JP2004301652A - 超音速風洞設備のノズル形状調整方法 - Google Patents

超音速風洞設備のノズル形状調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004301652A
JP2004301652A JP2003094679A JP2003094679A JP2004301652A JP 2004301652 A JP2004301652 A JP 2004301652A JP 2003094679 A JP2003094679 A JP 2003094679A JP 2003094679 A JP2003094679 A JP 2003094679A JP 2004301652 A JP2004301652 A JP 2004301652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deformation
nozzle
wind tunnel
airflow distribution
measurement unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003094679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3787594B2 (ja
Inventor
Yuichi Moriguchi
裕一 森口
Takeshi Yoneda
武史 米田
Hideki Kawamoto
英樹 川本
Ryo Nomura
陵 野村
Mitsunori Watanabe
光則 渡辺
Atsushi Tate
篤志 楯
Shigeru Hamamoto
滋 浜本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Aerospace Laboratory of Japan
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
National Aerospace Laboratory of Japan
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Aerospace Laboratory of Japan, Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical National Aerospace Laboratory of Japan
Priority to JP2003094679A priority Critical patent/JP3787594B2/ja
Publication of JP2004301652A publication Critical patent/JP2004301652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3787594B2 publication Critical patent/JP3787594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Abstract

【課題】測定部における気流分布の一様性の向上を図り、精度の高い風洞試験を実現する。
【解決手段】予め決められたノズル形状を初期形状として、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響をCFD解析により求める。各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を重ね合わせることにより、それらの変形を同時に与えたときの測定部での気流分布を推定する。この推定に基づき測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状とする。
【選択図】 図6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、航空機、ロケット等の開発・試験に用いる超音速風洞設備のノズル形状調整方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
数値流体力学(CFD)の技術が発達した近年においても、実際の流体関連の製品開発では依然として風洞試験が必要とされる。
【0003】
最近では、風洞試験で得られるデータに対する要求も非常に厳しくなりつつあり、風洞気流の一様性、乱れ度等について、より精度の高い試験の実現が求められている。そして、風洞試験の高度化に伴って、可撓ノズルの形状設計法についても、さらなる高度化を要求されている。
【0004】
一般の超音速風洞設備101は、図8に示すように、貯気槽102、調圧弁103a及び整流スクリーン103bを有する集合胴103,上下あるいは左右にアクチュエータとしてのジャッキ104aを有する可撓ノズル104,測定部105および拡散筒106を備える。そして、ジャッキ104aによって可撓ノズル104のノズル壁上下を対称に変形させ、測定部105での一様な気流の分布を生成させ、測定部105に支持した模型107に対し風洞試験を行うようになっている。
【0005】
そして、その可撓ノズル104を設計する際には、特性曲線法を用いて、集合胴103に連通する可撓ノズル104のスロート部(図1の符号1参照)に続くノズル変曲点(図1の符号5参照)から発生する波を測定部105の入口前までの間で打ち消すことにより、測定部105内の気流分布が一様となるようなノズル形状を求め、このノズル形状に対して、ノズル壁面に沿って発達する境界層排除厚さ分の補正を加える方法が主に用いられている。
【0006】
しかし、上記の従来の設計手法では、境界層排除厚さの推定誤差などにより波を完全に打ち消すことができず、測定部105内に十分に一様な気流分布が得られない場合がある。
【0007】
また、可撓ノズル上の静圧分布を計測し、理想ノズル曲線の静圧目標値に対しノズル曲線をフィードバック制御することにより所望の気流分布を達成する風洞設備が提案されている(例えば、特許文献1参照)。すなわち、この風洞設備は、弾性壁で形成され流れ方向に複数個の静圧孔が設けられた可撓ノズル、前記静圧孔における圧力を検出する圧力センサ、前記可撓ノズルに取り付けられ前記可撓ノズルの形状を変えるアクチュエータ、及び前記圧力センサの出力を受け、前記可撓ノズル内に所望の静圧分布を生じさせるよう前記アクチュエータを作動させる制御装置を有する。
【0008】
【特許文献1】
特開平6−300660号公報(第2頁〜第3頁、図1)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の特許文献1で提案している気流精度を実現するには、ノズル曲線を精度よく調整する必要があるため、非常に多数の静圧孔とアクチュエータとが必要となり、実際上製作が困難であると考えられ、かえって静圧孔より気流の乱れが発生する懸念がある。また、超音速風洞の場合には、衝撃波が現れるが、表面上の静圧を計測したことに基づく形状の修正のみでは、そのような衝撃波を消滅させることができない。
【0010】
本発明は、上記問題点を解消すべくなされたもので、測定部における気流分布の一様性の向上を図り、精度の高い風洞試験を実現することのできる超音速風洞設備のノズル形状調整方法を提供しようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、可撓ノズルを有する超音速風洞設備において、ノズルのスロート部から測定部の入口までの間の各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響をCFD解析又は実測により求めれば、各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を重ね合わせることにより、それらの変形を同時に与えたときの測定部での気流分布を推定できることを利用したものであり、このように推定できる理由についてまず説明する。
【0012】
図1(超音速風洞二次元ノズルを示す)に示すように、予め決められたノズル形状を初期形状として、そのノズルのスロート部1から測定部の入口2までの間の各変形位置3において所定量の変形を与えることにより、測定部4において、気流分布の変化が与えられる。ここで、図2に示すように、各変形位置3において与える変形は、その変形位置3での変形量が最大となるように与えられるが、その変形は、初期設計におけるノズル曲線6(破線参照)に対して滑らかに繋がる連続的な曲線7が形成されるように与えられる。
【0013】
ノズル初期形状に上記変形を与えた場合について、CFD解析により求められる、ノズル内のマッハ数分布の変化量を図3に示す。同図に示すように、変形位置3の前側では流れが絞られるので圧縮波が、後側では流れが広がるので膨張波がそれぞれ発生し、ノズル内のマッハ数分布に変化が生じる。
【0014】
図4はノズル初期形状において、変形位置3a,3bにおいてそれぞれ単独変形を与えた場合(図4の最も上及び上から2番目の図参照)、および変形位置3a,3bにおいて同時に変形(前記単独変形と同じ変形)を与えた場合(図4の上から3番目の図参照)について、CFD解析により求めた、各形状の初期形状に対するマッハ数分布の変化量、およびそれぞれの単独変形の初期形状に対するマッハ数の変化量を線形的に重ね合わせた場合(図4の最も下の図参照)のものである。
【0015】
この図4に示す通り、変形位置3a,3bにおいて同時に変形を与えた形状のCFD解析結果(図4の上から3番目の図参照)とそれぞれの単独変形形状の初期形状に対するマッハ数の変化量を線形的に重ね合わせたもの(図4の最も下の図参照)との分布はよく一致することがわかる。このことは実際に航空宇宙研究所・超音速風洞設備(1m×1m)を使用してノズル形状に同時に変形を与えた場合と単独に変形を与えた場合の測定部のマッハ数分布をピトーレークで計測した結果からも確認されている。
【0016】
これにより、各変形位置の単独変形がマッハ数分布に与える影響を重ね合わせることにより、各変形位置に同時に変形を与えた形状のマッハ数分布を推定することができる。よって、この推定に基づき測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化することができると考えられる。
【0017】
図5はノズル初期形状(図5の上側の図参照)、および変形量最適化後のノズル形状(図5の下側の図参照)のCFD解析結果から、それぞれのマッハ数分布を示したものである。これにより、前述したように測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状とすることにより測定部内の気流分布の一様性が向上していると認められる。
【0018】
このように、各変形位置毎に変形量を変化させながら同時に各位置に変形量を与えたノズル形状のマッハ数分布の推定を行い、その中から測定部内のマッハ数分布が最も一様となるような各位置及びその変形量の組み合わせを求めることにより、最適なノズル形状を得ることができることがわかる。
【0019】
このような知見に基づき、請求項1の発明はなされたノズル形状調整方法で、弾性変形可能に形成される可撓ノズルを有し、可撓ノズルのスロート部から測定部の入口までの間に複数の変形位置を特定し、この各変形位置の変形により測定部での気流分布を調整する超音速風洞設備のノズル形状調整方法であって、予め決められたノズル形状を初期形状として、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響をCFD解析により求め、各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を重ね合わせることにより、それらの変形を同時に与えたときの測定部での気流分布を推定し、この推定に基づき測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状とすることを特徴とする。ここで、予め決められたノズル形状とは、例えば従来の設計手法により設計されたノズル初期形状を意味し、請求項1の発明は風洞設備を新設する場合のノズル形状調整方法である。また、変形位置における変形とは、初期形状の位置よりアクチュエータの作動によってノズル壁を変位させることを意味する。なお、要求されるマッハ数毎に、各変形位置の変形を最適化したノズル形状が異なるのはもちろんである。
【0020】
この場合、予め変形位置及びその位置での変形量を変数として、調整可能範囲でそれらの多数の組み合わせが定められており、その調整可能範囲におけるすべての組み合わせについて測定部での気流分布を推定し、この推定に基づき測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状とするものである。この調整可能範囲は、前記組み合わせが例えばマップなどで整理されており、その整理されているすべての組み合わせについて、測定部内の気流分布を順次推定し、測定部内の気流分布を一様化するのに最適な変形位置及びその位置での変形量の組み合わせが見つけ出されることになる。
【0021】
このようにすれば、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響をCFD解析により求め、その解析結果を利用して、各変形位置における単独変形を重ね合わせて、それらの変形を同時に与えたときの測定部での気流分布を推定し、可撓ノズルの最適化形状を決定するので、従来設計手法により設計された超音速ノズルをそのまま有する風洞設備より、より一層気流の一様性の高い風洞設備を実現することが可能とされる。変形位置の前後から圧縮波および膨張波が発生しているので、それらをうまく組み合わせて測定部での一様な流れを作るように調整しているのである。
【0022】
また、予め決められたノズル形状を初期形状とする最初から設計する場合だけでなく、測定部での気流分布の一様性を高めるために、既設の超音速風洞設備のノズル形状を調整する場合にも適用することができる。この場合には、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響をCFD解析により求めるのに代えて、可撓性ノズルの測定部における気流分布計測による実測により求めるようにすればよい。すなわち、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響を、測定部における気流分布計測による実測により求め、各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を重ね合わせることにより、それらの変形を同時に与えたときの測定部での気流分布を推定し、この推定に基づき測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状とする。
【0023】
このようにすれば、既設の超音速風洞設備の可撓ノズルを、測定部でより一層気流の一様性の高いものに改修することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図面に沿って説明する。
(第1の実施の形態)
図6は本発明に係る超音速風洞設備のノズル形状調整方法の第1の実施の形態についての処理の流れを示すフローチャート図である。なお、第1の実施の形態における超音速風洞設備としては、図8に示すものを用いて以下説明する。
【0025】
本発明に係る調整方法によって新設の風洞設備のノズル形状を調整する場合は、図6に示すように、まず、今まで行われていた従来の設計方法(例えばMOC/BL法)にて、ノズル形状について初期設計形状を決定する(ステップS1)。その初期設計形状(いずれの変形位置においても変形を与えていない状態)について、CFD解析(数値流体解析)をし(ステップS2)、解析の基本となる測定部105の気流分布を推定する。
【0026】
ついで、各変形位置におけるジャッキ104a(アクチュエータ)を単独で作動させてその作動による単位量の変形が測定部105内の気流分布に与える影響をパラメトリックにCFD解析により求める(ステップS3)。つまり、CFD解析により、ジャッキ104aそれぞれについてノズル壁(変形位置)を押圧あるいは引いたときに、測定部105においてどのような気流の乱れが生ずるかを計算する。
【0027】
それから、新たなジャッキ104a(変形位置)及びその変位量の組み合わせを与える(ステップS4)。ここで、「新たなジャッキ104a及びその変位量の組み合わせを与える」とは、ジャッキ104aの位置及びそれらの変位量が、変数であることを意味する。
【0028】
そして、その新たなジャッキ104a(変形位置)及びその変位量の組み合わせについて、線形的重ね合わせの計算を用いて、それらに基づいて変形したノズル形状についてマッハ数分布を推定する(ステップS5)。ここで、「線形的重ね合わせの計算」は、CFD解析により求められた単位量の変形による影響を利用するもので、同一の変形位置の場合には、変形量の大きさに比例して前記単位量の変形による影響を増加させることになるが、異なる変形位置での組み合わせの場合は、さらに、それぞれの変形位置での変形による影響を、単純に加算することになる。
【0029】
その推定結果に基づき、測定部105のマッハ数の偏差が最小か否かを判定し(ステップS6)、その推定結果の偏差が最小であれば、測定部の気流分布を一様にするのに最適なジャッキ104a及びその変位量の組み合わせであると決定する(ステップS7)。尚、ノズル形状は上下あるいは左右対称とされる。
【0030】
最小でなければ、すべてのジャッキ及びその変位量の組み合わせについての処理が終了したかを判定し(ステップS8)、終了していれば、最適なジャッキ104a及びその変位量の組み合わせが決定されており(ステップS9)、そのまま終了する。一方、終了していなければ、ステップS4に戻り、新たなジャッキの組み合わせ及び変位量を与え、ステップS5,ステップS6の処理を繰り返す。ここで、「すべてのジャッキの組み合わせ及びその変位量についての処理が終了したかの判定」とは、予めジャッキ104a(変形位置)、その位置での変形量を変数として変化させうる調整可能範囲が定められているので、その調整可能範囲のすべての組み合わせについて推定し、この推定結果の偏差が最小であるか否かの検討を終了したことを意味する。
【0031】
また、前述した気流分布の調整の際に得られる、各変形位置の変形を最適化したノズル形状を、ジャッキ104a(アクチュエータ)のストローク量を制御する風洞設備の制御手段が、データベースとして備えるようにすることで、CFD解析を利用した最適化処理を再度行うことなく、制御手段による調整制御により、各変形位置の変形を最適化したノズル形状に調整することが可能となる。すなわち、一旦測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状を求めておけば、それをデータベースとすることで、CFD解析を利用した最適化処理を再度行う必要がなくなる。
【0032】
前記実施の形態においては、予め決められたノズル形状を初期形状とする新設の超音速風洞設備の場合について説明しているが、本発明はそれに限定されるものではなく、既設の風洞設備の可撓ノズルの形状を初期形状として、ノズル形状を調整(最適化)して、既設の風洞設備を改修することも可能である。
(第2の実施の形態)
図7は本発明に係る超音速風洞設備のノズル形状調整方法の第2の実施の形態を実施するための測定システムを、風洞設備に組み込んだ状態を示す説明図である。
【0033】
本発明に係る第2の実施の形態(調整方法)を実施するためには、図7に示すように、集合胴12から可撓ノズル13を経て測定部14に至る構成とされる既設の超音速風洞設備11に、測定部14での気流分布を測定するためのピトーレーク18などを含む測定システムが組み込まれる必要がある。既設の風洞設備の場合には、ノズル初期形状が不明であるから、CFD解析を利用することができず、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響を、CFD解析に代えて実測する必要があるからである。
【0034】
弾性変形可能に形成されている可撓ノズル13には、可撓ノズル13の形状を変更する複数のジャッキ13a(アクチュエータ)が流れ方向に沿って一定間隔でもって取り付けられている。このジャッキ13aは、アクチュエータ設定用パソコン15によって機側制御盤16を介して制御され、可撓ノズル13のノズル壁を押圧あるいは引いて変形させる(変形位置の変形)。
【0035】
集合胴12の集合胴圧力及び温度が第1の計測装置17によって計測される。また、測定部14には、模型支持装置31上にピトーレーク18が配設され、そのピトーレーク全圧が測定部静圧と共に第2の計測装置19によって計測される。測定部14でのピトーレーク位置が制御装置20によって模型支持装置31を移動させることで制御される。
【0036】
そして、最適ノズル形状計算用パソコン21によって第1及び第2の計測装置17,19、制御装置20よりの信号に基づき、各ジャッキ13a(変形位置)を単独に単位量変形させた場合における測定部14での気流分布(マッハ数分布)が求められる。
【0037】
この各ジャッキ13aの変形と測定部14での気流分布の関係データを利用して、第1の実施の形態と同様に、最適ノズル形状が演算される。つまり、第1の実施の形態とは、図6におけるステップS1〜S3の処理に代えて、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響を、可撓性ノズルの測定部における気流分布計測による実測により求められる点が異なり、その後のステップS4〜S9の処理は同様に行われる。
【0038】
このように、基本的には、第1の実施の形態と同様に、各ジャッキ13aにより単位量変化させ、その場合の測定部14での気流分布の変化が求められ、それに基づき重ね合わせの原理により各変形位置の変形(ジャッキ13aによる変形)を最適化したノズル形状が決定される。つまり本実施の形態では、可撓ノズルのスロート部から測定部の入口までの間に複数の変形位置を特定し、各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を可撓性ノズルの測定部における気流分布計測による実測により求め、各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を重ね合わせ、測定部での気流分布を推定することになる。
【0039】
その演算結果によって求められたアクチュエータ設定値(ジャッキ13aのストローク量)により、各ジャッキ13aが、アクチュエータ(ジャッキ)設定用パソコン15によって機側制御盤16を介して駆動制御される。このようにすれば、既設の風洞設備において、可撓ノズル13のスロート部から測定部14の入口の間の各変形位置において、ジャッキ13aによって最適化された変形を与えることにより、測定部14において、現状のノズル形状よりも高い気流分布の一様性が与えられる。
【0040】
また、前述した気流分布の調整の際に得られる、各変形位置の変形を最適化したノズル形状を、ジャッキ(アクチュエータ)のストローク量を制御する制御手段が、データベースとして備えるようになり、第1の実施の形態と同様に、再度実測を行うことなく、制御手段による調整制御により、各変形位置の変形を最適化したノズル形状に調整することが可能となる。
【0041】
前述した方法での推定に基づき測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状をデータベースとして風洞設備が備えるようにすれば、風洞試験上必要とされるマッハ数分布を選択すれば、風洞設備がそのマッハ数分布を満たすように各変形位置の変形がなされ、測定部内の気流分布を一様化することが可能となる。
【0042】
よって、超音速風洞設備として好ましい態様は、弾性変形可能に形成される可撓ノズルを有し、可撓ノズルのスロート部から測定部の入口までの間に複数の変形位置を特定し、この各変形位置に、その位置のノズル壁を変形させる複数のアクチュエータが設けられ、アクチュエータの作動による変形位置の変形により測定部での気流分布を調整する超音速風洞設備であって、前記複数のアクチュエータの作動を制御する制御手段が設けられ、この制御手段は、データベースとして、予め決められたノズル形状を初期形状として、可撓ノズルのスロート部から測定部の入口までの間に複数の変形位置を特定し、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響をCFD解析により求め、各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を重ね合わせ、測定部での気流分布を推定し、測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状を備えているものである。
【0043】
また、既設の超音速風洞設備に適用する場合には、制御手段が備えるデータベースは、可撓ノズルのスロート部から測定部の入口までの間に複数の変形位置を特定し、例えばピトーレークを測定部に配設して、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響を測定部における気流分布計測により求め、各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を重ね合わせ、測定部での気流分布を推定し、測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状とすればよい。
【0044】
なお、航空宇宙技術研究所・超音速風洞設備(1m×1m)において、本発明を用いてノズル形状の調整を実施することにより、図9に示すように、調整前に±1.0%を超えていた測定部中心マッハ数の偏差が、調整後には±0.5%以下となり、気流分布の一様化に効果が得られることが確認できた。
【0045】
【発明の効果】
この発明は、以上に説明したように実施され、以下に述べるような効果を奏する。
【0046】
本発明は、可撓ノズルの各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を重ね合わせることにより、それらの変形を同時に与えたときの測定部での気流分布を推定できることを利用しているので、簡単に測定部において高い気流分布の一様性を持たせることができる。よって、新設の超音速風洞設備の場合には、従来の手法により設計されていた超音速ノズル(可撓ノズル)を有する風洞設備よりも、測定部において、より一層気流の一様性に優れる風洞設備を実現できる。また、既設の超音速風洞設備の場合には、超音速ノズル(可撓ノズル)を、測定部において、より一層気流の一様性に優れるように改修することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】超音速風洞の二次元ノズルを示す断面図である。
【図2】各変形位置に与える変形形状の説明図である。
【図3】単独変形によるマッハ数分布の変化を示す要部拡大断面図である。
【図4】単独変形、2箇所同時変形によるマッハ数分布の変化量、および2箇所のそれぞれの単独変形によるマッハ数分布の変化量の重ね合わせを示す要部拡大断面図である。
【図5】初期形状および最適形状のマッハ数分布を示す要部拡大断面図である。
【図6】本発明に係る超音速風洞設備のノズル形状調整方法の第1の実施の形態についての処理の流れを示すフローチャート図である。
【図7】本発明に係る超音速風洞設備のノズル形状調整方法の第2の実施の形態を実施するための測定システムを、風洞設備に組み込んだ状態を示す説明図である。
【図8】一般の超音速風洞設備の概略構成図である。
【図9】実機を用いてノズル形状の調整前と調整後の測定部マッハ数分布を比較した図である。
【符号の説明】
1 ノズルスロート部
2 測定部の入口
3 ノズル変形位置
3a ノズル変形位置
3b ノズル変形位置
4 測定部
5 ノズル変曲点
6 初期設計ノズル曲線
7 変形ノズル曲線
11 風洞設備
13 可撓ノズル
13a ジャッキ(アクチュエータ)
14 測定部
18 ピトーレーク
101 超音速風洞設備
104 可撓ノズル
104a ジャッキ(アクチュエータ)
105 測定部

Claims (3)

  1. 弾性変形可能に形成される可撓ノズルを有し、可撓ノズルのスロート部から測定部の入口までの間に複数の変形位置を特定し、この各変形位置の変形により測定部での気流分布を調整する超音速風洞設備のノズル形状調整方法であって、
    予め決められたノズル形状を初期形状として、各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響をCFD解析により求め、
    各変形位置における単独の変形による測定部内の気流分布に与える影響を重ね合わせることにより、それらの変形を同時に与えたときの測定部での気流分布を推定し、
    この推定に基づき測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状とすることを特徴とする超音速風洞設備のノズル形状調整方法。
  2. 各変形位置における単独の変形が測定部内の気流分布に与える影響をCFD解析により求めるのに代えて、可撓性ノズルの測定部における気流分布計測による実測により求める請求項1記載の超音速風洞設備のノズル形状調整方法。
  3. 予め変形位置及びその位置での変形量を変数として、調整可能範囲でそれらの多数の組み合わせが定められており、
    その調整可能範囲におけるすべての組み合わせについて測定部での気流分布を推定し、この推定に基づき測定部内の気流分布を一様化するように各変形位置の変形を最適化したノズル形状とする請求項2記載の超音速風洞設備のノズル形状調整方法。
JP2003094679A 2003-03-31 2003-03-31 超音速風洞設備のノズル形状調整方法 Expired - Fee Related JP3787594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003094679A JP3787594B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 超音速風洞設備のノズル形状調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003094679A JP3787594B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 超音速風洞設備のノズル形状調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004301652A true JP2004301652A (ja) 2004-10-28
JP3787594B2 JP3787594B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=33407193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003094679A Expired - Fee Related JP3787594B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 超音速風洞設備のノズル形状調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3787594B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103134657A (zh) * 2012-12-19 2013-06-05 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 挠性壁喷管超声速第一菱形区后部空间流场优化方法
CN105115692A (zh) * 2015-08-12 2015-12-02 中国航天空气动力技术研究院 一种cfd数值模拟与风洞试验相结合的气动预测方法
CN109900486A (zh) * 2019-03-04 2019-06-18 北京空天技术研究所 一种带飞飞行器热态气动性能获取方法
CN110155363A (zh) * 2019-03-21 2019-08-23 北京机电工程研究所 基于cfd方法的弹性气动数据精确获取方法
CN111829749A (zh) * 2020-07-27 2020-10-27 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种用于风洞超声速流校大行程单点移测装置及布线方法
CN112945508A (zh) * 2021-02-07 2021-06-11 中国科学院工程热物理研究所 一种超跨音速平面叶栅可变喷管装置
CN114414194A (zh) * 2021-09-07 2022-04-29 中国空气动力研究与发展中心空天技术研究所 一种高超声速变马赫数风洞的参数调节装置及方法
CN114608790A (zh) * 2022-05-10 2022-06-10 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 获取高速自由射流风洞亚跨声速流场均匀区边界试验方法
CN114608791A (zh) * 2022-05-10 2022-06-10 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 获取高速自由射流风洞超声速射流流场菱形区范围的方法
CN117007274A (zh) * 2023-10-07 2023-11-07 中国空气动力研究与发展中心设备设计与测试技术研究所 一种亚声速风洞回路质量流量测量方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103940578B (zh) * 2014-04-22 2017-02-01 西南交通大学 一种基于应变信号近似熵的风洞试验天平的评估方法
CN105628325B (zh) * 2014-10-29 2018-06-26 北京临近空间飞行器系统工程研究所 一种锥型面气动压力场实时高精度获取方法
CN106126915B (zh) * 2016-06-23 2017-03-22 中国人民解放军63820部队吸气式高超声速技术研究中心 一种风洞天平振动信号稳定值的预测方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103134657A (zh) * 2012-12-19 2013-06-05 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 挠性壁喷管超声速第一菱形区后部空间流场优化方法
CN105115692A (zh) * 2015-08-12 2015-12-02 中国航天空气动力技术研究院 一种cfd数值模拟与风洞试验相结合的气动预测方法
CN105115692B (zh) * 2015-08-12 2017-06-09 中国航天空气动力技术研究院 一种cfd数值模拟与风洞试验相结合的气动预测方法
CN109900486A (zh) * 2019-03-04 2019-06-18 北京空天技术研究所 一种带飞飞行器热态气动性能获取方法
CN110155363A (zh) * 2019-03-21 2019-08-23 北京机电工程研究所 基于cfd方法的弹性气动数据精确获取方法
CN110155363B (zh) * 2019-03-21 2020-12-08 北京机电工程研究所 基于cfd方法的弹性气动数据精确获取方法
CN111829749A (zh) * 2020-07-27 2020-10-27 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种用于风洞超声速流校大行程单点移测装置及布线方法
CN112945508B (zh) * 2021-02-07 2022-05-20 中国科学院工程热物理研究所 一种超跨音速平面叶栅可变喷管装置
CN112945508A (zh) * 2021-02-07 2021-06-11 中国科学院工程热物理研究所 一种超跨音速平面叶栅可变喷管装置
CN114414194A (zh) * 2021-09-07 2022-04-29 中国空气动力研究与发展中心空天技术研究所 一种高超声速变马赫数风洞的参数调节装置及方法
CN114414194B (zh) * 2021-09-07 2024-05-28 中国空气动力研究与发展中心空天技术研究所 一种高超声速变马赫数风洞的参数调节装置及方法
CN114608790A (zh) * 2022-05-10 2022-06-10 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 获取高速自由射流风洞亚跨声速流场均匀区边界试验方法
CN114608791A (zh) * 2022-05-10 2022-06-10 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 获取高速自由射流风洞超声速射流流场菱形区范围的方法
CN114608791B (zh) * 2022-05-10 2022-07-12 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 获取高速自由射流风洞超声速射流流场菱形区范围的方法
CN114608790B (zh) * 2022-05-10 2022-07-19 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 获取高速自由射流风洞亚跨声速流场均匀区边界试验方法
CN117007274A (zh) * 2023-10-07 2023-11-07 中国空气动力研究与发展中心设备设计与测试技术研究所 一种亚声速风洞回路质量流量测量方法
CN117007274B (zh) * 2023-10-07 2023-12-29 中国空气动力研究与发展中心设备设计与测试技术研究所 一种亚声速风洞回路质量流量测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3787594B2 (ja) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004301652A (ja) 超音速風洞設備のノズル形状調整方法
Williams et al. Experimental study of a CFD validation test case for turbulent separated flows
US8833153B2 (en) Correction of pressure signals measured during supersonic wind tunnel testing
Willems et al. Shock induced fluid-structure interaction on a flexible wall in supersonic turbulent flow
Greenblatt et al. A separation control CFD validation test case. Part 1: Baseline & steady suction
Suzen et al. Predictions of transitional flows in low-pressure turbines using intermittency transport equation
Colban et al. Combustor Turbine Interface Studies—Part 1: Endwall Effectiveness Measurements
JP2010510491A (ja) 実流量の妥当性確認の実施方法
CN112539906A (zh) 挠性喷管型面的静态调试方法
Li et al. Inversion and reconstruction of supersonic cascade passage flow field based on a model comprising transposed network and residual network
Godard et al. Experimental and numerical study of a subsonic aspirated cascade
Boutilier Experimental investigation of transition over a NACA 0018 airfoil at a low reynolds number
Losse et al. Control of Tollmien–Schlichting instabilities by finite distributed wall actuation
Brown et al. Inverse measurement of wall pressure field in flexible-wall wind tunnels using global wall deformation data
CN105807093A (zh) 一种基于粒子图像测速技术的加速度测量方法及装置
Narain et al. A hybrid computational and analytical model of inline drip emitters
CN114608785B (zh) 获取大范围超声速射流流场均匀区静压匹配准度的方法
Ligrani et al. Parametric study of wind tunnel test section configurations for stabilizing normal shock wave structure
CN115238614A (zh) 一种柔壁喷管执行机构伸长量修正方法
CN115048612A (zh) 激光喷丸固有应变确定方法、装置、设备及存储介质
Greenblatt et al. A separation control CFD validation test case
Moore et al. Simulation and measurement of flow generated noise
Sabnis et al. Flow characterisation for a validation study in high-speed aerodynamics
CN107818197B (zh) 一种基于piv技术的超声速翼型的测力方法和装置
US9519231B2 (en) Method for measuring and calibrating centroid of coarse stage of photolithography tool

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20030402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3787594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150407

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees