JP2004500319A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004500319A5
JP2004500319A5 JP2000570167A JP2000570167A JP2004500319A5 JP 2004500319 A5 JP2004500319 A5 JP 2004500319A5 JP 2000570167 A JP2000570167 A JP 2000570167A JP 2000570167 A JP2000570167 A JP 2000570167A JP 2004500319 A5 JP2004500319 A5 JP 2004500319A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
linear
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000570167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004500319A (ja
JP4737830B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9811519A external-priority patent/FR2783248A1/fr
Priority claimed from FR9900162A external-priority patent/FR2783249B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2004500319A publication Critical patent/JP2004500319A/ja
Publication of JP2004500319A5 publication Critical patent/JP2004500319A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4737830B2 publication Critical patent/JP4737830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 化学式(I)の化合物であって:
【化1】
Figure 2004500319
ここで:
・ R1およびR2は、同じかまたは異なり、独立して:
− 水素、
− 1から12までの炭素原子を含む線状または枝分れアルキル基、
− 3から12までの炭素原子を含むシクロアルキル基、
− 基本構造において、それぞれ、6から24までの炭素原子または4から24までの炭素原子と、硫黄、酸素および窒素から選択される少なくとも1つのヘテロ原子とを含むアリールまたはヘテロアリール基であって、該基本構造が必要に応じて、以下に挙げられる置換基の全て:
+ ハロゲン
+ ヒドロキシ基、
+ 1から12までの炭素原子を含む線状または枝分れアルキル基、
+ 1から12までの炭素原子を含む線状または枝分れアルコキシ基、
+ 少なくとも1つのハロゲン原子により置換された、それぞれ上述した(C1−C12)アルキルまたはアルコキシ基に対応するハロアルキルまたはハロアルコキシ基
+ 1から6までの炭素原子を含む少なくとも1つの線状または枝分れアルキルまたはアルコキシ基により必要に応じて置換されたフェノキシまたはナフトキシ基、
+ 2から12までの炭素原子を含む線状または枝分れアルケニル基
+ −NH2基、
+ Rが1から6までの炭素原子を含む線状または枝分れアルキル基である、−NHR基、

【化2】
Figure 2004500319
ここで、R’およびR”は、同じかまたは異なり、独立して、1から6までの炭素原子を含む線状または枝分れアルキル基、1から6までの炭素原子を含む少なくとも1つの線状または枝分れアルキルまたはアルコキシ基により必要に応じて置換されたフェニル基を表し、またはそれらが結合している窒素原子とともに、酸素、硫黄および窒素から選択される少なくとも1つの他のヘテロ原子を含み得る5または7員環を表し、該窒素が、必要に応じて、1から6までの炭素原子を含む線状または枝分れアルキル基であるR”’により置換されている、
+ メタクリロイル基またはアクリロイル基、
から選択される少なくとも1つの置換基により置換されており、
− アラルキルまたはヘテロアラルキル基、ここで、そのアルキル基が1から4までの炭素原子を含む線状または枝分れのものであり、そのアリールおよびヘテロアリール基が上述した定義を有している、
を表し、
または、
前記2つの置換基R1およびR2が互いにアダマンチル、ノルボルニル、フルオレニリデン、ジ(C1−C6)アルキルアントラセニリデンまたはスピロ(C5−C6)シクロアルキルアントラセニリデン基を形成し、該基が必要に応じて、アリールまたはヘテロアリール基に対応する、R1、R2に関して上述した置換基の内の少なくとも1つにより置換されている;
・ R3が、同じかまた異なり、独立して:
− ハロゲン
− 1から12までの炭素原子を含む線状または枝分れアルキル基、
− 3から12までの炭素原子を含むシクロアルキル基、
− 1から12までの炭素原子を含む線状または枝分れアルコキシ基、
なくとも1つのハロゲン原子により置換された、それぞれ、上述したアルキル、シクロアルキル、アルコキシ基に対応するハロアルキル、ハロシクロアルキル、またはハロアルコキシ基、
− R1、R2について前出のように与えられたものと同一の定義を有するアリールまたはヘテロアリール基、
− アラルキルまたはヘテロアラルキル基、ここで、そのアルキル基が1から4までの炭素原子を含む線状または枝分れのものであり、そのアリールおよびヘテロアリール基がR1、R2について前出のように与えられた定義を有している、
− 1から6までの炭素原子を含む少なくとも1つの線状または枝分れアルキルまたはアルコキシ基により必要に応じて置換されたフェノキシまたはナフトキシ基、
− アミンまたはアミド基:−NH2、−NHR、−CONH2、−CONHR、
【化3】
Figure 2004500319
ここで、R、R’、R”が、R1、R2:アリールまたはヘテロアリール基のアミン置換基について前出のように与えられものと同一の定義をそれぞれ有し、
− −OCOR8または−COOR8、ここで、R8が、1から6までの炭素原子を含む直鎖または枝分れアルキル基、または3から6までの炭素原子を含むシクロアルキル基、またはR1、R2:アリールまたはヘテロアリール基に関して上述した置換基の内の少なくとも1つにより必要に応じて置換されているフェニル基である、
を表し;
・ mが0から4までの整数であり;
・ Aが:
【化4】
Figure 2004500319
を表し、これらのアネル化環(A1)から(A5)までにおいて:
Δ 点線が、化学式(I)のナフトピラン環の炭素C5炭素C6結合を表し;
Δ アネル化環(A4)または(A5)のα結合が、化学式(I)のナフトピラン環の炭素C5または炭素C6に普通に結合されることができ;
Δ R4が、同じかまたは異なり、独立して、OH、線状または枝分れでありかつ1から6までの炭素原子を含むアルキルまたはアルコキシ基を表し、もしくは2つのR4がカルボニル(CO)を形成し;
Δ R5、R6およびR7が、独立して:
− ハロゲン
− 1から12までの炭素原子を含む線状または枝分れアルキル基、
− 少なくとも1つのハロゲン原子により置換された、上述した線状または枝分れアルキル基に対応するハロアルキル基
− 3から12までの炭素原子を含むシクロアルキル基、
− 1から6までの炭素原子を含む線状または枝分れアルコキシ基、
− 化学式(I)のR1、R2基がアリールまたはヘテロアリール基に独立して対応する場合には、R1、R2基の定義において上述された置換基の内の少なくとも1つにより必要に応じて置換されたフェニルまたはベンジル基、
− −NH2、−NHR、
【化5】
Figure 2004500319
ここで、R、R’、R”が、R1、R2:アリールまたはヘテロアリール基のアミン置換基について前出のように与えられものと同一の定義をそれぞれ有し、
− 1から6までの炭素原子を含む少なくとも1つの線状または枝分れアルキルまたはアルコキシ基により必要に応じて置換されたフェノキシまたはナフトキシ基、
− −COR9、−COOR9または−CONHR9基、ここで、R9が、1から6までの炭素原子を含む線状または枝分れアルキル基、または3から6までの炭素原子を含むシクロアルキル基、または化学式(I)のR1、R2基が独立してアリールまたはヘテロアリール基に対応する場合、R1、R2基の定義において上述した置換基の少なくとも1つにより必要に応じて置換されたフェニルまたはベンジル基、
− 2つの隣接するR5基が、酸素、硫黄および窒素からなる群より選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含むことのできる5から6員の芳香環または非芳香環を互いに形成することでき;
Δ nが0から6までの整数であり、oが0から2までの整数であり、pが0から4までの整数であり、qが0から3までの整数である;
ここで、(A1)および(A2)において、少なくとも2つの隣接する置換基R3が、酸素、硫黄および窒素からなる群より選択される少なくとも1つのヘテロ原子を必要に応じて含む、1つの環または2つのアネル化された環を有する少なくとも1つの芳香環基または非芳香環基を形成する場合のみにnがゼロであり、このまたはこれらのアネル化環が、R1および/またはR2を形成できるアリール基について上述された定義を有するものから選択される少なくとも1つの置換基により必要に応じて置換される条件に従う;
ことを特徴とする化学式(I)の化合物。
【請求項2】 Aが請求項1記載のアネル化された環(A1)または(A2)の内の1つに対応することを特徴とする請求項1記載の化学式(I)の化合物。
【請求項3】 Aが請求項1記載のアネル化された環(A3)、(A4)または(A5)の内の1つに対応することを特徴とする請求項1記載の化学式(I)の化合物。
【請求項4】 少なくとも2つの隣接するR3基が、酸素、硫黄および窒素からなる群より選択された少なくとも1つのヘテロ原子を必要に応じて含む、1つの環または2つのアネル化された環を有する少なくとも1つの芳香族または非芳香族の環基を互いに形成し、前記環またはアネル化された環が、R1および/またはR2を形成できるアリールまたはヘテロアリール基について請求項1記載の定義を有するものから選択された少なくとも1つの置換基により必要に応じて置換されていることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の化学式(I)の化合物。
【請求項5】 前記化合物が、
− R1、R2が、同じかまたは異なり、独立して、その基本構造が、フェニル、ナフチル、ビフェニル、ピリジル、フリル、ベンゾフリル、ジベンゾフリル、N−(C1−C6)アルキルカルバゾール、チエニル、ベンゾチエニル、ジベンゾチエニル、ユロリジニル基からなる群より選択される、必要に応じて置換されたアリールまたはヘテロアリール基を表す
− またはR1およびR2がアダマンチルまたはノルボルニル基を互いに形成する、
化学式(I)のものであることを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の化合物。
【請求項6】 請求項1から5いずれか1項記載の化学式(I)の化合物を調製する方法であって、
→ 以下の化学式(II)を有する少なくとも1つの化合物の:
【化6】
Figure 2004500319
ここで、R3、Aおよびmが化学式(I)に関して先に定義されたようなものであり;
→ 以下の化学式(III)を有する、プロパルギルアルコールの少なくとも1つの誘導体との:
【化7】
Figure 2004500319
ここで、R1およびR2が化学式(I)に関して先に定義されたようなものであり
たは以下の化学式(III')を有する、少なくとも1つのアルデヒド誘導体との:
【化8】
Figure 2004500319
ここで、R1およびR2が化学式(I)に関して先に定義されたようなものであり
合を行うことから実質的になることを特徴とする方法。
【請求項7】 化学式(II)の出発化合物が、
以下の基本工程:
1−化学式:
【化9】
Figure 2004500319
の前駆体(Ip1)の、中間体生成物(Ip2):
【化10】
Figure 2004500319
を得るように、Ra=アルキルである化学式CN−CH2−COORaの少なくとも1つのシアン酢酸アルキルとの反応;
2−中間体(Ip3):
【化11】
Figure 2004500319
に導かれる(Ip2)の熱環化;
3−中間体(II)を生成するための(Ip3)の高温脱シアン化;
を実施することにより精製されることを特徴とする請求項6記載の方法。
【請求項8】 請求項1から5いずれか1項記載の少なくとも1つの化合物により構成された少なくとも1つのモノマーを重合および/または架橋することにより得られた(コ)ポリマーおよび/または網状体。
【請求項9】 請求項1から5いずれか1項記載の化合物により、または請求項1から5いずれか1項記載の化合物の少なくとも2つの混合物により、または請求項1から5いずれか1項記載の化合物の少なくとも1つと別の種類の少なくとも1つの他のフォトクロミック化合物および/または少なくとも1つの非フォトクロミック着色剤との混合物により構成されることを特徴とするフォトクロミック化合物。
【請求項10】 − 請求項1から5いずれか1項記載の少なくとも1つの化合物、
− および/またはその構造において請求項1から5いずれか1項記載の少なくとも1つの化合物(I)を有する少なくとも1つの線状または架橋(コ)ポリマー、
− および、必要に応じて、別の種類の少なくとも1つの他のフォトクロミック化合物および/または少なくとも1つの非フォトクロミック着色剤および/または少なくとも1つの安定剤、
を含むことを特徴とするフォトクロミック組成物。
【請求項11】 − 請求項1から5いずれか1項記載の少なくとも1つの化合物(I)、
− および/または請求項10記載の少なくとも1つの組成物、
− および/または請求項8記載の少なくとも1つの(コ)ポリマーおよび/または網状体、
を含むことを特徴とする(コ)ポリマーマトリクス。
【請求項12】 前記マトリクスを構成する(コ)ポリマーが、以下のリスト:
− 必要に応じてハロゲン化された、または少なくとも1つのエーテルおよび/またはエステルおよび/またはカーボネートおよび/またはカルバメートおよび/またはチオカルバメートおよび/または尿素および/またはアミド基を含む、アルキル、シクロアルキル、(ポリまたはオリゴ)エチレングリコール、アリールまたはアリールアルキルモノ,ジ,トリまたはテトラアクリレートまたはモノ,ジ,トリまたはテトラメタクリレート、
− ポリスチレン、ポリエーテル、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリカルバメート、ポリエポキシ、ポリウレア、ポリウレタン、ポリチオウレタン、ポリシロキサン、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、脂肪族または芳香族ポリエステル、ビニルポリマー、酢酸セルロース、三酢酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロースまたはプリビニルブチラール、
− 以下の化学式を有する二官能性モノマー:
【化12】
Figure 2004500319
ここで:
Δ R10、R’10、R11およびR’11は、同じかまたは異なり、独立して水素またはメチル基を表し;
Δ m1およびn1は、独立して、0から4までの整数であり;
Δ XおよびX’は、同じかまたは異なり、ハロゲンであり;
Δ p1およびq1は、独立して、0から4までの整数である;
− 前に列記されたポリマーの前駆体モノマーから選択される、少なくとも2種類の共重合性モノマーのコポリマー;
から選択されることを特徴とする請求項11記載のマトリクス。
【請求項13】 − 請求項1から5いずれか1項記載の少なくとも1つの化合物(I)、
− および/または請求項10記載の少なくとも1つの組成物、
− および/または請求項8記載の少なくとも1つの(コ)ポリマーおよび/または網状体、
− および/または請求項11または12記載の少なくとも1つのマトリクス、
を含むことを特徴とする眼用またはソーラー製品。
【請求項14】 レンズ、窓ガラス、または光学素子により構成されることを特徴とする請求項13記載の製品。
JP2000570167A 1998-09-11 1999-09-07 C5−c6においてアネル化されたナフトピラン、その調製並びにそれらを含有する組成物および(コ)ポリマーマトリクス Expired - Lifetime JP4737830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9811519A FR2783248A1 (fr) 1998-09-11 1998-09-11 Naphtopyranes anneles en c5-c6, leur preparation, et les compositions et matrices (co)polymeres les renfermant
FR98/11519 1998-09-11
FR99/00162 1999-01-06
FR9900162A FR2783249B1 (fr) 1998-09-11 1999-01-06 Naphtopyranes anneles en c5-c6, leur preparation et les compositions et matrices (co)polymeres les renfermant
PCT/US1999/020471 WO2000015628A1 (en) 1998-09-11 1999-09-07 Naphthopyrans annelated in c5-c6, their preparation and compositions and (co) polymer matrices containing them

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011028893A Division JP5325243B2 (ja) 1998-09-11 2011-02-14 C5−c6においてアネル化されたナフトピラン、その調製並びにそれらを含有する組成物および(コ)ポリマーマトリクス

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004500319A JP2004500319A (ja) 2004-01-08
JP2004500319A5 true JP2004500319A5 (ja) 2007-01-11
JP4737830B2 JP4737830B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=26234545

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000570167A Expired - Lifetime JP4737830B2 (ja) 1998-09-11 1999-09-07 C5−c6においてアネル化されたナフトピラン、その調製並びにそれらを含有する組成物および(コ)ポリマーマトリクス
JP2011028893A Expired - Lifetime JP5325243B2 (ja) 1998-09-11 2011-02-14 C5−c6においてアネル化されたナフトピラン、その調製並びにそれらを含有する組成物および(コ)ポリマーマトリクス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011028893A Expired - Lifetime JP5325243B2 (ja) 1998-09-11 2011-02-14 C5−c6においてアネル化されたナフトピラン、その調製並びにそれらを含有する組成物および(コ)ポリマーマトリクス

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6506538B1 (ja)
EP (1) EP1119560B1 (ja)
JP (2) JP4737830B2 (ja)
CN (1) CN1315948A (ja)
AR (1) AR021799A1 (ja)
AT (1) ATE233749T1 (ja)
AU (1) AU747191B2 (ja)
BR (1) BR9912649A (ja)
CA (1) CA2342338A1 (ja)
DE (1) DE69905739T2 (ja)
ES (1) ES2195659T3 (ja)
FR (1) FR2783249B1 (ja)
WO (1) WO2000015628A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2783249B1 (fr) * 1998-09-11 2001-06-22 Flamel Tech Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6, leur preparation et les compositions et matrices (co)polymeres les renfermant
CA2390770C (en) * 2000-09-14 2009-09-01 Optische Werke G. Rodenstock H-annellated benzo[f]chromenes
FR2815034B1 (fr) * 2000-10-11 2003-02-07 Corning Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6 par un carbocycle de type dihydrobenzocycloheptatriene et les compositions et matrices les refermant
US6736998B2 (en) * 2000-12-29 2004-05-18 Transitions Optical, Inc. Indeno-fused photochromic naphthopyrans
EP1394156B1 (en) * 2001-05-02 2006-07-12 Tokuyama Corporation Chromene compound
US6608215B2 (en) 2001-09-20 2003-08-19 Vision-Ease Lens, Inc. Oxygen-containing heterocyclic fused naphthopyrans
TW200302828A (en) * 2001-11-16 2003-08-16 Tokuyama Corp Chromene compound
EP1558603B1 (en) * 2002-10-28 2015-07-22 Insight Equity A.P.X., LP Oxyge-containing heterocyclic fused naphthopyrans
FR2854631B1 (fr) * 2003-05-05 2007-12-21 Corning Inc Benzo-, naphto- et phenantrochromenes substitues en position 2 par un groupe arylamine et les compositions les renfermant
WO2005035529A1 (de) * 2003-09-18 2005-04-21 Rodenstock Gmbh Substituierte phenanthropyrane
WO2005047277A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-26 Corning Incorporated Photochromic fused pyrans substituted with phenyl carrying a carbamyl or urea group
DE60327324D1 (de) * 2003-11-05 2009-06-04 Corning Inc Fotochrome kondensierte Pyranen substituiert mit Carbamyl oder Harnstoff tragendem Phenyl
TW200530373A (en) * 2003-12-12 2005-09-16 Sumitomo Chemical Co Polymer and light-emitting element using said polymer
EP1945625B1 (de) * 2005-11-10 2010-03-03 Rodenstock GmbH Photochrome spirodihydrophenanthropyrane
JP5052355B2 (ja) 2006-01-25 2012-10-17 株式会社トクヤマ クロメン化合物
JP2008074832A (ja) * 2006-08-24 2008-04-03 Tokuyama Corp クロメン化合物
JP2009014689A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Saitama Univ フォトクロミック化合物を利用した紫外線強度測定装置
US20090122261A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Insight Equity A.P.X., L.P. Reflective Polarized Lenses With High Transmission
EP2215526B1 (de) * 2007-11-26 2011-09-28 Rodenstock GmbH Photochrome benzopyrane
DE102008060096A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Rodenstock Gmbh Photochrome Spirobenzopyranobenzopyrane
US8486312B2 (en) 2008-04-30 2013-07-16 Rodenstock Gmbh Photochromic naphthopyrans having a double-bridged terphenyl sub-unit
US8217188B2 (en) * 2008-08-27 2012-07-10 Corning Incorporated 2H-chromenes annelated at C5-C6 and methods of making and using thereof
DE102009058906A1 (de) 2008-12-18 2010-06-24 Rodenstock Gmbh Photochrome Naphthopyrane mit Verbrückung zweier aromatischer Teilsysteme
US7829745B1 (en) 2009-08-18 2010-11-09 Corning Incorporated Methods for selectively synthesizing 1-aryl-2-tetralones
US8188181B2 (en) * 2009-09-22 2012-05-29 Corning Incorporated Photochromic compositions, resins and articles obtained therefrom
US9151872B2 (en) 2011-09-26 2015-10-06 Rodenstock Gmbh Photochromic double-fused naphthopyrans
WO2013083282A1 (de) 2011-12-09 2013-06-13 Rodenstock Gmbh Photochrome zweifach-indenoannellierte naphthopyrane
EP2866064B1 (en) 2012-06-26 2017-08-09 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, optical material and plastic lens obtained from said composition
US9963574B2 (en) 2012-07-12 2018-05-08 Rodenstock Gmbh Photochromic fluorenopyrans with defined dibenzo[B,D]pyrano fused attachment
CN102976911A (zh) * 2012-07-16 2013-03-20 上海甘田光学材料有限公司 萘酚酮衍生物及其制备方法和应用
CN104822760B (zh) * 2012-11-30 2017-03-08 三井化学株式会社 光学材料用组合物及其用途
EP3010924B1 (de) 2013-06-17 2016-09-14 Rodenstock GmbH Uv-härtungskompatible photochrome annellierte naphthopyrane
BR112016002090A2 (pt) * 2013-08-02 2017-08-01 Mitsui Chemicals Inc processo para produção de material ótico fotocrômico
CN105934458A (zh) * 2014-02-03 2016-09-07 三井化学株式会社 光学材料用聚合性组合物、由该组合物得到的光学材料及塑料透镜
JP6472890B2 (ja) 2015-09-16 2019-02-20 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、該組成物から得られる光学材料およびプラスチックレンズ
KR102016867B1 (ko) 2015-09-16 2019-08-30 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 광학 재료용 중합성 조성물, 당해 조성물로부터 얻어지는 광학 재료 및 플라스틱 렌즈
EP3351573B1 (en) * 2015-09-16 2020-06-17 Mitsui Chemicals, Inc. Molded body and polymerizable composition for optical materials
US10647852B2 (en) 2016-09-26 2020-05-12 Rodenstock Gmbh Photochromic multiple ring-fused naphthopyrans having extreme longwave absorption extending far into the visible wavelength range
MX2019003634A (es) 2016-09-30 2019-06-17 Mitsui Chemicals Inc Composicion polimerizable para material optico y producto moldeado.
US20200148856A1 (en) 2017-07-03 2020-05-14 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, and molded product
CN111587396B (zh) 2018-02-09 2022-08-05 三井化学株式会社 镜片及镜片的制造方法
DE102018004790A1 (de) 2018-06-14 2019-12-19 Rodenstock Gmbh Photochrome annellierte Naphthopyran-Systeme mit speziellen Substituenten zur Realisierung sehr schneller Aufhellgeschwindigkeiten
CN113135883B (zh) * 2021-04-16 2023-04-07 天津孚信阳光科技有限公司 䓛并[1,2,f]吡喃光致变色化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066818A (en) * 1990-03-07 1991-11-19 Ppg Industries, Inc. Photochromic naphthopyran compounds
US5384077A (en) * 1993-06-21 1995-01-24 Transitions Optical, Inc. Photochromic naphthopyran compounds
US5451344A (en) 1994-04-08 1995-09-19 Transitions Optical, Inc. Photochromic naphthopyran compounds
US5514817A (en) 1994-08-04 1996-05-07 Ppg Industries, Inc. Substituted phenanthropyrans
IL115803A (en) * 1994-11-03 2000-02-17 Ppg Industries Inc Indeno-naphthopyran derivatives useful for photochromic articles
US5645767A (en) 1994-11-03 1997-07-08 Transitions Optical, Inc. Photochromic indeno-fused naphthopyrans
US5955520A (en) 1996-06-17 1999-09-21 Ppg Industries, Inc. Photochromic indeno-fused naphthopyrans
US5723072A (en) * 1996-06-17 1998-03-03 Ppg Industries, Inc. Photochromic heterocyclic fused indenonaphthopyrans
US5698141A (en) * 1996-06-17 1997-12-16 Ppg Industries, Inc. Photochromic heterocyclic fused indenonaphthopyrans
CA2255678A1 (en) * 1996-07-25 1998-02-05 Corning Incorporated Naphthopyrans, compositions and articles containing them
DE19741705A1 (de) 1997-09-22 1999-04-01 Rodenstock Optik G Naphtopyrane
US6146554A (en) * 1997-09-22 2000-11-14 Optische Werke G. Rodenstock Photochromic naphtopyrane colorants, method for the production and use thereof, photochromic object
US5783116A (en) * 1997-10-16 1998-07-21 Ppg Industries, Inc. Derivatives of carbocyclic fused naphthopyrans
US5869658A (en) 1997-12-15 1999-02-09 Ppg Industries, Inc. Photochromic indeno-fused naptho 2,1-b!pyrans
US6342459B1 (en) * 1998-06-19 2002-01-29 Optische Werke G. Rodenstock Photochromic naphthopyrans
US6022495A (en) 1998-07-10 2000-02-08 Transitions Optical, Inc. Photochromic benzopyrano-fused naphthopyrans
US6022497A (en) 1998-07-10 2000-02-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Photochromic six-membered heterocyclic-fused naphthopyrans
FR2783249B1 (fr) * 1998-09-11 2001-06-22 Flamel Tech Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6, leur preparation et les compositions et matrices (co)polymeres les renfermant
US5961892A (en) 1998-09-11 1999-10-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyalkoxylated naphthopyrans
FR2789680B1 (fr) * 1999-02-17 2002-05-17 Corning Sa Naphtopyranes et phenanthropyranes anneles en c5-c6 avec un groupe bicyclique et les compositions et matrices (co)polymeres les renfermant
US6296785B1 (en) * 1999-09-17 2001-10-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Indeno-fused photochromic naphthopyrans
FR2800739B1 (fr) * 1999-11-04 2002-10-11 Corning Sa Naphtopyranes avec un heterocycle en position 5,6, preparation et compositions et matrices (co) polymeres les renfermant
FR2801052B1 (fr) * 1999-11-17 2004-04-02 Corning Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6 par un carbocycle de type indene ou dihydronaphtalene et les compositions et matrices (co) polymeres les renfermant
FR2815034B1 (fr) * 2000-10-11 2003-02-07 Corning Sa Naphtopyranes anneles en c5-c6 par un carbocycle de type dihydrobenzocycloheptatriene et les compositions et matrices les refermant
DE60327324D1 (de) * 2003-11-05 2009-06-04 Corning Inc Fotochrome kondensierte Pyranen substituiert mit Carbamyl oder Harnstoff tragendem Phenyl

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004500319A5 (ja)
JP5325243B2 (ja) C5−c6においてアネル化されたナフトピラン、その調製並びにそれらを含有する組成物および(コ)ポリマーマトリクス
US6719925B1 (en) Naphthopyrans with a heterocycle in the 5, 6-position, preparation, and (co)polymer compositions and matrices containing them
JP2001521922A (ja) [インドール]ナフトピラン、その調製、組成物およびそれらを含有する(コ)ポリマーマトリクス、合成中間体
JP2002537296A (ja) 二環式基とc5−c6において環化されたナフトピランおよびフェナントロピラン、並びにそれらを含有する組成物および(コ)ポリマーマトリクス
US6379591B1 (en) Naphthopyrans annelated in C5-C6 with a lactam-type C6 ring and compositions and (co)polymer matrices containing them
JP2003502274A5 (ja)
US20020125463A1 (en) Naphthopyrans annelated in C5-C6 with a dihydrobenzo-cycloheptatriene-type carbocycle and compositions and matrices containing them
US6392043B1 (en) [Indole]naphthopyrans, preparation, compositions and (co)polymer matrices containing them, synthesis intermediates
US6399791B1 (en) Naphthopyran derivatives, compositions and (co) polymer matrices containing same
US6398987B1 (en) Naphthopyrans having a perfluoroalkyl substituent in position 5, preparation and compositions and matrices containing them
US6608215B2 (en) Oxygen-containing heterocyclic fused naphthopyrans
EP1529780B1 (en) Photochromic fused pyrans substitued with phenyl carrying a carbamyl or urea group
RU2001110075A (ru) Нафтопираны, аннелированные по с6-с7, их получение и содержащие их композиции и (со)полимерные матрицы
RU2001133014A (ru) Бензопираны, аннелиированные в C7-C8 положении с ароматическим гетероциклом, и композиции и сополимерные матрицы, их включающие
FR2837200A1 (fr) 3h-naphtopyranes anneles en c5 -c6 par un carbocycle de type dihydronaphtalene et les compositions et matrices (co)polymeres les renfermant
JP2003502333A (ja) ラクタム型c6環とc5−c6で環化されたナフトピラン並びにそれらを含有する組成物および(コ)ポリマー
RU2000111532A (ru) [индол]нафтопираны, получение, содержащие их составы и(со)полимерные матрицы, и образующиеся при синтезе промежуточные соединения
RU2001133013A (ru) Нафтопираны, аннелированные в С5-C6 положении с C6-кольцом типа лактама, и композиции и сополимерные матрицы, их включающие
RU2002113560A (ru) Нафтопираны, аннелированные в С5-С6 положении циклом типа индена или дигидронафталина, и композиции и матрицы, их включающие