JP2004354396A - Method for coding shape vector of digital map, position information transmission method, and apparatus for executing them - Google Patents
Method for coding shape vector of digital map, position information transmission method, and apparatus for executing them Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004354396A JP2004354396A JP2004262346A JP2004262346A JP2004354396A JP 2004354396 A JP2004354396 A JP 2004354396A JP 2004262346 A JP2004262346 A JP 2004262346A JP 2004262346 A JP2004262346 A JP 2004262346A JP 2004354396 A JP2004354396 A JP 2004354396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- shape
- node
- shape vector
- position information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
Description
本発明は、デジタル地図の位置情報を伝達する方法と、伝達するデータ量を圧縮して符号化する符号化方法と、その装置に関し、特に、圧縮符号化の技術を用いてデータ量を削減するものである。 The present invention relates to a method for transmitting position information of a digital map, an encoding method for compressing and encoding the amount of data to be transmitted, and an apparatus therefor, and in particular, reduces the amount of data by using a compression encoding technique. Things.
従来、デジタル地図データベースを搭載するナビゲーション車載機などに交通情報を提供する場合には、送り手側と受け手側とが制作元の異なるデジタル地図を保持しているときでもデジタル地図上の位置が正確に伝わるように、道路をリンク番号で、また、その道路に存在する交差点などのノードをノード番号で特定し、そのノードから何メートル、と云う表現方法で道路上の地点を伝えている。しかし、道路網に定義したノード番号やリンク番号は、道路の新設や変更に伴って新しい番号に付け替える必要があり、また、それに応じて、制作元の各社のデジタル地図データも更新しなければならないため、ノード番号やリンク番号を用いる方式は、そのメンテナンスに多大な社会的コストが掛かることになる。 Conventionally, when providing traffic information to in-vehicle navigation equipment equipped with a digital map database, the location on the digital map is accurate even when the sender and the receiver hold digital maps of different origins. , A road is specified by a link number, and a node such as an intersection existing on the road is specified by a node number, and a point on the road is expressed in terms of how many meters from the node. However, the node numbers and link numbers defined in the road network need to be replaced with new numbers when new or changed roads are created, and the digital map data of the producers must be updated accordingly. Therefore, in the method using the node number or the link number, a large social cost is required for the maintenance.
こうした点を改善するため、本発明の発明者等は、特願平11−214068号や特願平11−242166号で、次のようなデジタル地図の位置情報伝達方法を提案している。この方法では、情報提供側は、渋滞や事故などの事象が発生した道路位置を伝えるとき、その事象位置を含む所定長の道路区間の道路形状を、その道路上に配列するノード及び補間点(道路の曲線を近似する折れ線の頂点。この明細書では、特に断らない限り、補間点を含めて「ノード」と呼ぶことにする)の座標列から成る「道路形状データ」と、この道路形状データで表した道路区間内の相対的な位置により事象位置を表す「事象位置データ」とを受信側に伝達し、これらの情報を受信した側では、道路形状データを用いてマップマッチングを行い、自己のデジタル地図上での道路区間を特定し、事象位置データを用いてこの道路区間内の事象発生位置を特定する。 図36(a)には「道路形状データ」を、また、図36(b)には「事象位置データ」を例示している。 In order to improve these points, the inventors of the present invention have proposed the following digital map position information transmission method in Japanese Patent Application Nos. 11-214068 and 11-242166. In this method, when the information provider informs the road position where an event such as traffic congestion or accident has occurred, the information providing side determines the road shape of a road section of a predetermined length including the event position on a node and an interpolation point ( A vertex of a polygonal line approximating a curve of a road (in this specification, unless otherwise specified, a node including interpolation points is referred to as a "node"); The event location data representing the event location is transmitted to the receiving side based on the relative position in the road section represented by the symbol, and the receiving side performs map matching using the road shape data, and Of the road section on the digital map, and the event occurrence position in this road section is specified using the event position data. FIG. 36A illustrates “road shape data”, and FIG. 36B illustrates “event position data”.
しかし、この「道路形状データ」と「事象位置データ」とを用いてデジタル地図の位置情報を伝達する方法では、道路形状を特定する道路形状データのデータ量が多くなり、データ伝送量が増えると云う問題点がある。 However, in the method of transmitting the position information of the digital map using the "road shape data" and the "event position data", when the data amount of the road shape data for specifying the road shape increases, and the data transmission amount increases. There is a problem.
この道路形状データのデータ量を減らす方法として、本発明の発明者等は道路形状をスプライン関数で近似する方法を特願平2001−12127号で提案しているが、この位置情報伝達方法の定着を図るためには、データ量の削減をさらに進めることが必要である。 As a method of reducing the data amount of the road shape data, the inventors of the present invention have proposed a method of approximating a road shape with a spline function in Japanese Patent Application No. 2001-12127. In order to achieve this, it is necessary to further reduce the amount of data.
本発明は、こうした課題に応えるものであり、圧縮符号化の技術を利用してデジタル地図の位置情報を少ないデータ量で伝達する位置情報伝達方法と、データ量を減らすための符号化方法と、その方法を実施する装置とを提供することを目的としている。 The present invention addresses such a problem, a position information transmission method of transmitting position information of a digital map with a small amount of data using a compression encoding technology, an encoding method for reducing the amount of data, It is intended to provide an apparatus for performing the method.
そこで、本発明では、デジタル地図上の形状ベクトルを表すデータを符号化する符号化方法において、前記形状ベクトルを表すノード列の個々のノードの位置情報に算術加工を施して、前記位置情報を統計的に偏りを持つデータに変換し、前記データを符号化してデータ量を削減している。 Therefore, according to the present invention, in an encoding method for encoding data representing a shape vector on a digital map, arithmetic processing is performed on position information of each node of a node sequence representing the shape vector, and the position information is statistically processed. The data is converted to data having a bias, and the data is encoded to reduce the data amount.
また、送信側が、デジタル地図上の形状ベクトルを表す形状データを送信し、受信側が、受信した形状データをもとにマップマッチングを行って自己のデジタル地図上での前記形状ベクトルを特定するデジタル地図の位置情報伝達方法において、送信側は、前記符号化方法で符号化した形状ベクトルデータを送信し、受信側は、受信したデータを復号して形状を再現し、再現した形状に対応する形状ベクトルをマップマッチングで特定するように構成している。 Further, the transmitting side transmits shape data representing a shape vector on the digital map, and the receiving side performs map matching based on the received shape data to specify the shape vector on its own digital map. In the position information transmission method, the transmitting side transmits shape vector data encoded by the encoding method, and the receiving side decodes the received data to reproduce the shape, and the shape vector corresponding to the reproduced shape. Is configured to be specified by map matching.
また、受信側にデジタル地図上の形状ベクトルを表す形状データを送信する送信装置に、デジタル地図上の形状ベクトルを表すノード列の個々のノードの位置情報に算術加工を施して、前記位置情報を統計的に偏りを持つデータに変換し、前記データの出現分布に基づいて前記データの符号化に用いる符号表を生成する符号表算出手段と、受信側に伝達する形状ベクトルの個々のノードの位置情報を、前記符号表を用いて符号化し、受信側に送る形状データを生成する位置情報変換手段とを設けている。 Further, a transmitting device that transmits shape data representing the shape vector on the digital map to the receiving side, performs arithmetic processing on the position information of each node in the node sequence representing the shape vector on the digital map, and obtains the position information. Code table calculating means for converting the data into data having a statistical bias and generating a code table used for encoding the data based on the distribution of occurrence of the data, and the position of each node of the shape vector transmitted to the receiving side Position information converting means for encoding information using the code table and generating shape data to be sent to the receiving side is provided.
また、送信側からデジタル地図上の形状ベクトルを表す符号化したデータを受信する受信装置に、符号化された受信データを復号化し、デジタル地図上の位置情報で表した形状データを再現する符号データ復号化手段と、再現された形状データを用いてマップマッチングを行い自己のデジタル地図上での前記形状ベクトルを特定するマップマッチング手段とを設けている。 Also, a receiving device that receives encoded data representing a shape vector on a digital map from a transmitting side decodes the encoded received data and reproduces the shape data represented by position information on the digital map. Decoding means and map matching means for performing map matching using the reproduced shape data and specifying the shape vector on its own digital map are provided.
そのため、デジタル地図における形状ベクトルのデータ量を効率的に圧縮することができ、デジタル地図の形状ベクトルを伝達する場合の伝送データ量を大幅に減らすことができる。受信側では、受信データから形状データを復元し、マップマッチングを実施することにより、伝送された形状ベクトルを正確に特定することができる。 Therefore, the data amount of the shape vector in the digital map can be efficiently compressed, and the transmission data amount in transmitting the shape vector of the digital map can be significantly reduced. On the receiving side, the transmitted shape vector can be accurately specified by restoring the shape data from the received data and performing map matching.
(第1の実施形態)
第1の実施形態では、可変長符号化によりデータを圧縮する方法について説明する。
(1st Embodiment)
In the first embodiment, a method for compressing data by variable length coding will be described.
本発明におけるデジタル地図の位置情報伝達方法では、まず、道路形状を、統計的に偏りを持つ形状データで表現する。これは、形状データを圧縮符号化したときに、圧縮率が高くなるようにするためである。 In the method for transmitting position information of a digital map according to the present invention, first, a road shape is represented by shape data having a statistical bias. This is to increase the compression ratio when the shape data is compression-coded.
道路形状をその道路上に配列する座標点で表す場合、図34に示すように、各座標点(PJ)の位置は、隣接する座標点(PJ-1)からの距離と角度との2つのディメンジョンにより一意に特定することができる。この角度として、図34では、真北(図の上方)の方位を0度とし、時計回りに0〜360度の範囲で大きさを指定する「絶対方位」による角度Θjを示している。このように、座標点を距離と絶対方位とを用いて表すことを全曲率関数表現と云う。 When the road shape is represented by coordinate points arrayed on the road, as shown in FIG. 34, the position of each coordinate point (P J ) is determined by the distance and angle from the adjacent coordinate point (P J-1 ). It can be uniquely specified by the two dimensions. In FIG. 34, an angle Θ j based on “absolute azimuth” indicating a magnitude in the range of 0 to 360 degrees clockwise is shown in FIG. Expressing the coordinate points using the distance and the absolute azimuth in this way is called a full curvature function expression.
座標点PJ-1、PJ、PJ+1のxy座標をそれぞれ(xj-1,yj-1)、(xj,yj)、(xj+1,yj+1)とするとき、距離Lj(座標点PJ、PJ+1間の距離)及び絶対角度Θj(座標点PJから座標点PJ+1に向かう直線の絶対方位)は、次式により算出することができる。
Lj =√{(xj+1−xj)2+(yj+1−yj)2}
Θj =tan-1{(xj+1−xj)/(yj+1−yj)}
The xy coordinates of the coordinate points P J-1 , P J , and P J + 1 are respectively (x j-1 , y j-1 ), (x j , y j ), (x j + 1 , y j + 1 ) when the distance L j (coordinate point P J, P J + 1 between the distance) and absolute angle theta j (absolute azimuth of a straight line extending from the coordinate point P J in the coordinate point P J + 1) is the following formula Can be calculated.
L j = {(x j + 1 −x j ) 2 + (y j + 1 −y j ) 2 }
Θ j = tan -1 {(x j + 1 -x j) / (y j + 1 -y j)}
ところで、道路形状の上に、隣接する座標点からの距離が一定(=L)となるように新たな座標点を設定し直した(リサンプルした)場合には、共通するLの情報の他に、それらの個々の座標点に関して、角度Θjの情報(即ち、1ディメンジョンの情報)を伝えるだけで、受信側では座標点の位置を特定することが可能になり、伝送データ量の削減を図ることができる。 By the way, when a new coordinate point is set (resampled) on the road shape such that the distance from the adjacent coordinate point is constant (= L), information on the common L is added. In addition, only by transmitting information of the angle Θ j (that is, information of one dimension) with respect to each of these coordinate points, it becomes possible to specify the position of the coordinate point on the receiving side, thereby reducing the amount of transmission data. Can be planned.
図35(a)は、道路上の隣接する座標点からの距離が一定(=L)となる位置に座標点をリサンプルした場合の各座標点(PJ)における絶対方位Θjを示している。各座標点を絶対方位Θjで表した場合には、図35(a’)に図示するように、各座標点を示す角度情報Θjの発生頻度に統計的な偏りは現れない。 FIG. 35A shows the absolute azimuth Θ j at each coordinate point (P J ) when the coordinate point is resampled to a position where the distance from the adjacent coordinate point on the road is constant (= L). I have. When each coordinate point is represented by the absolute azimuth Θ j , as shown in FIG. 35 (a ′), no statistical bias appears in the frequency of occurrence of the angle information Θ j indicating each coordinate point.
しかし、各座標点の角度は、図35(b)に示すように、絶対方位の変位差、即ち、「偏角」θjによって表すこともできる。この偏角θjは、
θj=Θj−Θj-1
として算出される。各座標点を偏角θjで表した場合、直線的な道路が多い地域では、図35(b’)に図示するように、各座標点を示す角度情報θjの発生頻度は、θ=0°に極大が現れる。
However, the angle of each coordinate point, as shown in FIG. 35 (b), displacement difference of the absolute azimuth, i.e., may also be represented by a "deflection angle" theta j. This declination θ j is
θ j = Θ j −Θ j-1
Is calculated as When each coordinate point is represented by the declination θ j , in an area where there are many linear roads, as shown in FIG. 35 (b ′), the occurrence frequency of the angle information θ j indicating each coordinate point is θ = A maximum appears at 0 °.
また、各座標点の角度は、図35(c)に示すように、偏角θjと偏角統計予測値Sj(偏角で表した予測値)との差分Δθjにより表すこともできる。偏角統計予測値Sjとは、着目する座標点PJの偏角θjを、それ以前のPJ-1までの座標点の偏角を用いて推定した値である。例えば、偏角統計予測値Sjは、
Sj=θj-1
と定義したり、
Sj=(θj-1+θj-2)/2
と定義することができる。また、過去n個の座標点の偏角の加重平均をSjとして定義しても良い。偏角の予測値差分Δθjは、
Δθj=θj−Sj
として算出される。
Further, the angle of each coordinate point can also be represented by a difference Δθ j between the argument θ j and the argument statistical predicted value S j (predicted value represented by the argument) as shown in FIG. 35 (c). . The argument statistical predicted value S j is a value obtained by estimating the argument θ j of the coordinate point P J of interest using the argument of the coordinate point up to P J-1 before that. For example, the argument statistical prediction value S j is:
S j = θ j-1
Or
S j = (θ j-1 + θ j-2 ) / 2
Can be defined as Further, a weighted average of the argument of the past n coordinate points may be defined as S j . The declination predicted value difference Δθ j is
Δθ j = θ j −S j
Is calculated as
道路形状は、直線や緩やかに曲がる曲線が殆どであるため、座標点間の距離Lを一定に設定した場合、偏角の予測値差分Δθjは0°付近に集中し、図35(c’)に図示するように、各座標点を示す角度情報Δθjの発生頻度は、θ=0°を中心に強い偏りを見せる。 Since most road shapes are straight lines or curves that bend gently, when the distance L between coordinate points is set to be constant, the predicted value difference Δθ j of declination is concentrated near 0 °, and FIG. As shown in FIG. 1B), the frequency of occurrence of the angle information Δθ j indicating each coordinate point shows a strong bias around θ = 0 °.
そこで、ここでは、統計的に偏りを持つ形状データを得るために、図1に示すように、道路形状(元の形状)を一定の距離を持つリサンプル区間長Lで等間隔にサンプリングし、サンプリング点(ノード)PJの位置データを、偏角θjの予測値差分Δθj(=θj−Sj)で表すことにする。なお、ここで言う距離は、実世界に展開したときの実際の距離でも良いし、予め決めた正規化座標での単位で表現された長さでも構わない。 Therefore, here, in order to obtain shape data having a statistical bias, as shown in FIG. 1, road shapes (original shapes) are sampled at regular intervals with a resample section length L having a fixed distance, The position data of the sampling point (node) P J is represented by a predicted value difference Δθ j (= θ j −S j ) of the argument θ j . Note that the distance mentioned here may be an actual distance when developed in the real world, or a length expressed in a unit of predetermined normalized coordinates.
いま、偏角統計予測値Sjを、
Sj=(θj-1+θj-2)/2
と定義することにする。道路形状は殆どの場合なだらかに曲がるため、
θj≒(θj-1+θj-2)/2=Sj
となり、Δθjは0を中心に極狭い範囲に分布すると考えられる。
Now, the deviation statistical prediction value S j is given by
S j = (θ j-1 + θ j-2 ) / 2
Let's define Since the road shape bends in most cases,
θ j ≒ (θ j-1 + θ j-2 ) / 2 = S j
It is considered that Δθ j is distributed in an extremely narrow range centering on 0.
このΔθjは、理論上、−360°〜+360°の値を取り得る。そのためΔθjを1°分解能で表現するには、正負を表す1bitと360の数値を表す9bitとを加えた10bitが必要であるが、±0°近辺の角度を10bitより小さい値で符号化し、±0°から離れたところの角度に10bitより大きな値を割り振ることにより、Δθjの符号化に使用する平均bit数を10bitより少なくすることができ、形状データをトータルとして短いデータ量で表現することが可能になる。 This Δθ j can theoretically take a value of −360 ° to + 360 °. Therefore, in order to express Δθ j with a resolution of 1 °, 10 bits obtained by adding 1 bit representing positive and negative and 9 bits representing a numerical value of 360 are required. However, an angle near ± 0 ° is encoded with a value smaller than 10 bits. By allocating a value larger than 10 bits to an angle away from ± 0 °, the average number of bits used for encoding Δθ j can be made smaller than 10 bits, and the shape data is expressed as a short total data amount. It becomes possible.
図2は、このΔθに対して符号化の符号を割り当てた符号表を例示している。Δθ=0の場合は0に符号化する。Δθ=+1の場合は、符号100に+を表す付加ビット0を加えて1000と符号化する。Δθ=−1の場合は、符号100に−を表す付加ビット1を加えて1001と符号化する。
FIG. 2 shows an example of a code table in which an encoding code is assigned to Δθ. If Δθ = 0, it is coded to 0. In the case of Δθ = + 1, an
図1により可変長符号化を説明する。ノード数が6(=始端+5ノード)の場合、通常の符号化では、初期値角度(10bit)の他に5×10bit=50bitの固定長のデータ量が必要である。これに対して、図2の符号表を用いた符号化の場合では、Δθjの値として0が3回、±2°以内が2回あったとすると、初期値角度(10bit)の他に3×1bit+2×4bit=11bitで表現できる。このデータが“0,0,+1,−2,0”であったとすると、符号化により“00100010110”と表現される。 The variable length coding will be described with reference to FIG. When the number of nodes is 6 (= starting point + 5 nodes), ordinary coding requires a fixed-length data amount of 5 × 10 bits = 50 bits in addition to the initial angle (10 bits). On the other hand, in the case of encoding using the code table of FIG. 2, if the value of Δθ j is 0 three times and within ± 2 ° twice, then 3 in addition to the initial value angle (10 bits) × 1 bit + 2 × 4 bits = 11 bits. If this data is "0, 0, +1, -2, 0", it is represented as "00100010110" by encoding.
受信側は、形状データとともに送られて来る(あるいは予め保持している)符号表を参照し、順番にΔθの値を当てはめることによりΔθjの各々の値を得ることができる。そして、初期値から順次積算していくことにより、各座標点における偏角θjの値を一意に確定できる。 The receiving side can obtain each value of Δθ j by referring to the code table sent together with the shape data (or held in advance) and applying the values of Δθ in order. Then, by sequentially accumulating the values from the initial value, the value of the argument θ j at each coordinate point can be uniquely determined.
この符号表の作成は、各座標点PJでのΔθjの角度を算出し、その角度の発生頻度を調べ、発生頻度に応じて良く知られたハフマン木等を用いて構築する。 This code table is created by calculating the angle of Δθ j at each coordinate point P J , examining the occurrence frequency of the angle, and constructing the code table using a well-known Huffman tree or the like according to the occurrence frequency.
このように、形状データに算術加工を施して統計的な偏りを持たせた後、可変長符号化することにより、形状データのデータ量を削減することができる。 As described above, after performing arithmetic processing on the shape data so as to have a statistical bias, and then performing variable-length encoding, the data amount of the shape data can be reduced.
また、ここでは、リサンプルしたノード位置を、隣接するノードの距離と偏角とで表しているが、リサンプル区間長Lで等間隔にサンプリングしたノード位置を相対緯度経度座標(Δxj,Δyj)で表現することも可能である。この場合、統計値Sjを例えばSjx=Δxj-1,Sjy=Δyj-1と定義して、
Δxj=Sjx+δxj=Δxj-1+δxj
Δyj=Sjy+δyj=Δyj-1+δyj
と表し、δxj及びδyjを可変長符号化し、形状データとして伝送する。
Here, the resampled node position is represented by the distance and the argument of the adjacent node, but the node positions sampled at equal intervals with the resample section length L are represented by relative latitude and longitude coordinates (Δx j , Δy j ) can also be expressed. In this case, the statistical value S j is defined as, for example, S jx = Δx j−1 , S jy = Δy j−1 ,
Δx j = S jx + δx j = Δx j-1 + δx j
Δy j = S jy + δy j = Δy j-1 + δy j
Δx j and δy j are variable-length coded and transmitted as shape data.
(第2の実施形態)
第2の実施形態では、ランレングス法を用いてデータを圧縮する方法について説明する。
(Second embodiment)
In the second embodiment, a method for compressing data using a run-length method will be described.
第1の実施形態の例において、Δθjを符号化して形状データを表す場合、直線道路や、同一曲率で曲がる道路では、“0”が連続する。このような場合、“00000‥”と表現するよりも、“0が20回”と表現する方がデータの圧縮率が高くなる。ここでは、こうしたランレングス符号化を行い、データを圧縮する。
In the example of the first embodiment, when Δθ j is encoded to represent shape data, “0” is continuous on a straight road or a road turning at the same curvature. In such a case, the data compression ratio is higher when expressed as "0
図3は、ランレングスの符号表であり、例えば、同じ数が5回続く場合(ランレングスが5の場合)は“101”で表示することを定義している。図4は、図2と同じΔθの符号表である。データの並びは、例えば、ランレングス→Δθ→ランレングス→Δθ→‥と決めておく。Δθが
“0,0,0,0,0,-2,-2,0,+3,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,-1‥”
と続くときは、ランレングス法により、
“101・0_0・1011_0・1011_0・0_0・11000_1101・0_0・1001‥”
→“10100101101011000110001101001001‥”(32bit)
と表現される。
一方、ランレングス表現をしない場合は、
“000001011101101100000000000000000001001‥”(38bit)となる。
FIG. 3 shows a run-length code table. For example, when the same number continues five times (when the run-length is 5), it is defined to be displayed as “101”. FIG. 4 is the same code table of Δθ as in FIG. The arrangement of data is determined, for example, as follows: run length → Δθ → run length → Δθ → ‥. Δθ is “0,0,0,0,0, -2, -2,0, + 3,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0, 0,0,0, -1 ‥ ”
If you continue with the run-length method,
“101 ・ 0_0 ・ 1011_0 ・ 1011_0 ・ 0_0 ・ 11000_1101 ・ 0_0 ・ 1001 ‥”
→ "10100101101011000110001101001001 @" (32 bits)
Is expressed as
On the other hand, if you do not use run-length expressions,
“000001011101101100000000000000000001001 ‥” (38 bits).
また、図3及び図4の符号表を、特に効果的なものだけに絞り、図5のように1つの符号表に纏めることもできる。図5では、Δθ=0の場合のみ、ランレングスを定義している。図5の符号表を用いると、
“0,0,0,0,0,-2,-2,0,+3,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,-1‥”
は、
“100・11101・11101・0・111100・1100・11011‥”
→“10011101111010111100110011011‥” (29bit)
と表せる。
Also, the code tables in FIGS. 3 and 4 can be narrowed down to only those that are particularly effective, and can be combined into one code table as shown in FIG. In FIG. 5, the run length is defined only when Δθ = 0. Using the code table of FIG.
“0,0,0,0,0, -2, -2,0, + 3,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0, 0,0, -1 ‥ ”
Is
“100 ・ 11101 ・ 11101 ・ 0 ・ 111100 ・ 1100 ・ 11011 ‥”
→ "10011101111010111100110011011 ‥" (29 bits)
Can be expressed as
ちなみに、1ノード10bitの固定長の表現方法と比較すると、10bit×25ノード=250bitとなり、この例では29÷250=12%に圧縮されることが分かる。 By the way, as compared with the fixed-length representation method of 10 bits per node, 10 bits × 25 nodes = 250 bits, and in this example, it can be seen that the compression is 29 ÷ 250 = 12%.
(第3の実施形態)
第3の実施形態では、本発明の位置情報伝達方法を実施する装置について説明する。
(Third embodiment)
In the third embodiment, an apparatus that performs the position information transmission method of the present invention will be described.
図6は、この装置の一例として、他の装置30との間で道路上の事象発生情報を交換する位置情報送受信装置を示している。この装置は、道路形状データの圧縮符号化に用いる符号表をオフラインで生成するオフライン処理部20と、オフライン処理部20で生成された符号表データを用いて交通情報を伝えるオンライン処理部10とから成り、オフライン処理部20は、デジタル地図データベース22と、過去の交通情報を記憶する記憶部21と、圧縮符号化に用いる符号表データを生成する符号表算出部23と、生成された符号表データを蓄積する符号表データベース24とを備えている。
FIG. 6 shows a position information transmitting / receiving device for exchanging event occurrence information on a road with another
一方、オンライン処理部10は、他の装置30の位置情報送信部16から圧縮符号化された「道路形状データ」と「事象位置データ」とを受信する位置情報受信部17と、圧縮符号化されているデータを解凍(復号化)する符号データ解凍部18と、デジタル地図データを蓄積するデジタル地図データベース13と、解凍された道路形状データと事象位置データとを用いてマップマッチングを行い、自己のデジタル地図上での事象位置を特定するマップマッチング部14と、地図上に事象位置を重畳して表示するデジタル地図表示部12と、発生した事象情報を入力する事象情報入力部11と、事象位置を含む対象道路区間を決定し、事象位置を対象道路区間の相対位置で表す「事象位置データ」を生成し、対象道路区間の形状データを符号表データ24を用いて圧縮符号化して「道路形状データ」を生成する位置情報変換部15と、生成された「道路形状データ」と「事象位置データ」とを他の装置30の位置情報受信部17に送信する位置情報送信部16とを備えている。
On the other hand, the
図7のフロー図は、この装置の動作手順を示している。オフライン処理部20では、符号表算出部23が、図7(a)に示すように、
ステップ1:過去の交通情報21を参照し、
ステップ2:交通情報の対象道路区間を選出する。
ステップ3:対象道路区間の形状データを固定長Lでリサンプルし、ノードを設定する。
The flowchart of FIG. 7 shows the operation procedure of this device. In the off-
Step 1: Refer to the
Step 2: Select a target road section for traffic information.
Step 3: The shape data of the target road section is resampled with a fixed length L, and nodes are set.
ステップ4:ノードの位置データを全曲率関数表現に変換し、
ステップ5:統計値算出式に従い、各区間/各ノードのΔθを算出する。
ステップ6:次に、Δθの出現分布を計算する。
ステップ7:次に、同一値の連続分布を計算する。
ステップ8:Δθの出現分布及び同一値の連続分布を基に符号表を作成し、
ステップ9:完成した符号表を符号表データベース24に格納する。
Step 4: Convert the position data of the node into a full curvature function expression,
Step 5: Calculate Δθ of each section / each node according to the statistical value calculation formula.
Step 6: Next, the appearance distribution of Δθ is calculated.
Step 7: Next, a continuous distribution of the same value is calculated.
Step 8: Create a code table based on the appearance distribution of Δθ and the continuous distribution of the same value,
Step 9: The completed code table is stored in the
この処理手順は、オフライン処理部20のコンピュータを符号表算出部23として機能させるためのプログラムによって規定される。
This processing procedure is defined by a program for causing the computer of the
また、オンライン処理部10では、位置情報変換部15が、図7(b)に示すように、
ステップ10:事象情報入力部11から交通情報を受信すると、
ステップ11:交通事象の発生位置を含む対象道路区間を選出する。
ステップ12:対象道路区間の形状データを固定長Lでリサンプルしノードを設定する。
Further, in the
Step 10: When traffic information is received from the event information input unit 11,
Step 11: Select a target road section including a position where a traffic event has occurred.
Step 12: Resample the shape data of the target road section with a fixed length L and set a node.
ステップ13:ノードの位置データを全曲率関数表現に変換し、
ステップ14:統計値算出式に従い、各区間/各ノードのΔθを算出する。
ステップ15:前記対象道路区間を対象として作成された符号表(または前記対象道路区間に形状が近似している道路を対象として作成され符号表)の符号表データ24を参照し、形状データを符号表現に変換する。
ステップ16:対象道路区間の相対情報で表した事象位置のデータとともに符号化した対象道路区間の形状データを送信する。
Step 13: Convert node position data to full curvature function expression,
Step 14: Calculate Δθ of each section / each node according to the statistical value calculation formula.
Step 15: Refer to the
Step 16: The encoded shape data of the target road section is transmitted together with the data of the event position represented by the relative information of the target road section.
この処理手順は、オンライン処理部10のコンピュータを位置情報変換部15として機能させるためのプログラムによって規定される。
This processing procedure is defined by a program for causing the computer of the
図8は、送信される道路形状データ(図8(a))と事象位置データ(図8(b))とを示している。道路形状データには、符号表データ、リサンプルした区間長Lのデータ、及び圧縮符号化した形状データが含まれている。 FIG. 8 shows transmitted road shape data (FIG. 8A) and event position data (FIG. 8B). The road shape data includes code table data, resampled section length L data, and compression-encoded shape data.
図9は、このデータを受信した受信側の処理手順を示している。
ステップ20:位置情報受信部17が位置情報を受信すると、
ステップ21:符号データ解凍部18は、受信データに含まれる符号表を参照して符号表現されているデータを復元し、形状データを全曲率関数に変換する。
ステップ22:次いで、緯度経度座標で表した形状データを再現する。
ステップ23:マップマッチング部14は、再現された形状と自己のデジタル地図の道路形状とのマップマッチングを実行して対象道路区間を特定し、また、事象位置データから、この対象道路区間内の交通事象発生位置を特定する。
ステップ24:デジタル地図表示部12は、地図上に交通情報を重畳表示する。
FIG. 9 shows a processing procedure on the receiving side that has received this data.
Step 20: When the position
Step 21: The code
Step 22: Next, shape data represented by latitude and longitude coordinates is reproduced.
Step 23: The
Step 24: The digital
この処理手順は、オンライン処理部10のコンピュータを、符号データ解凍部18及びマップマッチング部14として機能させるためのプログラムによって規定される。
This processing procedure is defined by a program for causing the computer of the
なお、ここでは、圧縮符号化に用いた符号表を送信データに含めて送信しているが、送信及び受信側が予め同じ符号表を持つことによって、送信データに符号表を含めることが不要になる。 In this case, the code table used for the compression encoding is included in the transmission data and transmitted. However, since the transmitting and receiving sides have the same code table in advance, it becomes unnecessary to include the code table in the transmission data. .
また、ここでは、オンライン処理部10が圧縮符号化した形状データを得るために、オフライン処理部20で作成された符号表データ24を利用する例について説明したが、オフライン処理部20において、対象地域の各道路形状を圧縮符号化して、符号表現した各道路区間の形状データを予め保持し、オンライン処理部10は、交通事象の発生情報を取得したとき、オフライン処理部20に保持された形状データの中から、交通事象発生位置を含む道路区間の符号化された道路形状データを選択し、交通事象発生位置を前記道路区間の相対位置で表した交通情報を生成して、選択した符号化された道路形状データと、生成した交通情報とを受信側に伝送するようにしても良い。
Also, here, an example is described in which the
この場合、オフライン処理部20は、ステップ2〜ステップ9の手順により、符号化の対象となる道路区間の形状データを固定長Lでリサンプルし、各ノードにおけるΔθを算出し、Δθの出現分布に基づいて符号表を作成する。次いで、作成した符号表を用いて、リサンプルした各座標点のΔθを符号表現に変換し、圧縮符号化した形状データを作成してデータベースに蓄積する。この処理を対象地域の各道路区間に対して繰り返し実施することにより、対象地域に含まれる各道路区間の圧縮符号化した形状データを保持することができる。
In this case, the off-
このように、オフラインで実施した道路形状に対する固定長Lでのリサンプル結果を、オンライン処理において利用することも可能である。 As described above, the result of the resampling with the fixed length L for the road shape performed offline can be used in the online processing.
(第4の実施形態)
第4の実施形態では、不可逆圧縮法を導入して道路形状データを高圧縮する方法について説明する。
(Fourth embodiment)
In the fourth embodiment, a method for introducing high-compression road shape data by introducing an irreversible compression method will be described.
音声データや画像データの伝送では、圧縮率の向上を図るため、感覚(視覚/聴覚)上、気にならない範囲でサンプリング点を減らしたり、計測情報の量子化桁数を減らしたり、あるいは、圧縮率が高まるように計測情報を改ざんする処理が行われている。これらの処理を実施した場合、受信側では元のデータを完全に復元することはできないが、多少データが変わっても支障がない場合には、このような不可逆圧縮処理を導入することによって、データを大幅に圧縮することが可能になる。 In the transmission of audio data and image data, in order to improve the compression ratio, reduce the number of sampling points in the sense (visual / auditory) that is not bothersome, reduce the number of quantization digits of the measurement information, or compress the data. A process of falsifying the measurement information so as to increase the rate is performed. When these processes are performed, the original data cannot be completely restored on the receiving side. However, if there is no problem even if the data is slightly changed, the lossy compression process can be implemented by introducing such lossy compression processing. Can be greatly compressed.
本発明の位置情報伝達方法では、受信側がマップマッチングを実施して道路形状を特定するため、対象道路区間の始点や終点、及び誤マッチングが発生しやすい箇所では、正確に形状を伝える必要があるが、それ以外の箇所では、伝える形状が多少曖昧であっても、受信側では本来の位置を特定することができる。そのため、本発明の位置情報伝達方法においても、不可逆圧縮の手法を導入して伝送データの圧縮率を高めることが可能である。 In the position information transmission method of the present invention, since the receiving side specifies the road shape by performing map matching, it is necessary to accurately convey the shape at the start point and the end point of the target road section and at places where erroneous matching is likely to occur. However, in other places, even if the shape to be transmitted is somewhat ambiguous, the receiving side can specify the original position. Therefore, also in the position information transmission method of the present invention, it is possible to increase the compression ratio of transmission data by introducing a method of irreversible compression.
そこで、この実施形態の圧縮方法では、次の方法でデータの圧縮率を高めている。
(1)誤マッチングが発生しない範囲で、標本化点を減らす。曲率が大きい、カーブがきつい道路では、マッチング点が道路上から外れ、誤マッチングが発生する可能性がある。そのため、図10に示すように、曲率の大小を目安にサンプリング区間長Lを設定する。
(2)誤マッチングが発生しない範囲で、Δθを表現する量子化桁数を減らす。例えば、最小分解能を2°に設定し、この単位でΔθを量子化する。この場合、再現したノード位置が真値を中心に左右にブレるため、再現形状は当然いびつになる。そのため、受信側では、再現形状を平滑化する補間処理を行う。
(3)道路形状を円弧及び直線で近似する。偏角統計予測値Sjを基準にした差分表現で値に偏りを持たせて圧縮符号化する場合には、弧または直線で表現された、曲率が同一の道路区間では、その偏りが0に集中するため、統計的な偏りがさらに大きくなり、圧縮効率が飛躍的に上がる。従って、道路形状を円弧及び直線で近似することにより、圧縮率が飛躍的に向上する。また、ランレングス符号化による効果も上がる。
Therefore, in the compression method of this embodiment, the data compression ratio is increased by the following method.
(1) Sampling points are reduced to the extent that erroneous matching does not occur. On a road with a large curvature and a sharp curve, the matching point may be off the road and erroneous matching may occur. Therefore, as shown in FIG. 10, the sampling section length L is set based on the magnitude of the curvature.
(2) The number of quantization digits expressing Δθ is reduced within a range where erroneous matching does not occur. For example, the minimum resolution is set to 2 °, and Δθ is quantized in this unit. In this case, the reproduced node position shifts right and left around the true value, so that the reproduced shape naturally becomes distorted. Therefore, the receiving side performs an interpolation process for smoothing the reproduction shape.
(3) The road shape is approximated by arcs and straight lines. When compression encoding is performed by giving a bias to a value in a differential expression based on the argument statistical prediction value Sj , the bias is reduced to 0 in a road section having the same curvature represented by an arc or a straight line. Because of the concentration, the statistical bias is further increased, and the compression efficiency is dramatically increased. Therefore, by approximating the road shape with arcs and straight lines, the compression ratio is dramatically improved. In addition, the effect of the run-length encoding is improved.
この(1)(2)(3)の方法は、単独で実施しても良いし、複数を組み合わせて実施しても良い。ここでは、この(1)(2)及び(3)の方法を適用して圧縮符号化を行う具体例について説明する。 The methods (1), (2), and (3) may be performed alone or in combination. Here, a specific example in which the compression encoding is performed by applying the methods (1), (2), and (3) will be described.
道路形状の円弧及び直線近似は、全曲率関数で表現した道路形状を直線近似することにより行うことができる。図1のように、道路上の点PJを全曲率関数で表現した道路形状は、図11に示すように、縦軸をθ(=Σθj)、横軸をL(=ΣLi(但し、ここではLi一定としている))とする座標系において実線の曲線として表示される。道路形状を円弧及び直線で近似することは、この曲線を点線で示す直線(θ=aL+b)で近似することである。この座標系上で傾き=0の直線(θ=b)は、直線状の道路形状を表し、傾き≠0の直線(θ=aL+b)は円弧状の道路形状を表している。 The arc and straight line approximation of the road shape can be performed by linearly approximating the road shape expressed by the total curvature function. As in FIG. 1, a road shape points P J on the road expressed in full curvature function, as shown in FIG. 11, the vertical axis θ (= Σθ j), the horizontal axis L (= ΣL i (where , Where Li is constant)), and is displayed as a solid curve in a coordinate system. Approximating the road shape with an arc and a straight line means approximating this curve with a straight line indicated by a dotted line (θ = aL + b). In this coordinate system, a straight line having a slope of 0 (θ = b) represents a straight road shape, and a straight line having a slope of ≠ 0 (θ = aL + b) represents an arc road shape.
この近似に際して、本発明者等が別途提案(特願平2001−129665号、特願平2001−132611号)している方法により、道路区間に沿って許容誤差を決定する。この方法では、許容誤差として、距離に関する誤差(距離誤差)の許容量(許容距離誤差)と、方位に関する誤差(方位誤差)の許容量(許容方位誤差)とを、道路形状に含まれる各ノードまたはリンクの単位で、次の条件を満たすように設定している。
(1)対象道路区間の始点、終点近辺では、許容距離誤差を小さく設定する。
(2)並走道路が隣接する場合は、許容距離誤差を小さく設定する。
(3)インターチェンジ入出路などの交差角度の浅い接続道路が存在する交差点周辺では、許容距離誤差を小さく設定する。
(4)許容方位誤差は、周辺道路からの距離が近い程、小さく設定する。
(5)曲率が大きい道路形状の箇所では、方位誤差の乖離が大きくなる可能性が高いため、許容方位誤差を小さく設定する。
At the time of this approximation, the allowable error is determined along the road section by a method separately proposed by the present inventors (Japanese Patent Application Nos. 2001-129665 and 2001-132611). In this method, as the permissible errors, the permissible amount (permissible distance error) of an error relating to distance (distance error) and the permissible amount of permissible error (azimuth error) (permissible direction error) are included in each node included in the road shape. Or, it is set in the unit of a link so as to satisfy the following conditions.
(1) The allowable distance error is set small near the start point and the end point of the target road section.
(2) When parallel running roads are adjacent, the allowable distance error is set small.
(3) The allowable distance error is set to be small around an intersection where there is a connection road with a small intersection angle, such as an interchange entrance / exit road.
(4) The allowable azimuth error is set smaller as the distance from the surrounding road is shorter.
(5) Since there is a high possibility that the divergence of the azimuth error is large in a road shape portion having a large curvature, the allowable azimuth error is set small.
また、各ノードにおける許容誤差の大きさは、対象道路区間の左右で別々に設定する。前記提案では、ノード単位で許容誤差を定量的に求める計算方法を具体的に示している。 The magnitude of the permissible error at each node is set separately for the left and right sides of the target road section. In the above proposal, a calculation method for quantitatively calculating the permissible error for each node is specifically shown.
道路区間に沿って許容誤差を決定すると、その許容誤差の範囲に入るように道路形状を円弧及び直線で近似し、図12に示すように、道路形状を円弧または直線で表される各区間に分割する。 When the permissible error is determined along the road section, the road shape is approximated by an arc and a straight line so as to fall within the range of the permissible error, and as shown in FIG. To divide.
次に、各区間のそれぞれのリサンプル区間長を決定する。リサンプル区間長は、各区間ごとに、各区間jの曲率ajに応じて次式により決定する。
Lj=K×1/|aj|
(Kは予め決めた定数)
Next, the length of each resample section in each section is determined. The resample section length is determined for each section by the following equation according to the curvature a j of each section j.
L j = K × 1 / | a j |
(K is a predetermined constant)
また、このLjの値は量子化しても良い。量子化によりLjが取り得る値を、例えば、40/80/160/320/640/1280/2560/5120メートルの8つの値のいずれかとすると、Ljの値は3bitに符号化して伝達することができる。 The value of L j may be quantized. Assuming that a value that L j can take by quantization is any one of eight values of, for example, 40/80/160/320/640/1280/2560/5120 meters, the value of L j is encoded into 3 bits and transmitted. be able to.
このとき、隣接する区間の間でリサンプル区間長Ljが変動しない方が圧縮効果を高めることができる。図13は、リサンプル区間長の変動ふらつきを抑えるため、曲率にあまり変化が無い場合に、区間長が連続するように区間長を決定する決定手順を示している。区間の1番から順番に(ステップ30)、各区間jの曲率ajからリサンプル区間長算出値Djを求め(ステップ31)、隣接する区間のリサンプル区間長算出値Dj-1との変化率Hj(=|Dj−Dj-1|/Dj)を求め(ステップ32)、また、隣接区間のリサンプル区間長Lj-1との比率Ij(=Dj/
Lj-1)を求める(ステップ33)。そして、リサンプル区間長算出値の変化率Hjと予め決めた定数Haとを比較し、また、隣接区間のリサンプル区間長Lj-1との比率Ijと、予め決めた値Ia1、Ia2とを比較し、率HjがHa以下であり、且つ、IjがIa1とIa2との間にあるときは、リサンプル区間長Ljを隣接区間のリサンプル区間長Lj-1と同じ長さに設定する(ステップ35)。ここで、リサンプル区間長算出値Djを隣接区間のリサンプル区間長Lj-1と比較しているのは、リサンプル区間長算出値Djの変化率Hjが小さいためにリサンプル区間長を同じ値に設定し続けることにより、リサンプル区間長算出値Djとリサンプル区間長Ljとの乖離が生じるのを防ぐためである。
At this time, the compression effect can be enhanced when the resample section length Lj does not fluctuate between adjacent sections. FIG. 13 shows a determination procedure for determining the section length so that the section lengths are continuous when the curvature does not change much in order to suppress fluctuation in the resample section length. In order from the No. 1 segment (step 30), the curvature of a j in each section j obtains the resample section length calculated value D j (step 31), and resample section length calculated value D j-1 of the adjacent section rate of change H j (= | D j -D j-1 | / D j) the calculated (step 32), the ratio between the resample section length L j-1 of the adjacent section I j (= D j /
L j-1 ) is obtained (step 33). Then, by comparing the predetermined constant H a and the change rate H j resample section length calculated value, also, the ratio I j of resample section length L j-1 of the adjacent section, a predetermined value I a1, compared with the I a2, rate H j is equal to or less than H a, and, when I j is between I a1 and I a2 is resampled segment adjacent sections resample section length L j The length is set equal to the length L j-1 (step 35). Here, resample to the resample section length calculated value D j of is compared with resample section length L j-1 of the adjacent section, the rate of change H j resample section length calculated value D j is less by continuing to set the section length to the same value, in order to prevent the divergence between the resample section length calculated value D j and resample section length L j occurs.
ステップ34において、否であるときは、Djの範囲と区間長との関係を設定した図13の下表に基づいて、Djの値から区間長Ljを決定する(ステップ36)。これを全ての区間について実行する(ステップ37、38)。
Haは概ね0.2程度の値に、また、Ia1は0.7程度、Ia2は2.0程度の値に設定する。
In step 34, when it is not, on the basis of the table of Figure 13 in which the relationship between the range and the section length of D j, to determine the section length L j from the value of D j (step 36). This is performed for all sections (steps 37 and 38).
H a A generally about 0.2 value, also, I a1 is about 0.7, I a2 is set to a value of about 2.0.
次に、図14に示すように、各区間nをリサンプル区間長Lnで等間隔にサンプリングしてノードPJを求め、PJの偏角θjと偏角統計予測値Sjとの予測値差分Δθj(=θj−Sj)の量子化値を算出する。ここでは、偏角統計予測値Sjとして、先行するノードの偏角θj-1を用いることとする(Sj=θj-1)。 Next, as shown in FIG. 14, each section n is sampled at equal intervals with a resample section length L n to obtain a node P J, and the angle θ j of P J and the angle statistical prediction value S j are calculated. The quantization value of the predicted value difference Δθ j (= θ j −S j ) is calculated. Here, the argument θ j−1 of the preceding node is used as the argument statistical predicted value S j (S j = θ j−1 ).
また、Δθjの量子化値は、Δθjの最小分解能をδ°(最小分解能=δ)として、その値を求める。 The quantization value of [Delta] [theta] j as ° the minimum resolution of [Delta] [theta] j [delta] (minimum resolution = [delta]), obtaining the value.
このとき、Δθjをδの単位で設定するため、先行するノードPJから距離Lnと角度情報Δθjとに基づいて再現したノードPJ+1は元の道路形状(あるいは近似した形状)の上に位置するとは限らない。図15に示すように、PJから次のノードPJ+1を求めるとき、Δθjの量子化値の取り方によりノードPJ+1の候補点が幾つか現れる。この候補点の中から、許容誤差の範囲内で、できるだけΔθの値が連続して0となるように次のノードPJ+1を選出する。また、こうしたノード選出を続けることにより、選出されたノード位置と真値(元の道路形状上の点)との誤差が許容誤差の限度近くまで拡大した場合は、この誤差を縮める方向にノードを選出して行く必要があるが、この場合もΔθが連続して0となるようにノードの選出を行う。 At this time, since Δθ j is set in units of δ, the node P J + 1 reproduced based on the distance L n and the angle information Δθ j from the preceding node P J is the original road shape (or an approximated shape). It is not always located above. As shown in FIG. 15, when determining the next node P J + 1 from P J, the candidate point of the node P J + 1 appears several by-taking quantized values [Delta] [theta] j. From the candidate points, the next node P J + 1 is selected so that the value of Δθ becomes 0 as continuously as possible within the range of the allowable error. If the error between the selected node position and the true value (point on the original road shape) increases to near the limit of the allowable error by continuing such node selection, the node is reduced in a direction to reduce the error. Nodes need to be selected. In this case, nodes are selected so that Δθ is continuously zero.
図16は、1つのノードPJ+1に関する複数の候補点PJ+1(i)の中から1つの候補点を選出するための手順を示している。
ステップ40:PJから距離Ln、Δθ=δ・iの位置に候補点PJ+1(i)を設定する。ここで、iはΔθの量子化値であり、−m,‥,−1,0,1,‥,mから成る、0を中心とする2m+1個の正負の整数とする。
ステップ41:各候補点PJ+1(i)から元の道路形状の最近接点までの距離Di、及び、その最近接点の切片方位と候補点PJ+1(i)の切片方位との誤差ΔΘiを算出する。
FIG. 16 shows a procedure for selecting one candidate point from a plurality of candidate points P J + 1 (i) relating to one node P J + 1 .
Step 40: setting the candidate point P J + 1 (i) from P J distance L n, the position of Δθ = δ · i. Here, i is a quantized value of Δθ, and is 2m + 1 positive / negative integers composed of −m, ‥, −1, 0, 1, ‥, m and centered on 0.
Step 41: Distance D i from each candidate point P J + 1 (i) to the closest point of the original road shape, and the intercept direction of the closest point and the intercept direction of candidate point P J + 1 (i) The error Δ 誤差i is calculated.
ステップ42:各候補点PJ+1(i)に対する評価値εiを次式により算出する。
εi=α・(δ・|i|)+β・Di+γ・|ΔΘi|+Ψ
α、β、γ:予め決めた係数
Ψ:許容誤差範囲を超えた場合に課すペナルティ値
ステップ43:最も小さいεiを持つ候補点PJ+1(i)をノードPJ+1として採用する。
この評価値εiは、Di及びΔΘiが拡大してペナルティ値Ψが加算されるまでは、i=0の場合に最小となる。従って、Δθが0となるように候補点が採用される。
Step 42: The evaluation value ε i for each candidate point P J + 1 (i) is calculated by the following equation.
ε i = α · (δ · | i |) + β · D i + γ · | ΔΘ i | + Ψ
α, β, γ: Predetermined coefficients
Ψ: Penalty value imposed when exceeding the allowable error range Step 43: The candidate point P J + 1 (i) having the smallest ε i is adopted as the node P J + 1 .
The evaluation value epsilon i until D i and .DELTA..theta i enlarged penalty value Ψ is added is minimized in the case of i = 0. Therefore, candidate points are adopted so that Δθ becomes zero.
また、区間nの区間長Dnの端数分については、以下のように処理する。
Ln<Ln+1の時:区間nを距離Lnでリサンプルし、区間nの残り(端数分) がLnより短くなった場合は、この端数分と区間n+1の一部とを合わせた距離がLnとなるようにLnで区間n+1内までをリサンプルし、区間n+1のこの点以降をLn+1でリサンプルする。
Ln>Ln+1の時:区間nを距離Lnでリサンプルし、区間nの端数分がLnより 短くなった場合は、区間nのこの点から区間n+1に渡ってLn+1でリサンプルする。 このように、短い区間長でリサンプルする分には、精度の低下を来さない。
Also, the fractional interval length D n of the interval n, and processed as follows.
When L n <L n + 1 : Section n is resampled at distance L n , and if the remainder (fraction) of section n is shorter than L n , the fraction and a part of section n + 1 are distance combined is resampled at L n until within the time interval n + 1 so that L n, is resampled from this point on the interval n + 1 at L n + 1.
When L n > L n + 1 : Section n is resampled at distance L n , and if the fraction of section n is shorter than L n , L n + from this point of section n over section n + 1 Resample with 1 . As described above, the accuracy is not reduced for resampling with a short section length.
なお、Δθの最小分解能δ°を大きくした場合は、角度の表現桁数は減るが、円弧の形状追随性は悪くなり、Δθ=0となる確率が低下し、符号化圧縮効果は落ちる。逆に、δ°を小さくした場合は、角度の表現桁数は大きくなるが、円弧の形状追随性は良くなり、Δθ=0となる確率が上がり、符号化圧縮効果も上がる。また、ランレングス圧縮効果も上がる。こうした点を考慮して、実際に使用するΔθの最小分解能δ°を決める必要がある。 If the minimum resolution δ ° of Δθ is increased, the number of digits of the angle is reduced, but the followability of the shape of the arc is deteriorated, the probability of Δθ = 0 is reduced, and the encoding compression effect is reduced. Conversely, when δ ° is reduced, the number of digits of the angle is increased, but the shape following of the arc is improved, the probability that Δθ = 0 is increased, and the encoding compression effect is also increased. Also, the run length compression effect is increased. In consideration of these points, it is necessary to determine the minimum resolution δ ° of Δθ actually used.
次に、この場合のデータの符号化について説明する。該当するノードの予測値差分Δθは、Δθ=0を中心にデータ長が短くなるように符号化する。ランレングスは、連続するデータの大部分がΔθ=0のデータであるため、Δθ=0のランレングスについて符号化する。 Next, encoding of data in this case will be described. The predicted value difference Δθ of the corresponding node is encoded such that the data length becomes shorter around Δθ = 0. As for the run length, since most of continuous data is data of Δθ = 0, the run length of Δθ = 0 is encoded.
また、リサンプル区間長の変更点を表す区間長変更コードを設定する。この区間長変更コードには、特殊符号を割り当て、この特殊符号の直後の固定ビット(3ビット程度)で区間長を定義する。 Also, a section length change code indicating a change point of the resample section length is set. A special code is assigned to this section length change code, and the section length is defined by fixed bits (about 3 bits) immediately after the special code.
また、各区間の基準点ノードの識別コードを表す基準点設定コードを設定する。基準点設定コードには特殊符号を割り当て、この特殊符号の直後の固定ビット(6ビット等)を基準ノード番号とし、この基準ノード番号の後に出現した座標を基準ノードと定義する(付加ビットなしで、予めノード番号初期値を定めておき、このコードを発見する都度、+1するノード番号体系でも良い)。また、データの終わりを表すEOD(End of Data)コードとして特殊符号を割り当てる。この符号を以て形状データ列表現の終わりとする。図17には、この符号化に用いる符号表を例示している。 Also, a reference point setting code indicating the identification code of the reference point node in each section is set. A special code is assigned to the reference point setting code, a fixed bit (e.g., 6 bits) immediately after the special code is used as a reference node number, and coordinates appearing after the reference node number are defined as a reference node (without additional bits). , A node number initial value may be determined in advance, and a node number system of +1 may be used each time this code is found.) Further, a special code is assigned as an EOD (End of Data) code indicating the end of data. This code is used as the end of the shape data string expression. FIG. 17 illustrates a code table used for this encoding.
また、図18(a)には、オフラインでこの符号表を作成するまでの手順を示し、図18(b)には、符号表を用いてオンラインで交通情報を送信するまでの手順を示している。図18(a)において、
ステップ50:過去の交通情報を参照し、
ステップ51:交通情報の対象道路区間を選出する。
ステップ52:対象道路区間に沿って許容誤差範囲を算出する。
FIG. 18A shows a procedure up to creating this code table off-line, and FIG. 18B shows a procedure up to transmitting traffic information online using the code table. I have. In FIG. 18A,
Step 50: Refer to the past traffic information,
Step 51: Select a target road section for traffic information.
Step 52: Calculate an allowable error range along the target road section.
ステップ53:対象道路区間のノードを全曲率関数表現に変換し、
ステップ54:対象道路区間の形状ベクトルを円弧及び直線に近似する。
ステップ55:円弧または直線に近似した各区間nのリサンプル長Lnを決定する。
ステップ56:対象道路区間の形状データをLnで量子化リサンプルし、ノードを設定する。
ステップ57:統計値算出式に従い、各区間/各ノードのΔθを算出する。
ステップ58:Δθの出現分布を計算する。
ステップ59:同一値の連続分布を計算する。
ステップ60:Δθの出現分布及び同一値の連続分布を基に符号表を作成し、
ステップ61:完成した符号表を符号表データベース24に格納する。
Step 53: Convert the nodes of the target road section into a full curvature function expression,
Step 54: The shape vector of the target road section is approximated to an arc and a straight line.
Step 55: determining the resample length L n of each section n approximating an arc or a straight line.
Step 56: The shape data of the target road section is quantized and resampled by Ln to set a node.
Step 57: Calculate Δθ of each section / each node according to the statistical value calculation formula.
Step 58: The appearance distribution of Δθ is calculated.
Step 59: Calculate a continuous distribution of the same value.
Step 60: Create a code table based on the appearance distribution of Δθ and the continuous distribution of the same value,
Step 61: Store the completed code table in the
また、図18(b)のオンライン処理は次のようになる。
ステップ62:事象情報入力部11から交通情報を受信すると、
ステップ63:交通事象の発生位置を含む対象道路区間を選出する。
ステップ64:対象道路区間に沿って許容誤差範囲を算出する。
ステップ65:対象道路区間のノードを全曲率関数表現に変換し、
ステップ66:対象道路区間の形状ベクトルを円弧及び直線に近似する。
ステップ67:円弧または直線に近似した各区間nのリサンプル長Lnを決定する。
The online processing in FIG. 18B is as follows.
Step 62: When traffic information is received from the event information input unit 11,
Step 63: Select a target road section including the position where the traffic event has occurred.
Step 64: Calculate an allowable error range along the target road section.
Step 65: Convert the nodes of the target road section into a full curvature function expression,
Step 66: The shape vector of the target road section is approximated to an arc and a straight line.
Step 67: determining the resample length L n of each section n approximating an arc or a straight line.
ステップ68:対象道路区間の形状データをLnで量子化リサンプルし、ノードを設定する。
ステップ69:統計値算出式に従い、各区間/各ノードのΔθを算出する。
ステップ70:符号表を参照し、形状データを符号表現に変換する。
ステップ71:交通情報とともに符号化した対象道路区間の形状データを送信する。
Step 68: Quantize and resample the shape data of the target road section with Ln to set nodes.
Step 69: Calculate Δθ of each section / each node according to the statistical value calculation formula.
Step 70: Referring to the code table, the shape data is converted into a code representation.
Step 71: Transmit the encoded shape data of the target road section together with the traffic information.
なお、ここでは、オンライン処理において、オフライン処理で作成した符号表データのみを利用する例について説明したが、第3の実施形態で説明したように、オフライン処理により、対象地域の各道路形状を符号表現した各道路区間の形状データを予め生成して蓄積し、オンライン処理では、交通事象の発生情報が入力すると、オフライン処理で生成した形状データの中から、交通事象発生位置を含む道路区間の符号化された道路形状データを選択し、交通事象の発生位置を前記道路区間の相対位置で表した交通情報を生成して、選択した符号化された道路形状データと、生成した交通情報とを受信側に伝送するようにしても良い。このように、オフラインで実施した道路形状に対する固定長Lでのリサンプル結果を、オンライン処理においても利用することができる。 Here, in the online processing, an example in which only the code table data created in the offline processing is used has been described. However, as described in the third embodiment, each road shape in the target area is encoded by the offline processing. In the online processing, when traffic event occurrence information is input in the online processing, the shape data of the road section including the traffic event occurrence position is extracted from the shape data generated in the offline processing. Selected encoded road shape data, generates traffic information indicating the position of the traffic event by the relative position of the road section, and receives the selected encoded road shape data and the generated traffic information. It may be transmitted to the side. As described above, the result of resampling at a fixed length L for a road shape performed offline can be used in online processing.
図19は、送信される道路形状データを示している。このデータには、符号表データ及び符号化された形状データを含み、符号化された形状データとしてΔθ、各区間の基準ノード、サンプル区間長などのデータを含んでいる。 FIG. 19 shows the transmitted road shape data. The data includes code table data and encoded shape data, and includes encoded shape data such as Δθ, a reference node of each section, and a sample section length.
図20は、送受信間で交換されるデータを模式的に示している。送信側では、図20(a)に示すように、道路形状を表すために量子化リサンプル後のノード位置を算出し、図20(b)に示すように、このノード位置を表すデータが受信側に送信される。受信側では、図20(c)に示すように、受信データを平滑化して形状を再現する。この場合、Bスプライン(ベジエスプライン/ベジエ曲線等の補間曲線でも可)等での補間または平滑化関数による平滑化を行う。また、生成した各補間点の切片方位も平均的に配分する。 FIG. 20 schematically shows data exchanged between transmission and reception. On the transmitting side, as shown in FIG. 20 (a), a node position after quantization and resampling is calculated to represent a road shape, and as shown in FIG. 20 (b), data representing this node position is received. Sent to the side. On the receiving side, as shown in FIG. 20C, the received data is smoothed to reproduce the shape. In this case, interpolation using a B-spline (an interpolation curve such as a Bezier spline / Bezier curve is also possible) or smoothing by a smoothing function is performed. In addition, the intercepts of the generated interpolation points are also distributed on average.
図21は、受信側の手順を示している。
ステップ80:位置情報を受信すると、
ステップ81:符号表を参照し、符号表現の形状データを全曲率関数に変換する。
ステップ82:次いで、緯度経度座標に変換し、平滑化・補間処理を行い、形状データを再現する。
ステップ83:基準ノード位置を取得し、
ステップ84:マップマッチングを行い、対象道路区間を特定し、
ステップ85:交通情報を再現する。
FIG. 21 shows the procedure on the receiving side.
Step 80: Upon receiving the location information,
Step 81: Referring to the code table, the shape data of the code expression is converted into a total curvature function.
Step 82: Next, the data is converted into latitude / longitude coordinates, smoothing / interpolation processing is performed, and the shape data is reproduced.
Step 83: Obtain the reference node position,
Step 84: Perform map matching, identify the target road section,
Step 85: Reproduce traffic information.
このように、この実施形態で説明した不可逆圧縮の方法を用いて形状データを高圧縮することにより伝送データ量を大幅に削減することができる。 As described above, the shape data is highly compressed using the irreversible compression method described in this embodiment, so that the amount of transmission data can be significantly reduced.
なお、全曲率関数表現した形状データの円弧・直線近似は、ここで説明したように事前に形状を近似する以外に、量子化リサンプルと同時に行うことも可能である。 The arc / straight line approximation of the shape data expressed by the full curvature function can be performed simultaneously with the quantization resampling, instead of approximating the shape in advance as described herein.
また、ここで説明したリサンプル区間長の決定ロジックや量子化リサンプルの決定手順は、形状データを円弧近似しない場合にも適用できる。 The logic for determining the resample section length and the procedure for determining the quantized resample described above can also be applied to a case where the shape data is not approximated by an arc.
(第5の実施形態)
第5の実施形態では、座標点のリサンプルを行わずに、道路形状データを符号化する方法について説明する。
(Fifth embodiment)
In the fifth embodiment, a method of encoding road shape data without resampling coordinate points will be described.
先に図34を用いて説明したように、道路上に配列する座標点(PJ)は、隣接する座標点(PJ-1)からの距離と角度との2つのディメンジョンにより一意に特定することができる。第1〜第4の実施形態では、この内、距離が一定となるように座標点位置をリサンプルし、角度のみを符号化して伝送データ量の削減を図っている。しかし、この場合、リサンプルの処理が必要になる。 As described above with reference to FIG. 34, the coordinate points (P J ) arranged on the road are uniquely specified by two dimensions of the distance and the angle from the adjacent coordinate point (P J-1 ). be able to. In the first to fourth embodiments, the coordinate point position is resampled so that the distance is constant, and only the angle is encoded to reduce the amount of transmission data. However, in this case, resampling processing is required.
これに対して、デジタル地図の道路形状に含まれるノードや補間点をそのまま座標点に用いて道路形状データを符号化する場合には、リサンプルの処理が不要になる。ただ、この場合には、ノードや補間点間の距離が一定していないため、角度と距離とを符号化することが必要になる。 On the other hand, when encoding the road shape data using the nodes and interpolation points included in the road shape of the digital map as the coordinate points, the resampling process is not required. However, in this case, since the distance between the nodes and the interpolation points is not constant, it is necessary to encode the angle and the distance.
図22は、角度及び距離の両方を符号化する方法について示している。角度の符号化に関しては、第1の実施形態と同じであり、各ノード(補間点を含む)PJの角度情報を、偏角θjと偏角統計予測値Sjとの差分である予測値差分Δθjで表し、Δθjを例えば1°単位(2°単位等、他の分解能でも良い)で量子化し、量子化したΔθjの大きさの発生頻度に基づいてΔθの符号表を作成する。このとき、偏角統計予測値Sjは、例えば、Sj=θj-1、あるいは、Sj=(θj-1+θj-2)/2として定義する。 FIG. 22 illustrates a method for encoding both angles and distances. For the coding of the angle is the same as the first embodiment, which is a difference angle information of each node (including the interpolation point) P J, the deflection angle theta j and deviation angle statistical predicted value S j prediction expressed by the value difference [Delta] [theta] j, the [Delta] [theta] j for example, 1 ° units quantized by (such as 2 ° units, may also be other resolutions), create a code table of [Delta] [theta] based on the occurrence frequency of the magnitude of the quantized [Delta] [theta] j I do. At this time, the argument statistical predicted value S j is defined as, for example, S j = θ j-1 or S j = (θ j-1 + θ j-2 ) / 2.
図23(b)は、こうして作成したΔθの符号表の一例を示している。この表は、第1の実施形態の符号表(図2)と変わりがない。このΔθの符号表を用いて各ノードの角度情報(Δθj)を可変長符号化する。 FIG. 23B shows an example of the code table of Δθ created in this way. This table is the same as the code table of the first embodiment (FIG. 2). The angle information (Δθ j ) of each node is variable-length encoded using the code table of Δθ.
一方、距離の符号化は、次のように行う。まず、各ノードPJの距離情報を、隣接ノードPJ+1までの距離Ljと距離統計予測値Tjとの差分である予測値差分ΔLj(=Lj−Tj)で表し、ΔLjを例えば10m単位(50m単位、100m単位等、他の分解能でも良い)で量子化する。このとき距離統計予測値Tjは、例えば、Tj=Lj-1、あるいは、Tj=(Lj-1+Lj-2)/2として定義する。 On the other hand, distance encoding is performed as follows. First, distance information of each node P J is represented by a predicted value difference ΔL j (= L j −T j ) which is a difference between a distance L j to an adjacent node P J + 1 and a distance statistical predicted value T j , ΔL j is quantized in, for example, 10 m units (50 m units, 100 m units, or other resolutions may be used). At this time, the distance statistical prediction value Tj is defined as, for example, Tj = Lj-1 or Tj = ( Lj-1 + Lj-2 ) / 2.
次いで、量子化したΔLjの大きさの発生頻度に基づいてΔLの符号表を作成する。図23(a)は、こうして作成したΔLの符号表の一例を示している。この符号表の付加ビットは、ΔLの正負を表すために付加されるビットであり、ΔL≠0のとき、ΔLが正であれば0、ΔLが負であれば1が付加される。従って、Tj=Lj-1と定義した場合、
LjがLj-1より長い(Lj−Lj-1>0)ときは0
LjがLj-1より短い(Lj−Lj-1<0)ときは1
を付加する。
Next, a code table of ΔL is created based on the frequency of occurrence of the quantized ΔL j . FIG. 23A shows an example of the code table of ΔL created in this way. The additional bits in this code table are bits added to indicate the sign of ΔL. When ΔL ≠ 0, 0 is added if ΔL is positive, and 1 is added if ΔL is negative. Therefore, if we define T j = L j−1 ,
L j is longer than L j-1 (L j -L j-1> 0) when 0
L j is shorter than L j-1 (L j -L j-1 <0) when 1
Is added.
このΔLの符号表を用いて各ノードの距離情報(ΔLj)を可変長符号化する。距離及び角度を符号化する際のデータの並びは、ΔLj→Δθj→ΔLj+1→Δθj+1→‥のように予め順序を決めておく。いま、ΔL−Δθの並びが
“0・0_0・0_0・-2_+2・-2_0・+3_-5・0_0・0_0・+6"
であるとき、このデータ列は、図23(a)(b)の符号表を用いて次のように可変長符号化される。
“0・0_0・0_0・1011_1010・1011_0・11000_11101・0_0・0_0・111100"
→“00000101110101011011000111010000111100”(38bit)
これを、距離成分を8bit、角度成分を10ビットの固定長で表したとすると、(8bit+10bit)×8ノード=144ビットが必要であり、可変長符号化によってデータ量を26%に圧縮することができる。
Using the code table of ΔL, distance information (ΔL j ) of each node is variable-length coded. The order of the data at the time of encoding the distance and the angle is determined in advance as ΔL j → Δθ j → ΔL j + 1 → Δθ j + 1 → ‥. Now, the sequence of ΔL−Δθ is “0 ・ 0_0 ・ 0_0 ・ -2_ + 2 ・ -2_0 ・ + 3_-5 ・ 0_0 ・ 0_0 ・ +6”
In this case, this data string is subjected to variable-length encoding using the code tables shown in FIGS.
“0 ・ 0_0 ・ 0_0 ・ 1011_1010 ・ 1011_0 ・ 11000_11101 ・ 0_0 ・ 0_0 ・ 111100”
→ "00000101110101011011000111010000111100" (38 bits)
If the distance component is represented by a fixed length of 8 bits and the angle component is represented by a fixed length of 10 bits, (8 bits + 10 bits) × 8 nodes = 144 bits are required, and the data amount is compressed to 26% by variable length coding. Can be.
図24(a)は、これらの符号表をオフラインで作成するときの処理手順を示している。まず、過去の交通情報を参照して(ステップ90)、交通情報の対象道路区間を選出する(ステップ91)。対象道路区間に含まれるノードの位置データを全曲率関数表現に変換し(ステップ92)、統計値算出式に従い、各区間の各ノードのΔLj及びΔθjを算出する(ステップ93)。次に、ΔLj及びΔθjの出現分布を計算し(ステップ94)、ΔLjの出現分布を基にΔLの符号表を作成し、また、Δθjの出現分布を基にΔθの符号表を作成する(ステップ95、96)。
FIG. 24A shows a processing procedure when these code tables are created off-line. First, referring to the past traffic information (step 90), a target road section of the traffic information is selected (step 91). The position data of the nodes included in the target road section is converted into a total curvature function expression (step 92), and ΔL j and Δθ j of each node in each section are calculated according to the statistical value calculation formula (step 93). Next, the appearance distributions of ΔL j and Δθ j are calculated (step 94), a code table of ΔL is created based on the appearance distribution of ΔL j , and a code table of Δθ is created based on the appearance distribution of Δθ j. Create (
また、図24(b)は、交通情報を伝達するために、作成された符号表を用いて道路形状データを符号化する際の処理手順を示している。交通情報を受信すると(ステップ97)、交通事象の発生位置を含む対象道路区間を選出する(ステップ98)。対象道路区間に含まれるノードの位置データを全曲率関数表現に変換し(ステップ99)、統計値算出式に従い、各区間の各ノードのΔLj及びΔθjを算出する(ステップ100)。次に、前記対象道路区間を対象として作成された符号表(または前記対象道路区間に形状が近似している道路を対象として作成され符号表)の符号表データを参照し、各ノードのΔLj及びΔθjを符号表現に変換する(ステップ101)。対象道路区間の相対情報で表した事象位置のデータとともに符号化した対象道路区間の形状データを送信する(ステップ102)。 FIG. 24B shows a processing procedure for encoding road shape data using the created code table in order to transmit traffic information. When the traffic information is received (step 97), a target road section including the position where the traffic event has occurred is selected (step 98). The position data of the nodes included in the target road section is converted into a total curvature function expression (step 99), and ΔL j and Δθ j of each node in each section are calculated according to the statistical value calculation formula (step 100). Next, with reference to the code table data of the code table created for the target road section (or the code table created for the road whose shape is similar to the target road section), ΔL j of each node is referred to. And Δθ j are converted into a code representation (step 101). The encoded shape data of the target road section is transmitted together with the event position data represented by the relative information of the target road section (step 102).
図25は、送信される道路形状データ(図25(a))と事象位置データ(図25(b))とを示している。道路形状データには、符号表データ、符号表現される区間(ノードp1〜p2)の始端ノードp1の絶対座標、ノードp1の絶対方位、ノードp1から次のノードまでの距離L、及び、ノードp1〜p2間の符号化データ(ΔLj及びΔθjを符号化したビット列)が含まれている。 FIG. 25 shows transmitted road shape data (FIG. 25A) and event position data (FIG. 25B). The road shape data includes code table data, the absolute coordinates of the start node p1 of the section (nodes p1 and p2) represented by the code, the absolute azimuth of the node p1, the distance L from the node p1 to the next node, and the node p1. To p2 (bit strings obtained by encoding ΔL j and Δθ j ).
このデータを受信した受信側では、図9の処理フローと同様に、符号表現されているデータを、符号表を参照して全曲率関数に変換し、道路形状データを再現する。次いで、再現された形状と自己のデジタル地図の道路形状とのマップマッチングを実行して対象道路区間を特定し、事象位置データから、この対象道路区間内の交通事象発生位置を特定する。 The receiving side that has received this data converts the code-represented data into a full curvature function with reference to a code table, and reproduces the road shape data, as in the processing flow of FIG. Next, the target road section is specified by executing map matching between the reproduced shape and the road shape of the own digital map, and a traffic event occurrence position in the target road section is specified from the event position data.
このように、この実施形態の方法では、座標点のリサンプルは行わずに、座標点を特定する角度と距離とのデータを共に可変長符号化して、道路形状データの伝送データ量を削減することができる。 As described above, in the method of this embodiment, the data of the angle and the distance specifying the coordinate point are both variable-length coded without resampling the coordinate point, and the transmission data amount of the road shape data is reduced. be able to.
(第6の実施形態)
第6の実施形態では、道路上で角度成分が一定となるように座標点位置をリサンプルし、距離成分のみを符号化する方法について説明する。
(Sixth embodiment)
In the sixth embodiment, a method will be described in which the coordinate point position is resampled so that the angle component becomes constant on the road, and only the distance component is encoded.
先に図34を用いて説明したように、道路上に配列する座標点(PJ)は、隣接する座標点(PJ-1)からの距離と角度との2つのディメンジョンにより一意に特定することができる。第1〜第4の実施形態では、この2つのディメンジョンの内、距離が一定となるように座標点位置をリサンプルすることにより、角度のみを符号化して伝送データ量の削減を図っているが、第6の実施形態では、逆に、角度が一定となるように座標点位置をリサンプルし、距離のみの符号化により伝送データ量の削減を図る。 As described above with reference to FIG. 34, the coordinate points (P J ) arranged on the road are uniquely specified by two dimensions of the distance and the angle from the adjacent coordinate point (P J-1 ). be able to. In the first to fourth embodiments, of the two dimensions, the coordinate point position is resampled so that the distance is constant, thereby encoding only the angle to reduce the amount of transmission data. In the sixth embodiment, conversely, the coordinate point position is resampled so that the angle becomes constant, and the amount of transmission data is reduced by encoding only the distance.
図26は、角度情報を固定し(偏角θ=一定)、距離情報を符号化する場合のリサンプル座標点を示している。この形状データのリサンプル処理は次のように行う。
(1)道路形状の上を始端ノードP0から終端ノードに向かってトレースし、偏角があらかじめ決めた角度θ(または−θ)に達した位置に次のノードP1を設定する。
(2)但し、(1)でトレースしている際、偏角がθ(または−θ)に達する前に、始端ノードP0からの距離が予め決めた距離Lmaxに達したときは、その位置に次のノードP1を設定する。
(3)前記(1)または(2)で決定したノードP1を始端として、前記(1)及び(2)の規則を適用して次のノードP2を決定し、それを順次繰り返して、P3、‥、PJ、‥を決定する。
FIG. 26 shows the resampled coordinate points when the angle information is fixed (declination angle θ = constant) and the distance information is encoded. The resampling process of the shape data is performed as follows.
(1) over the road shape toward the start node P 0 to the end node trace, set the next node P 1 to the position reaching to the angle deviation angle is predetermined theta (or - [theta]).
(2) However, when you are tracing in (1), before the deflection angle reaches the theta (or - [theta]), when it reaches a distance L max the distance from the starting node P 0 is determined in advance, the setting the next node P 1 to the position.
(3) Starting from the node P 1 determined in the above (1) or (2), the next node P 2 is determined by applying the rules of the above (1) and (2), and this is sequentially repeated. Determine P 3 , ‥, P J , ‥.
リサンプルした各ノードPJにおける距離情報は、隣接ノードPJ+1までの距離Ljと距離統計予測値Tjとの差分である予測値差分ΔLj(=Lj−Tj)で表し、ΔLjを例えば10m単位(50m単位、100m単位等、他の分解能でも良い)で量子化する。このとき距離統計予測値Tjは、例えば、Tj=Lj-1、あるいは、Tj=(Lj-1+Lj-2)/2として定義する。次いで、量子化したΔLjの大きさの発生頻度に基づいてΔLの符号表を作成する。このとき、ΔLjの連続分布を計算し、ランレングス符号化を組み入れた符号表を作成しても良い。 The resampled distance information at each node P J is represented by a predicted value difference ΔL j (= L j −T j ) which is a difference between the distance L j to the adjacent node P J + 1 and the distance statistical predicted value T j. , ΔL j are quantized in, for example, 10 m units (50 m units, 100 m units, or other resolutions may be used). At this time, the distance statistical prediction value Tj is defined as, for example, Tj = Lj-1 or Tj = ( Lj-1 + Lj-2 ) / 2. Next, a code table of ΔL is created based on the frequency of occurrence of the quantized ΔL j . At this time, a continuous distribution of ΔL j may be calculated, and a code table incorporating run-length encoding may be created.
こうして作成したΔLの符号表の一例を図27に示している。この符号表では、ΔL=0のとき、偏角θの正負を表すための1ビット(θが正であれば0、負であれば1)を付加ビットとして符号に付加することを規定し、また、ΔL≠0のとき、偏角θの正負を表すための1ビットと、ΔLの正負を表すための1ビット(ΔLが正であれば0、負であれば1)との合計2ビットを符号に付加ビットとして付加することを規定している。従って、Tj=Lj-1と定義した場合では、
ΔL≠0のとき、
LjがLj-1より長い(Lj−Lj-1>0)ときは、ΔLの正負を表す付加ビットとして0
LjがLj-1より短い(Lj−Lj-1<0)ときは、ΔLの正負を表す付加ビットとして1が付加され、また、
Pj-1→Pjの方位がPj-2→Pj-1の方位の左側にあるとき(左曲がり)は、θの正負を表す付加ビットとして0
Pj-1→Pjの方位がPj-2→Pj-1の方位の右側にあるとき(右曲がり)は、θの正負を表す付加ビットとして1が付加される。
FIG. 27 shows an example of the code table of ΔL created in this way. In this code table, when ΔL = 0, one bit (0 when positive, 0 when negative, 1 when negative) of the argument θ is added to the code as an additional bit, Also, when ΔL ≠ 0, a total of two bits, one bit for indicating the sign of the declination θ and one bit for indicating the sign of ΔL (0 if ΔL is positive, 1 if ΔL is negative) Is added to the code as an additional bit. Therefore, when T j = L j−1 is defined,
When ΔL ≠ 0,
When L j is longer than L j−1 (L j −L j−1 > 0), 0 is added as an additional bit representing the sign of ΔL.
When L j is shorter than L j−1 (L j −L j−1 <0), 1 is added as an additional bit indicating the sign of ΔL, and
When the azimuth of P j-1 → P j is on the left side of the azimuth of P j-2 → P j-1 (left turn), 0 is added as an additional bit representing the sign of θ.
When the azimuth of P j-1 → P j is on the right side of the azimuth of P j-2 → P j-1 (turn right), 1 is added as an additional bit indicating the positive or negative of θ.
なお、第4の実施形態では、距離成分が一定となるように座標点をリサンプルする場合に、区間によって距離成分(リサンプル区間長)を変更する例について説明したが、同様に、角度成分が一定となるようにリサンプルする場合でも、θの値を区間によって切り替えることも可能である。この場合、符号変換した形状データ列上では、第4の実施形態と同様に、特殊コードを使って各区間のθの値を識別できるようにする。 In the fourth embodiment, an example in which the distance component (resample section length) is changed depending on the section when the coordinate point is resampled so that the distance component becomes constant has been described. Can be switched depending on the section even when the resampling is performed so that is constant. In this case, as in the fourth embodiment, the value of θ in each section can be identified on the code-converted shape data sequence, as in the fourth embodiment.
図28(a)は、この符号表をオフラインで作成するときの処理手順を示し、また、図28(b)は、作成された符号表を用いて道路形状データを符号化し、交通情報を伝達する際の処理手順を示している。これらの手順は、第3の実施形態で説明した手順(図7)と比べて、対象道路区間の形状データを、固定長Lでリサンプルする代わりに固定角θ(または−θ)でリサンプルしている点(ステップ112、ステップ121)、リサンプルした各ノードのΔθを算出する代わりにΔLを算出している点(ステップ114、ステップ123)、及び、Δθの分布に基づいてΔθの符号表を作成する代わりに、ΔLの分布に基づいてΔLの符号表を作成している点(ステップ115、ステップ117)で相違しているが、その他の手順は同じである。
FIG. 28 (a) shows a processing procedure when this code table is created off-line, and FIG. 28 (b) encodes road shape data using the created code table and transmits traffic information. It shows a processing procedure when performing. These procedures are different from the procedure described in the third embodiment (FIG. 7) in that the shape data of the target road section is resampled at a fixed angle θ (or −θ) instead of being resampled at a fixed length L. (Steps 112 and 121), the point where ΔL is calculated instead of calculating Δθ of each resampled node (
また、図29は、送信される道路形状データを示している。この道路形状データは、第3の実施形態で説明した道路形状データ(図8(a))と比べて、サンプル区間長Lの代わりにサンプル角度θの情報が含まれ、また、符号化データとして、Δθjを符号化したビット列の代わりにΔLjを符号化したビット列が含まれている点で相違しているが、その他の点については同じである。 FIG. 29 shows transmitted road shape data. This road shape data includes information on the sample angle θ instead of the sample section length L, as compared with the road shape data (FIG. 8A) described in the third embodiment, and is used as encoded data. , Δθ j is replaced by a bit string encoding ΔL j , but the other points are the same.
このデータを受信した受信側では、図9の処理フローと同様に、符号表現されているデータを、符号表を参照して全曲率関数に変換し、道路形状データを再現する。次いで、再現された形状と自己のデジタル地図の道路形状とのマップマッチングを実行して対象道路区間を特定し、事象位置データから、この対象道路区間内の交通事象発生位置を特定する。 The receiving side that has received this data converts the code-represented data into a full curvature function with reference to a code table, and reproduces the road shape data, as in the processing flow of FIG. Next, the target road section is specified by executing map matching between the reproduced shape and the road shape of the own digital map, and a traffic event occurrence position in the target road section is specified from the event position data.
このように、この実施形態の方法では、道路上で角度成分が一定となるように座標点位置をリサンプルし、距離成分のみを可変長符号化して、道路形状データの伝送データ量を削減することができる。 As described above, in the method of this embodiment, the coordinate point position is resampled so that the angle component is constant on the road, and only the distance component is subjected to variable-length coding to reduce the transmission data amount of the road shape data. be able to.
(第7の実施形態)
第7の実施形態の符号化方法では、道路形状を統計的に偏りを持つ形状データに変換するために、角度情報の表現方法として、偏角による表現または予測値差分による表現のいずれかを選択できるようにしている。
(Seventh embodiment)
In the encoding method according to the seventh embodiment, in order to convert a road shape into shape data having a statistical deviation, as an expression method of angle information, either an expression using a declination or an expression using a prediction value difference is selected. I can do it.
先に図35を用いて説明したように、座標点の角度情報は、偏角θjでの表現(図35(b)(b’))、及び、偏角θjの予測値差分Δθjでの表現(図35(c)(c’))のいずれを採用した場合でも、道路形状データを統計的に偏りを持つデータに変換することができる。 As described above with reference to FIG. 35, angle information of the coordinate points, expressed in deviation angle theta j (FIG. 35 (b) (b ') ), and the predicted value difference [Delta] [theta] j of the deviation angle theta j In the case where any of the expressions (FIGS. 35 (c) and (c ′)) is adopted, the road shape data can be converted into data having a statistical bias.
この統計的な偏りは、それが大きい程、可変長符号化によるデータ量削減の効果が高い。座標点の角度情報を偏角θjで表現する場合と偏角θjの予測値差分Δθjで表現する場合とを比較すると、一般的には、後者の方が統計的な偏りは大きい。 The greater the statistical bias, the greater the effect of reducing the data amount by variable-length coding. Comparing the case where the angle information of the coordinate point is represented by the declination θ j and the case where the angle information is represented by the predicted value difference Δθ j of the declination θ j , the latter is generally larger in statistical deviation.
しかし、図30に示すように、カーブとカーブとの間にしばらく直線が続くような道路40の場合には、偏角の予測値差分Δθjで表現すると、
0,‥,0,θ1,-θ1,0,‥,0,θ2,-θ2,0,‥
となるが、偏角θで表現すると、
0,‥,0,θ1,0,0,‥,0,θ2,0,0,‥
となり、座標点の角度情報を偏角θjで表現した方が、予測値差分Δθjで表現するよりも、統計的な偏りを持たせることができる。このように、道路形状によっては、一定距離Lでリサンプルした座標点の角度情報を偏角θjで表現した方が、可変長符号化に適する場合が有る。
However, as shown in FIG. 30, in the case of the
0, ‥, 0, θ 1 , -θ 1 , 0, ‥, 0, θ 2 , -θ 2 , 0, ‥
However, when represented by the argument θ,
0, ‥, 0, θ 1 , 0,0, ‥, 0, θ 2 , 0,0, ‥
When the angle information of the coordinate point is represented by the argument θ j , a statistical bias can be provided as compared with the case where the angle information is represented by the predicted value difference Δθ j . Thus, depending on the road shape, who expresses the angle information of coordinate points resampled at a constant distance L in polarization angle theta j is, if suitable for variable-length coding there.
この実施形態の方法では、道路形状を偏角θで表現して可変長符号化した時のデータサイズと、偏角の予測値差分Δθで表現して可変長符号化した時のデータサイズとを比較し、データサイズの小さい方の符号化データを伝送するようにしている。 In the method of this embodiment, the data size when the road shape is represented by the argument θ and subjected to variable length coding and the data size when the road shape is represented by the prediction value difference Δθ of the argument and subjected to variable length encoding are represented by By comparison, the encoded data having the smaller data size is transmitted.
そこで、まず、道路形状を偏角θjで表現して可変長符号化するための偏角θ符号表と、道路形状を偏角θjの予測値差分Δθjで表現して可変長符号化するためのΔθ符号表とを作成する。 Therefore, first, a declination θ code table for expressing a road shape by a declination θ j and performing variable length encoding, and a variable length encoding by expressing a road shape by a prediction value difference Δθ j of the declination θ j And a Δθ code table to be created.
図31(a)は偏角θ符号表の作成手順を示し、図31(b)はΔθ符号表の作成手順を示している。図31(b)の手順は、第3の実施形態における手順(図7(a))と同じである。また、図31(a)の手順は、図31(b)の手順中のΔθが偏角θに代わっている点だけが違っている。 FIG. 31A shows a procedure for creating a declination θ code table, and FIG. 31B shows a procedure for creating a Δθ code table. The procedure in FIG. 31B is the same as the procedure (FIG. 7A) in the third embodiment. Further, the procedure of FIG. 31A is different only in that Δθ in the procedure of FIG. 31B is replaced by the argument θ.
図32は、オフラインで作成されたこれらの符号表を用いて、道路形状データを符号化し、交通情報を伝達する際の処理手順を示している。
ステップ130:交通情報を受信すると、
ステップ131:交通事象の発生位置を含む対象道路区間を選出し、
ステップ132:対象道路区間の道路形状データを固定長Lでリサンプルしてノードを設定し、
ステップ133:設定したノードの位置データを全曲率関数表現に変換する。
FIG. 32 shows a processing procedure when road shape data is encoded using these code tables created offline and traffic information is transmitted.
Step 130: Upon receiving traffic information,
Step 131: Select the target road section including the position where the traffic event occurred,
Step 132: Resample the road shape data of the target road section with a fixed length L and set a node,
Step 133: Convert the position data of the set node into a full curvature function expression.
ステップ134:次に、θの符号表を参照して、θの符号データを作成し、データサイズ(A)を算出する。
ステップ135:次に、Δθの符号表を参照して、Δθの符号データを作成し、データサイズ(B)を算出する。
ステップ136:データサイズ(A)とデータサイズ(B)とを比較して、データサイズが小さい方の角度表現を採用し、送信する形状データに、採用した角度表現を表す「角度表現識別フラグ」の値と、採用した角度表現での「符号化データ」とをセットする。
ステップ137:対象道路区間の相対情報で表した事象位置のデータとともに符
号化した対象道路区間の形状データを送信する。
Step 134: Next, the code data of θ is created with reference to the code table of θ, and the data size (A) is calculated.
Step 135: Next, the code data of Δθ is created with reference to the code table of Δθ, and the data size (B) is calculated.
Step 136: Compare the data size (A) with the data size (B), adopt an angle expression having a smaller data size, and use the “angle expression identification flag” indicating the adopted angle expression in the shape data to be transmitted. And “encoded data” in the adopted angle expression are set.
Step 137: The encoded shape data of the target road section is transmitted together with the data of the event position represented by the relative information of the target road section.
図33は、送信される道路形状データを示している。この道路形状データには、採用した角度表現を表す「角度表現識別フラグ」(偏角θによる表現を採用したときは0、予測値差分Δθによる表現を採用したときは1)の情報、及び、採用した角度表現での「符号化データ」の情報を含んでいる。 FIG. 33 shows the transmitted road shape data. The road shape data includes information of an “angle expression identification flag” (0 when the expression using the argument θ is used, 1 when the expression using the predicted value difference Δθ is used) representing the adopted angle expression, and It contains information on “encoded data” in the adopted angle expression.
このデータを受信した受信側では、「角度表現識別フラグ」が指定する情報に基づいて、符号表現されている「符号化データ」から、符号表を参照して、θまたはΔθを復元し、各ノードの位置データを全曲率関数に変換する。その後の処理は、第3の実施形態等と同じであり、道路形状データを再現して、再現した形状と自己のデジタル地図の道路形状とのマップマッチングを実行して対象道路区間を特定し、事象位置データから、この対象道路区間内の交通事象発生位置を特定する。 On the receiving side receiving this data, based on the information specified by the “angle expression identification flag”, from the “encoded data” that is code-represented, refer to the code table and restore θ or Δθ, and Convert the position data of the node to a full curvature function. Subsequent processing is the same as that of the third embodiment and the like. The road shape data is reproduced, and the target road section is specified by executing map matching between the reproduced shape and the road shape of the own digital map. From the event position data, a traffic event occurrence position in the target road section is specified.
このように、この実施形態の方法では、角度情報の表現方法として、偏角による表現または予測値差分による表現のいずれかを選択することにより、伝送データ量の一層の削減を図ることができる。 As described above, in the method of this embodiment, the transmission data amount can be further reduced by selecting either the expression based on the argument or the expression based on the difference of the predicted value as the expression method of the angle information.
なお、本発明による符号化方法は、地図データ本体の圧縮にも適用が可能である。また、地図データのインターネット上のやり取り(例、ベクトル地図を使ったクライアント・サーバ型地図表示システム)や地図データ配信サービスなどにも適用できる。 The encoding method according to the present invention can be applied to compression of the map data itself. Further, the present invention can be applied to exchange of map data on the Internet (eg, a client-server type map display system using a vector map), a map data distribution service, and the like.
また、車両の車載機から緊急通報やフローティングカーデータ(FCD)のために、センターに走行軌跡データを送信する場合にも、この符号化方法を用いてデータを圧縮することが可能である。 Also, when the traveling locus data is transmitted from the on-board unit of the vehicle to the center for emergency notification or floating car data (FCD), the data can be compressed using this encoding method.
また、ベクトル形状をスプライン圧縮方式で圧縮し、各節点列のデータとして伝送する場合にも、本発明の符号化方法を適用して、節点列の表現を符号表を用いてデータ圧縮することが可能である。 Also, when the vector shape is compressed by the spline compression method and transmitted as data of each node sequence, the encoding method of the present invention may be applied to compress the data of the node sequence using a code table. It is possible.
また、本発明による符号化方法は、デジタル地図上の領域(ポリゴン)の形状データを伝達する場合にも適用することができる。例えば、ポリゴンを指定してその領域の天気予報を伝える場合では、ポリゴン形状の境界線の形状データを伝達することにより、受信側では、ポリゴンを特定することができる。この境界線の形状データを伝達する場合、本発明の符号化方法を適用して伝送データ量を圧縮することができる。このとき、天気予報の適用領域のようにポリゴン形状を精密に特定する必要がない場合には、受信側では、デジタル地図上の形状とのマッチング処理を省略することができる。 The encoding method according to the present invention can also be applied to a case where shape data of an area (polygon) on a digital map is transmitted. For example, when a polygon is specified and the weather forecast of the area is transmitted, by transmitting the shape data of the boundary line of the polygon, the receiving side can specify the polygon. When transmitting the shape data of the boundary line, the amount of transmission data can be compressed by applying the encoding method of the present invention. At this time, if it is not necessary to precisely specify the polygon shape as in the application region of the weather forecast, the receiving side can omit the matching processing with the shape on the digital map.
例示した符号表は、あくまで例であり、最適なものとは言えない。実際には、変数(θj、Δθj、Ljなど)の分布を調査し、ハフマン木などを用いて符号表を作成する必要がある。 The illustrated code table is merely an example, and is not optimal. In practice, it is necessary to investigate the distribution of variables (θ j , Δθ j , L j, etc.) and create a code table using a Huffman tree or the like.
符号化技術には、固定文字圧縮法、ランレングス法、シャノン・ファノ符号法、ハフマン符号法、適応型ハフマン符号法、算術符号法、辞書法(LHA法)等多種存在し、本発明において、これらの符号化方法を用いることも可能である。また、ここでは、符号表をオフラインで生成する場合について説明したが、適応型ハフマン符号法や算術符号法を用いることによりオンラインでの符号化が可能になる。 There are various types of encoding techniques, such as a fixed character compression method, a run-length method, a Shannon Fano encoding method, a Huffman encoding method, an adaptive Huffman encoding method, an arithmetic encoding method, and a dictionary method (LHA method). It is also possible to use these encoding methods. Although the case where the code table is generated offline has been described here, online coding becomes possible by using an adaptive Huffman coding method or an arithmetic coding method.
以上の説明から明らかなように、本発明の符号化方法では、デジタル地図におけるベクトル形状のデータ量を効率的に圧縮することができる。そのため、本発明の位置情報伝達方法及び装置では、デジタル地図のベクトル形状を伝達する場合の伝送データ量を大幅に減らすことができる。受信側では、受信データから形状データを復元し、マップマッチングを実施することにより、伝送されたベクトル形状を正確に特定することができる。 As is clear from the above description, the encoding method of the present invention can efficiently compress the amount of vector-shaped data in a digital map. Therefore, the position information transmission method and apparatus of the present invention can significantly reduce the amount of transmission data when transmitting the vector shape of the digital map. On the receiving side, the transmitted vector shape can be accurately specified by restoring the shape data from the received data and performing map matching.
10、30 オンライン処理部
11 事象情報入力部
12 デジタル地図表示部
13、22 デジタル地図データベース
14 マップマッチング部
15 位置情報変換部
16 位置情報送信部
17 位置情報受信部
18 符号データ解凍部
20 オフライン処理部
21 過去の交通情報
23 符号表算出部
24 符号表データ
40 道路
10, 30 Online processing unit
11 Event information input section
12 Digital map display
13, 22 Digital map database
14 Map matching section
15 Location information converter
16 Location information transmitter
17 Location information receiver
18 Code data decompression unit
20 Offline processing unit
21 Past traffic information
23 Code table calculator
24 Code table data
40 road
Claims (32)
前記形状ベクトルを表すノード列の個々のノードの位置情報に算術加工を施して、前記位置情報を統計的に偏りを持つデータに変換し、前記データを符号化してデータ量を削減することを特徴とする形状ベクトルデータの符号化方法。 In an encoding method for encoding data representing a shape vector on a digital map,
Arithmetic processing is performed on the position information of each node of the node sequence representing the shape vector, the position information is converted into statistically biased data, and the data is encoded to reduce the data amount. Encoding method of shape vector data to be used.
送信側は、請求項1から18のいずれかに記載の符号化方法で符号化した形状ベクトルデータを送信し、受信側は、受信したデータを復号して形状を再現し、再現した形状に対応する形状ベクトルをマップマッチングで特定することを特徴とする位置情報伝達方法。 The transmitting side transmits shape data representing the shape vector on the digital map, and the receiving side performs map matching based on the received shape data to specify the shape vector on the digital map of the digital map. In the transmission method,
The transmitting side transmits the shape vector data encoded by the encoding method according to any one of claims 1 to 18, and the receiving side decodes the received data to reproduce the shape, and corresponds to the reproduced shape. A position information transmission method characterized in that a shape vector to be specified is specified by map matching.
デジタル地図上の形状ベクトルを表すノード列の個々のノードの位置情報に算術加工を施して、前記位置情報を統計的に偏りを持つデータに変換し、前記データの出現分布に基づいて前記データの符号化に用いる符号表を生成する符号表算出手段と、
受信側に伝達する形状ベクトルの個々のノードの位置情報を、前記符号表を用いて符号化し、受信側に送る形状データを生成する位置情報変換手段とを備えることを特徴とする送信装置。 In a transmission device that transmits shape data representing a shape vector on a digital map for specifying a shape by map matching to a receiving side,
Arithmetic processing is performed on the position information of each node in the node sequence representing the shape vector on the digital map, the position information is converted into statistically biased data, and the data is distributed based on the appearance distribution of the data. Code table calculating means for generating a code table used for encoding;
A transmitting apparatus comprising: position information converting means for encoding position information of each node of a shape vector to be transmitted to a receiving side using the code table and generating shape data to be transmitted to the receiving side.
受信側に伝達する形状ベクトルの個々のノードの位置情報を、他の装置で生成された符号表を用いて符号化し、受信側に送る形状データを生成する位置情報変換手段を備えることを特徴とする送信装置。 In a transmission device that transmits shape data representing a shape vector on a digital map for specifying a shape by map matching to a receiving side,
Position information conversion means for encoding the position information of each node of the shape vector to be transmitted to the receiving side using a code table generated by another device and generating shape data to be transmitted to the receiving side. Transmitting device.
符号化された受信データを復号化して、デジタル地図上の位置情報で表した形状データを再現する符号データ復号化手段と、
再現した前記形状データを用いてマップマッチングを行い、自己のデジタル地
図上での前記形状ベクトルを特定するマップマッチング手段とを備えることを特徴とする受信装置。 A receiving device that receives shape data representing a shape vector on a digital map from a transmitting side, performs map matching, and specifies the shape vector on its own digital map,
Code data decoding means for decoding the encoded received data to reproduce shape data represented by position information on a digital map,
A receiving device comprising: a map matching unit that performs map matching using the reproduced shape data and specifies the shape vector on its own digital map.
コンピュータに、
デジタル地図上の形状ベクトルを固定長でリサンプルしてノードを設定する手順と、
前記ノードの位置データに算術加工を施して統計的に偏りを持つデータに変換する手順と、
前記統計的に偏りを持つデータの出現分布に基づいて前記データの符号化に用いる符号表を生成する手順とを実行させるためのプログラム。 A program of a transmission device that transmits shape data representing a shape vector on a digital map for specifying a shape by map matching to a receiving side,
On the computer,
A procedure of resampling the shape vector on the digital map with a fixed length to set nodes,
A procedure of performing arithmetic processing on the position data of the node and converting the data into data having a statistical bias,
Generating a code table used for encoding the data based on the distribution of occurrence of the statistically biased data.
コンピュータに、
前記形状ベクトルを固定長でリサンプルしてノードを設定する手順と、
前記ノードの位置データに算術加工を施して統計的に偏りを持つデータに変換する手順と、
前記統計的に偏りを持つデータを符号表を参照して符号表現に変換する手順とを実行させるためのプログラム。 A program of a transmission device that transmits shape data representing a shape vector on a digital map for specifying a shape by map matching to a receiving side,
On the computer,
A step of setting a node by resampling the shape vector with a fixed length,
A procedure of performing arithmetic processing on the position data of the node and converting the data into data having a statistical bias,
Converting the statistically biased data into a code representation by referring to a code table.
コンピュータに、
符号化された受信データを符号表を参照して復号化する手順と、
復号化したデータからデジタル地図上の位置情報で表した形状データを再現する手順と、
再現した前記形状データを用いてマップマッチングを行い自己のデジタル地図上での前記形状ベクトルを特定する手順とを実行させるためのプログラム。 A program of a receiving device that receives shape data representing a shape vector on a digital map from a transmitting side, performs map matching, and specifies the shape vector on its own digital map,
On the computer,
A step of decoding the encoded received data with reference to a code table,
A procedure for reproducing the shape data represented by the position information on the digital map from the decrypted data,
Performing map matching using the reproduced shape data and specifying the shape vector on its own digital map.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004262346A JP2004354396A (en) | 2001-05-01 | 2004-09-09 | Method for coding shape vector of digital map, position information transmission method, and apparatus for executing them |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001134318 | 2001-05-01 | ||
JP2004262346A JP2004354396A (en) | 2001-05-01 | 2004-09-09 | Method for coding shape vector of digital map, position information transmission method, and apparatus for executing them |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001220061A Division JP4230132B2 (en) | 2001-05-01 | 2001-07-19 | Digital map shape vector encoding method, position information transmission method, and apparatus for implementing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004354396A true JP2004354396A (en) | 2004-12-16 |
Family
ID=38912546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004262346A Withdrawn JP2004354396A (en) | 2001-05-01 | 2004-09-09 | Method for coding shape vector of digital map, position information transmission method, and apparatus for executing them |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004354396A (en) |
CN (1) | CN101082990A (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105677686B (en) * | 2014-11-21 | 2019-06-21 | 高德软件有限公司 | A kind of road codes method and device |
CN113037300B (en) * | 2021-03-04 | 2023-05-23 | 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 | Online monitoring data compression method, decompression method and monitoring system for electric force sensor |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3568108B2 (en) * | 1999-07-28 | 2004-09-22 | 松下電器産業株式会社 | Method for transmitting location information of digital map and apparatus for implementing the method |
JP3481168B2 (en) * | 1999-08-27 | 2003-12-22 | 松下電器産業株式会社 | Digital map location information transmission method |
-
2002
- 2002-04-26 CN CNA2007101042321A patent/CN101082990A/en active Pending
-
2004
- 2004-09-09 JP JP2004262346A patent/JP2004354396A/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101082990A (en) | 2007-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4230132B2 (en) | Digital map shape vector encoding method, position information transmission method, and apparatus for implementing the same | |
US7340341B2 (en) | Digital map position information compressing method and device | |
US7528746B2 (en) | Encoding data generation method and device | |
JP2002236444A (en) | Method for transmitting information on position on digital map and device used for the same | |
US6834081B2 (en) | Coding apparatus and method for orientation interpolator node | |
JPH1079942A (en) | Contour encoding method and its device | |
US20150325015A1 (en) | Method for Generating Representations Polylines Using Piecewise Fitted Geometric Primitives | |
US20060062482A1 (en) | Shape information encoding method and device, shape information decoding method and device and program | |
EP1199895B1 (en) | Encoding/decoding apparatus and method for orientation interpolator node data | |
JP2004354396A (en) | Method for coding shape vector of digital map, position information transmission method, and apparatus for executing them | |
JP2007104543A (en) | Apparatus and method for compressing latitude/longitude data stream | |
KR19980065442A (en) | Contour image coder | |
JP2002328033A (en) | Method and system for transferring positional information of digital map | |
JP4798988B2 (en) | Method and apparatus for generating position data of linear object | |
EP1650975B1 (en) | Coding apparatus and method for orientation interpolator node | |
WO2005038752A1 (en) | Method and device for determining resample length | |
JP2005003970A (en) | Method and device for compressing positional information of digital map | |
JP3859786B2 (en) | Coding method for contour line of object in video signal | |
JP2002318534A (en) | Method for transmitting position information of digital map | |
JP2004252651A (en) | Shape data encoder and shape data encoding method | |
KR100243863B1 (en) | Method and apparatus for approximating a controur image of an object in a video signal | |
GB2321359A (en) | Polygonal approximation in video contour encoding system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060327 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071113 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080718 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100521 |