JP2004322238A - Rail drilling machine - Google Patents
Rail drilling machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004322238A JP2004322238A JP2003117477A JP2003117477A JP2004322238A JP 2004322238 A JP2004322238 A JP 2004322238A JP 2003117477 A JP2003117477 A JP 2003117477A JP 2003117477 A JP2003117477 A JP 2003117477A JP 2004322238 A JP2004322238 A JP 2004322238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- clamp
- cutter
- holding
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Drilling And Boring (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はレール穿孔機において穿孔時にレールを位置決めするレール挟持機構の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
下記特許文献1に示すレール挟持機構においては、固定クランプに対し可動クランプを開閉させる手動操作リンク機構として、トグルクランプ式のものが開示されている。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−232506号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、トグルクランプ式の手動操作リンク機構は、穿孔時にカッターがレールに圧接される力が大きくなると、固定クランプに対する可動クランプの締付力不足が生じ易いため、穿孔に支障を来たすおそれがあった。
【0005】
この発明は、レール穿孔機のレール挟持機構において固定クランプと可動クランプとの間でレールを確実に挟持することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
後記実施形態の図面(図1〜5及び図8に示す第1実施形態、図6〜7に示す第2実施形態)の符号を援用して本発明を説明する。
【0007】
請求項1の発明にかかるレール穿孔機は、第1,2実施形態に対応し、下記のように構成されている。
このレール穿孔機は、駆動源(1)と、この駆動源(1)を載置する支持台(2)と、この駆動源(1)の出力伝達機構(10)に連動して回転するカッター着脱部(12)を有するカッター支持機構(3)と、穿孔時にレール(30)を位置決めするレール挟持機構(4)とを備えている。
【0008】
前記カッター支持機構(3)はカッター着脱部(12)の回転中心線(12a)を横方向(X)にして配置されている。このカッター支持機構(3)のカッター着脱部(12)の口部(14a)に面して配設された前記レール挟持機構(4)は、支持台(2)に取着した固定フレーム(16)と、この固定フレーム(16)に設けた固定クランプ(17)と、この固定フレーム(16)に対し回動支持部(23)で回動可能に支持した挟持レバー(18)と、この挟持レバー(18)に設けた可動クランプ(19)と、この固定クランプ(17)と可動クランプ(19)との間に設けたレール挟持部(21)とを備えている。
【0009】
特に、このレール挟持機構(4)はねじ操作機構(34)を備えている。このねじ操作機構(34)においては、ハンドル(39,47)の操作に伴う送りねじ部(36,38,44,46)の相対移動により挟持レバー(18)を固定フレーム(16)に対し回動させて固定クランプ(17)に対し可動クランプ(19)を接近及び離間させる。
【0010】
このレール穿孔機においては、レール挟持部(21)に設置したレール(30)の台部(31)及び頭部(33)を固定クランプ(17)と可動クランプ(19)との間でカッター着脱部(12)の回転中心線(12a)に沿ったクランプ方向(X)へ圧接して挟持したクランプ状態(P)で、カッター着脱部(12)に装着したカッター(15)によりこのレール(30)の支柱部(32)に穿孔する。
【0011】
請求項2の発明は、第1実施形態に対応し、請求項1の発明を前提として下記のように構成されている。
前記ねじ操作機構(34)においては、前記固定フレーム(16)に支持した連結部(40)に対し前記送りねじ部としての雄ねじ部(36)を有する支軸(35)を取着し、この支軸(35)の雄ねじ部(36)が螺合される前記送りねじ部としての雌ねじ部(38)を有する操作筒(37)を、前記挟持レバー(18)に支持した連結部(41)に対しこの支軸(35)の軸心(35a)を中心に回動し得るように挿嵌し、この操作筒(37)を挟持レバー(18)の連結部(41)に対しハンドル(39)により回動させることにより、この操作筒(37)の雌ねじ部(38)がこの支軸(35)の雄ねじ部(36)に対しその軸心(35a)の方向へ移動し、この雌ねじ部(38)の移動に伴いこの操作筒(37)が挟持レバー(18)の連結部(41)とともに移動して挟持レバー(18)が固定フレーム(16)に対し回動する。
【0012】
請求項3の発明は、第2実施形態に対応し、請求項1の発明を前提として下記のように構成されている。
前記ねじ操作機構(34)においては、前記固定フレーム(16)に支持した連結部(45)に前記送りねじ部としての雌ねじ部(46)を設け、前記挟持レバー(18)に支持した連結部(48)に対し操作軸(43)をその軸心(43a)を中心に回動し得るように挿通するとともに、この操作軸(43)に設けた前記送りねじ部としての雄ねじ部(44)をこの雌ねじ部(46)に螺合し、この操作軸(43)を挟持レバー(18)の連結部(48)に対しハンドル(47)により回動させることにより、固定フレーム(16)の連結部(45)の雌ねじ部(46)に対し操作軸(43)の雄ねじ部(44)が回動してその軸心(43a)の方向へ移動し、この雄ねじ部(44)の移動に伴いこの操作軸(43)が挟持レバー(18)の連結部(48)とともに移動して挟持レバー(18)が固定フレーム(16)に対し回動する。
【0013】
請求項1〜3の発明では、固定クランプ(17)に対する可動クランプ(19)の締め付け機構として前記ねじ操作機構(34)を採用したので、穿孔時にカッター(15)がレール(30)に圧接される力が大きくなっても、固定クランプ(17)に対する可動クランプ(19)の締付力を維持して、固定クランプ(17)と可動クランプ(19)との間でレール(30)を確実に挟持することができる。
【0014】
請求項4の発明は、第1,2実施形態に対応し、請求項1または請求項2または請求項3の発明を前提として下記のように構成されている。
前記可動クランプ(19)は、前記挟持レバー(18)に対し、着脱可能に支持されているとともに、前記クランプ状態(P)で前記クランプ方向(X)に対し直交する方向(Z)へ移動調節可能に支持されている。
【0015】
請求項4の発明では、レール(30)の形状や大きさの変化に合わせて可動クランプ(19)を交換したり移動調節したりすることにより、固定クランプ(17)と可動クランプ(19)との間でレール(30)を確実に挟持することができる。
【0016】
請求項5の発明は、第1,2実施形態に対応し、請求項4の発明を前提として下記のように構成されている。
前記挟持レバー(18)にはその回動に伴い固定クランプ(17)に対し接近及び離間して前記クランプ状態(P)でレール(30)の支柱部(32)を圧接し得る補助クランプ(20)を取り付けている。この補助クランプ(20)は前記クランプ状態(P)で挟持レバー(18)に対し前記クランプ方向(X)に沿って移動調節可能に支持されている。
【0017】
請求項5の発明では、この補助クランプ(20)と固定クランプ(17)との間でレール(30)を仮締めした状態で可動クランプ(19)を交換したり移動調節したりする作業を容易に行うことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
〔第1実施形態〕
まず、本発明の第1実施形態にかかるレール穿孔機について図1〜5及び図8を参照して説明する。
【0019】
<レール穿孔機の概要>
図1,2に示すレール穿孔機は、ガソリンエンジンである駆動源1と、この駆動源1を載置する支持台2と、この駆動源1に連動するカッター支持機構3と、穿孔時にレール30を位置決めするレール挟持機構4とを備えている。
【0020】
前記支持台2は、前記駆動源1を載置する可動台6を移動可能に支持する左右両案内棒5a,5bを有する前後両脚付き載置台5と、この載置台5に組み込まれた可動支持機構7とを備えている。この可動台6の移動方向に沿う水平方向を前後方向X(横方向)とし、この前後方向Xに対し直交する水平方向を左右方向Yとし、これらの方向X,Yに対し直交する鉛直方向を上下方向Zとする。前記可動支持機構7は、前記可動台6と、この可動台6の左右両側に挿嵌された左右両案内棒5a,5bのほかに、前記載置台5の後側に取着された操作機構8を備えている。
【0021】
前記駆動源1(ガソリンエンジン)は、エンジン本体9のほかに、このエンジン本体9の回転を前記カッター支持機構3に伝達する出力伝達機構10を備えている。
【0022】
前記カッター支持機構3は、前記支持台2において載置台5の前側下方に配置され、カバー11で前記出力伝達機構10のカバー10aに取着されている。図5に示すように、このカッター支持機構3のカバー11内にはカッター着脱部12が前後両軸受13で回転可能に支持されている。このカッター着脱部12は前記出力伝達機構10と連動している。このカッター着脱部12の回転中心線12aは前後方向Xへ延びる。このカッター着脱部12内で回転中心線12aの周りにはカッター挿脱孔14が形成され、その口部14aが前方を向いている。ホールカッターやドリルなどの穿孔カッター15は、このカッター着脱部12のカッター挿脱孔14に対し口部14aで着脱される。
【0023】
前記操作機構8により、前記支持台2の可動台6が前記駆動源1やこのカッター支持機構3などとともに左右両案内棒5a,5bに沿って前後方向Xへ往復移動する。
【0024】
<図3〜5に示す前記レール挟持機構4の詳細>
このレール挟持機構4は、前記カッター支持機構3のカッター着脱部12の口部14aに面して配設され、左右両固定フレーム16と左右両固定クランプ17と左右両挟持レバー18と左右両可動クランプ19と左右両補助クランプ20とレール挟持部21とを備えている。
【0025】
前記左右両固定フレーム16は互いに連結されて前記支持台2の載置台5に取着されている。前記左右両固定クランプ17は、この左右両固定フレーム16に対し締結部材22(ボルト及びナット)により着脱可能に取り付けられて交換し得るとともに前後方向X及び上下方向Zへ若干寸法だけ移動調節し得る。
【0026】
前記左右両挟持レバー18は、前記左右両固定フレーム16に対し回動支持部23で回動可能に支持されてこの左右両回動支持部23から下方へ延設され、下端部で連結体24により互いに連結されている。前記左右両可動クランプ19の上下両側には長孔25が上下方向Zへ延設されている。この左右両可動クランプ19が前記連結体24の左右両端部24aに当てがわれた状態で左右両可動クランプ19に止め体26が当てがわれ、この左右両止め体26の上下両側に挿通された締結部材27(ボルト)が左右両可動クランプ19の上下両長孔25を通して連結体24の左右両端部24aに螺合されている。そのため、この左右両可動クランプ19は前記左右両挟持レバー18に対し着脱されて交換し得るとともに長孔25の範囲で前後方向X及び上下方向Zへ移動調節し得る。
【0027】
前記左右両補助クランプ20においては、前記左右両挟持レバー18と左右両可動クランプ19との間で前記連結体24に締結部材28(ボルト)が螺合され、この締結部材28の先端部に押圧体29がこの締結部材28の軸心28aを中心に回動可能に支持されている。そのため、この左右両押圧体29は左右両挟持レバー18の連結体24に対し締結部材28の軸心28aの方向へ移動調節し得る。
【0028】
前記レール挟持部21は前記左右両固定クランプ17と左右両可動クランプ19及び左右両補助クランプ20との間で左右方向Yへ延びるように設けられ、このレール挟持部21にはレール30が設置される。このレール30は、台部31と、この台部31から上方へ延びる支柱部32と、この支柱部32の上端部に設けられた頭部33とからなる。
【0029】
さらに、レール挟持機構4は前記左右両固定フレーム16と左右両挟持レバー18との間で取り付けられたねじ操作機構34を備えている。このねじ操作機構34は、送りねじ部としての雄ねじ部36を有する支軸35と、送りねじ部としての雌ねじ部38を有する操作筒37と、ハンドル39とを備えている。前記左右両固定フレーム16間には連結軸40(連結部)が軸心40aを中心に回動可能に支持され、前記支軸35がこの連結軸40に挿着されてその軸心40aを中心にこの連結軸40とともに回動し得る。前記左右両挟持レバー18間には左右両回動支持部23の若干下側で連結軸41(連結部)が軸心41aを中心に回動可能に支持され、前記操作筒37がこの連結軸41に挿嵌されてその軸心41aを中心にこの連結軸41とともに回動し得る。前記支軸35の雄ねじ部36はこの操作筒37の雌ねじ部38に螺合されている。前記ハンドル39はこの操作筒37に連結されている。このハンドル39を回動させると、操作筒37が連結軸41に対し支軸35の軸心35aを中心に回動し、支軸35の雄ねじ部36に対し操作筒37の雌ねじ部38が相対回動してこの操作筒37がハンドル39及び連結軸41とともに支軸35に対しその軸心35aの方向へ移動する。この操作筒37の移動に伴い、左右両挟持レバー18が左右両固定フレーム16に対し回動支持部23の軸心23aを中心にハンドル39及び連結軸41とともに回動する。この左右両挟持レバー18の回動により、前記左右両可動クランプ19及び左右両補助クランプ20も回動支持部23の軸心23aを中心に回動して前記左右両固定クランプ17に対し接近及び離間する。
【0030】
<上記レール穿孔機の使用例>
図8の想像線で概略的に示す既存のレール緊張器42(治具)は、冬季のレール交換時に夏季との温度差を配慮してレール30に緊張力を与えるものであり、レール30の延設方向に対し直交する方向の両側で緊張ロッド42aが配置される。
【0031】
このようにしてセットされたレール30に対し枕木との連結孔を穿つ場合、まず、図4に示すように、前記レール挟持機構4でハンドル39により左右両挟持レバー18を回動させて非クランプ状態Qにし、左右両可動クランプ19と左右両固定クランプ17との間のレール挟持部21にレール30を挿入する。次に、図3に示すように、ハンドル39により左右両挟持レバー18を回動させてクランプ状態Pにし、左右両可動クランプ19と左右両固定クランプ17との間でレール30の台部31及び頭部33を挟持する。そのクランプ状態Pでは、レール30が左右両可動クランプ19及び左右両固定クランプ17によりカッター着脱部12の回転中心線12aに沿ったクランプ方向(前後方向X)へ圧接され、レール穿孔機がこのレール30に対し位置決めされる。その場合、通常は、左右両補助クランプ20をレール30の支柱部32に対し若干離間させる。その後、前記操作機構8により、前記カッター支持機構3が前記支持台2の可動台6や前記駆動源1などとともに前後方向Xへ往復移動すると、このカッター支持機構3の穿孔カッター15がレール30の支柱部32に穿孔する。このクランプ状態Pのまま左右両補助クランプ20と左右両固定クランプ17との間でレール30を仮締めした状態で、可動クランプ19を交換したり移動調節したりする。
【0032】
〔第2実施形態〕
次に、本発明の第2実施形態にかかるレール穿孔機について第1実施形態との相違点を中心に図6〜7を参照して説明する。
【0033】
この第2実施形態では第1実施形態のねじ操作機構34を変更している。第2実施形態のねじ操作機構34は、送りねじ部としての雄ねじ部44を有する操作軸43と、送りねじ部としての雌ねじ部46を有する連結筒45(連結部)と、ハンドル47とを備えている。前記左右両固定フレーム16間には前記連結筒45が軸心45aを中心に回動可能に支持されている。前記左右両挟持レバー18間には左右両回動支持部23の若干下側で連結軸48(連結部)が軸心48aを中心に回動可能に支持され、前記操作軸43がその軸心43aを中心にこの連結軸48に対し回動可能に挿嵌されてその軸心48aを中心にこの連結軸48とともに回動し得る。前記操作軸43の雄ねじ部44は前記連結筒45の雌ねじ部46に螺合されている。前記ハンドル47はこの操作軸43に連結されている。このハンドル47を回動させると、操作軸43がその軸心43aを中心に連結軸48に対し回動し、連結筒45の雌ねじ部46に対し操作軸43の雄ねじ部44が相対回動してこの操作軸43がハンドル47及び連結軸48とともに連結筒45に対し操作軸43の軸心43aの方向へ移動する。この操作軸43の移動に伴い、左右両挟持レバー18が左右両固定フレーム16に対し回動支持部23の軸心23aを中心にハンドル47及び連結軸48とともに回動する。この左右両挟持レバー18の回動により、前記左右両可動クランプ19及び左右両補助クランプ20も回動支持部23の軸心23aを中心に回動して前記左右両固定クランプ17に対し接近及び離間する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係るレール穿孔機を示す正面図である。
【図2】第1実施形態に係るレール穿孔機を示す平面図である。
【図3】第1実施形態に係るレール穿孔機のレール挟持機構においてレールのクランプ状態を示す一部破断正面図である。
【図4】図3でレールの非クランプ状態を示す一部破断正面図である。
【図5】第1実施形態に係るレール穿孔機のレール挟持機構においてレールのクランプ状態を示す部分横断面図である。
【図6】第2実施形態に係るレール穿孔機のレール挟持機構においてレールのクランプ状態を示す一部破断正面図である。
【図7】図6でレールの非クランプ状態を示す一部破断正面図である。
【図8】第1実施形態に係るレール穿孔機の使用例を示す平面図である。
【符号の説明】
1…駆動源、2…支持台、3…カッター支持機構、4…レール挟持機構、12…カッター着脱部、12a…回転中心線、14a…口部、15…穿孔カッター、16…固定フレーム、17…固定クランプ、18…挟持レバー、19…可動クランプ、20…補助クランプ、21…レール挟持部、23…回動支持部、30…レール、31…台部、32…支柱部、33…頭部、34…ねじ操作機構、35…支軸、35a…軸心、36…雄ねじ部(送りねじ部)、37…操作筒、38…雌ねじ部(送りねじ部)、39…ハンドル、40…連結軸(連結部)、41…連結軸(連結部)、43…操作軸、43a…軸心、44…雄ねじ部(送りねじ部)、45…連結筒(連結部)、46…雌ねじ部(送りねじ部)、47…ハンドル、48…連結軸(連結部)、P…クランプ状態、X…前後方向(横方向、クランプ方向)、Z…上下方向。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an improvement in a rail clamping mechanism for positioning a rail during drilling in a rail drilling machine.
[0002]
[Prior art]
In a rail clamping mechanism disclosed in
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-232506
[Problems to be solved by the invention]
However, with the toggle clamp type manually operated link mechanism, if the force with which the cutter is pressed against the rail at the time of drilling increases, the clamping force of the movable clamp with respect to the fixed clamp tends to be insufficient, which may hinder drilling. .
[0005]
An object of the present invention is to securely clamp a rail between a fixed clamp and a movable clamp in a rail clamping mechanism of a rail punch.
[0006]
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention
The present invention will be described with reference to the reference numerals of the drawings of the following embodiments (the first embodiment shown in FIGS. 1 to 5 and FIG. 8, and the second embodiment shown in FIGS. 6 to 7).
[0007]
The rail drill according to the invention of
The rail drilling machine includes a driving source (1), a support (2) on which the driving source (1) is mounted, and a cutter that rotates in conjunction with an output transmission mechanism (10) of the driving source (1). A cutter support mechanism (3) having an attaching / detaching portion (12) and a rail holding mechanism (4) for positioning the rail (30) at the time of drilling are provided.
[0008]
The cutter support mechanism (3) is arranged with the rotation center line (12a) of the cutter attaching / detaching portion (12) in the horizontal direction (X). The rail holding mechanism (4) disposed facing the mouth (14a) of the cutter attaching / detaching portion (12) of the cutter supporting mechanism (3) includes a fixed frame (16) attached to the support base (2). ), A fixed clamp (17) provided on the fixed frame (16), a holding lever (18) rotatably supported on the fixed frame (16) by a rotation support portion (23), and a holding lever (18). A movable clamp (19) provided on the lever (18), and a rail holding portion (21) provided between the fixed clamp (17) and the movable clamp (19) are provided.
[0009]
In particular, the rail holding mechanism (4) includes a screw operating mechanism (34). In the screw operation mechanism (34), the gripping lever (18) is turned with respect to the fixed frame (16) by the relative movement of the feed screw portions (36, 38, 44, 46) accompanying the operation of the handles (39, 47). To move the movable clamp (19) toward and away from the fixed clamp (17).
[0010]
In this rail drilling machine, a base (31) and a head (33) of a rail (30) installed on a rail holding portion (21) are attached and detached by a cutter between a fixed clamp (17) and a movable clamp (19). In the clamp state (P) which is pressed and clamped in the clamping direction (X) along the rotation center line (12a) of the portion (12), the rail (30) is attached by the cutter (15) attached to the cutter attaching / detaching portion (12). ).
[0011]
The invention of
In the screw operating mechanism (34), a support shaft (35) having a male screw portion (36) as the feed screw portion is attached to a connecting portion (40) supported by the fixed frame (16). A connecting portion (41) that supports an operating cylinder (37) having a female screw portion (38) as the feed screw portion to which the male screw portion (36) of the support shaft (35) is screwed with the holding lever (18). Is inserted so as to be rotatable about the axis (35a) of the support shaft (35), and the operating cylinder (37) is connected to the connecting portion (41) of the holding lever (18) by the handle (39). ), The female screw part (38) of the operating cylinder (37) moves toward the axis (35a) of the male screw part (36) of the support shaft (35), and the female screw part With the movement of (38), the operation cylinder (37) is moved by the holding lever (1). ) Sandwiched lever moves with connecting portions (41) (18) rotates relative to the fixed frame (16) of.
[0012]
The invention of claim 3 corresponds to the second embodiment, and is configured as follows on the premise of the invention of
In the screw operation mechanism (34), a female screw (46) as the feed screw is provided on the connecting part (45) supported on the fixed frame (16), and the connecting part supported on the holding lever (18). The operation shaft (43) is inserted through the operation shaft (43) so as to be rotatable around its axis (43a), and the male screw portion (44) as the feed screw portion provided on the operation shaft (43). Is screwed into the female screw portion (46), and the operating shaft (43) is rotated by the handle (47) with respect to the connecting portion (48) of the holding lever (18) to connect the fixed frame (16). The male screw part (44) of the operating shaft (43) rotates with respect to the female screw part (46) of the part (45) and moves in the direction of its axis (43a), and with the movement of this male screw part (44). The operation shaft (43) is used to hold the holding lever (18). Clamping lever moves with connecting portions (48) (18) rotates relative to the fixed frame (16).
[0013]
According to the first to third aspects of the present invention, since the screw operating mechanism (34) is employed as a mechanism for fastening the movable clamp (19) to the fixed clamp (17), the cutter (15) is pressed against the rail (30) during drilling. The clamping force of the movable clamp (19) with respect to the fixed clamp (17) is maintained even when the force of the movable clamp (17) increases, and the rail (30) is securely connected between the fixed clamp (17) and the movable clamp (19). Can be pinched.
[0014]
The invention of
The movable clamp (19) is detachably supported by the holding lever (18), and adjusts movement in a direction (Z) orthogonal to the clamp direction (X) in the clamped state (P). Supported as possible.
[0015]
According to the fourth aspect of the present invention, the fixed clamp (17) and the movable clamp (19) can be changed by changing or adjusting the movable clamp (19) according to the change in the shape and size of the rail (30). The rail (30) can be securely clamped between them.
[0016]
The invention of
An auxiliary clamp (20) is provided on the holding lever (18) so as to approach and separate from the fixed clamp (17) with its rotation to press the column (32) of the rail (30) in the clamped state (P). ) Is attached. The auxiliary clamp (20) is supported in the clamp state (P) so as to be adjustable in movement along the clamp direction (X) with respect to the holding lever (18).
[0017]
According to the fifth aspect of the present invention, it is easy to replace or adjust the movable clamp (19) with the rail (30) temporarily tightened between the auxiliary clamp (20) and the fixed clamp (17). Can be done.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[First Embodiment]
First, a rail punch according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0019]
<Outline of rail drilling machine>
The rail drilling machine shown in FIGS. 1 and 2 includes a
[0020]
The support table 2 includes a front and rear double-sided mounting table 5 having left and right guide bars 5a and 5b for movably supporting a movable table 6 on which the driving
[0021]
The drive source 1 (gasoline engine) includes, in addition to the
[0022]
The cutter support mechanism 3 is arranged below the mounting table 5 in the support table 2 and is attached to a
[0023]
The
[0024]
<Details of the
The
[0025]
The left and right fixed
[0026]
The left and right holding levers 18 are rotatably supported by the
[0027]
In the left and right auxiliary clamps 20, a fastening member 28 (bolt) is screwed to the connecting
[0028]
The
[0029]
Further, the
[0030]
<Example of use of the above rail drilling machine>
An existing rail tensioner 42 (jig) schematically shown by an imaginary line in FIG. 8 applies tension to the
[0031]
When drilling a connection hole with a sleeper on the
[0032]
[Second embodiment]
Next, a rail punch according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0033]
In the second embodiment, the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing a rail boring machine according to a first embodiment.
FIG. 2 is a plan view showing the rail boring machine according to the first embodiment.
FIG. 3 is a partially cutaway front view showing a clamped state of the rail in the rail holding mechanism of the rail punch according to the first embodiment.
FIG. 4 is a partially cutaway front view showing the unclamped state of the rail in FIG. 3;
FIG. 5 is a partial cross-sectional view showing a clamped state of the rail in the rail holding mechanism of the rail punch according to the first embodiment.
FIG. 6 is a partially broken front view showing a clamped state of a rail in a rail holding mechanism of a rail punch according to a second embodiment.
FIG. 7 is a partially broken front view showing the unclamped state of the rail in FIG. 6;
FIG. 8 is a plan view showing an example of use of the rail drilling machine according to the first embodiment.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記カッター支持機構はカッター着脱部の回転中心線を横方向にして配置され、このカッター支持機構のカッター着脱部の口部に面して配設された前記レール挟持機構は、支持台に取着した固定フレームと、この固定フレームに設けた固定クランプと、この固定フレームに対し回動支持部で回動可能に支持した挟持レバーと、この挟持レバーに設けた可動クランプと、この固定クランプと可動クランプとの間に設けたレール挟持部と、ハンドルの操作に伴う送りねじ部の相対移動によりこの挟持レバーを固定フレームに対し回動させて固定クランプに対し可動クランプを接近及び離間させるねじ操作機構とを備え、このレール挟持部に設置したレールの台部及び頭部をこの固定クランプと可動クランプとの間でカッター着脱部の回転中心線に沿ったクランプ方向へ圧接して挟持したクランプ状態で、前記カッター着脱部に装着したカッターによりこのレールの支柱部に穿孔する
ことを特徴とするレール穿孔機。A drive source, a support base on which the drive source is mounted, a cutter support mechanism having a cutter attachment / detachment section that rotates in conjunction with an output transmission mechanism of the drive source, and a rail holding mechanism for positioning the rail during drilling. Rail drilling machine
The cutter supporting mechanism is arranged with the rotation center line of the cutter attaching / detaching portion in a horizontal direction, and the rail holding mechanism disposed facing the mouth of the cutter attaching / detaching portion of the cutter supporting mechanism is attached to a support base. Fixed frame, a fixed clamp provided on the fixed frame, a holding lever rotatably supported on the fixed frame by a rotation supporting portion, a movable clamp provided on the holding lever, and the fixed clamp and movable A screw operating mechanism for rotating the holding lever relative to the fixed frame by moving the holding clamp relative to the fixed frame by relative movement of the rail holding portion provided between the clamp and the feed screw portion in accordance with the operation of the handle, and moving the movable clamp toward and away from the fixed clamp. And the base and head of the rail installed on the rail holding part are positioned between the fixed clamp and the movable clamp at the rotation center line of the cutter attaching / detaching part. In clamped state which sandwiches pressed against the clamping direction Tsu, rail drilling machine, characterized in that the perforated strut of the rail by a cutter mounted on the cutter mounting part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003117477A JP4192025B2 (en) | 2003-04-22 | 2003-04-22 | Rail drilling machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003117477A JP4192025B2 (en) | 2003-04-22 | 2003-04-22 | Rail drilling machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004322238A true JP2004322238A (en) | 2004-11-18 |
JP4192025B2 JP4192025B2 (en) | 2008-12-03 |
Family
ID=33497349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003117477A Expired - Lifetime JP4192025B2 (en) | 2003-04-22 | 2003-04-22 | Rail drilling machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4192025B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009285762A (en) * | 2008-05-28 | 2009-12-10 | Omi Kogyo Co Ltd | Magnetic force fixed rail boring machine |
JP2010223240A (en) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Jr West Built Co Ltd | Connecting clamp |
CN101987371A (en) * | 2009-07-31 | 2011-03-23 | 大见工业株式会社 | Rail puncher |
US8491235B2 (en) | 2009-07-30 | 2013-07-23 | Omi Kogyo Co., Ltd. | Rail drilling machine |
CN106862612A (en) * | 2017-03-08 | 2017-06-20 | 湖州铁电科技开发有限公司 | A kind of drilling machine of rail electric drill machine promotes transmission device |
CN106862613A (en) * | 2017-03-08 | 2017-06-20 | 湖州铁电科技开发有限公司 | Rail clamping fastener device |
WO2018008993A1 (en) * | 2016-07-07 | 2018-01-11 | 매그스위치 테크놀로지 코리아 (주) | Rail drilling apparatus |
CN111151789A (en) * | 2020-02-26 | 2020-05-15 | 浦江县平柜电子科技有限公司 | Portable handheld metal plate rapid punching device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104368678B (en) * | 2014-10-28 | 2016-07-13 | 浙江德盛铁路器材股份有限公司 | A kind of removable rail perforating device |
CN104942338B (en) * | 2015-07-13 | 2017-07-07 | 刘剑 | A kind of three-dimensional is quickly accurately positioned rail bonding drill |
-
2003
- 2003-04-22 JP JP2003117477A patent/JP4192025B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009285762A (en) * | 2008-05-28 | 2009-12-10 | Omi Kogyo Co Ltd | Magnetic force fixed rail boring machine |
JP2010223240A (en) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Jr West Built Co Ltd | Connecting clamp |
US8491235B2 (en) | 2009-07-30 | 2013-07-23 | Omi Kogyo Co., Ltd. | Rail drilling machine |
CN101987371A (en) * | 2009-07-31 | 2011-03-23 | 大见工业株式会社 | Rail puncher |
WO2018008993A1 (en) * | 2016-07-07 | 2018-01-11 | 매그스위치 테크놀로지 코리아 (주) | Rail drilling apparatus |
CN106862612A (en) * | 2017-03-08 | 2017-06-20 | 湖州铁电科技开发有限公司 | A kind of drilling machine of rail electric drill machine promotes transmission device |
CN106862613A (en) * | 2017-03-08 | 2017-06-20 | 湖州铁电科技开发有限公司 | Rail clamping fastener device |
CN111151789A (en) * | 2020-02-26 | 2020-05-15 | 浦江县平柜电子科技有限公司 | Portable handheld metal plate rapid punching device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4192025B2 (en) | 2008-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004322238A (en) | Rail drilling machine | |
CN100496791C (en) | Hemming machine and inspecting method thereof | |
US20130055539A1 (en) | Apparatus for applying and removing rail clips onto rail ties | |
JP2000176573A (en) | Clamp exchange device | |
JPH0716713B2 (en) | Mold clamping device for bending machine | |
KR100882749B1 (en) | Welding system for fixing bracket of a car | |
JP4092576B2 (en) | Bush press-fitting device | |
JP4744887B2 (en) | Assist device for workpiece handling | |
KR20070037817A (en) | Apparatus for assembling wheel nut | |
JP2009202289A (en) | Double head grinding machine | |
JP3438491B2 (en) | Pipe end upsetter die changing device | |
JPH10180529A (en) | Cut position switching device in workpiece cutter | |
CN218964528U (en) | Frame welding tool | |
JP4288064B2 (en) | Hanging piece cutting device | |
CN214602310U (en) | Front fork arc drawing machine | |
JP7218676B2 (en) | Vibration welding device and installation method of upper mold body | |
JP3160063B2 (en) | Mold clamping device for bending machine | |
CN211489773U (en) | Automobile steering drag link arm | |
WO1993025759A1 (en) | Machine for making hole in railway rail | |
JPH06304660A (en) | Device for changing mold length of press brake | |
JP2000117370A (en) | Clamp positioner device | |
KR200362763Y1 (en) | Holder for a forging former | |
JP3115732U (en) | Tools for testing | |
CN217577682U (en) | Transverse adjusting auxiliary device for paper guide wheel at die cutting part of printing die cutting machine | |
JP4221106B2 (en) | Press brake |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080919 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4192025 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140926 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |