JP2004346923A - 可変羽根付風車 - Google Patents

可変羽根付風車 Download PDF

Info

Publication number
JP2004346923A
JP2004346923A JP2003178772A JP2003178772A JP2004346923A JP 2004346923 A JP2004346923 A JP 2004346923A JP 2003178772 A JP2003178772 A JP 2003178772A JP 2003178772 A JP2003178772 A JP 2003178772A JP 2004346923 A JP2004346923 A JP 2004346923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
windmill
wind turbine
blade
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003178772A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kanai
良夫 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003178772A priority Critical patent/JP2004346923A/ja
Publication of JP2004346923A publication Critical patent/JP2004346923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】風力に応じて風車が受ける抵抗を増減することにより、弱風から強風まで効率の良い回転をする動力源として用いる風車を提供しようとするものである。
【解決手段】風車(1)内に設けた可変羽根(2)が受ける風力に応じて可変し、風を受ける抵抗が増減することで、弱風から強風まで効率よく風車(1)を回転させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、動力源として用いる風車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の風車では、個々の風車形状で出力特性曲線に特性があり、単体の風車で弱風から強風まで効率よく回転しない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、単体の風車で弱風から強風まで効率の良い回転を導くために、風力に応じて風車が受ける抵抗を増減することで効率の良い回転をする風車。
【0004】
【課題を解決するための手段】
風車(1)内に設けた可変羽根(2)が受ける風力に応じて可変し、風を受ける抵抗が増減することで、弱風から強風まで効率よく風車(1)を回転させる。
【0005】
【発明の実施の形態】
風車(1)内に設けた羽根軸(3)を芯とした可変羽根(2)の可変範囲は、風に対して最大抵抗を得る位置として垂直の閉から、受ける風に対して最小抵抗を得る位置として水平の開まで可変する。
【0006】
可変羽根(2)の動作としては、可変羽根(2)における羽根軸(3)の取付け位置及び可変羽根(2)内に適量の不凍液が入った釣合槽(5)による重量の釣合比で垂直位置の閉。
【0007】
また、風車(1)の風力及び回転数が増すごとに可変羽根(2)は、揚力と抗力が生じると共に釣合槽(5)の液体移動で釣合比が移動することにより、羽根軸(3)を芯として順次可変して水平位置の開となる。
【0008】
【実施例】
図1及び図2に示すように、垂直軸を基本とする複数枚の羽根からなる風車(1)は、釣合槽(5)を収めた可変羽根(2)が羽根軸(3)を芯に垂直から水平まで可動するように設置された風車である。また、風車(1)を一定の回転方向に導く為に尾翼(4)が取付けられている。この風車(1)の軸(6)を回転動力源として用いることで、発電機(7)等に接続して風力発電装置などに使用する。
【0009】
図3に示すように、風車(1)は弱風では可変羽根(2)における羽根軸(3)の取付け位置及び可変羽根(2)に収めた釣合槽(5)において適量の不凍液が下部位置にあることによる重量の釣合比で、垂直位置の閉で風の抵抗を最大限受けることで風車(1)を回転させる。
【0010】
また、風力及び回転数が増すとごとに風車(1)は、図4に示すように可変羽根(2)が揚力と抗力を生じると共に、釣合槽(5)の不凍液が可変羽根(2)の可変と、遠心力で釣合槽(5)の上部へと移動し重量の釣合比が移動することにより、水平位置の開へと順次可変することで、風車(1)自体の回転するために受ける抵抗が減ることで風車(1)が高回転する。
【0011】
【発明の効果】
よって本発明は、風車(1)自体の回転するために受ける抵抗を可変羽根(2)の開閉により風力に応じて変えることで、風車(1)を効率良く回転させることが出来る。
【0012】
風車が小型のものであれば、図5に示すような簡素なフレーム構造をもつ風車(1)も出来る。
【0013】
垂直軸型なので風車(1)は、風に対して無指向性であり発電機等を固定設置が出来る。また、風車(1)を風導付き保護箱等に入れることで、効率的で安全に建物等やその他の物に付随して容易にこの風力発電装置を設置することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正面図である。
【図2】本発明の平面図である。
【図3】本発明のA−A断面図である。
【図4】本発明のB−B断面図である。
【図5】本発明の正面図である。
【符号の説明】
1…風車
2…可変羽根
3…羽根軸
4…尾翼
5…釣合槽
6…軸
7…発電機

Claims (2)

  1. 風車(1)内に設けた可変羽根(2)が受ける風力に応じて可変する可変羽根付風車。
  2. 可変羽根(2)内に不凍液が入った釣合槽(5)からなる請求項1記載の可変羽根付風車。
JP2003178772A 2003-05-20 2003-05-20 可変羽根付風車 Pending JP2004346923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003178772A JP2004346923A (ja) 2003-05-20 2003-05-20 可変羽根付風車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003178772A JP2004346923A (ja) 2003-05-20 2003-05-20 可変羽根付風車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004346923A true JP2004346923A (ja) 2004-12-09

Family

ID=33535014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003178772A Pending JP2004346923A (ja) 2003-05-20 2003-05-20 可変羽根付風車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004346923A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134932A1 (en) * 2009-05-17 2010-11-25 Donald Bobowick Vertical axis wind turbine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134932A1 (en) * 2009-05-17 2010-11-25 Donald Bobowick Vertical axis wind turbine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8232664B2 (en) Vertical axis wind turbine
CN101622448B (zh) 垂直轴型风车
US6069409A (en) Wind powered generator apparatus
CA2588602C (en) Wind turbine
JP4280798B2 (ja) 自転羽根式垂直軸型風車
US20080075594A1 (en) Self-regulating windmill with horizontally oriented blades
CA2608284A1 (en) Helical wind turbine
US20110020123A1 (en) Wind Turbine with Adjustable Airfoils
CA2655657A1 (en) Wind turbine having variable pitch airfoils
US10495063B2 (en) Wind turbine
CN101802392A (zh) 具有气流偏导器的风力涡轮机
JP2008309132A (ja) 可変翼式風力変換機構
WO2016085858A1 (en) High-efficiency wind generator
Pendharkar et al. Optimization of a vertical axis micro wind turbine for low tip speed ratio operation
JP2004346923A (ja) 可変羽根付風車
JP2006090246A (ja) 風力発電装置
JP5148762B1 (ja) 定方向回転風車
EP2957768A1 (en) Improved vertical axis wind turbine
CN2900848Y (zh) 斜轴式风力发电装置
JP3135220U (ja) 風力発電機
JP2005076624A (ja) 水平軸可変羽根付垂直軸風車
RU2004111914A (ru) Ветродвигатель с лопастями "банан", способ регулирования частоты вращения ветротурбины и способ генерирования энергии
KR101768116B1 (ko) 자동 개폐부를 갖는 로터 시스템
JP4325821B2 (ja) 風圧開閉式垂直軸型風車
KR101125952B1 (ko) 물레형 풍차