JP2004295552A - 送信装置及び受信装置 - Google Patents

送信装置及び受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004295552A
JP2004295552A JP2003087885A JP2003087885A JP2004295552A JP 2004295552 A JP2004295552 A JP 2004295552A JP 2003087885 A JP2003087885 A JP 2003087885A JP 2003087885 A JP2003087885 A JP 2003087885A JP 2004295552 A JP2004295552 A JP 2004295552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
browsing
data
mail
unit
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003087885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4652669B2 (ja
Inventor
Toshihiro Onda
敏宏 音田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc filed Critical Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority to JP2003087885A priority Critical patent/JP4652669B2/ja
Publication of JP2004295552A publication Critical patent/JP2004295552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4652669B2 publication Critical patent/JP4652669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】電子メールの受信者に応じた情報を提供する。
【解決手段】電子メールの受信者による電子メールの閲覧要求に応じて、制御部9が、閲覧要求を受けた電子メールに閲覧条件が設定されているか否かを判別する。そして、電子メールに閲覧条件が設定されている場合、制御部9は、閲覧条件が満たされているか否かを判別し、閲覧条件が満たされている場合にのみ、閲覧要求を受けた電子メールの内容を表示部2に表示する。これにより、送信者は、多くの経費及び時間を要することなく、電子メールの受信者に応じた情報提供を行うことができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子メールの受信者に応じた情報を提供する処理に適用して好適な、送信装置及び受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の情報通信技術の進歩に伴い、複数の人々に対し広告や各種告知を行うための手段の一つとして、電子メールが活用されるようになっている(例えば、特許文献1を参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−77438号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来までの電子メールシステムでは、電子メールの送信者は、電子メールを閲覧する際の受信者の状況を把握することができないので、複数の人々に対し電子メールを送信する場合、送信者が受信者に応じた情報提供を行うことは難しい。
【0005】
なお、受信者の情報を予め収集し、収集した情報に基づいて受信者毎に電子メールの内容を変更することにより、受信者に応じた情報提供を行う方法も考えられる。しかしながら、この方法を利用した場合には、情報の収集及び保管のために多くの経費及び時間が必要となるばかりでなく、受信者の状況が変化した時には、受信者に応じた情報提供を行うことができなくなる。
【0006】
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、多くの経費及び時間を要することなく、メッセージデータの受信者に応じた情報を提供することが可能な、送信装置及び受信装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る送信装置の特徴は、複数のデータにより構成されるメッセージデータを作成する作成部と、複数のデータの少なくとも一つに閲覧条件を設定する設定部と、メッセージデータを送信する送信部とを備えることにある。
【0008】
本発明に係る受信装置の特徴は、少なくとも一つに閲覧条件が設定された複数のデータにより構成されるメッセージデータを受信する受信部と、メッセージデータを表示する表示部と、閲覧条件が満たされているか否かを判別し、閲覧条件が満たされているデータのみの表示を許可する制御部とを備えることにある。
【0009】
すなわち、本発明では、制御部が、メッセージデータに設定されている閲覧条件に従って、表示部に表示するメッセージデータの内容を制御するので、メッセージデータの送信者は、多くの経費及び時間を要することなく、メッセージデータの受信者に応じた情報提供を行うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明は、例えば図1に示すような構成を有するメール送受信端末装置に適用することができる。以下、図面を参照して、本発明の一実施形態となるメール送受信端末装置の構成及び動作について詳しく説明する。
【0011】
〔メール送受信端末装置の構成〕
始めに、図1を参照して、本発明の一実施形態となるメール送受信端末装置の構成について説明する。
【0012】
本発明の一実施形態となるメール送受信端末装置(以下、端末装置と略記する)1は、電気通信回線を介して電子メールの送受信が可能な情報処理装置により構成され、図1に示すように、表示部2、操作入力部3、通信部4、アンテナ5、位置情報検出部6、周辺環境情報検出部7、メモリ8、及び制御部9を主な構成要素として備える。
【0013】
上記表示部2は、LCD(Liquid Crystal Display)やEL(ElectroLuminescence)パネル等の表示装置により構成され、制御部9の制御に従って、文字,数字,記号,アイコン,カーソル,画像,動画像等の情報を可視表示する。
【0014】
上記操作入力部3は、ユーザの操作に従って、数字,文字,記号の入力、電子メールの送信/受信の指示入力、端末装置1の電源のオン/オフの指示入力、カーソルの移動操作、画面のスクロール操作等、指示された操作内容を示す信号を制御部9に入力する。
【0015】
上記通信部4は、制御部9の制御に従って、後述する電子メール作成処理により作成された電子メールのデータをアンテナ5を介して送信すると共に、アンテナ5が受信した電子メールのデータをメモリ8内に記憶する。
【0016】
上記位置情報検出部6は、GPS(Global Positioning System)電波受信機能を備え、制御部9の制御に従って、GPS電波を利用して端末装置1の位置情報(例えば、端末装置1が位置する経度(x),緯度(y),高度(z))を検出し、検出した位置情報を制御部9に入力する。
【0017】
上記周辺環境情報検出部7は、温度センサ,湿度センサ,明度センサ等の各種センサにより構成され、制御部9の制御に従って、温度,湿度,明度等の端末装置1周部の環境情報(以下、周辺環境情報と表記する)を検出し、検出した周辺環境情報を制御部9に入力する。
【0018】
上記メモリ8は、制御部9が各部を制御するための制御プログラム(図示せず),制御部9に現在時刻情報を提供する時刻カウンタプログラム(図示せず)、電子メールの作成及び送受信処理を実現する電子メール送受信プログラム10,後述する閲覧制御処理を実現する閲覧制御プログラム11等の各種コンピュータプログラムを記憶するプログラム記憶部12を有する。
【0019】
また、上記メモリ8は、機種名,OS(Operating System)バージョン,電子メール送受信プログラム10のバージョン等の端末装置固有の情報、端末装置1のユーザの個人情報(例えば、ユーザの名前、性別、年齢等)、ライセンスファイルデータ、送受信した電子メールのデータ等の各種データを記憶するデータ記憶部13を有する。
【0020】
なお、この実施形態では、電子メール送受信プログラム10と閲覧制御プログラム11をそれぞれ別々のコンピュータプログラムとして構成したが、これら二つのコンピュータプログラムを一つのコンピュータプログラムとして構成してもよい。また、上記コンピュータプログラムにより実現される機能を回路等のハードウェア要素を利用して実現してもよい。
【0021】
上記制御部9は、操作入力部3から入力される信号に従って、プログラム記憶部12内に記憶されているコンピュータプログラムを実行することにより、端末装置1内の各部の動作を制御すると共に、各種の演算処理を行う。
【0022】
〔電子メール作成処理〕
上記端末装置1を利用して電子メールを作成する場合、送信者は、電子メールの本文及び添付ファイルを閲覧するための条件(以下、閲覧条件と略記する)を設定することができる。以下、図2に示すフローチャートを参照して、送信者が閲覧条件が設定された電子メールを作成する際の、端末装置1内部の動作について詳しく説明する。
【0023】
図2に示すフローチャートは、送信者が、操作入力部3を操作して、閲覧条件が設定された電子メールの作成処理を指示することで開始となり、この作成処理はステップS1の処理に進む。なお、以下に示す制御部9の動作は、制御部9が電子メール送受信プログラム10を実行することにより実現される。
【0024】
ステップS1の処理では、制御部9が、電子メールの本文、添付データ、及び送信先メールアドレスの入力画面を表示部2に表示する。そして、送信者が、操作入力部3を操作して、電子メールの本文、添付データ、及び送信先メールアドレスを入力するのに応じて、制御部9は、入力されたデータをメモリ8内に記憶する。これにより、このステップS1の処理は完了し、作成処理はステップS1の処理からステップS2の処理に進む。
【0025】
ステップS2の処理では、制御部9が、閲覧条件の入力画面を表示部2に表示する。なお、この実施形態では、送信者は以下に示す情報を閲覧条件として設定することができる。
(1)電子メールの受信端末装置固有の情報
(2)受信端末装置のユーザの個人情報
(3)閲覧時刻
(4)閲覧場所
(5)受信端末装置の周辺環境
(6)ライセンス番号
(7)上記(1)〜(6)の組み合わせ
【0026】
そして、送信者が、操作入力部3を操作して、閲覧条件を入力するのに応じて、制御部9は、入力された閲覧条件のデータをメモリ8内に記憶する。これにより、このステップS2の処理は完了し、作成処理はステップS2の処理からステップS3の処理に進む。
【0027】
ステップS3の処理では、制御部9が、メモリ8内に記憶したデータを利用して、例えば図3に示すような、閲覧条件のデータがヘッダ部分に付与された電子メールを作成する。なお、閲覧条件は、ヘッダ部分に付与するのではなく、電子メールの添付ファイルとして付与してもよい。これにより、このステップS3の処理は完了し、一連の作成処理は終了する。以後、制御部9は、送信者が、操作入力部3を操作して電子メールの送信処理を指示するのに応じて、通信部4を制御して閲覧条件が設定された電子メールを送信する。
【0028】
ここで、上記電子メール作成処理において、送信者は、電子メールの本文(又は添付ファイル)を複数のデータ(又はファイル)に分割し、各データ(又はファイル)毎に閲覧条件を設定することができる。なお、この場合、制御部9は、例えば図4に示すように、各データ(又はファイル)の閲覧条件を電子メールに付与する。また、上記のようにして各データ(又はファイル)毎に閲覧条件を設定する場合、送信者は、例えば、1番目のデータ(又はファイル)が閲覧された後に2番目のデータ(又はファイル)を閲覧可能とする等、データ(又はファイル)を閲覧させる順番を閲覧条件として設定することもできる。
【0029】
〔閲覧制御処理〕
上記端末装置1は、閲覧条件が設定された電子メールを受信した場合、以下に示すように動作して、設定されている閲覧条件に従って表示部2に表示する電子メールの本文及び添付ファイルを制御することができる(以下、この処理を閲覧制御処理と表記する)。以下、図5に示すフローチャートを参照して、閲覧制御処理を実行する際の端末装置1内部の動作について詳しく説明する。
【0030】
図5に示すフローチャートは、受信者が、操作入力部3を操作して、電子メールの閲覧要求を指示することで開始となり、閲覧制御処理はステップS11の処理に進む。なお、以下に示す制御部9の動作は、制御部9が閲覧制御プログラム11を実行することにより実現される。
【0031】
ステップS11の処理では、制御部9が、受信者が閲覧を要求した電子メールに閲覧条件が設定されているか否かを判別する。そして、判別の結果、閲覧条件が設定されていない場合、制御部9は、ステップS12の処理として、受信者が閲覧を要求した電子メールの本文及び添付ファイルを表示部2に表示する。一方、閲覧条件が設定されている場合には、制御部9は、閲覧制御処理をステップS13の処理に進める。
【0032】
ステップS13の処理では、制御部9が、設定されている閲覧条件に対応する情報を取得し、取得した情報をメモリ8内に記憶する。具体的には、閲覧条件として閲覧位置が指定されていた場合には、制御部9は、位置情報検出部6を制御して、端末装置1の位置情報を取得し、取得した位置情報をメモリ8内に記憶する。
【0033】
なお、電子メールの受信端末装置固有の情報、受信端末装置のユーザの個人情報、ライセンス番号が閲覧条件として指定されていた場合、これらの閲覧条件に対応する情報は既にメモリ8内に記憶されているので、制御部9はこの処理を実行しない。これにより、このステップS13の処理は完了し、この閲覧制御処理はステップS13の処理からステップS14の処理に進む。
【0034】
ステップS14の処理では、制御部9が、閲覧条件と、ステップS13の処理において取得した情報とを比較することにより、閲覧条件が満たされているか否かを判別する。具体的には、閲覧条件として閲覧位置が指定されていた場合、制御部9は、取得した位置情報と指定された位置情報とが一致するか(=端末装置1が指定された閲覧場所に位置するか)否かを確認することにより、閲覧条件が満たされているか否かを判別する。
【0035】
そして、判別の結果、閲覧条件が満たされていない場合は、制御部9は、ステップS15の処理として、例えば「電子メールの閲覧はできません」等のメッセージを表示部2に表示し、受信者が閲覧を要求した電子メールの本文及び添付ファイルの表示を禁止する。
【0036】
一方、ステップS14の判別処理の結果、閲覧条件が満たされている場合には、制御部9は、ステップS16の処理として、閲覧条件に従って、受信者が閲覧を要求した電子メールの本文及び添付ファイルを表示部2に表示する。これにより、このステップS16の処理は完了し、一連の閲覧制御処理は終了する。
【0037】
ここで、電子メールの本文(又は添付ファイル)が複数のデータ(又はファイル)に分割され、各データ(又はファイル)毎に閲覧条件が設定されている場合、制御部9は、閲覧条件が満たされているデータ(又はファイル)のみを表示部2に表示する。なお、この時、制御部9は、閲覧条件が満たされていないデータ(又はファイル)が不正に閲覧されないように、閲覧条件が満たされていないデータ(又はファイル)を削除してもよい。
【0038】
このような処理によれば、送信者は、複数のデータ(又はファイル)の中で受信者に応じたものだけを閲覧させることができるので、例えば、ソフトウェアのバージョンアップ情報やメンテナンス情報、広告情報等、必要とされる内容が受信者毎に異なる情報を一つにまとめて送信し、受信者に応じた内容だけを表示部2に表示させることができる。
【0039】
また、データ(又はファイル)の閲覧の順番が閲覧条件として指定されている場合には、制御部9は、指定されている順番に従って、表示部2に表示するデータ(又はファイル)を制御する。
【0040】
このような処理によれば、送信者は、自分が意図した順序でデータ(又はファイル)を受信者に閲覧させることができるので、例えば、複数のデータ(又はファイル)から構成される連続小説の配信や、ファイルに記載された指示に従って受信者が行動するオリエンテーリング等の各種サービスを行うことができる。
【0041】
〔実施形態の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明の一実施形態となる端末装置1によれば、制御部9が、電子メールに設定されている閲覧条件に従って、表示部2に表示する電子メールの内容を制御するので、送信者は、多くの経費及び時間を要することなく、電子メールの受信者に応じた情報提供を行うことができる。
【0042】
また、受信者の個人情報が閲覧条件として設定されていた場合、制御部9は、メモリ8内に記憶されている個人情報により閲覧可能な内容のみを表示部2に表示するので、送信者は、受信者毎に閲覧させる内容を制御することができる。
【0043】
さらに、閲覧時刻及び閲覧場所が閲覧条件として指定されていた場合、制御部9が、指定された閲覧時刻及び閲覧場所にならない限り電子メールの内容を表示しないので、送信者は、所望の時刻及び場所に人を集めてイベントを行うことができる。
【0044】
〔その他の実施形態〕
以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、この実施の形態による本発明の開示の一部をなす論述及び図面により本発明は限定されることはない。
【0045】
例えば、上記実施形態では、本発明をメール送受信端末装置に適用したが、本発明は電子メールを送受信可能な装置であればどのような形態の装置であってもよく、例えば携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)等の携帯通信端末にも適用することができる。
【0046】
また、上記実施形態では、電子メールに閲覧条件を設定したが、本発明は、テキストデータ、画像データ等、表示装置に表示可能な如何なる形態のデータにも適用することができる。
【0047】
このように、この実施の形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論であることを付け加えておく。
【0048】
【発明の効果】
本発明によれば、多くの経費及び時間を要することなく、メッセージデータの受信者に応じた情報提供を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態となるメール送受信端末装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態となる電子メール作成処理の流れを示すフローチャート図である。
【図3】閲覧条件が設定された電子メールのデータ形式の一例を示す模式図である。
【図4】電子メールが複数のデータ(又はファイル)により構成されている場合の、閲覧条件が設定された電子メールのデータ形式の一例を示す模式図である。
【図5】本発明の一実施形態となる閲覧制御処理の流れを示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1…メール送受信端末装置、2…表示部、3…操作入力部、4…通信部、5…アンテナ、6…位置情報検出部、7…周辺環境情報検出部、8…メモリ、9…制御部、10…電子メール送受信プログラム、11…閲覧制御プログラム、12…プログラム記憶部、13…データ記憶部

Claims (6)

  1. 複数のデータにより構成されるメッセージデータを作成する作成部と、
    上記複数のデータの少なくとも一つに閲覧条件を設定する設定部と、
    上記メッセージデータを送信する送信部と
    を備えることを特徴とする送信装置。
  2. 請求項1に記載の送信装置であって、
    上記設定部は、上記閲覧条件として、上記複数のデータの閲覧の順番を少なくとも設定すること
    を特徴とする送信装置。
  3. 請求項1に記載の送信装置であって、
    上記閲覧条件は、メッセージデータの閲覧を許可する、受信端末、ユーザ、時刻、場所、及びライセンス番号の情報の少なくとも一つを含むこと
    を特徴とする送信装置。
  4. 少なくとも一つに閲覧条件が設定された複数のデータにより構成されるメッセージデータを受信する受信部と、
    上記メッセージデータを表示する表示部と、
    上記閲覧条件が満たされているか否かを判別し、閲覧条件が満たされているデータのみの表示を許可する制御部と
    を備えることを特徴とする受信装置。
  5. 請求項4に記載の受信装置であって、
    上記閲覧条件は、上記複数のデータの閲覧の順番を指定する条件を少なくとも含み、
    上記制御部は、上記閲覧条件で指定されている順序でデータの表示を許可すること
    を特徴とする受信装置。
  6. 請求項4に記載の受信装置であって、
    上記閲覧条件は、上記メッセージデータの表示を許可する、受信端末、ユーザ、時刻、場所、及びライセンス番号の情報の少なくとも一つを含むこと
    を特徴とする受信装置。
JP2003087885A 2003-03-27 2003-03-27 受信装置 Expired - Fee Related JP4652669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087885A JP4652669B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087885A JP4652669B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004295552A true JP2004295552A (ja) 2004-10-21
JP4652669B2 JP4652669B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=33402163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003087885A Expired - Fee Related JP4652669B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4652669B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006323834A (ja) * 2005-04-21 2006-11-30 Sharp Corp 開封場所指定メールのメール送受信方法、送信端末、及び携帯端末
JP2007141236A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Lg Electronics Inc メッセージ伝送装置及びその方法
JP2009122991A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Canon Inc データ通信装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JPWO2008155858A1 (ja) * 2007-06-21 2010-08-26 パナソニック株式会社 情報処理端末、サーバ、及びプレゼンス配信システム
JP2011120033A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Nec Corp 携帯端末装置、方法及びプログラム
JP2012529121A (ja) * 2009-06-02 2012-11-15 クアルコム,インコーポレイテッド 拡張sms/拡張ems/拡張mmsを提供するための方法および装置
KR20160081536A (ko) * 2014-12-31 2016-07-08 주식회사 카카오 열람 조건에 기초한 인스턴트 메시지 서비스 제공 방법 및 장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006323834A (ja) * 2005-04-21 2006-11-30 Sharp Corp 開封場所指定メールのメール送受信方法、送信端末、及び携帯端末
JP2007141236A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Lg Electronics Inc メッセージ伝送装置及びその方法
JPWO2008155858A1 (ja) * 2007-06-21 2010-08-26 パナソニック株式会社 情報処理端末、サーバ、及びプレゼンス配信システム
JP2009122991A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Canon Inc データ通信装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP2012529121A (ja) * 2009-06-02 2012-11-15 クアルコム,インコーポレイテッド 拡張sms/拡張ems/拡張mmsを提供するための方法および装置
US9130779B2 (en) 2009-06-02 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing enhanced SMS/EMS/MMS
JP2011120033A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Nec Corp 携帯端末装置、方法及びプログラム
KR20160081536A (ko) * 2014-12-31 2016-07-08 주식회사 카카오 열람 조건에 기초한 인스턴트 메시지 서비스 제공 방법 및 장치
KR101644716B1 (ko) * 2014-12-31 2016-08-01 주식회사 카카오 열람 조건에 기초한 인스턴트 메시지 서비스 제공 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4652669B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210382589A1 (en) Portable information terminal for automatically displaying software application recommendations
US8694026B2 (en) Location based services
US20090005068A1 (en) Location-Based Emergency Information
US11514120B2 (en) Portable information terminal and application recommending method thereof
US9336326B2 (en) Browser based objects for copying and sending operations
US20060189325A1 (en) Mobile communication terminal for outputting schedule information based on the location of user and method
CN107977248B (zh) 一种桌面挂件的显示方法及移动终端
CN109976606B (zh) 信息显示方法、移动终端
JP4496669B2 (ja) 無線携帯端末装置
JP2011242452A (ja) 表示装置及びプログラム
CA2565885C (en) Method and system for updating an electronic mail address book
JP4652669B2 (ja) 受信装置
JP4883944B2 (ja) 車載機
JP2003067615A (ja) 電子クーポンを受信する端末、及びサーバ装置
GB2604253A (en) User interface presentation method and apparatus, computer-readable medium and electronic device
KR100802118B1 (ko) 위치 정보 검색 서비스 제공방법 및 이를 위한 장치
JP2009224979A (ja) データ同期システム、携帯情報機器、データ同期方法、およびプログラム
US20090176481A1 (en) Providing Location-Based Services (LBS) Through Remote Display
CN108228368B (zh) 搜索方法、装置及移动终端
EP1578157A1 (en) Cellular Phone, Information Providing Site Access Method and Access Control Program
JP2006209530A (ja) 情報処理装置、ナビゲーション装置、情報処理方法およびプログラム
JP2006203436A (ja) 情報表示システム及び情報表示プログラム
JP2002288346A (ja) 訪問介護サービス支援用の端末装置
CN116700855A (zh) 一种界面显示方法及电子设备
JP2003223262A (ja) 情報通信機器及び情報作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081202

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees