JP2004308525A - Exhaust emission cleaning device for internal combustion engine - Google Patents
Exhaust emission cleaning device for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004308525A JP2004308525A JP2003101920A JP2003101920A JP2004308525A JP 2004308525 A JP2004308525 A JP 2004308525A JP 2003101920 A JP2003101920 A JP 2003101920A JP 2003101920 A JP2003101920 A JP 2003101920A JP 2004308525 A JP2004308525 A JP 2004308525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- temperature
- sox
- sox poisoning
- poisoning recovery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関の排気浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
硫黄酸化物(SOx)、窒素酸化物(NOx)を保持(吸蔵、吸収、吸着を含む)する機能がある吸蔵還元型NOx触媒(以下、NOx触媒という)等を内燃機関の排気通路に設けた場合、NOx触媒等には、燃料に含まれる硫黄分が燃焼して生成される硫黄酸化物(SOx)が保持される。例えば、NOx触媒では、NOxを保持する場合と同様のメカニズムでSOxの保持が生じるが、保持されたSOxはNOxよりも離脱しにくく、酸素濃度が低下した還元雰囲気でNOxの放出が行われてもSOxは離脱せずに次第にNOx触媒内に蓄積される。これを硫黄被毒(SOx被毒)といい、NOx触媒のNOx浄化率を低下させる原因である。そのため、NOx触媒を、適宜の時期にSOx被毒から回復させる被毒回復処理を施す必要がある。
【0003】
このとき、NOx触媒に保持されたSOxは、NOx触媒を高温(例えば600乃至650℃程度)にしつつ、酸素濃度を低下させた排気を流通させることで、初めて脱離が可能となる。
【0004】
しかし、希薄燃焼が可能な内燃機関等では、機関運転時の排気温度が低いため、SOx放出が可能な温度までNOx触媒の温度を上昇させることが必要である。そこで、例えば、排気中へ燃料の添加を行うことによりNOx触媒の床温を上昇させつつ、排気の酸素濃度を低下させる制御を実行することでSOx放出を行う。
【0005】
ところで、上記の制御において、SOx被毒回復制御の途中で機関が停止された場合、機関の再始動後に所定の制御実行条件、すなわち、機関回転、機関負荷及び触媒床温に基づき排気温度を上昇させる制御を実行可能な条件が整えば、SOx被毒回復制御を継続するために、例えば、排気中への燃料添加の実行を開始していた(特許文献1参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開平8−61052号公報
【特許文献2】
特開2000−80914号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、機関の再始動後、上記の制御実行条件が満たされたとしても、外気温、筒内温度、エキゾーストマニホールド温度、制御部品の応答性等の各種の要因で、機関の燃焼状態や触媒床温が安定しないことがある。かかる場合に、上記の燃料添加等によって排気温度を上昇させると、上記の不安定要素に起因して、必要以上に排気温度が上昇して触媒が過熱する虞がある。このような事態となれば、触媒の熱劣化の誘発、或いは触媒の溶損に至る可能性が生じてくる。
【0008】
本発明は以上の事情に鑑みてなされたもので、中断されたSOx被毒回復制御を再開、継続するにあたり、触媒の過熱を防止するようにした内燃機関の排気浄化装置を提供することを技術的課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するために、本発明は、少なくとも内燃機関の燃焼状態や触媒床温が安定するまで、昇温手段による触媒の温度の上昇を開始させないようにした。
【0010】
すなわち、第1の発明は、排気系に設置されるNOx触媒と、
このNOx触媒の温度を上昇させる昇温手段と、
を有し、
NOx触媒に所定量以上のSOxが吸蔵されたときは、前記NOx触媒に流入する排気の空燃比をストイキまたはリッチとし、かつ前記昇温手段により前記NOx触媒の温度を上昇させて、前記NOx触媒に吸蔵されたSOxを放出させるSOx被毒回復制御を実施する内燃機関において、
前記昇温手段による触媒の温度の上昇を制御するための要因が安定したか否かを判断する安定性判断手段と、
内燃機関の停止後であっても前記SOx被毒回復制御の情報を保持するSOx被毒回復情報保持手段と、を備え、
前記SOx被毒回復制御がその実行中に一旦中断された後に再開されるに際し、前記安定性判断手段が前記昇温手段による触媒の温度の上昇を制御する要因が安定したと判断したときに、前記SOx被毒回復情報保持手段に保持されたSOx被毒回復制御の情報に基づいてSOx被毒回復制御を再開し継続することを特徴とする。
【0011】
このようにして触媒の温度を上昇を制御する要因が安定した後にSOx被毒回復制御を再開すれば、不意に触媒の温度が上昇して触媒が過熱することを抑制できる。
【0012】
第2の発明は、排気系に設置されるNOx触媒と、
このNOx触媒に燃料を供給する燃料供給手段と、
を有し、
NOx触媒に所定量以上のSOxが吸蔵されたときは、前記燃料供給手段により前記NOx触媒に流入する排気の空燃比をストイキまたはリッチとし、かつ前記NOx触媒の温度を上昇させて、前記NOx触媒に吸蔵されたSOxを放出させるSOx被毒回復制御を実施する内燃機関において、
前記燃料供給手段により供給される燃料量を決定する要因が安定したか否かを判断する安定性判断手段と、
内燃機関の停止後であっても前記SOx被毒回復制御の情報を保持するSOx被毒回復情報保持手段と、を備え、
前記SOx被毒回復制御がその実行中に一旦中断された後に再開される際に、前記安定性判断手段が、前記燃料供給手段により供給される燃料量を決定する要因が安定したと判断したときに、前記SOx被毒回復情報保持手段に保持されたSOx被毒回復制御の情報に基づいてSOx被毒回復制御を再開し継続することを特徴とする。
【0013】
このようにすれば、SOx被毒回復制御の再開後に、添加される燃料量が必要以上に増大して触媒温度が上昇し、触媒が過熱されることが抑制できる。
【0014】
前記SOx被毒回復制御は、例えば、内燃機関の停止又は所定のSOx被毒回復条件を満たさなくなったときに中断される。SOx被毒回復制御の実行条件を満たさなくなる例としては、機関回転数が所定値以下となった場合、機関負荷が小さくなった場合、又は排気温度が高温となり触媒床温が過度に上昇してしまう虞がある場合等、である。
【0015】
前記安定性判断手段は、内燃機関の停止によりSOx被毒回復制御が中断した場合は、内燃機関の再始動後に所定時間が経過したときに前記要因が安定したと判断することができる。例えば、触媒床温は、その触媒の部位による温度のばらつき等が原因で不安定になるが、内燃機関の再始動後に排気が触媒に流通して全体の温度が均一化されることで触媒床温が安定する。
【0016】
前記昇温手段による触媒の温度の上昇を制御する要因としては、例えば、触媒温度、機関燃焼状態を例示することができる。
【0017】
前記燃料供給手段により供給される燃料量を決定する要因としては、前記と同様に、例えば、触媒温度、機関燃焼状態を例示することができる。
【0018】
本発明によれば、S0x被毒回復制御が中断された後に再開された場合において、触媒床温や機関燃焼が安定するまではS0x被毒回復条件及び触媒の温度を上昇させるための条件が成立していても、直ちにS0x被毒回復制御を開始せず、上記の触媒温度を制御するための要因が安定したと判断された後に前記制御を開始するので、触媒温度が過度に上昇することが抑制される。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る排気浄化装置の具体的な実施態様を図面に基づいて説明する。図1は、本実施の形態に係る排気浄化装置を適用する内燃機関1とその吸排気系の概略構成を示す図である。
【0020】
図1に示す内燃機関1は、4つの気筒2を有する水冷式の4サイクル・ディーゼル機関である。
【0021】
内燃機関1は、各気筒2の燃焼室に直接燃料を噴射する燃料噴射弁3を備えている。各燃料噴射弁3は、燃料を所定圧まで蓄圧する蓄圧室(コモンレール)4と接続されている。
【0022】
前記コモンレール4は、燃料供給管5を介して燃料ポンプ6と連通し、この燃料ポンプ6から吐出された燃料は、コモンレール4にて所定圧まで蓄圧されて各気筒2の燃料噴射弁3へ分配される。
【0023】
内燃機関1には、吸気枝管8が接続されており、吸気枝管8の各枝管は、各気筒2の燃焼室と吸気ポート(図示省略)を介して連通している。
【0024】
前記吸気枝管8は吸気管9に接続され、吸気枝管8の直上流に位置する部位には、この吸気管9内を流通する吸気の流量を調節する吸気絞り弁13が設けられている。
【0025】
また、吸気管9の上流に設置したエアフローメータ11と前記吸気絞り弁13との間に位置する吸気管9には、排気のエネルギを駆動源として作動する遠心過給機(ターボチャージャ)15のコンプレッサハウジング15aが設けられている。
【0026】
一方、内燃機関1には、排気枝管18が接続され、排気枝管18の各枝管が排気ポート1bを介して各気筒2の燃焼室と連通している。
【0027】
前記排気枝管18は、前記遠心過給機15のタービンハウジング15bと接続されている。前記タービンハウジング15bは、排気管19と接続され、この排気管19は、下流にて大気へと通じている。
【0028】
前記排気管19の途中には、NOx保持材を含む吸蔵還元型NOx触媒20(以下、単にNOx触媒とする。)が設けられている。NOx触媒20は、コージェライトのような多孔質材料から形成され、例えば、アルミナを担体とし、その担体上に、カリウム(K)、ナトリウム(Na)、リチウム(Li)、もしくはセシウム(Cs)等のアルカリ金属と、バリウム(Ba)もしくはカルシウム(Ca)等のアルカリ土類と、ランタン(La)もしくはイットリウム(Y)等の希土類とから選択された少なくとも1つと、白金(Pt)等の貴金属とを担持して構成されている。なお、本実施の形態では、アルミナからなる担体上にバリウム(Ba)と白金(Pt)とを担持し、更に酸素貯蔵(O2ストレージ)能のある例えばセリア(CeO2)等の遷移金属が添加されている。
【0029】
このNOx触媒20は、このNOx触媒20に流入する排気の酸素濃度が高いときは排気中の窒素酸化物(NOx)を保持し、一方、このNOx触媒20に流入する排気の酸素濃度が低下したときは保持していたNOxを離脱させる。その際、排気中に炭化水素(HC)や一酸化炭素(CO)等の還元成分が存在していれば、該NOx触媒20から離脱したNOxが還元される。また、セリア(CeO2)等の遷移金属は、排気の特性に応じて酸素を一時的に保持し、活性化酸素として放出する能力を有する。
【0030】
NOx触媒20より上流の排気管19には、この排気管19内を流通する排気の温度に対応した電気信号を出力する排気温度センサ24が取り付けられている。また、NOx触媒20より下流の排気管19には、該排気管19内を流通する排気中のNOx濃度に対応した電気信号を出力するNOxセンサ22及び排気の空燃比に対応した電気信号を出力する空燃比センサ23が取り付けられている。
【0031】
ところで、内燃機関1が希薄燃焼運転されている場合は、内燃機関1から排出される排気の空燃比がリーン雰囲気となり排気中の酸素濃度が高くなるため、排気中に含まれるNOxがNOx触媒に保持されることになるが、内燃機関1の希薄燃焼運転が長時間継続されると、NOx触媒のNOx保持能力が飽和し、排気中のNOxがNOx触媒にて保持されずに大気中へ放出されてしまう可能性がある。
【0032】
特に、内燃機関1のようなディーゼル機関では、大部分の運転領域においてリーン空燃比の混合気が燃焼され、それに応じて大部分の運転領域において排気の空燃比がリーン空燃比となるため、NOx触媒のNOx保持能力が飽和し易い。
【0033】
なお、ここでいうリーン空燃比とは、ディーゼル機関にあっては、例えば20から50の範囲であり、三元触媒ではNOxを浄化できない領域を意味する。したがって、内燃機関1が希薄燃焼運転されている場合は、NOx触媒のNOx保持能力が飽和する前にNOx触媒に流入する排気中の酸素濃度を低下させるとともに還元剤たる燃料の濃度を高め、NOx触媒に保持されたNOxを還元させる必要がある。
【0034】
このように酸素濃度を低下させる方法としては、排気中の燃料添加や、再循環するEGRガス量を増大させて煤の発生量が増加して最大となった後に、更にEGRガス量を増大させる低温燃焼(特許第3116876号参照)、機関出力のための燃料を噴射させる主噴射の後の膨張行程若しくは排気行程中に再度燃料を噴射させる副噴射等の方法が考えられる。排気中の燃料添加では、NOx触媒20より上流の排気管19を流通する排気中に還元剤たる燃料(軽油)を添加する燃料供給機構を備え、この燃料供給機構から排気中へ燃料を添加することにより、NOx触媒20に流入する排気の酸素濃度を低下させるとともに燃料の濃度を高めることができる。
【0035】
燃料供給機構は、図1に示されるように、その噴孔が排気枝管18内に臨むように取り付けられ、後述するECU35からの信号により開弁して燃料を噴射する燃料添加弁28と、前述した燃料ポンプ6から吐出された燃料を前記燃料添加弁28へ導く燃料供給路29と、を備えている。
【0036】
このような燃料供給機構では、燃料ポンプ6から吐出された高圧の燃料が燃料供給路29を介して燃料添加弁28へ印加される。そして、ECU35からの信号により該燃料添加弁28が開弁して排気枝管18内へ還元剤としての燃料が噴射される。
【0037】
燃料添加弁28から排気枝管18内へ噴射された燃料は、排気枝管18の上流から流れてきた排気の酸素濃度を低下させると共に、NOx触媒20に到達し、NOx触媒20に保持されていたNOxを還元することになる。
【0038】
その後、ECU35からの信号により燃料添加弁28が閉弁し、排気枝管18内への燃料の添加が停止されることになる。
【0039】
また、内燃機関1には、クランクシャフトの回転位置に対応した電気信号を出力するクランクポジションセンサ33が設けられている。
【0040】
以上述べたように構成された内燃機関1には、この内燃機関1を制御するための電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)35が併設されている。このECU35は、内燃機関1の運転条件や運転者の要求に応じて内燃機関1の運転状態を制御するユニットである。
【0041】
ECU35には、各種センサが電気配線を介して接続され、上記した各種センサの出力信号の他、運転者がアクセルを踏み込んだ量に応じた電気信号を出力するアクセル開度センサ36の出力信号が入力されるようになっている。
【0042】
一方、ECU35には、燃料噴射弁3、燃料添加弁28等が電気配線を介して接続され、上記した各部をECU35が制御することが可能になっている。
【0043】
ところで、NOx触媒20に流入する排気の空燃比をスパイク的に目標リッチ空燃比とし、吸蔵還元型NOx触媒に保持されたNOxを還元することが可能となる。しかし、NOx触媒では、NOxを保持する場合と同様のメカニズムでSOxの保持が生じるが、保持されたSOxはNOxよりも離脱しにくく、酸素濃度が低下した還元雰囲気でNOxの放出が行われてもSOxは離脱せずに次第にNOx触媒内に蓄積される。これを硫黄被毒(SOx被毒)といい、NOx触媒のNOx浄化率が低下する。そのため、NOx触媒を、適宜の時期にSOx被毒から回復させる被毒回復処理を施す必要がある。このようなSOx被毒回復制御では、ECU35は、NOx触媒20のSOxによる被毒を解消すべくSOx被毒解消処理を行う。
【0044】
ここで、内燃機関1の燃料には硫黄(S)が含まれている場合があり、そのような燃料が内燃機関1で燃焼すると、二酸化硫黄(SO2)や三酸化硫黄(SO3)などの硫黄酸化物(SOx)が生成される。
【0045】
そして、NOx触媒20に流入する排気の酸素濃度が高いときには、流入排気ガス中の二酸化硫黄(SO2)や三酸化硫黄(SO3)等のSOxが白金(Pt)の表面上で酸化され、硫酸イオン(SO4 2−)の形でNOx触媒20に保持される。さらに、NOx触媒20に吸収された硫酸イオン(SO4 2−)は、酸化バリウム(BaO)と結合して硫酸塩(BaSO4)を形成する。この硫酸塩(BaSO4)は、硝酸バリウム(Ba(NO3)2)に比して安定していて分解し難く、NOx触媒20に流入する排気の酸素濃度が低くなっても分解されずにNOx触媒20内に残留してしまう。
【0046】
NOx触媒20における硫酸塩(BaSO4)の量が増加すると、それに応じてNOxの保持に関与することができる酸化バリウム(BaO)の量が減少するため、NOx触媒20のNOx保持能力が低下する、いわゆるSOx被毒が発生する。
【0047】
NOx触媒20のSOx被毒を解消する方法としては、NOx触媒20の雰囲気温度をおよそ600乃至650℃の高温域まで昇温させるとともに、NOx触媒20に流入する排気の酸素濃度を低くすることにより、NOx触媒20に吸収されている硫酸バリウム(BaSO4)をSO3 −やSO4 −に熱分解し、次いでSO3 −やSO4 −を排気中の炭化水素(HC)や一酸化炭素(CO)と反応させて気体状のSO2 −に還元する方法を例示することができる。
【0048】
ECU35は、例えば、燃料添加弁28から排気中へ燃料を添加することにより、それらの未燃燃料成分をNOx触媒20において酸化させ、酸化の際に発生する熱によってNOx触媒20の床温を高めるようにする。同時に、各気筒の膨張行程若しくは排気行程時に燃料噴射弁3から副次的に燃料を噴射させても良い。
【0049】
上記したような燃料添加により、NOx触媒20の床温が600℃から650℃程度の高温域まで上昇する。その後も、引き続きNOx触媒20に流入する排気の酸素濃度を低下させるべくECU35は、燃料添加弁28から燃料を噴射させる。
【0050】
このように被毒回復処理が実行されると、NOx触媒20の床温が高い状況下で、NOx触媒20に流入する排気の酸素濃度が低くなるため、NOx触媒20に保持されている硫酸バリウム(BaSO4)がSO3 −やSO4 −に熱分解され、それらSO3 −やSO4 −が排気中の炭化水素(HC)や一酸化炭素(CO)と反応して還元され、以てNOx触媒20のSOx被毒が回復されることになる。
【0051】
なお、上述のSOx被毒回復処理には前記リッチスパイクを実行して排気の酸素濃度を低下させる。
【0052】
さらに、1回のリッチスパイクを複数回の燃料噴射により形成し、空燃比が過剰なリッチとならないようにする。ここで、一度に多量の燃料を噴射する空燃比が過リッチとなる虞があり、NOx触媒20で反応しきれない燃料の一部が下流へ流出することがある。そこで、本実施の形態では、少量の燃料を複数回に分割して噴射することにより、過リッチを抑制しつつリッチ雰囲気を形成するようにしている。
【0053】
このようなSOx被毒回復制御は、図2に示すように、機関回転数NE、機関出力トルクTが所定の値である領域で実行するように定めることができる。この領域は、実質的には、内燃機関1から排出される排気温度が所定の範囲にある場合を示すものである。SOx被毒回復制御は、その実行可能領域a内にある場合にのみ実行され、内燃機関1の運転状態がこの領域aから外れた場合には中止される。また、当然ながら内燃機関1が停止されたときにもSOx被毒回復制御は中止される。
【0054】
その後、内燃機関1の運転が再開され、かつその運転状態が、再び図2に示すSOx被毒回復制御の実施可能領域a内に移行したときは、この制御を再開、継続することが可能となる。
【0055】
しかし、上記領域a内であっても、内燃機関1の停止後、ある程度の時間が経過した後に内燃機関1を再始動させると、例えば、触媒では、排気が流入する入口部分が高温になり、他の部分との温度差が生じることがある。このように、触媒の温度にばらつきが発生し、または、内燃機関1の燃焼状態が不安定であるときは、不安定なパラメータに基づいて昇温制御が実行されて、必要以上に触媒温度を上昇させる制御が行われる虞がある。すなわち、触媒床温を測定または推定して、これを上昇させるために排気中に燃料添加をする場合に、触媒床温のばらつきによって触媒温度を実際よりも低く認識して、必要量を超えた燃料添加を実施すれば、触媒温度が過度に上昇する場合がある。
【0056】
そこで、次に述べる本発明の実施の形態1では、内燃機関1の停止によってS被毒回復制御が中断された場合には、内燃機関1の再始動後、所定の時間が経過するまで、すなわち触媒床温のばらつきが解消し、また、機関燃焼が安定するのに必要な時間が経過するまで上記制御を再開しないこととした。
【0057】
次に、本発明の制御を、図3に示すSOx被毒回復制御のフローチャートに基づいて説明する。
【0058】
ステップS101では、SOx被毒回復条件が成立しているか否か判定する。条件としては、NOx触媒20に保持されたSOx量が所定量を超えたか等を例示することができる。ここで、SOx保持量は、機関回転数NE × 燃料噴射量Qの二次元マップに基づいて算出することができる。
【0059】
その他、燃料消費量やNOxセンサ22からの出力信号、車両走行距離等により求めることができる。燃料中の硫黄成分によりNOx触媒20が被毒するので、燃料の消費量を積算してECU35に記憶させ、この燃料の消費量によりSOx保持量を求めても良い。
【0060】
また、SOx被毒が進行すると吸蔵還元型NOx触媒のNOxの保持量が減少し、NOx触媒20下流に流通するNOxの量が増大する。したがって、NOx触媒20の下流にNOxセンサ22を設け、この出力信号に基づいてSOx保持量を求めても良い。更に、車両走行距離に応じてSOx保持量が増加するとして、この車両走行距離に基づいてSOx保持量を求めることも可能である。
【0061】
ステップS101で肯定判定がなされた場合にはステップS102へ進み、一方、否定判定がなされた場合にはこのルーチンを終了する。
【0062】
ステップS102では、内燃機関1の再始動の経過時間がXsec.以上か否かが判断される。
【0063】
ステップS102で肯定判定がなされた場合にはステップS103へ進み、一方、否定判定がなされた場合にはこのルーチンを終了する。
【0064】
ステップS103では、排気中への燃料添加判定条件が成立しているか否かが判定する。条件としては、内燃機関1がSOx被毒回復に適した運転状態であるか、NOx触媒20の温度がSOx被毒回復に適した温度A℃からB℃の範囲(例えば、550〜700℃の範囲)であるか、また排気の空燃比がストイキより小さいか否か等を例示することができる。
【0065】
ステップS103で肯定判定がなされた場合には、ステップS104へ進み、燃料添加を実行する。一方、ステップS103で否定判定がなされた場合にはこのルーチンを終了する。
【0066】
以上のように、本制御では内燃機関1の再始動後、ある閾値以上の時間が経過し、燃料添加実行条件が成立したら燃料添加が実施される。したがって、触媒床温や内燃機関1の燃焼が安定した後に、燃料添加による触媒温度の上昇が実行され、この燃料添加による触媒温度は所期の目標通りに上昇し、触媒床温が適正な温度範囲にコントロールされつつ、SOx被毒回復が行われる。
(その他の実施の形態)
上記の実施の形態では、機関停止によりSOx被毒回復制御が中断した場合について述べたが、それ以外の原因、例えば、内燃機関1がアイドリング状態になったこと、または高速走行で排気温度がきわめて高いことに起因して、SOx被毒回復制御が中断されるときがある。このような場合にも、上記の実施の形態で述べたように、内燃機関1の再始動後、所定時間が経過するまで、燃料添加を開始せず、SOx被毒回復制御を再開しないように制御することができる。なお、SOx被毒回復制御は、図2に示す領域aの範囲外になるいずれの場合にも中断される。
【0067】
ただし、SOx被毒回復制御の中断原因のうち、内燃機関1がアイドリング状態になったときでは、アイドリング中でも触媒温度を低下させないような燃料添加の継続により、触媒温度がばらつきが生じない程度まで保持されていれば、所定時間の経過を待つことなく燃料添加を開始してもよい場合がある。また、高速走行等で排気温度が高い場合、排気温度がSOx被毒回復制御可能な温度領域まで低下したときには、内燃機関1の燃焼状態や触媒床温が不安定であることはないので、通常は、直ぐにSOx被毒回復制御を再開しても差し支えない。したがって、このような判断を本制御において行い、中断の原因によって所定時間をおかずに燃料添加を開始する場合を設定してもよい。
【0068】
また、上記実施の形態では、触媒温度を上昇させるために、触媒上流の排気通路中に燃料添加弁28により添加される場合について説明したが、このような燃料添加に併せて筒内におけるポスト噴射等の副噴射により排気中に未燃成分を供給する方法、低温燃焼により排気中に未燃成分を増加させる方法を実施する場合が含まれる。
【0069】
さらに、燃料添加弁28による燃料添加を実施せず、ポスト噴射等の副噴射により排気中に未燃成分を供給し、または、低温燃焼により排気中に未燃成分を増加させる方法で触媒床温を上昇させる場合にも、本発明の制御を適用することが可能である。
【0070】
【発明の効果】
本発明によれば、中断されたSOx被毒回復制御を再開、継続するにあたり、触媒の過熱を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る内燃機関の概略構成図である。
【図2】SOx被毒回復制御の実行可能な領域を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態におけるSOx被毒回復制御の実行フローを示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1 内燃機関
2・・・・気筒
3・・・・燃料噴射弁
4・・・・コモンレール
5・・・・燃料供給管
6・・・・燃料ポンプ
8・・・・吸気枝管
9・・・・吸気管
18・・・排気枝管
19・・・排気管
20・・・NOx触媒
22・・・NOxセンサ
23・・・空燃比センサ
24・・・排気温度センサ
28・・・燃料添加弁
29・・・燃料供給路
33・・・クランクポジションセンサ
35・・・ECU
36・・・アクセル開度センサ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an exhaust gas purification device for an internal combustion engine.
[0002]
[Prior art]
A storage-reduction type NOx catalyst (hereinafter, referred to as a NOx catalyst) having a function of retaining (including storing, absorbing, and adsorbing) sulfur oxides (SOx) and nitrogen oxides (NOx) is provided in an exhaust passage of an internal combustion engine. In such a case, the NOx catalyst or the like holds sulfur oxides (SOx) generated by burning sulfur contained in the fuel. For example, in a NOx catalyst, SOx is held by the same mechanism as that for holding NOx, but the held SOx is less likely to be released than NOx, and NOx is released in a reducing atmosphere having a reduced oxygen concentration. Also, SOx gradually accumulates in the NOx catalyst without desorbing. This is called sulfur poisoning (SOx poisoning) and is a cause of lowering the NOx purification rate of the NOx catalyst. Therefore, it is necessary to perform poisoning recovery processing for recovering the NOx catalyst from SOx poisoning at an appropriate time.
[0003]
At this time, the SOx held by the NOx catalyst can be desorbed only when the exhaust gas with a reduced oxygen concentration is circulated while keeping the NOx catalyst at a high temperature (for example, about 600 to 650 ° C.).
[0004]
However, in an internal combustion engine or the like that can perform lean combustion, the exhaust gas temperature during engine operation is low, so it is necessary to raise the temperature of the NOx catalyst to a temperature at which SOx can be released. Therefore, for example, SOx release is performed by executing control to decrease the oxygen concentration of the exhaust while increasing the bed temperature of the NOx catalyst by adding fuel to the exhaust.
[0005]
By the way, in the above control, when the engine is stopped during the SOx poisoning recovery control, the exhaust temperature is increased based on predetermined control execution conditions, that is, the engine rotation, the engine load, and the catalyst bed temperature after the engine is restarted. When the conditions under which the control for executing the control for executing the control can be performed are established, for example, the execution of the fuel addition into the exhaust gas has been started in order to continue the SOx poisoning recovery control (see Patent Document 1).
[0006]
[Patent Document 1]
JP-A-8-61052 [Patent Document 2]
JP 2000-80914 A
[Problems to be solved by the invention]
However, even after the restart of the engine, even if the above-described control execution conditions are satisfied, the combustion state of the engine and the catalyst bed may be affected by various factors such as the outside air temperature, the in-cylinder temperature, the exhaust manifold temperature, and the responsiveness of the control parts. Temperature may not be stable. In such a case, if the exhaust gas temperature is increased by the above-described fuel addition or the like, the exhaust gas temperature may be increased more than necessary due to the unstable factors, and the catalyst may be overheated. In such a situation, there is a possibility that induction of thermal deterioration of the catalyst or melting of the catalyst may occur.
[0008]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an exhaust gas purifying apparatus for an internal combustion engine that prevents overheating of a catalyst when restarting and continuing the suspended SOx poisoning recovery control. Subject.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the present invention, at least until the combustion state of the internal combustion engine and the catalyst bed temperature are stabilized, the temperature rise of the catalyst by the temperature raising means is not started.
[0010]
That is, the first invention provides a NOx catalyst installed in an exhaust system,
Temperature raising means for raising the temperature of the NOx catalyst;
Has,
When a predetermined amount or more of SOx is stored in the NOx catalyst, the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the NOx catalyst is set to stoichiometric or rich, and the temperature of the NOx catalyst is increased by the temperature raising means. Internal combustion engine that performs SOx poisoning recovery control that releases SOx stored in
Stability determining means for determining whether the factor for controlling the increase in the temperature of the catalyst by the temperature raising means is stable,
SOx poisoning recovery information holding means for holding information of the SOx poisoning recovery control even after the internal combustion engine is stopped,
When the SOx poisoning recovery control is temporarily interrupted during its execution and then restarted, when the stability determining means determines that the factor for controlling the temperature rise of the catalyst by the temperature raising means has stabilized, The SOx poisoning recovery control is restarted and continued based on the information on the SOx poisoning recovery control held in the SOx poisoning recovery information holding means.
[0011]
By restarting the SOx poisoning recovery control after the factor for controlling the increase in the temperature of the catalyst is stabilized in this way, it is possible to prevent the catalyst temperature from abruptly increasing and the catalyst from being overheated.
[0012]
A second invention provides a NOx catalyst installed in an exhaust system,
Fuel supply means for supplying fuel to the NOx catalyst;
Has,
When a predetermined amount or more of SOx is stored in the NOx catalyst, the air-fuel ratio of exhaust gas flowing into the NOx catalyst is set to stoichiometric or rich by the fuel supply means, and the temperature of the NOx catalyst is increased to increase the NOx catalyst. Internal combustion engine that performs SOx poisoning recovery control that releases SOx stored in
Stability determining means for determining whether the factor determining the amount of fuel supplied by the fuel supply means is stable,
SOx poisoning recovery information holding means for holding information of the SOx poisoning recovery control even after the internal combustion engine is stopped,
When the stability determination means determines that the factor determining the fuel amount supplied by the fuel supply means has become stable when the SOx poisoning recovery control is temporarily interrupted during execution and then restarted. In addition, the SOx poisoning recovery control is restarted and continued based on the information of the SOx poisoning recovery control held in the SOx poisoning recovery information holding means.
[0013]
In this manner, after the SOx poisoning recovery control is restarted, it is possible to suppress an increase in the amount of fuel to be added more than necessary, a rise in the catalyst temperature, and an overheating of the catalyst.
[0014]
The SOx poisoning recovery control is interrupted, for example, when the internal combustion engine is stopped or when a predetermined SOx poisoning recovery condition is not satisfied. Examples of when the execution conditions of the SOx poisoning recovery control are not satisfied are as follows: when the engine speed falls below a predetermined value, when the engine load decreases, or when the exhaust gas temperature becomes high and the catalyst bed temperature rises excessively. And so on.
[0015]
When the SOx poisoning recovery control is interrupted due to the stop of the internal combustion engine, the stability determination means can determine that the factor has stabilized when a predetermined time has elapsed after the restart of the internal combustion engine. For example, the catalyst bed temperature becomes unstable due to the temperature variation depending on the position of the catalyst. However, the exhaust gas flows through the catalyst after the internal combustion engine is restarted, and the entire temperature is made uniform. The temperature stabilizes.
[0016]
Factors controlling the increase in the temperature of the catalyst by the temperature raising means include, for example, a catalyst temperature and an engine combustion state.
[0017]
The factors that determine the amount of fuel supplied by the fuel supply means include, for example, the catalyst temperature and the combustion state of the engine, as described above.
[0018]
According to the present invention, when the S0x poisoning recovery control is interrupted and restarted, the S0x poisoning recovery condition and the condition for increasing the catalyst temperature are satisfied until the catalyst bed temperature and the engine combustion are stabilized. Even if it is, the S0x poisoning recovery control is not immediately started, and the control is started after the above-described factor for controlling the catalyst temperature is determined to be stable, so that the catalyst temperature may excessively increase. Be suppressed.
[0019]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, specific embodiments of the exhaust gas purification apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an
[0020]
The
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
An intake branch pipe 8 is connected to the
[0024]
The intake branch pipe 8 is connected to the intake pipe 9, and an
[0025]
The intake pipe 9 located between the air flow meter 11 and the
[0026]
On the other hand, an exhaust branch pipe 18 is connected to the
[0027]
The exhaust branch pipe 18 is connected to a turbine housing 15 b of the
[0028]
A storage-reduction type NOx catalyst 20 (hereinafter simply referred to as a NOx catalyst) including a NOx holding material is provided in the
[0029]
When the oxygen concentration of the exhaust gas flowing into the
[0030]
An
[0031]
By the way, when the
[0032]
In particular, in a diesel engine such as the
[0033]
Note that the lean air-fuel ratio here is, for example, in the range of 20 to 50 in a diesel engine, and means a region in which NOx cannot be purified by a three-way catalyst. Therefore, when the
[0034]
As a method of reducing the oxygen concentration in this way, the amount of EGR gas is further increased after adding the fuel in the exhaust gas or increasing the amount of recirculated EGR gas to increase the amount of generated soot to a maximum. Low-temperature combustion (see Japanese Patent No. 3116876), a secondary injection method for injecting fuel again during an expansion stroke or an exhaust stroke after a main injection for injecting fuel for engine output, and the like can be considered. In the fuel addition in the exhaust, a fuel supply mechanism for adding a fuel (light oil) as a reducing agent to the exhaust flowing through the
[0035]
As shown in FIG. 1, the fuel supply mechanism is mounted so that its injection hole faces the exhaust branch pipe 18, and the fuel supply mechanism opens a valve from a signal from an
[0036]
In such a fuel supply mechanism, high-pressure fuel discharged from the
[0037]
The fuel injected from the
[0038]
Thereafter, the
[0039]
Further, the
[0040]
The
[0041]
Various sensors are connected to the
[0042]
On the other hand, the
[0043]
By the way, the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the
[0044]
Here, the fuel of the
[0045]
When the oxygen concentration of the exhaust gas flowing into the
[0046]
When the amount of sulfate (BaSO 4 ) in the
[0047]
A method for eliminating SOx poisoning of the
[0048]
The
[0049]
By the above-described fuel addition, the bed temperature of the
[0050]
When the poisoning recovery process is performed as described above, the oxygen concentration of the exhaust gas flowing into the
[0051]
In the above-mentioned SOx poisoning recovery processing, the rich spike is executed to reduce the oxygen concentration of the exhaust gas.
[0052]
Further, one rich spike is formed by a plurality of fuel injections so that the air-fuel ratio does not become excessively rich. Here, there is a possibility that the air-fuel ratio for injecting a large amount of fuel at one time becomes excessively rich, and a part of the fuel that cannot be completely reacted by the
[0053]
As shown in FIG. 2, such SOx poisoning recovery control can be determined to be executed in a region where the engine speed NE and the engine output torque T are at predetermined values. This region substantially indicates a case where the temperature of the exhaust gas discharged from the
[0054]
Thereafter, when the operation of the
[0055]
However, even within the region a, if the
[0056]
Therefore, in the following first embodiment of the present invention, when the S poisoning recovery control is interrupted due to the stop of the
[0057]
Next, the control of the present invention will be described based on the flowchart of the SOx poisoning recovery control shown in FIG.
[0058]
In step S101, it is determined whether the SOx poisoning recovery condition is satisfied. Examples of the condition include whether the SOx amount held in the
[0059]
In addition, it can be obtained from the fuel consumption, the output signal from the
[0060]
As the SOx poisoning progresses, the NOx holding amount of the NOx storage reduction catalyst decreases, and the amount of NOx flowing downstream of the
[0061]
If an affirmative determination is made in step S101, the process proceeds to step S102, while if a negative determination is made, this routine ends.
[0062]
In step S102, the elapsed time of restart of the
[0063]
If an affirmative determination is made in step S102, the process proceeds to step S103, while if a negative determination is made, this routine ends.
[0064]
In step S103, it is determined whether a condition for determining fuel addition to exhaust gas is satisfied. As conditions, the
[0065]
When an affirmative determination is made in step S103, the process proceeds to step S104, and fuel addition is performed. On the other hand, if a negative determination is made in step S103, this routine ends.
[0066]
As described above, in the present control, after the restart of the
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, the case where the SOx poisoning recovery control is interrupted due to the stop of the engine has been described. However, other causes, for example, the
[0067]
However, among the causes of the interruption of the SOx poisoning recovery control, when the
[0068]
Further, in the above embodiment, the case where the fuel is added by the
[0069]
Further, without adding fuel by the
[0070]
【The invention's effect】
According to the present invention, when restarting and continuing the interrupted SOx poisoning recovery control, overheating of the catalyst can be prevented.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an internal combustion engine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing an area in which SOx poisoning recovery control can be executed.
FIG. 3 is a flowchart illustrating an execution flow of SOx poisoning recovery control according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
36 ・ ・ ・ Accelerator opening sensor
Claims (6)
このNOx触媒の温度を上昇させる昇温手段と、
を有し、
前記NOx触媒に所定量以上のSOxが吸蔵されたときは、このNOx触媒に流入する排気の空燃比をストイキまたはリッチとし、かつ前記昇温手段により前記NOx触媒の温度を上昇させて、前記NOx触媒に吸蔵されたSOxを放出させるSOx被毒再生制御を実行する内燃機関において、
前記昇温手段によるNOx触媒の温度の上昇を制御するための要因が安定したか否かを判断する安定性判断手段と、
機関停止後であっても前記SOx被毒回復制御の情報を保持するSOx被毒回復情報保持手段と、を備え、
前記SOx被毒再生制御がその実行中に一旦中断された後に再開するに際し、前記安定性判断手段が前記昇温手段による触媒の温度の上昇を制御する要因が安定したと判断したとき、前記SOx被毒回復情報保持手段に保持されたSOx被毒再生制御の情報に基づいてSOx被毒回復制御を再開し継続することを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。An NOx storage reduction catalyst installed in the exhaust system;
Temperature raising means for raising the temperature of the NOx catalyst;
Has,
When a predetermined amount or more of SOx is stored in the NOx catalyst, the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the NOx catalyst is set to stoichiometric or rich, and the temperature of the NOx catalyst is increased by the temperature raising means. In an internal combustion engine that executes SOx poisoning regeneration control for releasing SOx stored in a catalyst,
Stability determining means for determining whether a factor for controlling the temperature rise of the NOx catalyst by the temperature raising means has been stabilized;
SOx poisoning recovery information holding means for holding information of the SOx poisoning recovery control even after the engine is stopped,
When the stability determining means determines that the factor for controlling the increase in the temperature of the catalyst by the temperature increasing means has stabilized when the SOx poisoning regeneration control is temporarily interrupted during its execution, the SOx An exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine, characterized in that SOx poisoning recovery control is restarted and continued based on information on SOx poisoning regeneration control held in poisoning recovery information holding means.
このNOx触媒に燃料を供給する燃料供給手段と、
を有し、
前記NOx触媒に所定量以上のSOxが吸蔵されたときは、前記燃料供給手段により前記NOx触媒に流入する排気の空燃比をストイキまたはリッチとし、かつ前記NOx触媒の温度を上昇させて、前記NOx触媒に吸蔵されたSOxを放出させるSOx被毒再生制御を実施する内燃機関において、
前記燃料供給手段により供給される燃料量を決定する要因が安定したか否かを判断する安定性判断手段と、
機関停止後であっても前記SOx被毒回復制御の情報を保持するSOx被毒回復情報保持手段と、を備え、
前記SOx被毒再生制御がその実行中に一旦中断された後に再開される際に、前記安定性判断手段が、前記燃料供給手段により供給される燃料量を決定する要因が安定したと判断したときに、前記SOx被毒回復情報保持手段に保持されたSOx被毒再生制御の情報に基づいてSOx被毒回復制御を再開し継続することを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。An NOx storage reduction catalyst installed in the exhaust system;
Fuel supply means for supplying fuel to the NOx catalyst;
Has,
When a predetermined amount or more of SOx is stored in the NOx catalyst, the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the NOx catalyst is set to stoichiometric or rich by the fuel supply means, and the temperature of the NOx catalyst is increased. In an internal combustion engine that performs SOx poisoning regeneration control for releasing SOx stored in a catalyst,
Stability determining means for determining whether the factor determining the amount of fuel supplied by the fuel supply means is stable,
SOx poisoning recovery information holding means for holding information of the SOx poisoning recovery control even after the engine is stopped,
When the stability determining means determines that the factor determining the amount of fuel supplied by the fuel supply means is stable when the SOx poisoning regeneration control is temporarily interrupted during execution and then restarted. The exhaust gas purifying apparatus for an internal combustion engine, wherein the SOx poisoning recovery control is restarted and continued based on the information on the SOx poisoning regeneration control held in the SOx poisoning recovery information holding means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003101920A JP4193553B2 (en) | 2003-04-04 | 2003-04-04 | Exhaust gas purification device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003101920A JP4193553B2 (en) | 2003-04-04 | 2003-04-04 | Exhaust gas purification device for internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004308525A true JP2004308525A (en) | 2004-11-04 |
JP4193553B2 JP4193553B2 (en) | 2008-12-10 |
Family
ID=33465559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003101920A Expired - Lifetime JP4193553B2 (en) | 2003-04-04 | 2003-04-04 | Exhaust gas purification device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4193553B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016142168A (en) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust emission control system |
JP2016142167A (en) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust emission control system |
WO2016143822A1 (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-15 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust purification system, and control method for exhaust purification system |
WO2016148205A1 (en) * | 2015-03-18 | 2016-09-22 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust purification system |
JP2017218917A (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-14 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust emission control system for internal combustion engine |
-
2003
- 2003-04-04 JP JP2003101920A patent/JP4193553B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016142168A (en) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust emission control system |
JP2016142167A (en) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust emission control system |
WO2016143822A1 (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-15 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust purification system, and control method for exhaust purification system |
JP2016169621A (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust emission control system |
CN107429595A (en) * | 2015-03-11 | 2017-12-01 | 五十铃自动车株式会社 | The control method of emission control system and emission control system |
US10392981B2 (en) | 2015-03-11 | 2019-08-27 | Isuzu Motors Limited | Exhaust purification system, and control method for exhaust purification system |
WO2016148205A1 (en) * | 2015-03-18 | 2016-09-22 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust purification system |
JP2016173093A (en) * | 2015-03-18 | 2016-09-29 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust emission control system |
US20180245532A1 (en) * | 2015-03-18 | 2018-08-30 | Isuzu Motors Limited | Exhaust purification system |
US10480437B2 (en) | 2015-03-18 | 2019-11-19 | Isuzu Motors Limited | Exhaust purification system |
JP2017218917A (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-14 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust emission control system for internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4193553B2 (en) | 2008-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3599012B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP4288942B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP3929296B2 (en) | Internal combustion engine | |
KR100613646B1 (en) | Exhaust gas purifying device and method for internal combustion engine | |
US7454900B2 (en) | Catalyst recovery method | |
JP3613676B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2004068700A (en) | Exhaust gas purification method | |
JP3972864B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
JP2003148211A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
JP3680727B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP4107137B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP4193553B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP4385617B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
JP4357241B2 (en) | Exhaust purification equipment | |
JP2002180885A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
JP4314835B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
JP4001045B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2002161733A (en) | Exhaust gas cleaning device for internal combustion engine | |
JP3570326B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP3807209B2 (en) | Operation control device for internal combustion engine | |
JP4314833B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP4032760B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2003129830A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
JP2005291058A (en) | Exhaust emission control device | |
JP4052100B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080915 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4193553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |