JP2004357301A - IPv6通信を行うための方法およびシステム、並びに媒体 - Google Patents

IPv6通信を行うための方法およびシステム、並びに媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004357301A
JP2004357301A JP2004158138A JP2004158138A JP2004357301A JP 2004357301 A JP2004357301 A JP 2004357301A JP 2004158138 A JP2004158138 A JP 2004158138A JP 2004158138 A JP2004158138 A JP 2004158138A JP 2004357301 A JP2004357301 A JP 2004357301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ipv6
connect agent
domain name
enabled node
system server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004158138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4425710B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Yokota
英俊 横田
Shu Yamamoto
周 山本
Carl Williams
カール・ウィリアムス
Kazuo Hashimoto
和夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Publication of JP2004357301A publication Critical patent/JP2004357301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425710B2 publication Critical patent/JP4425710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/251Translation of Internet protocol [IP] addresses between different IP versions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4505Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
    • H04L61/4511Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using domain name system [DNS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 IPv4のコンポーネントを備えるネットワーク上でIPv6コネクトエージェントを自動的に検出する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】 IPv6対応ノードは、DNSサーバーを用いることによりIPv6コネクトエージェントを検出する。IPv6対応ノードは、DNSサーバーにクエリーを送信し、1または2以上のIPv6コネクトエージェントの1または2以上の識別子を受信する。一実施形態において、識別子は、IPv6コネクトエージェントのネームを含む。この実施形態では、IPv6対応ノードは、それから、所望のIPv6コネクトエージェントのネームをDNSサーバーに送信し、それに応答して、そのIPv6コネクトエージェントのアドレスを受信する。IPv6対応ノードは、それから、そのIPv6コネクトエージェントを使用してIPv6通信に参加することができるようになる。
【選択図】 図1A

Description

本発明は、インターネットプロトコル通信に関し、特にインターネットプロトコルバージョン4のコンポーネントを備えるネットワーク上でのインターネットプロトコルバージョン6(IPv6)通信に関するものであって、ドメインネームシステムサーバーを用いて自動的にIPv6コネクトエージェントを検出する。
なお、本発明は、「Automatic Ipv6 Connect Agent Discovery Using DNS」と題した2003年5月29日出願の米国仮出願60/474794に基づく優先権を主張する。
近年、二つのバージョンのインターネットプロトコルが使用されている。一つは、広く使用されているが古くからのインターネットプロトコルバージョン4(IPv4)であり、もう一つは、使用は小数であるが新しいインターネットプロトコルバージョン6(IPv6)である。IPv6はIPv4を徐々に取って代わると予想されるが、二つのバージョンは、移行期間中の何年もの間は共存するであろう。従って、二つのバージョンが共存する移行期間中は、IPv4コンポーネントを備えるネットワーク上でIPv6通信を可能とすることが、インターネットのユーザー間の重要な関心事である。このような通信は、IPv4ネットワークにおけるIPv6対応ノード、またはIPv4とIPv6との混成ネットワーク(以下、「混成ネットワーク」と称す)にIPv6接続を提供するためのコネクトエージェントを必要とする。必要なものは、IPv4または混成ネットワークにおけるIPv6対応ノードが、IPv4または混成ネットワークを通してIPv6接続を提供することができるコネクトエージェントを自動的に検出するための方法およびシステムである。この方法およびシステムは、IPv4または混成ネットワークのアップグレードを必要とすべきではない。
IPv4を含むネットワーク上でIPv6通信に参加するためには、IPv6対応ノードはIPv6コネクトエージェントを使用する。IPv6対応ノードは、ドメインネームシステム(DNS)サーバーを用いてIPv6コネクトエージェントを検出する。DNSサーバーは、IPv6対応ノードを備えるネットワークの内部または外部に設置できる。
IPv6対応ノードは、DNSにクエリーをDNSサーバーに送信し、これに応答して、少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの識別子を受信する。或る実施形態において、識別子は、IPv6コネクトエージェントのネームを備える。この実施形態において、IPv6対応ノードは、望ましいIPv6コネクトエージェントのネームをDNSサーバーに送信し、そして、それに応答して、そのIPv6コネクトエージェントのアドレスを受信する。それから、IPv6対応ノードは、そのIPv6コネクトエージェントを使用してIPv6通信に参加することが可能になる。他の実施形態において、識別子は、IPv6コネクトエージェントのアドレスを備える。この実施形態において、IPv6対応ノードは、DNSサーバーとそれ以上のコンタクトをとることなく、そのIPv6コネクトエージェントを使用してIPv6通信に参加することが可能になる。
他の実施形態において、IPv6対応ノードがDNSサーバーにクエリーを送信すると、そのIPv6対応ノードは、複数のIPv6コネクトエージェントの識別子を受信する。この実施形態において、IPv6対応ノードは、使用を望むIPv6コネクトエージェントを決定する。或る実施形態において、この決定は、リストにおけるIPv6の順序、またはIPv6対応ノードに対するIPv6コネクトエージェントの近接性(proximity)のような選択基準に基づく。他の実施形態において、この決定は、帯域(bandwidth)または速度(speed)のような、IPv6コネクトエージェントの関連属性に基づく。
この概説および以下の詳細な説明で述べられる本発明の特徴および利点は、総括的ではなく、とりわけ、本願の図面、明細書、および請求項を考慮すれば、多くの追加の特徴および利点が当業者には明らかであろう。更に、本明細書で使用される言語は、主として読みやすさと教授目的で選択されたものであって、本発明の要旨を制限または線引きするために選択されたものではなく、このような本発明の要旨は請求項によって判断すべきである。
図1Aは、本発明の一実施形態によるIPv6通信を可能にするコネクトエージェントを検出するためにIPv4ネットワーク外部のドメインネームシステム(DNS)サーバーを用いたIPv4ネットワークにおけるIPv6対応ノードIPv6の上位レベルの概要を図解するブロックダイアグラムである。
図1Bは、本発明の一実施形態によるIPv6通信を可能にするコネクトエージェントを検出するために混成ネットワーク外部のDNSサーバーを用いたIPv4およびIPv6の混成ネットワークIPv4セクションにおけるIPv6対応ノードの上位レベルの概要を図解するブロックダイアグラムである。
図1Cは、本発明の一実施形態によるIPv6通信を可能にするコネクトエージェントを検出するために混成ネットワークにおけるDNSサーバーを用いたIPv4およびIPv6の混成ネットワークのIPv4セクションにおけるIPv6対応ノードの上位レベルの概要を図解するブロックダイアグラムである。
図2Aは、本発明の一実施形態によるコネクトエージェントのインターネットアドレスを検出するIPv6対応ノードについての処理ステップを図解するフローチャートである。
図2Bは、本発明の他の実施形態によるコネクトエージェントのインターネットアドレスを検出するIPv6対応ノードについての処理ステップを図解するフローチャートである。
図3Aは、本発明の一実施形態によるIPv6対応ノードに対するコネクトエージェントのインターネットアドレスの供給を容易化するDNSサーバーについての処理ステップを図解するフローチャートである。
図13Bは、本発明の他の実施形態によるIPv6対応ノードに対するコネクトエージェントのインターネットアドレスの供給を容易化するDNSサーバーについての処理ステップを図解するフローチャートである。
図面は、例示を目的として本発明の実施形態を表すものである。当業者であれば、本明細書で述べられる本発明の原理から逸脱することなく、本明細書で示される方法および構成に代わる実施形態を採用できることは容易に理解できるであろう。
図1Aは,本発明の一実施形態によるIPv6通信を可能にするコネクトエージェントを検出するためのIPv4ネットワーク外部のドメインネームシステム(DNS)サーバーを用いたIPv4におけるIPv6対応ノードの上位レベルの概要を示すブロックダイアグラムである。図示された実施形態は、IPv4ネットワーク100、通信ネットワーク150、およびIPv6エンティティ(Ipv6 entity)190を備える。図示された実施形態において、IPv4ネットワーク100は、通信ネットワーク100に接続され、且つ通信ネットワーク150はIPv6エンティティ190に接続されている。IPv4ネットワークをIPv4およびIPv6の混成ネットワークで置き換えた他の実施形態は、図1B,1Cを参照して後述される。
図示された実施形態において、IPv4ネットワーク100は、二つのIPv4ノード(Ipv4 node)110A,110Bと、一つのIPv6対応ノード(IPv6 enabled node)120を備える。この構成(architecture)は単なる例としてのみ使用される。図1Aは、二つのIPv4ノード110,110Bを示しているが、本発明は、1または2以上のIPv4ノード110を備える如何なる構成に対しても適合する。図1Aは、一つのIPv6対応ノード120を図示しているが、本発明は、1または2以上のIPv6対応ノード120を備える如何なる構成に対しても適合する。
通信ネットワーク150は、複数のプロセッシングシステムを含んでもよく、且つ、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN;例えばインターネット)、及び/又は、複数の装置が通信するための任意の相互接続されたデータパスを備えてもよい。図示された実施形態において、通信ネットワーク150は、一つのドメインネームシステム(DNS)サーバー160と、三つのIPv6コネクトエージェント170A,170B,170Cを備える。この構成は単なる例としてのみ使用される。図1Aは、三つのIPv6コネクトエージェント170A,170B,170Cを図示しているが、本発明は、1または2以上のIPv6コネクトエージェント170を備える如何なる構成にも適合する。2以上のIPv6コネクトエージェント170の利用が可能である場合には、IPv6対応ノード120は、どのIPv6コネクトエージェント170を使用するかについて選択をする。IPv6コネクトエージェント170を選択する処理は、以下で更に詳細に説明される。
図示された実施形態は、同一ネットワークに設置されたIPv6コネクトエージェント170およびDNSサーバーを示しているが、他の実施形態においては、それらは異なるネットワークに設置される。図示された実施形態は、IPv6対応ノード120を備えるネットワークの外部に設置されたIPv6コネクトエージェント170およびDNSサーバー160を示しているが、他の実施形態においては、DNSサーバー160及び/又はIPv6コネクトエージェント170は、IPv6対応ノード120を備えるネットワーク内に設置される。
DNSサーバー160は、IPv6対応ノード120を備えるIPv4ネットワーク100がDNSサーバー160にクエリー(query)を送信し、且つこのDNSサーバー160から応答を受信することができる。
IPv6コネクトエージェント170は、IPv4ネットワーク100(または、以下で説明されるようなIPv4とIPv6との混成ネットワーク)にあるIPv6対応ノード120がネットワークを通してIPv6通信に参加することを可能にするために必要とされる機能(functionality)を備えるノードである。図1Aに示されるように、IPv6コネクトエージェント170Aは、IPv4ネットワーク100および通信ネットワーク150を通してIPv6対応ノード120とIPv6エンティティ190との間のIPv6通信を可能にする。一実施形態において、IPv6コネクトエージェント170はサーバーとして実施される。他の実施形態において、IPv6コネクトエージェント170はルーターとして実施される。関連技術における当業者であれば、この明細書に照らしてIPv6コネクトエージェント170について他の実施メカニズムを認識するであろう。IPv4または混成ネットワークを通したIPv6通信を提供するための方法は、例えばトンネリング(tunneling)等の関連技術における当業者に知られている。
図1Bは、本発明の一実施形態によるIPv6通信を可能にするコネクトエージェントを検出するための混成ネットワーク外部のDNSサーバーを用いたIPv4とIPv6との混成ネットワークのIPv4セクションにおけるIPv6対応ノードの上位レベルの概要を図解するブロックダイアグラムである。図1Bは、図1AのIPv4ネットワーク100を図1BのIPv4およびIPv6混成ネットワークに置き換えたことを除いて、図1Aと同様である。
図示された実施形態において、混成ネットワーク105は、IPv4セクション106およびIPv6セクション107を備える。IPv4セクション106は、二つのIPv4ノード110A,110Bと、一つのIPv6対応ノード120を備える。この構成は単なる例としてのみ使用される。図1Bは、二つのIPv4ノード110A,110Bを図示しているが、本発明は、1または2以上のIPv4ノード110を備える如何なる構成に対しても適合する。図1Bは、一つのIPv6対応ノード120を図示しているが、本発明は、1または2以上のIPv6対応ノード120を備える如何なる構成に対しても適合する。この構成は単なる例としてのみ使用される。図1Bは、一つのIPv6ノード108を図示しているが、本発明は、1または2以上のIPv6ノード108を備える如何なる構成に対しても適合する。
図1Bに示されるように、IPv6コネクトエージェント170Aは、混成ネットワーク105および通信ネットワーク150を通してIPv6対応ノード120とIPv6エンティティ190との間のIPv6通信を可能にする。
図1Cは、本発明の一実施形態によるIPv6通信を可能するコネクトエージェントを検出するための混成ネットワークにおけるDNSサーバーを用いたIPv4およびIPv6の混成ネットワークのIPv4セクションにおけるIPv6対応ノードの上位レベルの概要を図解するブロックダイアグラムである。図1Cは、DNSサーバー160およびIPv6コネクトエージェント170を、混成ネットワーク105の外部から混成ネットワーク105の内部に移したことを除いては、図1Bと同様である。
図示された実施形態において、混成ネットワーク105は、IPv4セクション106、IPv6セクション107、およびDNSサーバー160を備える。IPv4セクション106は、二つのIPv4ノード110A,110Bと、一つのIPv6対応ノード120を備える。この構成は単なる例としてのみ使用される。図1Cは、二つのIPv4ノード110A,110Bを図示しているが、本発明は、1または2以上のIPv4ノード110を備える如何なる構成に対しても適合する。図1Cは、一つのIPv6対応ノード120を図示しているが、本発明は、1または2以上のIPv6対応ノード120を備える如何なる構成に対しても適合する。IPv6セクション107は、一つのIPv6ノード108と、二つのIPv6コネクトエージェント170A,170Bを備える。この構成は単なる例としてのみ使用される。図1Cは、一つのIPv6ノード108を図示しているが、本発明は、1または2以上のIPv6ノード108を備える如何なる構成に対しても適合する。図1Cは、二つのIPv6コネクトエージェント170A,170Bを図示しているが、本発明は、1または2以上のIPv6コネクトエージェント170を備える如何なる構成に対しても適合する。
図1Cに示されるように、IPv6コネクトエージェント170Aは、混成ネットワーク105および通信ネットワーク150を通してIPv6対応ノード120とIPv6エンティティ190との間のIPv6通信を可能にする。
IPv6対応ノード120を構築すること、およびIPv4ネットワーク100または混成ネットワーク105を通信ネットワーク150に接続することは、関連技術における当業者に知られている。本明細書で述べられる方法およびシステムは、IPv6対応ノード120がIPv6通信を請け負うことを可能とするためには、IPv4ネットワーク100または混成ネットワーク105のIPv4コンポーネントをIPv6にグレードアップすることを必要としないことに注意されたい。
図2Aは、本発明の一実施形態によるIPv6コネクトエージェントのインターネットアドレスを自動的に検出するIPv6対応ノードについての処理ステップを図解する。先ず、IPv6対応ノード120は、識別子を用いてDNSサーバー160にクエリーを送信する(ステップ205)。DNSサーバー160は、その識別子(identifier)をDNSルックアップに対するキー(key)として使用して、関連するレコード(record)を見つけ出す。一実施形態において、その識別子はIPアドレスである、他の実施形態においては、その識別子はメディアアクセスコントロール(MAC)アドレスである。更に他の実施形態においては、その識別子は、例えばシステム管理者によって規定されるような文字列(character string)である。識別子のその他の例は、本明細書に照らせば関連技術分野における当業者には明らかであろう。一実施形態において、DNSルックアップは、NAPTR(Naming Authority Pointer)DNSリソースレコードを使用する。
クエリーに応答して、IPv6対応ノード120は、ゼロ又はそれより多くのIPv6コネクトエージェント170のネームを含むリストを受信する(ステップ210)。リスト上のIPv6コネクトエージェント170は、IPv6対応ノード120にIPv6通信を提供するのに利用可能なものである。もし、リストがIPv6コネクトエージェント170のネームを含んでいなければ(ゼロであれば)、利用可能なIPv6コネクトエージェント170はない。IPv6コネクトエージェント170のネームを含んでいないリストは、空のリストとして実施され、またはその代わりに、リストが存在しないものとして実施される。もし、リストが少なくとも一つのIPv6コネクトエージェント170のネームを含んでいれば、少なくとも一つのIPv6コネクトエージェント170が利用可能である。
そして、IPv6対応ノード120は、リストからIPv6コネクトエージェント170を選択する(ステップ215)。もし、IPv6コネクトエージェント170のリストが一つだけのIPv6コネクトエージェント170を含んでいれば、IPv6対応ノード120は、リストに挙げられているIPv6コネクトエージェント170を選択する。もし、IPv6コネクトエージェント170のリストが2以上のIPv6コネクトエージェントを含んでいれば、IPv6対応ノード120は、選択基準のセットに従ってIPv6コンタクトエージェント170を選択する。一実施形態において、その選択基準は、最初にリストに挙げられているIPv6コネクトエージェントが選択されるような、単純にリストにおけるIPv6コネクトエージェント170の順序である。他の実施形態においては、IPv6対応ノード120に物理的に最も近いIPv6コネクトエージェント170が選択される。
更に他の実施形態において、DNSサーバーから受信された情報は、IPv6コネクトエージェント170のネームおよび各IPv6コネクトエージェント170の関連属性(associated attribute)の双方を備える。関連属性の具体例は、IPv6コネクトエージェントの場所、帯域、速度、およびサポートされた通信プロトコルである。これらの任意の組み合わせ又は他の関連属性もまた選択基準として使用できる。もちろん、本明細書で述べられる属性および選択基準は例にすぎない。関連属性および選択基準のその他の例は、本明細書に照らせば関連技術における当業者には明らかであろう。
そして、IPv6対応ノード120は、選択したIPv6コネクトエージェント170のネームを用いて、DNSサーバー160にクエリーを送信する(ステップ220)。DNSサーバー160は、選択されたIPv6コネクトエージェント170のネームをDNSルックアップに対するキーとして使用して、関連するレコードを検出する。一実施形態において、DNSルックアップは、NAPTR(Naming Authority Pointer)DNSリソースレコードを使用する。
上記のクエリーに応答して、IPv6対応ノード120は、選択されたIPv6コネクトエージェント170のインターネットアドレスを受信する(ステップ225)。そして、IPv6対応ノード120は、選択されたIPv6コネクトエージェント170のインターネットアドレスを使用してIPv6コネクトエージェント170と通信を行い、故にIPv6通信に参加するようになる。
図2Bは、本発明の他の実施形態によるIPv6コネクトエージェントのインターネットアドレスを自動的に検出するIPv6対応ノードについての処理ステップを図解する。先ず、IPv6対応ノード120は、識別子を用いてDNSサーバー160にクエリーを送信する(ステップ205)。このクエリーに応答して、IPv6対応ノード120は、IPv6コネクトエージェント170のネームおよび関連属性を含むリストを受信する(ステップ230)。この実施形態において、IPv6コネクトエージェント170の関連属性は、少なくとも、IPv6コネクトエージェント170のインターネットアドレスを含む。
そして、IPv6対応ノード120は、上述したリストからIPv6コネクトエージェント170を選択する(ステップ215)。一旦、IPv6対応ノード120が上記リストからIPv6コネクトエージェント170を選択すると、IPv6対応ノード120は、選択されたIPv6コネクトエージェント170のインターネットアドレスを使用してIPv6コネクトエージェント170と通信を行うことができるようになり、故にIPv6通信に参加するようになる。
図3Aは、本発明の一実施形態によるIPv6対応ノードに対するIPv6コネクトエージェントのインターネットアドレスの供給を容易化するDNSサーバーの処理ステップを図解する。識別子を含むIPv6対応ノード120から(query)を受信すると、これに応答して、DNSサーバー160は、少なくとも一部の識別子をキーとして用いてルックアップを実行する。一実施形態において、DNSサーバー160は、IPv6対応ノード120から供給された全ての識別子を用いてレコードを蓄える。従って、この実施形態においては、識別子と蓄えられたレコードとの間には1対1の関係が存在する。他の実施形態において、DNSサーバー160は、一部の識別子のみを用いてレコードを蓄え、他の部分はワイルドカード文字で置き換えられる。従って、その実施形態においては、識別子と蓄えられたレコードとの間には多対1の関係が存在する。よって、多くのIPv6対応ノード120の識別子は同一のレコードに対応する。各レコードは、利用可能なIPv6コネクトエージェント170のネームのリストを含む。一実施形態において、DNSルックアップは、NAPTR(Naming Authority Pointer)DNSリソースレコードを使用する。
そして、DNSサーバー160は、IPv6対応ノード120にIPv6コネクトエージェント170のネームを送信する。もし、そのリストがIPv6コネクトエージェント170のネームを含んでいなければ(ゼロであれば)、利用可能なIPv6コネクトエージェント170はない。もし、そのリストが少なくとも一つのIPv6コネクトエージェント170を含んでいれば、少なくとも一つのIPv6コネクトエージェント170が利用可能である。
選択されたIPv6コネクトエージェント170のネームを含むIPv6対応ノード120からクエリーを受信すると、これに応答して、DNSサーバー160は、選択されたIPv6コネクトエージェント170のネームをキーとして使用してルックアップを実行する。各IPv6コネクトエージェント170のネームは、IPv6コネクトエージェントのインターネットアドレスを含むレコードに対応する。一実施形態において、DNSルックアップは、NAPTR(Naming Authority Pointer)DNSリソースレコードを使用する。
そして、DNSサーバー160は、IPv6対応ノード120にIPv6コネクトエージェント170のインターネットアドレスを送信する。そして、IPv6対応ノード120は、選択されたIPv6コネクトエージェント170のインターネットアドレスを使用してIPv6コネクトエージェント170と通信を行うことができるようになり、故にIPv6通信に参加するようになる。
図3Bは、本発明の他の実施形態によるIPv6対応ノードに対するIPv6コネクトエージェントのインターネットアドレスの供給を容易化するDNSサーバーの処理ステップを図解する。識別子を含むIPv6対応ノード120からのクエリーを受信すると、これに応答して、DNSサーバー160は、上述したように、少なくとも一部の識別子をキーとして使用してルックアップを実行する。一実施形態において、DNSルックアップは、NAPTR(Naming Authority Pointer)DNSリソースレコードを使用する。
そして、DNSサーバー160は、少なくともインターネットアドレスを含んで、IPv6コネクトエージェント170のネームのリスト及びそれらの関連属性の双方をIPv6対応ノード120に送信する。従って、IPv6対応ノード120は、選択されたIPv6コネクトエージェント170のインターネットアドレスを使用してIPv6コネクトエージェント170と通信を行うことができるようになり、故にIPv6通信に参加するようになる。
当業者には理解されるように、本発明は、その思想または本質的な特性から逸脱することなく他の個別の形式で具現できる。同様に、モジュールの特定のネーミングおよび区分、特徴、属性、手順、ノード、サーバー、コネクトエージェント、および他の態様は、強制的あるいは重要ではなく、本発明又はその特徴を実施するメカニズムは、異なるネーム、区分、及び/又は構成をとってもよい。更にまた、関連技術における当業者には明らかなように、モジュール、特徴、属性、手順、ノード、サーバー、コネクトエージェント、及び本発明の他の態様は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、或いはこれら三つの任意の組み合わせとして実施され得る。もちろん、本発明の構成要素がソフトウェアとして実施されるところでは、その構成要素は、スタンドアローンプログラム(stand-alone program)として、より大規模なプログラムの一部として、複数の個別プログラムとして、静的または動的にリンクされたライブラリとして、カーネルローダブルモジュール(kernel loadable module)として、デバイスドライバ(device driver)として、及び/又は、コンピュータプログラミングの技術分野における当業者に現在知られており又は将来知られるあらゆる任意の方法で実施できる。加えて、本発明は、特定のプログラミング言語での実施にまったく制限されるものではなく、また、如何なる特定のオペレーティングシステム又は環境に制約されるものでもない。従って、本発明の開示は例示的なものであって、本発明の範囲を制限するものではない。
本発明の一実施形態によるIPv6通信を可能にするコネクトエージェントを検出するためにIPv4ネットワーク外部のドメインネームシステム(DNS)サーバーを用いたIPv4ネットワークにおけるIPv6対応ノードIPv6の上位レベルの概要を図解するブロックダイアグラムである。 本発明の一実施形態によるIPv6通信を可能にするコネクトエージェントを検出するために混成ネットワーク外部のDNSサーバーを用いたIPv4およびIPv6の混成ネットワークIPv4セクションにおけるIPv6対応ノードの上位レベルの概要を図解するブロックダイアグラムである。 本発明の一実施形態によるIPv6通信を可能にするコネクトエージェントを検出するために混成ネットワークにおけるDNSサーバーを用いたIPv4およびIPv6の混成ネットワークのIPv4セクションにおけるIPv6対応ノードの上位レベルの概要を図解するブロックダイアグラムである。 本発明の一実施形態によるコネクトエージェントのインターネットアドレスを検出するIPv6対応ノードについての処理ステップを図解するフローチャートである。 本発明の他の実施形態によるコネクトエージェントのインターネットアドレスを検出するIPv6対応ノードについての処理ステップを図解するフローチャートである。 本発明の一実施形態によるIPv6対応ノードに対するコネクトエージェントのインターネットアドレスの供給を容易にするDNSサーバーについての処理ステップを図解するフローチャートである。 本発明の他の実施形態によるIPv6対応ノードに対するコネクトエージェントのインターネットアドレスの供給を容易にするDNSサーバーについての処理ステップを図解するフローチャートである。
符号の説明
100 IPv4ネットワーク
110A,110B IPv4ノード
120 IPv6対応ノード
150 通信ネットワーク
160 ドメインネームシステム(DNS)サーバー
170A,170B,170C IPv6コネクトエージェント
190 IPv6エンティティ

Claims (54)

  1. IPv4コンポーネントを含むネットワークを通してIPv6対応ノードがIPv6通信に参加するための方法であって、
    前記IPv6対応ノードが、該IPv6対応ノードを特定するクエリーをドメインネームシステムサーバーに送信するステップと、
    前記クエリーの送信に応答して、前記IPv6対応ノードが、前記ドメインネームシステムサーバーから少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を受信するステップと、
    前記IPv6対応ノードが、IPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するために使用するIPv6コネクトエージェントを決定するステップと、
    前記IPv6対応ノードが、IPv6コネクトエージェントのアドレスを決定するステップと、
    前記IPv6対応ノードが、IPv6コネクトエージェントと通信するための前記決定されたアドレスを用いて、IPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するステップと
    を備えた方法。
  2. 前記クエリーの送信に応答して、前記IPv6対応ノードが、前記ドメインネームシステムサーバーから少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントについての少なくとも一つの関連属性を更に受信する請求項1記載の方法。
  3. 少なくとも一つの受信された属性は、関連するIPv6コネクトエージェントのアドレスを含む請求項2記載の方法。
  4. 前記IPv6対応ノードがIPv6コネクトエージェントのアドレスを決定するステップは、
    IPv6コネクトエージェントについての受信された関連属性から前記アドレスを取得するステップを備えた請求項3記載の方法。
  5. 少なくとも一つの受信された属性は、関連するIPv6コネクトエージェントの物理的位置に関する情報を含む請求項2記載の方法。
  6. 前記IPv6対応ノードがIPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するために使用するIPv6コネクトエージェントを決定するステップは、
    前記IPv6対応ノードが、該IPv6対応ノードに物理的に最も近い前記IPv6コネクトエージェントを選択するステップを備えた請求項5記載の方法。
  7. 前記IPv6対応ノードがIPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するために使用するIPv6コネクトエージェントを決定するステップは、
    前記IPv6対応ノードが前記ドメインネームシステムサーバーからまさに一つのIPv6コネクトエージェントのまさに一つの識別子を受信したことに応答して、前記IPv6対応ノードがその一つのIPv6コネクトエージェントを選択するステップを備えた請求項1記載の方法。
  8. 前記IPv6対応ノードがIPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するために使用するIPv6コネクトエージェントを決定するステップは、
    前記IPv6対応ノードが最初に受信した識別子の前記IPv6コネクトエージェントを選択するステップを備えた請求項1記載の方法。
  9. 前記IPv6対応ノードがIPv6コネクトエージェントのアドレスを決定するステップは、
    前記IPv6対応ノードがIPv6コネクトエージェントの前記受信された識別子を前記ドメインネームシステムサーバーに送信するステップと、
    前記受信された識別子の送信に応答して、前記IPv6対応ノードが前記ドメインネームシステムサーバーからIPv6コネクトエージェントの前記アドレスを受信するステップと
    を備えた請求項1記載の方法。
  10. 前記IPv6対応ノードによって前記ドメインネームシステムサーバーに送信されたクエリーはインターネットプロトコルアドレスを含む請求項1記載の方法。
  11. 前記IPv6対応ノードによって前記ドメインネームシステムサーバーに送信されたクエリーはメディアアクセスコントロールアドレスを含む請求項1記載の方法。
  12. 前記IPv6対応ノードによって前記ドメインネームシステムサーバーに送信されたクエリーは文字列を含む請求項1記載の方法。
  13. ドメインネームシステムサーバーがIPv6対応ノードにIPv6コネクトエージェントのアドレスを供給するための方法であって、
    前記ドメインネームシステムサーバーが、前記IPv6対応ノードを特定するクエリーを該IPv6対応ノードから受信するステップと、
    前記ドメインネームシステムサーバーが前記クエリーを受信したことに応答して、該ドメインネームシステムサーバーが少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を決定するステップと、
    前記ドメインネームシステムサーバーが前記IPv6対応ノードに少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を送信するステップと
    を備えた方法。
  14. 前記ドメインネームシステムサーバーが少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を決定するステップは、
    前記受信された全てのクエリーをキーとして使用してルックアップテーブルからレコードを検出するステップを備えた請求項13記載の方法。
  15. 前記ドメインネームシステムサーバーが少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を決定するステップは、
    前記受信された一部のクエリーを使用してルックアップテーブルからレコードを検出するステップを備えた請求項13記載の方法。
  16. 前記ドメインネームシステムサーバーが、少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントについての関連属性を前記IPv6対応ノードに送信するステップを更に備えた請求項13記載の方法。
  17. 少なくとも一つの属性は、関連するIPv6コネクトエージェントのアドレスを含む請求項16記載の方法。
  18. 少なくとも一つの関連属性は、関連するIPv6コネクトエージェントの物理的位置についての情報を含む請求項16記載の方法。
  19. 前記ドメインネームシステムサーバーが少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つのネームを前記IPv6対応ノードに送信するステップと、
    前記ドメインネームシステムサーバーがIPv6対応ノードから所望のIPv6コネクトエージェントのネームを受信するステップと
    を更に備えた請求項13記載の方法。
  20. 前記ドメインネームシステムサーバーが少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を決定するステップは、
    前記所望のIPv6コネクトエージェントの前記受信されたネームを使用してルックアップテーブルからレコードを検出するステップと、
    前記検出されたレコードからIPv6コネクトエージェントの識別子を取得して前記IPv6対応ノードに送信するステップと
    を備えた請求項19記載の方法。
  21. 前記ドメインネームシステムサーバーが少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を決定するステップは、
    NAPTRドメインネームシステムリソースレコードを使用するステップを備えた請求項13記載の方法。
  22. 前記ドメインネームシステムサーバーに受信された前記クエリーはインターネットプロトコルアドレスを含む請求項13記載の方法。
  23. 前記ドメインネームシステムサーバーに受信された前記クエリーはメディアアクセスコントロールアドレスを含む請求項13記載の方法。
  24. 前記ドメインネームシステムサーバーに受信された前記クエリーは、文字列を含む請求項13記載の方法。
  25. IPv4コンポーネントを含むネットワークを通してIPv6対応ノードがIPv6通信に参加するためのシステムであって、
    前記IPv6対応ノードを特定するクエリーをドメインネームシステムサーバーに送信するように構成されたソフトウェア部と、
    前記クエリーの送信に応答して、前記ドメインネームシステムサーバーから少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を受信するように構成されたソフトウェア部と、
    IPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するために使用するIPv6コネクトエージェントを決定するように構成されたソフトウェア部と、
    IPv6コネクトエージェントのアドレスを決定するように構成されたソフトウェア部と、
    IPv6コネクトエージェントと通信するための前記決定されたアドレスを使用して、IPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するように構成されたソフトウェア部と
    を備えたシステム。
  26. 前記クエリーの送信に応答して、前記ドメインネームシステムサーバーから少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントについての少なくとも一つの関連属性を受信するように構成されたソフトウェア部を更に備えた請求項25記載のシステム。
  27. 少なくとも一つの受信された属性は、関連するIPv6コネクトエージェントのアドレスを含む請求項26記載のシステム。
  28. IPv6コネクトエージェントについての受信された関連属性から前記アドレスを取得するように構成されたソフトウェア部を更に備えた請求項27記載のシステム。
  29. IPv6コネクトエージェントの前記受信された識別子を前記ドメインネームシステムサーバーに送信するように構成されたソフトウェア部と、
    前記受信された識別子の送信に応答して、前記ドメインネームシステムサーバーからIPv6コネクトエージェントの前記アドレスを受信するように構成されたソフトウェア部と
    を更に備えた請求項25記載のシステム。
  30. ドメインネームシステムサーバーがIPv6対応ノードにIPv6コネクトエージェントのアドレスを供給するためのシステムであって、
    ドメインネームシステムサーバーが、IPv6対応ノードから該IPv6対応ノードを特定するクエリーを受信したことに応答して、少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を決定するように構成されたソフトウェア部と、
    前記IPv6対応ノードに前記少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの前記少なくとも一つの識別子を送信するように構成されたソフトウェア部と
    を備えたシステム。
  31. 少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントについての関連属性を前記IPv6対応ノードに送信するように構成されたソフトウェア部を更に備えた請求項30記載のシステム。
  32. 少なくとも一つの属性は、関連するIPv6コネクトエージェントのアドレスを含む請求項31記載のシステム。
  33. 少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つのネームを前記IPv6対応ノードに送信するように構成されたソフトウェア部と、
    IPv6対応ノードから所望のIPv6コネクトエージェントのネームを受信するように構成されたソフトウェア部と
    を更に備えた請求項30記載のシステム。
  34. 前記所望のIPv6コネクトエージェントの前記受信されたネームを使用してルックアップテーブルからレコードを検出するように構成されたソフトウェア部と、
    前記検出されたレコードからIPv6コネクトエージェントの識別子を取得して前記IPv6対応ノードに送信するように構成されたソフトウェア部と
    を更に備えた請求項33記載のシステム。
  35. IPv4コンポーネントを含むネットワークを通してIPv6対応ノードがIPv6通信に参加するためのコンピュータプログラムプロダクトを備えたコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
    前記コンピュータプログラムプロダクトは、
    前記IPv6対応ノードを特定するクエリーをドメインネームシステムサーバーに送信するためのプログラムコードと、
    前記クエリーの送信に応答して、前記ドメインネームシステムサーバーから少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を受信するためのプログラムコードと、
    IPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するために使用するIPv6コネクトエージェントを決定するためのプログラムコードと、
    IPv6コネクトエージェントのアドレスを決定するためのプログラムコードと、
    IPv6コネクトエージェントと通信するための前記決定されたアドレスを使用して、IPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するためのプログラムコードと
    を備えた媒体。
  36. 前記コンピュータプログラムプロダクトは、
    前記クエリーの送信に応答して、前記ドメインネームシステムサーバーから少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントについての少なくとも一つの関連属性を受信するためのプログラムコードを更に備えた請求項35記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  37. 少なくとも一つの属性は、関連するIPv6コネクトエージェントのアドレスを含む請求項36記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  38. 前記コンピュータプログラムプロダクトは、
    IPv6コネクトエージェントについての受信された関連属性から前記アドレスを取得するためのプログラムコードを更に備えた請求項37記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  39. 前記コンピュータプログラムプロダクトは、
    IPv6コネクトエージェントの前記受信された識別子を前記ドメインネームシステムサーバーに送信するためのプログラムコードと、
    前記受信された識別子の送信に応答して、前記ドメインネームシステムサーバーからIPv6コネクトエージェントの前記アドレスを受信するためのプログラムコードと
    を更に備えた請求項35記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  40. ドメインネームシステムサーバーがIPv6対応ノードにIPv6コネクトエージェントのアドレスを供給するためのコンピュータプログラムプロダクトを備えたコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
    前記コンピュータプログラムプロダクトは、
    前記ドメインネームシステムサーバーが、IPv6対応ノードを特定するクエリーを該IPv6対応ノードから受信したことに応答して、前記ドメインネームシステムサーバーが、少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を決定するためのプログラムコードと、
    前記少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの前記少なくとも一つの識別子を前記IPv6対応ノードに送信するためのプログラムコードと
    を備えた媒体。
  41. 前記コンピュータプログラムプロダクトは、
    少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントについての関連属性を前記IPv6対応ノードに送信するためのプログラムコードを更に備えた請求項40記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  42. 少なくとも一つの属性は、関連するIPv6コネクトエージェントのアドレスを含む請求項41記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  43. 前記コンピュータプログラムプロダクトは、
    少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つのネームを前記IPv6対応ノードに送信するためのプログラムコードと、
    IPv6対応ノードから所望のIPv6コネクトエージェントのネームを受信するためのプログラムコードと
    を更に備えた請求項40記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  44. 前記コンピュータプログラムプロダクトは、
    前記所望のIPv6コネクトエージェントの前記受信されたネームを使用してルックアップテーブルからレコードを検出するためのプログラムコードと、
    前記検出されたレコードからIPv6コネクトエージェントの識別子を取得して前記IPv6対応ノードに送信するためのプログラムコードと
    を更に備えた請求項43記載のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  45. IPv6対応ノードがIPv4コンポーネントを含むネットワークを通してIPv6通信に参加するためのシステムであって、
    前記IPv6対応ノードを特定するクエリーをドメインネームシステムサーバーに送信するための手段と、
    前記クエリーの送信に応答して、前記ドメインネームシステムサーバーから少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を受信するための手段と、
    IPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するために使用するIPv6コネクトエージェントを決定するための手段と、
    IPv6コネクトエージェントのアドレスを決定するための手段と、
    IPv6コネクトエージェントと通信するための前記決定されたアドレスを使用して、IPv4コンポーネントを含む前記ネットワークを通してIPv6通信に参加するための手段と
    を備えたシステム。
  46. 前記クエリーの送信に応答して、前記ドメインネームシステムサーバーから少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントについての少なくとも一つの関連属性を受信するための手段を更に備えた請求項45記載のシステム。
  47. 少なくとも一つの受信された属性は、関連するIPv6コネクトエージェントのアドレスを含む請求項46記載のシステム。
  48. IPv6コネクトエージェントについての受信された関連属性から前記アドレスを取得するための手段を更に備えた請求項47記載のシステム。
  49. IPv6コネクトエージェントの前記受信された識別子を前記ドメインネームシステムサーバーに送信するための手段と、
    前記受信された識別子の送信に応答して、前記ドメインネームシステムサーバーからIPv6コネクトエージェントの前記アドレスを受信するための手段と
    を更に備えた請求項45記載のシステム。
  50. ドメインネームシステムサーバーがIPv6対応ノードにIPv6コネクトエージェントのアドレスを供給するためのシステムであって、
    前記ドメインネームシステムサーバーがIPv6対応ノードから該IPv6対応ノードを特定するクエリーを受信したことに応答して、少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つの識別子を決定するための手段と、
    前記IPv6対応ノードに前記少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの前記少なくとも一つの識別子を送信するための手段と
    を備えたシステム。
  51. 前記IPv6対応ノードに少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントについての関連属性を送信するための手段を更に備えた請求項50記載のシステム。
  52. 少なくとも一つの属性は、関連するIPv6コネクトエージェントのアドレスを含む請求項51記載のシステム。
  53. 前記IPv6対応ノードに少なくとも一つのIPv6コネクトエージェントの少なくとも一つのネームを送信するための手段と、
    IPv6対応ノードから所望のIPv6コネクトエージェントのネームを受信するための手段と
    を更に備えた請求項50記載のシステム。
  54. 前記所望のIPv6コネクトエージェントの前記受信されたネームを使用してルックアップテーブルからレコードを検出するための手段と、
    前記検出されたレコードからIPv6コネクトエージェントの識別子を取得して前記IPv6対応ノードに送信するための手段と
    を備えた請求項53記載のシステム。
JP2004158138A 2003-05-29 2004-05-27 IPv6通信を行うための方法およびシステム、並びに媒体 Expired - Fee Related JP4425710B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47479403P 2003-05-29 2003-05-29
US10/729,257 US20050015497A1 (en) 2003-05-29 2003-12-04 Automatic IPv6 connect agent discovery using DNS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004357301A true JP2004357301A (ja) 2004-12-16
JP4425710B2 JP4425710B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=34068068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004158138A Expired - Fee Related JP4425710B2 (ja) 2003-05-29 2004-05-27 IPv6通信を行うための方法およびシステム、並びに媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050015497A1 (ja)
JP (1) JP4425710B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013051566A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Brother Ind Ltd ノード装置、情報通信方法及びプログラム
JP2015204626A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 ケーブル テレビジョン ラボラトリーズ,インク. 分割ネットワークアドレス変換

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060075138A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-06 Utstarcom, Inc. Method and apparatus to facilitate IPv6 DNS requests

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088726B1 (en) * 1996-07-04 2006-08-08 Hitachi, Ltd. Translator for IP networks, network system using the translator, and IP network coupling method therefor
US6172986B1 (en) * 1997-05-13 2001-01-09 Hitachi, Ltd. Mobile node, mobile agent and network system
US6108703A (en) * 1998-07-14 2000-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Global hosting system
US9141717B2 (en) * 1999-03-22 2015-09-22 Esdr Network Solutions Llc Methods, systems, products, and devices for processing DNS friendly identifiers
US6810411B1 (en) * 1999-09-13 2004-10-26 Intel Corporation Method and system for selecting a host in a communications network
FI19992560A (fi) * 1999-11-30 2001-05-31 Nokia Networks Oy IP-liikkuvuus tietoliikennejärjestelmissä
US6845091B2 (en) * 2000-03-16 2005-01-18 Sri International Mobile ad hoc extensions for the internet
US6862274B1 (en) * 2000-10-26 2005-03-01 Industrial Technology Research Institute Method and system capable of providing mobility support for IPv4/IPv6 inter-networking
US7216154B1 (en) * 2000-11-28 2007-05-08 Intel Corporation Apparatus and method for facilitating access to network resources
CN1262090C (zh) * 2001-03-13 2006-06-28 日本电气株式会社 移动网络中管理移动节点的系统
US20030074461A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 I-Dns.Net International Pte. Ltd. Method of mapping names or identifiers to telecommunications network resource locations
EP1488608A1 (en) * 2002-03-27 2004-12-22 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Tunnel broker management
CA2393547A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-15 Hexago Inc. Method and apparatus for connecting ipv6 devices through an ipv4 network using a tunneling protocol
EP1763197B1 (en) * 2002-11-27 2009-11-18 Research In Motion Limited Associating a temporary IPv6 address with a temporary IPv4 address for communicating in an IPv4 network with a wireless device
US20040136382A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 Jaakko Sundquist Provision of mobility for IPv4 traffic in an IPv6 network
US20040184422A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for performing a handoff in an inter-extended service set (I-ESS)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013051566A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Brother Ind Ltd ノード装置、情報通信方法及びプログラム
US8799508B2 (en) 2011-08-31 2014-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Node device, information communication method and computer readable recording medium
JP2015204626A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 ケーブル テレビジョン ラボラトリーズ,インク. 分割ネットワークアドレス変換

Also Published As

Publication number Publication date
JP4425710B2 (ja) 2010-03-03
US20050015497A1 (en) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6978314B2 (en) System and method for locating devices on a local area network
US7436783B2 (en) Method and apparatus for detecting a router that improperly responds to ARP requests
US9135293B1 (en) Determining model information of devices based on network device identifiers
US20050111384A1 (en) Apparatus for and method of setting communication path
JP2003204335A (ja) パラメータ設定システム
US6772420B1 (en) System for obtaining appropriate device drivers by accessing table having list of manufacturers and link-layer addresses assigned to device drivers
US20060294257A1 (en) IP address obtaining method
JP2010239462A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US8868723B2 (en) Management server and method of discovering network thereof
US7730173B2 (en) Detecting nearby devices in a network environment
JP2006129355A (ja) 情報処理装置、データ伝送システム、データ伝送方法、および該データ伝送方法を情報処理装置に対して実行させるためのプログラム
JP2010152670A (ja) ソフトウェアをインストールするためのコンピュータプログラム
JP2008141745A (ja) ネットワーク上においてdhcpサーバーサービスを提供するdhcpクライアント/サーバーデバイスおよび方法
JP2005210265A (ja) ネットワーク・システム、端末設定方法、アドレス解決サーバ、およびクライアント
JP2004357301A (ja) IPv6通信を行うための方法およびシステム、並びに媒体
JP2009284410A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP5169461B2 (ja) セキュリティパラメータ配布装置及びセキュリティパラメータ配布方法
KR100397468B1 (ko) Mib 네임 서버를 이용한 망 관리 장치 및 방법
Cisco AppleTalk Commands
Cisco AppleTalk Commands
Cisco AppleTalk Commands
Cisco AppleTalk Commands
Cisco AppleTalk Commands
Cisco AppleTalk Commands
Cisco AppleTalk Commands

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151218

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees