JP2004502189A - カラー電気光学表示装置のための高コントラスト偏光光学系 - Google Patents

カラー電気光学表示装置のための高コントラスト偏光光学系 Download PDF

Info

Publication number
JP2004502189A
JP2004502189A JP2002505526A JP2002505526A JP2004502189A JP 2004502189 A JP2004502189 A JP 2004502189A JP 2002505526 A JP2002505526 A JP 2002505526A JP 2002505526 A JP2002505526 A JP 2002505526A JP 2004502189 A JP2004502189 A JP 2004502189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
polarizer
axis
image display
beam splitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002505526A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャンセン ピーター ジェイ
スタリンガ スヨード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004502189A publication Critical patent/JP2004502189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • H04N9/3117Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing two or more colours simultaneously, e.g. by creating scrolling colour bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7416Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal
    • H04N5/7441Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal the modulator being an array of liquid crystal cells

Abstract

投射型カラー画像表示システムは、反射型液晶(LC)光変調器24と、入射光及び反射光を分離する偏光ビームスプリッタ(PBS)22とを用いる。光源からの光は、第1の軸線28上に到達し、課された画像を伴って、投射レンズ26により第2の軸線30に沿って外側へ反射される。高コントラストの画像を生成するため、選択性を回復させ、その結果、投射システムに共通である光線の広い「受け入れの円錐」に対する光学系のコントラストを取り戻すように、前段偏光子36,42,48及び/又は後段偏光子44,50が用いられる。系のコントラストを改善するために、上記前段及び/又は後段偏光子は、その偏光子吸収軸が上記PBSの反射面34,46の法線nと平行に延在する状態で、それぞれ、第1及び第2の軸線に沿って配置される。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、1つ又はそれ以上の電気光学的投射型画像表示装置を用いるカラー画像表示システムに関する。このような表示装置は、透過モードであっても反射モードであっても、各画素ポイントにおける投射光のグレイレベルを制御するための光変調器としての役割を果たす。より具体的には、本発明は、反射型液晶(LC)ライトバルブと、入射光及び反射光を分離する偏光ビームスプリッタとを有する上述したようなカラー表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
異なる色の光のバー(bar)がカラー表示を生成するために単一の電気光学的光変調パネルの全体にわたって連続的にスクロールされるカラー表示システムが知られている。例えば、共通譲渡された米国特許第5,532,763号公報を参照されたい。参照することによって、その文献の開示内容は本明細書に組み込まれたものとする。
【0003】
これらの表示システムは、カラービデオ情報のような、各フレームが成分カラーサブフレーム、例えば、赤、緑及び青のサブフレームよりなる連続するフレームにおいてカラー画像を表示するのに特に適している。
【0004】
これらのシステムは、連続するフレーム期間中に画像情報信号に応じて光の伝送を変調する、画素の行及び列のマトリクスアレイよりなる電気光学的(LCD)光透過型又は反射型変調パネルを用いている。アナログ信号の情報は、各フレーム期間中、一回に1行ずつ上記アレイの画素列に加えられる。
【0005】
同様のシステムは、J.A. Shimizuが発表した「シングルパネル反射型LCDプロジェクタ」(Projection Displays V, Proceedings SPIE, Vol. 3634, pp.197−206 (1999))にも開示されており、この文献を参照することによって、その開示内容は本明細書に組み込まれたものとする。このようなシステムが開示されている他の参考文献は、公開されている特願平9−292160及び特願平10−91886明細書、米国特許第5,914,817号及び第5,946,054号公報、国際公開WO95/13561号(出願番号はPCT/US94/12289)公報並びにIBM公開技報Vol. 40, No. 12, PP 165−167である。このタイプのシステムでは、反射型LCDは画像を作成するために用いられる。映像情報が反射される上記LCDの活性領域は、パターンアルミニウムミラーのアレイから成っている。上記反射ミラーは、アレイの最上部(top)に形成されており、アドレス回路及び画素トランジスタを覆っている。
【0006】
入射する照明ビームは、偏光ビームスプリッタ、すなわちPBSに向けられる。該PBSは偏光されたビームを反射型LCDパネルに向け、この反射型LCDパネルは映像情報を伴う偏光を変調する。反射型LCDパネルは、PBSと組み合わせられて、投射レンズにより映像を前方のスクリーンに向ける。
【0007】
このシステムの全ての部品のうち、LCDパネル、PBS及び投射レンズのみが画像経路内に存在する。従って、これらの部品は、投射される画像の品質にとって重要である。一般的なPBSは、約±1°の小さな角度範囲で非常に優れた偏光コントラスト、すなわち「消光率(extinction)」を有している。しかしながら、消光率の妥協を伴う場合にのみ、±12°までのより広い角度の受け入れが可能である。
【0008】
高コントラストの画像を生成するために、PBSは透過型及び反射型の場合に固有の偏光(「p」及び「s」)状態の間で高い選択性を持つ必要がある。この理由のため、上記選択性を回復させ、その結果、投射システムに共通である円錐の広い角度に対する光学系のコントラストを取り戻すために、前段(pre)偏光子及び/又は後段(post)偏光子が用いられている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
一般に、この目的のために、シート型の偏光子が用いられる。これは、シート型の偏光子が、非常に高い選択性を有しており、ほとんどスペースをとらず、比較的安価であるからである。グリッド偏光子もまた、用いられ得る。しかしながら、シート偏光子又はグリッド偏光子が行路内に配置されると、これら偏光子は、PBSの固有偏光領域とは全く異なる固有偏光領域を生成する。上記2つの領域が一致しないので、結果として選択性は減少し、系のコントラストが低くなる。
【0010】
本発明の主な目的は、反射型液晶光変調器と、この光変調器の前方に配置され、入射光及び反射光を分離する偏光ビームスプリッタ(PBS)とを有し、上述した問題を回避するカラー画像表示システムを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、この目的及び以下の説明から明らかになるであろう他の目的は、両方のタイプの偏光子の領域が同一であり、従って当該システムのコントラストが改善され得る、前段偏光子又は後段偏光子と偏光プリズム(PBS)との特別な装置を提供することにより達成される。
【0012】
より詳細には、本発明は、
(a)第1の軸線(28)に沿って光ビームを生成する光源(10,12,13,14,16,18,20)と、
(b)前記光ビームを受け取り、実質的に平坦な第1の表面に対して実質的に垂直な方向に反射するように配置された当該第1の表面を形成する、アドレス可能な画素のアレイを有し、前記画素に与えられる表示信号に応じて前記画素から反射される光の偏光状態を変調する反射性光変調器(24)と、
(c)表示信号が画像に対応した状態で、前記光変調器の前記画素のアレイを繰り返しアドレス指定する電子回路と、
(d)前記第1の軸線(28)を遮断する第2の軸線(30)に沿って位置合わせされた光軸を有し、光を受け取り、表示スクリーン上に投射する投射レンズ(26)と、
(e)法線nを有する反射/透過面を有し、前記光源(10)からの前記光ビームを遮断し、前記光変調器(24)に前記光ビームを送るため、及び前記光変調器からの前記反射光を遮断し、所与の偏光を伴う前記反射光を前記第2の軸線に沿って前記投射レンズに送るために前記第1及び第2の軸線上に置かれた偏光ビームスプリッタ(22)と、
(f)前記光ビームを受け取り、偏光するために前記第1及び第2の軸線の1つに沿って配置され、前記法線nと平行に延在する偏光子吸収軸を有する偏光子(36,43,44,48,50)と
を有している。
【0013】
本発明を完全に理解するために、添付の図面に示したような本発明の好ましい態様の以下の詳細な説明が参照されるべきである。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施態様を、図1ないし図8を参照して説明する。異なる図面中の同一の構成要素には、同じ参照符号が付されている。
【0015】
図1は、上述したShimizuによる記事「シングルパネル反射型LCDプロジェクタ」において説明されているような「カラースクローリング」光学装置を表している。この光学系は、系の光効率を犠牲にすることなく、単一の反射型LCD変調器、すなわち「パネル」を使用する利点を持っている。
【0016】
このスクローリングカラーシステムでは、3色全てが常にパネル上に存在する。ランプ10からの白色光は、赤色ビーム、緑色ビーム及び青色ビームの成分に分割される。これらの着色されたビームは、パネルの最上部(top)から最下部(bottom)まで全体にわたってスクロールする光の特別に分離されたストライプとしてパネルを照射する。1つの色がパネルの最下部までスクロールすると、その色はすぐに再び最上部に現れる。
【0017】
カラー画像を作成するために、LCDが同時に3つの異なる場所においてアドレス指定される。ある色、例えば緑に関するデータは、先行する色、青の通過直後に行に書き込まれる。そののち、緑色波長帯が画素を照射する。このパネルは、3つの場所においてアドレス指定され、3つのアドレス行が照射パターンと同期して下方にシフトする。実際には、一度に1つの行のみがアクティブであり、このアクティブな行は最上部から、中央、最下部へとパネルのいろいろな場所にジャンプする。そののち、アドレスは最上部に戻り、次の回(pass)で行数が1だけ増加されて、連続的に繰り返される。
【0018】
3パネルシステム及びカラーホイールシステムと比較して、上述したスクローリングカラーシステムは、3パネルシステムと同じ明るさであるようなスペクトル効率を有している。カラーホイールシステムと比較して、スクローリングシステムの構造は、表面上3倍のスペクトル効率を有している。
【0019】
光路は、それぞれ青、緑及び青の3原色の1つである3つの回転走査プリズム12,13,14を使用する。レンズ集積アレイ16は、広い照射ストライプを形成するための分布の形成及び均質化のために用いられる。光の経路は、ダイクロイックカラーフィルタを用いて、1つの回転プリズム12,13,14を有する青色、緑色及び赤色の各チャネルに分割される。3つのプリズムは、30°又は完全な垂直走査の1/3だけ互いに対して位相が相殺される。この位相の相殺が、LCDパネルにおける特別な色の分離を作り出す。ダイクロイックカラーフィルタ18,20は、上記(複数の)色を単一の照射ビームに再結合させるために用いられる。このビームは、そののち、偏光ビームスプリッタ(PBS)22に出会う。PBS22は、偏光ビームを反射型LCDパネル24の方に向け、該パネルは映像情報を有する偏光を変調する。LCDパネルは、PBSと組み合わせられて、投射レンズ26により映像を前方のスクリーン(図示せず)に向ける。
【0020】
上記反射型LCDパネルは、この系の最も重要な部品である。該パネルは、単一のパネルシステムの解像度、速度及び構造的な要求を満たさなければならない。このパネルの詳細は、上述したShimizuによる記事「シングルパネル反射型LCDプロジェクタ」において説明されている。ここでは、パネル24は、図2に示したように、アクティブマトリクス、すなわち行及び列に配置されたアドレス可能な画素のアレイを有しており、このパネルは、電圧レベル又は各画素に与えられる信号に応じて画素から反射された光の偏向状態を変調すると言うにとどめておく。画素は、各行毎及び各列毎にアドレス指定され、画像データである表示信号を供給される。
【0021】
図1に示したシステムでは、スクロールする光ビームは、第1の軸線28に沿ってPBS22に与えられ、第2の軸線30に沿ってLCDパネル24に向かって反射される。これら2本の軸線は、互いに垂直であってもよいが、必ずしもそうである必要はない。第1の軸線28に沿ってPBS22に向けられた光ビームは、軸線28に垂直な平行平面を伴って配置されたシート偏光子を通過する。入射ビームにおける光線の全てが軸線28に平行であると仮定すると、PBS22及び液晶ディスプレイ24は、PBSを通過して投射レンズ26に進む光の量を正確に制御する。入射光の偏光状態がLCD24によって変化しないと、この光の100%がPBSによって反射して入射ビームに戻る。LCDパネル24によって偏光状態が変化するまで、この光はPBS22を通過して、投射レンズに進む。
【0022】
しかしながら、図1の光学系は、12%までの「受け入れの円錐(cone of acceptance)」を伴う光線がPBS22に影響を及ぼすことを許容する。偏光子32を通って種々の方向に進む光線はベクトルsの種々の方向に偏光されるので、LCDパネルはこの光の偏光状態を正確に変化させることができない。特に、入射ビームに向けて反射されるべき光のいくらかは、PBSを通って投射レンズに進み、PBSを通って投射レンズに進むべき光のいくらかは、光源に向かって再反射する。言い換えれば、「消光率」特性、すなわちコントラスト特性は広い受け入れの円錐により直接影響を受ける。
【0023】
図3は、本発明に従って、シート偏光子又はグリッド偏光子の吸収軸をPBSの反射面に対して垂直な角度で配置することによって、この問題がいかに解決され得るかを示すものである。
【0024】
(この場合には)シート偏光子36及びPBSプリズム22の特別な装置では、プリズム及びシート偏光子の領域は一致するように作られ得る。これは、プリズムの反射選択性を高める。ダイクロイックコーティングが、透過モード間において非常に高い選択性を達成することは比較的容易であるのに対して、反射モードに関して同様のことを行うのはほとんど不可能である。
【0025】
これら2つの知見を組み合わせると、透過においてのみ最大の選択性に最適化されると、高コントラストのシステムをダイクロイックプリズムのコーティングに基づかせることができるのに対して、適切に選択された配向の単一のシート偏光子は、反射における高い選択性を与える。
【0026】
図3に示したように、ダイクロイック多層体により形成されたダイクロイック偏光ビームスプリッタ22は法線nを有する平坦な反射面34を有している。光源からの光は、軸線28に沿って入射し、反射型LCD光変調器24に向かって軸線30に沿って下方に反射する。
【0027】
対向する平坦な平行面を有するシート偏光子36は、法線nと平行な当該偏光子の偏光子吸収軸を有し、第1の軸線28に沿って配置されている。偏光子36の上記吸収軸は、固有偏光「s」が、法線nに対して垂直であり、PBS22の反射面34に平行であるように配向されている。
【0028】
前段偏光子36は、PBSダイクロイック積層体と同じ媒体に浸漬された単一のシートである。
【0029】
シート偏光子は、光軸に平行な方向において吸収が最大となる一軸の光学的異方性材料として記載され得る。
【0030】
伝送される偏光は
【数1】
Figure 2004502189
によって表される。ここで、単位ベクトルEバーは伝送される偏光の領域を表し、単位ベクトルRは光線を表し、単位ベクトルAバーは偏光子の吸収軸の方向を表している。
【0031】
ダイクロイックプリズムのコーティングは
【数2】
Figure 2004502189
及び
【数3】
Figure 2004502189
によって規定されるSバー及びPの偏光状態を区別する。ここで、単位ベクトルNバーは、ダイクロイック面の法線nを表している。
【0032】
2つのベクトルAバー,Nバーが位置合わせされている場合には、式(1)及び式(2)から、ベクトルEバー,Sバーもまた平行でなければならないことが分かる。すなわち、2つの偏光子の偏光領域は一致しなければならないことが分かる。
【0033】
図4は、図3に示した本発明の第1の好ましい実施態様に適用されるような上記原則を示している。画像システムの上記受け入れの円錐により規定されるビームの境界が、境界線38,40によって示されている。前段偏光子36の吸収軸をPBSの反射面34の法線nと平行に配置することによって、ビームスプリッタの見地からは、シート偏光子を通過した光は、どの程度大きい円錐の角度が用いられるかにかかわらず、全光線に関して純粋に「s」偏光された光である。
【0034】
図5は、本発明の第2の実施態様を表すものであり、この態様では、スペースを減少するために、交互に配置された前段偏光子シート36a,36bを用いている。これらのシートの偏光子吸収軸も、反射面34に対する法線nを用いて位置合わせされている。しかしながら、この実施態様は、ビームが2つの偏光子を通らなければならないので、いくらかの光損失を招く。
【0035】
図6は、本発明の第3の実施態様を表すものであり、この態様では、グリッド方向に対して垂直な「s」偏光された光のみを通すグリッド前段偏光子42を用いている。グリッド配向が、ダイクロイックPBS22の反射面の法線nと平行であるので、電気的ベクトルSは、グリッド線に対して垂直であり、表面34において反射されるように光線の面に対して垂直でもある。
【0036】
図7は、本発明の第4の実施態様を表すものであり、この態様では、素子の順序が画像経路において逆になっている。この場合、PBS22と投射レンズ26との間に、(シートタイプ又はグリッドタイプのいずれかの)後段偏光子44が配置されている。
【0037】
上記PBSは、入射光の「s」成分を効果的に阻止し、「p」偏光された光のみを透過する。暗状態では、LCD24は偏光状態を変化させることなく光を反射する。PBSは、「p」偏光された光の部分を反射し、後段偏光子が用いられなければコントラストを低減するであろう。
【0038】
上述した4つの好ましい実施態様では、PBS22は、反射面34を有するダイクロイック多層積層体により形成されている。図8a及び図8bは、本発明の第5及び第6の実施態様をそれぞれ示すものであり、ワイヤグリッドタイプのPBSを用いている。これら実施態様の両方において、PBSのグリッドワイヤは(名目上の)入射面と平行であり、このワイヤグリッドを通って透過する光は、ワイヤに対して垂直な面において振動する。前段の偏光子48(図8a)、後段の偏光子50(図8b)の吸収軸は、PBS22のグリッドワイヤ46と平行に配向されている。
【0039】
このように、求められている目的及び利点の全てを満たすカラー電気光学表示装置用の新規の高コントラスト偏光光学系を示し、説明した。しかしながら、当業者であれば、好ましい実施態様が開示された本明細書及び添付の図面を検討したのち、多くの変更、改良、変形及び他の使用、応用例が明らかになるであろう。例えば、本発明は、任意の既知のタイプの前段偏光子又は後段偏光子(例えば、シート又はグリッドタイプの偏光子)のいずれか一方(又は両方)を用いてもよい。このような偏光子は、空気中に配置されてもよいし、PBSと共に媒体に浸漬されてもよい。本発明の精神及び特許請求の範囲から逸脱しない上述したような変更、改良、変形及び他の使用、応用例の全ては、本発明によりカバーされると考えられ、以下の特許請求の範囲によってのみ制限されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関するタイプのカラー画像表示装置の光学系の模式図である。
【図2】反射型光変調器の行及び列の画素をアドレス指定する電子回路を示すブロック図である。
【図3】本発明の第1の好ましい実施態様に係るシート偏光子、偏光ビームスプリッタ及び反射型光変調器の装置を示す図である。
【図4】図3の実施態様における光ビームの円錐を示す図である。
【図5】本発明の第2の好ましい実施態様に係る、互い違いに配置された複合偏光シート、偏光ビームスプリッタ及び反射型光変調器の省スペース構造の装置を示す図である。
【図6】本発明の第3の好ましい実施態様に係るグリッド偏光子、偏光ビームスプリッタ及び反射型光変調器の装置を示す図である。
【図7】本発明の第4の好ましい実施態様に係るシート又はグリッド偏光子、偏光ビームスプリッタ及び反射型光変調器の装置を示す図である。
【図8a】本発明の第4の好ましい実施態様に係る装置を示す図である。
【図8b】本発明の第5の好ましい実施態様に係る装置を示す図である。

Claims (8)

  1. 第1の軸線に沿って光ビームを生成する光源と、
    前記光ビームを受け取り、実質的に平坦な第1の表面に対して実質的に垂直な方向に反射するように配置された当該第1の表面を形成する、アドレス可能な画素のアレイを有し、前記画素に与えられる表示信号に応じて前記画素から反射される光の偏光状態を変調する反射性光変調器と、
    表示信号が画像に対応した状態で、前記光変調器の前記画素のアレイを繰り返しアドレス指定する電子回路と、
    前記第1の軸線を遮断する第2の軸線に沿って位置合わせされた光軸を有し、光を受け取り、表示スクリーン上に投射する投射レンズと、
    法線nを有する反射/透過面を有し、前記光源からの前記光ビームを遮断し、前記光変調器に前記光ビームを送るため、及び前記光変調器からの前記反射光を遮断し、所与の偏光を伴う前記反射光を前記第2の軸線に沿って前記投射レンズに送るために前記第1及び第2の軸線上に置かれた偏光ビームスプリッタと、
    前記光ビームを受け取り、偏光するために前記第1及び第2の軸線の1つに沿って配置され、前記法線nと平行に延在する偏光子吸収軸を有する偏光子と
    を有する画像表示システム。
  2. 前記偏光子が、前記光源と前記偏光ビームスプリッタとの間において前記第1の軸線上に配置された請求項1記載の画像表示システム。
  3. 前記偏光子が、前記偏光ビームスプリッタと前記投射レンズとの間において前記第2の軸線上に配置された請求項1記載の画像表示システム。
  4. 前記偏光子がシート型の偏光子である請求項1記載の画像表示システム。
  5. 前記偏光子がグリッド型の偏光子である請求項1記載の画像表示システム。
  6. 前記偏光子及び前記偏光ビームスプリッタが液体の媒体に浸漬された請求項1記載の画像表示システム。
  7. 前記偏光ビームスプリッタが、ダイクロイック多層積層体を有する請求項1記載の画像表示システム。
  8. 前記偏光ビームスプリッタが、複数のグリッドワイヤを備えた偏光ワイヤグリッドを有し、前記偏光子の前記吸収軸が前記グリッドワイヤと平行に配向された請求項1記載の画像表示システム。
JP2002505526A 2000-06-28 2001-06-12 カラー電気光学表示装置のための高コントラスト偏光光学系 Withdrawn JP2004502189A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/605,951 US6563551B1 (en) 2000-06-28 2000-06-28 High contrast polarizing optics for a color electro-optic display device
PCT/EP2001/006652 WO2002001884A2 (en) 2000-06-28 2001-06-12 High contrast polarizing optics for a color electro-optic display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004502189A true JP2004502189A (ja) 2004-01-22

Family

ID=24425893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002505526A Withdrawn JP2004502189A (ja) 2000-06-28 2001-06-12 カラー電気光学表示装置のための高コントラスト偏光光学系

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6563551B1 (ja)
EP (1) EP1300027A2 (ja)
JP (1) JP2004502189A (ja)
KR (1) KR20020027580A (ja)
TW (1) TW538635B (ja)
WO (1) WO2002001884A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384148B2 (en) 2004-01-30 2008-06-10 Sony Corporation Projection type image display apparatus and optical system
JP2015505977A (ja) * 2011-11-28 2015-02-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高解像度画像を提供する偏光ビームスプリッタ及びかかるビームスプリッタを利用するシステム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002090696A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Sony Corp 光学装置及び投射型表示装置
US6969177B2 (en) * 2001-03-23 2005-11-29 Wavien, Inc. Polarization recovery system using redirection
US7081928B2 (en) * 2001-05-16 2006-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical system for full color, video projector using single light valve with plural sub-pixel reflectors
US6829090B2 (en) * 2001-10-01 2004-12-07 Sony Corporation Prism, projection device and optical component
US6698894B2 (en) * 2001-12-19 2004-03-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scrolling color light engine with improved color uniformity of the illumination field and single panel projection display system incorporating same
ATE309677T1 (de) * 2002-03-28 2005-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Bildprojektor mit lichtquellenmodulation gemäss einem bildsignal
US6886941B2 (en) * 2002-06-04 2005-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Compact light engine with light guides for projection display system
US6805445B2 (en) * 2002-06-05 2004-10-19 Eastman Kodak Company Projection display using a wire grid polarization beamsplitter with compensator
CN100381866C (zh) * 2002-08-05 2008-04-16 株式会社日立制作所 投影型图像显示装置
KR20040020397A (ko) * 2002-08-30 2004-03-09 삼성전자주식회사 칼라 스크롤링을 위한 실린드리컬 렌즈 어레이 및 이를채용한 프로젝션 시스템
CN1685736A (zh) * 2002-09-25 2005-10-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 带有灯同步的卷色投影系统
FR2857108A1 (fr) * 2003-07-01 2005-01-07 Thomson Licensing Sa Dispositif d'affichage et moteur optique pour un tel dispositif
US20060244921A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Childers Winthrop D Contrast enhancement by selectively using light attenuating modulator
EP1860889B1 (en) 2006-05-22 2014-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Projection display system
US20080013051A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 3M Innovative Properties Company Polarizing beam splitters incorporating reflective and absorptive polarizers and image display systems thereof
US8717416B2 (en) * 2008-09-30 2014-05-06 Texas Instruments Incorporated 3D camera using flash with structured light
JP2010175907A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Victor Co Of Japan Ltd 投射型表示装置及びその表示方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576854A (en) 1993-11-12 1996-11-19 Hughes-Jvc Technology Corporation Liquid crystal light valve projector with improved contrast ratio and with 0.27 wavelength compensation for birefringence in the liquid crystal light valve
EP0762781B1 (en) 1995-09-07 2001-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical apparatus, projection display apparatus and optical compensation method
JP2939237B2 (ja) 1997-04-09 1999-08-25 三星電子株式会社 反射型プロジェクター
JPH11125814A (ja) 1997-10-24 1999-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
US5914817A (en) 1998-05-15 1999-06-22 Optical Coating Laboratory, Inc. Thin film dichroic color separation filters for color splitters in liquid crystal display systems
TW460730B (en) * 1998-11-13 2001-10-21 Ind Tech Res Inst Dual board Liquid crystal projection display
US6398364B1 (en) * 1999-10-06 2002-06-04 Optical Coating Laboratory, Inc. Off-axis image projection display system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384148B2 (en) 2004-01-30 2008-06-10 Sony Corporation Projection type image display apparatus and optical system
JP2015505977A (ja) * 2011-11-28 2015-02-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高解像度画像を提供する偏光ビームスプリッタ及びかかるビームスプリッタを利用するシステム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020027580A (ko) 2002-04-13
TW538635B (en) 2003-06-21
WO2002001884A3 (en) 2002-03-07
EP1300027A2 (en) 2003-04-09
US6563551B1 (en) 2003-05-13
WO2002001884A2 (en) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003729B1 (ko) 액정 광밸브용 필드-순차 컬러 투사기
US6144420A (en) Reflection type projector with four imaging units and a color wheel
US5658060A (en) Arrangement for projection displays employing reflective light valves
US6019474A (en) Modified X-cube arrangement for improved contrast projection display
US6563551B1 (en) High contrast polarizing optics for a color electro-optic display device
US20020008196A1 (en) Projection-type image display apparatus
US5111315A (en) Optical system for illuminating a light valve
US6144492A (en) Optical block and display unit
US4824214A (en) Unitary prepolarizing prism assembly for a four color liquid crystal light valve image projector
US6856304B1 (en) Liquid crystal projector
US7083282B1 (en) Light recycling colored light source and method of using
JPS6199118A (ja) 投射型表示装置
US20060279846A1 (en) Prism assembly
JP2003322854A (ja) 液晶プロジェクタ装置
US6049410A (en) Structure of spatial light modulator and lighting system therefor
JP2001174913A (ja) 表示光学装置
US6618202B2 (en) Projection system with an offset lens array to reduce vertical banding
JP2003005132A (ja) 画像投射装置
US7318645B2 (en) Beam splitter
JP4069694B2 (ja) プロジェクタ
KR20000003888A (ko) 투사형 화상 표시 장치
US7497577B2 (en) Light modulator assembly
JP2563892B2 (ja) 投射型表示装置
KR19980039526A (ko) 광 투영 방법 및 이를 수행하기 위한 고휘도 액정 프로젝터
JPH11167163A (ja) 投写型画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902