JP2004326683A - Content distribution method and system - Google Patents

Content distribution method and system Download PDF

Info

Publication number
JP2004326683A
JP2004326683A JP2003124030A JP2003124030A JP2004326683A JP 2004326683 A JP2004326683 A JP 2004326683A JP 2003124030 A JP2003124030 A JP 2003124030A JP 2003124030 A JP2003124030 A JP 2003124030A JP 2004326683 A JP2004326683 A JP 2004326683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
client
content
event
content distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003124030A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Teruhiko Unoki
輝彦 卯木
Kenichiro Fukui
健一郎 福井
Yoshiyuki Tanaka
祥之 田中
Hiroshi Kamikura
廣 神倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2003124030A priority Critical patent/JP2004326683A/en
Publication of JP2004326683A publication Critical patent/JP2004326683A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable even the display layout and the displayed content of content information distributed by a multicast to be switched by a client's interactive operation, using a content distribution method and system by which multimedia contents composed of animation, voice, still pictures, text and the like are distributed from a server to clients. <P>SOLUTION: A media management server 10 sends media information indicating content information to be received via a network and screen layout information indicating that the displayed content be changed according to the arrangement of the screen display and an event occurring at the client. The client 28 receives the content information and the screen layout information according to the media information and changes the screen display correspondingly to the occurrence of the event. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、動画、音声、静止画及びテキスト等で構成されるマルチメディア・コンテンツをサーバからクライアントに配信するコンテンツ配信方法及びコンテンツ配信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
動画、音声、静止画及びテキスト等から構成されるマルチメディア・コンテンツをサーバからクライアントに配信する際には、以下のような方法が用いられる。第1の方法として、ウエブ(Web)サーバとクライアント側のWebブラウザとを用いる方法がある。この方法では、Webサーバは、Webブラウザからの要求により、表示レイアウトの記述されたファイルや、マルチメディア・コンテンツを構成するファイルをクライアント側に配信する。クライアント側のWebブラウザは、配信された情報に基づいて画面上に表示を行う。
【0003】
第2の方法として、ストリーミングサーバとクライアント側のストリーミングプレーヤとを用いる方法がある。この方法では、ストリーミングサーバは、クライアントからの要求により、マルチメディア・コンテンツを構成する動画や音声等の情報(以下、マルチメディア・コンテンツを構成する動画、音声、静止画及びテキスト等の各情報をコンテンツ情報と言う。)をクライアントに配信する。クライアント側では、そのコンテンツ情報を受信しながら、ストリーミングプレーヤで動画や音声等を順次再生する。
【0004】
第3の方法として、Webサーバ及びストリーミングサーバと、ストリーミングプレーヤを貼り付けたWebブラウザを用いる方法がある。すなわち第3の方法は、第1及び第2の方法を組み合わせた方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の方法では、上記Webサーバやストリーミングサーバ等から配信する情報を変えなければ、クライアント側の画面表示を変えることができなかった。つまり、クライアント側の操作だけで、画面表示を変えることができなかった。従って、上記Webサーバやストリーミングサーバ等から受信している情報が同一であれば、各クライアント側の画面表示は同一となり、それを各クライアントが変更することができなかった。
【0006】
本発明の目的は、サーバ側から配信される情報が同一であっても、クライアント側の操作により、画面上のレイアウトや表示内容を変更することができるコンテンツ配信方法及びコンテンツ配信システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、配信側が、ネットワークを介して受信すべき電子情報を指示する第1の指示情報と、画面表示の構成及びクライアント側で発生するイベントに応じた表示内容の変更を指示する第2の指示情報とを送信し、クライアント側が、前記第1の指示情報に基づき前記電子情報及び前記第2の指示情報を受信し、前記イベントの発生に対応して前記画面表示を変更することを特徴とするコンテンツ配信方法によって達成される。
【0008】
上記本発明のコンテンツ配信方法において、前記イベントが、入力装置の操作に基づくイベント又はタイマーの動作に基づくイベントであることを特徴とする。上記本発明のコンテンツ配信方法において、前記入力装置が、キーボード又はマウスであることを特徴とする。
【0009】
上記本発明のコンテンツ配信方法において、前記電子情報が、マルチキャストで配信されることを特徴とする。
【0010】
また、上記目的は、ネットワークを介して受信すべき電子情報を指示する第1の指示情報と、画面表示の構成及びクライアント側で発生するイベントに応じた表示内容の変更を指示する第2の指示情報とを送信する配信側と、前記第1の指示情報に基づき前記電子情報及び前記第2の指示情報を受信し、前記イベントの発生に対応して前記画面表示を変更するクライアント側とを有することを特徴とするコンテンツ配信システムによって達成される。
【0011】
上記本発明のコンテンツ配信システムにおいて、前記イベントが、入力装置の操作に基づくイベント又はタイマーの動作に基づくイベントであることを特徴とする。上記本発明のコンテンツ配信システムにおいて、前記入力装置が、キーボード又はマウスであることを特徴とする。
【0012】
上記本発明のコンテンツ配信システムにおいて、前記電子情報は、マルチキャストで配信されることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施の形態によるコンテンツ配信方法及びコンテンツ配信システムについて図1乃至図4を用いて説明する。図1は、本実施の形態によるコンテンツ配信システムの構成を示している。図1に示すように、コンテンツ配信システムは、通信ネットワーク1にそれぞれ接続されたメディア管理サーバ10と、複数のコンテンツ配信サーバと、複数のクライアント28とを有している。
【0014】
コンテンツ配信サーバとしては、例えばマイク24を介して入力したライブ音声データをリアルタイムで配信するライブ音声配信サーバ12、カメラ26を介して入力したライブ映像データをリアルタイムで配信するライブ映像配信サーバ14、記憶部に格納された音声データを配信する音声配信サーバ16、記憶部に格納された動画データを配信する動画配信サーバ18、記憶部に格納された静止画データを配信する静止画配信サーバ20、及び記憶部に格納された文字情報を配信する文字情報配信サーバ22等がある。
【0015】
通信ネットワーク1は、LAN(ローカルエリアネットワーク)やWAN(ワイドエリアネットワーク)等で構築された通信網である。
【0016】
各クライアント28は、通信手段、情報出力手段及びイベント検出手段を備えている。ここで、通信手段は、通信ネットワーク1を介して各サーバに接続し、情報を送受するための手段である。情報出力手段は、受信したコンテンツ情報(電子情報)等を処理して画像、音声等を出力するための手段である。また、イベント検出手段は、マウス、キーボード等の入力装置を操作することにより発生するイベントや、タイマーの動作により発生するイベント等を検出するための手段である。
【0017】
メディア管理サーバ10は、後述するメディア情報(第1の指示情報)や画面レイアウト情報(第2の指示情報)をクライアント28に配信する。また、メディア管理サーバ10は、コンテンツ配信サーバにコンテンツ配信要求を送信する。
【0018】
メディア情報には、画面レイアウト情報の宛先IPアドレス及びポート番号と、各コンテンツ情報の識別子、メディアの型、宛先IPアドレス及びポート番号とが含まれている。コンテンツ情報の識別子は、画面レイアウト情報内の情報と対応づけるために各コンテンツ情報に付された符号である。つまり、画面レイアウト情報には、後述する情報が各識別子毎に記述されている。したがって、各コンテンツ情報に付されている識別子を入れ替えると、対応する画面レイアウト情報内の情報も入れ替わる。コンテンツ情報のメディアの型は、動画及び静止画の別など、コンテンツ情報を表示する際に必要な情報である。画面レイアウト情報の宛先IPアドレス及び各コンテンツ情報の宛先IPアドレスは、いずれもマルチキャスト用のIPアドレスである。
【0019】
画面レイアウト情報には、基本情報として各識別子に対応するコンテンツ情報の表示位置、表示サイズ及び色や、表示サイズの拡大、縮小等の表示に必要な情報と、音声の場合にはチャンネル指定等の情報が記述されている。更に、追加情報として、クライアント28側でイベントが発生したときに上記基本情報をどのように変更するかが記述されている。
【0020】
次に、本実施の形態によるコンテンツ配信方法について図2を用いて説明する。図2は、クライアント28、メディア管理サーバ10、及び各コンテンツ配信サーバの間のデータの流れを示している。図2では、コンテンツ配信サーバとして、互いに異なるライブ映像を配信する3つのライブ映像配信サーバ14a〜14cを例示している。
【0021】
まず、メディア管理サーバ10は、クライアント28の画面に表示される表示内容と、イベント発生時に、その表示内容をどのように変更させるかをあらかじめ決定する。メディア管理サーバ10は、決定した表示内容に基づいて、通信ネットワーク1を介してライブ映像配信サーバ14a〜14cにライブ映像配信要求をそれぞれ送信する(ステップS1−1〜S1−3)。
【0022】
一方、クライアント28は、メディア情報を受信するため、所定の宛先IPアドレス(マルチキャスト用のIPアドレス)及びポート番号でメディア情報を待ち受ける(ステップS2)。
【0023】
メディア管理サーバ10は、クライアント28が待ち受けている宛先IPアドレス及びポート番号に、メディア情報を所定の時間間隔で適宜繰り返して配信する。当該宛先IPアドレス及びポート番号で待ち受けているクライアント28は、当該メディア情報を受信する(ステップS3)。
【0024】
クライアント28は、受信したメディア情報に記述されている宛先IPアドレス及びポート番号で画面レイアウト情報や各コンテンツ情報を待ち受ける(ステップS4)。
【0025】
メディア管理サーバ10は、上記メディア情報に記述されている宛先IPアドレス及びポート番号に、画面レイアウト情報を所定の時間間隔で繰り返し配信する。一方、メディア情報に基づいて画面レイアウト情報を待ち受けているクライアント28は、メディア管理サーバ10から配信される画面レイアウト情報を受信する(ステップS5)。
【0026】
ライブ映像配信サーバ14a〜14cは、メディア管理サーバ10からの要求(ステップS1−1〜S1−3)により、メディア情報に記述されている宛先IPアドレス及びポート番号にライブ映像データをストリーミング配信している。このとき、通常の解像度のライブ映像データに加えて、例えば複数のライブ映像を同時にクライアント28に表示させる初期画面のために、同一の内容で解像度の低いライブ映像データを併せて配信してもよい。
【0027】
一方、メディア情報に基づいてコンテンツ情報を待ち受けているクライアント28は、ライブ映像配信サーバ14a〜14cから配信されるライブ映像データ(解像度の低いライブ映像データを含む)をそれぞれ受信する(ステップS6−1〜S6−3)。なお、上記以外のコンテンツ配信サーバの場合でも、クライアント28は同様の方法で静止画、動画、音声、テキスト(文字情報)等の情報を受信することができる。静止画やテキスト等の情報は、所定の時間間隔で繰り返し配信されるか、あるいは更新のタイミング毎に配信される。
【0028】
クライアント28は、受信した画面レイアウト情報に含まれる基本情報と各コンテンツ情報とに基づいて画面表示や音声出力を行う。
【0029】
図3は、画面レイアウト情報に含まれる基本情報に基づいてクライアント28に表示された初期画面(プレビュー画面)の例を示している。図3に示すように、画面30には、比較的表示サイズの小さい2つのライブ映像a、bと、1つのボタン40とが画面レイアウト情報に基づいた位置に配置されている。クライアント28は、解像度の低いライブ映像データをライブ映像配信サーバ14aから受信しながらライブ映像aを再生し、解像度の低い別のライブ映像データをライブ映像配信サーバ14bから受信しながらライブ映像bを再生している。なお、通常の解像度の各ライブ映像データをクライアント28側で縮小して再生してもよい。
【0030】
このように、各コンテンツ情報を配信する各コンテンツ配信サーバは、メディア情報に記述された宛先IPアドレス及びポート番号にコンテンツ情報を配信している。一方、クライアント28は、メディア情報に含まれる各コンテンツ情報の宛先IPアドレス及びポート番号で待ち受けているので、各コンテンツ情報を受信することができる。さらにクライアント28は、メディア管理サーバ10から受信した画面レイアウト情報に基づいて各コンテンツを画面30上に配置する。またクライアント28は、リアルタイムで配信されているライブ映像がある場合には受信しながらライブ映像を順次再生し、リアルタイムで配信されている音声がある場合には、受信しながら音声を順次再生する。
【0031】
クライアント28は、マウス、キーボード等の入力装置を操作することにより発生するイベント又はタイマーの動作により発生するイベント等をイベント検出手段により検出すると、画面レイアウト情報に含まれる追加情報に基づいて、画面レイアウトや表示内容をそのイベントに応じて変更する(ステップS7)。例えばマウスの操作により発生したイベント(以下、マウスの操作により発生したイベントをマウスイベントと言う。)の場合には、クリックされた位置に応じて異なる画面レイアウトで表示される。この場合、画面レイアウト情報に含まれる追加情報には、クリックされた位置毎に、それに応じた表示内容の変更が記述されている。
【0032】
図4は、マウスイベントが発生したときにクライアント28に表示される画面表示の例を示している。図4(a)は図3に示す画面30のライブ映像aがクリックされたときの画面表示を示し、図4(b)は画面30のライブ映像bがクリックされたときの画面表示を示している。図4(c)は、画面30のボタン40がクリックされたときの画面表示を示している。ライブ映像aがクリックされるとそれに応じたイベントが発生し、画面レイアウト情報の追加情報に基づき、そのイベントに応じた表示内容の変更が行われる。その結果、画面31には、図4(a)に示すようにライブ映像aと同内容でライブ映像aより表示サイズの大きいライブ映像Aが例えばほぼ全画面に表示される。ライブ映像Aは、ライブ映像配信サーバ14aから配信されている。クライアント28は、ライブ映像Aを受信しながら順次再生する。この後、例えばライブ映像Aがクリックされるとそれに応じたイベントが発生し、そのイベントに応じた表示内容の変更が行われる。その結果、図3に示す画面30が再度表示される。
【0033】
以下同様にライブ映像bがクリックされるとそれに応じたイベントが発生し、画面32には、図4(b)に示すようにライブ映像bと同内容でライブ映像bより表示サイズの大きいライブ映像Bが例えばほぼ全画面に表示される。ライブ映像Bは、ライブ映像配信サーバ14bから配信されている。クライアント28は、ライブ映像Bを受信しながら順次再生する。この後、例えばライブ映像Bがクリックされるとそれに応じたイベントが発生し、図3に示す画面30が再度表示される。
【0034】
ボタン40がクリックされるとそれに応じたイベントが発生し、画面33には、図4(c)に示すように、ライブ映像a、bのいずれとも異なる内容でライブ映像a、bより表示サイズの大きいライブ映像Cが例えばほぼ全画面に表示される。ライブ映像Cは、ライブ映像配信サーバ14cから配信されている。クライアント28は、ライブ映像Cを受信しながら順次再生する。この後、例えばライブ映像Cがクリックされるとそれに応じたイベントが発生し、図3に示す画面30が再度表示される。
【0035】
この他にタイマーの動作により発生するイベントを用いた例について説明する。例えば、タイマーがスタートしてから10分経過後にイベントBが発生し、イベントBから1分経過後にイベントAが発生し、イベントAから10分経過後にイベントBが発生するとする。この利用形態では、クライアント28側でライブ映像Aが10分間再生されると、クライアント28のイベント検出手段がイベントBの発生を検出し、ライブ映像B(例えばコマーシャル・メッセージ(CM)等)が表示される。その後、ライブ映像Bが1分間再生されると、クライアント28のイベント検出手段がイベントAの発生を検出し、ライブ映像Aが表示される。更に、ライブ映像Aが10分間再生されると、クライアント28のイベント検出手段がイベントBの発生を検出し、ライブ映像Bが表示される。
また、初期画面で複数の商品の動画や静止画を一覧表示し、ある商品の動画等がクリックされると、表示サイズの大きい当該商品の動画や詳細な情報等が表示されるような利用形態もある。
【0036】
このように、本実施の形態では、クライアント28側で表示、再生される可能性のある全てのコンテンツ情報が配信側からクライアント28に配信されている。また、イベントの発生に対応してクライアント28側で表示内容をどのように変更させるかを記述した追加情報を含む画面レイアウト情報がクライアント28に配信されている。クライアント28側では、受信したコンテンツ情報を全て表示、再生する必要はなく、イベントの発生に対応して切り替えられる画面レイアウトに基づいて、必要なコンテンツ情報を適宜選択して表示、再生するようになっている。このため、本実施の形態によれば、マルチキャストで配信されるコンテンツ情報であっても、他のクライアントの画面表示に影響を及ぼさずに、特定のクライアントで発生したイベントに基づいて配信中のコンテンツ情報の表示レイアウトを変更したり、再生中のコンテンツ情報を別のサーバから配信されるコンテンツ情報に切り替えたりすることができる。
【0037】
【発明の効果】
以上の通り、本発明によれば、マルチキャストで配信される同一の情報を受信しているクライアントであっても、クライアント側のインタラクティブな操作により表示レイアウトや表示内容の切替えが可能なコンテンツ配信方法及びコンテンツ配信システムを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるコンテンツ配信システムの構成を示す図である。
【図2】本発明の一実施の形態によるコンテンツ配信方法の各サーバとクライアントとの間のデータの流れを示す図である。
【図3】本発明の一実施の形態によるコンテンツ配信方法におけるクライアント28に表示された画面表示の例を示す図である。
【図4】本発明の一実施の形態によるコンテンツ配信方法におけるクライアント28に表示された画面表示の例を示す図である。
【符号の説明】
1 通信ネットワーク
10 メディア管理サーバ
12 ライブ音声配信サーバ
14、14a〜14c ライブ映像配信サーバ
16 音声配信サーバ
18 動画配信サーバ
20 静止画配信サーバ
22 文字情報配信サーバ
24 マイク
26 カメラ
28 クライアント
30、31、32、33 画面
40 ボタン
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a content distribution method and a content distribution system for distributing multimedia content composed of moving images, audio, still images, text, and the like from a server to a client.
[0002]
[Prior art]
The following method is used when distributing multimedia content composed of moving images, audio, still images, text, and the like from a server to a client. As a first method, there is a method using a Web server and a Web browser on the client side. In this method, the Web server distributes a file in which a display layout is described or a file constituting multimedia content to a client in response to a request from a Web browser. The Web browser on the client side displays on the screen based on the distributed information.
[0003]
As a second method, there is a method using a streaming server and a streaming player on the client side. In this method, the streaming server, upon request from the client, transmits information such as moving images, audio, and the like constituting the multimedia content (hereinafter, information such as moving images, audio, still images, and text constituting the multimedia content). Content information) is distributed to the client. On the client side, while receiving the content information, the streaming player sequentially reproduces moving images, sounds, and the like.
[0004]
As a third method, there is a method using a Web server and a streaming server, and a Web browser on which a streaming player is pasted. That is, the third method is a method combining the first and second methods.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional method, the screen display on the client side cannot be changed unless the information distributed from the Web server or the streaming server is changed. That is, the screen display cannot be changed only by the operation on the client side. Therefore, if the information received from the Web server, the streaming server, or the like is the same, the screen display on each client side is the same, and each client cannot change it.
[0006]
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a content distribution method and a content distribution system that can change the layout and display content on a screen by an operation on a client side even when information distributed from a server side is the same. It is in.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The above-mentioned object is achieved in that the distribution side has first instruction information for instructing electronic information to be received via a network, and second instruction information for instructing a change in display content according to a screen display configuration and an event occurring on the client side. Transmitting the instruction information, the client side receiving the electronic information and the second instruction information based on the first instruction information, and changing the screen display in response to the occurrence of the event. Is achieved by a content distribution method.
[0008]
In the content distribution method of the present invention, the event is an event based on an operation of an input device or an event based on an operation of a timer. In the above content distribution method according to the present invention, the input device is a keyboard or a mouse.
[0009]
In the above content distribution method of the present invention, the electronic information is distributed by multicast.
[0010]
In addition, the above object is to provide first instruction information for instructing electronic information to be received via a network, and a second instruction for instructing a change in display content according to a screen display configuration and an event occurring on the client side. And a client that receives the electronic information and the second instruction information based on the first instruction information and changes the screen display in response to the occurrence of the event. This is achieved by a content distribution system characterized by the following.
[0011]
In the above content distribution system of the present invention, the event is an event based on an operation of an input device or an event based on an operation of a timer. In the above content distribution system of the present invention, the input device is a keyboard or a mouse.
[0012]
In the above content distribution system of the present invention, the electronic information is distributed by multicast.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
A content distribution method and a content distribution system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows a configuration of a content distribution system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the content distribution system includes a media management server 10 connected to the communication network 1, a plurality of content distribution servers, and a plurality of clients 28.
[0014]
As the content distribution server, for example, a live audio distribution server 12 that distributes live audio data input via a microphone 24 in real time, a live video distribution server 14 that distributes live video data input via a camera 26 in real time, and storage. An audio distribution server 16 that distributes audio data stored in the storage unit, a video distribution server 18 that distributes video data stored in the storage unit, a still image distribution server 20 that distributes still image data stored in the storage unit, and There is a character information distribution server 22 that distributes character information stored in the storage unit.
[0015]
The communication network 1 is a communication network constructed by a LAN (local area network), a WAN (wide area network), or the like.
[0016]
Each client 28 includes a communication unit, an information output unit, and an event detection unit. Here, the communication means is a means for connecting to each server via the communication network 1 and transmitting / receiving information. The information output means is a means for processing received content information (electronic information) and the like and outputting images, sounds, and the like. The event detecting means is a means for detecting an event generated by operating an input device such as a mouse and a keyboard, an event generated by operation of a timer, and the like.
[0017]
The media management server 10 distributes media information (first instruction information) and screen layout information (second instruction information) described later to the client 28. Further, the media management server 10 transmits a content distribution request to the content distribution server.
[0018]
The media information includes the destination IP address and port number of the screen layout information, the identifier of each piece of content information, the type of media, the destination IP address, and the port number. The identifier of the content information is a code assigned to each piece of content information in order to correspond to information in the screen layout information. That is, in the screen layout information, information described later is described for each identifier. Therefore, when the identifier assigned to each piece of content information is exchanged, the information in the corresponding screen layout information is also exchanged. The media type of the content information is information necessary for displaying the content information, such as a moving image and a still image. The destination IP address of the screen layout information and the destination IP address of each content information are both IP addresses for multicast.
[0019]
The screen layout information includes the display position, display size and color of the content information corresponding to each identifier as basic information, information necessary for display such as enlargement / reduction of the display size, and, in the case of audio, channel designation and the like. Information is described. Further, as the additional information, how to change the basic information when an event occurs on the client 28 side is described.
[0020]
Next, a content distribution method according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 shows a data flow between the client 28, the media management server 10, and each content distribution server. FIG. 2 exemplifies three live video distribution servers 14a to 14c that distribute live videos different from each other as content distribution servers.
[0021]
First, the media management server 10 determines in advance the display contents to be displayed on the screen of the client 28 and how to change the display contents when an event occurs. The media management server 10 transmits live video distribution requests to the live video distribution servers 14a to 14c via the communication network 1 based on the determined display contents (steps S1-1 to S1-3).
[0022]
On the other hand, in order to receive the media information, the client 28 waits for the media information with a predetermined destination IP address (IP address for multicast) and a port number (step S2).
[0023]
The media management server 10 appropriately and repeatedly distributes the media information to the destination IP address and port number on which the client 28 is waiting at predetermined time intervals. The client 28 waiting at the destination IP address and the port number receives the media information (Step S3).
[0024]
The client 28 waits for the screen layout information and each content information with the destination IP address and the port number described in the received media information (step S4).
[0025]
The media management server 10 repeatedly distributes the screen layout information to the destination IP address and the port number described in the media information at predetermined time intervals. On the other hand, the client 28 waiting for the screen layout information based on the media information receives the screen layout information distributed from the media management server 10 (step S5).
[0026]
The live video distribution servers 14a to 14c perform streaming distribution of the live video data to the destination IP address and port number described in the media information in response to the request (steps S1-1 to S1-3) from the media management server 10. I have. At this time, in addition to the live video data of the normal resolution, live video data of the same content and low resolution may be distributed together for an initial screen for simultaneously displaying a plurality of live videos on the client 28, for example. .
[0027]
On the other hand, the client 28 waiting for the content information based on the media information receives the live video data (including the low-resolution live video data) distributed from the live video distribution servers 14a to 14c, respectively (step S6-1). ~ S6-3). Note that, even in the case of a content distribution server other than the above, the client 28 can receive information such as a still image, a moving image, audio, and text (character information) in a similar manner. Information such as a still image and text is repeatedly delivered at predetermined time intervals, or delivered at each update timing.
[0028]
The client 28 performs screen display and audio output based on the basic information included in the received screen layout information and each piece of content information.
[0029]
FIG. 3 shows an example of an initial screen (preview screen) displayed on the client 28 based on the basic information included in the screen layout information. As shown in FIG. 3, on the screen 30, two live images a and b having relatively small display sizes and one button 40 are arranged at positions based on the screen layout information. The client 28 reproduces the live video a while receiving the low-resolution live video data from the live video distribution server 14a, and reproduces the live video b while receiving another low-resolution live video data from the live video distribution server 14b. are doing. Note that each live video data having a normal resolution may be reduced and reproduced on the client 28 side.
[0030]
Thus, each content distribution server that distributes each piece of content information distributes the content information to the destination IP address and port number described in the media information. On the other hand, the client 28 can receive each piece of content information because it is waiting on the destination IP address and the port number of each piece of content information included in the media information. Further, the client 28 arranges each content on the screen 30 based on the screen layout information received from the media management server 10. If there is live video distributed in real time, the client 28 sequentially reproduces the live video while receiving it. If there is audio distributed in real time, the client 28 sequentially reproduces the audio while receiving it.
[0031]
When the client 28 detects an event generated by operating an input device such as a mouse or a keyboard or an event generated by an operation of a timer by the event detecting means, the screen layout is determined based on the additional information included in the screen layout information. And the display contents are changed according to the event (step S7). For example, in the case of an event generated by a mouse operation (hereinafter, an event generated by a mouse operation is referred to as a mouse event), a different screen layout is displayed according to the clicked position. In this case, the additional information included in the screen layout information describes, for each clicked position, a change in display content according to the clicked position.
[0032]
FIG. 4 shows an example of a screen display displayed on the client 28 when a mouse event occurs. FIG. 4A shows a screen display when the live image a on the screen 30 shown in FIG. 3 is clicked, and FIG. 4B shows a screen display when the live image b on the screen 30 is clicked. I have. FIG. 4C shows a screen display when the button 40 on the screen 30 is clicked. When the live video a is clicked, an event corresponding thereto is generated, and the display content is changed according to the event based on the additional information of the screen layout information. As a result, as shown in FIG. 4A, a live image A having the same content as the live image a and a larger display size than the live image a is displayed on the screen 31, for example, on almost the entire screen. The live video A is distributed from the live video distribution server 14a. The client 28 sequentially reproduces the live video A while receiving it. Thereafter, for example, when the live video A is clicked, an event corresponding thereto is generated, and the display content is changed according to the event. As a result, the screen 30 shown in FIG. 3 is displayed again.
[0033]
Similarly, when the live image b is clicked, an event corresponding thereto is generated, and the live image b is displayed on the screen 32 with the same content as the live image b and a larger display size than the live image b as shown in FIG. B is displayed on almost the entire screen, for example. The live video B is distributed from the live video distribution server 14b. The client 28 sequentially reproduces the live video B while receiving it. Thereafter, for example, when the live video B is clicked, an event corresponding thereto is generated, and the screen 30 shown in FIG. 3 is displayed again.
[0034]
When the button 40 is clicked, an event corresponding thereto is generated, and as shown in FIG. 4C, the screen 33 is displayed on the screen 33 with contents different from those of the live images a and b. A large live video C is displayed on, for example, almost the entire screen. The live video C is distributed from the live video distribution server 14c. The client 28 sequentially reproduces the live video C while receiving it. Thereafter, for example, when the live video C is clicked, an event corresponding thereto is generated, and the screen 30 shown in FIG. 3 is displayed again.
[0035]
Other examples using events generated by the operation of the timer will be described. For example, assume that an event B occurs 10 minutes after the timer starts, an event A occurs 1 minute after the event B, and an event B occurs 10 minutes after the event A. In this usage mode, when the live video A is played back for 10 minutes on the client 28 side, the event detection means of the client 28 detects the occurrence of the event B, and the live video B (for example, a commercial message (CM) or the like) is displayed. Is done. Thereafter, when the live video B is reproduced for one minute, the event detection means of the client 28 detects the occurrence of the event A, and the live video A is displayed. Further, when the live video A is reproduced for 10 minutes, the event detection means of the client 28 detects the occurrence of the event B, and the live video B is displayed.
In addition, a list of videos and still images of a plurality of products is displayed on the initial screen, and when a video or the like of a product is clicked, a video or detailed information of the product with a large display size is displayed. There is also.
[0036]
As described above, in the present embodiment, all content information that may be displayed and reproduced on the client 28 side is distributed to the client 28 from the distribution side. Further, screen layout information including additional information describing how to change the display content on the client 28 side in response to the occurrence of the event is distributed to the client 28. On the client 28 side, it is not necessary to display and reproduce all the received content information, and the required content information is appropriately selected and displayed and reproduced based on a screen layout that can be switched in response to the occurrence of an event. ing. Therefore, according to the present embodiment, even if the content information is distributed by multicast, the content being distributed based on an event that has occurred in a specific client without affecting the screen display of another client. It is possible to change the information display layout or switch the content information being reproduced to content information distributed from another server.
[0037]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, even if a client receives the same information distributed by multicast, a content distribution method capable of switching display layout and display content by interactive operation on the client side, A content distribution system can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a content distribution system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a data flow between each server and a client in the content distribution method according to one embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen display displayed on a client 28 in the content distribution method according to one embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen display displayed on a client 28 in the content distribution method according to one embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Communication Network 10 Media Management Server 12 Live Audio Distribution Server 14, 14a-14c Live Video Distribution Server 16 Audio Distribution Server 18 Video Distribution Server 20 Still Image Distribution Server 22 Text Information Distribution Server 24 Microphone 26 Camera 28 Clients 30, 31, 32 , 33 screen 40 buttons

Claims (8)

配信側が、ネットワークを介して受信すべき電子情報を指示する第1の指示情報と、画面表示の構成及びクライアント側で発生するイベントに応じた表示内容の変更を指示する第2の指示情報とを送信し、
クライアント側が、前記第1の指示情報に基づき前記電子情報及び前記第2の指示情報を受信し、前記イベントの発生に対応して前記画面表示を変更すること
を特徴とするコンテンツ配信方法。
The distributing side includes first instruction information for instructing electronic information to be received via the network, and second instruction information for instructing a change in display content in accordance with a screen display configuration and an event occurring on the client side. Send,
A content distribution method, wherein a client side receives the electronic information and the second instruction information based on the first instruction information, and changes the screen display in response to the occurrence of the event.
請求項1記載のコンテンツ配信方法において、
前記イベントが、入力装置の操作に基づくイベント又はタイマーの動作に基づくイベントであること
を特徴とするコンテンツ配信方法。
The content distribution method according to claim 1,
The content distribution method, wherein the event is an event based on an operation of an input device or an event based on an operation of a timer.
請求項2記載のコンテンツ配信方法において、
前記入力装置が、キーボード又はマウスであること
を特徴とするコンテンツ配信方法。
The content distribution method according to claim 2,
The content distribution method, wherein the input device is a keyboard or a mouse.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のコンテンツ配信方法において、
前記電子情報が、マルチキャストで配信されること
を特徴とするコンテンツ配信方法。
The content distribution method according to any one of claims 1 to 3,
A content distribution method, wherein the electronic information is distributed by multicast.
ネットワークを介して受信すべき電子情報を指示する第1の指示情報と、画面表示の構成及びクライアント側で発生するイベントに応じた表示内容の変更を指示する第2の指示情報とを送信する配信側と、
前記第1の指示情報に基づき前記電子情報及び前記第2の指示情報を受信し、前記イベントの発生に対応して前記画面表示を変更するクライアント側と
を有することを特徴とするコンテンツ配信システム。
Delivery that transmits first instruction information for instructing electronic information to be received via a network and second instruction information for instructing a change in display content according to an event occurring on the client side and a screen display configuration. Side and
A content distribution system comprising: a client that receives the electronic information and the second instruction information based on the first instruction information and changes the screen display in response to the occurrence of the event.
請求項5記載のコンテンツ配信システムにおいて、
前記イベントが、入力装置の操作に基づくイベント又はタイマーの動作に基づくイベントであること
を特徴とするコンテンツ配信システム。
The content distribution system according to claim 5,
The content distribution system, wherein the event is an event based on an operation of an input device or an event based on an operation of a timer.
請求項6記載のコンテンツ配信システムにおいて、
前記入力装置が、キーボード又はマウスであること
を特徴とするコンテンツ配信システム。
The content distribution system according to claim 6,
The content distribution system, wherein the input device is a keyboard or a mouse.
請求項5乃至7のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システムにおいて、
前記電子情報は、マルチキャストで配信されること
を特徴とするコンテンツ配信システム。
The content distribution system according to any one of claims 5 to 7,
The content distribution system, wherein the electronic information is distributed by multicast.
JP2003124030A 2003-04-28 2003-04-28 Content distribution method and system Withdrawn JP2004326683A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003124030A JP2004326683A (en) 2003-04-28 2003-04-28 Content distribution method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003124030A JP2004326683A (en) 2003-04-28 2003-04-28 Content distribution method and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004326683A true JP2004326683A (en) 2004-11-18

Family

ID=33501747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003124030A Withdrawn JP2004326683A (en) 2003-04-28 2003-04-28 Content distribution method and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004326683A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008305280A (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Canon Inc Information distribution system, distributor side device, distributed person side device and program
JP2015231161A (en) * 2014-06-05 2015-12-21 東芝テック株式会社 Information browsing system and video apparatus
WO2024099235A1 (en) * 2022-11-07 2024-05-16 北京字跳网络技术有限公司 Livestream picture processing method and apparatus, device and storage medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008305280A (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Canon Inc Information distribution system, distributor side device, distributed person side device and program
US8732336B2 (en) 2007-06-08 2014-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Information delivery system, distributor's apparatus, recipient's apparatus, and computer-readable storage medium
JP2015231161A (en) * 2014-06-05 2015-12-21 東芝テック株式会社 Information browsing system and video apparatus
WO2024099235A1 (en) * 2022-11-07 2024-05-16 北京字跳网络技术有限公司 Livestream picture processing method and apparatus, device and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW488168B (en) Method and apparatus for user-controlled selective overlay in a streaming media
CN101485170B (en) Rendering repeatable data objects streamed over a network
CN103139599B (en) Network multi-image live broadcast system
TWI437877B (en) Information processing system, information processing apparatus, program product and computer-readable recording medium
CN102859486B (en) Zoom display navigates
US20060259923A1 (en) Interactive multimedia interface display
CN106060606A (en) Large-screen partition display method, play terminal and system of digital audio-visual place, and digital video-on-demand system
WO2018176445A1 (en) Information display system and method for live broadcast room
JP2000092217A (en) Picture display controlling method in electronic conference system, electronic conference system and recording medium recording picture display control program
JP2005086222A (en) Multicast type contents reception control method and multicast type contents reception client
TWI376154B (en)
CN104469414A (en) Information system, information put-in method and IPTV system based on multi-screen interaction
US20050132366A1 (en) Creating virtual device for universal plug and play
JP2004326683A (en) Content distribution method and system
KR101050186B1 (en) Multi media process play system and method
EP3225023B1 (en) Method and system for displaying a sequence of images
JP2004139305A (en) Method and terminal for multimedia display in virtual space, virtual space management server, multimedia display program in virtual space and recording medium having the same program recorded thereon
JP2019097173A (en) Content provision server, content provision program, content provision system, and user program
JP2019129540A (en) Information processing apparatus, data generation method, and program
JP2005203948A5 (en)
KR101535057B1 (en) Display system and method for advanced collaboration environment
JP5023726B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, RECEPTION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND RECEPTION CONTROL METHOD
JP7001645B2 (en) Information processing equipment, terminal equipment, information processing methods, and programs
JP2007243367A (en) Moving image distribution system
JP2004326682A (en) Content distribution method and system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070806