JP2004347641A - Developer supply device, development device, and image forming apparatus - Google Patents
Developer supply device, development device, and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004347641A JP2004347641A JP2003141336A JP2003141336A JP2004347641A JP 2004347641 A JP2004347641 A JP 2004347641A JP 2003141336 A JP2003141336 A JP 2003141336A JP 2003141336 A JP2003141336 A JP 2003141336A JP 2004347641 A JP2004347641 A JP 2004347641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- stirring
- chamber
- supply path
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真方式等の画像形成装置並びにこれに用いる現像剤供給装置及び現像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置において、現像剤を収容する現像剤収容室から現像室などに現像剤を供給することは周知である。このように現像剤収容室から現像室に現像剤が供給される場合、現像剤収容室の現像剤供給口近傍で現像剤が凝集し、現像室への現像剤の供給量が不十分になることがある。このため、現像剤収容室の現像剤供給口内を攪拌部材によって攪拌し、現像剤の凝集を防止することは公知である(特許文献1〜3参照)。
【0003】
【特許文献1】特許第2919813号公報
【特許文献2】特開2000−275939号公報
【特許文献3】米国特許第5987286号明細書
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従来例においては、現像剤供給口内を攪拌部材によって攪拌することのみについて開示され、現像剤の供給量を調節した場合に、現像剤の凝集を防止することについては述べられていない。現像剤が攪拌部材などによって過剰に供給されると、画質不良や回転部品の破損の原因になることがある。そこで、現像剤が過剰に供給されることを防止するために、現像剤の供給量を規制する規制部材などを設けると、規制部材の近傍などに現像剤が凝集することがある。つまり、規制部材を設けることにより、現像剤収容室内に現像剤が残っていても、現像剤を使い切れないことがある。
【0005】本発明の目的は、現像剤の供給量を調節しつつ、安定して現像剤を供給することができる画像形成装置並びにこれに用いる現像剤供給装置及び現像装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため、本発明の第1の特徴とするところは、現像剤収容室と、この現像剤収容室内に設けられ、現像剤を攪拌する現像剤攪拌部材と、前記現像剤収容室から現像剤を受入れる現像剤攪拌室と、前記現像剤収容室と前記現像剤攪拌室とを連通する供給路と、前記現像剤攪拌室への現像剤の供給量を規制する規制手段と、前記供給路内の現像剤を攪拌する供給路攪拌手段とを有し、この供給路攪拌手段は、前記現像剤攪拌部材に関連して前記供給路内で現像剤の流れ方向に移動する攪拌部を具備する現像剤供給装置にある。したがって、現像剤の供給量を調節しつつ、現像剤を現像剤収容室から供給路を介して現像剤攪拌室に供給しても、現像剤が供給路近傍で凝集することを防止することができ、現像剤を安定して供給し、現像剤収容室内の現像剤を使い切ることができる。
【0007】前記供給路攪拌手段は、前記現像剤攪拌部材に当接する当接片をさらに有し、この当接片を介して前記攪拌部が設けられていることが好ましい。また、前記供給路攪拌手段は、前記攪拌部を前記現像剤収容室へ付勢する弾性部をさらに有することが好ましい。これにより、当接片は現像剤攪拌部材に当接することができる。また、前記弾性部は、前記攪拌部と一体に形成されていることが好ましい。
【0008】また、前記攪拌部は、線材によって形成されていることが好ましい。これにより、供給路攪拌部材は、攪拌部が現像剤から受ける負荷を低減し、供給路内を円滑に攪拌することができる。前記攪拌部は、コイル状に形成されていることが好ましい。これにより、供給路攪拌部材は、供給路内の現像剤の攪拌及び搬送を効率的に行うことができる。また、前記攪拌部は、現像剤の流れ方向と交わる方向で複数箇所曲げられてなることが好ましい。これにより、供給路攪拌部材は、特に現像剤の攪拌を効率的に行うことができる。
【0009】前記当接片は、樹脂製であることが好ましい。これにより、当接片と現像剤攪拌部材との摺接が円滑化され、さらに騒音の発生を抑制することができる。
【0010】また、前記供給路は、前記現像剤収容室の両端近傍にそれぞれ設けられていることが好ましい。これにより、現像剤供給装置は、現像剤収容室からそれぞれの供給路を介して現像剤攪拌室へ現像剤を円滑に供給することができる。
【0011】本発明の第2の特徴とするところは、ハウジングと、このハウジング内に形成された現像剤収容室と、この現像剤収容室内に設けられ、現像剤を攪拌する現像剤攪拌部材と、前記ハウジング内に形成され、前記現像剤収容室から現像剤を受入れる現像剤攪拌室と、前記ハウジング内に形成され、前記現像剤収容室と前記現像剤攪拌室とを連通する供給路と、前記現像剤攪拌室への現像剤の供給量を規制する規制手段と、前記供給路内の現像剤を攪拌する供給路攪拌手段とを有し、この供給路攪拌手段は、前記供給路を構成する前記ハウジングに嵌合するダクトと、このダクトに支持された攪拌部とを具備し、この攪拌部が前記現像剤攪拌部材に関連して前記供給路内で現像剤の流れ方向に移動するようにした現像剤供給装置にある。
【0012】前記ダクトに揺動自在に支持され、前記現像剤攪拌部材に当接する当接片をさらに有することが好ましい。これにより、前記ダクトを前記ハウジングに嵌合するだけで、前記供給路攪拌手段が前記ハウジングに形成されるので、組立性が良い。
【0013】本発明の第3の特徴とするところは、ハウジングと、このハウジング内に形成された現像剤収容室と、この現像剤収容室内に設けられ、現像剤を攪拌する現像剤攪拌部材と、前記ハウジング内に形成され、前記現像剤収容室から現像剤を受入れる現像剤攪拌室と、前記ハウジング内に形成され、前記現像剤収容室と前記現像剤攪拌室とを連通する供給路と、前記現像剤攪拌室への現像剤の供給量を規制する規制手段と、前記供給路内の現像剤を攪拌する供給路攪拌手段と、前記ハウジング内に形成され、前記現像剤攪拌室から現像剤が供給され、現像ロールを具備する現像室とを有し、前記供給路攪拌手段は、前記現像剤攪拌部材に関連して前記供給路内で現像剤の流れ方向に移動する攪拌部を具備する現像装置にある。
【0014】前記供給路の側方に光書込み装置からの光が通過する走査光路が形成されていることが好ましい。
【0015】さらに、本発明は、上述した特徴を持つ現像装置を有する画像形成装置を含むものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1において、本発明の実施形態に係る画像形成装置10の概要が示されている。画像形成装置10は、画像形成装置本体12を有し、この画像形成装置本体12の上部に排出部14が設けられていると共に、この画像形成装置本体12の下部に例えば2段の給紙カセット16a,16bが配置されている。
【0017】それぞれの給紙カセット16a,16bの奥端近傍上部にはピックアップロール18a,18bが配置され、このピックアップロール18a,18bの後方にリタードロール20a,20b及びフィードロール22a,22bが配置されている。
【0018】搬送路24は、下端の給紙カセット16bのピックアップロール18bから排出口26までのシート通路であり、この搬送路24は、画像形成装置本体12の裏面(図1の右側)近傍にあって、下端の給紙ユニット16bのフィードロール22bから後述する定着装置28まで略鉛直に形成されている部分を有する。この搬送路24の定着装置28の上流側にシート搬送ガイド30を介して後述する転写装置32と像担持体34が配置され、さらに転写装置32と像担持体34の上流側にレジストロール36が配置されている。なお、シート搬送ガイド30は多数の通気穴を有し、空気が通過できるようにしてある。また、搬送路24の排出口26の近傍には排出ロール38が配置されている。
【0019】したがって、いずれかの給紙カセット16a,16bからピックアップロール18a,18bにより選択的に送り出されたシートは、リタードロール20a,20b及びフィードロール22a,22bにより捌かれて搬送路24に導かれ、レジストロール36により一次停止され、タイミングをとって後述する転写装置32と像担持体34との間を通って現像剤像が転写され、この転写された現像剤像が定着装置28により定着され、排出ロール38により排出口26から排出部14へ排出される。
【0020】排出部14は、排出口部分が低く、正面方向(図1の左方向)に向けて徐々に高くなるよう傾斜している。この排出部14は下端を中心に回動自在であるよう画像形成装置本体12に支持されている。この排出部14を上方に回転して開放することにより後述するプロセスカートリッジ44が脱着できるようにしてある。
【0021】定着装置28は、例えば加熱ロール40と加圧ロール42とから構成され、この加熱ロール40と加圧ロール42とが加圧接触してニップ部を形成し、このニップ部をシートが通過することにより、現像剤像をシートに定着させる。
【0022】プロセスカートリッジ44は、像担持体34、帯電装置46、現像装置48及びクリーニング装置50が収納されて一体化されている。像担持体34は、例えば感光体からなり、後述する光書込み装置52により潜像が形成される。また、例えば転写ロールからなる転写装置32がこの像担持体34に対向配置されている。帯電装置46は例えば帯電ロールから構成され、像担持体34に接触して回転し、像担持体34を一様に帯電する。
【0023】現像装置48は、像担持体34に形成された潜像を現像剤により可視像化するもので、上下方向及び左右方向に延びるハウジング54を有し、このハウジング54内に現像剤収容室56、現像剤攪拌室58及び現像室60を有する。現像剤収容室56と現像剤攪拌室58とは、開口部62を挟んで上下に配置されており、後述する供給路104a,104bを介して連通されている。開口部62は、後述する光書込み装置52からの走査光が通過するように形成されている。現像剤収容室56には第1の現像剤攪拌部材64が、現像剤攪拌室58には第2乃至第4の現像剤攪拌部材66,68,70がそれぞれ配置され、現像剤収容室56に収容されている現像剤が現像剤攪拌室58を介して現像室60へ搬送される。現像室60には現像ロール72が配置され、この現像ロール72により像担持体34の潜像に現像剤像を担持させるようになっている。
【0024】クリーニング装置50は、例えばクリーニングブレード74と現像剤回収室76とを有し、このクリーニングブレード74により掻き落とされた現像剤が現像剤回収室76に回収されるようになっている。
【0025】光書込み装置52は、画像形成装置本体12内にあって給紙カセット16a,16bと平行に画像形成装置本体12の正面近傍(図1の左側端近傍)に配置されている。この光書込み装置52は、光書込み装置本体78の内部にポリゴンミラーと該ポリゴンミラーを回転させるモータからなるポリゴンユニット80、半導体レーザ(図示せず)、その他のプラスチックレンズなどの光学部品(図示せず)が収納されており、光書込み装置本体78のプロセスカートリッジ側に形成された出射窓82から走査光を発し、この走査光がプロセスカートリッジ44の開口部62を介して像担持体34に照射される。
【0026】さらに、プロセスカートリッジ44は、像担持体34の転写装置32側の側面を開閉するシャッタ84を有する。このシャッタ84は、プロセスカートリッジ44の脱着と連動して開閉されように、画像形成装置本体12に設けられたガイド(図示せず)に案内されるようになっている。即ち、シャッタ84は、プロセスカートリッジ44の装着前にあっては、像担持体34の側面部分を図示しない弾性体により閉じて像担持体34を保護し、プロセスカートリッジ44を装着後は、図1に示すように、図示しない弾性体に抗して像担持体34の側面部分を開放する退避位置に移動する。
【0027】光書込み装置52の上方には、送風ファン86が設けられており、この送風ファン86は、空気を画像形成装置本体12の正面側から裏面側(図1の左側から右側)に送るようにしてある。送風ファン86の上流側には、第1のダクト88が設けられており、画像形成装置本体12の側面に形成された吸気孔(図示せず)から空気を取入れるようになっている。この吸気孔の近傍には、画像形成装置の各部に電源を供給する電源装置90が配置され、吸気孔から吸入された空気により電源装置90及び光書込み装置52などが冷却されるようになっている。
【0028】また、送風ファン86の下流側には、第2のダクト92が設けられており、この第2のダクト92により空気を排出部14の内面側に導くようにしてある。この排出部14の内面には、多数の空気ガイド用リブ94が形成され、排出部14とプロセスカートリッジ44との間に空気を導くようになっている。さらに、上述したシャッタ84には、空気を通過させる多数の貫通孔96が形成されており、シート搬送ガイド30側に空気が流れるようにしてある。
【0029】画像形成装置本体12には、裏面(図1の右側)に空気排出口98が設けられている。さらに、排気ファン100は、画像形成装置本体12内にあって空気排出口98に対向するように設けられ、画像形成装置本体12内の空気を空気排出口98を介して排出する。即ち、送風ファン86によって発生した空気の流れは、排出部14の内面とプロセスカートリッジ44との間に導かれ、シャッタ84の貫通孔96を通過し、プロセスカートリッジ44及び定着装置28の周辺部分を冷却する。そして、シート搬送ガイド30の通気穴を介して排気ファン100に空気が吸引され、空気排出口98を介して排出される。また、排気ファン100により、定着装置28の上方に設けられた通気口102から空気が吸入され、この空気が定着装置28の周辺部分を冷却し、空気排出口98を介して排出される。
【0030】次に現像装置48の詳細について説明する。
図2乃至図4において、現像装置48の現像剤収容室56、現像剤攪拌室58及び供給路104a,104bとその周辺の詳細が示されている。現像装置48は、上述したように上下方向及び左右方向に延びるハウジング54を有する。このハウジング54内の上部には、現像剤収容室56が形成されており、この現像剤収容室56に現像剤が収容されている。この現像剤収容室56には、現像剤を攪拌搬送するための第1の現像剤攪拌部材64が設けられている。この第1の現像剤攪拌部材64は、例えばクランク状に形成された線材から構成され、現像剤収容室56の内壁に近接して回転するようにされている。この第1の現像剤攪拌部材64は、現像剤収容室56内の現像剤を図4の左右方向に攪拌搬送すると共に、後述する当接部124に当接する。
【0031】現像剤収容室56の左右端は、ハウジング54内に形成された供給路104a,104bを介して、ハウジング54内の下部に形成された現像剤攪拌室58と連通している。さらに、ハウジング54には、供給路104a,104bを構成する部分それぞれに供給路攪拌部106が嵌合されている。
【0032】図5において、供給路攪拌部106が示されている。供給路攪拌部106は、現像剤の流路を形成するダクト108と、第1の現像剤攪拌部材64に当接するアクチュエータ110と、例えばコイルバネを有する攪拌弾性部112とから構成される。
ダクト108は、現像剤導入口114と現像剤排出口116とを有し、ハウジング54の供給路104a,104bを構成する部分に嵌合されることにより、現像剤収容室56と現像剤攪拌室58とを連通する現像剤の流路を形成する。また、ダクト108は、内壁に傾斜部が設けられ、現像剤が後述する規制部材136a,136bへ円滑に導かれるようにされている。さらに、ダクト108は、アクチュエータ110を揺動自在に支持する軸受け部118a,118bを有し、例えば軸受け部118aには、アクチュエータ110の装着を容易にするために切り欠き120が設けられている。
【0033】アクチュエータ110は、例えば樹脂製であり、軸部122と、この軸部122の略中央から延びる当接部124とを有し、T字状に形成されている。このアクチュエータ110は、軸部122が上述した軸受け部118a,118bに揺動自在に支持されており、第1の現像剤攪拌部材64が回転することにより、当接部124が第1の現像剤攪拌部材64に当接する。
【0034】攪拌弾性部112は、図6にも示すように例えばコイルバネ本体126と、直線状に形成された付勢用腕部128と、現像剤を攪拌する攪拌用腕部130とから構成される。攪拌用腕部130は、付勢用腕部128に対して例えば略120度の角度で開いて直線状に形成された線状部132と、コイル状に形成された攪拌部134とを有する。また、攪拌用腕部130は、攪拌部134が線状部132の下方で線状部132に対して略垂直になるように屈曲されている。攪拌弾性部112は、アクチュエータ110の軸部122がコイルバネ本体126に挿入されることにより、アクチュエータ110に装着される。また、付勢用腕部128がダクト108の内壁に係止され、攪拌用腕部130の線状部132がアクチュエータ110の当接部124の下部に係止されることにより、攪拌弾性部112はアクチュエータ110を現像剤収容室56側に向けて付勢する。
【0035】このように、アクチュエータ110は、攪拌弾性部112によって現像剤収容室56内の第1の現像剤攪拌部材64側に付勢されて、当接部124が現像剤導入口114よりも上方で第1のトナー攪拌搬送部材64が形成する円内にわずかに入る位置に配置されることにより、第1の現像剤攪拌部材64が当接するようにしてある。つまり、供給路攪拌部106の攪拌部134は、第1の現像剤攪拌部材64が回転して当接部124に当接することにより、ダクト108内で現像剤の流れ方向に略平行に揺動する。
【0036】即ち、現像剤は、第1の現像剤攪拌部材64により現像剤収容室56の左右に搬送され、供給路攪拌部106a,106bを介して現像剤攪拌室58に落下するようになっている。さらに、ハウジング54には、供給路104a,104bの側方、即ち、供給路104a,104bの間で開口部62が形成され、この開口部62を介して上述した光書込み装置52からの光が通過するようになっている。
【0037】規制部材136a,136bは、例えばプラスチック又は金属から形成され、例えば現像剤攪拌室58内にあって、供給路104a,104b内にそれぞれ設けられた供給路攪拌部106の現像剤排出口116近傍にそれぞれ配置されている。この規制部材136a,136bは例えばロール状に形成されており、該規制部材136a,136bの外周面に例えば2つの凹状の溝138が180度の角度を隔てて形成されている。この規制部材136a,136bの外周面は、供給路104a,104bそれぞれの下方に設けられたシール部材140a,140bに当接するようにしてある。シール部材140a,140bは、例えば発泡ウレタン、フェルト、ゴム等からなり、規制部材136a,136bが当接することにより弾性変形する。そして、このシール部材140a,140bには、貫通孔142a,142bが形成され、この貫通孔142a,142bを介して供給路104a,104b内にそれぞれに設けられた供給路攪拌部106と規制部材136a,136bの溝138とが連通するようになっている。
【0038】したがって、規制部材136a,136bが回転して溝138がシール部材140a,140bの貫通孔142a,142bに開口した場合にのみ、現像剤収容室56からの現像剤が現像剤攪拌室58に供給され、それ以外の場合は、供給路104a,104b内にそれぞれ設けられた供給路攪拌部106の現像剤排出口116がシール部材140a,140bによりシールされているので、現像剤の供給を停止することができ、現像剤の供給を規制することができるものである。
【0039】また、シール部材140a,140bの底面には、現像剤をシールすると共に、溝138に入り込んだ現像剤を掻き取るための掻取り部材144が設けれている。即ち、掻取り部材144は、マイラフィルム等の可撓性材料で構成され、シール部材140a,140bの底面から、一端が規制部材136a,136bの溝138に入り込むように規制部材136a,136b側へ延びている。この掻取り部材144の先端は、少しでも溝138内に入り込めばよく、必ずしも溝138の底に当接する必要はない。
【0040】したがって、規制部材136a,136bが例えば図3において反時計方向に回転すると、溝138が掻取り部材144の位置に来る度に掻取り部材144の先端が溝138に入り込むので、規制部材136a,136bの溝138に入った現像剤が掻取り部材144により掻きだされ、現像剤収容室56から現像剤攪拌室58へ正しい量の現像剤を供給することができるものである。
【0041】また、規制部材136a,136bは、第2の現像剤攪拌部材68を介して互いに接続されている。第2の現像剤攪拌部材68は、規制部材136a,136bの外周面付近で規制部材136a,136bに連結され、規制部材136a,136bと共に回転することで現像剤を中央部分に寄せて左右方向均等に現像剤を分散させて後流側に搬送する。
【0042】上記規制部材136a,136bの一方には、回転軸146が、他方には支持軸148がそれぞれ規制部材136a,136bの中心に設けられている。規制部材136a,136b及び第2の現像剤攪拌部材68は、この回転軸146と支持軸148によりハウジング54に回転自在に支持されている。さらに、回転軸146は、ハウジング54から外部へ突出し、第1の歯車150に連結されている。この第1の歯車150は、アイドル歯車である第2の歯車152を介して第3の歯車154と噛み合い、この第3の歯車154が第1の現像剤攪拌部材64に連結されている。これら歯車150〜154のいずれかには、モータと連動して回転する駆動歯車が連結され、そのため、第1の現像剤攪拌部材64と、規制部材136a,136b及び第2の現像剤攪拌部材68とが同期して回転する。規制部材136a,136bの回転軸146は、現像剤攪拌室58の最上位、即ち、現像剤攪拌室58を構成するハウジング54の天井面位置よりも規制部材136a,136bの略半径分下方に位置している。
【0043】規制部材136a,136bは、100rpm以下の回転数で回転され、そのときの現像剤供給量が10g/min以上であることが好ましい。規制部材136a,136bは、連続的に回転させてもよいし、間歇的に回転させてもよい。
【0044】現像室60は、現像剤攪拌室58と連通するようハウジング54の像担持体34側に形成されている。また、現像剤攪拌室58には第3の現像剤攪拌部材68及び第4の現像剤攪拌部材70が設けられており、この第3の現像剤攪拌部材68及び第4の現像剤攪拌部材70により現像室60へ現像剤が供給される。
【0045】現像室60においては、現像ロール72が配置されている。この現像ロール72は、周知のように、マグネットロールにスリーブを巻装したものであり、この現像ロール72には例えば樹脂から構成された層厚規制部材(図示せず)が接触しており、この層厚規制部材によって、現像ロール72の表面に付着した現像剤の層厚が規制される。そして、現像ロール72は、像担持体34に対峙し、該現像ロール72により搬送された現像剤が像担持体34に供給されるものである。
【0046】次に上記実施形態の作用について説明する。
像担持体34が帯電装置46により一様に帯電され、この帯電された像担持体34には、画像信号に基づいて光書込み装置52から発した走査光が照射され、潜像が形成される。光書込み装置52からの走査光は、現像装置48の開口部62を介して現像装置48内を通過する。この光書込み装置52により形成された像担持体34の潜像は現像装置48の現像剤により可視化される。
【0047】現像剤収容室56に収容された現像剤は、第1の現像剤攪拌部材64の回転により両側に搬送され、供給路104a,104bに導かれる。図7にも示すように、ハウジング54には、供給路104a,104bを構成する部分にそれぞれ供給路攪拌部106が嵌合されており、現像剤は供給路攪拌部106を介して下方の現像剤攪拌室58へ向けて落下しようとする。ここで、第1の現像剤攪拌部材64が回転(図2において反時計回り)することによりアクチュエータ110の当接部124に当接すると、供給路攪拌部106内に形成されている現像剤収容室56と現像剤攪拌室58とを連通する現像剤の流路内で攪拌部134が現像剤の流れ方向に押し下げられる。第1の現像剤攪拌部材64がさらに回転することにより、該第1の現像剤攪拌部材64が当接部124から離れると、アクチュエータ110が攪拌弾性部112によって現像剤収容室56側に付勢されると共に、攪拌部134は現像剤収容室56と現像剤攪拌室58とを連通する現像剤の流路内で上方に移動する。即ち、攪拌部134は、第1の現像剤攪拌部材64の回転により、供給路攪拌部106内に形成されている現像剤収容室56と現像剤攪拌室58とを連通する現像剤の流路内で現像剤の流れ方向に略平行に揺動する。よって、供給路攪拌部106は、現像剤収容室56から現像剤攪拌室58へ現像剤を攪拌しつつ搬送することができる。
【0048】現像剤攪拌室58における現像剤排出口116近傍には、シール部材140a,140b及び規制部材136a,136bが配置されているので、規制部材136a,136bの溝138が現像剤排出口116に開口した場合は、現像剤がダクト108の傾斜部に案内されて溝138に入り込み、規制部材136a,136bの回転により溝138が現像剤攪拌室58の下方に向いたときに現像剤攪拌室58に落下して供給されるが、規制部材136a,136bの溝138が現像剤排出口116に開口していない場合、即ち、連通口が規制部材136a,136bの外周面とシール部材140a,140bとによってシールされている場合には、現像剤攪拌室58への現像剤の供給が停止される。現像剤攪拌室58への現像剤の供給が停止されている間に、供給路攪拌部106内の現像剤の流路に現像剤が流入しても、攪拌部134が現像剤の流路内で揺動することにより、現像剤が現像剤の流路内で凝集しないようにされている。上述したように、攪拌部134は、第1の現像剤攪拌部材64が当接部124に当接することにより揺動する。即ち、攪拌部134は、第1の現像剤攪拌部材64による現像剤の搬送に同期して供給路攪拌部106内の現像剤の流路内で現像剤を攪拌し、搬送することができる。
【0049】規制部材136a,136bは、前述したように、100rpm以下の回転数で回転され、そのときの現像剤供給量が10g/min以上であるようにすることができる。規制部材136a,136bを高速回転にさせると摺動摩擦による現像剤融解のおそれがあるが、規制部材136a,136bの回転数を100rpm以下にすることでこのような摺動摩擦による現像剤融解を防止することができる。
【0050】規制部材136a,136bで規制されて現像剤攪拌室58に供給された現像剤は、第2の現像剤攪拌部材66により攪拌され、さらに第3の現像剤攪拌部材68及び第4の現像剤攪拌部材70により攪拌され、現像室60に搬送される。この現像室60に搬送された現像剤が現像ロール72に供給され、像担持体34へ供給される。
【0051】一方、サイズ信号等により給紙カセット16a,16bの一つが選択され、給紙カセット16a,16bのいずれかに収納されたシートはピックアップロール18a,18bにより送り出され、リタードロール20a,20b及びフィードロール22a,22bにより捌かれて搬送路24に導かれ、レジストロール36により一次停止され、タイミングをとって転写装置32と像担持体34との間に導かれる。
【0052】このようにしてシートが転写装置32と像担持体34との間に導かれると、像担持体34上の現像剤が転写装置32によりシートに転写される。この現像剤が転写されたシートは、定着装置28を通って排出口26から排出部14へ排出されるものである。
【0053】図8において、供給路攪拌部106の変形例が示されている。この変形例は、上述した実施形態と比較すると、攪拌弾性部112における攪拌部134の形状が異なる。図9にも示すように、この変形例において攪拌部134は、現像剤の流れ方向と交わる方向で複数箇所曲げられており、現像剤から受ける抵抗を少なくされているので、特に現像剤の攪拌を効率的に行うことができる。
なお、上記変形例において、上述した実施形態と実質的に同一な部分には同一の符号が付してある。また、攪拌部134の形状は、これに限らず櫛歯状などのその他の形状であってもよい。
【0054】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、攪拌部が現像剤攪拌部材に関連して供給路内で現像剤の流れ方向に移動するようにしたので、現像剤の供給量を調節しつつ、安定して現像剤を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る画像形成装置を示す断面図である。
【図2】本発明の実施形態に係る現像装置の供給路近傍を示す断面図である。
【図3】図2の供給路攪拌部近傍を示す拡大断面図である。
【図4】本発明の実施形態に係る現像装置を示し、図2のA−A線断面図である。
【図5】本発明の実施形態に係る供給路攪拌部を示す斜視図である。
【図6】本発明の実施形態に係る供給路攪拌部の攪拌弾性部の形状を示す正面図及び側面図である。
【図7】本発明の実施形態に係る現像装置に装着された供給路攪拌部を、現像剤収容室から臨んだ斜視図である。
【図8】本発明の実施形態に係る現像装置に装着される供給路攪拌部の変形例を示す斜視図である。
【図9】本発明の実施形態に係る供給路攪拌部の変形例に装着された攪拌弾性部の形状を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 画像形成装置
12 画像形成装置本体
32 転写装置
34 像担持体
44 プロセスカートリッジ
48 現像装置
52 光書込み装置
54 ハウジング
56 現像剤収容室
58 現像剤攪拌室
60 現像室
62 開口部
64 第1の現像剤攪拌部材
66 第2の現像剤攪拌部材
68 第3の現像剤攪拌部材
70 第4の現像剤攪拌部材
72 現像ロール
104a,104b 供給路
106 供給路攪拌部
108 ダクト
110 アクチュエータ
112 攪拌弾性部
114 現像剤導入口
116 現像剤排出口
122 軸部
124 当接部
126 コイルバネ本体
128 付勢用腕部
134 攪拌部
136a,136b 規制部材
138 溝
144 掻取り部材[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an electrophotographic image forming apparatus or the like, and a developer supply device and a developing device used for the same.
[0002]
2. Description of the Related Art In an image forming apparatus, it is well known that a developer is supplied from a developer accommodating chamber for accommodating a developer to a developing chamber or the like. As described above, when the developer is supplied from the developer storage chamber to the development chamber, the developer aggregates near the developer supply port of the developer storage chamber, and the amount of the developer supplied to the development chamber becomes insufficient. Sometimes. For this reason, it is known that the inside of the developer supply port of the developer accommodating chamber is stirred by a stirring member to prevent the aggregation of the developer (see Patent Documents 1 to 3).
[0003]
[Patent Document 1] Japanese Patent No. 2919813
[Patent Document 2] JP-A-2000-275939
[Patent Document 3] US Pat. No. 5,987,286
[0004]
However, the above-mentioned prior art discloses only stirring the developer supply port with a stirring member, and prevents the aggregation of the developer when the supply amount of the developer is adjusted. There is no mention of what to do. If the developer is excessively supplied by a stirring member or the like, it may cause poor image quality or damage to rotating parts. Therefore, if a regulating member or the like for regulating the supply amount of the developer is provided in order to prevent the developer from being excessively supplied, the developer may aggregate in the vicinity of the regulating member. That is, by providing the regulating member, the developer may not be used up even if the developer remains in the developer accommodating chamber.
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of stably supplying a developer while controlling a supply amount of the developer, and a developer supply apparatus and a developing apparatus used therein. .
[0006]
Means for Solving the Problems To achieve the above object, a first feature of the present invention is that a developer accommodating chamber and a developer provided in the developer accommodating chamber for stirring the developer are provided. A stirring member, a developer stirring chamber for receiving the developer from the developer storage chamber, a supply path communicating the developer storage chamber with the developer stirring chamber, and a supply of the developer to the developer stirring chamber. Regulating means for regulating the amount, and supply path stirring means for stirring the developer in the supply path, wherein the supply path stirring means is connected to the developer stirring member in the developer supply path. In the developer supply device provided with a stirring section that moves in the flow direction of the developer. Therefore, even when the developer is supplied from the developer accommodating chamber to the developer stirring chamber via the supply path while adjusting the supply amount of the developer, it is possible to prevent the developer from being aggregated near the supply path. Thus, the developer can be supplied stably, and the developer in the developer storage chamber can be used up.
[0007] It is preferable that the supply path stirring means further includes a contact piece that comes into contact with the developer stirring member, and the stirring section is provided through the contact piece. Further, it is preferable that the supply path stirring means further includes an elastic part for urging the stirring part toward the developer accommodating chamber. Thereby, the contact piece can contact the developer stirring member. Further, it is preferable that the elastic portion is formed integrally with the stirring portion.
Further, it is preferable that the agitating section is formed of a wire. Thereby, the supply path stirring member can reduce the load that the stirring section receives from the developer, and can stir the supply path smoothly. It is preferable that the stirring unit is formed in a coil shape. Thereby, the supply path stirring member can efficiently stir and transport the developer in the supply path. Further, it is preferable that the stirring portion is bent at a plurality of positions in a direction intersecting with the flow direction of the developer. Accordingly, the supply path stirring member can particularly efficiently stir the developer.
The contact piece is preferably made of resin. Thereby, the sliding contact between the contact piece and the developer stirring member is smoothed, and the generation of noise can be further suppressed.
It is preferable that the supply paths are provided near both ends of the developer accommodating chamber. Accordingly, the developer supply device can smoothly supply the developer from the developer storage chamber to the developer stirring chamber via the respective supply paths.
A second feature of the present invention is that a housing, a developer accommodating chamber formed in the housing, and a developer stirring member provided in the developer accommodating chamber and agitating the developer are provided. A developer agitating chamber formed in the housing and receiving the developer from the developer accommodating chamber; and a supply path formed in the housing and communicating the developer accommodating chamber and the developer agitating chamber; A regulating unit for regulating a supply amount of the developer to the developer stirring chamber; and a supply passage stirring unit for stirring the developer in the supply passage. The supply passage stirring unit constitutes the supply passage. And a stirring section supported by the duct, and the stirring section moves in the flow direction of the developer in the supply path in relation to the developer stirring member. Developer supply device .
[0012] It is preferable that the apparatus further includes a contact piece that is swingably supported by the duct and contacts the developer stirring member. Thereby, the supply path stirring means is formed in the housing only by fitting the duct into the housing, so that the assemblability is good.
A third feature of the present invention is that a housing, a developer accommodating chamber formed in the housing, and a developer stirring member provided in the developer accommodating chamber and agitating the developer are provided. A developer agitating chamber formed in the housing and receiving the developer from the developer accommodating chamber; and a supply path formed in the housing and communicating the developer accommodating chamber and the developer agitating chamber; Regulating means for regulating the supply amount of the developer to the developer stirring chamber; supply path stirring means for stirring the developer in the supply path; and a developer formed in the housing, and And a developing chamber provided with a developing roll, and the supply path stirring means includes a stirring section that moves in a flow direction of the developer in the supply path in relation to the developer stirring member. It is in the developing device.
It is preferable that a scanning optical path through which light from the optical writing device passes is formed on a side of the supply path.
Further, the present invention includes an image forming apparatus having a developing device having the above-described features.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows an outline of an
The
Therefore, the sheets selectively sent out from one of the
The
The fixing
The process cartridge 44 houses the
The developing
The
The
Further, the process cartridge 44 has a
Above the
A
The image forming apparatus
Next, details of the developing
FIGS. 2 to 4 show details of the
The left and right ends of the
FIG. 5 shows the supply
The
The
As shown in FIG. 6, the stirring
As described above, the
That is, the developer is conveyed to the left and right of the
The regulating
Therefore, only when the regulating
Further, on the bottom surfaces of the
Therefore, when the regulating
The regulating
A
The regulating
The developing
In the developing
Next, the operation of the above embodiment will be described.
The
The developer accommodated in the
Since the
As described above, the regulating
The developer regulated by the regulating
On the other hand, one of the
When the sheet is guided between the
FIG. 8 shows a modification of the supply
Note that, in the above modified example, the same reference numerals are given to substantially the same portions as those in the above-described embodiment. The shape of the
[0054]
As described above, according to the present invention, since the stirring section is moved in the flow direction of the developer in the supply path in relation to the developer stirring member, the supply amount of the developer is increased. The developer can be supplied stably while adjusting the temperature.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a sectional view showing the vicinity of a supply path of the developing device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an enlarged sectional view showing the vicinity of a supply path stirring unit in FIG. 2;
FIG. 4 is a cross-sectional view of the developing device according to the exemplary embodiment of the present invention, taken along line AA of FIG. 2;
FIG. 5 is a perspective view illustrating a supply path stirring unit according to the embodiment of the present invention.
FIGS. 6A and 6B are a front view and a side view showing a shape of a stirring elastic part of a supply path stirring part according to the embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a perspective view of a supply path stirring unit mounted on the developing device according to the embodiment of the present invention, as viewed from a developer accommodating chamber.
FIG. 8 is a perspective view showing a modified example of a supply path stirring unit mounted on the developing device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a perspective view showing a shape of a stirring elastic portion attached to a modified example of the supply path stirring portion according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
10 Image forming apparatus
12 Image Forming Apparatus Main Body
32 Transfer device
34 Image carrier
44 Process Cartridge
48 Developing device
52 Optical writing device
54 Housing
56 developer storage room
58 Developer stirring chamber
60 Developing room
62 opening
64 First developer stirring member
66 Second developer stirring member
68 Third developer stirring member
70 Fourth developer stirring member
72 Developing roll
104a, 104b supply path
106 Supply path stirring unit
108 duct
110 Actuator
112 Stirring elastic part
114 Developer inlet
116 Developer outlet
122 Shaft
124 contact part
126 Coil spring body
128 biasing arm
134 stirrer
136a, 136b regulating member
138 grooves
144 scraping member
Claims (14)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003141336A JP4329404B2 (en) | 2003-05-20 | 2003-05-20 | Developer supply apparatus, development apparatus, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003141336A JP4329404B2 (en) | 2003-05-20 | 2003-05-20 | Developer supply apparatus, development apparatus, and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004347641A true JP2004347641A (en) | 2004-12-09 |
JP4329404B2 JP4329404B2 (en) | 2009-09-09 |
Family
ID=33529711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003141336A Expired - Fee Related JP4329404B2 (en) | 2003-05-20 | 2003-05-20 | Developer supply apparatus, development apparatus, and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4329404B2 (en) |
-
2003
- 2003-05-20 JP JP2003141336A patent/JP4329404B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4329404B2 (en) | 2009-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4677093B2 (en) | Process cartridge | |
JP3432208B2 (en) | Process cartridge, electrophotographic image forming apparatus, and cartridge mounting method | |
US8417142B2 (en) | Image forming apparatus having developing device cooling mechanism, and control method therefor | |
JP5340037B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007187935A (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP5386129B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
US7953343B2 (en) | Air guide mechanism and image forming apparatus | |
JP4981507B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5636844B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4468020B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP2009025759A (en) | Image forming apparatus | |
JP3968659B2 (en) | Toner supply device, developing device, and image forming apparatus | |
JP4329404B2 (en) | Developer supply apparatus, development apparatus, and image forming apparatus | |
JP4893809B2 (en) | Development unit | |
JP4339278B2 (en) | Developing device and image forming apparatus to which the developing device is applied | |
JP2004354451A (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP2004317846A (en) | Toner feeding device, developing device and image forming apparatus | |
JP4764726B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP4479202B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004101759A (en) | Image forming apparatus | |
JP6617423B2 (en) | Container, processing apparatus using the same, and image forming apparatus | |
JP2007003725A (en) | Developing device and image forming apparatus using same | |
JP6225794B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP6256748B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP2022157961A (en) | Developing unit and drum unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081006 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140626 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |