JP2004336793A - 非等時性遠隔通信ストリームを生成するために1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて等時性遠隔通信ストリームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去する制御構成要素 - Google Patents

非等時性遠隔通信ストリームを生成するために1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて等時性遠隔通信ストリームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去する制御構成要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2004336793A
JP2004336793A JP2004137999A JP2004137999A JP2004336793A JP 2004336793 A JP2004336793 A JP 2004336793A JP 2004137999 A JP2004137999 A JP 2004137999A JP 2004137999 A JP2004137999 A JP 2004137999A JP 2004336793 A JP2004336793 A JP 2004336793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isochronous
stream
frames
telecommunications
encoded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004137999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4567369B2 (ja
Inventor
Richard Paul Ejzak
ポール イザック リチャード
Peter James Mccann
ジェームズ マッカンヌ ピーター
Michael D Turner
デー.ターナー マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2004336793A publication Critical patent/JP2004336793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4567369B2 publication Critical patent/JP4567369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B3/00Folding or stowable tables
    • A47B3/06Folding or stowable tables with separable parts
    • A47B3/063Folding or stowable tables with separable parts combined with seats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/08Table tops; Rims therefor
    • A47B13/081Movable, extending, sliding table tops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/023Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being horizontally-adjustable seats ; Expandable seats or the like, e.g. seats with horizontally adjustable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/024Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6481Speech, voice
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6494Silence suppression

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

【課題】非等時性遠隔通信ストリームを生成するために、1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて等時性遠隔通信ストリームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去する制御構成要素を提供する。
【解決手段】等時性遠隔通信ストリームが、複数の利用可能な符号速度のうちの複数の符号速度で可変速度の等時性符号器−復号器(コーデック)によって符号化された複数のフレームを含む。制御構成要素が、1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づき、等時性遠隔通信ストリームの複数のフレームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去して非等時性遠隔通信ストリームを生成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に、通信に関し、より詳細には、無線通信に関する。
第1の等時性符号器−復号器(「コーデック(codec)」)は、周期シーケンスでフレームのストリームを生成する。第1の等時性符号器−復号器は、一例では、ストリームを第2の等時性符号器−復号器に送信する。第2の等時性符号器−復号器は、フレームのストリームが周期シーケンスになっていることを予期している。例えば、等時性符号分割多重アクセス(「CDMA」)コーデックが、毎20ミリ秒に音声フレームを含むストリームを生成する。等時性符号分割多重アクセス・コーデックが、符号分割多重アクセス無線インターフェース上で伝送するために様々なサイズ/速度のフレームを生成する。フレームのサイズ/速度は、一例では、フル速度、1/2速度、1/4速度、および1/8速度を含む。例えば、1/8速度フレームは、等時性符号分割多重アクセス・コーデックによって生成される最小フレームである。等時性符号分割多重アクセス・コーデックは、1/8速度フレームを使用して低音量のオーディオ信号、例えば、音声会話における背景雑音を伝送する。例示的な等時性符号分割多重アクセス・コーデックは、拡張可変速度コーデック(Enhanced Variable Rate Codec、EVRC)、13キロビット・バージョン(「13k」)、およびモード選択可能ボコーダ(Selectable Mode Vocoder、SMV)を含む。
リアルタイム・プロトコル、ユーザ・データグラム・プロトコル、およびインターネット・プロトコルのスタック(「RTP/UDP/IP」)は、パケット媒体に関するトランスポート・プロトコル・スタックである。RTP/UDP/IPを介してトランスポートされる各フレームは、データ部分およびヘッダ部分を含む。RTP/UDP/IPヘッダ部分は、相当な量の情報である。したがって、非常に小さいデータ部分を有するフレームでさえ、伝送されるべき相当な量の情報を有する。例えば、RTP/UDP/IPを介して背景雑音だけを伝送する1/8速度フレームが、相当な量の情報を有するフレームのヘッダ部分を要する。
1つの欠点として、等時性コーデック間で相当な量の情報を有するフレームをほぼ常時、伝送することにより、エア・インターフェースおよびバックボーン・ネットワークのトランスポート効率が低下する。音声コール中、音声コールに関与する等時性コーデックの少なくとも1つが、沈黙に相当するフレームを生成する時間帯が存在する。沈黙は、データ部分の中の比較的少量の情報で表わされることが可能である。ただし、データ部分に追加されたRTP/UDP/IPヘッダ部分により、フレームの全体サイズが大きくなり、したがって、無線インターフェースおよびバックボーン・ネットワークのリソースに負担がかかる。
したがって、等時性コーデック・データ伝送のトランスポート効率を高める必要性が存在する。
一実施形態における本発明は、装置を包含する。等時性遠隔通信ストリームが、複数の利用可能な符号速度のうちの複数の符号速度で可変速度の等時性符号器−復号器(コーデック(codec))によって符号化される複数のフレームを含む。制御構成要素が、1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づき、等時性遠隔通信ストリームの複数のフレームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去して非等時性遠隔通信ストリームを生成する。
本発明の別の実施形態は、方法を包含する。等時性遠隔通信ストリームが、複数の利用可能な符号速度のうちの複数の符号速度で可変速度の等時性符号器−復号器によって符号化された複数のフレームを含む。1つまたは複数の符号化されたフレームが、1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づき、等時性遠隔通信ストリームの複数のフレームから除去されて非等時性遠隔通信ストリームが生成される。
本発明のさらなる実施形態は、物品を包含する。本発明の物品は、1つまたは複数のコンピュータ読みとり可能な、信号を担持する媒体を含む。等時性遠隔通信ストリームが、複数の利用可能な符号速度のうちの、複数の符号速度で可変速度の等時性符号器−復号器によって符号化された複数のフレームを含む。本発明の物品は、1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて等時性遠隔通信ストリームの複数のフレームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去して非等時性遠隔通信ストリームを生成するための1つまたは複数の媒体内の手段を含む。
本発明の例示的な実装の特徴は、説明、頭記の特許請求の範囲、および添付の図面から明白となる。
本発明により、等時性コーデック・データ伝送のトランスポート効率を高めるための装置及び方法が提供される。
図1を参照すると、装置100が、一例では、コンピュータ・ソフトウェア構成要素および/またはコンピュータ・ハードウェア構成要素などの複数の構成要素を含む。いくつかのそのような構成要素を装置100内部で組み合わせること、または分割することができる。装置100の例示的な構成要素は、当分野の技術者には理解されるとおり、いくつかのプログラミング言語のいずれかを使用して書かれた、または実装された1組のコンピュータ命令および/または一連のコンピュータ命令を使用し、かつ/または含む。
装置100は、一例では、1つまたは複数のパケット電話構成要素102および104、ならびに1つまたは複数のパケット・ネットワーク106を含む。装置100は、一例では、セルラー通信パスの一部分を含む。セルラー通信パスは、一例では、符号分割多重アクセス(「CDMA」)セルラー通信パスを含む。パケット電話構成要素102および104は、一例では、パケット電話構成要素102のユーザ(図示せず)が、パケット電話構成要素104のユーザ(図示せず)に音声ストリームを送信することができるようにする役割をする。例えば、パケット電話構成要素102は、パケット・ネットワーク106によって提供されるセルラー通信パスの一部分を介して音声ストリームをパケット電話構成要素104のユーザに送信する。
パケット電話構成要素102は、一例では、マイク108、等時性媒体符号器110、制御構成要素112、およびパケット・アセンブラ114を含む。パケット電話構成要素104は、一例では、パケット逆アセンブラ116、フレーム・ジェネレータ118、等時性媒体復号器120、およびスピーカ122を含む。マイク114は、パケット電話構成要素104のユーザの音声を第1のデータ・ストリーム124に変換する役割をする。
等時性媒体符号器110は、可変速度の音声符号器−復号器(「コーデック」)、例えば、符号分割多重アクセス・コーデックを含む。例示的な可変速度の音声コーデックは、拡張可変速度コーデック(「EVRC」)、13キロビット・バージョン(「13k」)、およびモード選択可能ボコーダ(「SMV」)を含む。等時性媒体符号器110は、一例では、複数の符号速度で、例えば、1/8速度の符号速度、1/4速度の符号速度、1/2速度の符号速度、およびフル速度の符号速度でデータを符号化する。等時性媒体符号器110は、当分野の技術者には理解されるとおり、複数の符号速度を使用して第1のデータ・ストリーム124を符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126に変換する。
制御構成要素112は、一例では、本明細書で説明するとおり、第1のフレーム・プロセッサ506(図5)および第2のフレーム・プロセッサ508(図5)を含む。制御構成要素112は、一例では、本明細書で説明するとおり、記録可能なデータ記憶媒体138の実例を含む。制御構成要素112は、一例では、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126から1つまたは複数の符号化されたフレームを除去して符号化されたフレームの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128を生成する役割をする。パケット・アセンブラ114は、一例では、本明細書で説明するとおり、パケット・ネットワーク106を介してパケット逆アセンブラ116に伝送するために符号化されたフレームの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128からネットワーク・パケット130のストリームを生成する役割をする。
パケット逆アセンブラ116は、一例では、パケット・ネットワーク106を介してパケット・アセンブラ114からネットワーク・パケット130のストリームを受信する役割をする。さらなる例では、パケット逆アセンブラ116は、ネットワーク・パケット130のストリームを符号化されたフレームの第2の非等時性遠隔通信ストリーム132に変換する役割をする。フレーム・ジェネレータ118は、一例では、本明細書で説明するとおり、記録可能なデータ記憶媒体138の実例を含む。フレーム・ジェネレータ118は、本明細書で説明するとおり、1つまたは複数の符号化されたフレームを符号化されたフレームの第2の非等時性遠隔通信ストリーム132に追加して、符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134を生成する役割をする。
等時性媒体復号器120は、可変速度の音声符号器−復号器、例えば、符号分割多重アクセス・コーデックを含む。等時性媒体復号器120は、一例では、複数の符号速度の、例えば、1/8速度の符号速度、1/4速度の符号速度、1/2速度の符号速度、およびフル速度の符号速度のデータを復号化する。等時性媒体復号器120は、当分野の技術者には理解されるとおり、複数の符号速度を使用して符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134を第2のデータ・ストリーム136に変換する。スピーカ128は、一例では、等時性媒体復号器120からの第2のデータ・ストリーム136をオーディオ信号に変換する役割をする。スピーカ128は、本明細書で説明するとおり、パケット電話構成要素104のユーザにオーディオ信号を再生する。
パケット・ネットワーク106は、一例では、インターネット・プロトコル(「IP」)ネットワーク、非同期転送モード(「ATM」)ネットワーク、またはセルラー通信ネットワークを含む。さらなる例では、パケット・ネットワーク106は、非等時性ネットワークを含む。パケット・ネットワーク106は、一例では、リアルタイム・プロトコル/ユーザ・データグラム・プロトコル/インターネット・プロトコル(「RTP/UDP/IP」)スタックを使用してネットワーク・パケットを伝送する。別の例では、パケット・ネットワーク106は、非同期転送モード適合レイヤ2プロトコル(「AAL2」)を使用する。パケット・ネットワーク106は、パケット・アセンブラ114からパケット逆アセンブラ116にネットワーク・パケット130のストリームを伝送するための通信パスを提供する役割をする。
例示的なパケット電話構成要素102および104は、当分野の技術者には理解されるとおり、1つまたは複数のモバイル・セルラー通信デバイス202(図2)および204(図2)、1つまたは複数の媒体ゲートウェイ206(図2)および208(図2)、1つまたは複数の陸上回線通信デバイス、1つまたは複数のネットワーク・インフラストラクチャ・デバイス、およびその他の電話構成要素の様々な構成を含む。例示的な陸上回線通信デバイスは、公衆交換電話網302(図3)、ケーブル・モデム電話デバイス、およびデジタル加入者線電話デバイスを含む。例示的なネットワーク・インフラストラクチャ・デバイスは、媒体ゲートウェイ206(図2)および208(図2)、基地局、無線ネットワーク・コントローラ、パケット・データ・サービス提供ノード、および汎用パケット無線サービス・ゲートウェイ・サポート・ノードを含む。
一例では、パケット電話構成要素102または104は、モバイル・セルラー通信デバイス202(図2)を含む。別の例では、パケット電話構成要素102または104は、モバイル・セルラー通信デバイス202(図2)および媒体ゲートウェイ206(図2)を含む。さらに別の例では、パケット電話構成要素102または104は、公衆交換電話網302(図3)および媒体ゲートウェイ208(図2)を含む。別の例では、パケット電話構成要素102または104は、デジタル加入者線電話デバイスを含む。
一例では、パケット電話構成要素102は、モバイル・セルラー通信デバイス202(図2)を含み、パケット電話構成要素104は、モバイル・セルラー通信デバイス204(図2)を含む。例えば、モバイル・セルラー通信デバイス202(図2)のユーザが、モバイル・セルラー通信デバイス204(図2)のユーザに音声ストリームを送信する。別の例では、パケット電話構成要素102が、モバイル・セルラー通信デバイス202(図2)および媒体ゲートウェイ206(図2)を含み、パケット電話構成要素104が、媒体ゲートウェイ208(図2)および公衆交換電話網302(図3)を含む。例えば、モバイル・セルラー通信デバイス202(図2)のユーザが、公衆交換電話網302(図3)のユーザに音声ストリームを送信する。さらに別の例では、パケット電話構成要素102は、デジタル加入者線電話デバイスを含み、パケット電話構成要素104は、媒体ゲートウェイ208(図2)およびモバイル・セルラー通信デバイス204(図2)を含む。例えば、デジタル加入者線電話デバイスのユーザが、モバイル・セルラー通信デバイス204(図2)のユーザに音声ストリームを送信する。
説明のため、装置100の例示的な動作の例示的な説明を提供する。パケット電話構成要素102のユーザが、一例では、パケット電話構成要素104のユーザに対するコール中にマイク108に音声を通す。マイク108は、一例では、パケット電話構成要素102のユーザの音声を第1のデータ・ストリーム124に変換する。
等時性媒体符号器110は、一例では、第1のデータ・ストリーム124を符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126に変換する。例えば、等時性媒体符号器110は、一定の時間間隔にわたって第1のデータ・ストリーム124をサンプリングし、それぞれの符号化されたフレームを生成する。符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126は、一例では、一定の時間間隔当たり1つの符号化されたフレームを含み、例えば、毎20ミリ秒に符号化されたフレームが生成される。等時性媒体符号器110は、一例では、等時性媒体符号器110の複数の符号速度のいずれか1つの速度を使用してそれぞれの符号化されたフレームを生成する。例えば、第1のデータ・ストリーム124の一定の時間間隔が比較的小さい音声コンテンツを含む場合、等時性媒体符号器110は、低いフレーム速度を使用してそれぞれの符号化されたフレームを生成する。
符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126は、一例では、パケット電話構成要素104のユーザの音声ストリームを表わす。一例では、等時性媒体符号器110は、一定の時間間隔にわたる発話における休止を表わすのに、最低符号速度(例えば、1/8速度の符号速度)で符号化されたフレームを生成する。別の例では、等時性媒体符号器110は、一定の時間間隔にわたってユーザが能動的に発話しているのを表わすのに、最高符号速度(例えば、フル符号速度)で符号化されたフレームを生成する。符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126の最低符号速度で符号化されたフレームは、一例では、本明細書で説明するとおり、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126によって表わされる音声ストリームを大きく変更することなく、最低符号速度で符号化された代替のフレームで置き換えることができる。符号化されたフレームは、当分野の技術者には理解されるとおり、それぞれの符号速度で呼ばれ、例えば、1/8速度フレームまたはフル速度フレームと呼ばれる。
制御構成要素112は、一例では、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126から1つまたは複数の符号化されたフレームを除去して、符号化されたフレームの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128を生成する。一例では、制御構成要素112は、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126から最低符号速度を有する1つまたは複数の符号化されたフレーム(例えば、1/8速度フレーム)を除去する。別の例では、制御構成要素112は、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126から複数の符号速度を有する1つまたは複数の符号化されたフレーム(例えば、1/8速度フレームおよび1/4速度フレーム)を除去する。さらに別の例では、制御構成要素112は、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126から最低符号速度を有する1つまたは複数の符号化されたフレームの一部分だけを除去する。制御構成要素112は、一例では、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126から1つまたは複数の符号化されたフレームを除去して、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126のトランスポート効率を向上させる。
符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126は、一例では、1つまたは複数の隣接するセットの最低速度フレームを含む。1つまたは複数の隣接するセットの最低速度フレームの1つまたは複数の最低速度フレームは、一例では、1つまたは複数の低情報コンテンツ基準フレーム(low information content reference frame)を含む。例えば、低情報コンテンツ基準フレームは、低音量雑音を表わす。一例では、低情報コンテンツ基準フレームは、最低速度フレームではない符号化されたフレームの後に続く符号化されたフレームを含む。例えば、低情報コンテンツ基準フレームは、除去された最低速度フレーム・セットの開始を示す。別の例では、低情報コンテンツ基準フレームは、1つまたは複数の最低速度フレームの後に続く符号化されたフレームを含む。例えば、低情報コンテンツ基準フレームは、除去された最低速度フレーム・セットの継続を示す。
パケット・アセンブラ114は、一例では、符号化されたフレームの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128をネットワーク・パケット130のストリームに変換する。例えば、パケット・アセンブラ114は、リアルタイム・プロトコル/ユーザ・データグラム・プロトコル/インターネット・プロトコル・スタックを使用してネットワーク・パケット130のストリームを生成する。パケット・アセンブラ114は、一例では、パケット・ネットワーク106を介してネットワーク・パケット130のストリームをパケット逆アセンブラ116に送信する。
パケット逆アセンブラ116は、一例では、ネットワーク・パケット130のストリームを符号化されたフレームの第2の非等時性遠隔通信ストリーム132に変換する。さらなる例では、パケット逆アセンブラ116は、ネットワーク・パケット130のストリームのネットワーク・パケットをバッファに入れ、再同期してパケット・ネットワーク106に関連する着信時刻ジッタを補償する。符号化されたフレームの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128と符号化されたフレームの第2の非等時性遠隔通信ストリーム132は、一例では、当分野の技術者には理解されるとおり、実質的に同様である符号化されたフレームの非等時性遠隔通信ストリームを含む。
フレーム・ジェネレータ118は、一例では、符号化されたフレームの第2の非等時性遠隔通信ストリーム132に1つまたは複数の生成されたフレームを追加して、符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134を生成する。生成されたフレームは、一例では、1つまたは複数の以前に受信済みの符号化されたフレームに基づく。一例では、生成されたフレームは、以前に受信済みの符号化されたフレームのコピーを含む。別の例では、生成されたフレームは、デフォルトの符号化されたフレームを含む。符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134は、一例では、一定の時間間隔当たりの符号化されたフレームを含む。例えば、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126と符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134は、同じ一定の時間間隔を含む。符号化されたフレームの第2の非等時性遠隔通信ストリーム132の符号化されたフレームが一定の時間間隔にわたって存在しない場合、フレーム・ジェネレータ118は、その一定の時間間隔にわたって生成されたフレームを追加して、符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134を生成する。
フレーム・ジェネレータ118は、一例では、符号化されたフレームの第2の非等時性遠隔通信ストリーム132の以前に符号化済みのフレームが低情報コンテンツ基準フレームを含む場合、生成されたフレームを追加する。一例では、生成されたフレームは、最低速度フレーム、例えば、1/8速度フレームを含む。さらなる例では、生成されたフレームは、符号化されたフレームの第2の非等時性遠隔通信ストリーム132の以前に符号化済みのフレーム、例えば、低情報コンテンツ基準フレームを含む。フレーム・ジェネレータ118は、一例では、制御構成要素112によって除去された1つまたは複数の符号化されたフレームを1つまたは複数の低情報コンテンツ基準フレームで置き換える。
等時性媒体復号器120は、一例では、符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134を第2のデータ・ストリーム136に変換する。第1のデータ・ストリーム124と第2のデータ・ストリーム136は、一例では、実質的に同様であるデータ・ストリームを含む。例えば、第1の等時性遠隔通信ストリーム126の第1の復号化されたオーディオ・ストリームは、第2の等時性遠隔通信ストリーム134の第2の復号化されたオーディオ・ストリームと実質的に同様である。スピーカ122は、一例では、当分野の技術者には理解されるとおり、第2のデータ・ストリーム136をパケット電話構成要素104のユーザのためのオーディオ信号に変換する。
図2を参照すると、パケット電話構成要素102は、一例では、モバイル・セルラー通信デバイス202および媒体ゲートウェイ206を含む。パケット電話構成要素104は、一例では、モバイル・セルラー通信デバイス204および媒体ゲートウェイ208を含む。モバイル・セルラー通信デバイス202および204は、一例では、セルラー電話機、および/またはパーソナルデジタルアシスタント(「PDA」)を含む。さらなる例では、モバイル・セルラー通信デバイス202および204の1つまたは複数は、符号分割多重アクセス(「CDMA」)セルラー・ネットワークに適合する。モバイル・セルラー通信デバイス202は、一例では、マイク108および等時性媒体符号器110を含む。モバイル・セルラー通信デバイス204は、一例では、等時性媒体復号器120およびスピーカ122を含む。
媒体ゲートウェイ206および208は、一例では、インターネット・プロトコル・マルチメディア・サブシステム(「IMS」)の媒体ゲートウェイを含む。媒体ゲートウェイ206は、一例では、制御構成要素112およびパケット・アセンブラ114を含む。媒体ゲートウェイ208は、一例では、パケット逆アセンブラ116およびフレーム・ジェネレータ118を含む。
図3を参照すると、パケット電話構成要素102は、一例では、モバイル・セルラー通信デバイス202および媒体ゲートウェイ206を含む。パケット電話構成要素104は、一例では、媒体ゲートウェイ208、および公衆交換電話網(「PSTN」)302の一部分を含む。モバイル・セルラー通信デバイス204は、一例では、モバイル・セルラー通信デバイス204のユーザが、公衆交換電話網302のユーザに音声ストリームを送信することができるようにする役割をする。媒体ゲートウェイ208は、一例では、パケット逆アセンブラ116、フレーム・ジェネレータ118、および等時性媒体復号器120を含む。公衆交換電話網302は、一例では、スピーカ122を含む。スピーカ122は、公衆交換電話網302のユーザにオーディオ信号を再生する。
図4を参照すると、コール中の制御構成要素112およびフレーム・ジェネレータ118を通るデータフロー402が、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126、符号化されたフレームの非等時性遠隔通信ストリーム128および132、および符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134を含む。符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126は一例では、1つまたは複数のフル速度フレーム404、1つまたは複数の1/2速度フレーム406、および1つまたは複数の1/8速度フレーム408を含む。1/8速度フレーム408は、一例では、1つまたは複数の低情報コンテンツ基準フレーム410を含む。符号化されたフレームの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128は、フル速度フレーム404、1/2速度フレーム406、および低情報コンテンツ基準フレーム410を含む。制御構成要素112は、一例では、1つまたは複数の低情報コンテンツ基準フレーム410の後に続く1つまたは複数の隣接する1/8速度フレーム408を除去して、伝送されるべきデータの量を削減し、伝送効率の向上を促進するように符号化されたフレームの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128を生成する。データの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128とデータの第2の非等時性遠隔通信ストリーム132は、一例では、実質的に同様であるデータの非等時性遠隔通信ストリームを含む。
フレーム・ジェネレータ118が、1つまたは複数の生成されたフレーム412を第2の非等時性遠隔通信ストリーム132に追加して符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134を生成する。符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126は、一例では、符号化されたフレームの第2の等時性遠隔通信ストリーム134と実質的に同様である。一例では、生成されたフレーム412は、1/8速度フレームを含む。別の例では、生成されたフレーム412は、低情報コンテンツ基準フレーム410の1つまたは複数のコピーを含む。
図5を参照すると、制御構成要素112を通るコールのデータフロー502が、一例では、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126、置き換えられたフレームのストリーム504、および符号化されたフレームの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128を含む。制御構成要素112は、一例では、第1のフレーム・プロセッサ506および第2のフレーム・プロセッサ508を含む。第1のフレーム・プロセッサ506は、一例では、本明細書で説明するとおり、記録可能なデータ記憶媒体138の実例を含む。第2のフレーム・プロセッサ508は、一例では、本明細書で説明するとおり、記録可能なデータ記憶媒体138の実例を含む。
一例では、モバイル・セルラー通信デバイス202は、第1のフレーム・プロセッサ506および第2のフレーム・プロセッサ508を含む。別の例では、モバイル・セルラー通信デバイス202は、第1のフレーム・プロセッサ506を含み、パケット電話構成要素102のネットワーク・インフラストラクチャ・デバイスが、第2のフレーム・プロセッサ508を含む。パケット電話構成要素102の例示的なネットワーク・インフラストラクチャ・デバイスは、媒体ゲートウェイ206および208、基地局、無線ネットワーク・コントローラ、パケット・データ・サービス提供ノード、および汎用パケット無線サービス・ゲートウェイ・サポート・ノードを含む。
第1のフレーム・プロセッサ506は、一例では、符号化されたフレームの第1の等時性遠隔通信ストリーム126の1つまたは複数の符号化されたフレームを1つまたは複数の空白フレーム510で置き換えて、置き換えられたフレームのストリーム504を生成する。空白フレーム510は、一例では、情報を全く含まない1/8速度フレームを含む。第2のフレーム・プロセッサ508は、一例では、置き換えられたフレームのストリーム504から空白フレーム510を除去して、符号化されたフレームの第1の非等時性遠隔通信ストリーム128を生成する。
装置100は、一例では、1つまたは複数のコンピュータ可読の信号を担持する媒体を使用する。装置100のためのコンピュータ可読の信号を担持する媒体の例は、制御構成要素112の記録可能なデータ記憶媒体138、フレーム・ジェネレータ118の記録可能なデータ記憶媒体138、第1のフレーム・プロセッサ506の記録可能なデータ記憶媒体138、および第2のフレーム・プロセッサ508の記録可能なデータ記憶媒体138を含む。例えば、装置100のためのコンピュータ可読の信号を担持する媒体は、磁気データ記憶媒体、電気データ記憶媒体、光学データ記憶媒体、生物学的データ記憶媒体、および原子データ記憶媒体を含む。一例では、コンピュータ可読の信号を担持する媒体は、装置100を含む、または装置100に結合されたネットワーク、例えば、電話網、ローカル・エリア・ネットワーク(「LAN」)、インターネット、および無線ネットワークの1つまたは複数を介して伝送される変調されたキャリア信号を含む。
本明細書で説明する工程または動作は、単に例示的である。本発明の趣旨を逸脱することなく、それらの工程または動作の多くの変種が存在する可能性がある。例えば、工程は、異なる順序で実行されることが可能であり、あるいは追加されること、削除されること、または変更されることが可能である。
本発明の例示的な実装例を本明細書で描き、詳細に説明してきたが、本発明の趣旨を逸脱することなく、様々な変更、追加、置き換え等を行うことが可能であることが当分野の技術者には明白であり、したがって、それらは、頭記の特許請求の範囲で定義する本発明の範囲に含まれるものと考えられる。
1つまたは複数のパケット電話構成要素および1つまたは複数のパケット・ネットワークを含む装置の例示的な実装を示す図である。 図1の装置の1つの例示的な実装を示す図である。 図1の装置の別の例示的な実装を示す図である。 図1のパケット電話構成要素間の例示的なデータフローを示す図である。 図1の装置の制御構成要素を介する例示的なデータフローを示す図である。

Claims (10)

  1. 等時性遠隔通信ストリームが、複数の利用可能な符号速度のうちの複数の符号速度で可変速度の等時性符号器−復号器によって符号化された複数のフレームを含むような装置であって、本装置は、
    1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて前記等時性遠隔通信ストリームの前記複数のフレームから前記1つまたは複数の符号化されたフレームを除去して非等時性遠隔通信ストリームを生成する制御構成要素を含む装置。
  2. 前記等時性遠隔通信ストリームが第1の等時性遠隔通信ストリームを含む装置であって、
    前記非等時性遠隔通信ストリームに1つまたは複数の生成されたフレームを追加して、第2の等時性遠隔通信ストリームを生成するフレーム・ジェネレータをさらに含む請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の等時性遠隔通信ストリームの第1の復号化された音声ストリームが、前記第2の等時性遠隔通信ストリームの第2の復号化された音声ストリームと実質的に同様である請求項2に記載の装置。
  4. 前記制御構成要素が、遠隔通信ネットワークの非等時性部分を介して、前記フレーム・ジェネレータに前記非等時性遠隔通信ストリームを送信する請求項2に記載の装置。
  5. 前記1つまたは複数の生成されたフレームが、1つまたは複数の以前に受信されたフレームに基いており、前記フレーム・ジェネレータが、前記1つまたは複数の生成されたフレームを前記非等時性遠隔通信ストリームに追加して、前記第2の等時性遠隔通信ストリームを生成する請求項2に記載の装置。
  6. 前記可変速度の等時性符号器−復号器が、等時性符号分割多重アクセス(CDMA)符号器−復号器を含む請求項1に記載の装置。
  7. 前記等時性符号分割多重アクセス符号器−復号器が、拡張可変速度コーデック(EVRC)、13キロビット・バージョン(13k)、およびモード選択可能ボコーダ(SMV)のうちの1つを含む請求項6に記載の装置。
  8. 前記等時性遠隔通信ストリームが、音声ストリームを表わし、前記1つまたは複数の符号化されたフレームが、前記音声ストリームの低音量雑音を表わす請求項1に記載の装置。
  9. 等時性遠隔通信ストリームが、複数の利用可能な符号速度のうちの複数の符号速度で可変速度の等時性符号器−復号器によって符号化された複数のフレームを含むような方法であって、
    1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて、前記等時性遠隔通信ストリームの前記複数のフレームから前記1つまたは複数の符号化されたフレームを除去して非等時性遠隔通信ストリームを生成する工程を含む方法。
  10. 前記等時性遠隔通信ストリームが第1の等時性遠隔通信ストリームを含み、
    1つまたは複数の生成されたフレームを前記非等時性遠隔通信ストリームに追加して第2の等時性遠隔通信ストリームを生成するために、非等時性遠隔通信ネットワークの一部分を介してフレーム・ジェネレータに前記非等時性遠隔通信ストリームを送信する工程をさらに含む請求項9に記載の方法。
JP2004137999A 2003-05-07 2004-05-07 非等時性遠隔通信ストリームを生成するために1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて等時性遠隔通信ストリームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去する制御構成要素 Expired - Fee Related JP4567369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/430,978 US7499403B2 (en) 2003-05-07 2003-05-07 Control component removal of one or more encoded frames from isochronous telecommunication stream based on one or more code rates of the one or more encoded frames to create non-isochronous telecommunications stream

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004336793A true JP2004336793A (ja) 2004-11-25
JP4567369B2 JP4567369B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=32990528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004137999A Expired - Fee Related JP4567369B2 (ja) 2003-05-07 2004-05-07 非等時性遠隔通信ストリームを生成するために1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて等時性遠隔通信ストリームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去する制御構成要素

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7499403B2 (ja)
EP (1) EP1475929B1 (ja)
JP (1) JP4567369B2 (ja)
KR (1) KR101038228B1 (ja)
CN (1) CN1574694B (ja)
AT (1) ATE333181T1 (ja)
DE (1) DE602004001484T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518054A (ja) * 2011-05-24 2014-07-24 アルカテル−ルーセント 第2音声ストリームを作成するための第1音声ストリームからの符号化されたパケットの選択

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050002402A1 (en) * 2003-05-19 2005-01-06 Sony Corporation And Sony Electronics Inc. Real-time transport protocol
US7551606B2 (en) * 2004-08-20 2009-06-23 Sony Corporation Isochronous transmission for IP-oriented network
KR100646308B1 (ko) * 2005-02-18 2006-11-23 (주) 콘텔라 패킷망에서의 무선 코덱 송수신 방법
KR20080003537A (ko) * 2006-07-03 2008-01-08 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 통화 중 노이즈 제거 방법 및 이를 위한이동 단말기

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172413A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Kokusai Electric Co Ltd 可変レート音声符号化方式
WO2004006226A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-15 Voiceage Corporation Method and device for efficient in-band dim-and-burst signaling and half-rate max operation in variable bit-rate wideband speech coding for cdma wireless systems

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361261A (en) 1992-11-02 1994-11-01 National Semiconductor Corporation Frame-based transmission of data
US5883899A (en) * 1995-05-01 1999-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Code-rate increased compressed mode DS-CDMA systems and methods
US5761430A (en) * 1996-04-12 1998-06-02 Peak Audio, Inc. Media access control for isochronous data packets in carrier sensing multiple access systems
JPH10174073A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Sony Corp 伝送装置および伝送方法
US6127953A (en) * 1998-03-23 2000-10-03 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Apparatus and method for compressing data containing repetitive patterns
US7080009B2 (en) * 2000-05-01 2006-07-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing rate determination errors and their artifacts
WO2002011376A1 (de) 2000-08-01 2002-02-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum übertragen von sprachdaten über verschiedene arten von netzen sowie zugehörige einheiten
US6885638B2 (en) * 2002-06-13 2005-04-26 Motorola, Inc. Method and apparatus for enhancing the quality of service of a wireless communication

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172413A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Kokusai Electric Co Ltd 可変レート音声符号化方式
WO2004006226A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-15 Voiceage Corporation Method and device for efficient in-band dim-and-burst signaling and half-rate max operation in variable bit-rate wideband speech coding for cdma wireless systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518054A (ja) * 2011-05-24 2014-07-24 アルカテル−ルーセント 第2音声ストリームを作成するための第1音声ストリームからの符号化されたパケットの選択

Also Published As

Publication number Publication date
US20040223487A1 (en) 2004-11-11
US7499403B2 (en) 2009-03-03
CN1574694B (zh) 2010-10-20
ATE333181T1 (de) 2006-08-15
EP1475929B1 (en) 2006-07-12
EP1475929A1 (en) 2004-11-10
DE602004001484D1 (de) 2006-08-24
DE602004001484T2 (de) 2007-07-05
CN1574694A (zh) 2005-02-02
JP4567369B2 (ja) 2010-10-20
KR20040095652A (ko) 2004-11-15
KR101038228B1 (ko) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7327696B1 (en) Intelligent voice converter
US8363678B2 (en) Techniques to synchronize packet rate in voice over packet networks
Mehta et al. Voice over IP
JP2002513249A (ja) ディジタル通信システム内での音声およびデータ送信切換
JP2008172790A (ja) マルチメディア会議方法および信号
JP2008503991A (ja) バックホール帯域を低減する無線通信システム及び方法
US7865634B2 (en) Managing a buffer for media processing
US7280650B2 (en) Method and apparatus to manage a conference
JP4567369B2 (ja) 非等時性遠隔通信ストリームを生成するために1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて等時性遠隔通信ストリームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去する制御構成要素
US7418013B2 (en) Techniques to synchronize packet rate in voice over packet networks
US20030152089A1 (en) Apparatus and method for implementing a packet based teleconference bridge
JP2005157045A (ja) 音声伝送方法
US7313233B2 (en) Tone clamping and replacement
Skoglund et al. Voice over IP: Speech transmission over packet networks
JP2005045741A (ja) 通話装置、通話方法及び通話システム
Mazurczyk et al. Adaptive voip with audio watermarking for improved call quality and security
CN102100057B (zh) 数字电信系统、用于管理此类系统的方法
KR100646308B1 (ko) 패킷망에서의 무선 코덱 송수신 방법
Kang et al. SIP/SDP signaling of media gateway with transcoding function in converged network
Frej A-Interface Over Internet Protocol For User-Plane Connection Optimization In GSM/EDGE Radio Access Network
KR101502315B1 (ko) 제 2 음성 스트림을 생성하기 위해 제 1 음성 스트림으로부터 인코딩된 패킷 선택
Maheswari et al. Performance evaluation of packet loss replacement using repetititon technique in voip streams
Lee et al. Internet Telephony Gateway Server-Software Design
Milner Robust voice recognition over IP and mobile networks
Roy et al. Performance modeling of wireless voice over IP

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100302

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4567369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees