JP2004303056A - Gift delivery system - Google Patents

Gift delivery system Download PDF

Info

Publication number
JP2004303056A
JP2004303056A JP2003097037A JP2003097037A JP2004303056A JP 2004303056 A JP2004303056 A JP 2004303056A JP 2003097037 A JP2003097037 A JP 2003097037A JP 2003097037 A JP2003097037 A JP 2003097037A JP 2004303056 A JP2004303056 A JP 2004303056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gift
message
information
recipient
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003097037A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Nomura
靖浩 野村
Seiji Kimura
星示 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003097037A priority Critical patent/JP2004303056A/en
Publication of JP2004303056A publication Critical patent/JP2004303056A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a gift delivery system capable of delivering an invoice with the latest message information to a receiver with a gift. <P>SOLUTION: A registration number is assigned to receiver information of the receiver R transmitted from a user terminal 11 to a sales center terminal 12, and the registration number is transmitted to the user terminal 11. An orderer inputs a desired message and image to the user terminal 11 in response to the registration number, transmits each of data of the inputted message and image to a home delivery company terminal 12 to temporarily store them in the home delivery company terminal 13. Each of the data is read to a cellular phone 14, and a message card MC is formed by use of the cellular phone 14 and a printer 15 loaded on a home delivery vehicle T. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、贈答品配送システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、注文者がネットワークを介して贈答品を販売する販売者端末にアクセスして、前記販売者端末に所望の贈答品情報及びその贈答品を受け取る受取人の氏名や住所といった受取人に関する情報を登録し、その登録された贈答品を受取人に配送する贈答品配送システムがある。また、前記贈答品配送システムは、前記ネットワークを介して販売者端末に登録された前記各情報に基づいて贈答品を受取人に配送する配送手段としての宅配車に配信する配信端末が接続されている。この種の贈答品配送システムにおいては、前記配信端末にて注文者が希望する送り状を作成し、その作成された送り状を前記贈答品とともに受取人に配送するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−306664号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記送り状に記載される情報(メッセージ情報)は、前記したように、前記配信端末に一時記憶され、その記憶された送り状に関する情報に基づいて送り状が作成される。そして、その作成された送り状を贈答品とともに配送して受取人に渡すようにしている。従って、受取人に渡される送り状は、注文者が贈答品を依頼するときのものであって、贈答品を登録した日時とその贈答品が受取人に配送される日時とが長くなると、その分だけ送り状の情報も古いものとなってしまう。つまり、前記贈答品配送システムでは、最新の送り状情報が記載された送り状を渡すことは困難であった。
【0005】
本発明は上記問題点を解消するためになされたものであって、その目的は、受取人に贈答品とともに最新のメッセージ情報が記載された送り状を渡すことができる贈答品配送システムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明における贈答品配送システムは、贈答品に関する贈答品情報と前記贈答品を受け取る受取人に関する受取人情報とを登録するユーザ端末と、ネットワークを介して、前記ユーザ端末に前記贈答品情報を送信するとともに、前記ユーザ端末から前記受取人情報とその受取人情報に対する前記贈答品情報とを受信し登録する販売者端末と、前記ネットワークを介して、前記販売者端末から前記受取人情報とその受取人情報に対する前記贈答品情報とを受信し登録する配送管理端末と、前記配送管理端末からの前記受取人情報とその受取人情報に対する前記贈答品情報とを受信し、前記贈答品を受取人に配達するための配達先を受取人情報から取得する配送手段とを備えた贈答品配送システムにおいて、前記ユーザ端末は、前記贈答品とともに受取人に配達するメッセージに関するメッセージ情報を送信する送信手段を備え、前記配送管理端末は、前記ネットワークを介して前記メッセージ情報を受信し登録する登録手段を備え、前記配送手段は前記配送管理端末が受信した受取人情報に関連付けてメッセージ情報に基づいてメッセージを印刷するメッセージ印刷手段を備えた。
【0007】
これによれば、注文者は、贈答品が受取人に受け渡される前にメッセージ情報を前記配送管理端末に送信すればよい。従って、注文者は、送り状を受取人Rに受け渡される直前にメッセージ情報を配送手段に送信することで、受取人には、最新のメッセージ情報が記載された送り状を渡すことができる。
【0008】
この贈答品配送システムにおいて、前前記販売者端末は、前記ユーザ端末からの前記贈答品情報を識別する識別手段を作成し、その作成した前記識別手段を前記ユーザ端末及び前記配送管理端末に送信し、前記ユーザ端末は、前記識別手段に対応した前記メッセージ情報を作成し、その作成した前記メッセージ情報を前記配送管理端末に送信し、前記配送管理端末は、前記識別手段に対応した前記メッセージ情報を前記配送手段に配信するようにしてもよい。
【0009】
これによれば、ユーザ端末から販売者端末に送信された各受取人情報に対して識別手段を付し、その識別手段をユーザ端末に送信するようにした。そして、注文者は前記識別手段に対応して所望のメッセージ情報をユーザ端末に入力し、その入力したメッセージ情報を配送管理端末を介して配送手段に送信するようにした。従って、配送手段は、受取人とメッセージ情報とを容易に対応付けることができる。
【0010】
この贈答品配送システムにおいて、前記配送手段は、前記配送手段は、携帯電話と前記メッセージ印刷手段とを備えていてもよい。
これによれば、メッセージ情報を容易に取得することができる。
【0011】
この贈答品配送システムにおいて、前記メッセージ印刷手段はインクジェット式プリンタであってもよい。
これによれば、インクの交換といったメッセージ印刷手段のメンテナンスを容易にすることができる。
【0012】
この贈答品配送システムにおいて、前記メッセージ印刷手段によって印刷される印刷媒体には前記印刷媒体上に印刷されたメッセージを保護する保護膜が設けられてもよい。
【0013】
これによれば、印刷媒体上に印刷されることで作成された送り状を水や粉塵等から保護することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化した実施形態を図1〜図8に従って説明する。図1は、本発明の実施形態に係る贈答品配送システムの構成を示すブロック図である。図2は、メッセージカード情報画面の図である。図3は、メッセージ入力画面の図である。図4は、画像入力画面の図である。図5は、所望のメッセージ及び画像が表示された状態の前記メッセージカード情報画面の図である。
【0015】
図1に示すように、本発明の実施形態に係る贈答品配送システム10は、ユーザ端末11と、販売者端末としての販売センタ端末12と、配送管理端末としての宅配便会社に設けられた宅配便会社端末13とを備えている。そして、前記ユーザ端末11と販売センタ端末12と宅配便会社端末13とは、ネットワークCを介して相互に接続され、後記する各種情報を送受信できるようになっている。
【0016】
また、贈答品配送システム10は、前記注文者からの注文事項に応じた贈答品B及びメッセージカードMCを宅配する配送手段としての宅配車Tと、その宅配車Tに対応して備え付けられた携帯電話14と、前記宅配車Tに搭載されたメッセージ印刷手段としてのプリンタ15とを備えている。プリンタ15は、本実施形態においては、インクジェット式のカラープリンタである。従って、プリンタサイズが比較的小型にすることができるので、持ち運びが容易で且つインクの交換といったプリンタ15のメンテナンスが容易となる。
【0017】
ユーザ端末11は、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話といった情報処理装置である。このユーザ端末11は、販売者が販売センタ端末12を介してネットワークC上に提供しているホームページにアクセスすることで、後記する贈答品情報、受取人情報、メッセージ情報及び画像情報といった各種情報を入力する表示画面を表示するようになっている。
【0018】
詳述すると、ユーザ端末11は、販売者が提供する前記ホームページにアクセスすると、注文者の氏名や住所といった注文者の個人情報(以下、ユーザ情報という)を登録する図示しないユーザ情報登録画面がその表示画面上に表示されるようになっている。また、この表示画面にて、前記ユーザ情報を登録すると、そのユーザ情報が同ユーザ端末11に一時的に記憶されるようになっている。また、ユーザ端末11は、販売者が提供する前記ホームページにアクセスすると、贈答品の名称、商品番号、価格、個数及びその贈答品の写真といった贈答品に関する贈答品情報が表示された図示しない贈答品情報画面がその表示画面上に表示されるようになっている。また、この表示画面にて、複数の贈答品の中から所望の贈答品Bを選択決定すると、その旨の内容が同ユーザ端末11に一時的に記憶されるようになっている。
【0019】
また、ユーザ端末11は、前記ホームページにアクセスすると、注文者が選択決定した所望の贈答品Bの名称、商品番号、価格及びその個数等の贈答品情報と、その贈答品Bを受け取る受取人Rの氏名や住所といった受取人情報とを入力する図示しない受取人情報画面がその表示画面上に表示されるようになっている。そして、その受取人情報画面が表示された表示画面にて、注文者が希望する受取人の受取人情報を入力すると、その受取人情報を前記ユーザ端末11に一時的に記憶されるようになっている。そして、ユーザ端末11の表示画面上に表示される図示しない送信ボタンを使用して前記ネットワークCを介してユーザ端末11に一時的に記憶された前記受取人情報及び贈答品情報を前記販売センタ端末12に送信することができる。
【0020】
さらに、ユーザ端末11は、前記受取人情報及び贈答品情報を前記販売センタ端末12に送信した後であって、後記する登録番号を前記販売センタ端末12から送信されると、注文者が選択決定した所望の贈答品Bとともに送信手段としてのメッセージカード情報画面Hがその表示画面上に表示されるようになっている。メッセージカード情報画面Hは、後記する送り状としてのメッセージカードMCに記載されるメッセージや画像のデータを入力するための画面である。
【0021】
図2は、そのメッセージカード情報画面Hを示す図である。メッセージカード情報画面Hは、前記メッセージカードMCのレイアウト16が表示された画面である。前記メッセージカード情報画面Hは、その左側に注文者が希望するメッセージが表示されるメッセージ表示領域ZMが表示される。また、メッセージカード情報画面Hの右側には注文者が希望する画像が表示される画像表示領域ZPが表示される。
【0022】
また、前記メッセージ表示領域ZMの上方には、「メッセージ」と表示されたメッセージ入力ボタン18が表示されている。このメッセージ入力ボタン18は、メッセージカードMCに所望のメッセージを入力する場合に使用される入力ボタンである。そして、前記メッセージ入力ボタン18を例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、所望のメッセージを入力するためのメッセージ入力画面H1が表示される。
【0023】
図3は、メッセージ入力画面H1を示す図である。メッセージ入力画面H1には、図3に示すように、メッセージ入力領域20の他に決定ボタン17a及びキャンセルボタン17bとが表示されている。
【0024】
前記メッセージ入力領域20は、前記したように、所望のメッセージを入力するためのエリアであって、同メッセージ入力領域20に直接所望のメッセージを入力するとそのメッセージをテキストデータとしてユーザ端末11に読み込ませることができる。
【0025】
決定ボタン17aは、ユーザ端末11が読み込んだ前記メッセージに対するテキストデータをそのユーザ端末11に一時的に記憶させるためのものである。そして、前記決定ボタン17aを、例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすることによって、前記メッセージ入力領域20に入力された前記テキストデータをユーザ端末11に一時的に記憶させることができる。また、前記決定ボタン17aを、例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、前記メッセージ入力領域20に入力されたメッセージが前記メッセージ表示領域ZMに表示された状態でメッセージカード情報画面Hに表示されるようになっている。
【0026】
また、キャンセルボタン17bは、ユーザ端末11が読み込んだ前記メッセージに対するテキストデータを消去または修正する場合に使用するものである。そして、キャンセルボタン17bを、例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、前記メッセージがユーザ端末11に記憶されないようになっている。また、前記キャンセルボタン17bを、例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、前記メッセージ入力領域20に入力されたメッセージが前記メッセージ表示領域ZMには、表示されていない状態のメッセージカード情報画面Hとなる。
【0027】
また、前記画像表示領域ZPの上方には、「画像」と表示された画像入力ボタン19が表示されている。この画像入力ボタン19は、メッセージカードMCに所望の画像を入力する場合に使用される入力ボタンである。そして、前記画像入力ボタン19を、例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、所望の画像を入力する画像入力画面H2がユーザ端末11に表示される。
【0028】
図4は、画像入力画面H2を示す図である。画像入力画面H2には、図4に示すように、画像入力領域21の他に前記決定ボタン17a及び前記キャンセルボタン17bとが表示されている。
【0029】
前記画像入力画面H2は、前記したように、所望の画像を入力するための入力画面であって、画像入力領域21に直接所望の画像の画像データGを転送するとその画像データGをユーザ端末11に読み込ませることができる。
【0030】
前記画像入力画面H2上の決定ボタン17aは、ユーザ端末11が読み込んだ前記画像データGをそのユーザ端末11に一時的に記憶させるためのものである。そして、前記決定ボタン17aを、例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすることによって、前記画像入力領域21に入力された前記画像データGをユーザ端末11に一時的に記憶されることができる。また、前記決定ボタン17aを、例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、前記画像入力領域21に入力された画像が前記画像表示領域ZPに表示された状態でメッセージカード情報画面Hに表示されるようになっている。
【0031】
また、キャンセルボタン17bは、ユーザ端末11が読み込んだ前記画像の画像データGを消去する場合に使用するものである。そして、キャンセルボタン17bを、例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、前記画像データGがユーザ端末11に記憶されないようになっている。また、前記キャンセルボタン17bを、例えばユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、前記画像入力領域21に入力された画像データGが前記画像表示領域ZPには、表示されていない状態のメッセージカード情報画面Hとなる。尚、前記画像データは、例えば、デジタルカメラで撮影した画像の画像データGである。そして、例えば、撮影した画像の画像データGが記憶されたメディア(記憶媒体)をユーザ端末11に接続し、そのメディア(記憶媒体)に記憶された画像データGのファイルをユーザ端末11に読み込ませるようにしてもよい。
【0032】
そして、前記のようにして、前記メッセージカード情報画面Hにて、所望のメッセージ及び画像を前記ユーザ端末11に一時的に記憶させると、前記メッセージ及び前記画像が表示されたメッセージカードMCのレイアウト16が前記情報画面H上に表示される。
【0033】
図5は、メッセージカードMCのレイアウト16が表示された表示画面H3を示す図である。図5に示すように、メッセージカードMCのレイアウト16が表示された表示画面H3上には、「送信」と表示された送信ボタン21a及び「キャンセル」と表示されたキャンセルボタン21bがそれぞれ表示されている。
【0034】
送信ボタン21aは、前記表示画面H3上に表示された前記メッセージ及び前記画像が所望のものであって、その前記メッセージ及び前記画像が印刷されたメッセージカードMCを前記受取人Rに贈る旨を決定した場合に使用するものである。そして、送信ボタン21aを、例えば前記ユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、ユーザ端末11に一時的に記憶された前記ユーザ情報、メッセージデータ及び画像データが前記ネットワークCを介して宅配便会社端末13に送信される。このメッセージデータ及び画像データは、販売センタ端末12から送信される登録番号に対応付けられている。つまり、前記ユーザ端末11から宅配便会社端末13に送信されるメッセージデータ及び画像データは、販売センタ端末12から送信される登録番号によって前記ユーザ端末11から販売センタ端末12に送信された受取人Rの受取人情報と一義的に認識される。
【0035】
キャンセルボタン21bは、前記表示画面H3上に表示された前記メッセージ及び前記画像が所望のものではなく、その前記メッセージ及び前記画像が印刷されたメッセージカードMCを前記受取人Rに贈らない旨を決定した場合に使用するものである。そして、キャンセルボタン21bを、例えば前記ユーザ端末11に備え付けられたマウスでクリックすると、ユーザ端末11に一時的に記憶された前記メッセージデータ及び画像データGが宅配便会社端末13に送信されない状態となる。
【0036】
販売センタ端末12は、前記したように、贈答品情報を前記ネットワークC上に提供させる。また、販売センタ端末12は、前記ユーザ端末11から送信された前記ユーザ情報、贈答品情報及び前記受取人情報を受信し登録する登録手段を備えている。そして、販売センタ端末12は、前記ユーザ情報、贈答品情報及び前記受取人情報を受信し登録するとともに、その表示画面に前記贈答品情報を表示する。このことによって、販売者が注文者からの所望の贈答品Bの在庫の有無を確認させることができる。
【0037】
また、前記販売センタ端末12は、前記所望の贈答品Bの在庫が有ってその贈答品Bが宅配可能である場合は、その旨のメッセージを前記ネットワークCを介して前記ユーザ端末11に送信する。このとき、前記販売センタ端末12は、前記ユーザ端末11から送信された前記受取人情報に対して識別手段としての一つの登録番号を付すとともに、その登録番号を前記ネットワークCを介して前記ユーザ端末11に送信する。さらに、前記販売センタ端末12は、前記ユーザ端末11から送信された所望の贈答品Bの名称、商品番号、価格、個数、及び、その贈答品Bの前記受取人情報、並びに同受取人情報に対応して付せられた前記登録番号を前記ネットワークCを介して宅配便会社端末13に送信する。
【0038】
また、前記販売センタ端末12は、前記所望の贈答品Bの在庫が無くその贈答品Bを宅配できない場合は、その旨のメッセージを前記ネットワークCを介して前記ユーザ端末11に送信する。
【0039】
宅配便会社端末13は、前記販売センタ端末12からの前記贈答品Bの名称、商品番号、価格、個数、及び、その贈答品Bの前記受取人情報、並びに同受取人情報に対応して付せられた前記登録番号を受信するとともに、それら各情報及び登録番号を一時記憶する。また、宅配便会社端末は、前記ユーザ端末11から送信された前記メッセージデータ及び画像データを受信するとともに、それら各データをその対応する登録番号に応じて一時記憶する。
【0040】
携帯電話14は、前記したように、各宅配車Tに対応して備え付けられている。携帯電話14は、宅配便会社端末13が提供しているホームページにアクセスして、前記登録番号を入力する。すると、その登録番号に対応した受取人Rの、前記宅配便会社端末13に一時記憶されたメッセージデータ及び画像データを携帯電話14に読込ませることができる。
【0041】
宅配車Tには、前記プリンタ15と、そのプリンタ15を使って印刷される印刷媒体としての印刷紙Pが搭載されている。前記プリンタ15は、前記携帯電話14に読込まれた前記メッセージデータ及び前記画像データに基づいてメッセージ及び画像を印刷紙P上に印刷するプリンタである。詳しくは、プリンタ15には、前記携帯電話14と接続し、同携帯電話14に転送された前記メッセージデータ及び前記画像データを読み込むための図示しない読み込み装置が設けられている。そして、その読み込み装置に前記携帯電話14を接続することで、プリンタ15に前記メッセージデータ及び画像データを直接読み込ませることができる。そして、前記プリンタ15は、そのメッセージデータ及び画像データに基づいたメッセージ及び画像を印刷紙P上に印刷することができる。
【0042】
図6は、本実施形態に使用される印刷紙Pの平面図である。印刷紙Pは、図6に示すように、前記注文者が所望するメッセージが印刷されるメッセージ印刷領域RM及び前記画像が印刷される画像印刷領域RPを備えている。また、印刷紙Pは、前記画像印刷領域RP上に張り合わされることで印刷された画像を水や粉塵等から保護する透明な保護膜としてのラミネートフィルムLFが備え付けられている。
【0043】
詳しくは、前記ラミネートフィルムLFは、前記画像印刷領域RPは形成されている台紙23に連結されている。また、ラミネートフィルムLFは、台紙23上に張り合わされている。前記ラミネートフィルムLFに張り合わされている領域の台紙23にはミシン目22が形成されている。また、ラミネートフィルムLFの右上部には切り欠け部24が形成されている。この切り欠け部24は、ラミネートフィルムLFを台紙23から容易に剥ぎ取るようにするためのものである。
【0044】
そして、印刷実行後、台紙23をラミネートフィルムLFから剥ぎ取り、その剥ぎ取られたラミネートフィルムLFを前記画像印刷領域RP上に印刷された画像上に張り合わせる。このように印刷紙PにラミネートフィルムLFが予め連結されているので、印刷された画像を保護するためのものを別途用意する必要がない。従って、印刷された画像を容易に保護することができる。
【0045】
図7は、前記プリンタ15を使用して所望のメッセージ及び画像を前記印刷紙P上に印刷した後のメッセージカードMCの全体斜視図である。図7に示すように、印刷紙Pの前記メッセージ印刷領域RM及び前記画像印刷領域RPには、それぞれ、携帯電話14を使って前記宅配便会社端末13から転送されたメッセージデータ及び画像データに基づいたメッセージ及び画像がそれぞれ印刷されている。そして、前記台紙23を印刷紙Pからミシン目22に沿って剥ぎ取り、その剥ぎ取られた台紙23に対応した位置に連結されたラミネートフィルムLFを前記画像印刷領域RP上に張り合わせる。このようにすることで、メッセージ及び画像が印刷された印刷紙Pを水や粉塵等から保護することができる。
【0046】
以上のように贈答品配送システム10を構成することで、贈答品Bとともに所望のメッセージ及び画像が記載されたメッセージカードMCを受取人Rに受け渡すことができる。また、前記携帯電話14からのメッセージデータ及び画像データの読み込み依頼は、そのメッセージデータ及び画像データを受け取る受取人Rの登録番号を含んでいる。つまり、前記宅配便会社端末13に一時記憶されたメッセージデータ及び画像データは、販売センタ端末12から送信される登録番号によって前記ユーザ端末11から販売センタ端末12に送信された受取人Rの受取人情報と一義的に認識される。従って、贈答品BとメッセージカードMCとの対応付けを容易に行なうことができる。
【0047】
また、前記携帯電話14は、注文者がユーザ端末11から所望のメッセージデータ及び画像データを前記宅配便会社端末13に送信した後であれば、いつでもそのメッセージデータ及び画像データを読込むことができる。つまり、注文者は、贈答品Bが受取人Rに受け渡される前に所望のメッセージデータ及び画像データを前記宅配便会社端末13に送信すればよい。また、このようにすることで、注文者が受取人Rに渡すメッセージカードMCに印刷されるメッセージ及び画像は、贈答品Bが受取人Rに受け渡される直前であってもよいので、受取人Rには、最新のメッセージ及び画像を渡すことができる。
【0048】
次に、前記本発明の実施形態に係る贈答品配送システム10の作用を図8に従って説明する。図8は、本発明の実施形態に係る贈答品配送システム10を説明するためのフローチャートである。
【0049】
まず、注文者は、ユーザ端末11を使用して、販売者がネットワークC上に提供しているホームページにアクセスする(ステップS−1)。そして、これに応答して、販売センタ端末12は、前記ユーザ情報登録画面を表示させるための表示データや贈答品情報をユーザ端末11に送信する(ステップS−2)。そして、ユーザ端末11には、ユーザ情報登録画面及び贈答品情報が画面上に表示される(ステップS−3)。
【0050】
注文者は、ユーザ端末11の画面に表示された前記ユーザ情報登録画面にてユーザ情報を登録する(ステップS−4)。続いて、注文者は、ユーザ端末11の画面に表示された各贈答品に関する情報を見て所望する贈答品B等を決定し、この贈答品Bを注文する旨を表示画面上で登録する(ステップS−5)。
【0051】
続いて、注文者が画面上の決定ボタンをマウスでクリックすると、ユーザ端末11には、受取人情報画面が表示され(ステップS−6)、その受取人情報画面にて受取人Rの受取人情報を登録する(ステップS−7)。注文者は、前記ユーザ情報、受取人情報及び所望する贈答品Bに関する贈答品情報を販売センタ端末12に送信する(ステップS−8)。
【0052】
販売センタ端末12は、前記ユーザ端末11からのユーザ情報、受取人情報及び所望する贈答品Bに関する贈答品情報を受信する(ステップS−9)。そして、販売センタ端末12は、そのユーザ情報、受取人情報及び所望する贈答品Bに関する贈答品情報に対して一つの登録番号を付す。その後、販売センタ端末12は、前記ユーザ情報、贈答品Bに関する贈答品情報、受取人情報及び登録番号を前記ユーザ端末11及び宅配便会社端末13にそれぞれ送信する(ステップS−10)。
【0053】
続いて、前記ユーザ端末11は、販売センタ端末12からの前記ユーザ情報、贈答品Bに関する贈答品情報、受取人情報及び登録番号を受信する。そして、この登録番号に対応して前記ユーザ端末11の表示画面上に前記メッセージ入力画面H1が表示される。そして、このメッセージ入力画面H1及び画像入力画面H2を使って所望のメッセージデータ及び画像データを入力する(ステップS−11)。つまり、注文者は、ここでメッセージカードMCの内容を入力する。そして、前記ユーザ端末11は、前記入力されたメッセージデータ及び画像データを宅配便会社端末13に送信する(ステップS−12)。
【0054】
前記宅配便会社端末13は、前記ユーザ端末11から送信された前記メッセージデータ及び前記画像データを受信し、その受信した前記メッセージデータ及び前記画像データを付された登録番号に対応して一時記憶する。
【0055】
次に、宅配便会社は、宅配便会社端末13を介して配送指示情報を入手すると、倉庫の場所および受取人Rの受取人情報から宅配車Tの配車スケジュールを調整して配送予定日および予定時間帯を確定する。その後、配送予定日または予定時間帯に前記携帯電話14からネットワークCを介して前記宅配便会社端末13にアクセスし、前記受取人Rに対するメッセージデータ及び画像データの読み込み依頼を送信する(ステップS−13)。このとき、前記メッセージデータ及び画像データの読み込み依頼は、そのメッセージデータ及び画像データを受け取る受取人Rの登録番号を含んでいる。
【0056】
すると、宅配便会社端末13は、前記携帯電話14からのメッセージデータ及び画像データの読み込み依頼に応じて所望のメッセージデータ及び画像データを前記携帯電話14に送信する(ステップS−14)。そして、前記携帯電話14は、前記宅配便会社端末13から送信される、受取人Rに対応したメッセージデータ及び画像データを読み込む(ステップS−15)。このとき、前記宅配便会社端末13に一時記憶されたメッセージデータ及び画像データは、販売センタ端末12から送信される登録番号によって前記ユーザ端末11から販売センタ端末12に送信された受取人Rの受取人情報と一義的に認識される。従って、贈答品BとメッセージカードMCとの関連付けを容易に行なうことができる。
【0057】
そして、宅配便会社端末13を介して得られたメッセージデータ及び画像データもとに印刷紙P上にプリンタ15を用いてメッセージカードMCの印刷を実行する (ステップS−16)。
【0058】
以上のように、贈答品Bとともに所望のメッセージ及び画像が記載されたメッセージカードMCを受取人Rに受け渡すことができる。
前記実施形態の贈答品配送システムによれば、以下のような特徴を得ることができる。
【0059】
(1)前記実施形態では、前記ユーザ端末11から販売センタ端末12に送信された受取人Rの受取人情報に対して登録番号を付し、その登録番号をユーザ端末11に送信するようにした。そして、注文者は前記登録番号に対応して所望のメッセージ及び画像をユーザ端末11に入力し、その入力したメッセージ及び画像の各データを宅配便会社端末13に送信し、同宅配便会社端末13に一時記憶されるようにした。
【0060】
従って、携帯電話14を使って贈答品Bとともに渡されるメッセージカードMCに記載されるメッセージ及び画像の各データを読込むとき、その贈答品BとメッセージカードMCを受け取る受取人Rを認識することができる。
【0061】
(2)前記実施形態では、前記ユーザ端末11から販売センタ端末12に送信された受取人Rの受取人情報に対して登録番号を付し、その登録番号をユーザ端末11に送信するようにした。従って、注文者は、贈答品Bが受取人Rに受け渡される前に所望のメッセージデータ及び画像データを前記宅配便会社端末13に送信することができる。また、このようにすることで、注文者が受取人Rに渡すメッセージカードMCに印刷されるメッセージ及び画像は、贈答品Bが受取人Rに受け渡される直前であっても可能となることから、受取人Rには、最新のメッセージ及び画像を渡すことができる。
【0062】
(3)前記実施形態では、印刷紙Pには、その画像印刷領域RP上に張り合わされるラミネートフィルムLFが備え付けられている。従って、印刷紙P上に印刷された画像を水や粉塵等から保護することができる。
【0063】
(4)前記実施形態では、プリンタ15は、インクジェット式のプリンタである。従って、持ち運びが容易で且つトナーの交換といったプリンタ15のメンテナンスが容易となる。
【0064】
尚、発明の実施形態は、上記実施形態に限定されるものではなく、以下のように実施してもよい。
○上記実施形態では、メッセージデータ及び画像データを携帯電話14を使ってプリンタ15に読込ませるようにしたが、これに限定されるものではなく、たとえば、PDAやモバイル型パーソナルコンピュータを使ってメッセージデータ及び画像データをプリンタ15に読込ませるようにしてもよい。このようにすることによって、上記と同様な効果を得ることができる。
【0065】
○上記実施形態では、ユーザ端末11は、販売者が販売センタ端末12を介してネットワークC上に提供しているホームページにアクセスし、ユーザ端末11を使用して受取人情報を販売センタ端末12に送信した後、販売センタ端末12から受取人情報に対して登録番号を付すようにした。そして、その登録番号をユーザ端末11に送信するようにした。これを、ユーザ端末11が前記ホームページにアクセス時点で登録番号が付されるようにしてもよい。このようにすることで、登録番号が付される時間を短縮することができる。
【0066】
○上記実施形態では、インクジェット式プリンタ15を使用して印刷紙P上にメッセージ及び画像を印刷するようにしたが、インクジェット式のプリンタでなくてもよく、要は、宅配車Tに搭載できる小型のプリンタであればよい。
【0067】
○上記実施形態では、配送手段を宅配車Tに適用したが、これに限定されるものではなく、要は、宅配便会社端末13からメッセージデータまたは画像データを受信する手段と、そのメッセージデータまたは画像データを印刷するメッセージ印刷手段とを備えているものであればよい。
【0068】
○上記実施形態では、保護膜としてのラミネートフィルムLFを前記画像印刷領域RP上に張り合わせるようにしたが、これに限定されるものではなく、印刷紙Pの全体をラミネートで張り合わせるようにしてもよい。このようにすることで、画像ばかりでなくメッセージも保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る贈答品配送システムの構成を示すブロック図である。
【図2】メッセージカード情報画面の図である。
【図3】メッセージ入力画面の図である。
【図4】画像入力画面の図である。
【図5】メッセージ及び画像が表示された状態のメッセージカード情報画面の図である。
【図6】本実施形態に使用される印刷紙の平面図である。
【図7】メッセージ及び画像を印刷したメッセージカードの全体斜視図である。
【図8】本発明の実施形態に係る贈答品配送システムを説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】B…贈答品、LF…保護膜としてのラミネートフィルム、P…印刷媒体としての印刷紙、R…受取人、T…宅配車、10…贈答品配送システム、11…ユーザ端末、12…販売者端としての販売センタ端末、13…配送管理端末としての宅配便会社端末、14…配送手段としての携帯電話、15…メッセージ印刷手段としてのインクジェット式プリンタ。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a gift delivery system.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, an orderer accesses a seller terminal that sells a gift via a network, and the seller terminal transmits desired gift information and information about the recipient such as the name and address of the recipient who receives the gift. There is a gift delivery system that registers and delivers the registered gift to a recipient. Further, the gift delivery system is connected to a delivery terminal that delivers a gift to a home delivery vehicle as delivery means for delivering a gift to a recipient based on the information registered in the seller terminal via the network. I have. In this type of gift delivery system, there is known a system in which an invoice desired by an orderer is created at the delivery terminal, and the created invoice is delivered to a recipient together with the gift. For example, Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
JP 2001-306664 A
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the information (message information) described on the invoice is temporarily stored in the distribution terminal as described above, and an invoice is created based on the stored information on the invoice. Then, the created invoice is delivered together with the gift and delivered to the recipient. Therefore, the invoice delivered to the recipient is for the orderer to request a gift. If the date and time when the gift is registered and the date and time when the gift is delivered to the recipient become longer, the invoice will be longer. Only the information on the invoice will be outdated. That is, in the gift delivery system, it was difficult to deliver an invoice containing the latest invoice information.
[0005]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a gift delivery system which can deliver a gift containing the latest message information together with a gift to a recipient. It is in.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The gift delivery system according to the present invention transmits the gift information to the user terminal via a network, and a user terminal for registering gift information about the gift and recipient information about a recipient who receives the gift. A seller terminal for receiving and registering the recipient information and the gift information for the recipient information from the user terminal; and receiving the recipient information and receiving the recipient information from the seller terminal via the network. A delivery management terminal for receiving and registering the gift information for personal information, receiving the recipient information from the delivery management terminal and the gift information for the recipient information, and sending the gift to the recipient; A gift delivery system including delivery means for acquiring a delivery destination for delivery from the recipient information, wherein the user terminal includes The delivery management terminal includes transmission means for transmitting message information about a message to be delivered to a recipient, the delivery management terminal includes registration means for receiving and registering the message information via the network, and the delivery means includes a delivery management terminal. Message printing means for printing a message based on the message information in association with the received recipient information is provided.
[0007]
According to this, the orderer may transmit the message information to the delivery management terminal before the gift is delivered to the recipient. Therefore, the orderer transmits the message information to the delivery means immediately before the invoice is delivered to the recipient R, so that the recipient can receive the invoice containing the latest message information.
[0008]
In this gift delivery system, the seller terminal creates identification means for identifying the gift information from the user terminal, and transmits the created identification means to the user terminal and the delivery management terminal. The user terminal creates the message information corresponding to the identification means, transmits the created message information to the delivery management terminal, and the delivery management terminal sends the message information corresponding to the identification means. You may make it distribute to the said delivery means.
[0009]
According to this, identification means is added to each recipient information transmitted from the user terminal to the seller terminal, and the identification means is transmitted to the user terminal. Then, the orderer inputs desired message information to the user terminal corresponding to the identification means, and transmits the input message information to the delivery means via the delivery management terminal. Therefore, the delivery means can easily associate the recipient with the message information.
[0010]
In this gift delivery system, the delivery means may include a mobile phone and the message printing means.
According to this, the message information can be easily obtained.
[0011]
In this gift delivery system, the message printing means may be an ink jet printer.
According to this, maintenance of the message printing means such as ink replacement can be facilitated.
[0012]
In this gift delivery system, the print medium printed by the message printing means may be provided with a protective film for protecting the message printed on the print medium.
[0013]
According to this, the invoice created by being printed on the print medium can be protected from water, dust, and the like.
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a gift delivery system according to the embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram of the message card information screen. FIG. 3 is a diagram of a message input screen. FIG. 4 is a diagram of an image input screen. FIG. 5 is a view of the message card information screen in which a desired message and an image are displayed.
[0015]
As shown in FIG. 1, a gift delivery system 10 according to an embodiment of the present invention includes a user terminal 11, a sales center terminal 12 as a seller terminal, and a home delivery service provided by a courier company as a delivery management terminal. And a flight company terminal 13. The user terminal 11, the sales center terminal 12, and the courier service terminal 13 are connected to each other via a network C so that various types of information described later can be transmitted and received.
[0016]
Also, the gift delivery system 10 includes a delivery car T as a delivery means for delivering the gift B and the message card MC according to the order items from the orderer, and a mobile phone provided corresponding to the delivery car T. A telephone 14 and a printer 15 mounted on the delivery vehicle T as message printing means are provided. In the present embodiment, the printer 15 is an ink jet type color printer. Accordingly, since the printer size can be made relatively small, the printer 15 can be easily carried and maintenance of the printer 15 such as replacement of ink becomes easy.
[0017]
The user terminal 11 is, for example, an information processing device such as a personal computer and a mobile phone. The user terminal 11 accesses the homepage provided by the seller via the sales center terminal 12 on the network C, and thereby provides various information such as gift information, recipient information, message information, and image information described below. A display screen for inputting is displayed.
[0018]
More specifically, when the user terminal 11 accesses the homepage provided by the seller, a user information registration screen (not shown) for registering the orderer's personal information (hereinafter referred to as user information) such as the orderer's name and address is displayed. It is displayed on the display screen. When the user information is registered on this display screen, the user information is temporarily stored in the user terminal 11. When the user terminal 11 accesses the homepage provided by the seller, the gift terminal (not shown) displays gift information on the gift, such as the name of the gift, the product number, the price, the number, and a photograph of the gift. An information screen is displayed on the display screen. When a desired gift B is selected and determined from a plurality of gifts on this display screen, the content to that effect is temporarily stored in the user terminal 11.
[0019]
When the user terminal 11 accesses the homepage, the user terminal 11 receives the gift information such as the name, the product number, the price and the number of the desired gift B selected and determined by the orderer, and the recipient R who receives the gift B. A recipient information screen (not shown) for inputting recipient information such as name and address is displayed on the display screen. Then, when the orderer inputs the recipient information of the desired recipient on the display screen on which the recipient information screen is displayed, the recipient information is temporarily stored in the user terminal 11. ing. Then, the receiver information and the gift information temporarily stored in the user terminal 11 via the network C by using a send button (not shown) displayed on the display screen of the user terminal 11 are transmitted to the sales center terminal. 12 can be sent.
[0020]
Further, after transmitting the recipient information and the gift information to the sales center terminal 12 and transmitting the registration number described below from the sales center terminal 12, the user terminal 11 selects and determines the orderer. A message card information screen H as transmission means is displayed on the display screen together with the desired gift B. The message card information screen H is a screen for inputting a message or image data described on a message card MC as an invoice described later.
[0021]
FIG. 2 is a diagram showing the message card information screen H. The message card information screen H is a screen on which the layout 16 of the message card MC is displayed. On the message card information screen H, a message display area ZM in which a message desired by the orderer is displayed is displayed on the left side. On the right side of the message card information screen H, an image display area ZP in which an image desired by the orderer is displayed is displayed.
[0022]
Above the message display area ZM, a message input button 18 displaying "Message" is displayed. The message input button 18 is an input button used to input a desired message to the message card MC. Then, when the message input button 18 is clicked with, for example, a mouse provided on the user terminal 11, a message input screen H1 for inputting a desired message is displayed.
[0023]
FIG. 3 is a diagram showing the message input screen H1. As shown in FIG. 3, the message input screen H1 displays a decision button 17a and a cancel button 17b in addition to the message input area 20.
[0024]
As described above, the message input area 20 is an area for inputting a desired message. When a desired message is input directly to the message input area 20, the user terminal 11 reads the message as text data. be able to.
[0025]
The enter button 17a is for temporarily storing text data for the message read by the user terminal 11 in the user terminal 11. The text data input to the message input area 20 can be temporarily stored in the user terminal 11 by, for example, clicking the determination button 17a with a mouse provided in the user terminal 11. When the enter button 17a is clicked with, for example, a mouse provided on the user terminal 11, the message input to the message input area 20 is displayed on the message card information screen H in a state displayed in the message display area ZM. It is supposed to be.
[0026]
The cancel button 17b is used when deleting or correcting text data for the message read by the user terminal 11. When the cancel button 17b is clicked with, for example, a mouse provided in the user terminal 11, the message is not stored in the user terminal 11. When the cancel button 17b is clicked with, for example, a mouse provided in the user terminal 11, the message input to the message input area 20 is not displayed in the message display area ZM. H.
[0027]
Further, an image input button 19 displaying "image" is displayed above the image display area ZP. The image input button 19 is an input button used to input a desired image to the message card MC. Then, when the image input button 19 is clicked with, for example, a mouse provided on the user terminal 11, an image input screen H2 for inputting a desired image is displayed on the user terminal 11.
[0028]
FIG. 4 is a diagram showing the image input screen H2. As shown in FIG. 4, the image input screen H2 displays the enter button 21a and the cancel button 17b in addition to the image input area 21.
[0029]
As described above, the image input screen H2 is an input screen for inputting a desired image. When the image data G of the desired image is directly transferred to the image input area 21, the image data G is transmitted to the user terminal 11. Can be read.
[0030]
The enter button 17a on the image input screen H2 is for temporarily storing the image data G read by the user terminal 11 in the user terminal 11. Then, the image data G input to the image input area 21 can be temporarily stored in the user terminal 11 by, for example, clicking the determination button 17a with a mouse provided in the user terminal 11. . When the enter button 17a is clicked, for example, with a mouse provided on the user terminal 11, the image input to the image input area 21 is displayed on the message card information screen H in a state displayed in the image display area ZP. It is supposed to be.
[0031]
The cancel button 17b is used to delete the image data G of the image read by the user terminal 11. Then, when the cancel button 17b is clicked with, for example, a mouse provided in the user terminal 11, the image data G is not stored in the user terminal 11. When the cancel button 17b is clicked with, for example, a mouse provided on the user terminal 11, the image data G input to the image input area 21 is not displayed in the image display area ZP. The information screen H is displayed. The image data is, for example, image data G of an image captured by a digital camera. Then, for example, a medium (storage medium) storing the image data G of the photographed image is connected to the user terminal 11, and the file of the image data G stored in the medium (storage medium) is read into the user terminal 11. You may do so.
[0032]
When a desired message and image are temporarily stored in the user terminal 11 on the message card information screen H as described above, the layout 16 of the message card MC on which the message and the image are displayed is displayed. Is displayed on the information screen H.
[0033]
FIG. 5 is a diagram showing a display screen H3 on which the layout 16 of the message card MC is displayed. As shown in FIG. 5, on the display screen H3 on which the layout 16 of the message card MC is displayed, a transmission button 21a displaying "send" and a cancel button 21b displaying "cancel" are respectively displayed. I have.
[0034]
The transmission button 21a determines that the message and the image displayed on the display screen H3 are desired and that the message card MC on which the message and the image are printed is given to the recipient R. It is used when you do. When the transmission button 21a is clicked with, for example, a mouse provided on the user terminal 11, the user information, message data, and image data temporarily stored in the user terminal 11 are transmitted to the home delivery company via the network C. Sent to terminal 13. The message data and the image data are associated with the registration number transmitted from the sales center terminal 12. That is, the message data and the image data transmitted from the user terminal 11 to the courier company terminal 13 correspond to the receiver R transmitted from the user terminal 11 to the sales center terminal 12 by the registration number transmitted from the sales center terminal 12. Is uniquely identified as recipient information.
[0035]
The cancel button 21b determines that the message and the image displayed on the display screen H3 are not desired and the message card MC on which the message and the image are printed is not given to the recipient R. It is used when you do. When the cancel button 21b is clicked, for example, with a mouse provided on the user terminal 11, the message data and the image data G temporarily stored in the user terminal 11 are not transmitted to the courier service terminal 13. .
[0036]
The sales center terminal 12 provides the gift information on the network C as described above. In addition, the sales center terminal 12 includes a registration unit that receives and registers the user information, the gift information, and the recipient information transmitted from the user terminal 11. Then, the sales center terminal 12 receives and registers the user information, the gift information, and the payee information, and displays the gift information on a display screen thereof. This allows the seller to confirm whether or not the desired gift B from the orderer is in stock.
[0037]
If the desired gift B is in stock and the gift B can be delivered, the sales center terminal 12 transmits a message to that effect to the user terminal 11 via the network C. I do. At this time, the sales center terminal 12 attaches one registration number as identification means to the recipient information transmitted from the user terminal 11, and assigns the registration number to the user terminal via the network C. Send to 11. Further, the sales center terminal 12 transmits the name, the product number, the price, and the number of the desired gift B transmitted from the user terminal 11 and the recipient information of the gift B and the recipient information thereof. The corresponding registration number is transmitted to the courier terminal 13 via the network C.
[0038]
Further, when the desired gift B is out of stock and the delivery of the gift B cannot be delivered, the sales center terminal 12 transmits a message to that effect to the user terminal 11 via the network C.
[0039]
The courier company terminal 13 adds a name, a product number, a price, and a number of the gift B from the sales center terminal 12, and the recipient information of the gift B, and the information corresponding to the recipient information. The received registration number is received, and the information and the registration number are temporarily stored. The courier company terminal receives the message data and the image data transmitted from the user terminal 11, and temporarily stores the data in accordance with the corresponding registration number.
[0040]
As described above, the mobile phone 14 is provided corresponding to each delivery vehicle T. The mobile phone 14 accesses a homepage provided by the courier company terminal 13 and inputs the registration number. Then, the message data and the image data of the receiver R corresponding to the registration number temporarily stored in the courier service terminal 13 can be read into the mobile phone 14.
[0041]
The delivery vehicle T is equipped with the printer 15 and printing paper P as a print medium to be printed by using the printer 15. The printer 15 is a printer that prints a message and an image on a printing paper P based on the message data and the image data read by the mobile phone 14. Specifically, the printer 15 is provided with a reading device (not shown) for connecting to the mobile phone 14 and reading the message data and the image data transferred to the mobile phone 14. The message data and the image data can be directly read by the printer 15 by connecting the mobile phone 14 to the reading device. The printer 15 can print a message and an image on the printing paper P based on the message data and the image data.
[0042]
FIG. 6 is a plan view of the printing paper P used in the present embodiment. As shown in FIG. 6, the print paper P includes a message print area RM in which a message desired by the orderer is printed and an image print area RP in which the image is printed. Further, the printing paper P is provided with a laminate film LF as a transparent protective film that protects the printed image from water, dust and the like by being laminated on the image printing area RP.
[0043]
Specifically, the laminate film LF is connected to the mount 23 on which the image printing area RP is formed. Further, the laminate film LF is adhered on the mount 23. A perforation 22 is formed on the backing sheet 23 in an area where the laminate film LF is adhered. Further, a cutout portion 24 is formed in the upper right portion of the laminate film LF. The cutouts 24 are for easily peeling the laminate film LF from the mount 23.
[0044]
Then, after printing is performed, the mount 23 is peeled off from the laminate film LF, and the peeled laminate film LF is adhered on the image printed on the image print area RP. As described above, since the laminate film LF is connected to the printing paper P in advance, there is no need to separately prepare a material for protecting the printed image. Therefore, the printed image can be easily protected.
[0045]
FIG. 7 is an overall perspective view of the message card MC after a desired message and an image are printed on the printing paper P using the printer 15. As shown in FIG. 7, the message print area RM and the image print area RP of the printing paper P are based on the message data and the image data transferred from the courier company terminal 13 using the mobile phone 14, respectively. Message and image are printed. Then, the backing sheet 23 is peeled off from the printing paper P along the perforations 22, and a laminated film LF connected to a position corresponding to the peeled backing sheet 23 is stuck on the image printing area RP. By doing so, the printing paper P on which the message and the image are printed can be protected from water, dust, and the like.
[0046]
By configuring the gift delivery system 10 as described above, the message card MC on which a desired message and an image are described can be delivered to the recipient R together with the gift B. The request to read the message data and the image data from the mobile phone 14 includes the registration number of the recipient R who receives the message data and the image data. That is, the message data and the image data temporarily stored in the courier company terminal 13 are the recipient R of the recipient R transmitted from the user terminal 11 to the sales center terminal 12 by the registration number transmitted from the sales center terminal 12. Uniquely recognized as information. Therefore, it is possible to easily associate the gift B with the message card MC.
[0047]
The mobile phone 14 can read the message data and the image data at any time after the orderer has transmitted desired message data and image data from the user terminal 11 to the courier company terminal 13. . That is, the orderer may transmit desired message data and image data to the courier company terminal 13 before the gift B is delivered to the recipient R. Further, in this manner, the message and the image printed on the message card MC which the orderer gives to the recipient R may be just before the gift B is delivered to the recipient R. The latest message and image can be passed to R.
[0048]
Next, the operation of the gift delivery system 10 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart for explaining the gift delivery system 10 according to the embodiment of the present invention.
[0049]
First, the orderer uses the user terminal 11 to access a homepage provided by the seller on the network C (step S-1). In response to this, the sales center terminal 12 transmits display data and gift information for displaying the user information registration screen to the user terminal 11 (step S-2). Then, the user information registration screen and the gift information are displayed on the user terminal 11 (step S-3).
[0050]
The orderer registers user information on the user information registration screen displayed on the screen of the user terminal 11 (step S-4). Subsequently, the orderer determines the desired gift B or the like by looking at the information on each gift displayed on the screen of the user terminal 11, and registers the order of the gift B on the display screen ( Step S-5).
[0051]
Subsequently, when the orderer clicks the OK button on the screen with the mouse, a recipient information screen is displayed on the user terminal 11 (step S-6), and the recipient of the recipient R is displayed on the recipient information screen. The information is registered (step S-7). The orderer transmits the user information, the recipient information, and the gift information on the desired gift B to the sales center terminal 12 (step S-8).
[0052]
The sales center terminal 12 receives the user information, the recipient information, and the gift information on the desired gift B from the user terminal 11 (step S-9). Then, the sales center terminal 12 assigns one registration number to the user information, the recipient information, and the gift information on the desired gift B. Thereafter, the sales center terminal 12 transmits the user information, the gift information relating to the gift B, the recipient information, and the registration number to the user terminal 11 and the courier company terminal 13, respectively (step S-10).
[0053]
Subsequently, the user terminal 11 receives the user information, the gift information on the gift B, the recipient information, and the registration number from the sales center terminal 12. Then, the message input screen H1 is displayed on the display screen of the user terminal 11 corresponding to the registration number. Then, the user inputs desired message data and image data using the message input screen H1 and the image input screen H2 (step S-11). That is, the orderer inputs the contents of the message card MC here. Then, the user terminal 11 transmits the input message data and image data to the courier company terminal 13 (Step S-12).
[0054]
The courier company terminal 13 receives the message data and the image data transmitted from the user terminal 11, and temporarily stores the received message data and the image data in correspondence with the assigned registration number. .
[0055]
Next, when the courier company obtains the delivery instruction information via the courier company terminal 13, the courier company adjusts the delivery schedule of the courier vehicle T from the location of the warehouse and the recipient information of the recipient R, and estimates the scheduled delivery date and schedule. Determine the time zone. Thereafter, on the scheduled delivery date or scheduled time zone, the mobile phone 14 accesses the courier service terminal 13 via the network C, and transmits a message data and image data read request to the recipient R (step S-). 13). At this time, the request for reading the message data and the image data includes the registration number of the recipient R who receives the message data and the image data.
[0056]
Then, the courier company terminal 13 transmits desired message data and image data to the mobile phone 14 in response to the message data and image data read request from the mobile phone 14 (step S-14). Then, the mobile phone 14 reads the message data and the image data corresponding to the recipient R transmitted from the courier company terminal 13 (step S-15). At this time, the message data and the image data temporarily stored in the courier company terminal 13 are received by the receiver R transmitted from the user terminal 11 to the sales center terminal 12 by the registration number transmitted from the sales center terminal 12. It is uniquely recognized as human information. Therefore, it is possible to easily associate the gift B with the message card MC.
[0057]
Then, the message card MC is printed on the printing paper P using the printer 15 on the basis of the message data and the image data obtained via the courier company terminal 13 (step S-16).
[0058]
As described above, the message card MC in which the desired message and the image are described together with the gift B can be delivered to the recipient R.
According to the gift delivery system of the embodiment, the following features can be obtained.
[0059]
(1) In the embodiment, a registration number is added to the recipient information of the recipient R transmitted from the user terminal 11 to the sales center terminal 12, and the registration number is transmitted to the user terminal 11. . Then, the orderer inputs a desired message and image to the user terminal 11 corresponding to the registration number, transmits each data of the input message and image to the courier company terminal 13, Was temporarily stored.
[0060]
Therefore, when using the mobile phone 14 to read each message and image data described on the message card MC passed along with the gift B, it is possible to recognize the recipient R who receives the gift B and the message card MC. it can.
[0061]
(2) In the above embodiment, a registration number is added to the recipient information of the recipient R transmitted from the user terminal 11 to the sales center terminal 12, and the registration number is transmitted to the user terminal 11. . Therefore, the orderer can transmit desired message data and image data to the home delivery company terminal 13 before the gift B is delivered to the recipient R. Further, by doing so, the message and the image printed on the message card MC which the orderer gives to the recipient R can be made even immediately before the gift B is delivered to the recipient R. , The latest message and image can be given to the recipient R.
[0062]
(3) In the above embodiment, the printing paper P is provided with the laminate film LF to be bonded on the image printing area RP. Therefore, the image printed on the printing paper P can be protected from water, dust, and the like.
[0063]
(4) In the above embodiment, the printer 15 is an ink jet printer. Therefore, the printer 15 can be easily carried, and maintenance of the printer 15 such as replacement of toner becomes easy.
[0064]
The embodiments of the present invention are not limited to the above embodiments, but may be implemented as follows.
In the above embodiment, the message data and the image data are read into the printer 15 using the mobile phone 14. However, the present invention is not limited to this. For example, the message data and the image data are read using a PDA or a mobile personal computer. Alternatively, the image data may be read by the printer 15. By doing so, the same effect as described above can be obtained.
[0065]
In the above embodiment, the user terminal 11 accesses the homepage provided by the seller on the network C via the sales center terminal 12, and uses the user terminal 11 to send the recipient information to the sales center terminal 12. After the transmission, the registration number is assigned to the recipient information from the sales center terminal 12. Then, the registration number is transmitted to the user terminal 11. In this case, a registration number may be assigned when the user terminal 11 accesses the homepage. By doing so, the time for which the registration number is assigned can be reduced.
[0066]
In the above-described embodiment, the message and the image are printed on the printing paper P by using the ink jet printer 15. However, the printer may not be an ink jet printer. Printer.
[0067]
In the above-described embodiment, the delivery means is applied to the courier vehicle T. However, the present invention is not limited to this. In short, the means for receiving message data or image data from the courier terminal 13 and the message data or What is necessary is just to have the message printing means which prints image data.
[0068]
In the above embodiment, the laminated film LF as the protective film is laminated on the image printing area RP. However, the present invention is not limited to this, and the entire printing paper P is laminated by laminating. Is also good. By doing so, not only images but also messages can be protected.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a gift delivery system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram of a message card information screen.
FIG. 3 is a diagram of a message input screen.
FIG. 4 is a diagram of an image input screen.
FIG. 5 is a diagram of a message card information screen in a state where a message and an image are displayed.
FIG. 6 is a plan view of a printing paper used in the present embodiment.
FIG. 7 is an overall perspective view of a message card on which a message and an image are printed.
FIG. 8 is a flowchart illustrating a gift delivery system according to the embodiment of the present invention.
[Description of Signs] B: Gift, LF: Laminated film as a protective film, P: Printing paper as a printing medium, R: Recipient, T: Delivery car, 10: Gift delivery system, 11: User terminal, Reference numeral 12 denotes a sales center terminal as a seller end, 13 a courier company terminal as a delivery management terminal, 14 a mobile phone as a delivery means, and 15 an ink jet printer as a message printing means.

Claims (5)

贈答品に関する贈答品情報と前記贈答品を受け取る受取人に関する受取人情報とを登録するユーザ端末と、ネットワークを介して、前記ユーザ端末に前記贈答品情報を送信するとともに前記ユーザ端末から前記受取人情報とその受取人情報に対する前記贈答品情報とを受信し登録する販売者端末と、前記ネットワークを介して、前記販売者端末から前記受取人情報とその受取人情報に対する前記贈答品情報とを受信し登録する配送管理端末と、前記配送管理端末からの前記受取人情報とその受取人情報に対する前記贈答品情報とを受信し前記贈答品を受取人に配達するための配達先を受取人情報から取得する配送手段と
を備えた贈答品配送システムにおいて、
前記ユーザ端末は、前記贈答品とともに受取人に配達するメッセージに関するメッセージ情報を送信する送信手段を備え、前記配送管理端末は、前記ネットワークを介して前記メッセージ情報を受信し登録する登録手段を備え、前記配送手段は前記配送管理端末が受信した受取人情報に関連付けてメッセージ情報に基づいてメッセージを印刷するメッセージ印刷手段を備えたことを特徴とする贈答品配送システム。
A user terminal for registering gift information on a gift and recipient information on a recipient receiving the gift, and transmitting the gift information to the user terminal via a network, and transmitting the gift information from the user terminal to the recipient. A seller terminal for receiving and registering information and the gift information for the recipient information, and receiving the recipient information and the gift information for the recipient information from the seller terminal via the network. A delivery management terminal to register and receive the recipient information from the delivery management terminal and the gift information corresponding to the recipient information, and determine a delivery destination for delivering the gift to the recipient from the recipient information. A gift delivery system comprising a delivery means for acquiring
The user terminal includes transmitting means for transmitting message information on a message to be delivered to a recipient together with the gift, and the delivery management terminal includes registration means for receiving and registering the message information via the network, A gift delivery system, characterized in that the delivery means includes a message printing means for printing a message based on the message information in association with the recipient information received by the delivery management terminal.
請求項1に記載の贈答品配送システムにおいて、
前記販売者端末は、前記ユーザ端末からの前記贈答品情報を識別する識別手段を作成し、その作成した前記識別手段を前記ユーザ端末及び前記配送管理端末に送信し、
前記ユーザ端末は、前記識別手段に対応した前記メッセージ情報を作成し、その作成した前記メッセージ情報を前記配送管理端末に送信し、
前記配送管理端末は、前記識別手段に対応した前記メッセージ情報を前記配送手段に配信するようにしたことを特徴とする贈答品配送システム。
The gift delivery system according to claim 1,
The seller terminal creates identification means for identifying the gift information from the user terminal, and transmits the created identification means to the user terminal and the delivery management terminal,
The user terminal creates the message information corresponding to the identification means, transmits the created message information to the delivery management terminal,
The delivery management terminal, wherein the message information corresponding to the identification means is delivered to the delivery means.
請求項1または2に記載の贈答品配送システムにおいて、
前記配送手段は、携帯電話と前記メッセージ印刷手段とを備えていることを特徴とする贈答品配送システム。
The gift delivery system according to claim 1 or 2,
A gift delivery system, wherein the delivery means includes a mobile phone and the message printing means.
請求項1乃至3のいずれか1つに記載の贈答品配送システムにおいて、
前記メッセージ印刷手段はインクジェット式プリンタである特徴とする贈答品配送システム。
In the gift delivery system according to any one of claims 1 to 3,
The gift delivery system, wherein the message printing means is an ink jet printer.
請求項1乃至4のいずれか1つに記載の贈答品配送システムにおいて、
前記メッセージ印刷手段によって印刷される印刷媒体には前記印刷媒体上に印刷されたメッセージを保護する保護膜が設けられていることを特徴とする贈答品配送システム。
In the gift delivery system according to any one of claims 1 to 4,
A gift delivery system, wherein the print medium printed by the message printing means is provided with a protective film for protecting a message printed on the print medium.
JP2003097037A 2003-03-31 2003-03-31 Gift delivery system Pending JP2004303056A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003097037A JP2004303056A (en) 2003-03-31 2003-03-31 Gift delivery system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003097037A JP2004303056A (en) 2003-03-31 2003-03-31 Gift delivery system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004303056A true JP2004303056A (en) 2004-10-28

Family

ID=33408932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003097037A Pending JP2004303056A (en) 2003-03-31 2003-03-31 Gift delivery system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004303056A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014048853A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Akatsuki Planning:Kk Invoice transmission method and invoice transmission system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014048853A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Akatsuki Planning:Kk Invoice transmission method and invoice transmission system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483179B2 (en) Method and system for sending material
US6650831B1 (en) Method of providing access to photographic images over a computer network
US20050154685A1 (en) Methods and systems providing the capability to track intra-organizational packages
US8259327B2 (en) Printing system and printing method
US6856860B2 (en) Systems for and methods of distributing mail
JPH11205503A (en) Image data ordering system and storage medium
JP2011159016A (en) Message distribution system, server, program, and recording medium
JP2004303056A (en) Gift delivery system
JP2012171793A (en) Delivery business management system and invoice management printing system
JP2007213429A (en) System for analyzing satisfaction level of gift article
US20040027608A1 (en) Image print method, image print system, image delivery method and image delivery system
JP2021012455A (en) Information management method and information management system
JP3230791U (en) Gift request management system
JP2006053828A (en) Information distribution server, terminal unit, information distribution system, and information distribution method
JP7106361B2 (en) Notification system
JP2006268681A (en) Media delivery system and media generation method
GB2359401A (en) Proof of delivery of goods
JP2003104561A (en) Delivery system, as well as delivery notifying device and delivery slip to be used for the same
JP2021012456A (en) Information management method
JP2005346435A (en) Transportation object information managing system
JP2006327813A (en) Delivery acceptance/rejection determination device, method of acquiring address and name of recipient of delivery, and device and method for outputting address and name of recipient to medium to be attached to delivery
JP2002200868A (en) Copying type thermal invoice slip
JP2006268750A (en) Print data creation device, print system, and print delivery method
US20080043253A1 (en) Process of facilitating remote printed delivery of electronic files
JP4342198B2 (en) Service provision method