JP2004343689A - 品質評価装置 - Google Patents

品質評価装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004343689A
JP2004343689A JP2004012958A JP2004012958A JP2004343689A JP 2004343689 A JP2004343689 A JP 2004343689A JP 2004012958 A JP2004012958 A JP 2004012958A JP 2004012958 A JP2004012958 A JP 2004012958A JP 2004343689 A JP2004343689 A JP 2004343689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
sequence
stored
packets
jitter parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004012958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4557556B2 (ja
Inventor
Richard Reynolds
レイノルス,リチャード
Simon Broom
ブルーム,シモン
Paul Barrett
バレット,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Psytechnics Ltd
Original Assignee
Psytechnics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Psytechnics Ltd filed Critical Psytechnics Ltd
Publication of JP2004343689A publication Critical patent/JP2004343689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4557556B2 publication Critical patent/JP4557556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/48Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use
    • G10L25/69Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use for evaluating synthetic or decoded voice signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】パケット交換網、特に音声VOIP網における通話品質を評価するための改良パラメーターを得る。
【解決手段】各パケットが通話データを有し、パケットのシーケンスから一組のパラメーターを抽出し、この一組のパラメーターに応じて、通話品質を評価する方法および装置において、ある記憶されたパケットの送信時間とその前に記憶されたパケットの送信時間との差およびこの記憶されたパケットの割り込み時間とその前のパケットの割り込み時間との差に応じて記憶されたパケットのシーケンスの各パケットについてジッターパラメーターを発生するサブステップ、および記憶されたパケットに対するジッターパラメーターの極性とその前の記憶されたパケットに対するジッターパラメーターの極性との差に応じて記憶されたパケットに対して連続正ジッターパラメーターを発生するサブステップを有する。
【選択図】図4

Description

本発明は、非介入式通話品質評価システムに関する。
通信リンクが伝達する信号は、数字化、暗号化や変調などのかなりの変形を受ける傾向があり、また損失の多い圧縮エラーや伝送エラーのために歪む傾向もある。
信号の品質を測定することを対象とする客観的な方法は開発が進行中であり、装置の開発、装置の試験、システム性能の評価に応用されている。
一部の自動化システムの場合、既知信号(基準信号)を、歪が発生しているシステム(試験すべき通信網や他のシステム)により再生し、劣化信号を誘導し、これと基準信号の無歪みバージョンと比較する必要がある。このようなシステムは、“介入式”品質評価システムとして知られている。というのは、試験中、試験対象のチャンネルは、一般的に、実際のトラヒックを伝達できないからである。
逆に、非介入式品質評価システムは、実際のトラヒックをチャンネルによって伝達している状態で、試験コールを必要とせずに使用できるシステムである。
非介入式試験が必要なのは、一部のテストでは試験コールが不可能なためである。もう一つの考えられる理由は、地理的な理由により着信点が多様な上によりわからないからである。さらに考えられる理由は、容量コストが試験対象ルートでは特に高くなるからである。一方、非介入式モニターの場合は、いつでも実際のコールに対処でき、性能に関する有意味な測定を実施できるからである。
公知の非介入式品質評価システムの場合、受信者パネルによって既に評価され、オピニオン平均値(Mean Opinion Score)(MOS)が出ている、歪んだサンプルのデータベースを利用する。
MOSは、受信者パネルに方向の決まった質問をし、限られた回答選択肢を与えることによってシステムの通話品質に関して平均的な使用者の受信状態を見つけることを目的とする主観的な試験によって得られるものである。例えば、受信品質を定めるために、使用者に“通話の品質”をBadからExcellentまでの五段階基準で評価することを求めている。このように、MOSの場合は、全受信者の評価を平均することによってある特定の状態を計算するものである。
品質評価システムを操作するためには、各サンプルをパラメーター化し、受信者が指摘するMOSの予測を最適化するパラメーターの組み合わせを決定する。国際特許出願第WO01/35393には、非介入式品質評価システムに使用する通話サンプルをパラメーター化する一つの方法が開示されている。
国際特許出願第WO01/35393
本発明は、パケット交換網、特に音声オーバーインターネットプロトコル(VOIP)網における通話品質を評価するための改良パラメーターに関する。
本発明は、コールに関連し、各パケットが通話データを有し、かつ各パケットの送信時間を示す、割り込まれたパケットのシーケンスを記憶し、各割り込まれたパケットとともに、このパケットの割り込み時間の表示を記憶し、上記パケットのシーケンスから一組のパラメーターを抽出し、そしてこの一組のパラメーターに応じて、評価されたMOSを発生する方法および装置において、
上記抽出ステップが、上記シーケンスのある記憶されたパケットの送信時間とその前に記憶されたパケットの送信時間との差およびこの記憶されたパケットの割り込み時間とその前のパケットの割り込み時間との差に応じて記憶されたパケットのシーケンスの各パケットについてジッターパラメーターを発生するサブステップ、および上記の記憶されたパケットに対する上記ジッターパラメーターの極性とその前の記憶されたパケットに対する上記ジッターパラメーターの極性に応じて上記記憶されたパケットに対して連続正ジッターパラメーターを発生するサブステップを有する上記方法および装置を提供するものである。
以下、例示のみを目的として、本発明の実施態様を添付図面について説明する。
図1について説明すると、インターフェース3を介して通信チャンネル2に非介入式品質評価システム1を接続する。このインターフェース3は、モニターされているデータと品質評価システム1との間に必要なデータ変換がある場合には、これを与える。後述するように、データ信号を品質評価システムによって分析し、得られた品質予測をデータベース4に記憶する。既に分析されているデータ信号に関する詳細も後で参照するために記憶しておく。さらに別なデータ信号を分析し、品質予測を更新し、所定の期間にわたって、品質予測を複数の分析されたデータ信号に関連できるようにする。
また、データベース4には、複数の異なる割り込み点からの品質予測結果を記憶することができる。データベース4については、ユーザー端子5を介してユーザーが遠隔地から問い合わせることができ、データベース4に記憶されている品質予測結果を分析、可視化することができる。
図2について説明すると、回線交換網20とIP網26とのインターフェースでVOIPゲートウェイ40がデータを転換する。IP網は、複数のIPルーター46で構成する。VOIPプローブ10が、VOIPコールをモニターし、IP網が与える通話品質を評価する。
VOIPは、広く分類すれば、2つのシステムタイプに分割できる。即ち、インターネットを介して音声を伝えるシステムと、管理IP網を介して音声を伝えるシステムである。
VOIPパケットシステムそれ自体は、定義が確立されている。即ち、コール制御シグナリング/抽出コール設定メッセージによってか、あるいはVOIPパケットを認識できるように構成することによって、VOIPコールを識別できる。本発明のプローブ10の場合、例えコールの開始をミスした場合でも、コールを識別できるため、VOIPパケットを認識できる。このため、パケット流れおよび信号情報が異なるルートを介して伝わる場合の問題もなくなる。
IP網内部からのVOIPの通話品質をモニターするためには、高度非線形VOIPゲートウェイ40の明細を明らかにする必要がある。
プローブ10の場合、異なるゲートウェイ構成が異なる応答方法でIP送信の効果に応答するため、ゲートウェイの特性に従って各ゲートウェイの明細を明らかにする必要がある。
図3に、簡単なVIOPゲートウェイ40の構成を示す。ジッターバッファー41が、IPパケット流れを受け取る。ジッターバッファー41はジッターを排除し、シーケンスにミスのあるパケットがある場合には、これについて再命令を下す。次に、デコードする適正な時間シーケンスで通話デコーダー42にパケットを送る。
エラー取り消し装置43は、エラー取り消し方法を利用して、ミスしたパケットがある場合にこれをマスクし、音声信号を発生する。
VOIPゲートウェイは多くのメーカーが生産しており、それぞれが数多くの異なるゲートウェイを生産し、いずれも動作がわずかに異なる。これらすべてのゲートウェイが所定のIPパケット流れから同じ通話品質を出力できることが理想的であるが、実際は、ゲートウェイが異なれば、同じIPパケット流れでも、通話品質スコアが異なる。
例えば、ジッターバッファー41については、同じメーカーであっても、各種の異なるジッターバッファーアルゴリズムを使用することができる。ジッターバッファーの通話品質に対する影響は、特定のアルゴリズムおよびインプリメンテーションに大きく依存する。
通話デコーダーの場合、一般に規格化され、周知であるが、パケットを紛失場合の付加的なエラー取り消しの影響が異なってくる。ジッターバッファーアルゴリズムおよびエラー取り消しアルゴリズムはいずれも私有であることが多く、ゲートウェイ毎のバラツキが大きい。
従って、IPパケット流れ(あるいは、場合によってはポストジッターバッファーパケット流れ)からの通話品質MOSを正確に予測するためには、本発明のVOIPプローブ10などの非介入式予測装置の場合、使用している特定のゲートウェイに注意する必要がある。
プローブ10は、支持されているVOIPゲートウェイの各異なるタイプ毎に校正する。校正する場合、広い範囲のネットワーク条件にわたってゲートウェイの通話品質性能を特性化する。ゲートウェイを特性化した後、この情報を構成ファイルに記憶する。このファイルは、命令に応じて、プローブ10にロードし、精度の高い品質モニターリングを実現するために使用できる。
校正されていないゲートウェイを使用する場合も、同様に、プローブ10を使用できるが、この場合には、出力は、MOSを表すことはない。
図4および図4aについて、プローブを以下より詳しく説明する。図4に、品質評価プロセスを実行する手段を示し、図4aに、図4の装置によって実行する方法ステップを示す。
ステップ70の取り込みモジュール50でIPパケットを取り込み、記憶し、取り込み時点を記録する。破損パケットがある場合には、これを廃棄する。ステップ72で、取り込んだパケットがどのコールに属するかをコール識別モジュール52で識別する。ステップ74で必要なくなった取り込みパケットからの情報がある場合にはこれをプリプロセスモジュール54で廃棄し、次のモジュールを考えて、メモリー条件および処理条件を少なくする。
リシーケンスバッファー56を使用してパケットデータを記憶し、次のモジュールにデータを順次送るか、あるいはステップ76において正確な時間でデータが到着していないことを表示する。本発明のこの実施態様で使用するリシーケンスバッファー56は、単純な周期バッファーである。
ステップ78で、音声駆動検出器58がパケットを、通話あり、または無音、のラベリングを行う。“紛失”パケットについては、直前のパケットと同じ分類に分類する。
ステップ80で、パラメーター化モジュール60がパケットデータからパラメーターを抽出し、特定のコールに関連するパケットデータのシーケンスが伝える通話信号に対してありそうなMOSを示す一組のパラメーターを発生する。
次に、予測モジュール62を使用して、パラメーター化モジュール60から受け取ったパラメーターのシーケンスに基づいてステップ82でMOSを予測する。MOSについては、特定のモニターされたコールに関連する所定数のパケットが受け取られるまで、計算されない。
以下、パラメーター化モジュールを図5〜図8について説明する。
特定のゲートウェイに使用するパラメーターについては、校正ファイル内で定義する。パラメーターの計算は、次のようにして行う。VADモジュール58から新しいパケットデータを受け取るたびに、基本パラメーターを計算する。時間の経過に従ってこれら基本パラメーターを各種の方法で結合し、“レベル2”パラメーターを計算する。このレベル2パラメーターを次に使用して、“レベル3”パラメーターを計算する。
図5および図5aに、このプロセスの概略を示す。例えば、VADモジュール58からパケットデータ(No.5)を受け取った場合、ステップ84で、ジッター、絶対ジッター、連続正ジッター、パケット損失などに関するパラメーターを計算する。これらパラメーターを前に計算した基本パラメーターと結合し、ステップ86で、平均、分散、最大正値、最大負値、合計、差、通過平均、通過分散などのレベル2パラメーターを計算する。例えば、レベル2パラメーターとしては、ジッター平均、ジッター分散、絶対ジッター平均などがある。
ステップ88で、これらレベル2パラメーターを同様の方法で前に計算したレベル2パラメーターと結合し、平均、分散、最大正値、最大負値などのレベル3パラメーターを計算する。例えば、レベル3パラメーターとしては、ジッター平均の最大正値、ジッター分散の分散などがある。
図6に、パラメーターを上記のように結合して、ステップ88で最終パラメーター値を得る状態を示す。図示の実施例では、4つの基本パラメーターを結合して、各レベル2パラメーターを得るとともに、3つのレベル2パラメーターを結合して、レベル3パラメーターを得る。
最後に、所定数の前に計算したレベル3パラメーターを単純に合計するスライドウィンドウ機構を使用して、レベル3パラメーターを結合する。図7に、スライドウィンドウが前の3つのレベル3パラメーターを合計するスライドウィンドウ機構を示す。
次に、ステップ84の基本パラメーター化の要部を示す図8について、基本パラメータージッターの計算を説明する。
ジッターは、定義すれば、2つのデータパケットを送信する間の経過時間と、2つのデータパケットを受信する間の経過時間との差である。
パラメーター化モジュール60に新しいパケットデータを送信するたびに、以下のようにしてジッター基本パラメーターを計算する。データの各パケットは、パケットの送信時間を示すタイムスタンプをもつ。従って、2つのデータのパケットを送信している間の経過時間は、(パケットタイムスタンプ)−(前のパケットタイムスタンプ)に等しく、ステップ91で計算する。取り込みモジュール50によって記録された取り込み時間を使用して、2つのパケットを受信している間の経過時間を計算する。従って、2つのパケットを受信している間の経過時間は、(パケット取り込み時間)−(前のパケット取り込み時間)に等しく、ステップ92で計算し、ステップ93でこれら2つの値からジッターを計算することができる。
以下、基本パラメーター連続正ジッターの計算について説明する。
2つのデータのパケットを送信している間の経過時間が、2つのデータのパケットを受信している間の経過時間より長い場合、“ジッター”は正の値である。ジッターが正の値であることは、パケットがネットワーク内のどこかで並んで順番を待っている状態にあり、一緒に解除されることを意味する。
そして、ステップ93でジッター値が計算されると、ステップ94で連続正ジッター値が更新され、連続的に受信され、正ジッター値をもつパケットの数を示すことになる。
次に、基本連続正ジッター(CPJ)パラメーターの値を前と同様に使用して、ステップ95における最大正値、ステップ96における平均値(図示せず)、値の分散などのレベル2パラメーターを計算し、そして次に、ステップ97における最大正値の平均またはステップ98における値の分散の平均などのレベル3パラメーターを計算する。
例えば、最大正値の平均の計算は、次のようにして行う。
CPJ :|01012012345010120120|
サブウィンドウ:| | | | | |
最大正 :| 1| 2| 5| 2| 2|
平均 :| 2.4|
なお、当業者ならば、上記方法は、通常のプログラム可能なコンピュータで実行でき、上記方法を実施するためにプログラム可能なコンピュータを制御する指令を解読するコンピュータプログラムをコンピュータ読み取り式媒体で与えることできることを理解できるはずである。
また、本発明の範囲から逸脱することなく、上記実施態様に各種の変更、改変および/または追加をなすことができることも理解できるはずである。
非介入式品質評価システムの概略図である。 IP網と回線交換網との間のコールをモニターする非介入式品質評価システムを示すブロック線図である。 VOIPゲートウェイを示すブロック線図である。 品質評価装置の機能ブロックを示すブロック線図である。 図4に示した装置によって実行されるステップを示すフローチャートである。 パラメーター化プロセスが発生するパラメーターを示す図である。 パラメーター化プロセスの概略を示すフローチャートである。 各種レベルにおけるパラメーターの結合を示す図である。 スライドウィンドウの使用を示す図である。 ある特定のパラメーターの計算を示すフローチャートである。
符号の説明
50:取り込み、
52:コールid、
54:プリプロセス、
56:リシーケンス、
58:VAD、
60:パラメーター化
62:予測


Claims (8)

  1. コールに関連し、各パケットが通話データを有し、かつ各パケットの送信時間を示す、割り込まれたパケットのシーケンスを記憶するステップ(70)、
    各割り込まれたパケットとともに、このパケットの割り込み時間の表示を記憶するステップ(70)、
    上記パケットのシーケンスから一組のパラメーターを抽出するステップ(80)、および
    この一組のパラメーターに応じて、評価されたオピニオン平均値(MOS)を発生するステップ(82)を有するパケット系通信網を介して伝達された通話品質を評価する方法において、
    上記抽出ステップが、上記シーケンスのある記憶されたパケットの送信時間とその前に記憶されたパケットの送信時間との差およびこの記憶されたパケットの割り込み時間とその前のパケットの割り込み時間との差に応じて記憶されたパケットのシーケンスの各パケットについてジッターパラメーターを発生するサブステップ(93)、および
    上記の記憶されたパケットに対する上記ジッターパラメーターの極性とその前の記憶されたパケットに対する上記ジッターパラメーターの極性に応じて上記記憶されたパケットに対して連続正ジッターパラメーターを発生するサブステップ(94)を有することを特徴とする通話品質評価方法。
  2. 上記抽出ステップが、さらに、記憶されたパケットのシーケンスに対する上記の連続ジッターパラメーターの最大値を決定するサブステップ(95)を有する請求項1記載の通話品質評価方法。
  3. 上記抽出ステップが、さらに、記憶されたパケットのシーケンスに対する上記の連続ジッターパラメーターの分散値を決定するサブステップ(96)を有する請求項1記載の通話品質評価方法。
  4. 上記抽出ステップが、さらに、上記最大値のシーケンスに対する平均値を決定するサブステップ(97)を有する請求項2または3記載の通話品質評価方法。
  5. 上記抽出ステップが、さらに、上記分散値のシーケンスに対する平均値を決定するサブステップ(98)を有する請求項3記載の通話品質評価方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項記載の方法を実行するコンピュータプログラムを搭載したコンピュータ読み取り式媒体。
  7. 請求項1〜5のいずれか1項記載の方法を実行するコンピュータプログラム。
  8. コールに関連し、各パケットが通話データを有し、かつ各パケットの送信時間を示す、割り込まれたパケットのシーケンスを取り込み、記憶する手段(50)、
    各割り込まれたパケットとともに、このパケットの割り込み時間の表示を記憶する手段(50)、
    上記パケットのシーケンスから一組のパラメーターを抽出する手段(60)、および
    この一組のパラメーターに応じて、評価されたMOSを発生する手段(62)を有するパケット系通信網を介して伝達された通話品質を評価する装置において、
    上記抽出手段が、上記シーケンスのある記憶されたパケットの送信時間とその前に記憶されたパケットの送信時間との差およびこの記憶されたパケットの割り込み時間とその前のパケットの割り込み時間との差に応じて記憶されたパケットのシーケンスの各パケットについてジッターパラメーターを発生する手段、および
    上記の記憶されたパケットに対する上記ジッターパラメーターの極性とその前の記憶されたパケットに対する上記ジッターパラメーターの極性に応じて上記記憶されたパケットに対して連続正ジッターパラメーターを発生する手段を有することを特徴とする通話品質評価方法。

JP2004012958A 2003-01-21 2004-01-21 品質評価装置 Expired - Fee Related JP4557556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03250361A EP1443497B1 (en) 2003-01-21 2003-01-21 Audio signal quality assessment method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004343689A true JP2004343689A (ja) 2004-12-02
JP4557556B2 JP4557556B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=32605392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004012958A Expired - Fee Related JP4557556B2 (ja) 2003-01-21 2004-01-21 品質評価装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7526394B2 (ja)
EP (1) EP1443497B1 (ja)
JP (1) JP4557556B2 (ja)
AT (1) ATE389226T1 (ja)
DE (1) DE60319666T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1727375A1 (en) 2005-05-27 2006-11-29 Psytechnics Limited Assessment of perceived quality of a packetized video stream
US7856355B2 (en) * 2005-07-05 2010-12-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Speech quality assessment method and system
TWI275989B (en) * 2005-11-18 2007-03-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd A network device and a method for detecting voice quality and a communication system using the same
US20070203694A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Nortel Networks Limited Single-sided speech quality measurement
JP4751817B2 (ja) * 2006-12-04 2011-08-17 富士通株式会社 パケット転送装置およびネットワークシステム
FR2910758A1 (fr) * 2006-12-26 2008-06-27 France Telecom Procede d'estimation de la qualite d'une communication en mode paquet
ES2531556T3 (es) * 2009-08-14 2015-03-17 Koninklijke Kpn N.V. Método, producto de programa de ordenador y sistema para determinar una calidad percibida de un sistema de audio

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098030A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Worldcom, Inc. Determining the effects of new types of impairments on perceived quality of a voice service

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327274B1 (en) * 1998-09-15 2001-12-04 Nokia Telecommunications, Inc. Method for estimating relative skew between clocks in packet networks
US6363429B1 (en) * 1999-04-20 2002-03-26 3Com Corporation Method and system for automatic determination of priority data streams on computer networks
US6665317B1 (en) * 1999-10-29 2003-12-16 Array Telecom Corporation Method, system, and computer program product for managing jitter
IL153419A0 (en) * 2000-06-12 2003-07-06 British Telecomm In-service measurement of perceived speech quality by measuring objective error parameters
SG97934A1 (en) * 2000-09-13 2003-08-20 Mediaring Ltd Quality of transmission across packet-based networks
US6928473B1 (en) * 2000-09-26 2005-08-09 Microsoft Corporation Measuring network jitter on application packet flows
JP2002300274A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu Ltd ゲートウェイ装置及び音声データ転送方法
US6708137B2 (en) * 2001-07-16 2004-03-16 Cable & Wireless Internet Services, Inc. System and method for providing composite variance analysis for network operation
US7327676B2 (en) * 2001-10-11 2008-02-05 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Data transmission control method, program therefor and data transmission unit using the same
US7633942B2 (en) * 2001-10-15 2009-12-15 Avaya Inc. Network traffic generation and monitoring systems and methods for their use in testing frameworks for determining suitability of a network for target applications

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098030A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Worldcom, Inc. Determining the effects of new types of impairments on perceived quality of a voice service

Also Published As

Publication number Publication date
JP4557556B2 (ja) 2010-10-06
EP1443497B1 (en) 2008-03-12
US20040162684A1 (en) 2004-08-19
DE60319666T2 (de) 2009-04-02
DE60319666D1 (de) 2008-04-24
ATE389226T1 (de) 2008-03-15
US7526394B2 (en) 2009-04-28
EP1443497A1 (en) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7376132B2 (en) Passive system and method for measuring and monitoring the quality of service in a communications network
US7768937B2 (en) Video quality assessment
EP1267555B1 (en) Measuring speech quality
US9584655B2 (en) Monitoring voice over internet protocol (VolP) quality during an ongoing call
EP1995978B1 (en) Video quality assessment
EP1938496B1 (en) Method and apparatus for estimating speech quality
JP5120784B2 (ja) 通信ネットワークシステムにおけるネットワーク上の品質劣化箇所を推定する方法
US20050015253A1 (en) Voice quality analysis technique
JP2006270961A (ja) パケットトレース診断システムおよび方法
US7099281B1 (en) Passive system and method for measuring the subjective quality of real-time media streams in a packet-switching network
JP4716657B2 (ja) 品質評価装置
JP4759230B2 (ja) 品質評価装置
CN111164947A (zh) 用于对音频和/或视频数据进行编码的方法和设备
JP4557556B2 (ja) 品質評価装置
US7657388B2 (en) Quality assessment tool
JP2009118272A (ja) ネットワーク帯域推定プログラム、ネットワーク帯域推定装置、ネットワーク帯域推定方法および計測装置
CN101636786A (zh) 在通信系统中传送数据的方法
JP2007135040A (ja) ユーザ体感品質推定装置、方法、およびプログラム
JP4668851B2 (ja) 品質クラス決定装置、品質クラス決定方法、およびプログラム
US20090190575A1 (en) Packet capturing apparatus, packet capturing method and packet capturing program
Matousek et al. On-line monitoring of VoIP quality using IPFIX
Hollier et al. Non-intrusive perceptual quality measurement for quality assurance in NGN and 3G networks
Hammer et al. On the Language and Gender Dependency of Instrumental Perceptual Speech Quality Evaluation in Internet-Telephony

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees