JP2004344654A - 血圧降下機 - Google Patents
血圧降下機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004344654A JP2004344654A JP2004146657A JP2004146657A JP2004344654A JP 2004344654 A JP2004344654 A JP 2004344654A JP 2004146657 A JP2004146657 A JP 2004146657A JP 2004146657 A JP2004146657 A JP 2004146657A JP 2004344654 A JP2004344654 A JP 2004344654A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood pressure
- temperature
- thermoelectric element
- cooling
- human body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H39/00—Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
- A61H39/002—Using electric currents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/007—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H23/00—Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
- A61H23/02—Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H39/00—Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
- A61H39/06—Devices for heating or cooling such points within cell-life limits
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B2010/0003—Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements including means for analysis by an unskilled person
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F2007/0001—Body part
- A61F2007/0002—Head or parts thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/007—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating
- A61F2007/0075—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating using a Peltier element, e.g. near the spot to be heated or cooled
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/02—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
- A61H2201/0214—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled cooled
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/02—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
- A61H2201/0221—Mechanism for heating or cooling
- A61H2201/025—Mechanism for heating or cooling by direct air flow on the patient's body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/02—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
- A61H2201/0221—Mechanism for heating or cooling
- A61H2201/0285—Mechanism for heating or cooling with Peltier elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/50—Control means thereof
- A61H2201/5007—Control means thereof computer controlled
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Finger-Pressure Massage (AREA)
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
Abstract
【課題】冷却装置を利用した高血圧治療方法および装置を得る。
【解決手段】
頸動脈洞(人迎穴)部位に接触される血圧降下機の接触チップに一定な冷却温度を維持させることで頸動脈洞(人迎穴)部位を反復的に冷,圧迫振動刺激して血圧降下の効果を期待する。
【選択図】図 1
【解決手段】
頸動脈洞(人迎穴)部位に接触される血圧降下機の接触チップに一定な冷却温度を維持させることで頸動脈洞(人迎穴)部位を反復的に冷,圧迫振動刺激して血圧降下の効果を期待する。
【選択図】図 1
Description
本発明は、冷却装置を利用した高血圧治療方法および装置に関するもので、より詳細には、人体の人迎穴(又は“頸動脈洞”ともいう)部位を反復的に冷、圧迫振動刺激して高血圧の治療に効果を与えることができる血圧降下機に関するものである。
一般的に、高血圧の治療は、洋医学側面での内服薬、注射薬等の薬物治療又は漢医学側面での鍼術治療方法に依存してきたが、洋医学の血圧降下剤服用等の薬物治療は、殆んど一生涯の間服用しなければならないので、投薬による副作用発生確率が非常に高く、漢医学の鍼術治療は高度の熟練技術と専門性が要求されているばかりでなく、治療する時毎に、治療効果が若干ずつ異なって現れ、尚、治療時患者の痛みが誘発される。
洋医学ではこの所を頸動脈洞(Carotid Sinus)といい、心血関係患者等の応急処置時、内科医が指で頸動脈洞マッサージ(Carotid Sinus Massage)を実施するが、その効果としては、短い時間の間、収縮期血圧が下降するというが、血圧降下の持続時間は何分程度という。
本発明者は、人体の経穴部位に対する臨床実験を行った結果、人体の首部位の左側又は右側(頸動脈洞)に位置する漢医学で分類される“人迎”穴に、一定時間の間、低温の刺激を加えると、高血圧患者の血圧が降下されて正常血圧に戻ってくるのを確認することができた。
本発明の目的は、人体に副作用を与えることなしに、専門性が無くても使用者が自ずから人体の頸動脈洞(人迎穴)部位を反復的に冷、圧迫刺激して高血圧治療に効果を与えることができる装置を提供することにある。
本発明は、上記の目的を達成するために、人体の頸動脈洞(人迎穴)部位に冷却装置を接触させて、約4−10分の間、−1℃〜+5℃の温度で、冷、圧迫振動刺激することができるようにしたことを特徴とする。
図1は、本発明者が開発した製品を図示化したもので、熱伝導率が良好な金属材でなる放熱板(Heat Sink)は、外部に熱の放出が容易であるように一定な間隔を置いて多数の振動超小型モーターが付着された冷却ピン(Cooling Pin)が円錐形状をなすように形成し、先端部にキャップを結合することができるように結合溝を形成し、側面に貫通孔を形成して電線を引き出すことができるようにする。
上記放熱板(Heat Sink)の上段中央に熱電素子(Thermo Electric Module)を付着するが、熱電素子の発熱面が放熱板(Heat Sink)の方に向かうように付着させ、熱電素子の冷却面には尖端部に半球形状のマグネットを具備した接触チップ(Contact Tip)を付着させる。 尚、熱電素子の電線を放熱板側面の貫通孔を介して下端に引き出すことができるようにしている。
接触チップは、使用者が設定した冷却温度が人体の接触部位に、最大限速く伝達されることができるように最適な条件で体積をなしている。
そして、放熱板下端には冷却ファン(Cooling FAN)を装着させて、熱電素子の発熱面から出て来る熱を効果的に除去することができるようにして、熱電素子の冷却効率を極大化させた。
本発明は、人体の頸動脈洞(人迎穴)部位に接触される接触チップの冷却温度を感知する温度感知部を形成し、使用者が設定した接触チップの設定温度と上記温度感知部で現在感知されている接触チップの感知温度を比較して、その差異に従い接触チップの温度が自動的に調節されるようにすることで、使用者の体質に従い接触チップの冷却温度を自由に設定することができるようにしたもので、人体の頸動脈洞(人迎穴)を低温刺激することができる装置を提供することを目的とする。
尚、接触チップを実質的に冷却させる熱電素子の下側に別途の放熱板と冷却ファンを設置して熱電素子の冷却効率をより向上させるようにしたもので、人体の頸動脈洞(人迎穴)部位を低温刺激することができる装置を提供することを目的とする。
尚、接触チップを実質的に冷却させる熱電素子の下側に別途の放熱板と冷却ファンを設置して熱電素子の冷却効率をより向上させるようにしたもので、人体の頸動脈洞(人迎穴)部位を低温刺激することができる装置を提供することを目的とする。
上記の目的達成のための本発明の特徴は、人体の頸動脈洞(人迎穴)部位に接触されるようにするためにケース上段側に接触チップが突出形成されており、上記接触チップの下端には使用者が設定した温度に冷却させる熱電素子が具備されている。
以上で説明したように、本発明は、一般使用者が容易に使用することができるように 設計されており、尚、頸動脈洞(人迎穴)部位に接触される血圧降下機の接触チップに一定な冷却温度を維持させることで頸動脈洞(人迎穴)部位を刺激して血圧降下の効果を期待することができる。
添付した図面を参照して本発明の望ましい実施例を説明すると次のようになる。
図6は、本発明の低温刺激装置の全体的な外形をなすケースを現わし、このケース上段には、人体の頸動脈洞(人迎穴)部位に接触させるようにするための接触チップが上向きに突出形成されている。
図2の様に、上記接触チップの下端には入力電流に従い接触チップを設定温度に冷却させる熱電素子が設置されるが、この時、熱電素子は、図1に図示された様にその上面は冷却面で接触チップに接し、下面は発熱面で放熱板に接するように設置される。
熱電素子の下側には放熱板が設置されており、この放熱板の下端には、熱電素子の冷却効率を向上させるために、放熱板が排出した熱を外部に排気させる冷却ファンが装着されている。
従って、上記熱電素子が駆動する時、冷却ファンが駆動されて強制対流を利用すると、熱電素子の発熱面と接触されている放熱板を通してより多くの量の熱が速く除去されるので、熱電素子の冷却効率が格段に向上されるのである。
一方、本発明では、接触チップの冷却温度を使用者が設定した温度に維持させてくれる制御手段が構成されるが、制御部には動作を始めと終了にすることができるキー入力部(スイッチ)と現在状態を表示させることができるLEDと、始めと終了を使用者に知らせてくれるブザー(Buzzer)等で構成されている。
この様な制御部(図 5)で構成された本発明の動作を説明すると次のようになる。
先ず、使用者がキー入力部を操作して電源を加えると、ブザーは使用者に“ぴーぴー”する音を連続して発することで始めを知らせてやり、LEDも尚、電源が印加されたことを知ることができるように発光される。尚、制御部では供給される制御信号に従い熱電素子に供給される電流の強さを調節し、熱電素子は制御部より供給される電流に従い接触チップを冷却させる。
先ず、使用者がキー入力部を操作して電源を加えると、ブザーは使用者に“ぴーぴー”する音を連続して発することで始めを知らせてやり、LEDも尚、電源が印加されたことを知ることができるように発光される。尚、制御部では供給される制御信号に従い熱電素子に供給される電流の強さを調節し、熱電素子は制御部より供給される電流に従い接触チップを冷却させる。
この時、上記接触チップに設置されている温度感知部が接触チップの現在冷却温度を感知して温度制御部に伝送し、上記温度制御部は先に使用者が設定した接触チップの設定温度と上記温度感知部で感知される現在の冷却温度を比較した後、その差異に対応するパルス幅変調された制御信号を更に電流調節部に出力し、上記電流調節部は温度制御部より入力されるパルス幅変調された制御信号に従い熱電素子に供給される電流の強さを調節することで、上記接触チップの冷却温度が使用者が設定した冷却温度に維持されるようにしたものである。
尚、上記熱電素子の駆動時、冷却ファンが動作して熱電素子の発熱面から放出される熱が放熱板を通して円滑に発散されるようにすることで、熱電素子の冷却効率が向上されて接触チップがより速い時間内に使用者が望む冷却温度に到達するようになるのである。
一方、図5は、本発明に適用された制御手段を示した簡単な回路ダイアグラムを示す。
上記図面によれば、温度感知部(26)は、周辺の温度変化に従い抵抗値が可変されるサーミスタ(26a)と、抵抗(R5、R6)で構成されている。
従って、接触チップの温度が変化されると、上記サーミスタ(26a)の抵抗値が可変されながら温度制御部(28)が接触チップの現在冷却温度を認識することができるようになる。
上記図面によれば、温度感知部(26)は、周辺の温度変化に従い抵抗値が可変されるサーミスタ(26a)と、抵抗(R5、R6)で構成されている。
従って、接触チップの温度が変化されると、上記サーミスタ(26a)の抵抗値が可変されながら温度制御部(28)が接触チップの現在冷却温度を認識することができるようになる。
キー入力部(27)は、使用者が望む設定温度を入力させることができるようにする多数のスイッチ(SW1〜SW4)と抵抗(R1〜R4)で構成されており、図面符号(27a)はブザーである。
電流調節部(29)は、温度制御部(28)より出力されるパルス幅変調された制御信号に従い熱電素子(23)に供給される電流を調節するもので、抵抗(R7、R9)とコンデンサ(C1)でなり、温度制御部(28)より出力されたパルス幅変調された制御信号を一定レベルの直流信号に変化させる平滑フィルタ(29b)と、上記演算増幅機(29a)より出力された信号に従い、熱電素子(23)に供給される電流の強さを可変させるトランジスタ(Q)で構成される。
即ち、上記電流調節部(29)は、温度制御部(28)から供給される制御信号を平滑フィルタ(29b)で入力を受けて一定レベルの直流信号に変換させ、この平滑フィルタ(29b)で直流化された一定レベルの信号は、演算増幅機(29a)で増幅された後、トランジスタ(Q)に供給され、上記トランジスタ(Q)は、入力される電圧に対応する電流を熱電素子(23)に供給して熱電素子(23)の冷却動作が具現されるのである。
即ち、上記電流調節部(29)は、温度制御部(28)から供給される制御信号を平滑フィルタ(29b)で入力を受けて一定レベルの直流信号に変換させ、この平滑フィルタ(29b)で直流化された一定レベルの信号は、演算増幅機(29a)で増幅された後、トランジスタ(Q)に供給され、上記トランジスタ(Q)は、入力される電圧に対応する電流を熱電素子(23)に供給して熱電素子(23)の冷却動作が具現されるのである。
上記平滑フィルタ(29b)より出力される直流信号のレベルは、温度制御部(28)から出力された制御信号のパルス幅に従い可変されるものであり、上記平滑フィルタ(29b)より出力される直流信号のレベルに従い熱電素子(23)に供給される電流の強さが可変されて、接触チップの冷却温度が調節されるものである。
上記で説明した様に動作が始められた後、冷却された接触チップを使用者が望む図7、図8、図9、図10、図11、図12に図示された人体の頸動脈洞(人迎穴)部位に4−10分程度接触させると血圧が効果的に降下される。
上記のように動作する本発明を利用して、頸動脈洞(人迎穴)部位を冷、圧迫刺激した結果、 高血圧の数値が低くなる治療効果、例えば、血圧が平均170mmHg程度である患者60名に毎日4−10分間、約2℃±3℃の温度で低温刺激することを約3ケ月間実施した結果、高血圧患者の血圧が平均的に約40mmHg程度に低くなったのを確認することができ、血圧降下持続時間は平均6−8時間程度であった。
この様に低温刺激を頸動脈洞(人迎穴)部位に実施しても、人体が持っている温度、即ち体温により上記冷却温度が低減されるために人体が感じる実際的な温度では副作用が全く無いのを確認することができた。
実験例
I. 研究対象および方法
1. 対象
2002年10月から12月までソサン地域に住む高血圧患者120名を対象に年齢と性別区別無しに治療群と対照群に分けて本発明の血圧降下機を利用した血圧降下作用を観察した。
治療群(血圧降下機使用)と対照群(降圧剤服用)は、それぞれ60名であった。
治療群と対照群の選別基準は、年齢、性別、病勢の状況等が互いに類似な人を基準に選別した。尚、臨床試験に参加した人は全て成人で、一定の時間内に3回測定した血圧が全て正常範囲を超過した人であった。
I. 研究対象および方法
1. 対象
2002年10月から12月までソサン地域に住む高血圧患者120名を対象に年齢と性別区別無しに治療群と対照群に分けて本発明の血圧降下機を利用した血圧降下作用を観察した。
治療群(血圧降下機使用)と対照群(降圧剤服用)は、それぞれ60名であった。
治療群と対照群の選別基準は、年齢、性別、病勢の状況等が互いに類似な人を基準に選別した。尚、臨床試験に参加した人は全て成人で、一定の時間内に3回測定した血圧が全て正常範囲を超過した人であった。
2. 測定方法
治療群は臨床試験期間の間には血圧薬を一切服用することができないようにし、専ら本発明の血圧降下機のみを使用するようにした。血圧降下機の接触部を、人体の首部位にある左側、或いは右側の人迎穴に接触させた。
臨床試験期間は毎日5分ずつ約3ケ月に定め、この期間の間治療前と治療直後、治療30分後に、それぞれ血圧を測定観察した。
対照群は内科医の処方に従う血圧薬を服用するようにし、臨床試験期間は約3ケ個月に定め、この期間の間毎日1回ずつ血圧を測定した。
血圧の測定は、(株)ジヤウオンメジカルで生産した自動血圧測定機を使用した。
治療群は臨床試験期間の間には血圧薬を一切服用することができないようにし、専ら本発明の血圧降下機のみを使用するようにした。血圧降下機の接触部を、人体の首部位にある左側、或いは右側の人迎穴に接触させた。
臨床試験期間は毎日5分ずつ約3ケ月に定め、この期間の間治療前と治療直後、治療30分後に、それぞれ血圧を測定観察した。
対照群は内科医の処方に従う血圧薬を服用するようにし、臨床試験期間は約3ケ個月に定め、この期間の間毎日1回ずつ血圧を測定した。
血圧の測定は、(株)ジヤウオンメジカルで生産した自動血圧測定機を使用した。
3. 調査方法
治療群と対照群の選定において、JNC-VI(1997)、WHO/ISH(1999)で定義する基準(表1)を適用し、正常範囲を基準にそれ以上を超過した人を高血圧患者に規定した。
臨床試験期間の間に、治療群は血圧薬を一切服用しないようにし、(株)メケルレックで製作した血圧降下機のみを使用するようにし、対照群は降圧剤を服用するようにした。
治療群と対照群の選定において、JNC-VI(1997)、WHO/ISH(1999)で定義する基準(表1)を適用し、正常範囲を基準にそれ以上を超過した人を高血圧患者に規定した。
臨床試験期間の間に、治療群は血圧薬を一切服用しないようにし、(株)メケルレックで製作した血圧降下機のみを使用するようにし、対照群は降圧剤を服用するようにした。
4. 治療結果の判定基準
治療効果に対する判定基準は、収縮期血圧が降下された程度に従い3段階に分けて、マイクロソフト(Microsoft)社のExcelを利用してパーセンテイジ(%)で判定した。
イ. 効果が非常に高い(Excellent) : 収縮期血圧が20mmHg以上下がった場合
ロ. 効果がある(Good) : 収縮期血圧が10-20mmHg程度下がった場合
ハ. 効果が無い(Poor) : 収縮期血圧が10mmHg以下に下がった場合
治療効果に対する判定基準は、収縮期血圧が降下された程度に従い3段階に分けて、マイクロソフト(Microsoft)社のExcelを利用してパーセンテイジ(%)で判定した。
イ. 効果が非常に高い(Excellent) : 収縮期血圧が20mmHg以上下がった場合
ロ. 効果がある(Good) : 収縮期血圧が10-20mmHg程度下がった場合
ハ. 効果が無い(Poor) : 収縮期血圧が10mmHg以下に下がった場合
II. 結果
1. 治療群の年齢と性別
研究対象者は、総計120例で、治療群が60名、対照群が60名であった。治療群の性別は、男子が25名、女子が35名であり、平均年齢は58.9才であった(表2)。
1. 治療群の年齢と性別
研究対象者は、総計120例で、治療群が60名、対照群が60名であった。治療群の性別は、男子が25名、女子が35名であり、平均年齢は58.9才であった(表2)。
2. 対照群の年齢と性別
対照群は、男子が28名、女子が32名で合計60名であり、平均年齢は58.2才であった(表3)。
対照群は、男子が28名、女子が32名で合計60名であり、平均年齢は58.2才であった(表3)。
3. 対象患者の血圧分布
治療群60名中、高血圧1度は18名、2度は37名であり、高血圧3度は5名であった。対照群60名中高血圧1度は18名、2度は32名であり、高血圧3度は10名であった(表4)。
治療群60名中、高血圧1度は18名、2度は37名であり、高血圧3度は5名であった。対照群60名中高血圧1度は18名、2度は32名であり、高血圧3度は10名であった(表4)。
4. 高血圧1、2 度の治療効果
治療群の高血圧患者中1度と2度患者は総計55名であったが、その中で血圧降下機による治療効果が著しく現れた人は、効果が非常に高い(Excellent)が25名(45.5%)、効果がある(Good) が23名(41.8%)で、総計48名(87.3)で有意な効果を見ることができ、余り効果を見なかった(Poor) 人は7名(12.7)であった。
比較群の高血圧患者中1度と2度患者は総50名であったが、その中で血圧薬を服用した後治療効果が著しく現れた人が23名(46.0%)、効果があるが21名(42.2%)で、44名(88.0%)が効果をみせ、余り効果を見せなかった人は6名(12.0%)であった(表 5)。
高血圧1、2度の場合のみを比較すると、治療群と対照群を比較するとき、2集団の差異は余り大きくなかった。
治療群の高血圧患者中1度と2度患者は総計55名であったが、その中で血圧降下機による治療効果が著しく現れた人は、効果が非常に高い(Excellent)が25名(45.5%)、効果がある(Good) が23名(41.8%)で、総計48名(87.3)で有意な効果を見ることができ、余り効果を見なかった(Poor) 人は7名(12.7)であった。
比較群の高血圧患者中1度と2度患者は総50名であったが、その中で血圧薬を服用した後治療効果が著しく現れた人が23名(46.0%)、効果があるが21名(42.2%)で、44名(88.0%)が効果をみせ、余り効果を見せなかった人は6名(12.0%)であった(表 5)。
高血圧1、2度の場合のみを比較すると、治療群と対照群を比較するとき、2集団の差異は余り大きくなかった。
5. 高血圧3度患者の治療効果
治療群の高血圧患者中3度患者が総5名であったが、5名全てが血圧の降下が10mmHg以下であったので、血圧降下機による治療効果が別に無かったものと判断された。
比較群の高血圧患者中3度患者は総10名であったが、その中で血圧薬を服用した後治療効果が著しく現れた人が7名(70%)であり、余り効果をみせなかった人は3名(30%)であった(表6)。
治療群の高血圧患者中3度患者が総5名であったが、5名全てが血圧の降下が10mmHg以下であったので、血圧降下機による治療効果が別に無かったものと判断された。
比較群の高血圧患者中3度患者は総10名であったが、その中で血圧薬を服用した後治療効果が著しく現れた人が7名(70%)であり、余り効果をみせなかった人は3名(30%)であった(表6)。
6. 治療効果比較
治療群全体60名中、血圧降下機を利用して得た治療効率は48名で80.0%であり、血圧薬を服用して得た治療効率は51名で85.0%であった(表 7)。
治療群全体60名中、血圧降下機を利用して得た治療効率は48名で80.0%であり、血圧薬を服用して得た治療効率は51名で85.0%であった(表 7)。
III. 結論
本発明の血圧降下機を利用した血圧降下機の血圧降下効果を調べるために高血圧1,2度患者および高血圧3度患者120名を対象に人迎穴に冷却刺激を施行した結果次の様な結論を得た。
本発明の血圧降下機を利用した血圧降下機の血圧降下効果を調べるために高血圧1,2度患者および高血圧3度患者120名を対象に人迎穴に冷却刺激を施行した結果次の様な結論を得た。
1. 高血圧1、2度患者中で血圧降下機による治療群の治療効果に有効性が現れた人が87.3%で、対照群の高血圧1,2度患者中で血圧薬を服用した後治療効果が現れた人が88.0%であるのと比較したとき、類似の結果を現した。
2. 高血圧3度患者中で血圧降下機による治療群の治療効果は、対照群の血圧薬に因る治療効果と比較して大きく及ばなかった。
3. 治療群全体を対象にした血圧降下機の治療効率は80.0%であり、血圧薬を服用して得た治療効率は85.0%であった。
以上の結果のとおり、人迎穴に対する低温刺激装置を利用した血圧降下機の血圧降下効果は優秀であったし、高血圧1、2度患者の血圧薬(降圧剤)代替手段として使用することができるものであり、高血圧1度患者が、高血圧2度および高血圧3度患者に進行することを防止するのに役立つことと思われる。
以上の実験例で確認されるように、本発明の血圧降下機は、血圧降下に卓越な効能を持ち、軽症の高血圧患者の場合には、血圧降下剤の投与なしにも、本発明の血圧降下機のみで日常生活に支障がないし、重症の高血圧患者の場合には、本発明の血圧降下機と血圧降下剤を共に使用することができ、この場合にも、血圧降下剤の使用において、その使用量を大幅に減少させることができる長所がある。
Claims (1)
- 上向きに突出された接触チップが形成され、下部に放熱板が装着された熱電素子、 放熱板下部に冷却ファン、および振動モーターが装着され、その下部の胴体に、サーミスタと抵抗で構成された温度感知部;接触チップの温度が変化されると上記サーミスタの抵抗値が可変されながら接触チップの冷却温度を認識することができる温度制御部;設定温度を入力させることができる多数のスイッチと抵抗で構成されたキー入力部;抵抗とコンデンサでなり平滑フィルタと演算増幅機より出力された信号に従い熱電素子に供給される電流の強さを可変させるトランジスタでなり、温度制御部より出力されるパルス幅変調された制御信号に従い熱電素子に供給される電流を調節する電流調節部;でなることを特徴とする人体の首部位にある左側又は右側に位置する頸動脈洞(人迎穴 : 10mm/DIA程度の範囲)部位は血圧降下効果が人体で最も良い所で、約2℃±3℃の温度で3−10分程度を血圧降下機の接触チップを接触させて冷、圧迫刺激した時、人体の自律神経系に依る血圧調節機能をする圧力受容器(頸動脈洞圧力受容器)即ち、圧力受容器(barorecepter)が中枢神経系を刺激して血圧を降下させることを特徴とする低温刺激血圧降下機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030033226A KR20040100763A (ko) | 2003-05-24 | 2003-05-24 | 혈압 강하기 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004344654A true JP2004344654A (ja) | 2004-12-09 |
Family
ID=36780898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004146657A Pending JP2004344654A (ja) | 2003-05-24 | 2004-05-17 | 血圧降下機 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20050085879A1 (ja) |
JP (1) | JP2004344654A (ja) |
KR (1) | KR20040100763A (ja) |
CN (1) | CN1572277A (ja) |
AU (1) | AU2004200786A1 (ja) |
CA (1) | CA2459433A1 (ja) |
DE (1) | DE102004024824A1 (ja) |
TW (1) | TWI253344B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017511233A (ja) * | 2014-03-03 | 2017-04-20 | フィジオキュー インコーポレイテッドPhysiocue, Inc. | 刺激システム、デバイス、使用方法について |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI287430B (en) * | 2004-08-27 | 2007-09-21 | Risun Expanse Corp | Heat dissipation device and heat dissipation method |
US8121692B2 (en) | 2006-08-30 | 2012-02-21 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for neural stimulation with respiratory feedback |
US8050765B2 (en) | 2006-08-30 | 2011-11-01 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for controlling neural stimulation during disordered breathing |
US8147533B2 (en) * | 2006-10-04 | 2012-04-03 | Mmj Labs, Llc | Device and method for the reduction of pain associated with needle sticks |
US9333144B2 (en) | 2006-10-04 | 2016-05-10 | Mmj Labs, Llc | Devices and methods for increased blood flow and pain control |
US20080319357A1 (en) * | 2007-06-21 | 2008-12-25 | Lawrence Ray Hey | Pinch-resistant magnetic massage wands |
WO2011028894A2 (en) * | 2009-09-03 | 2011-03-10 | Blaine Laboratories, Inc. | Improved vibrating anesthesia device |
JP2015504321A (ja) | 2011-10-19 | 2015-02-12 | シンパラ メディカル インコーポレイテッドSympara Medical Inc. | 高血圧症治療方法及び装置 |
CN102743283B (zh) * | 2012-07-03 | 2013-06-12 | 成都中医药大学 | 一种通过推桥弓治疗高血压的专家系统及方法 |
US9889066B2 (en) * | 2013-07-01 | 2018-02-13 | Good Fortune 5, Llc | Massaging device having a heat sink |
US10182937B2 (en) | 2013-10-11 | 2019-01-22 | Embr Labs Inc. | Methods and apparatuses for manipulating temperature |
KR101636499B1 (ko) | 2014-06-11 | 2016-07-06 | 박진남 | 혈압강하 장치 및 그의 제어방법 |
CN105943348A (zh) * | 2016-05-13 | 2016-09-21 | 张健 | 皮外颈动脉窦按摩降压装置 |
US10123937B2 (en) * | 2016-06-06 | 2018-11-13 | Perumala Corporation | Cold/heat-assisted distributed wave vibration therapy |
US12029702B2 (en) | 2016-07-11 | 2024-07-09 | Touch + Glow, Inc. | Therapeutic wand system, kit, and method |
WO2018089609A1 (en) | 2016-11-10 | 2018-05-17 | Embr Labs Inc. | Methods and devices for manipulating temperature |
KR20190110527A (ko) * | 2016-11-30 | 2019-09-30 | 피지오큐 인코포레이티드 | 고혈압 치료 디바이스(들) 및/또는 피처들을 수반하는 심장 건강 모니터링 시스템들 및 방법들 |
EP4325518A3 (en) | 2017-10-12 | 2024-06-26 | EMBR Labs IP LLC | Haptic actuators and their methods of use |
CN112043584A (zh) * | 2019-06-06 | 2020-12-08 | 张勋华 | 一种针灸装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3133539A (en) * | 1962-08-06 | 1964-05-19 | Eidus William | Thermoelectric medical instrument |
GB1430627A (en) * | 1972-03-29 | 1976-03-31 | Int Promotion Eng Sa | Apparatus for producing cold for localized application to a living body |
US4308013A (en) * | 1980-06-19 | 1981-12-29 | Emery Major | Thermoelectric diagnostic instrument |
US4640284A (en) * | 1985-07-22 | 1987-02-03 | Ruderian Max J | Hot and cold direct contact applicator |
US5097829A (en) * | 1990-03-19 | 1992-03-24 | Tony Quisenberry | Temperature controlled cooling system |
US5097828A (en) * | 1990-09-25 | 1992-03-24 | Richard Deutsch | Thermoelectric therapy device |
US5207674A (en) * | 1991-05-13 | 1993-05-04 | Hamilton Archie C | Electronic cryogenic surgical probe apparatus and method |
BE1010730A7 (nl) * | 1996-11-04 | 1998-12-01 | Pira Luc Louis Marie Francis | Cryoprobe op basis van peltier module. |
US6023932A (en) * | 1997-08-25 | 2000-02-15 | Johnston; Robert | Topical cooling device |
US5948009A (en) * | 1998-03-06 | 1999-09-07 | Tu; Hosheng | Apparatus and methods for medical ablation use |
US6125636A (en) * | 1999-01-14 | 2000-10-03 | Sharper Image Corporation | Thermo-voltaic personal cooling/heating device |
JP2001190586A (ja) * | 2000-01-11 | 2001-07-17 | Ohiro Seisakusho:Kk | 美顔器 |
KR100367639B1 (ko) | 2000-03-20 | 2003-01-14 | 안문휘 | 경혈부의 저온 자극장치 |
US6522926B1 (en) * | 2000-09-27 | 2003-02-18 | Cvrx, Inc. | Devices and methods for cardiovascular reflex control |
US6430956B1 (en) * | 2001-05-15 | 2002-08-13 | Cimex Biotech Lc | Hand-held, heat sink cryoprobe, system for heat extraction thereof, and method therefore |
US7037326B2 (en) * | 2003-03-14 | 2006-05-02 | Hee-Young Lee | Skin cooling device using thermoelectric element |
-
2003
- 2003-05-24 KR KR1020030033226A patent/KR20040100763A/ko not_active Application Discontinuation
-
2004
- 2004-02-27 AU AU2004200786A patent/AU2004200786A1/en not_active Abandoned
- 2004-02-27 TW TW093105121A patent/TWI253344B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-03-03 CA CA002459433A patent/CA2459433A1/en not_active Abandoned
- 2004-03-08 US US10/793,891 patent/US20050085879A1/en not_active Abandoned
- 2004-05-17 JP JP2004146657A patent/JP2004344654A/ja active Pending
- 2004-05-19 DE DE200410024824 patent/DE102004024824A1/de not_active Withdrawn
- 2004-05-24 CN CNA2004100383630A patent/CN1572277A/zh active Pending
-
2005
- 2005-11-14 US US11/271,735 patent/US7713295B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017511233A (ja) * | 2014-03-03 | 2017-04-20 | フィジオキュー インコーポレイテッドPhysiocue, Inc. | 刺激システム、デバイス、使用方法について |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20040100763A (ko) | 2004-12-02 |
DE102004024824A1 (de) | 2004-12-16 |
CN1572277A (zh) | 2005-02-02 |
AU2004200786A8 (en) | 2004-10-14 |
CA2459433A1 (en) | 2004-11-24 |
TWI253344B (en) | 2006-04-21 |
US20050085879A1 (en) | 2005-04-21 |
US20060178715A1 (en) | 2006-08-10 |
AU2004200786A1 (en) | 2004-10-14 |
TW200507822A (en) | 2005-03-01 |
US7713295B2 (en) | 2010-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004344654A (ja) | 血圧降下機 | |
EP2178435B1 (en) | Apparatus for laryngeal elevator musculature rehabilitation | |
JP5020940B2 (ja) | 口腔内装置およびこれと共に使用するためのキット | |
CN108024904B (zh) | 穴位按压设备 | |
CN106535837A (zh) | 偏头痛及其他头痛的治疗方法 | |
JP2014507964A (ja) | 両側カロリック前庭刺激のためのシステム、装置、及び方法 | |
TW201808250A (zh) | 具備按摩機之施療系統 | |
JP2022537921A (ja) | 鍼灸治療のための装置とその使用法 | |
KR200409904Y1 (ko) | 고주파 전기전극치료기 | |
US20220331582A1 (en) | Acupoint stimulation device and acupoint stimulation method using the same | |
JP2019523660A (ja) | 不眠症治療のための副交感神経系を刺激する前頭部冷却方法及び装置 | |
EA002179B1 (ru) | Способ лечения сахарного диабета | |
EP4232141A1 (en) | Device for treating long-term or chronic pain through vagus nerve stimulation and use thereof | |
CN114038572B (zh) | 一种为癌症综合免疫治疗的患者量身定制的治疗系统 | |
US20200206526A1 (en) | Device and method for inducing improvement of cerebral circulation | |
JP2018505744A (ja) | 非平衡式圧舌咬合器 | |
JP6977218B1 (ja) | 睡眠促進装置 | |
CN2257722Y (zh) | 脊柱功能康复器 | |
AU2004231261A1 (en) | Hypertension descending device | |
JP3035543B1 (ja) | 電気温灸器 | |
CN115281979B (zh) | 一种男性生理机能提升舱 | |
CN208003236U (zh) | 外部暗示调节自律神经系统装置 | |
JP2023067664A (ja) | 睡眠促進装置 | |
KR20220136047A (ko) | 헬스 케어 기구의 작동 방법 | |
JP2023533396A (ja) | 被験体の入眠を促進するおよび/または睡眠の質を改善するための方法 |