JP2004302741A - Method for providing resource of system using grid computing, surveillance device for system, program therefor, and program for resource providing terminal of system - Google Patents
Method for providing resource of system using grid computing, surveillance device for system, program therefor, and program for resource providing terminal of system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004302741A JP2004302741A JP2003093232A JP2003093232A JP2004302741A JP 2004302741 A JP2004302741 A JP 2004302741A JP 2003093232 A JP2003093232 A JP 2003093232A JP 2003093232 A JP2003093232 A JP 2003093232A JP 2004302741 A JP2004302741 A JP 2004302741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resource providing
- resource
- data
- application
- monitoring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,グリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法およびその監視装置に関し,特に,複雑でかつ膨大な計算処理を必要とするユーザ(顧客)に対してのソリューションとして,グリッドコンピューティング技術を用いて演算処理業者が演算処理を請け負い,またリソース提供者に対して演算のためのリソースの提供料としてポイントを還元し,そのポイントを使用させることにより,ネットワークビジネスの活性化を図る技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
バイオ,物理,設計,金融などの分野では,データ解析のため,複雑かつ膨大な量の計算処理を行わなければならない。このような計算処理を必要とする事業者は,処理性能の良いスーパーコンピュータを購入するか,スーパーコンピュータの代わりとして多数のコンピュータを購入するか,あるいはこれらの設備を持つ請負業者に計算処理を委託(アウトソーシング)する必要がある。
【0003】
また,近年,グリッドコンピューティングは,高価なスーパーコンピュータが無くても複雑な計算やプログラムを短期間に実行できる技術として人気を高めている。しかし,この技術を利用したソフトウェアの開発,利用は進んでいるが,ビジネスとして推進しているものは少ない。
【0004】
従来の技術の例として,集中サーバが受け取った電算処理を分散処理できるように小さな処理単位(ユニット)に分割し,ユーザ端末が集中サーバに処理単位(ユニット)の送付を要求して演算処理を実行する分散型処理システムがある(例えば,特許文献1参照)。
【0005】
また,インターネット等を介したネットワーク上には家庭やオフィスの端末が接続され,電子マネーを使用したオンライン取引が行われている。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−344199号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
複雑でかつ膨大な量の計算処理を行うスーパーコンピュータは,導入,維持コストが非常に高額になる。また,スーパーコンピュータの代替として安価な端末を多数購入し,処理させる場合も同様である。
【0008】
近年,インターネットが普及し,その設備も整備されていることから,月額料金定額制の24時間常時接続で容易にネットワークを介し,家庭やオフィスの端末はいつでも通信が行えるようになってきている。また,端末のプロセッサ処理能力も飛躍的に向上し,記憶媒体の容量も増加している。それは一般向け端末においても同様である。しかしながら,常にその処理能力をすべて使用しているとは限らないのが現状である。また,アプリケーションについても,常に使用しているとは限らない。
【0009】
本発明は,複雑かつ膨大な量の計算処理を必要とする事業者,あるいはそれを請け負う事業者が,インターネットなどのネットワークを介して無数に存在する家庭やオフィスの端末において,その利用率が低い時間帯に演算処理させるグリッドコンピューティング技術を用い,スーパーコンピュータなどの導入/維持コストを削減し,また,そのリソースやアプリケーションの提供料として提供者にポイントを還元し,そのポイントをネットショッピング等で使用可能とすることでリソースと顧客の確保につなげ,総合的な演算処理速度を速め,同時にネットショッピング等のネットワークビジネスの活性化を図ることを目的とする。
【0010】
特に,本発明は,上記グリッドコンピューティング技術を用いるにあたって,リソースを提供する端末に負担をかけずに,実際に使用可能な最適な多数のリソース提供端末を選出することができるシステムを構築することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明のシステムは,上記課題を達成するため,ネットワークを介して接続されているデータベースを有する主処理装置と,一般家庭やオフィスの端末(以下,この端末をリソース提供端末,この端末の所有者をリソース提供者という)と,リソース提供端末を監視する機能を有し,リソース提供端末と主処理装置との間でデータを送受信する監視装置とから構成される。
【0012】
本システムは,演算処理を行う演算処理業者が,演算処理を必要とするユーザ(顧客)からデータを受け取り,主処理装置が,膨大な量の演算データをリソース提供端末でも処理可能な単位に分割し,その分割された演算データを監視装置経由でリソース提供端末に分配し,リソース提供端末が,演算処理を行った後にその処理結果を監視装置経由で主処理装置に送信し,主処理装置が,演算結果を収集し,その結果をユーザ(顧客)に返すグリッドコンピューティング技術を用いていることを特徴とする。
【0013】
また,リソース提供者が自端末(リソース提供端末)に演算用プログラム(以下,リソース提供端末用アプリケーションという)をダウンロードすることにより,リソース提供者が無意識のうちにすべてバックグラウンドで,演算処理が行われることを特徴とする。
【0014】
また,監視装置は,リソース提供端末から送信されてくるヘルスチェックパケットにより,自装置配下のリソース提供端末のリソース(CPU,メモリ,ハードディスク等)の使用状況を把握し,その収集情報からリソース提供端末のリソース使用率が低い時間帯(リソース利用可能時間)を統計的に算出した後,各リソース提供端末のスケジューリングを行い,リソースに見合ったデータ量の演算データを各リソース提供端末に分配することを特徴とする。
【0015】
また,リソース提供端末にはリソース提供端末用アプリケーションをインストールし,計算定義ファイルあるいはプログラムの一部と演算データとを,監視装置もしくは指定サイトからリソース提供端末用アプリケーションが自動的にダウンロードして演算処理を行うことを特徴とする。
【0016】
また,リソース提供端末用アプリケーションは,それをインストールした端末のCPU,メモリ等のリソースだけではなく,その端末が保持する他のアプリケーションをも提供可能とすることを特徴とする。以下,アプリケーションを提供する端末をアプリケーション提供端末,その所有者をアプリケーション提供者という。また,アプリケーションを使用する端末をアプリケーション使用端末,その所有者をアプリケーション利用者という。
【0017】
また,演算処理業者の装置は,演算処理に使用したリソース提供端末(アプリケーション提供端末,アプリケーション使用端末を含む)のリソース利用回数,リソース利用時間,処理を行ったデータ量,アプリケーション提供回数などを管理し,データベースに保持することで,所定のサービスを受けることのできるポイント数を自動的に計算し,そのポイントをリソース提供者/アプリケーション提供者に還元することを特徴とする。
【0018】
一方で,本システムにおいて,演算処理業者は,プロバイダ,インターネットショップ等(以下,ビジネス提携業者という)と提携し,リソース提供者/アプリケーション提供者は,還元されたポイントでプロバイダ費用の支払いやインターネットショッピングを行うことが可能であり,また,ポイントを電子マネーに換金し,他のインターネットショップ等で自由に使用することができる仕組みを提供することを特徴とする。
【0019】
以上の処理は,コンピュータとソフトウェアプログラムとによって実現することができ,そのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して提供することも,ネットワークを通して提供することも可能である。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下,本発明の実施の形態について,図を用いて説明する。
【0021】
〔実施の形態1〕
図1は,本発明の実施の形態におけるグリッドコンピューティングによるシステムの構成例を示す図である。本システムは,ユーザ(顧客)から受け取った膨大なデータを一般家庭やオフィスのリソース提供端末3でも処理可能な単位に分割する主処理装置1と,リソース提供端末3を監視する複数の監視装置2と,演算処理を行う複数のリソース提供端末3とが,インターネット等のネットワーク4を介して相互に接続されている。
【0022】
リソース提供端末3は,あらかじめ監視装置2からリソース提供端末用アプリケーションをダウンロードする。そのリソース提供端末用アプリケーションにより,リソース提供者に意識させずに自動的にリソース提供を行うことができる。また,リソース提供端末3は,定期的にヘルスチェックパケットを送信することにより,自らのリソース使用状況を監視装置2に通知する。
【0023】
図2は,本実施の形態における主処理装置による分割/結合処理を示す図である。また,図3は,本実施の形態における主処理装置,監視装置およびリソース提供端末間でのデータの流れを示す図である。
【0024】
主処理装置1は,ユーザ(顧客)から受け取った演算前元データ100を,リソース提供端末3でも処理可能なように分割(データ分割処理)して演算前分割データ101とし,それをブロックごとに演算前データ102として配下の各監視装置2に送信する。このとき,どの監視装置2にどの演算前データ102を送信したかを判別するために,演算前データ102にヘッダを付与する。演算前データ102を受信した監視装置2は,その演算前データ102をリソース提供端末3で処理可能なデータ量の演算前データ103に細分し,各リソース提供端末3に送信する。
【0025】
これを受信したリソース提供端末3は,演算処理を行った後,監視装置2に処理結果の演算後データ104を返却する。監視装置2は,リソース提供端末3からの演算後データ104をまとめ,演算後データ105としたブロックを主処理装置1に返却する。主処理装置1は,監視装置2からの演算後データ105を収集して演算後収集データ106とし,データ結合処理を行い,その結果の演算後結果データ107をユーザ(顧客)に返却する。
【0026】
図4は,本実施の形態における監視装置の構成例を示す図である。また,図5は,本実施の形態におけるリソース提供端末の構成例を示す図である。監視装置2,リソース提供端末3は,それぞれ監視装置用アプリケーション20,リソース提供端末用アプリケーション30を備える。
【0027】
監視装置用アプリケーション20は,送受信部21,ユーザ管理部22,リソース提供端末情報管理部23,リソース提供端末ポイント情報管理部24,データ制御部25,アプリケーション所有情報管理部26,アプリケーション使用許可情報管理部27,アプリケーション制御部28,アプリケーション提供/使用ポイント情報管理部29を備える。また,リソース提供端末用アプリケーション30は,送受信部31,演算処理部32,データ制御部33,リソース管理部34,アプリケーション制御部35を備える。
【0028】
リソース提供者は,グリッドコンピューティングに参加するために,演算処理業者の監視装置2にアクセスし,リソース提供者登録を行う。登録が完了すると,ユーザ管理部22は,リソース提供端末用アプリケーション30とその端末ID(ライセンスキー)とを,送受信部21によりリソース提供端末3に送信する。
【0029】
この端末IDは,各リソース提供端末用アプリケーション30をインストールする端末に唯一のIDとする。また,この端末IDにより,リソース提供端末情報管理部23,リソース提供端末ポイント情報管理部24は,それぞれリソース提供端末テーブル200,リソース提供端末ポイントテーブル201を作成(初期化)する。リソース提供端末テーブル200,リソース提供端末ポイントテーブル201については,詳細を後述する。
【0030】
ここで,演算処理用にリソース提供端末3にインストールされたリソース提供端末用アプリケーション30は,データファイルと計算定義ファイルあるいはプログラムの一部を別々に扱い,それぞれを監視装置2からのリソース利用の要求があればダウンロードして取り込む機能を有する。計算定義ファイルは,依頼された演算処理を実行するための処理手続きが記載されたスクリプトまたはプログラムが格納されたファイルである。計算定義ファイルには,演算処理対象のデータの種類,データのサイズなどのデータの属性情報等についても格納されている。
【0031】
リソース提供端末用アプリケーション30に取り込む計算定義ファイルや,計算を行わせるためのプログラムが容易に変更可能であることにより,ベースとなるアプリケーションを変更する必要がなくなる。また,リソース提供端末用アプリケーション30が,計算定義ファイルをデータと同時にダウンロードして取り込むことにより,リソース提供者側の設定依存性がなくなる。よって,多様な計算処理を行わせることが可能となる。
【0032】
リソース提供端末3にリソース提供端末用アプリケーション30をインストールした後には,リソース提供端末3から監視装置2に定期的にヘルスチェックパケットが送信される。監視装置2は,そのヘルスチェックパケットを送受信部21で受信し,リソース提供端末情報管理部23によって,各リソース提供端末3の状況をリソース提供端末テーブル200に反映する。ヘルスチェックパケットについては,詳細を後述する。
【0033】
一方,演算処理を行う場合には,監視装置2にある監視装置用アプリケーション20のリソース提供端末情報管理部23によってリソース提供端末テーブル200のステータスをチェックし,演算処理可能なリソース提供端末3の端末IDを選出する。端末IDの選出は,CPU稼働率やメモリ使用率およびそれらの閾値をチェックすることで行われる。より多くのデータを演算処理可能なリソース提供端末3から,あるいは利用時間が少ないリソース提供端末3から優先的に選出される。
【0034】
また,いくらか演算処理を行わせることで,データ送信から結果データ受信までどれだけの時間がかかったかを算出し,ネットワークの通信速度およびCPU処理速度を加味した総合的な処理速度も算出し,端末ID選出の指標とすることができる。
【0035】
端末IDの選出を終えると,監視装置2は,データ制御部25においてリソース提供端末3に適した演算前データ103を取り出し,その演算前データ103を識別するための処理データ番号と送信先のリソース提供端末3の端末IDとを演算前データ103のヘッダに付与し,端末IDに対応する処理データ番号をリソース提供端末情報管理部23においてリソース提供端末テーブル200に保持し,送受信部21により対象となる端末IDをもつリソース提供端末3に演算前データ103を送信する。
【0036】
リソース提供端末3のリソース提供端末用アプリケーション30において,送受信部31で演算前データ103を受信する。次に,データ制御部33によりヘッダを分離して退避し,演算処理部32で演算処理を行い,その結果である演算後データ104にデータ制御部33により再びヘッダを付与し,その演算後データ104を送受信部31から監視装置2に送信する。
【0037】
監視装置用アプリケーション20は,演算後データ104を送受信部21によって受信すると,データ制御部25によりヘッダを取り除いた後,結果用データとして保持する。同時に,リソース提供端末ポイント情報管理部24により,リソース提供端末ポイントテーブル201における対象となる端末IDのポイント加算を行う。
【0038】
図6は,本実施の形態におけるヘルスチェックパケットの例を示す図である。図6の例のヘルスチェックパケットは,情報として,各リソース提供端末3を識別するためのユーザ情報(端末ID)と,リソース提供開始時間,終了時間を示す利用可能時間(START),利用可能時間(END)と,CPU,メモリ,ハードディスクの使用率の閾値を示すCPU使用率(閾値),メモリ使用率(閾値),ハードディスク使用率(閾値)と,CPU,メモリ,ハードディスクの使用率の現状値を示すCPU使用率(現状値),メモリ使用率(現状値),ハードディスク使用率(現状値)と,リソース提供端末3が提供可能なアプリケーションを示すアプリケーションリストとを有する。
【0039】
リソース提供端末用アプリケーション30の起動中,もしくはリソース提供可能時は,ヘルスチェックパケットがリソース提供端末3から監視装置2に定期的に送信される。ヘルスチェックパケットには,リソース提供端末3におけるリソース使用率の現状値が含まれている。これにより,監視装置2は,配下のリソース提供端末3の稼動状況を把握することができる。
【0040】
リソース提供者がリソース提供時間を特に指定しない場合,監視装置2は,一定期間のヘルスチェックパケットから統計的に各リソース提供端末3のリソース利用可能時間帯を算出する。リソース提供者がリソース提供時間を指定する場合には,リソース提供端末用アプリケーション30にリソース提供時間を設定し,監視装置2は,ヘルスチェックパケットによってこの情報を得る(このため,監視装置2側でのリソース利用可能時間の算出は不要となる)。同様に,リソース利用率(CPU使用率,メモリ使用率,ハードディスク使用率)の閾値についても,リソース提供者からの指定がなければ,監視装置2側で自動設定可能とする。
【0041】
図7は,本実施の形態におけるリソース提供端末テーブルの例を示す図である。図7の例のリソース提供端末テーブル200は,各リソース提供端末3ごとの情報として,各リソース提供端末3を識別するための端末IDと,リソース提供開始時間,終了時間を示す利用可能時間(START),利用可能時間(END)と,CPU,メモリ,ハードディスクの使用率の閾値を示すCPU使用率(閾値),メモリ使用率(閾値),ハードディスク使用率(閾値)と,CPU,メモリ,ハードディスクの使用率の現状値を示すCPU使用率(現状値),メモリ使用率(現状値),ハードディスク使用率(現状値)と,送信した演算前データ103を識別するための処理データ番号と,リソース提供が可能であるか否かを示すステータスとを有する。
【0042】
このようなリソース提供端末テーブル200によって,監視装置2は,リソース提供端末3から送られてくるヘルスチェックパケットから,配下リソース提供端末3のリソース利用可能時間を管理し,演算処理を行わせる時間帯をスケジューリングする。また,主処理装置1は,監視装置2が確保しているリソースからそれに見合った演算データ(演算前データ102)を算出し,監視装置2に送信する。監視装置2は,管理しているリソース提供端末テーブル200をもとに各リソース提供端末3に見合った演算前データ103を算出し,送信する。
【0043】
図8は,本実施の形態におけるリソース提供端末ポイントテーブルの例を示す図である。図8の例のリソース提供端末ポイントテーブル201は,各リソース提供端末3ごとの情報として,各リソース提供端末3を識別するための端末IDと,演算処理を行った回数を示すリソース利用回数と,リソースを演算処理に利用した総時間を示すリソース利用時間と,演算前データ103の総量と演算後データ104の総量とを加えたデータ量と,それらの情報をもとに計算されるポイント数とを有する。
【0044】
監視装置2は,配下の各リソース提供端末3に行わせた演算処理に関して,リソース利用回数,リソース利用時間,データ量等のリソースの提供に関する情報を保持し,これらの情報をもとにあらかじめ定められた算出方法によってポイントを算出し保持する。また,後述のアプリケーション提供時,使用時においても,アプリケーションの提供に関する情報を保持し,その情報をもとにしたアプリケーション提供/使用分のポイントを保持する。
【0045】
監視装置2がリソースの提供に関する情報やアプリケーションの提供に関する情報を定期的に主処理装置1に送信し,主処理装置1でそれらの情報からポイントを算出し,保持するようにしてもよい。
【0046】
演算処理業者は,リソース提供者にリソース提供料としてポイントを還元し,また,リソース提供者がそのポイントを自由に使用できるようにするためにビジネス提携業者(プロバイダやインターネットショップなど)とビジネス提携し,ビジネス提携業者が所有するコンテンツなどと保持しているポイントのデータベースとを連携させる。
【0047】
ここで,ポイントの算出に関しては,様々な算出方法が考えられる。以下,例として4つのポイント算出方法を挙げる。
【0048】
(1) 「ポイント数=リソース利用回数」
リソース提供端末3のリソースを利用した時間やデータの処理量に関係なく,リソース提供装置3のリソースを利用した回数をポイント数とする。
【0049】
(2) 「ポイント数=リソース利用時間」
リソース提供端末3のリソースを利用した時間をポイント数とする。リソース提供端末3のデータの処理量に関係なく,時間あたり同ポイントとする。
【0050】
(3) 「ポイント数=データ量」
リソース提供端末3で演算処理したデータの処理量に応じた値をポイント数とする。この算出方法では,演算処理したデータの処理量(データ量)がそのままポイント数になるため,ハードディスクやメモリ容量が大きい,CPU処理速度が速いといったスペックが高いリソース提供端末3や,通信速度が速い回線に接続されているリソース提供端末3のポイントが高くなる。
【0051】
(4) 「ポイント数=データ量/リソース利用時間」
単位時間あたりのデータの処理量をポイント数とする。短時間で多くのデータを処理できるリソース提供端末3のポイントが高くなる。
【0052】
図9は,本実施の形態における監視装置とリソース提供端末の処理シーケンス図である。リソース提供端末3は,リソース提供開始時間になると(Q1),監視装置2との間にセッションを確立し(Q2),監視装置2に対してヘルスチェックパケットの送信を開始する(Q3)。以後,定期的にヘルスチェックパケットが送信される(Q8,Q14)。これを受信した監視装置2は,その内容を図7に示すようなリソース提供端末テーブル200に追加する(Q4)。
【0053】
ここで,ヘルスチェックパケットは一定間隔でリソース提供端末3から監視装置2に送信されるが,リソース提供端末3は定額の常時接続回線を使用しているため,監視装置2との情報の送受信による課金は特に生じない。
【0054】
また,監視装置2は,配下のリソース提供端末3の状態を監視しており,リソース提供端末テーブル200から,演算処理させる端末を選出する。選出時にはリソース提供端末テーブル200によりリソース提供端末3の稼動状況から順位付けを行い,順位が高いもの(稼動率が低いものやリソース提供時間が短いもの)から順に処理を行わせる。リソース提供端末3に処理を行わせている間,何らかの障害で一定時間以上リソース提供端末3からのヘルスチェックパケットを受信できない場合の考慮や,処理結果の整合性チェックを行うために,同じデータに対する処理を複数のリソース提供端末3に行わせる。これによって,演算処理の信頼性を向上させることができる。
【0055】
監視装置2は,リソース提供端末3を選出すると,その端末に対して演算要求を送信する(Q5)。この際に,監視装置2は実際に処理させる演算前データ103と計算定義ファイルを送信する。また,主処理装置1と同様に,どのリソース提供端末3にどの演算前データ103を送信したかを判別するために,演算前データ103にヘッダを付与する。
【0056】
これを受信したリソース提供端末3は,監視装置2に応答を返却し(Q6),演算処理を開始する(Q7)。演算処理が完了したら(Q9),処理終了通知を監視装置2に送信する(Q10)。この際に,リソース提供端末3は演算結果のデータ(演算後データ104)を送信する。
【0057】
監視装置2は,受信した演算後データ104を保存し(Q11),リソース提供端末3に応答を返却する(Q12)。リソース提供端末3は,演算に使用した演算前データ103,計算定義ファイル,および演算後データ104を自端末から削除する(Q13)。
【0058】
リソース提供端末3は,再び監視装置2からの演算要求に対してヘルスチェックパケットを送信しながら(Q14)待機する。リソース提供端末3は,リソース提供者が設定したリソース提供終了時間になると(Q15),監視装置2にリソース提供時間終了通知を送信し(Q16),監視装置2はリソース提供端末テーブル200からその端末を削除し(Q17),セッションを切断する(Q18)。
【0059】
ここで,リソース提供者がリソース提供開始/終了時間を設定していない場合は,リソース提供端末用アプリケーション30は常時起動しているものとする。なお,監視装置2とリソース提供端末3間のデータ送受信には,暗号化技術や認証技術を用い,リソース提供端末3が使用する演算前データ103,計算定義ファイル,および演算後データ104は容易に閲覧できないように暗号化され,プロテクトされているものとする。
【0060】
図10は,本実施の形態における監視装置による演算処理フローチャートである。監視装置2において,まず,送受信部21は,配下の各リソース提供端末3から定期的に送られてくるヘルスチェックパケットを受信し,リソース提供端末情報管理部23は,受信したヘルスチェックパケットをもとにリソース提供端末テーブル200を更新する(ステップS10)。
【0061】
送受信部21が主処理装置1から演算前データ102を受けると(ステップS11),データ制御部25は,リソース提供端末情報管理部23が管理するリソース提供端末テーブル200で配下の各リソース提供端末3のステータスをチェックし,リソースの提供が可能であるリソース提供端末3を抽出し(ステップS12),また,CPU使用率,メモリ使用率,ハードディスク使用率等をチェックし,優先的に演算処理を行わせるリソース提供端末3を選出する(ステップS13)。
【0062】
次に,データ制御部25は,演算前データ102からそれぞれのリソース提供端末3に適した演算前データ103を取り出し(ステップS14),それぞれの演算前データ103にその処理データ番号と対応する端末IDとをヘッダとして付与し(ステップS15),送受信部21は,それぞれのリソース提供端末3に,対応する演算前データ103を送信する(ステップS16)。
【0063】
送受信部21がリソース提供端末3から演算後データ104を受信すると(ステップS17),データ制御部25は,受信した演算後データ104からヘッダを排除し(ステップS18),その演算後データ104を保存する(ステップS19)。また,リソース提供端末ポイント情報管理部24は,リソース提供端末ポイントテーブル201を更新する(ステップS20)。
【0064】
各リソース提供端末3からすべてのもとの演算前データ102を構成する演算前データ103の演算結果である演算後データ104を受信すると(ステップS21),送受信部21は,受信したすべての演算後データ104を合わせた演算後データ105を主処理装置1に送信する(ステップS22)。
【0065】
以上のように,演算処理業者は,グリッドコンピューティング技術を用いることにより,膨大な量の演算処理のために高価なスーパーコンピュータや,それに代わる多数のコンピュータを導入する必要がない。このため,初期導入費や維持費などのコストを削減することができる。また,実際に処理を行うリソース提供端末3の処理能力は飛躍的に伸びていっているため,設備の代替を考慮する必要がない。また,インターネットなどを介して接続されている端末(リソース提供端末3)を使用するため,全世界の端末(リソース提供端末3)を利用することが可能であり,スーパーコンピュータ1台で長期間要した演算処理を短期間で行うことが可能である。
【0066】
特に,監視装置2は,リソース提供端末3から定期的に送信されるヘルスチェックパケットを受信することにより,リソース提供端末3に対しての通信可否,およびリソース提供端末3の利用可能な時間帯を把握することができる。これにより,確実に演算処理可能なリソース提供端末3に対してのみ演算前データ103を送信することが可能であり,利用時間が短いリソース提供端末3に優先的に処理させたり,意図的な電源断や回線断および高負荷などで,処理中に何らかの障害でリソース提供端末3と通信できなくなった場合や演算結果の整合性チェックを考慮して,利用可能な時間帯が重なる複数のリソース提供端末3に同じ処理を行わせたりと,多様なスケジューリングを行うことが可能となる。
【0067】
また,リソース提供端末3のリソースを把握できることから,各監視装置2やリソース提供端末3に適切な演算前データ103を送信することができる。さらに,リソース提供端末3における演算処理はすべてバックグラウンドで行われ,リソース使用率の現状値と閾値の比較,適切なリソース利用時間を自動算出することでリソース提供者が自端末(リソース提供端末3)を利用することに対する影響と負担を少なくすることができる。より多くの時間帯でより多くのリソース提供端末3を確保できれば,24時間常に演算処理を実行して処理結果を得ることができる。
【0068】
演算処理業者が所有するポイントデータベースにビジネス提携業者のコンテンツを連携させることで,演算処理業者が収集したリソース提供者をそのまま顧客とすることが可能である。また,ビジネス提供業者の商品を購入するためにリソース提供者として加入することも想定されるため,演算処理業者のリソース確保とビジネス提供者の顧客確保に対し相互作用的な効果がある。
【0069】
〔実施の形態2〕
図1に示すようなグリッドコンピューティングによるシステムの構成において,あるリソース提供者が,他のリソース提供者に,監視装置2を介して所有するアプリケーションを提供することができる。
【0070】
以下,所有するアプリケーションを提供するリソース提供者をアプリケーション提供者といい,提供されたアプリケーションを利用するリソース提供者をアプリケーション利用者というものとする。また,アプリケーション提供者のリソース提供端末3をアプリケーション提供端末3aとし,アプリケーション利用者のリソース提供端末3をアプリケーション使用端末3bとして区別して説明する。1つのリソース提供端末3が,アプリケーション提供端末3aとなることもあるし,アプリケーション使用端末3bとなることもある。
【0071】
アプリケーション提供者がアプリケーションを提供する場合,アプリケーション提供端末3aのリソース提供端末用アプリケーション30は,インストール済みのアプリケーションのリストをヘルスチェックパケットによって,監視装置2に送信する。
【0072】
自端末(アプリケーション使用端末3b)にインストールされていないアプリケーションを使用したいアプリケーション利用者は,監視装置2に使用要求を送信する。
【0073】
これを受信した監視装置2は,保持しているアプリケーションリストにより対象のアプリケーションを保持しているリソース提供端末3(アプリケーション提供端末3a)を選出し,アプリケーションを取得する。監視装置2は,アプリケーションの使用期間を設定し,アプリケーションをアプリケーション利用者のリソース提供端末3(アプリケーション使用端末3b)に送信する。
【0074】
図11は,本実施の形態における監視装置とアプリケーション提供端末とアプリケーション使用端末の処理シーケンス図である。アプリケーションを使用するアプリケーション利用者は,アプリケーション使用端末3bのリソース提供端末用アプリケーション30によって,演算処理業者の監視装置2にアプリケーション使用の要求を出す(Q20)。
【0075】
この要求を送受信部21によって受信した監視装置用アプリケーション20は,アプリケーション所有情報管理部26によって,要求されているアプリケーションを持つ端末IDをアプリケーション所有テーブル202より検出し,ステータスチェック後,アプリケーション提供端末3aを選出する(Q21)。アプリケーション所有テーブル202にないアプリケーションの要求,あるいはステータス異常でアプリケーション提供端末3aからアプリケーションを取り出せない場合には,エラー応答する。アプリケーション所有テーブル202については,詳細を後述する。
【0076】
正常に端末IDを選出できたら,次に,送受信部21によって選出したアプリケーション提供端末3aにアプリケーションの要求を送信し(Q22),これを送受信部31よって受信したアプリケーション提供端末3aは,アプリケーション制御部35によりアプリケーションを取り出し,送受信部31から監視装置2にアプリケーションを送信する(Q23)。
【0077】
これを受信した監視装置2は,アプリケーション制御部28によって自領域にコピー(格納)する(Q24)。次に,コピー完了通知をアプリケーション使用端末3bに送信する(Q25)。
【0078】
これを受信したアプリケーション使用端末3bは,監視装置2にコピーされたアプリケーションをインストールするために,インストール開始要求にて監視装置2のインストーラを起動し(Q26),監視装置2は,インストールを開始する(Q27)。
【0079】
監視装置2おいて,インストールが終了すると(Q28),アプリケーション使用許可情報管理部27によって,アプリケーション名と,使用を許可する端末IDと,使用期間タイマと,アプリケーションの格納場所とを保持するアプリケーション使用許可テーブル203を作成する(Q29)。もし,すでにインストール済みのアプリケーションであれば,アプリケーション使用許可情報管理部27は,インストールを行わずに端末IDを登録し,使用期間タイマのみスタートさせる。アプリケーション使用許可テーブル203については,詳細を後述する。
【0080】
同時に,アプリケーション提供/使用ポイント情報管理部29によって,アプリケーション提供/使用ポイントテーブル204を作成し(Q30),アプリケーション提供端末3aのポイントには加算を,アプリケーション使用端末3bのポイントには減算を行う。この後,アプリケーション使用端末3bにインストール完了通知を行う(Q31)。以後,アプリケーション利用者は,アプリケーション使用端末3bで監視装置2にアクセスし,アプリケーションを使用することができる(Q32)。
【0081】
使用期間タイマが満了した場合には(Q33),アプリケーション制御部28はアプリケーションの削除を行う(Q34)。この際に,まだ他のアプリケーション使用端末3bで対象のアプリケーションを使用している場合には,アプリケーション使用許可情報管理部27において,アプリケーション使用許可テーブル203から端末IDのみ削除し,使用できないようにアクセス制限を行う。当然,アプリケーション使用時には,アプリケーション使用許可テーブル203において許可されているかをチェックする。
【0082】
以上,図11に従って監視装置2とアプリケーション提供端末3aとアプリケーション使用端末3bの処理シーケンスを説明したが,監視装置2でアプリケーションをインストールせずに,監視装置2からアプリケーション使用端末3bにアプリケーションをダウンロードし,アプリケーション使用端末3bでアプリケーションをインストールし,使用期限が定められたライセンスキーを用いて,アプリケーション利用者がアプリケーションを使用できるようにしてもよい。
【0083】
図12は,本実施の形態におけるアプリケーション所有テーブルの例を示す図である。図12の例のアプリケーション所有テーブル202は,各アプリケーション提供端末3aごとの情報として,アプリケーション提供端末3a(リソース提供端末3)を識別するための端末IDと,所有するアプリケーションのアプリケーション名と,アプリケーション提供端末3aからのアプリケーション取り出しの可否を示すステータスとを有する。
【0084】
図13は,本実施の形態におけるアプリケーション使用許可テーブルの例を示す図である。図13の例のアプリケーション使用許可テーブル203は,各アプリケーションごとの情報として,使用されているアプリケーションのアプリケーション名と,アプリケーションの使用を許可しているアプリケーション使用端末3bの端末IDと,使用期間の残りを示す使用期間残りタイマ値と,アプリケーションが格納されている場所を示すアプリケーション格納場所の情報を持つ。
【0085】
図14は,本実施の形態におけるアプリケーション提供/使用ポイントテーブルを示す図である。図14の例のアプリケーション提供/使用ポイントテーブル204は,各アプリケーション提供端末3a(またはアプリケーション使用端末3b)ごとの情報として,アプリケーション提供端末3a(またはアプリケーション使用端末3b)を識別するための端末IDと,アプリケーションを提供した総期間を示す提供期間と,アプリケーションを使用した総期間を示す使用期間と,それらの情報をもとに計算されるポイント数の情報を持つ。
【0086】
また,図14の例にはないが,各アプリケーション提供端末3a(アプリケーション使用端末3b)ごとに,各アプリケーションの提供回数や使用回数をアプリケーションの提供に関する情報として保持し,それらの情報をもとにポイントを算出するようにしてもよい。
【0087】
演算処理業者は,アプリケーション提供者にアプリケーション提供料としてポイントを還元し,アプリケーション提供者がそのポイントを自由に使用できるようにするため,ビジネス提携業者(プロバイダやインターネットショップなど)とビジネス提携し,ビジネス提携業者が所有するコンテンツなどと保持しているポイントのデータベースとを連携させる。
【0088】
図15は,本実施の形態における監視装置によるアプリケーション提供処理フローチャートである。監視装置2において,まず,送受信部21は,配下の各アプリケーション提供端末3a(リソース提供端末3)から定期的に送られてくるヘルスチェックパケットを受信し,アプリケーション所有情報管理部26は,受信したヘルスチェックパケットのアプリケーションリストをもとにアプリケーション所有テーブル202を更新する(ステップS30)。
【0089】
送受信部21がアプリケーション使用端末3bからアプリケーションの使用要求を受けると(ステップS31),アプリケーション所有情報管理部26は,アプリケーション所有テーブル202において要求されたアプリケーションを提供可能なアプリケーション提供端末3aを検索する(ステップS32)。
【0090】
アプリケーション所有テーブル202にないアプリケーションが要求されていたり,要求されたアプリケーションを所有するすべてのアプリケーション提供端末3aのステータスが提供不可であったりすることにより,要求されたアプリケーションを提供可能なアプリケーション提供端末3aが存在しなければ(ステップS33),アプリケーション使用端末3bにエラー応答する(ステップS34)。
【0091】
提供可能なアプリケーション提供端末3aが存在すれば,送受信部21は,そのアプリケーション提供端末3aにアプリケーションの提供を要求し,アプリケーションを取得する(ステップS35)。
【0092】
アプリケーション制御部28は,取得したアプリケーションのインストールを行い(ステップS36),アプリケーション使用許可情報管理部27は,アプリケーション使用許可テーブル203にアプリケーションの使用期間を設定し(ステップS37),アプリケーション提供/使用ポイント情報管理部29は,アプリケーション提供/使用ポイントテーブル204でポイント処理を行う(ステップS38)。
【0093】
アプリケーション使用端末3bにインストール完了を通知する(ステップS39)。以降,アプリケーション使用端末3bは,使用期間の終了までアプリケーションを使用することが可能となる。
【0094】
アプリケーションの使用期間が終了すると(ステップS40),アプリケーション制御部28は,使用期間が終了したアプリケーションの削除を行う(ステップS41)。
【0095】
以上のように,アプリケーションの転送時に監視装置2を経由し,監視装置2が使用期間を設定することで,使用期間に見合ったライセンス料(ポイント)を要求し,不当なコピーによる使用を防ぐことができる。また,一時的にアプリケーションを使用したいアプリケーション利用者にとっては,高額なライセンス料を払ってアプリケーションを購入するよりも,コストを抑えることができる。
【0096】
以上,本発明の2つの実施の形態を,実施の形態1,実施の形態2として別々に説明したが,1つのグリッドコンピューティングのシステムにおいて,実施の形態1,実施の形態2を同時に実施することも可能である。このとき,実施の形態1のリソース提供端末ポイントテーブル201と,実施の形態2のアプリケーション提供/使用ポイントテーブル204とを合わせ,1つのテーブルでポイントを管理できるようにしてもよい。
【0097】
【実施例】
図16は,本発明の実施例におけるグリッドコンピューティングを用いたシステムの構成例を示す図である。図16の例では,演算処理業者は,拠点1に主処理装置1と監視装置2aを有し,また,拠点1とインターネット4aで接続された拠点2に監視装置2bを有する。このように,主処理装置1とは別の場所に,主処理装置1とネットワーク4で接続された監視装置2が存在してもよい。
【0098】
また,図16の例では,監視装置2bは,地域IP網4b(例えば,広域LANや社内LANなど)を介してリソース提供者のリソース提供端末3(a〜d)に接続されている。また,監視装置2a,2bは,インターネット4a,ISP(Internet Service Provider ),地域IP網4cを介してリソース提供者のリソース提供端末3e〜3hに接続されている。リソース提供端末3a〜3hは,常時接続回線で接続されている。このように,監視装置2は,様々なネットワーク4により,リソース提供端末3と接続される。
【0099】
また,図16の例では,ネット銀行,ビジネス提携業者(ネットショップ,プロバイダ),アプリケーション関連業者の端末が,インターネット4aにより接続されており,リソース提供端末3は,ポイント等を利用して様々なサービスを受けることができる。
【0100】
ユーザ(顧客)が演算前元データ100を演算処理業者に渡すときは,演算処理業者に直接持ち込んでもよいし,自らが有する端末でインターネットを介して演算処理業者の主処理装置1に送信してもよい。
【0101】
膨大な演算処理を必要とするユーザ(顧客)は,演算前元データ100を演算処理業者に渡す。演算処理業者は,主処理装置1においてこの演算前元データ100をリソース提供端末3が処理できる単位まで分割する(演算前分割データ101の生成)。
【0102】
次に,主処理装置1は,配下の監視装置2に分割データの一部(演算前データ102)を送信する。また,どの監視装置2にどの演算前データ102を送信したかを判別するためにヘッダを付与する。このとき,主処理装置1から監視装置2へのデータ送受信においてインターネット4aを介す場合,データの盗聴や改竄が行われないように暗号化技術や認証技術を用いる。また同時に,主処理装置1は,リソース提供端末3にインストールするリソース提供端末用アプリケーション30,および計算定義ファイルを監視装置2に配布する。
【0103】
一方,リソース提供者はこのリソース提供端末用アプリケーション30を監視装置2から自端末(リソース提供端末3)にダウンロードする。また,必要であれば,リソース提供者は演算処理業者に対し自端末(リソース提供端末3)におけるリソース提供時間(開始時間〜終了時間),および自端末(リソース提供端末3)の監視を行わせる監視装置2を設定する。リソース提供端末用アプリケーション30は,リソース提供者が設定したリソース提供開始時間やリソース提供端末3の起動時にその動作を開始する。
【0104】
監視装置2は,配下の各リソース提供端末3に,それぞれ適した演算前データ103と計算定義ファイルとを配布する。このとき,どのリソース提供端末3にどの演算前データ103を送信したかを判別するためにヘッダを付与する。
【0105】
各リソース提供端末3は,監視装置2から配布された演算前データ103を受け取り,演算処理を行い,その演算結果である演算後データ104を監視装置2に送信する。
【0106】
監視装置2は,自装置配下のリソース提供端末3から配布した演算前データ103に対応する結果(演算後データ104)をすべて受信すると,主処理装置1に結果(演算後データ105)を返却する。
【0107】
主処理装置1では,演算前データ102を配布したすべての監視装置2から演算後データ105を受信すると,そのデータ(演算後収集データ106)をまとめて演算後結果データ107とし,ユーザ(顧客)に対し結果(演算後結果データ107)を送る。
【0108】
以上のように,監視装置2が監視するリソース提供端末3の数が多く,また,インターネットを介した世界の拠点に監視装置2を配置することで,24時間利用できるリソース提供端末3を確保し,サイクリックに演算処理を行わせることができる。
【0109】
また,演算処理業者は,リソース提供端末ポイントテーブル201をもとに各リソース提供者に対してのリソース使用料を算出し,各リソース提供者に還元する。
【0110】
図17は,本実施例におけるリソース提供のポイントの流れの例を示す図である。リソース提供者は,演算処理業者に対してリソースを提供し(P10),演算処理業者は,リソース提供者のポイントデータベース(例えば,リソース提供端末ポイントテーブル201の該当するリソース提供者のポイント数)にポイントを加算する(P11)。
【0111】
リソース提供者は,蓄積されたポイントにより,演算処理業者が提携しているネットショップ等のビジネス提携業者での商品購入,代金支払いを行い(P12),ビジネス提携業者は,リソース提供者のポイントを消費する(P13)。
【0112】
演算処理業者は,リソース提供者のポイントデータベースから商品や支払いの代金と対価のポイントを減算し(P14),減算された分のポイントと対価となる代金を電子マネー等でビジネス提携業者に支払う(P15)。
【0113】
図18は,本実施例におけるアプリケーション提供のポイントの流れを示す図である。アプリケーション提供者は,演算処理業者を介してアプリケーション利用者にアプリケーションを提供する(P20)。
【0114】
演算処理業者は,アプリケーション利用者のポイントデータベース(アプリケーション提供/使用ポイントテーブル204の該当するアプリケーション提供者/使用者のポイント数)から,期間限定のライセンス料分のポイントを減算し(P21),その分のポイントをアプリケーション提供者のポイントデータベースに加算するか(P22),または,アプリケーションの著作権等を所有するアプリケーション関連業者に電子マネー等で支払う(P23)。これにより,アプリケーション利用者はアプリケーションを使用することができる(P24)。
【0115】
アプリケーション提供者は,加算されたポイントで演算処理業者が提携しているアプリケーション関連業者から,アプリケーションを購入する(P25)。アプリケーション関連業者は,アプリケーション提供者のポイントを消費する(P26)。
【0116】
演算処理業者は,アプリケーション提供者のポイントデータベースからアプリケーション代金と対価のポイントを減算し(P27),減算された分のポイントと対価となる代金を電子マネー等でアプリケーション関連業者に支払う(P28)。
【0117】
以上のように,顧客となる多数のリソース提供者/アプリケーション提供者を保有する演算処理業者とビジネス提携することは,ビジネス提携業者にとって自ビジネスのマーケット拡大につながる。逆に,ポイントでしか購入できない商品がビジネス提携業者側にある場合には,商品購入を目的として多くのリソース提供者が加入してくるため,演算処理業者にとってより多くのリソース確保につながる。
【0118】
また,リソース提供者/アプリケーション提供者が還元されたポイントを電子マネーに換金する場合には,ポイントから電子マネーへの換金率を低くすることで,ビジネス提携業者に対して顧客を集めることができる。
【0119】
以上,本発明の実施の形態および実施例の特徴を列挙すると,以下の通りである。
【0120】
(付記1) 要求された演算処理対象の演算データを分割する主処理装置と,分割された演算データの演算を行う複数のリソース提供端末と,それらの複数のリソース提供端末を監視し,リソース提供端末と主処理装置との間でのデータの送受信を管理する監視装置とをネットワークで接続したグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法であって,
前記監視装置が,前記リソース提供端末から送信される自端末のリソース使用状況を伝えるためのヘルスチェックパケットを受信し,各リソース提供端末のリソース使用状況を管理する過程と,
前記監視装置が,前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取る過程と,
前記監視装置が,前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取った場合に,前記各リソース提供端末のリソース使用状況に基づき,演算処理を依頼するリソース提供端末を選出し,選出したリソース提供端末に見合ったデータ量の演算データを送信する過程と,
前記監視装置が,演算処理を依頼したリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信する過程と,
前記監視装置が,演算処理を依頼したすべてのリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信した場合に,それらの演算後データを合わせて前記主処理装置へ送信する過程とを有する
ことを特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法。
【0121】
(付記2) 付記1記載のグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法において,
前記リソース提供端末が,前記リソース提供端末用アプリケーションにより,自動的に計算定義ファイルまたは計算用プログラムの一部と,演算データとを前記監視装置から受信する過程と,
前記リソース提供端末が,前記リソース提供端末用アプリケーションにより,自動的に演算処理を実行する過程と,
前記リソース提供端末が,前記リソース提供端末用アプリケーションにより,自動的に演算結果を前記監視装置に送信する過程とを有する
ことを特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法。
【0122】
(付記3) 付記1記載のグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法において,
前記監視装置が,前記各リソース提供端末が所有するアプリケーションの情報を記憶し保持する過程と,
前記監視装置が,いずれかのリソース提供端末からのアプリケーション使用要求を受ける過程と,
前記監視装置が,前記使用要求されたアプリケーションを提供可能なリソース提供端末を選出する過程と,
前記監視装置が,前記使用要求されたアプリケーションを提供可能なリソース提供端末が存在する場合に,そのリソース提供端末から前記使用要求されたアプリケーションを取得する過程と,
前記監視装置が,前記アプリケーションの使用を要求するリソース端末に,前記取得したアプリケーション自体またはそのアプリケーションの処理機能を提供する過程とを有する
ことを特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法。
【0123】
(付記4) 付記1から付記3までのいずれかに記載のグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法において,
前記主処理装置または前記監視装置が,各リソース提供端末ごとに,リソースの提供に関する情報またはアプリケーションの提供に関する情報を管理する過程と,
前記主処理装置または前記監視装置が,前記管理されたリソースの提供に関する情報またはアプリケーションの提供に関する情報をもとに,電子マネーに換算可能なポイントを計算し,それを保持する過程とを有する
ことを特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法。
【0124】
(付記5) 要求された演算処理対象の演算データを分割する主処理装置と,分割された演算データの演算を行う複数のリソース提供端末と,それらの複数のリソース提供端末を監視し,リソース提供端末と主処理装置との間でのデータの送受信を管理する監視装置とをネットワークで接続したグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置であって,
前記リソース提供端末から送信される自端末のリソース使用状況を伝えるためのヘルスチェックパケットを受信し,各リソース提供端末のリソース使用状況を管理する手段と,
前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取る手段と,
前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取った場合に,前記各リソース提供端末のリソース使用状況に基づき,演算処理を依頼するリソース提供端末を選出し,選出したリソース提供端末に見合ったデータ量の演算データを送信する手段と,
演算処理を依頼したリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信する手段と,
演算処理を依頼したすべてのリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信した場合に,それらの演算後データを合わせて前記主処理装置へ送信する手段とを備える
ことを特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置。
【0125】
(付記6) 付記5記載のグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置において,
各リソース提供端末のリソースの提供に関する情報と,その情報から計算される電子マネーに換算可能なポイントとを把握するためのリソース提供端末ポイント情報を管理するリソース提供端末ポイント情報管理手段を備える
ことを特徴とする特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置。
【0126】
(付記7) 付記5または付記6記載のグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置において,
各リソース提供端末が所有するアプリケーションを把握するためのアプリケーション所有情報を管理するアプリケーション所有情報管理手段を備える
ことを特徴とする特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置。
【0127】
(付記8) 付記7記載のグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置において,
各リソース提供端末のアプリケーションの提供に関する情報と,その情報から計算される電子マネーに換算可能なポイントとを把握するためのアプリケーション提供/使用ポイント情報を管理するアプリケーション提供/使用ポイント情報管理手段を備える
ことを特徴とする特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置。
【0128】
(付記9) 要求された演算処理対象の演算データを分割する主処理装置と,分割された演算データの演算を行う複数のリソース提供端末と,それらの複数のリソース提供端末を監視し,リソース提供端末と主処理装置との間でのデータの送受信を管理する監視装置とをネットワークで接続したグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置のコンピュータが実行するためのプログラムであって,
前記リソース提供端末から送信される自端末のリソース使用状況を伝えるためのヘルスチェックパケットを受信し,各リソース提供端末のリソース使用状況を管理する処理と,
前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取る処理と,
前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取った場合に,前記各リソース提供端末のリソース使用状況に基づき,演算処理を依頼するリソース提供端末を選出し,選出したリソース提供端末に見合ったデータ量の演算データを送信する処理と,
演算処理を依頼したリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信する処理と,
演算処理を依頼したすべてのリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信した場合に,それらの演算後データを合わせて前記主処理装置へ送信する処理とを,
コンピュータに実行させるためのグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置用プログラム。
【0129】
(付記10) 要求された演算処理対象の演算データを分割する主処理装置と,分割された演算データの演算を行う複数のリソース提供端末と,それらの複数のリソース提供端末を監視し,リソース提供端末と主処理装置との間でのデータの送受信を管理する監視装置とをネットワークで接続したグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供端末のコンピュータが実行するためのプログラムであって,
前記監視装置に自端末のリソース使用状況を伝えるためのヘルスチェックパケットを送信する処理と,
前記監視装置から演算データとその演算データに対する処理内容が記述された計算定義情報または計算用プログラムとを受信する処理と,
前記監視装置から受信した演算データを,前記計算定義情報または計算用プログラムに従って演算処理し,処理結果のデータを前記監視装置へ返送する処理とを,
当該リソース提供端末におけるバックグランウド処理としてコンピュータに実行させるための,グリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供端末用プログラム。
【0130】
【発明の効果】
以上のように,本発明では,グリッドコンピューティング技術を用いることにより,要求された演算処理対象の量の演算処理を行うための初期設備コストを大幅に削減することができ,また,演算処理時間を短縮することができるため,演算処理業者は,ユーザに対して安価でスピーディなサービスを提供することができる。
【0131】
また,リソース提供端末が多ければ多いほど演算処理時間を短縮できることになるが,さらにリソース提供端末のスケジューリングにより,監視装置が確保しているリソース提供端末のリソース利用可能な時間帯が24時間均等に分布しているか,あるいは夜間にリソース利用可能な時間帯が集中すると仮定した場合,世界の拠点に監視装置を配置してリソース提供端末を確保することで,24時間常に演算処理を行わせることが可能となり,よりスピーディに演算結果をユーザに返すことができる。
【0132】
また,ヘルスチェックパケットによりリソース提供端末の稼動状況を把握することで,リソース提供端末に対して無理な負荷をかけることなく,演算処理を行わせることができる。
【0133】
さらに,演算処理業者とビジネス提携業者が提携することで,ビジネス提携業者のビジネスの活性化,および演算処理業者のリソース確保を,相互作用的に推進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるグリッドコンピューティングによるシステムの構成例を示す図である。
【図2】本実施の形態における主処理装置による分割/結合処理を示す図である。
【図3】本実施の形態における主処理装置,監視装置およびリソース提供端末間でのデータの流れを示す図である。
【図4】本実施の形態における監視装置の構成例を示す図である。
【図5】本実施の形態におけるリソース提供端末の構成例を示す図である。
【図6】本実施の形態におけるヘルスチェックパケットの例を示す図である。
【図7】本実施の形態におけるリソース提供端末テーブルの例を示す図である。
【図8】本実施の形態におけるリソース提供端末ポイントテーブルの例を示す図である。
【図9】本実施の形態における監視装置とリソース提供端末の処理シーケンス図である。
【図10】本実施の形態における監視装置による演算処理フローチャートである。
【図11】本実施の形態における監視装置とアプリケーション提供端末とアプリケーション使用端末の処理シーケンス図である。
【図12】本実施の形態におけるアプリケーション所有テーブルの例を示す図である。
【図13】本実施の形態におけるアプリケーション使用許可テーブルの例を示す図である。
【図14】本実施の形態におけるアプリケーション提供/使用ポイントテーブルを示す図である。
【図15】本実施の形態における監視装置によるアプリケーション提供処理フローチャートである。
【図16】本発明の実施例におけるグリッドコンピューティングを用いたシステムの構成例を示す図である。
【図17】本実施例におけるリソース提供のポイントの流れの例を示す図である。
【図18】本実施例におけるアプリケーション提供のポイントの流れを示す図である。
【符号の説明】
1 主処理装置
2 監視装置
3 リソース提供端末
4 ネットワーク
20 監視装置用アプリケーション
21 送受信部
22 ユーザ管理部
23 リソース提供端末情報管理部
24 リソース提供端末ポイント情報管理部
25 データ制御部
26 アプリケーション所有情報管理部
27 アプリケーション使用許可情報管理部
28 アプリケーション制御部
29 アプリケーション提供/使用ポイント情報管理部
30 リソース提供端末用アプリケーション
31 送受信部
32 演算処理部
33 データ制御部
34 リソース管理部
35 アプリケーション制御部
100 演算前元データ
101 演算前分割データ
102 演算前データ(主処理装置→監視装置)
103 演算前データ(監視装置→リソース提供端末)
104 演算後データ(リソース提供端末→監視装置)
105 演算後データ(監視装置→主処理装置)
106 演算後収集データ
107 演算後結果データ
200 リソース提供端末テーブル
201 リソース提供端末ポイントテーブル
202 アプリケーション所有テーブル
203 アプリケーション使用許可テーブル
204 アプリケーション提供/使用ポイントテーブル[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a method for providing resources in a system using grid computing and a monitoring device therefor. In particular, the present invention relates to a grid computing technology as a solution for a user (customer) who needs complicated and enormous calculation processing. The present invention relates to a technique for activating a network business by using an arithmetic processing contractor to undertake arithmetic processing, returning points to a resource provider as a resource provision fee for the operation, and using the points.
[0002]
[Prior art]
In fields such as biotechnology, physics, design, and finance, complicated and enormous amounts of computation must be performed for data analysis. Businesses that require such processing need to purchase supercomputers with good processing performance, purchase a large number of computers instead of supercomputers, or outsource the processing to contractors with these facilities. (Outsourcing).
[0003]
In recent years, grid computing has been gaining in popularity as a technology that can execute complicated calculations and programs in a short time without an expensive supercomputer. However, although the development and use of software using this technology is progressing, few are promoting it as a business.
[0004]
As an example of the conventional technology, the computer processing received by the centralized server is divided into small processing units (units) so that the distributed processing can be performed, and the user terminal requests the centralized server to send the processing units (units) to perform the arithmetic processing. There is a distributed processing system to execute (for example, see Patent Document 1).
[0005]
In addition, home and office terminals are connected to a network via the Internet or the like, and online transactions using electronic money are performed.
[0006]
[Patent Document 1]
JP 2001-344199 A
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
Supercomputers that perform complex and enormous amounts of computation require very high installation and maintenance costs. The same applies to the case where a large number of inexpensive terminals are purchased and processed as an alternative to a supercomputer.
[0008]
2. Description of the Related Art In recent years, as the Internet has become widespread and its facilities have been improved, home and office terminals can easily communicate at any time via a network with a constant monthly charge for 24 hours. In addition, the processor processing capability of terminals has been dramatically improved, and the capacity of storage media has also increased. The same applies to general terminals. However, at present, not all of the processing power is always used. Also, applications are not always used.
[0009]
According to the present invention, an operator who requires a complicated and enormous amount of calculation processing or an operator who contracts the same has a low usage rate in homes and office terminals where there are countless terminals via networks such as the Internet. Using grid computing technology that performs arithmetic processing in the time zone, reducing the cost of introducing / maintaining supercomputers, returning points to providers as provision fees for their resources and applications, and using the points for online shopping etc. The purpose is to secure resources and customers by making it usable, to increase the overall processing speed, and at the same time to activate network businesses such as online shopping.
[0010]
In particular, an object of the present invention is to construct a system capable of selecting an optimum number of resource providing terminals that can be actually used without imposing a burden on terminals that provide resources when using the grid computing technology. With the goal.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a system according to the present invention includes a main processing device having a database connected via a network, a general home or office terminal (hereinafter referred to as a resource providing terminal, an owner of the terminal, And a monitoring device having a function of monitoring the resource providing terminal and transmitting and receiving data between the resource providing terminal and the main processing device.
[0012]
In this system, a processor that performs arithmetic processing receives data from the user (customer) who needs the arithmetic processing, and the main processing unit divides a huge amount of arithmetic data into units that can be processed by the resource providing terminal. Then, the divided operation data is distributed to the resource providing terminal via the monitoring device, and the resource providing terminal transmits the processing result to the main processing device via the monitoring device after performing the arithmetic processing, and the main processing device , Which employs a grid computing technology that collects calculation results and returns the results to a user (customer).
[0013]
In addition, when the resource provider downloads a calculation program (hereinafter referred to as a resource providing terminal application) to its own terminal (resource providing terminal), the resource provider unknowingly performs all of the processing in the background. It is characterized by being performed.
[0014]
Further, the monitoring device grasps the use status of the resources (CPU, memory, hard disk, etc.) of the resource providing terminal under its own device by the health check packet transmitted from the resource providing terminal, and uses the collected information to obtain the resource providing terminal. After statistically calculating the time period during which the resource usage rate is low (resource available time), scheduling of each resource providing terminal is performed, and distribution of operation data having a data amount corresponding to the resource is distributed to each resource providing terminal. Features.
[0015]
The resource providing terminal application is installed on the resource providing terminal, and the resource providing terminal application automatically downloads the calculation definition file or a part of the program and the calculation data from the monitoring device or the designated site to perform the calculation processing. Is performed.
[0016]
The resource providing terminal application is characterized in that it can provide not only resources such as a CPU and a memory of a terminal on which the resource providing terminal is installed, but also other applications held by the terminal. Hereinafter, a terminal that provides an application is referred to as an application providing terminal, and an owner thereof is referred to as an application provider. A terminal that uses an application is called an application using terminal, and the owner of the terminal is called an application user.
[0017]
In addition, the device of the arithmetic processing company manages the number of resource uses, resource use time, the amount of processed data, the number of application provisions, etc. of the resource providing terminal (including the application providing terminal and the application using terminal) used for the arithmetic processing. Then, by storing the points in a database, the number of points that can receive a predetermined service is automatically calculated, and the points are returned to the resource provider / application provider.
[0018]
On the other hand, in the present system, the processor is affiliated with a provider, an Internet shop, etc. (hereinafter referred to as a business partner), and the resource provider / application provider pays the provider fee and the Internet shopping at the returned points. It is also characterized in that a mechanism is provided in which points can be exchanged for electronic money and used freely in other Internet shops and the like.
[0019]
The above processing can be realized by a computer and a software program, and the program can be provided by being recorded on a computer-readable recording medium or can be provided through a network.
[0020]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0021]
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a system based on grid computing according to an embodiment of the present invention. The system includes a
[0022]
The
[0023]
FIG. 2 is a diagram illustrating the division / combination processing by the main processing device according to the present embodiment. FIG. 3 is a diagram showing a flow of data among the main processing device, the monitoring device, and the resource providing terminals in the present embodiment.
[0024]
The
[0025]
After receiving this, the
[0026]
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of a monitoring device according to the present embodiment. FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a resource providing terminal according to the present embodiment. The monitoring device 2 and the
[0027]
The
[0028]
In order to participate in grid computing, the resource provider accesses the monitoring device 2 of the processor and performs resource provider registration. When the registration is completed, the
[0029]
This terminal ID is the only ID for the terminal on which the resource providing
[0030]
Here, the resource providing
[0031]
Since the calculation definition file to be loaded into the resource providing
[0032]
After the resource providing
[0033]
On the other hand, when performing the arithmetic processing, the status of the resource providing terminal table 200 is checked by the resource providing terminal
[0034]
Also, by performing some arithmetic processing, it calculates how long it took from data transmission to result data reception, and also calculates the overall processing speed taking into account the network communication speed and CPU processing speed. It can be used as an index for ID selection.
[0035]
When the selection of the terminal ID is completed, the monitoring device 2 extracts the
[0036]
In the resource providing
[0037]
When the
[0038]
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a health check packet according to the present embodiment. The health check packet in the example of FIG. 6 includes, as information, user information (terminal ID) for identifying each
[0039]
During the activation of the resource providing
[0040]
When the resource provider does not particularly specify the resource providing time, the monitoring device 2 statistically calculates the resource available time zone of each resource providing terminal 3 from the health check packet for a certain period. When the resource provider specifies the resource providing time, the resource providing time is set in the resource providing
[0041]
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the resource providing terminal table according to the present embodiment. The resource providing terminal table 200 in the example of FIG. 7 includes, as information for each
[0042]
According to the resource providing terminal table 200, the monitoring device 2 manages the resource available time of the subordinate resource providing terminal 3 from the health check packet sent from the
[0043]
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the resource providing terminal point table according to the present embodiment. The resource providing terminal point table 201 in the example of FIG. 8 includes, as information for each
[0044]
The monitoring device 2 holds information related to the provision of resources, such as the number of times of resource use, resource use time, and the amount of data, regarding the arithmetic processing performed by each subordinate
[0045]
The monitoring device 2 may periodically transmit information on the provision of resources and information on the provision of applications to the
[0046]
The processing provider returns the points to the resource provider as a resource provision fee, and forms a business tie-up with a business partner (such as a provider or an Internet shop) so that the resource provider can use the points freely. In this case, the content and the like owned by the business partner are linked with the retained point database.
[0047]
Here, various calculation methods can be considered for calculating the points. Hereinafter, four point calculation methods will be described as examples.
[0048]
(1) "Number of points = number of resource uses"
The number of times the resource of the
[0049]
(2) "Number of points = resource use time"
The time when the resource of the
[0050]
(3) "Number of points = data amount"
A value corresponding to the amount of data processed by the
[0051]
(4) "Number of points = data amount / resource use time"
The amount of data processed per unit time is defined as the number of points. The point of the
[0052]
FIG. 9 is a processing sequence diagram of the monitoring device and the resource providing terminal according to the present embodiment. When the resource provision start time comes (Q1), the
[0053]
Here, the health check packet is transmitted from the
[0054]
Further, the monitoring device 2 monitors the state of the
[0055]
Upon selecting the
[0056]
Upon receiving this, the
[0057]
The monitoring device 2 stores the received post-computation data 104 (Q11), and returns a response to the resource providing terminal 3 (Q12). The
[0058]
The
[0059]
Here, when the resource provider has not set the resource provision start / end time, it is assumed that the resource
[0060]
FIG. 10 is a flowchart of a calculation process performed by the monitoring device according to the present embodiment. In the monitoring device 2, first, the transmission /
[0061]
When the transmission /
[0062]
Next, the
[0063]
When the transmitting / receiving
[0064]
When the
[0065]
As described above, by using the grid computing technology, an arithmetic processing company does not need to introduce an expensive supercomputer for a huge amount of arithmetic processing or a large number of alternative computers. Therefore, costs such as initial installation costs and maintenance costs can be reduced. In addition, since the processing capability of the
[0066]
In particular, the monitoring device 2 receives a health check packet periodically transmitted from the
[0067]
Further, since the resources of the
[0068]
By linking the contents of the business partner to the point database owned by the processor, the resource provider collected by the processor can be used as a customer as it is. Further, since it is assumed that a business provider joins as a resource provider in order to purchase a product, there is an interactive effect on securing the resources of the arithmetic processing provider and securing the customers of the business provider.
[0069]
[Embodiment 2]
In the configuration of the system based on grid computing as shown in FIG. 1, a certain resource provider can provide an application owned by another resource provider via the monitoring device 2.
[0070]
Hereinafter, a resource provider that provides an owned application is referred to as an application provider, and a resource provider that uses the provided application is referred to as an application user. Further, the
[0071]
When the application provider provides an application, the resource providing
[0072]
An application user who wants to use an application that is not installed in the terminal (the
[0073]
The monitoring device 2 receiving this selects the resource providing terminal 3 (application providing terminal 3a) holding the target application from the held application list, and acquires the application. The monitoring device 2 sets the use period of the application, and transmits the application to the resource providing terminal 3 (application using terminal 3b) of the application user.
[0074]
FIG. 11 is a processing sequence diagram of the monitoring device, the application providing terminal, and the application using terminal in the present embodiment. The application user using the application issues a request to use the application to the monitoring device 2 of the arithmetic processing company through the resource providing
[0075]
The
[0076]
If the terminal ID can be normally selected, the application providing terminal 3a transmits a request for an application to the selected application providing terminal 3a by the transmitting / receiving unit 21 (Q22). The application is extracted by 35 and the application is transmitted from the transmission /
[0077]
Upon receiving this, the monitoring device 2 copies (stores) it in its own area by the application control unit 28 (Q24). Next, a copy completion notification is transmitted to the
[0078]
Upon receiving this, the application using terminal 3b starts the installer of the monitoring device 2 in response to an installation start request to install the application copied to the monitoring device 2 (Q26), and the monitoring device 2 starts the installation. (Q27).
[0079]
In the monitoring device 2, when the installation is completed (Q28), the application use permission
[0080]
At the same time, the application provision / use point
[0081]
When the use period timer has expired (Q33), the
[0082]
The processing sequence of the monitoring device 2, the application providing terminal 3a, and the application using terminal 3b has been described with reference to FIG. 11, but the application is downloaded from the monitoring device 2 to the application using terminal 3b without installing the application in the monitoring device 2. Alternatively, the application may be installed on the application using terminal 3b, and the application user may be able to use the application by using a license key with a limited expiration date.
[0083]
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the application possession table according to the present embodiment. The application ownership table 202 in the example of FIG. 12 includes, as information for each application providing terminal 3a, a terminal ID for identifying the application providing terminal 3a (the resource providing terminal 3), an application name of the owned application, and an application providing terminal. And a status indicating whether the application can be taken out from the terminal 3a.
[0084]
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the application use permission table according to the present embodiment. The application use permission table 203 in the example of FIG. 13 includes, as information for each application, the application name of the used application, the terminal ID of the
[0085]
FIG. 14 is a diagram showing an application provision / use point table in the present embodiment. The application provision / use point table 204 in the example of FIG. 14 includes, as information for each application provision terminal 3a (or
[0086]
Although not shown in the example of FIG. 14, the number of times each application is provided and the number of times each application is used are stored as information relating to the provision of the application for each application providing terminal 3a (
[0087]
The arithmetic processing provider returns points to the application provider as an application provision fee, and forms a business tie-up with a business partner (such as a provider or an Internet shop) in order to allow the application provider to freely use the points. Link the content owned by the partner company with the database of the retained points.
[0088]
FIG. 15 is a flowchart of an application providing process by the monitoring device according to the present embodiment. In the monitoring device 2, first, the transmission /
[0089]
When the transmission /
[0090]
When an application that is not in the application ownership table 202 is requested, or when the status of all the application providing terminals 3a that own the requested application is not available, the application providing terminal 3a that can provide the requested application. If does not exist (step S33), an error response is made to the
[0091]
If there is an application providing terminal 3a that can be provided, the transmission /
[0092]
The
[0093]
The installation completion is notified to the
[0094]
When the use period of the application ends (step S40), the
[0095]
As described above, when the application is transferred, the monitoring device 2 sets the usage period via the monitoring device 2, thereby requesting a license fee (point) commensurate with the usage period and preventing use by an illegal copy. Can be. Also, for an application user who wants to use the application temporarily, the cost can be reduced as compared with purchasing the application by paying a large license fee.
[0096]
As described above, the two embodiments of the present invention have been described separately as the first embodiment and the second embodiment. However, the first embodiment and the second embodiment are simultaneously performed in one grid computing system. It is also possible. At this time, the resource provision terminal point table 201 of the first embodiment and the application provision / use point table 204 of the second embodiment may be combined so that points can be managed by one table.
[0097]
【Example】
FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration example of a system using grid computing according to an embodiment of the present invention. In the example of FIG. 16, the arithmetic processing company has the
[0098]
In the example of FIG. 16, the
[0099]
In the example of FIG. 16, terminals of an Internet bank, a business partner (an online shop, a provider), and an application-related agent are connected by the Internet 4a, and the
[0100]
When the user (customer) passes the pre-operation
[0101]
A user (customer) who needs an enormous amount of arithmetic processing passes the original data before
[0102]
Next, the
[0103]
On the other hand, the resource provider downloads the resource providing
[0104]
The monitoring device 2 distributes the appropriate
[0105]
Each
[0106]
Upon receiving all the results (post-computation data 104) corresponding to the
[0107]
When the
[0108]
As described above, the number of
[0109]
Further, the arithmetic processing company calculates a resource usage fee for each resource provider based on the resource providing terminal point table 201 and returns the fee to each resource provider.
[0110]
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a flow of resource provision points in the present embodiment. The resource provider provides the resource to the processing provider (P10), and the processing provider stores the resource provider in a point database (for example, the number of points of the corresponding resource provider in the resource providing terminal point table 201). Points are added (P11).
[0111]
Based on the accumulated points, the resource provider purchases and pays for the product at a business partner such as an online shop to which the processor is affiliated (P12), and the business partner points the resource provider. Consumption (P13).
[0112]
The arithmetic processing company subtracts the price of the product or payment and the value of the price from the point database of the resource provider (P14), and pays the reduced point and the price of the price to the business partner using electronic money or the like (P14). P15).
[0113]
FIG. 18 is a diagram showing a flow of points of application provision in this embodiment. The application provider provides the application to the application user via the processor (P20).
[0114]
The arithmetic processing company subtracts points for a limited time license fee from the application user's point database (the number of points of the corresponding application provider / user in the application provision / use point table 204) (P21). The points for the minute are added to the point database of the application provider (P22), or payment is made by electronic money or the like to an application-related company that owns the copyright of the application (P23). As a result, the application user can use the application (P24).
[0115]
The application provider purchases the application from an application-related company with which the arithmetic processing company is affiliated at the added points (P25). The application-related company consumes the points of the application provider (P26).
[0116]
The arithmetic processing company subtracts the application price and the value points from the point database of the application provider (P27), and pays the reduced points and the price to the application-related business using electronic money or the like (P28).
[0117]
As described above, forming a business tie-up with an arithmetic processing company having a large number of resource providers / application providers as customers leads to an expansion of the market of the business itself for the business tie-up company. Conversely, if there are products that can only be purchased with points on the business partner, many resource providers will join for the purpose of purchasing the products, so that more resources will be secured for the processor.
[0118]
In the case where the resource provider / application provider converts the redeemed points into electronic money, it is possible to attract customers to business partners by lowering the rate of conversion from points to electronic money. .
[0119]
The features of the embodiments and examples of the present invention are as follows.
[0120]
(Supplementary Note 1) A main processing unit that divides requested operation data to be processed, a plurality of resource providing terminals that perform the operation of the divided operation data, and monitors the plurality of resource providing terminals to provide resources. A resource providing method in a system using grid computing in which a monitoring device that manages data transmission and reception between a terminal and a main processing device is connected via a network,
A step in which the monitoring device receives a health check packet transmitted from the resource providing terminal for transmitting a resource usage state of the own terminal, and manages a resource usage state of each resource providing terminal;
A step in which the monitoring device receives operation data to be processed from the main processing device;
When the monitoring device receives operation data to be subjected to operation processing from the main processing device, the monitoring device selects a resource providing terminal to request the operation processing based on the resource use status of each of the resource providing terminals, and provides the selected resource providing terminal. Transmitting operation data of a data amount appropriate for the terminal;
A step in which the monitoring device receives post-computation data of a computation result from the resource providing terminal that has requested the computation;
A step of, when the monitoring device receives post-computation data of the computation result from all the resource providing terminals that requested the computation, transmitting the combined data to the main processing device.
A method for providing resources in a system using grid computing, the method comprising:
[0121]
(Supplementary note 2) In the resource providing method in the system using grid computing according to
A step in which the resource providing terminal automatically receives a part of a calculation definition file or a calculation program and operation data from the monitoring device by the resource providing terminal application;
A step in which the resource providing terminal automatically executes a calculation process by the resource providing terminal application;
The resource providing terminal automatically transmitting a calculation result to the monitoring device by the resource providing terminal application.
A method for providing resources in a system using grid computing, the method comprising:
[0122]
(Supplementary note 3) In the resource providing method in the system using grid computing according to
A step in which the monitoring device stores and retains information of an application owned by each of the resource providing terminals;
The monitoring device receiving an application use request from one of the resource providing terminals;
A step in which the monitoring device selects a resource providing terminal capable of providing the requested application;
A step in which, when there is a resource providing terminal capable of providing the requested application, the monitoring device acquires the requested application from the resource providing terminal;
Providing the monitoring device with the acquired application itself or a processing function of the application to a resource terminal requesting use of the application.
A method for providing resources in a system using grid computing, the method comprising:
[0123]
(Supplementary Note 4) In the resource providing method in a system using grid computing according to any one of
A process in which the main processing device or the monitoring device manages information related to resource provision or information related to application provision for each resource providing terminal;
The main processing device or the monitoring device calculates a point convertible to electronic money based on the information on the provision of the managed resource or the information on the provision of the application, and retains the calculated point.
A method for providing resources in a system using grid computing, the method comprising:
[0124]
(Supplementary Note 5) A main processing unit that divides requested operation data to be processed, a plurality of resource providing terminals that perform the operation of the divided operation data, and monitors the plurality of resource providing terminals to provide resources. A monitoring device in a system using grid computing in which a monitoring device that manages data transmission and reception between a terminal and a main processing device is connected via a network,
Means for receiving a health check packet transmitted from the resource providing terminal for notifying the resource usage status of the own terminal, and managing the resource usage status of each resource providing terminal;
Means for receiving operation data to be processed from the main processing unit;
When receiving operation data to be processed from the main processing unit, a resource providing terminal requesting the arithmetic processing is selected based on the resource usage status of each resource providing terminal, and data matching the selected resource providing terminal is selected. Means for transmitting the amount of operation data;
Means for receiving post-computation data of the computation result from the resource providing terminal requesting the computation;
Means for, when receiving post-computation data of the computation result from all the resource providing terminals that have requested the computation processing, transmitting the combined data to the main processing unit.
A monitoring device in a system using grid computing.
[0125]
(Supplementary note 6) In the monitoring device in the system using grid computing according to supplementary note 5,
Resource providing terminal point information management means for managing resource providing terminal point information for grasping information on resource provision of each resource providing terminal and points convertible into electronic money calculated from the information.
A monitoring device in a system using grid computing, characterized in that:
[0126]
(Supplementary Note 7) In the monitoring device in the system using grid computing according to Supplementary Note 5 or 6,
An application ownership information management unit that manages application ownership information for grasping an application owned by each resource providing terminal is provided.
A monitoring device in a system using grid computing, characterized in that:
[0127]
(Supplementary note 8) In the monitoring device in the system using grid computing according to supplementary note 7,
An application provision / use point information management means for managing application provision / use point information for grasping information on application provision of each resource provision terminal and points convertible into electronic money calculated from the information is provided.
A monitoring device in a system using grid computing, characterized in that:
[0128]
(Supplementary Note 9) A main processing unit that divides requested operation data to be processed, a plurality of resource providing terminals that perform the operation of the divided operation data, and monitors the plurality of resource providing terminals to provide resources. A program to be executed by a computer of a monitoring device in a system using grid computing in which a monitoring device that manages transmission and reception of data between a terminal and a main processing device is connected via a network,
Receiving a health check packet transmitted from the resource providing terminal for notifying the resource usage status of the own terminal, and managing the resource usage status of each resource providing terminal;
Processing for receiving operation data to be processed from the main processing unit;
When receiving operation data to be processed from the main processing unit, a resource providing terminal requesting the arithmetic processing is selected based on the resource usage status of each resource providing terminal, and data matching the selected resource providing terminal is selected. Sending the amount of computation data;
Receiving the post-computation data of the computation result from the resource providing terminal that requested the computation,
When receiving post-computation data of the computation result from all the resource providing terminals that have requested the computation, transmitting the combined data to the main processing unit.
A program for a monitoring device in a system using grid computing to be executed by a computer.
[0129]
(Supplementary Note 10) A main processor that divides requested operation data to be processed, a plurality of resource providing terminals that perform the operation of the divided operation data, and monitors the plurality of resource providing terminals to provide resources. A program executed by a computer of a resource providing terminal in a system using grid computing in which a monitoring device that manages data transmission and reception between a terminal and a main processing device is connected by a network,
Transmitting a health check packet for notifying the monitoring device of the resource usage of the terminal;
A process of receiving, from the monitoring device, calculation data and calculation definition information or a calculation program in which processing contents for the calculation data are described;
Processing the operation data received from the monitoring device in accordance with the calculation definition information or the calculation program, and returning the processing result data to the monitoring device;
A resource providing terminal program in a system using grid computing for causing a computer to execute the background processing in the resource providing terminal.
[0130]
【The invention's effect】
As described above, in the present invention, by using the grid computing technology, it is possible to greatly reduce the initial equipment cost for performing the required amount of calculation processing, and to reduce the calculation processing time. Can be shortened, so that the processor can provide the user with an inexpensive and speedy service.
[0131]
The more the number of resource providing terminals, the more the processing time can be shortened. However, the scheduling of the resource providing terminals allows the resource providing terminals secured by the monitoring device to use the resources for 24 hours equally. If it is assumed that the resources are available or resources are available during the nighttime, it is possible to arrange the monitoring devices at the bases in the world and secure the resource providing terminals, so that the arithmetic processing can be performed 24 hours a day. This makes it possible to return the operation result to the user more quickly.
[0132]
In addition, by grasping the operation status of the resource providing terminal by the health check packet, it is possible to perform the arithmetic processing without imposing an excessive load on the resource providing terminal.
[0133]
Further, by arranging the processing partner and the business partner, it is possible to interactively promote activation of the business of the business partner and securing of resources of the processing partner.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a system based on grid computing according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating division / combination processing by a main processing device according to the present embodiment.
FIG. 3 is a diagram showing a flow of data among a main processing device, a monitoring device, and a resource providing terminal in the present embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of a monitoring device according to the present embodiment.
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a resource providing terminal according to the present embodiment.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a health check packet according to the present embodiment.
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a resource providing terminal table according to the present embodiment.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a resource providing terminal point table according to the present embodiment.
FIG. 9 is a processing sequence diagram of the monitoring device and the resource providing terminal according to the present embodiment.
FIG. 10 is a flowchart of a calculation process performed by the monitoring device according to the present embodiment.
FIG. 11 is a processing sequence diagram of the monitoring device, the application providing terminal, and the application using terminal in the present embodiment.
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an application possession table according to the present embodiment.
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of an application use permission table according to the present embodiment.
FIG. 14 is a diagram showing an application provision / use point table in the present embodiment.
FIG. 15 is a flowchart of an application providing process by the monitoring device according to the present embodiment.
FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration example of a system using grid computing according to an embodiment of the present invention.
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a flow of resource provision points in the embodiment.
FIG. 18 is a diagram showing a flow of points of application provision in this embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Main processing unit
2 Monitoring device
3 resource providing terminals
4 Network
20 Monitoring device applications
21 Transceiver
22 User Management Department
23 Resource Provision Terminal Information Management Department
24 Resource providing terminal point information management unit
25 Data control unit
26 Application Information Management Department
27 Application permission information management unit
28 Application control unit
29 Application Provision / Use Point Information Management Department
30 Application for resource providing terminal
31 Transceiver
32 arithmetic processing unit
33 Data control unit
34 Resource Management Department
35 Application control unit
100 Original data before operation
101 Divided data before operation
102 Pre-operation data (main processor → monitoring device)
103 Data before operation (monitoring device → resource providing terminal)
104 Data after calculation (resource providing terminal → monitoring device)
105 Data after calculation (monitoring device → main processing device)
106 Data collected after calculation
107 Result data after operation
200 resource providing terminal table
201 Resource providing terminal point table
202 Application owned table
203 Application permission table
204 Application provision / use point table
Claims (5)
前記監視装置が,前記リソース提供端末から送信される自端末のリソース使用状況を伝えるためのヘルスチェックパケットを受信し,各リソース提供端末のリソース使用状況を管理する過程と,
前記監視装置が,前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取る過程と,
前記監視装置が,前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取った場合に,前記各リソース提供端末のリソース使用状況に基づき,演算処理を依頼するリソース提供端末を選出し,選出したリソース提供端末に見合ったデータ量の演算データを送信する過程と,
前記監視装置が,演算処理を依頼したリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信する過程と,
前記監視装置が,演算処理を依頼したすべてのリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信した場合に,それらの演算後データを合わせて前記主処理装置へ送信する過程とを有する
ことを特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法。A main processing unit that divides the requested operation data to be processed, a plurality of resource providing terminals that perform the operation of the divided operation data, and monitors the plurality of resource providing terminals; A resource providing method in a system using grid computing in which a monitoring device that manages transmission and reception of data to and from a device is connected via a network,
A step in which the monitoring device receives a health check packet transmitted from the resource providing terminal for transmitting a resource usage state of the own terminal, and manages a resource usage state of each resource providing terminal;
A step in which the monitoring device receives operation data to be processed from the main processing device;
When the monitoring device receives operation data to be subjected to operation processing from the main processing device, the monitoring device selects a resource providing terminal to request the operation processing based on the resource use status of each of the resource providing terminals, and provides the selected resource providing terminal. Transmitting operation data of a data amount appropriate for the terminal;
A step in which the monitoring device receives post-computation data of a computation result from the resource providing terminal that has requested the computation;
And a step of, when the monitoring device receives post-computation data of the computation result from all the resource providing terminals that have requested the computation, transmitting the combined data to the main processing device. A resource providing method in a system using grid computing.
前記監視装置が,前記各リソース提供端末が所有するアプリケーションの情報を記憶し保持する過程と,
前記監視装置が,いずれかのリソース提供端末からのアプリケーション使用要求を受ける過程と,
前記監視装置が,前記使用要求されたアプリケーションを提供可能なリソース提供端末を選出する過程と,
前記監視装置が,前記使用要求されたアプリケーションを提供可能なリソース提供端末が存在する場合に,そのリソース提供端末から前記使用要求されたアプリケーションを取得する過程と,
前記監視装置が,前記アプリケーションの使用を要求するリソース端末に,前記取得したアプリケーション自体またはそのアプリケーションの処理機能を提供する過程とを有する
ことを特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供方法。A resource providing method in a system using grid computing according to claim 1,
A step in which the monitoring device stores and retains information of an application owned by each of the resource providing terminals;
The monitoring device receiving an application use request from one of the resource providing terminals;
A step in which the monitoring device selects a resource providing terminal capable of providing the requested application;
A step in which, when there is a resource providing terminal capable of providing the requested application, the monitoring device acquires the requested application from the resource providing terminal;
Providing the resource itself requesting use of the application to the resource terminal requesting the use of the application by providing the acquired application itself or a processing function of the application. .
前記リソース提供端末から送信される自端末のリソース使用状況を伝えるためのヘルスチェックパケットを受信し,各リソース提供端末のリソース使用状況を管理する手段と,
前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取る手段と,
前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取った場合に,前記各リソース提供端末のリソース使用状況に基づき,演算処理を依頼するリソース提供端末を選出し,選出したリソース提供端末に見合ったデータ量の演算データを送信する手段と,
演算処理を依頼したリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信する手段と,
演算処理を依頼したすべてのリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信した場合に,それらの演算後データを合わせて前記主処理装置へ送信する手段とを備える
ことを特徴とするグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置。A main processing unit that divides the requested operation data to be processed, a plurality of resource providing terminals that perform the operation of the divided operation data, and monitors the plurality of resource providing terminals; A monitoring device in a system using grid computing in which a monitoring device that manages transmission and reception of data to and from the device is connected via a network,
Means for receiving a health check packet transmitted from the resource providing terminal for notifying the resource usage status of the own terminal, and managing the resource usage status of each resource providing terminal;
Means for receiving operation data to be processed from the main processing unit;
When receiving operation data to be processed from the main processing unit, a resource providing terminal requesting the arithmetic processing is selected based on the resource usage status of each resource providing terminal, and data matching the selected resource providing terminal is selected. Means for transmitting the amount of operation data;
Means for receiving post-computation data of the computation result from the resource providing terminal requesting the computation;
Means for transmitting, after receiving the post-computation data of the result of the computation from all the resource providing terminals which have requested the computation, to the main processing unit together with the data after the computation. Monitoring device in a system using a wing.
前記リソース提供端末から送信される自端末のリソース使用状況を伝えるためのヘルスチェックパケットを受信し,各リソース提供端末のリソース使用状況を管理する処理と,
前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取る処理と,
前記主処理装置から演算処理対象の演算データを受け取った場合に,前記各リソース提供端末のリソース使用状況に基づき,演算処理を依頼するリソース提供端末を選出し,選出したリソース提供端末に見合ったデータ量の演算データを送信する処理と,
演算処理を依頼したリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信する処理と,
演算処理を依頼したすべてのリソース提供端末から演算処理結果の演算後データを受信した場合に,それらの演算後データを合わせて前記主処理装置へ送信する処理とを,
コンピュータに実行させるためのグリッドコンピューティングを用いたシステムにおける監視装置用プログラム。A main processing unit that divides the requested operation data to be processed, a plurality of resource providing terminals that perform the operation of the divided operation data, and monitors the plurality of resource providing terminals; A program to be executed by a computer of a monitoring device in a system using grid computing in which a monitoring device that manages transmission and reception of data to and from the device is connected via a network,
Receiving a health check packet transmitted from the resource providing terminal for notifying the resource usage status of the own terminal, and managing the resource usage status of each resource providing terminal;
Processing for receiving operation data to be processed from the main processing unit;
When receiving operation data to be processed from the main processing unit, a resource providing terminal requesting the arithmetic processing is selected based on the resource usage status of each resource providing terminal, and data matching the selected resource providing terminal is selected. Sending the amount of computation data;
Receiving the post-computation data of the computation result from the resource providing terminal that requested the computation,
When receiving post-computation data of the computation result from all the resource providing terminals that have requested the computation, transmitting the combined data to the main processing unit.
A program for a monitoring device in a system using grid computing to be executed by a computer.
前記監視装置に自端末のリソース使用状況を伝えるためのヘルスチェックパケットを送信する処理と,
前記監視装置から演算データとその演算データに対する処理内容が記述された計算定義情報または計算用プログラムとを受信する処理と,
前記監視装置から受信した演算データを,前記計算定義情報または計算用プログラムに従って演算処理し,処理結果のデータを前記監視装置へ返送する処理とを,
当該リソース提供端末におけるバックグランウド処理としてコンピュータに実行させるための,グリッドコンピューティングを用いたシステムにおけるリソース提供端末用プログラム。A main processing unit that divides the requested operation data to be processed, a plurality of resource providing terminals that perform the operation of the divided operation data, and monitors the plurality of resource providing terminals; A program executed by a computer of a resource providing terminal in a system using grid computing in which a monitoring device that manages transmission and reception of data to and from a device is connected via a network,
Transmitting a health check packet for notifying the monitoring device of the resource usage of the terminal;
A process of receiving, from the monitoring device, calculation data and calculation definition information or a calculation program in which processing contents for the calculation data are described;
Processing the operation data received from the monitoring device in accordance with the calculation definition information or the calculation program, and returning the processing result data to the monitoring device;
A resource providing terminal program in a system using grid computing for causing a computer to execute the background processing in the resource providing terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003093232A JP3977765B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Resource providing method in system using grid computing, monitoring device in the system, and program for the monitoring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003093232A JP3977765B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Resource providing method in system using grid computing, monitoring device in the system, and program for the monitoring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004302741A true JP2004302741A (en) | 2004-10-28 |
JP3977765B2 JP3977765B2 (en) | 2007-09-19 |
Family
ID=33406081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003093232A Expired - Fee Related JP3977765B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Resource providing method in system using grid computing, monitoring device in the system, and program for the monitoring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3977765B2 (en) |
Cited By (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006236123A (en) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Fujitsu Ltd | Job distribution program, job distribution method and job distribution device |
JP2006287745A (en) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Canon Inc | Document management system and document management method |
WO2007108065A1 (en) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Fujitsu Limited | Server management method, program, and device |
JP2008090508A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Fujitsu Ltd | Grid system, grid scheduling program, and method |
JP2008102857A (en) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Sony Computer Entertainment Inc | Distributed computing support device, and control method and program for distributed computing system |
WO2008059610A1 (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-22 | Sony Computer Entertainment Inc. | Information processing system, information processing device and information processing method |
JP2008176532A (en) * | 2007-01-18 | 2008-07-31 | Akebono Brake Ind Co Ltd | Cultural property status management system |
WO2008105028A1 (en) * | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Sony Computer Entertainment Inc. | Distributed processing method, distributed processing system, server, program for the same, computer, and program for the same |
WO2008126191A1 (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-23 | Fujitsu Microelectronics Limited | Load distributing method, load distributing program, and load distributing device |
JP2009517734A (en) * | 2005-11-29 | 2009-04-30 | グリドン カンパニー,リミテッド | Grid computing control method and service method for testing application program performance of server |
WO2010095579A1 (en) * | 2009-02-23 | 2010-08-26 | 日本電気株式会社 | Application allocation system, application allocation method, and application allocation program |
JP2010532528A (en) * | 2007-06-27 | 2010-10-07 | マイクロソフト コーポレーション | Order preservation in data parallel operation |
JP2011503727A (en) * | 2007-11-08 | 2011-01-27 | ジェネティック ファイナンス (バルバドス) リミテッド | A decentralized network running complex algorithms |
JP2011048419A (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Nec Corp | Resource management device, processing system, resource management method, and program |
JP2011141587A (en) * | 2010-01-05 | 2011-07-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Distributed processing system, distributed processing method and program |
WO2012144013A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | 富士通株式会社 | Scheduling method and task processing method |
WO2012157106A1 (en) * | 2011-05-19 | 2012-11-22 | 株式会社日立製作所 | Calculator system, data parallel processing method and program |
WO2013171879A1 (en) * | 2012-05-17 | 2013-11-21 | 株式会社日立製作所 | Job execution system, job execution program, and job execution method |
US8768811B2 (en) | 2009-04-28 | 2014-07-01 | Genetic Finance (Barbados) Limited | Class-based distributed evolutionary algorithm for asset management and trading |
US8825560B2 (en) | 2007-11-08 | 2014-09-02 | Genetic Finance (Barbados) Limited | Distributed evolutionary algorithm for asset management and trading |
US8909570B1 (en) | 2008-11-07 | 2014-12-09 | Genetic Finance (Barbados) Limited | Data mining technique with experience-layered gene pool |
US8977581B1 (en) | 2011-07-15 | 2015-03-10 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with diversity promotion |
WO2015151290A1 (en) * | 2014-04-04 | 2015-10-08 | 株式会社日立製作所 | Management computer, computer control method, and computer system |
US9304895B1 (en) | 2011-07-15 | 2016-04-05 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Evolutionary technique with n-pool evolution |
US9367816B1 (en) | 2011-07-15 | 2016-06-14 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with induced environmental alteration |
WO2016132497A1 (en) * | 2015-02-19 | 2016-08-25 | 株式会社日立製作所 | Data analysis system and data analysis method |
US9466023B1 (en) | 2007-11-08 | 2016-10-11 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with federated evolutionary coordination |
JP2016535340A (en) * | 2013-10-29 | 2016-11-10 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | Service processing method and system, and apparatus |
US9710764B1 (en) | 2011-07-15 | 2017-07-18 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with position labeling |
JP2018512081A (en) * | 2015-01-23 | 2018-05-10 | 浙江吉利控股集団有限公司Zhejiang Geely Holding Group Co.,Ltd. | Mobile terminal, union-type terminal device, and gathering control method |
JP6345871B1 (en) * | 2017-12-27 | 2018-06-20 | 株式会社グルーツ | Virtual currency management device, virtual currency management method and program |
US10009417B2 (en) | 2014-10-24 | 2018-06-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for wireless grid compu ting |
US10025700B1 (en) | 2012-07-18 | 2018-07-17 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with n-Pool evolution |
US10268953B1 (en) | 2014-01-28 | 2019-04-23 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Data mining technique with maintenance of ancestry counts |
US10430429B2 (en) | 2015-09-01 | 2019-10-01 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Data mining management server |
US10744372B2 (en) | 2017-03-03 | 2020-08-18 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Behavior dominated search in evolutionary search systems |
US10956823B2 (en) | 2016-04-08 | 2021-03-23 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Distributed rule-based probabilistic time-series classifier |
US11003994B2 (en) | 2017-12-13 | 2021-05-11 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Evolutionary architectures for evolution of deep neural networks |
US11182677B2 (en) | 2017-12-13 | 2021-11-23 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Evolving recurrent networks using genetic programming |
US11250327B2 (en) | 2016-10-26 | 2022-02-15 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Evolution of deep neural network structures |
US11250314B2 (en) | 2017-10-27 | 2022-02-15 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Beyond shared hierarchies: deep multitask learning through soft layer ordering |
US11281977B2 (en) | 2017-07-31 | 2022-03-22 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Training and control system for evolving solutions to data-intensive problems using epigenetic enabled individuals |
US11288579B2 (en) | 2014-01-28 | 2022-03-29 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Training and control system for evolving solutions to data-intensive problems using nested experience-layered individual pool |
US11403532B2 (en) | 2017-03-02 | 2022-08-02 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Method and system for finding a solution to a provided problem by selecting a winner in evolutionary optimization of a genetic algorithm |
US11481639B2 (en) | 2019-02-26 | 2022-10-25 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Enhanced optimization with composite objectives and novelty pulsation |
WO2022230644A1 (en) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | マツダ株式会社 | Management system and management method |
US11507844B2 (en) | 2017-03-07 | 2022-11-22 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Asynchronous evaluation strategy for evolution of deep neural networks |
US11527308B2 (en) | 2018-02-06 | 2022-12-13 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Enhanced optimization with composite objectives and novelty-diversity selection |
US11574201B2 (en) | 2018-02-06 | 2023-02-07 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Enhancing evolutionary optimization in uncertain environments by allocating evaluations via multi-armed bandit algorithms |
US11574202B1 (en) | 2016-05-04 | 2023-02-07 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Data mining technique with distributed novelty search |
US11663492B2 (en) | 2015-06-25 | 2023-05-30 | Cognizant Technology Solutions | Alife machine learning system and method |
US11669716B2 (en) | 2019-03-13 | 2023-06-06 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corp. | System and method for implementing modular universal reparameterization for deep multi-task learning across diverse domains |
US11755979B2 (en) | 2018-08-17 | 2023-09-12 | Evolv Technology Solutions, Inc. | Method and system for finding a solution to a provided problem using family tree based priors in Bayesian calculations in evolution based optimization |
US11775841B2 (en) | 2020-06-15 | 2023-10-03 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Process and system including explainable prescriptions through surrogate-assisted evolution |
US12026624B2 (en) | 2019-05-23 | 2024-07-02 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | System and method for loss function metalearning for faster, more accurate training, and smaller datasets |
US12033079B2 (en) | 2018-02-08 | 2024-07-09 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | System and method for pseudo-task augmentation in deep multitask learning |
US12099934B2 (en) | 2020-04-07 | 2024-09-24 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Framework for interactive exploration, evaluation, and improvement of AI-generated solutions |
-
2003
- 2003-03-31 JP JP2003093232A patent/JP3977765B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (82)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8463886B2 (en) | 2005-02-25 | 2013-06-11 | Fujitsu Limited | Method and apparatus for distributed computing, and computer product |
JP2006236123A (en) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Fujitsu Ltd | Job distribution program, job distribution method and job distribution device |
JP2006287745A (en) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Canon Inc | Document management system and document management method |
JP4673112B2 (en) * | 2005-04-01 | 2011-04-20 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, control method therefor, and information processing system |
US7777906B2 (en) | 2005-04-01 | 2010-08-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Document management system, document management method, and program |
JP2009517734A (en) * | 2005-11-29 | 2009-04-30 | グリドン カンパニー,リミテッド | Grid computing control method and service method for testing application program performance of server |
WO2007108065A1 (en) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Fujitsu Limited | Server management method, program, and device |
JP4700104B2 (en) * | 2006-03-17 | 2011-06-15 | 富士通株式会社 | Server management method, program and apparatus |
JPWO2007108065A1 (en) * | 2006-03-17 | 2009-07-30 | 富士通株式会社 | Server management method, program and apparatus |
JP2008090508A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Fujitsu Ltd | Grid system, grid scheduling program, and method |
JP2008102857A (en) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Sony Computer Entertainment Inc | Distributed computing support device, and control method and program for distributed computing system |
JP2008123344A (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Sony Computer Entertainment Inc | Information processing system, information processor, and information processing method |
WO2008059610A1 (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-22 | Sony Computer Entertainment Inc. | Information processing system, information processing device and information processing method |
JP2008176532A (en) * | 2007-01-18 | 2008-07-31 | Akebono Brake Ind Co Ltd | Cultural property status management system |
US8495192B2 (en) | 2007-02-28 | 2013-07-23 | Sony Corporation | Distributed processing method, distributed processing system, server, program for the same, computer, and program for the same |
WO2008105028A1 (en) * | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Sony Computer Entertainment Inc. | Distributed processing method, distributed processing system, server, program for the same, computer, and program for the same |
WO2008126191A1 (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-23 | Fujitsu Microelectronics Limited | Load distributing method, load distributing program, and load distributing device |
JPWO2008126191A1 (en) * | 2007-03-16 | 2010-07-22 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | Load distribution method, load distribution program, and load distribution apparatus |
JP2010532528A (en) * | 2007-06-27 | 2010-10-07 | マイクロソフト コーポレーション | Order preservation in data parallel operation |
JP2011503727A (en) * | 2007-11-08 | 2011-01-27 | ジェネティック ファイナンス (バルバドス) リミテッド | A decentralized network running complex algorithms |
US8918349B2 (en) | 2007-11-08 | 2014-12-23 | Genetic Finance (Barbados) Limited | Distributed network for performing complex algorithms |
US9466023B1 (en) | 2007-11-08 | 2016-10-11 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with federated evolutionary coordination |
US8825560B2 (en) | 2007-11-08 | 2014-09-02 | Genetic Finance (Barbados) Limited | Distributed evolutionary algorithm for asset management and trading |
JP2014130608A (en) * | 2007-11-08 | 2014-07-10 | Genetic Finance (Barbados) Ltd | Method for performing computer task, and network computer system |
US9684875B1 (en) | 2008-11-07 | 2017-06-20 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with experience-layered gene pool |
US9734215B2 (en) | 2008-11-07 | 2017-08-15 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with experience-layered gene pool |
US8909570B1 (en) | 2008-11-07 | 2014-12-09 | Genetic Finance (Barbados) Limited | Data mining technique with experience-layered gene pool |
JP5382106B2 (en) * | 2009-02-23 | 2014-01-08 | 日本電気株式会社 | Application deployment system, application deployment method, and application deployment program |
WO2010095579A1 (en) * | 2009-02-23 | 2010-08-26 | 日本電気株式会社 | Application allocation system, application allocation method, and application allocation program |
US8768811B2 (en) | 2009-04-28 | 2014-07-01 | Genetic Finance (Barbados) Limited | Class-based distributed evolutionary algorithm for asset management and trading |
JP2011048419A (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-10 | Nec Corp | Resource management device, processing system, resource management method, and program |
JP2011141587A (en) * | 2010-01-05 | 2011-07-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Distributed processing system, distributed processing method and program |
US9549412B2 (en) | 2011-04-18 | 2017-01-17 | Fujitsu Limited | Scheduling method and task processing method |
WO2012144013A1 (en) * | 2011-04-18 | 2012-10-26 | 富士通株式会社 | Scheduling method and task processing method |
WO2012157106A1 (en) * | 2011-05-19 | 2012-11-22 | 株式会社日立製作所 | Calculator system, data parallel processing method and program |
US8977581B1 (en) | 2011-07-15 | 2015-03-10 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with diversity promotion |
US9304895B1 (en) | 2011-07-15 | 2016-04-05 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Evolutionary technique with n-pool evolution |
US9367816B1 (en) | 2011-07-15 | 2016-06-14 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with induced environmental alteration |
US9710764B1 (en) | 2011-07-15 | 2017-07-18 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with position labeling |
US9836711B2 (en) | 2012-05-17 | 2017-12-05 | Hitachi, Ltd. | Job execution system, job execution program, and job execution method |
JPWO2013171879A1 (en) * | 2012-05-17 | 2016-01-07 | 株式会社日立製作所 | Job execution system, job execution program, and job execution method |
WO2013171879A1 (en) * | 2012-05-17 | 2013-11-21 | 株式会社日立製作所 | Job execution system, job execution program, and job execution method |
US10025700B1 (en) | 2012-07-18 | 2018-07-17 | Sentient Technologies (Barbados) Limited | Data mining technique with n-Pool evolution |
JP2016535340A (en) * | 2013-10-29 | 2016-11-10 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | Service processing method and system, and apparatus |
US10805231B2 (en) | 2013-10-29 | 2020-10-13 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Service processing method and system and device |
US11362961B2 (en) | 2013-10-29 | 2022-06-14 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Service processing method and system and device |
US10268953B1 (en) | 2014-01-28 | 2019-04-23 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Data mining technique with maintenance of ancestry counts |
US11288579B2 (en) | 2014-01-28 | 2022-03-29 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Training and control system for evolving solutions to data-intensive problems using nested experience-layered individual pool |
WO2015151290A1 (en) * | 2014-04-04 | 2015-10-08 | 株式会社日立製作所 | Management computer, computer control method, and computer system |
US10009417B2 (en) | 2014-10-24 | 2018-06-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for wireless grid compu ting |
JP2018512081A (en) * | 2015-01-23 | 2018-05-10 | 浙江吉利控股集団有限公司Zhejiang Geely Holding Group Co.,Ltd. | Mobile terminal, union-type terminal device, and gathering control method |
WO2016132497A1 (en) * | 2015-02-19 | 2016-08-25 | 株式会社日立製作所 | Data analysis system and data analysis method |
US11663492B2 (en) | 2015-06-25 | 2023-05-30 | Cognizant Technology Solutions | Alife machine learning system and method |
US11151147B1 (en) | 2015-09-01 | 2021-10-19 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Data mining management server |
US10430429B2 (en) | 2015-09-01 | 2019-10-01 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Data mining management server |
US10956823B2 (en) | 2016-04-08 | 2021-03-23 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Distributed rule-based probabilistic time-series classifier |
US11281978B2 (en) | 2016-04-08 | 2022-03-22 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Distributed rule-based probabilistic time-series classifier |
US11574202B1 (en) | 2016-05-04 | 2023-02-07 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Data mining technique with distributed novelty search |
US11250327B2 (en) | 2016-10-26 | 2022-02-15 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Evolution of deep neural network structures |
US11250328B2 (en) | 2016-10-26 | 2022-02-15 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Cooperative evolution of deep neural network structures |
US11403532B2 (en) | 2017-03-02 | 2022-08-02 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Method and system for finding a solution to a provided problem by selecting a winner in evolutionary optimization of a genetic algorithm |
US10744372B2 (en) | 2017-03-03 | 2020-08-18 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Behavior dominated search in evolutionary search systems |
US11247100B2 (en) | 2017-03-03 | 2022-02-15 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Behavior dominated search in evolutionary search systems |
US11507844B2 (en) | 2017-03-07 | 2022-11-22 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Asynchronous evaluation strategy for evolution of deep neural networks |
US11281977B2 (en) | 2017-07-31 | 2022-03-22 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Training and control system for evolving solutions to data-intensive problems using epigenetic enabled individuals |
US11250314B2 (en) | 2017-10-27 | 2022-02-15 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Beyond shared hierarchies: deep multitask learning through soft layer ordering |
US11182677B2 (en) | 2017-12-13 | 2021-11-23 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Evolving recurrent networks using genetic programming |
US11030529B2 (en) | 2017-12-13 | 2021-06-08 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Evolution of architectures for multitask neural networks |
US11003994B2 (en) | 2017-12-13 | 2021-05-11 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Evolutionary architectures for evolution of deep neural networks |
JP2019117555A (en) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 株式会社グルーツ | Virtual currency management device, virtual currency management method, and program |
JP6345871B1 (en) * | 2017-12-27 | 2018-06-20 | 株式会社グルーツ | Virtual currency management device, virtual currency management method and program |
US11527308B2 (en) | 2018-02-06 | 2022-12-13 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Enhanced optimization with composite objectives and novelty-diversity selection |
US11574201B2 (en) | 2018-02-06 | 2023-02-07 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Enhancing evolutionary optimization in uncertain environments by allocating evaluations via multi-armed bandit algorithms |
US11995559B2 (en) | 2018-02-06 | 2024-05-28 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Enhancing evolutionary optimization in uncertain environments by allocating evaluations via multi-armed bandit algorithms |
US12033079B2 (en) | 2018-02-08 | 2024-07-09 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | System and method for pseudo-task augmentation in deep multitask learning |
US11755979B2 (en) | 2018-08-17 | 2023-09-12 | Evolv Technology Solutions, Inc. | Method and system for finding a solution to a provided problem using family tree based priors in Bayesian calculations in evolution based optimization |
US11481639B2 (en) | 2019-02-26 | 2022-10-25 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Enhanced optimization with composite objectives and novelty pulsation |
US11669716B2 (en) | 2019-03-13 | 2023-06-06 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corp. | System and method for implementing modular universal reparameterization for deep multi-task learning across diverse domains |
US12026624B2 (en) | 2019-05-23 | 2024-07-02 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | System and method for loss function metalearning for faster, more accurate training, and smaller datasets |
US12099934B2 (en) | 2020-04-07 | 2024-09-24 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Framework for interactive exploration, evaluation, and improvement of AI-generated solutions |
US11775841B2 (en) | 2020-06-15 | 2023-10-03 | Cognizant Technology Solutions U.S. Corporation | Process and system including explainable prescriptions through surrogate-assisted evolution |
WO2022230644A1 (en) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | マツダ株式会社 | Management system and management method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3977765B2 (en) | 2007-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3977765B2 (en) | Resource providing method in system using grid computing, monitoring device in the system, and program for the monitoring device | |
Xu et al. | EOS: An architectural, performance, and economic analysis | |
JP5007301B2 (en) | Separate download for electronic software download | |
US10789237B2 (en) | Providing a distributed transaction information storage service | |
US11616832B2 (en) | Data routing in peer-to-peer networks | |
Conner et al. | A trust management framework for service-oriented environments | |
EP1517258A2 (en) | Content download to wireless devices | |
AU7114200A (en) | System and method for the establishment and utilization of networked idle computational processing power | |
JP2001325041A (en) | Method for utilizing computer resource and system for the same | |
KR101033813B1 (en) | Cloud computing network system and file distrubuting method of the same | |
Odiete et al. | Using blockchain to support data and service management in IoV/IoT | |
JP7019087B2 (en) | Content management system, content management program and content management method for guaranteeing access rights of digital contents using blockchain | |
KR20080038088A (en) | Grid network for distribution of files | |
JP2003091327A (en) | License management system and application delivery system | |
Tang et al. | Framework for SaaS management platform | |
KR101094337B1 (en) | Open market system for supporting trade of application and proper user's execution and method thereof | |
JP2004064284A (en) | Traffic control method for p2p network and device, program and recording medium | |
JP2002312327A (en) | Method of providing and accounting for distribution contents by using peer-to-peer network and its device | |
JP2004038883A (en) | Content management server and content management method | |
JP6899025B1 (en) | Content management system, content management program and content management method for providing limited content related to quantity or period | |
JP2009211444A (en) | Software license system | |
KR100941156B1 (en) | Open market system for supporting trade of application and proper user's execution and method thereof | |
KR100770599B1 (en) | System And Method of Profit Share for Application Software Installation by Computer Identification Code | |
JP2019133362A (en) | Grid computing system and grid computing method | |
Rasool et al. | A true virtualized infrastructure for grid computing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |