本発明のDDAHまたはDIを過剰発現させるために使用することができる。そのようにして発現させられたDDAHまたはDIは、結晶を調製するために使用することができ、そしてそのような結晶は、化学物質の同定、スクリーニング、特徴づけ、設計または修飾を行うために本発明に従って使用することができる。好適なプロモーターおよび細胞は上記に記載される。
【0087】
本発明はまた、本発明の結晶を調製するための方法を提供する。この方法は、DDAHもしくはそのフラグメントまたはDIもしくはそのフラグメントを含む物質を結晶化させることを含む。DDAHまたはDIは、本発明のいずれかのDDAHまたはDIであり得る。
【0088】
下記の実施例により、本発明は例示される。
【0089】
(実施例)
材料および方法
P.aのDDAHの調製
野生型PaDDAHおよびC249S変異型形態のサンプルを、下記に記載されたように結晶化のために作製した。pPROX.Hta.PaDDAHまたはpPROX.Hta.PaDDAH−C249Sで形質転換されたBL21(DE3)細胞(Novagen Inc.)を、カルベニシリン(100μg/ml)を含むLuria−Bertani培地において30℃で、600nmにおける光学濃度が0.8になるまで増殖させ、その後、0.5mMのIPTGとともにインキュベーションした。培養物を4時間後〜6時間後に遠心分離によって集めた。セレノメチオニンを用いたPaDDAHの生合成的標識のために、pPROX.Hta.DDAHで形質転換されたB834(DE3)細胞を、セレノメチオニンが補充された最少培地において30℃で増殖させ、そして上に記載されたように誘導して、12時間後に集めた。細胞ペレットを25mlの緩衝液A(50mM NaHPO、10mMイミダゾール、0.3M NaCl、5mM b−メルカプトエタノール、1mM PMSF、5mMベンズアミジン、NaOHでpH8.0に調節)に再懸濁して、−80℃で凍結した。解凍した細胞懸濁物にDNAaseIを10μg/mlに加えて、細胞をフレンチプレス(Spectronic Instriments Inc.)によって破壊した。細胞溶解物を4℃において40,000gで30分間遠心分離した。溶解物上清を、Ni−NTA(Qiagen Inc.)カラム(V=10ml、d=16mm)において100mlの緩衝液Aで洗浄し、次いで100mlの緩衝液B(50mMイミダゾールを有する緩衝液A、pH8.0)で洗浄し、その後、50mlの緩衝液C(250mMイミダゾールを有する緩衝液A)によるステップグラジエントによって精製した。EDTA(10mM)をDDAHプールに加え、その後、20mM Tris(pH8.0)、100mM NaCl、10mM DTTで平衡化されたSuperdex200カラム(V=100ml、d=16mm)におけるゲルろ過によってさらに精製した。精製されたDDAHプールを、その後、10mgのPaDDAHに対して500UのrTEVを使用して室温においてrTEVプロテアーゼ(Gibco−BRL)で一晩消化した。切断された6His標識およびrTEVを、4℃で、2mlのNi−NTAアガロースに対するバッチ吸着によって除いた。その後、PaDDAHをゲルろ過によって再び精製した。脱標識されたPaDDAHのプールを、その後、Vivaspin遠心濃縮器(Sartorius)を使用して、25mM Tris、10mM DTT、pH8.0に緩衝液交換し、そして14mg/mlに濃縮した。最初の培養物の1リットルあたり10mgから15mgのPaDDAHの最終収量が得られた。精製PaDDAHサンプルのタンパク質濃度は、280nmにおける吸光度測定によって推定された。PaDDAHの吸光係数は、プログラム「Peptidesort」(GCG Inc.)を使用して、12,960M−1cm−1であると計算された。
【0090】
生物物理分析
質量スペクトルをVGプラットホームエレクトロスプレー質量分析計(Micromass)で集めた。サンプルを、脱イオン水への限外ろ過により脱塩した。その後、サンプルを標準的な条件(50%アセトニトリル、0.25%ギ酸において80〜200pmol/μl)で注入した(10μl)。送達溶媒(50%アセトニトリル)は10μl/分の流速で送液された。12回の10秒走査を750〜1150のm/z範囲で各サンプルについて積算した。ソース温度は45℃で設定され、コーン電圧は41ボルトであった。スペクトルは、装置とともに供給された「Masslynx」ソフトウエア(バージョン3.0b5)を使用して処理された。ウシ心臓ミオグロビンを使用して、装置を校正した(M=16951.5、Ashtonら(1994)によって測定されたとき)。「脱標識された」野生型およびC249S変異型のPaDDAH構築物の質量は、それぞれ、29,217および29,201であると計算された。測定された質量は、実験誤差(4質量単位)の範囲内で計算質量と一致し、そして両サンプルが本質に均一であることを示していた。
【0091】
分析ゲルろ過および動的光散乱を、様々なタンパク質濃度についてPaDDAHの見かけ分子量およびオリゴマー状態を推定するために使用した。両分析は、DDAHが0.1mg/mlから10mg/mlの濃度範囲の溶液中では二量体であることを示唆していた。
【0092】
分析ゲルろ過クロマトグラフィーを、25mM Tris、100mM NaCl、pH7.0、5mM DTTにおいて0.5ml/分の流速で平衡化されたSuperdex200HRカラム(10/30)(Amersham−Pharmacia Biotech)を使用して行った。このとき、100μlのサンプル容量を、0.1mg/ml、1.0mg/mlおよび10mg/mlのタンパク質濃度で使用した。カラムは、見かけ分子量の推定を可能にするために様々なタンパク質分子量標準物で校正された(Preneta、1990)。
【0093】
動的光散乱測定値を、100ulのセルを備えたDynaPro−801装置(Protein Solutions、Charlottesville、VA)を使用して得た。PaDDAHのサンプルを、25mM Tris、100mM NaCl、pH7.0、5mMDTTの緩衝液において0.5mg/ml、2.0mg/ml、6.0mg/mlおよび12mg/mlの濃度で、注入時に0.2μmメンブランフィルター(Whatman、英国)でろ過した。測定値は製造者の説明書に従って室温で採取され、データは、「Autopro」ソフトウエアを使用して分析された。プログラムは、下記のストークス−アインスタイン式によって見かけのストークス半径Rsappに変換される並進拡散係数Dの計算を可能にした:
Rs,app=kT/6πη
式中、kはボルツマン定数であり、Tはケルビン度での温度であり、ηは水の粘度であると考える溶媒の粘度である。装置は、拡散係数の測定値からの分子量の信頼できる推定を可能する、Mが8から1250kのサイズ範囲にある23個の標準タンパク質セットで校正された。光子計数率はすべての実験において3%未満の変動であった。すべての読み取り値に対する平方誤差の和は1.0未満であった。このことは、データが、大きいシグナル対ノイズ比を有して高品質であったことを示している。
【0094】
分析ゲルろ過および動的光散乱は、様々なタンパク質濃度についてPaDDAHの見かけ分子量およびオリゴマー状態を推定するために使用された。両分析は、DDAHが0.1mg/mlから10mg/mlの濃度範囲の溶液中では二量体であることを示唆していた。タンパク質濃度が低下するに従い、見かけ分子量が低下することがある程度はっきり示された。このことは、二量体のある程度の解離を示唆している。さらに、動的光散乱データは、PaDDAHが12mg/mlのタンパク質濃度で本質的には単分散型二量体として存在することを示した。
【0095】
部位特異的変異誘発
シュードモナスDDAHのオープンリーディングフレームを、プラスミドpProEXHTa(Life Technologies)のポリヒスチジン配列およびリンカー配列の下流に読み枠を合わせてクローン化した。組換えプラスミドをコンピテント大腸菌DH5αにトランスフェクションして、大腸菌を液体培地に接種した。培養物が0.5のODに達したとき、タンパク質発現を、IPTGの添加(1mMの最終濃度)により誘導した。2時間の誘導の後、細胞を遠心分離により集め、超音波処理によって溶解した。細胞質ゾルタンパク質を細胞破片から遠心分離により分離し、組換えタンパク質をアフィニティークロマトグラフィー(ポリヒスチジン標識に結合するニッケルアガロース)によって精製し、その後、サイズ分画した。ポリヒスチジン配列およびリンカー配列を、組換えタバコエンベロープウイルスプロテアーゼ(Life Technologies)を用いたタンパク質分解によって除いた。
【0096】
部位特異的変異誘発を、PCRに基づく方法を使用して行った。所望するヌクレオチド置換をコードする相補的なオリゴヌクレオチド(順方向および逆方向)を設計した。クローン化されたPaDDAHをテンプレートとして使用する別々のPCR反応では、それぞれの変異生成オリゴヌクレオチドが、隣接するベクター配列に対して相補的なプライマーととも含まれた。2つのPCR反応の生成物をゲル精製して、一緒にし、その後、全長のオープンリーディングフレームを、最初のPCR反応において前もって含まれた2つのベクタープライマーを使用して増幅した。PCR産物をpProEXHTaにクローン化し、配列決定して、正しい配列を確認した。
【0097】
変異型の活性は、Leiperら(1999)、Biochem.J.343、209〜214に記載される比色アッセイによって測定された。
【0098】
結晶学
結晶化。すべての結晶を、1.5μlの各タンパク質溶液およびウエル溶液/液滴を使用するシッティング・ドロップ法によって室温で成長させた。
【0099】
天然型およびSeMet誘導体の場合、タンパク質ストック溶液は、5mM DTTを含む50mM Tris緩衝液(pH8)において、12mg/mlから14mg/mlの間であった。変異型タンパク質の同時結晶化のために、10〜15:1のモル比をもたらす濃度でリガンドをタンパク質溶液に加えた。ウエル溶液は、0.1MのTris(pH8.5)、0.15Mから0.3Mの酢酸Na、25%から35%w/vのPEG4000の範囲であった。
【0100】
データ収集。天然型、SeMet型、シトルリン同時結晶型およびADMA同時結晶型のデータセットに対する実験詳細およびデータ統計量を表Iに示す。データ処理はMOSFLM(Leslie、1992、Joint CCP4 and ESF−EAMCB Newsletter on Protein Crystallography、No26)を用いて行われ、そしてその後の計算では、CCP4プログラム(CCP4、1994、共同コンピューター処理プロジェクト(第4回)。CCP4セット:コンピューター処理結晶学用プログラム、Acta Crystallographica D、50、760〜673)が使用された。
【0101】
構造解明および精密化。PaDDAHのSeMet誘導体の構造は、MADデータセットを使用するSOLVE(TerwiligerおよびBerendzen、1999、MIRおよびMADに対する自動化された構造解明、Acta Crystallographica D55、849〜861)を使用することによって解明された。これにより、14カ所の可能なSe部位のうちの10カ所が明らかにされ、それらは、2回軸によって関連づけられる5個の2つの群にグループ化された。プログラムDM(Cowtan、1994)における密度修飾および2回平均化の使用により、目印としてのSe部位を利用して、主鎖のほとんどを突き止めることができるマップが得られた。
【0102】
天然型PaDDAHおよびSeMet誘導体は同じ空間群で結晶化するが、同じ大きさではない。天然型PaDDAHの構造は、DMにおける密度修飾および2回平均化に対する入力として、天然のFを有するSeMet誘導体についてSOLVEから得られた位相を使用することによって解明された。この構造は二量体構造を示した。これは、SeMet誘導体の構造と本質的には同じであったが、二量体の一方の分子の小さい置換があった。同じ反射セットが、天然型およびSeMet型の両データセットにおける交差評価(Rfree)計算のために使用された。C249S型PaDDAHとシトルリンおよびADMAとの同時結晶化により、それぞれ、天然型とは異なる性質の結晶が得られ、より大きい分解能の回折を有した。これは、天然型およびSeMet型の両データセットに対する40Åと比較して、それぞれ、16Åおよび18Åのウィルソンプロットからの全体的なB値において反映される。
【0103】
シトルリン含有型およびADMA含有型のC249S変異型結晶は、空間群がそれぞれC2(1分子/非対称ユニット)およびP21(4分子/非対称ユニット)であり、それらはそれぞれ、AmoReにおける部分的に精密化された天然型構造を使用する分子置換によって解明された(Navaza、1994、AmoRe:分子置換のための自動化されたパッケージ、Acta Crystallographica A、50、157〜163)。ADMA含有結晶の単位格子の大きさは天然型の単位格子との類似性を示すが、シトルリン誘導体の単位格子は明らかに関連性がない。
【0104】
モデル組立を、プログラムO(Jonesら、1991、電子密度マップにおいてタンパク質モデルを組み立てるための改良法およびこれらのモデルにおける誤差位置、Acta Cryst.A.、47、110〜119)およびrefmacによる精密化(Murshodovら、1997、最尤法による高分子構造の精密化、Acta Crystallographica D、53、240〜255)を用いて行った。これらの構造のすべてにおいて、cis−Proが110位に存在する。
【0105】
C249S−シトルリンおよびC249S−ADMAの構造において、phi−陽性のH172の前に位置するE171を除いて、すべての残基がラマチャンドランプロットの許容領域内に存在する。これらの残基はループ領域内に存在するが、電子密度は不明瞭である。機能的理由は未だ理解されていない。
【0106】
結果
DDAHの折り畳み
セレノメチオニン誘導体としての緑膿菌由来DDAH(残基0〜254)の結晶構造が、MAD法によって、2.4Åの分解能で解明された。N末端にクローン化されていたアミノ端残基は電子密度マップでは見られない。Se部分構造からの位相が、2.4Åの分解能で天然型酵素を解明するために使用された。天然型構造からの座標が、分子置換によって、ADMAと同時結晶化されたC249S変異型の構造を2.0Åの分解能で、そしてシトルリンと同時結晶化されたC249S変異型の構造を1.8Åの分解能で解明するためのモデルとして使用された。天然型PaDDAHに対する構造座標が表IIに表され、シトルリンと同時結晶化されたC249Sの構造座標が表IIIに表される。
【0107】
示される緑膿菌DDAH(PaDDAH)の全体的な折り畳みは、活性部位を囲む、弱く保存されたββαβ構造モチーフの5個のモジュールから形成されるタイプのバレルを含む。N末端およびC末端はバレルの一方(「底」)から突き出て、そして反対(「上部」)側において、ループ領域が活性部位入り口を取り囲んでいる。それぞれのββαβモジュール内では、3つの鎖が、バレル軸に対してほぼ平行しており、そして(バレルの外側で)βに対して平行であるβに対して逆平行の(バレル内部の)βとともにシートとして配置される;らせんがシートの1つの面に存在する。これらの二次構造エレメント間にはいくぶん複雑なループが存在する。
【0108】
モジュール1は残基0〜67およびC末端鎖249〜254を含み、βとして作用する;モジュール2は残基68〜117を含む;モジュール3は残基118〜166を含む;モジュール4は残基167〜205を含む;モジュール5は残基206〜248を含む。
【0109】
PSIBLAST(Altschulら、1997、ギャップ付きBLASTおよびPSI−BLAST:新世代のタンパク質データベース検索プログラム、Nucleic Acids Res.25、3389〜3402)および3D−PSSM折り畳み予測サーバー(Kelleyら、2000、プログラム3D−PSSMにおける構造プロフィルを使用する増強されたゲノム注釈、J.Mol.Biol.299、501〜522)から得られる両方のアラインメント精査によって予測されるように、DDAHの折り畳みは、ヒトのL−アルギニン:グリシンアミジノトランスフェラーゼ(AT、DPBコードljdw)の折り畳みに関連づけられるが、PaDDAHははるかに小さく(360アミノ酸残基とは対照的に254残基)、そしてヒトDDAH1およびATとの間の配列同一性は18%である。PaDDAHおよびATのCα軌跡の重ね合わせが示される。217個の等価なCα原子に基づくrmsは1.8Åである。モジュール4が特に概略的に示され、α−らせんが310らせんの立体配座で4つの残基によって表される。しかし、ATの触媒作用残基(C407、H303、D254)と、DDAHのC249およびH162およびE114との間には明瞭な対応がある。興味深いことに、これらの残基および機構的に重要なD66はすべてが、バレルの内部で同じレベルで鎖βの直前に位置するねじれた領域において、モジュール構造に関してほぼ同じ位置に存在することが見出される。
【0110】
二量体の形成
ATおよびDDAHはともに結晶で二量体であり、そしてDDAHは、分析ゲルろ過および動的光散乱によって溶液中で二量体であることが明らかにされた(実験の節を参照のこと)。本研究で形成された各結晶において、二量体が同じ様式で形成されたので、それが結晶化の際の人為的な結果である可能性は低い。それぞれの二量体の中央部には、バレルの外側の鎖と、2回軸の周りのその等価体との相互作用が存在する。DDAHでは、これはモジュール1の鎖β(残基48〜53)であり、これに対して、ATではモジュール2のβ(残基209〜212)であり、このために、それらのそれぞれの二量体におけるプロトマー(protomer)の異なる空間的配置がもたらされる。GRASPにおけるDDAHの単量体および二量体に対する接近可能な表面積の計算は、境界においてプロトマーあたり、1154Åの平均埋没面積をもたらす。これは、この分子量のタンパク質に対する範囲内である(JonesおよびThornton、1995、タンパク質−タンパク質相互作用:タンパク質二量体構造の検討、Progress in Biophysics and Molecular Biology、63、31〜165)。ATの境界は、DDAHの境界よりも複雑であり、モジュール1およびモジュール3に由来するさらなる残基を伴う(Hummら、1997、ヒトのアルギニン:グリシンアミジノトランスフェラーゼ(クレアチン生合成に関与するミトコンドリア酵素)の結晶構造および機構、EMBO J、16、3373〜85);二量体形成のときに埋もれる表面積/プロトマーはATでは1173Åである。
【0111】
バレル内の擬似5重軸と二量体軸との角度はATおよびDDAHにおいて異なる。ATでは、これらの軸はほぼ平行しており、従って、N末端残基が二量体の同じ側に突き出て、膜アンカーとして作用することができることが示唆された。DDAHでは、2重軸はバレル軸に関してより大きく傾き、その結果、鎖の端部がより広く分かれている。これは、DDAHが優勢的に細胞質ゾルに存在することと一致する(Birdseyら、2000、内皮細胞株で過剰発現したジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼの細胞内局在化、Acta Physiol.Scand.、168、73〜79)。
【0112】
2つの境界鎖の角度も同様に、ATおよびDDAHでは著しく異なる。DDAHでは、2回軸にまたがる2対の水素結合が存在し、その結果、6員のβシートが、プロトマーの2つの隣接する3鎖状のβββシートから形成される。ATでは、2つの鎖の角度は、連続したβシートの形成には大きすぎ、そして中央の鎖が、DDAHには存在しない構造の一部からの残基による寄与を受ける境界接触部の大部分と1つの残基において相互作用する。
【0113】
非常に類似する酵素のホモ二量体における類似する変化が、原核生物スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)の構造において、真核生物SODと比較して報告されている(Bourneら、1996、細菌のCu,Znスーパーオキシドジスムターゼにおける新規な二量体境界および静電的認識、Prog.Natl.Acad.Sci.USA、93、12774〜12779)。両酵素は同じ折り畳みおよび機能を有するが、グリークキーβ−バレルとは異なる鎖が2つの境界で使用され、そして異なる静電的な基質誘導が主張される。DDAHおよびATはSODの2つの形態よりもはるかに遠い関係であるが、それらが、異なる細胞局在化ならびに異なる基質特異性に応答して2つの異なる二量体を形成することによって共通の祖先から分かれたかどうかという興味深い疑問が存在する。
【0114】
DDAHの活性部位
SeMet誘導体の活性部位は、タンパク質原子によって説明されない密度を示さない。天然型形態は、β−メルカプトエタノールであり得る密度を有し、AT(PDBコードljdw)の調製物の1つで見出された密度に類似する。シトルリン共結晶化実験は、モデルにシトルリン分子が含まれなかった場合と異なる密度で非常に明瞭なシトルリン分子を含む。ADMA共結晶化実験は、非対称ユニットに4つの分子を伴う結晶をもたらした。
【0115】
構造の多くは平均化マップに組み立てることができ、そしてリガンドに対する平均化された差マップは、ADMAのメチル基が存在することを示す。しかし、精密にみると、それらは、ADMA分子の残り部分よりも少し大きい温度因子を有する。これは、ADMAによって部分的に、そして生成物(シトルリン)によって部分的に占められる活性部位をもたらすADMAの運動または遅い代謝回転のいずれかの結果であり得る。予想され得るように、ジメチルアミン(反応のもう一方の生成物)の証拠はない。
【0116】
DDAHにおけるリガンド結合
活性部位残基を同定することにより、変異型(C249S、H162FおよびE114Q)を作製することが可能になった。3つの変異型はすべて、インビトロアッセイによって不活性であることが示された。
【0117】
活性部位変異型C249SのPaDDAHとADMA(基質)およびシトルリン(生成物/阻害剤)との共結晶化により、反応の極限における結合形式に関する証拠が得られた。結合部位をATにおけるアルギニンの結合部位と比較することにより、リガンドは、切断可能な結合の配向を保ちながら、活性部位溝に関して約80変化した配向を有することが示される。この理由から、本発明者らは、ジメチルアルギニンのグアニジノ基の炭素原子に対するC249のS原子による求核攻撃を伴う類似する機構を提案する。置換されたグアニジノ基の平面性からのわずかなずれが、活性部位において基質が結合することによって誘導され得るし、そして切断に対するこの結合の感受性を増大させる。
【0118】
DDAHの部位が、バレルの中心部の負に荷電した裂け目に存在する。酵素のアポ形態では、この部位は開放されているが、リガンドが存在するとき、すなわち、基質(ADMA)および生成物/阻害剤(シトルリン)のいずれかが存在するとき、活性部位は、その先端がH22である残基14および残基27の間のループを折り畳むことによってふさがれる。この蓋は、タンパク質のアポ形態では非常に可動性/乱れているが、ADMAまたはシトルリンと結合したときには、より配列した状態になり、同時に回折の分解能を増大させる。リガンド(ADMAまたはシトルリン)と蓋との間には直接的な接触が1つ存在する。Leu18のカルボニルOがADMAのペプチドNと結合する。D60の側鎖はまた、ADMAのNとL18のNとを架橋する(ADMAではCITを阻止する)。蓋領域は、種々の種に由来するDDAHの中で極めて変化しやすく、PaDDAHと比較した場合、哺乳動物DDAHではここに1残基の挿入が存在する。従って、この接触は、駆動力ではなく、リガンド結合の後期事象であると考えられる。この蓋の動きは、L−アルギニンの結合が開いた立体配座を誘導するATにおける動きとは異なる意味である。
【0119】
触媒作用残基は配列の3つの異なるモジュールによりもたらされる:モジュール3によるE114、モジュール4によるH162、およびモジュール5によるC249。それらはすべて、1つのそれらのモチーフの鎖βと次のモチーフの鎖βとの間のリンカー領域に存在する。E114およびH162は小さい310らせんの直前に位置し、C249もまたらせん状の立体配座の中にある。
【0120】
活性部位内において、水素結合のネットワークにより、リガンドが所定位置に保たれる:触媒作用三つ組残基のC249が一方にあり、H162およびE114が反対側にある。分子のペプチド端は、L18およびI243のO原子に対して、そしてR132およびD60の側鎖に対して、水素結合を形成する。DDAHの拡がった骨格の疎水性部分が、F63およびL161の側鎖によって裂け目の周りの荷電した残基から保護される。ADMAのグアニジニウム端がD66に水素結合し、これによりNeおよび非メチル化Nを架橋し、そしてこのH結合はシトルリン複合体において同様である。
【0121】
水素結合の広範囲のネットワークが活性部位の裂け目の周りには存在し、二次構造エレメント(リガンドおよび触媒作用残基)間の関係を安定化させている。
【0122】
DDAHの活性部位とアミジノトランスフェラーゼの活性部位との比較
DDAH複合体およびAT複合体において同じ配向で切断可能な結合を有することは、2つのリガンドの骨格が、それらの間の角度が約80度で、活性部位残基に関して異なるように配置されることを意味する。これはまた、いくつかの残基は、2つの酵素間で外見上は保存されている一方で、実際にはわずかに異なる役割を有するという結果である。
【0123】
D66(PaDDAH)およびその配列等価体D170(AT)はともにそれらのリガンドと接触するが、D66(PaDDAH)は、1つではなく、2つの水素結合を形成し、これによりグアニジノ基を所定位置に効果的に固定する。この位置におけるDは、M.tuberculosisを除くすべてのDDAH配列において、そしてATファミリーにおいて保存されている。D66は、R85(R189)およびE88(E192)によって所定位置に保たれる。R85およびE88は、すべての知られているDDAH配列およびAT配列において保存されている。
【0124】
D66に対して等価な二重の水素結合を形成する機能は、知られているAT配列において保存されているATにおけるD305によって行われる。ATのD305に対するPaDDAHにおける配列等価残基はR164であり、これは、知られているDDAH配列(M.tuberculosisを除く)ではKまたはRであり、その側鎖はリガンドと接触しない。E65の側鎖はADMAのNGに対して水素結合を形成し、主にDDAH配列において保存されている;これは、ATにおける保存されたR169と一列に並び、その側鎖はアルギニンリガンドから離れるように向いている;等価な結合がATのD170によって形成され、これはそのファミリーにおいて保存されている。
【0125】
リガンドのペプチド端に対する水素結合形成に関与する残基は、DDAHおよびATでは全く異なる。L18の主鎖との相互作用は上記に述べられている;別の例はD60であり、その側鎖がADMAのNに対して水素結合するが、ATにおける等価なY164はRリガンドと接触しない。
【0126】
それぞれの複合体におけるリガンドは2つの疎水性側鎖と接触するが、関与する残基は異なる:DDAHではL161およびF63;ATではM302およびL358。
【0127】
提案される機構
Ogawaら(1989、ラット腎臓からの新しい酵素N,N−ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼの精製および性質、J.Biol.Chem.、264、10205〜9)は、ラット腎臓から得られたDDAHは、補因子を要求することなく、そして他の生成物をもたらすことなく、1分子のADMAをそれぞれ1分子のL−シトルリンおよびジメチルアミンに不可逆的に変換することを示した。H 18Oの存在下、18Oがシトルリンのウレイド基に取り込まれた。これは加水分解段階の関与を示している。Ogawaらは、完全ではなく、部分的ではあるが、SH遮断剤が、ある種の二価金属イオンが作用するように阻害剤として作用することを示した。構造データにより、PaDDAHにおいて、触媒作用残基がC249、H162およびE114であることが示唆された。このことは、活性を失わせるこれらの3つの位置における変異によって確認された。DDAH配列のほとんどにおいて、E114の等価体はDであるが、Dもまた使用されるAT構造との比較により、わずかな調節のみが、種々の側鎖長さを可能にするために要求されることが示唆される。下記の議論では、E114は、機構に対する大きい変化を伴うことなくDに置換され得ることを仮定することができる。
【0128】
ADMA(基質)およびシトルリン(生成物/阻害剤)はともに水素結合によって活性部位内に強く固定される。メチルを有するグアニジノ窒素原子をNとして、そして水素を有する窒素をN’として示す場合、D66の側鎖は両方の複合体においてNEおよびN’の両方に水素結合する。N’はまた、E65の側鎖に水素結合し、そしてE65およびD66はともにさらなるH結合によって所定位置に保たれる。これらの結合は、反応時に基質を所定位置に保つための代わりとして役立つことが示唆される。S249のOG(および従って天然型酵素のSG)、基質のCZ、およびH162のNDは、グアニジノ基の面に直交する線上にある。
【0129】
本発明者らの仮説では、活性部位のCysおよびHisは、システインプロテアーゼのイオン対(StorerおよびMenard、1994、パパインファミリーのシステインペプチダーゼの触媒作用機構、Methods Enzymol.、244、486〜500)に類似するチオラート−イミダゾリニウムのイオン対を形成する。
【0130】
従って、提案された機構は、CZおよびNの両方における四面体中心の形成を伴う、基質のCZにおけるC249のSGによる求核攻撃を含むが、この機構は認められている。ADMAに対する電子密度は、この場合、平面性からのある程度のひずみを示し、これはグアニジノ基の結合の共役の喪失を意味する。CZ、N原子におけるねじれと非平面性との間で配分することは困難であるが、その影響が、この結合の反応性を増大させることになることが示唆される。
【0131】
ジメチルアミンが活性部位から放出され、そして拡散し、これによりチオウレアオキシアニオン誘導体を遊離させる。反応の第2部分において、中間体の加水分解が、おそらくはH162との相互作用で活性化された水分子により生じる(近傍には明らかに一般的な塩基は存在しない)。最後に、四面体中心の崩壊およびプロトンの放出により、シトルリンは活性部位に結合したままになる;その放出は、おそらくは、酵素の開いた形態に戻る立体配座的変化を必要とする。今までのところ、中間体の形成に関する明確な証拠は得られておらず、1段階の反応が考えられ得るが、この識別には、中間体の直接的な観測が必要である。
【0132】
DDAHの特異性
ADMAおよびLMMAはともにDDAHにおける活性部位にはまり、そして両者は、切断可能な結合を活性化することを助けることが提案される立体的なひずみを受けやすい。しかし、SDMAの導入は、立体的に、そしてADMAの非メチル化Nによって占められる負荷電環境によって、その両方で遮られる。
【0133】
PaDDAHは、弱いデイミナーゼ活性を有することが示されている(Santa Mariaら、1999、微生物のジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼの同定、Mol.Microbiol.、33、1278〜1279)。ADMAの代わりに、アルギニンをDDAHの活性部位に適合させることは全く可能であり、そして同じように結合することが予想され得る。しかし、アルギニンデイミナーゼの活性部位(下記参照)は、DDAHの活性部位とはかなり異なると考えられる。
【0134】
非メチル化アルギニンが結合ポケットにはまっている間、シトルリン構造において見出されるように1つ以上の水分子に対する空間が存在し、そしてまた、活性部位にはまるためにグアニジニウム基がねじれる傾向はほとんどない。局所的残基および仮定のより密接な適合は、脱離基になるためのアルギニンN原子の1つに対する化学的要件がDDAHでは最適化されないということである。
【0135】
他のファミリーメンバーに対するPaDDAH構造の関係
2つの疑問が、ファミリー内の他の構造に対するPaDDAHの活性部位の構造の関係、およびスーパーファミリー内の他の配列に対するその意味を検討したときに生じるが、それは、(i)PaDDAHはヒト/哺乳動物のDDAHにに対する良好なモデルであるか、そして(ii)アルギニンデイミナーゼの活性部位はどのようなものであるか、である。PaDDAHの活性部位の周りの重要な残基のいくつかが、アルギニン:グリシンアミジノトランスフェラーゼ、アルギニン:イノサミンリン酸アミジノトランスフェラーゼ、哺乳動物DDAHのイソ型Iおよびイソ型II、ならびにアルギニンデイミナーゼと一緒に、表Vに示される。
【0136】
(i)PaDDAHはヒト/哺乳動物のDDAHに対する良好なモデルであるか?
配列に基づくアラインメントにおいて、触媒作用のHisおよびD/Eが一致する一方で、DDAHIIの触媒作用Cysが、細菌型およびDDAHIの触媒作用Cysよりも2残基後に存在し、その結果、先行するループに対する調節が必要になる。これは蓋領域と接触しており、その位置を少し変化させ得る。蓋領域の配列はDDAH配列では保存されておらず、しかし、リガンドが主鎖原子と接触することが唯一要求されるので、これは予想外のことではない。しかしながら、全体的な構造を維持する一方で、PaDDAHと哺乳動物DDAHとの局所的な構造的違いをもたらすと考えられる極めて注目すべき大きい挿入および欠失が、特にモジュール4およびモジュール5に存在する。
【0137】
活性部位の周りにおいて、PaDDAH残基のほとんどがDDAHIおよび細菌DDAHでは保存されている。これらの残基の中に、PaDDAHおよびDDAHIIイソ型との間で保存されていない1つまたは2つの驚くべき位置が存在する。2つの明かな例が、E65(これはDDAHIIではGである)およびD60(これはDDAHIIではLである)である。DDAHIおよび細菌DDAHにおけるR132は、DDAHIIではWであり、従って、明らかに、これは必須残基ではない。さらに、132は、DDAH1およびDDAH2の間における別の変異残基(G81W)と空間的に近く、そしてある程度の再詰込みが、DDAH2においてこれらの2つの側鎖を収容するためには必要である。
【0138】
哺乳動物DDAHで報告されているが、PaDDAHでは報告されていない別の特徴は、亜鉛イオンの存在であり、その機能は構造的であると推定される;Zn2+はまた酵素活性を阻害する(Bogumilら、1998、ウシの脳から得られたジメチルアルギニナーゼの特徴づけ:亜鉛結合部位に関する証拠、Biochemistry、37、4791〜4798)。Zn2+イオンの証拠は、本発明の構造のいずれにおいても見出されなかった。Zn2+はシステイン側鎖およびヒスチジン側鎖に結合すると考えられるが、残基が、細菌の配列においてではなく、哺乳動物DDAHにおいてこれらの1つとして保存されている場所がいくつかある:これには、35、168、190、205および214(PaDDAHの番号)が含まれる。35は別として、これらの残基はすべてが、挿入/欠失、従って、予想される構造的変化がPaDDAHと哺乳動物配列との間に存在する構造の様々な部分に存在する。配列および構造のこれまでの検討では、この結合部位について可能な位置は解明されていないが、その阻害作用の観点から可能性のある結合は、活性部位に由来する少なくとも1つの残基と関連している。
【0139】
(ii)アルギニンデイミナーゼの活性部位はどのようなものであるか?
アルギニンデイミナーゼは、微生物における重要なエネルギー源であるアルギニンジヒドロラーゼ経路の最初の段階を触媒する細菌酵素である。アルギニンデイミナーゼは、シトルリンおよびアンモニアへのアルギニンの加水分解を触媒し、これには、DDAHによって切断される結合と等価な結合の切断が含まれる。しかし、基質は交換することができない;ラットDDAHはアルギニンデイミナーゼ活性を有しないと報告され(Ogawaら、1989、上記)、そしてPaDDAHは非常に低いレベルを有するだけであると報告された(Santa Mariaら、1999、上記)。
【0140】
アラインメントされたデイミナーゼ配列の検討(Knodlerら、1998、原始的な真核生物Giardia intestinalisに由来する原核生物酵素アルギニンデイミナーゼのクローニングおよび発現、J.Biol.Chem.273、4470〜4477)により、保存されたCysおよびHisおよびGluの各残基がDDAHの場合と同じ順序で明らかにされる。その結果、デイミナーゼが、DDAHと類似する触媒作用三つ組残基および機構を有すると推定することは妥当なことである。DDAHとアルギニンデイミナーゼとの相同性が認められている(Leiperら、1999、上記)が、相同性は、主として、触媒作用のGlu残基およびHis残基の間の残基に、そして触媒作用Cysのすぐ隣接する残基に限定される。モジュール2における配列長さは、PaDDAHにおける長さとほぼ同じであるが、大きい挿入がモジュール4に存在する。
【0141】
表IVには、アルギニンデイミナーゼの活性部位がDDAHおよびATの両方の部位の特徴のいくつかを有することが示される。
【0142】
デイミナーゼの活性部位をモデル化するための予備的な試験が、PaDDAHの構造を取得して、局所的な変異を作製することによって行われた(かっこ内の残基はPaDDAHからPaDEIMまで保存されている):D60N(63F)E65R(66R)(85R)(88E)117(D)(132R)L161M K164D。E65RおよびK164Dの変異対(この場合、RおよびDはデイミナーゼでは保存されている)は、DDAHの活性部位が特に注目されることよりも、ATに、より特徴的である。これらの側鎖は、DDAHおよびATではかなり異なる空間位置を占め、その結果、水素結合対の逆転よりも複雑になった再配置がデイミナーゼについては可能である。R132は保存されており、PaDDAHの活性部位の場合と同じ機能を有すると考えることができる。しかし、ヒトおよびマウスのDDAHIIにおけるR132に等価な残基はWであり、従って、この位置は重要でないかもしれない。
【0143】
上記の置換を調べたとき、活性部位付近の変化により影響されると考えられる他の変異は、Y38L、A82W、N204、I206Q、V247G、S248H、S251T、L252CおよびP253Pであったが、これらの中で、V247Gのみが、デイミナーゼファミリーにおいて保存されている残基に対する変化を表す。上記変異のグラフィック検討から、そして分子の仮想的なループ領域の種々の長さに留意して、アルギニンデイミナーゼが、異なる蓋領域および基質の違う配向をおそらくは伴う活性部位のそれ自身の特徴的な変化体を有することは極めて可能である。
【0144】
この構造はCys−His−Aspの三つ組残基を有する他の構造とどの程度似ているか?
DDAHの触媒作用三つ組残基はシステインプロテアーゼの触媒作用三つ組残基を連想させるが、見出された二次構造エレメントはシステインプロテアーゼに類似していない。従って、アリールアミンN−アセチルトランスフェラーゼ(システインプロテアーゼスーパーファミリーのメンバー)(Sinclairら、2000、アリールアミンN−アセチルトランスフェラーゼの構造は触媒作用三つ組残基を明らかにする、Nature Struct.Biol.7、560〜564)の触媒作用三つ組残基との、DDAHの触媒作用三つ組残基の側鎖の(Oを使用した)手作業による重ね合わせにより、Cα原子の3つの等価な対の間の距離が2.9Åおよび2.8Åおよび1.8Åであることが示される。しかし、二次構造エレメントの一般的なアラインメントは存在せず、そして触媒作用残基の配列順序は逆になっている。従って、それらが共通の祖先を有する可能性は考えられない。これは、システインプロテアーゼスーパーファミリーにおける触媒作用三つ組残基の収束的な進化の例であり、セリンプロテアーゼと、Ser−His−Aspの触媒作用三つ組残基を無関係に進化させた他の酵素との関係に類似すると考えられる(Dodson,GおよびWlodawer,A、1998、触媒作用三つ組残基およびその関連体、TIBS、23、347〜352)。
【0145】
アルギニンおよび関連分子をプロセシンングする他の酵素とどの程度似ているか?
アルギニンの合成および代謝に関与する多くの酵素(WuおよびMorris、1998、アルギニン代謝:一酸化窒素など、Biochem.J.336、1〜17)の中で、様々な構造が、NOS(Fischmannら、1999、一酸化窒素シンターゼイソ型の構造的特徴づけは活性部位の驚くべき保存を明らかにする、Nat.Struct.Biol.6、233〜42)、アルギナーゼ(Coxら、1999、アルギナーゼ−ホウ素酸複合体は勃起機能における生理学的役割を強調する、Nat.Struct.Biol.6、1043〜1047)、PRMT3(Zhangら、2000、タンパク質アルギニンメチルトランスフェラーゼPRMT3の保存されたコアの結晶構造、EMBO J、19、3509〜3519)、アルギニノコハク酸リアーゼ(Turnerら、1997、ヒトアルギニノコハク酸リアーゼ:遺伝子内相補に対する構造的基礎、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、94、9063〜8)、およびATについて知られているが、ATは別にして、いずれもDDAHの構造との類似点を何ら有しない。アルギニンを脱イミノ化する2つの酵素が存在する:アルギニンデイミナーゼ(EC3.5.3.6)、これは自由な基質に作用し、これまでのところ細菌において知られているだけである;タンパク質アルギニンデイミナーゼ(PAD、EC3.5.3.15)、これは主に脊椎動物において見出され、タンパク質内のアルギニン残基をカルシウムイオンの存在下でシトルリンに変換する。DDAHは自由な様々なメチルアルギニンをプロセシングするが、これまでのところ、タンパク質状況内のメチルアルギニン残基をプロセシングする等価な酵素は知られていない。
【0146】
DDAHとタンパク質アルギニンデイミナーゼとの間には類似性はほとんどないようである。DDAHは基質を包み隠し、従ってタンパク質状況内では、これは不可能であるので、これは驚くことではない。PADは触媒作用Cys残基を有することが示唆されており(McGrawら、1999、Porphyromonas gingivalisから得られた潜在的な毒性因子のペプチジルアルギニンデイミナーゼの精製、特徴づけおよび配列分析、Infection and Immunity、67、3248〜3256)、類似する触媒作用三つ組残基の存在は極めて最もらしいようである。
【0147】
【表1】
Figure 2004507744
【0148】
【表2】
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
【0149】
【表3】
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
Figure 2004507744
【0150】
【表4】
Figure 2004507744

【図面の簡単な説明】
【図1】DDAHの全体的な折り畳みを示す。10残基毎に番号が付けられている。
【図2】示された触媒作用残基(Ser(S、Cysからの変異);His(H);Glu(E))およびシトルリン阻害剤(C)を有する、DDAHの骨格のワーム表示図を示す。

Claims (30)

  1. ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼ(DDAH)もしくはそのフラグメントまたはアルギニンデイミナーゼ(DI)もしくはそのフラグメントを含む結晶をX線回折測定に供することおよび回折測定から構造座標を求めることによって得られる、化学物質を同定し、選別し、特徴づけし、設計しまたは修飾するための、構造座標の使用。
  2. DDAHが細菌DDAHである、請求項1に記載の使用。
  3. 細菌DDAHが緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)DDAH(PaDDAH)である、請求項2に記載の使用。
  4. DIが緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)DI(PaDI)である、請求項1に記載の使用。
  5. DDAHまたはDIが野生型DDAHまたは野生型DIの不活性な変異型である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  6. DDAHまたはDIが、PaDDAHまたはPaDIのE114またはH162またはC249に等価なアミノ酸を異なるアミノ酸に変異させることによって不活性にされている、請求項5に記載の方法。
  7. 異なるアミノ酸がアラニンまたは立体的に類似するアミノ酸である、請求項6に記載の方法。
  8. 結晶が、基質または生成物に結合したDDAHまたはDIの結晶である、請求項5から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 化学物質を同定し、選別し、特徴づけし、設計しまたは修飾するための、表IIに示されている構造座標の使用。
  10. 化学物質が修飾型DDAHまたは修飾型DIである、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  11. 修飾型DDAHまたは修飾型DIが不活性である、請求項10に記載の方法。
  12. 化学物質がDDAHまたはDIに結合する、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  13. 化学物質がDDAHまたはDIの阻害剤または活性化因子である、請求項12に記載の方法。
  14. 前記請求項のいずれか一項に記載される化学物質。
  15. 治療によってヒトまたは動物の身体を処置する方法において使用される、請求項14に記載の化学物質。
  16. 異常な一酸化窒素代謝が関係する状態を処置する方法において使用されるか、または細菌感染症を処置する方法において使用される、請求項15に記載の化学物質。
  17. 修飾型DDAHもしくは修飾型DIである化学物質、またはDDAHもしくはDIに結合する化学物質を同定し、選別し、特徴づけしまたは設計するための方法であって、DDAHまたはDIの構造モデルを前記化学物質に対する構造モデルと比較すること、それにより前記化学物質が修飾型DDAHもしくは修飾型DIであり得るか、または前記化学物質がDDAHもしくはDIに結合し得るかを決定することを含み、DDAHの前記構造モデルが、請求項1から8のいずれか一項に記載されるDDAHもしくはDIまたはそれらのフラグメントを含む結晶をX線回折測定に供することによって決定される構造座標から得られる、前記方法。
  18. 請求項17に記載の方法によって同定される化学物質。
  19. 治療によってヒトまたは動物の身体を処置する方法において使用される、請求項18に記載の化学物質。
  20. 異常な一酸化窒素代謝が関係する状態を処置する方法において使用されるか、または細菌感染症を処置する方法において使用される、請求項19に記載の化学物質。
  21. 請求項14に記載の化学物質または請求項18に記載の化学物質および医薬適合性のキャリアまたは希釈剤を含む薬学的組成物。
  22. 請求項14に記載される化学物質のまたは請求項18に記載の化学物質の治療上有効量を宿主に投与することを含む、異常な一酸化窒素代謝が関係する状態にまたは細菌感染症に罹っている宿主を処置するための方法。
  23. (a)サンプルを、請求項5から7のいずれか一項に記載のDDAHと、または請求項10もしくは11に記載される修飾型DDAHと、または請求項17に記載の方法によって同定された修飾型DDAHと接触させること、および
    (b)DDAHが非対称メチル化アルギニン誘導体に結合するかどうかを明らかにすること
    を含む、サンプル中の非対称メチル化アルギニン誘導体の存在または非存在を同定するための方法。
  24. DDAHもしくはそのフラグメントまたはDIもしくはそのフラグメントを含む結晶。
  25. DDAHが請求項1から3または5から8のいずれか一項に記載のDDAHである、請求項24に記載の結晶。
  26. DIが請求項1または4から8のいずれか一項に記載のDIである、請求項24に記載の結晶。
  27. 請求項1から3または5から8のいずれか一項に記載のDDAHを含む物質の結晶を形成させることを含む、結晶の調製方法。
  28. 請求項1または4から8のいずれか一項に記載のDIを含む物質の結晶を形成させることを含む、結晶の調製方法。
  29. 請求項5から8のいずれか一項に記載のDDAHまたはDI。
  30. 適切な装置によって読み取られたとき、請求項24から26に記載の結晶の三次元表示図を表示することができる装置読み取り可能なデータでコード化されたデータ保存物を含む装置読み取り可能なデータ保存媒体。
JP2002522286A 2000-08-18 2001-08-17 ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼおよびアルギニンデイミナーゼの結晶構造 Withdrawn JP2004507744A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0020449.5A GB0020449D0 (en) 2000-08-18 2000-08-18 Crystal structure
PCT/GB2001/003687 WO2002016615A2 (en) 2000-08-18 2001-08-17 Crystal structure of dimethylarginine dimethylaminohydrolase and arginine deiminase

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004507744A true JP2004507744A (ja) 2004-03-11

Family

ID=9897924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002522286A Withdrawn JP2004507744A (ja) 2000-08-18 2001-08-17 ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼおよびアルギニンデイミナーゼの結晶構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050176060A1 (ja)
EP (1) EP1356058A2 (ja)
JP (1) JP2004507744A (ja)
AU (1) AU2001278628A1 (ja)
GB (1) GB0020449D0 (ja)
WO (1) WO2002016615A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040214264A1 (en) * 2002-04-19 2004-10-28 Veli-Pekka Valkonen Nucleic acid molecule encoding a variant DDAH 1 protein and uses thereof
US20030235573A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-25 Unither Pharma, Inc. Proteins and methods useful for assessing risk of cardiovascular disease
JP2005137361A (ja) * 2003-10-17 2005-06-02 Yokohama City ペプチジルアルギニンデイミナーゼ4又はその変異体タンパク質の結晶、ペプチジルアルギニンデイミナーゼ4変異体タンパク質及びその複合体
CN100404682C (zh) * 2004-12-27 2008-07-23 中山大学 文昌鱼双甲基精氨酸水解酶AmphiDDAH基因及其应用
AU2018309724A1 (en) * 2017-07-31 2020-02-20 The Trustees Of Indiana University Modified DDAH polypeptides comprising a pharmacokinetic enhancing moiety, improved pharmacology and their uses
CN108871187B (zh) * 2018-05-11 2020-06-30 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种卷烟烟丝卷曲度的定量表征方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915794B2 (ja) * 1971-11-26 1974-04-17
EP1144605B1 (en) * 1999-01-26 2009-12-16 University College London Dimethylarginine dimethylaminohydrolases

Also Published As

Publication number Publication date
US20050176060A1 (en) 2005-08-11
AU2001278628A1 (en) 2002-03-04
EP1356058A2 (en) 2003-10-29
WO2002016615A2 (en) 2002-02-28
GB0020449D0 (en) 2000-10-11
WO2002016615A3 (en) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bousset et al. Structure of the globular region of the prion protein Ure2 from the yeast Saccharomyces cerevisiae
Shi et al. The structure of L-aspartate ammonia-lyase from Escherichia coli
Wang et al. Structure-based chemical modification strategy for enzyme replacement treatment of phenylketonuria
Altuve et al. Probing the differences between rat liver outer mitochondrial membrane cytochrome b 5 and microsomal cytochromes b 5
AU2012216368B2 (en) A bacterial ATP synthase binding domain
US20090117662A1 (en) Mutants of IGF Binding Proteins and Methods of Production of Antagonists Thereof
Bousset et al. Crystal structures of the yeast prion Ure2p functional region in complex with glutathione and related compounds
US20090274682A1 (en) Demethylation and inactivation of protein phosphatase 2a
Mills-Davies et al. Structural studies of substrate and product complexes of 5-aminolaevulinic acid dehydratase from humans, Escherichia coli and the hyperthermophile Pyrobaculum calidifontis
JP5199077B2 (ja) シュウ酸オキシダーゼ結晶の投与による、シュウ酸塩濃度を低下させるための方法
Tanaka et al. Inhibition mechanism of cytokine activity of human autocrine motility factor examined by crystal structure analyses and site-directed mutagenesis studies
Iyer et al. Molecular recognition of human eosinophil-derived neurotoxin (RNase 2) by placental ribonuclease inhibitor
Morizono et al. Expression, purification and kinetic characterization of wild-type human ornithine transcarbamylase and a recurrent mutant that produces ‘late onset’hyperammonaemia
JP2004507744A (ja) ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラーゼおよびアルギニンデイミナーゼの結晶構造
JP2003518917A (ja) 糖尿病の処置に有用なインシュリン様活性を有する新規タンパク質
US20080299102A1 (en) Novel BACE proteins, nucleic acid molecules therefor, novel crystal structure of novel BACE proteins, and methods for making and using
US8632989B1 (en) Mutant insulin degrading enzyme and methods of use
JP2010110324A (ja) 単離grp94リガンド結合ドメインポリペプチドおよびそれをコードする核酸、その結晶、およびそれを用いるスクリーニング方法
US20080199447A1 (en) Catalytic domain of adam33 and methods of use thereof
US20070129281A1 (en) Pharmaceutical compounds
Zanotti et al. Structure at 1.44 Å resolution of an N-terminally truncated form of the rat serum complement C3d fragment
US20030129656A1 (en) Crystals and structures of a bacterial nucleic acid binding protein
Fieulaine et al. Understanding the highly efficient catalysis of prokaryotic peptide deformylases by shedding light on the determinants specifying the low activity of the human counterpart
US20070093646A1 (en) Crystalline vap-1 and uses thereof
US20050037478A1 (en) Crystal structure of glutamate racemase (MurI)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104