JP2004294802A - Light pen for material presentation device - Google Patents
Light pen for material presentation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004294802A JP2004294802A JP2003087542A JP2003087542A JP2004294802A JP 2004294802 A JP2004294802 A JP 2004294802A JP 2003087542 A JP2003087542 A JP 2003087542A JP 2003087542 A JP2003087542 A JP 2003087542A JP 2004294802 A JP2004294802 A JP 2004294802A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- image
- presentation device
- light pen
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、資料提示装置に設定される仮想スクリーン上でポインティングするためのライトペンに関する。
【0002】
【従来の技術】
ライトペンとして、先端を押し当てるとスイッチがONとなって先端の電球が発光し、その発光と先端の接触とをタブレットで検知し、コンピュータにマウス信号等を送信する入力装置がある(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2000−132327号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、近年では、資料を撮影し、その撮影画像をスクリーン等の表示装置に表示するプレゼンテーション用の資料提示装置が提案、供給されている。プレゼンテーションの際には、従来、レーザポインタによって表示画像に対しポインティングすることが一般的であったが、レーザ光の投射は危険性を有しているため、他のポインティング手段が要望されていた。そこで、このような資料提示装置に、上記特許文献1に記載のような入力装置(ペン型ポインティングデバイス)を適用することが考えられるが、該装置は、タブレットという面状体の中でペンとの接触点を座標として特定する手段と、ペンの発光の有無および発光点の座標を特定する手段を併せ持つ構成であることから、複雑な構成を要し、高価なものになるという欠点があった。また、タブレットとペンとの組み合わせを必須としているので、どちらかが故障すると使用できず、特にタブレットの修理は容易に行えるものではない。
【0005】
よって本発明は、資料提示装置用のポインティング手段として安全に使用することができるとともに、安価で、かつ修理も容易なライトペンを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、資料が載置され、少なくともその載置面に仮想スクリーンが設定される資料載置台と、この資料載置台に支持部材を介して支持され、資料を撮影する撮像部と、この撮像部による撮影画像を表示装置に出力する画像出力部と、画像処理を行う制御部とを備えた資料提示装置における仮想スクリーンに対し、発光体によって指示し、該発光体が撮像部で撮影され、その撮影画像を取り込んだ制御部により、仮想スクリーン上での発光体の位置を示す座標が求められるとともに、該座標に対応する表示装置の画像の座標に所定のポインタ機能を反映させる資料提示装置用ライトペンであって、棒状の本体部と、発光体と該発光体を点灯/消灯させるスイッチとを内蔵し、本体部に着脱自在に取り付けられる先端部とを備えることを特徴としている。ここで言う仮想スクリーンとは、画像処理によってXY座標が生成される二次元的空間のことで、資料提示装置が備える撮像部の画角内に設定される。
【0007】
本発明のライトペンは、資料提示装置における資料が置かれる資料載置台等に重ねて設定される仮想スクリーンに対し、本体部を持ってスイッチをON/OFFすることにより、発光体を点灯/消灯させて用いる。点灯時が発光指示の状態であり、点灯した発光体は撮像部で撮影され、その撮影画像を取り込んだ制御部により仮想スクリーン上での座標が求められるとともに、該座標に対応する表示装置の画像の座標に所定のポインタ機能が反映される。ポインタ機能としては、例えばポイント画像を表示することによるポインティングが挙げられる。
【0008】
本発明のライトペンによれば、資料提示装置が備える撮像部を介して発光体の位置を制御部に認識させることにより、表示画像にポインティング等のポインタ機能を反映させることができる。よって、従来のタブレットを使用したペン型ポインティングデバイスよりも構成が簡素となり、安価に提供することができる。また、レーザ光を投射するレーザポインタのように危険性は全く無く、表示画像に対し安全にポインティングすることができる。さらに、発光体とスイッチとが先端部に内蔵されているので、発光体やスイッチが故障した時には、先端部を新しいものに交換するだけで修理が完了するとともに、ライトペン全体を交換する必要が無いので修理を安価で行うことができる。また、発光体をLEDとし、発光形状や色を変化できるようにする場合には、所望のLEDが組み込まれた先端部を用意しておき、先端部を交換することにより可能である。
【0009】
本発明は、ライトペンの発光体が特定波長を含む光で発光するものとし、一方、撮像部の撮影光路に対し、該特定波長の光のみを撮影可能とする光学フィルタを挿脱自在に具備した形態を含む。この形態では、ライトペンの発光体で発光指示する時に、光学フィルタを撮像部の撮影光路中に挿入した状態とする。すると、撮像部は発光体のみを撮影するので、制御部に発光体を確実に識別させることができ、安定した動作が得られる。
【0010】
本発明では、撮像部による撮影画像または他の画像が表示されるモニタを有しているものを含む。そしてこの場合、モニタを撮像部によって撮影することができるようにするとともに、モニタに仮想スクリーンを設定することにより、モニタに対しても上記のようにライトペンで発光指示することができる。
【0011】
本発明では、先端部が、発光体を内蔵する発光部と、スイッチを内蔵するスイッチ部とに分解可能に構成されている形態を含む。この形態によれば、発光体とスイッチのいずれかが故障した場合、発光部あるいはスイッチ部を新しいものに交換すればよいので、交換部品にかかる費用がより安価になる。また、発光部としては、上記LED(発光素子)と電流制御素子とを備えたものが挙げられる。
【0012】
本発明のライトペンは、先端部を所定方向に押し当てることによりスイッチがONになり、押し当てる動作を解除するとOFFになる構造を採用することができる。また、本体部内には、電池等の電源を収納するように構成することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。
図1は一実施形態に係るライトペン1およびプレゼンテーション用の資料提示装置30を示しており、図2は資料提示装置30の構成ならびに機能を系統的に表したブロック図である。図1に示すように、資料提示装置30は、上面に資料Dが置かれる資料載置台40と、この資料載置台40にアーム(支持部材)41を介して支持された撮像部50と、プレゼンター用のモニタ60とを備えている。アーム41は、資料載置台40の左奥端部に立設された支柱部41aの上端に、手前側に延びるL字状の水平部41bが固定されたもので、水平部41bの先端は資料載置台40のほぼ中央上方に位置しており、その先端に、資料Dを撮影する撮像部50が取り付けられている。
【0014】
モニタ60は、ヒンジ61を介して資料載置台40の奥端部に開閉自在に取り付けられており、図1に示す開いた状態で、画面が手前側を向き、使用者(プレゼンター)がその画面を視認する。モニタ60の開き角度は手動で適宜に調整できるようになっている。
【0015】
撮像部50は、図2に示すように、カメラ51と光学フィルタ52とを備えている。カメラ51は、ズーム機能およびオートフォーカス機能を備えている。光学フィルタ52は赤外光のみを撮影可能とするもので、カメラ51の撮影光路に対して挿脱自在にセットされている。この場合、光学フィルタ52の挿脱は手動で行うようになされている。図2に示すように、撮像部50による撮影画像は制御部42に取り込まれて処理され、画像出力部43から、モニタ60および液晶プロジェクタ70に出力される。液晶プロジェクタ70からは、撮影画像が図示せぬスクリーンに投影される。制御部42は、例えば資料載置台40に内蔵されている。なお、撮像部50は、モニタ60も撮影できるように、アーム41に回転自在に取り付けられていてもよい。
【0016】
制御部42は、一般的な画像処理の方式により、撮像部50で撮影している資料載置台40の表面に、仮想スクリーンSのXY座標を生成する。仮想スクリーンSの生成法としては、資料載置台40の四隅で赤外光を発光させ、これら4点の発光点を、光学フィルタ52をカメラ51の撮影光路に挿入した状態の撮像部50で撮影し、その画像データから各発光点の位置を認識するといった方法が挙げられる。
【0017】
さて、ライトペン1は、モニタ60およびスクリーンに表示される画像に対し、レーザポインタのようにポインティングするためのツールとして使用される。ライトペン1は、図3および図4(a)に示すように、細長い円筒状の本体部10と、本体部10の先端(図3および図4(a)で左端)に取り付けられる先端部20とから構成されている。
【0018】
本体部10には、図4(a)に示すように複数(この場合2個)の電池(電源)Bが、開口側にプラス電極を向けて直列に接続する状態で収納される。本体部10の底面には、電池Bのマイナス電極に対する接点11が形成されており、開口縁の内周面には、マイナス側接点とされる雌ねじ部12が形成されている。
【0019】
先端部20は、短い円筒状のハウジング(スイッチ部)21と、このハウジング21の先端側(図3および図4(a)で左側)に、ハウジング21に対して軸方向に摺動自在に組み込まれた円錐状のキャップ(発光部)22と、キャップ22の先端に内蔵されたLED(発光体)23と、電流制御素子23aとを備えている。キャップ22は、ハウジング21内に設けられた図示せぬバネによって先端方向に常に付勢されている。キャップ22は透明な樹脂等で形成されており、LED23は赤外光を含む光を発する発光体であり、電流制御素子23aはそのLED23に流れる電流を適正値に制限する抵抗器であって、これらはキャップ22内に樹脂モールドされている。キャップ22が組み込まれた側とは反対側のハウジング21の端部の外周面には、本体部10の雌ねじ部12にねじ込まれる雄ねじ部24が形成されている。この雄ねじ部24は、マイナス側接点とされる。また、図4に示すように、雄ねじ部24が形成された側のハウジング21の端面の中央には、プラス側接点25が設けられている。
【0020】
図4に示すように、LED23にはプラス側およびマイナス側の通電線26a,26bが接続されており、プラス側の通電線26aは、ハウジング21内に組み込まれた押圧式のスイッチ27を介してプラス側接点25に接続され、マイナス側の通電線26bは雄ねじ部24に接続されている。電流制御素子23aは、プラス側通電線26aのLED23とスイッチ27との間に介在されている。スイッチ27は、上記バネに抗してキャップ22をハウジング21側に押すと接続してONになり、押す力を解除するとキャップ22がバネによって元の位置に戻り、スイッチ27は離れてOFFになるよう構成されている。
【0021】
本実施形態のライトペン1は、電池Bを収納した本体部10の雌ねじ部12に先端部20の雄ねじ部24をねじ込むことにより組み立てられる。この組立状態で、先端部20のプラス側接点25は先端側の電池Bのプラス電極に当接し、本体部10のマイナス側接点11に底部側の電池Bのマイナス電極が当接する。また、マイナス側接点である本体部10の雌ねじ部12と先端部20の雄ねじ部24が接触状態となる。これによって、図4(b)に示す直列回路が構成される。なお、LEDとしては、上記電流制御素子23aを内蔵してパッケージされた発光ダイオードユニットを用いると、より好適である。
【0022】
このライトペン1を使用するには、本体部10を持ち、ペン先(先端部20の先端)をある程度以上硬いものに押し当てる。すると、本体部10およびハウジング21が先端側に移動してスイッチ27がONになり、LED23が点灯する。そして、押す力を緩めるとバネの弾性で本体部10およびハウジング21が元の位置に戻り、スイッチ27がOFFになってLED23は消灯する。
【0023】
次に、ライトペン1と資料提示装置30の使用例と、その作用を説明する。
まず、光学フィルタ52をカメラ51の撮影光路中から外して資料を撮影し、その撮影画像を静止画像に処理し、その静止画像をモニタ60およびスクリーンに表示させる。静止画像への処理は、制御部42へその旨のコマンドを発することによりなされる。次に、光学フィルタ52を撮影光路中に挿入し、使用者は資料D中の指示したい部分にライトペン1の先端を押し当ててLED23を発光させる。すると、LED23の画像が撮像部50を介して制御部42に取り込まれる。そして、制御部42は、仮想スクリーンS上でのLED23の位置すなわち座標を算出し、その座標に対応するモニタ60およびスクリーンに表示されている画像の座標に、所定のポイント画像を合成する。これによって、資料画像にポインティングすることができる。
【0024】
上記使用例は、ライトペン1を資料Dに押し当てて発光指示することによりモニタ60やスクリーンの表示画像にポインティングするものであり、従来のタブレットを使用したペン型ポインティングデバイスよりも構成が簡素となり、安価に提供することができる。また、レーザ光の投射といった危険性の伴うレーザポインタを使用することなく、表示画像に対し安全にポインティングすることができる。資料Dにライトペン1で発光指示する時には、光学フィルタ52を撮影光路中に挿入するので、その時、撮像部50はLED23のみを撮影することができ、このため、制御部42にLED23を確実に識別させることができ、安定した動作が得られる。
【0025】
上記実施形態のライトペン1によれば、LED23とスイッチ27とが先端部20に内蔵されているので、LED23やスイッチ27、あるいは配線(通電線26a,26b)が故障した時には、先端部20を新しいものに交換するだけで修理が完了する。また、LED23の発光形状や色を変化させたい場合には、所望のLEDが組み込まれた先端部に交換すればよい。
【0026】
なお、上記使用例では、仮想スクリーンSを資料載置台40に重ねて生成しているが、撮像部50でモニタ60を撮影できるように構成し、このモニタ60に仮想スクリーンを生成してモニタ60に対し同様にライトペン1でポインティングすることも可能である。
【0027】
図5および図6は、上記先端部20の他の実施形態を示している。この先端部20Aは、LED23と電流制御素子23aを内蔵するキャップ22がハウジング21に対して分解可能とされている。この場合、図6に示すように、ハウジング21の先端側の端面に形成された凸部28に、キャップ22の開口縁の内面に形成された凹部29が着脱可能に嵌合するようになっている。そして、ハウジング21に対するキャップ22の嵌合と同時に、LED23側の各通電線26a,26bが、凸部28の端面に露出しハウジング21側の各通電線26a,26bに接続されている端子27a,27bに挿入、接続される。この実施形態による先端部20Aでは、LED23とスイッチ27のいずれかが故障した場合、故障した方を新しいものに交換すればよいので、交換部品にかかる費用がより安価になる。
【0028】
なお、上記ライトペン1のスイッチ27は、ペン先を押し当ててONになる押圧式であるが、本発明のスイッチはこの形態に限定はされず、回転式や押しボタン式等、様々な形態のスイッチを適用することができる。また、発光体としてLED23を組み込んでいるが、発光体はLEDに限定されず、単なる電球等を採用することができる。本発明では、これら発光体とスイッチとが先端部に内蔵されており、そのような先端部が本体部に着脱自在に取り付けられていることを特徴とするものである。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の資料提示装置用ライトペンによれば、資料提示装置が備える撮像部を介して発光体の位置を制御部に認識させることにより、表示画像にポインティング等のポインタ機能を反映させることができるので、従来のタブレットを使用したペン型ポインティングデバイスよりも構成が簡素となり、安価に提供することができる。また、レーザ光を投射するレーザポインタのように危険性は全く無く、表示画像に対し安全にポインティングすることができる。さらに、発光体と該発光体を点灯/消灯させるスイッチとを内蔵した先端部を本体部に着脱自在に取り付けた構成であるから、発光体やスイッチの修理は、先端部を新しいものに交換するだけでよいので容易であるとともに、ライトペン全体を交換する必要が無いので修理を安価で行うことができる。また、発光体の種類を変えたい場合には、所望の発光体が組み込まれた先端部に交換すればよいので、発光体の変更が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るライトペンおよびプレゼンテーション用資料提示装置の斜視図である。
【図2】図1に示した資料提示装置の構成ならびに機能を系統的に表したブロック図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るライトペンの分解斜視図である。
【図4】(a)は図3に示したライトペンの断面図、(b)は回路図である。
【図5】ライトペンの先端部の他の実施形態を示す分解斜視図である。
【図6】図5に示した先端部の断面図である。
【符号の説明】
1…ライトペン、10…本体部、20…先端部、
21…ハウジング(スイッチ部)、22…キャップ(発光部)、
23…LED(発光体)、23a…電流制御素子、27…スイッチ、
30…資料提示装置、40…資料載置台、41…アーム(支持部材)、
42…制御部、50…撮像部、52…光学フィルタ、60…モニタ、
70…液晶プロジェクタ、B…電池(電源)、D…資料、
S…仮想スクリーン。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a light pen for pointing on a virtual screen set in a document presentation device.
[0002]
[Prior art]
As a light pen, there is an input device that turns on a switch when a tip is pressed to emit light from a light bulb at the tip, detects the light emission and contact of the tip with a tablet, and transmits a mouse signal or the like to a computer (for example, Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-132327
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in recent years, there has been proposed and supplied a presentation material presenting apparatus for photographing a material and displaying the photographed image on a display device such as a screen. Conventionally, at the time of presentation, pointing of a displayed image with a laser pointer has been generally performed. However, since projection of a laser beam has a risk, other pointing means has been demanded. Therefore, it is conceivable to apply an input device (pen-type pointing device) as described in
[0005]
Therefore, an object of the present invention is to provide a light pen which can be safely used as a pointing means for a material presentation device, is inexpensive, and is easily repaired.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
According to the present invention, there is provided a material placing table on which a material is placed, a virtual screen is set on at least a placing surface thereof, an imaging unit supported by the material placing table via a support member, and taking an image of the material, An image output unit that outputs an image captured by the unit to a display device, and a virtual screen in a document presentation device including a control unit that performs image processing, instructed by a luminous body, the luminous body is photographed by an imaging unit, The control unit that captures the captured image obtains coordinates indicating the position of the illuminant on the virtual screen, and reflects a predetermined pointer function on the coordinates of the image on the display device corresponding to the coordinates. A light pen, which includes a rod-shaped main body, a light-emitting body and a switch for turning on / off the light-emitting body, and a tip portion detachably attached to the main body. It is. The virtual screen referred to here is a two-dimensional space in which XY coordinates are generated by image processing, and is set within an angle of view of an imaging unit included in the material presentation device.
[0007]
The light pen of the present invention turns on / off the illuminant by turning on / off the switch with the main body portion of the virtual screen set on the document placing table on which the document is placed in the document presenting device. Used. When the light is on, the light emission is instructed, the lighted illuminant is photographed by the imaging unit, and the control unit that captures the photographed image obtains the coordinates on the virtual screen and the image of the display device corresponding to the coordinates. The predetermined pointer function is reflected on the coordinates of. The pointer function includes, for example, pointing by displaying a point image.
[0008]
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the light pen of this invention, a pointer function, such as pointing, can be reflected on a display image by making a control part recognize the position of a light-emitting body via the imaging part with which the document presentation apparatus is provided. Therefore, the configuration is simpler than that of a pen-type pointing device using a conventional tablet, and the device can be provided at low cost. Further, unlike a laser pointer that projects a laser beam, there is no danger at all, and it is possible to safely point a displayed image. Furthermore, since the illuminator and switch are built into the tip, if the illuminator or switch breaks down, simply replace the tip with a new one to complete the repair and replace the entire light pen. Since there is no repair, repair can be performed at low cost. In the case where an LED is used as the light-emitting body so that the light-emitting shape and color can be changed, it is possible to prepare a tip in which a desired LED is incorporated and replace the tip.
[0009]
According to the present invention, it is assumed that the light emitter of the light pen emits light containing a specific wavelength, and an optical filter that can capture only the light of the specific wavelength is detachably provided in the imaging optical path of the imaging unit. Including forms. In this embodiment, when light emission is instructed by the light emitter of the light pen, the optical filter is inserted into the imaging optical path of the imaging unit. Then, since the imaging unit photographs only the illuminant, the control unit can reliably identify the illuminant, and a stable operation can be obtained.
[0010]
According to the present invention, an embodiment including a monitor that displays an image captured by the imaging unit or another image is included. In this case, the monitor can be photographed by the imaging unit, and by setting a virtual screen on the monitor, it is possible to instruct the monitor to emit light with the light pen as described above.
[0011]
The present invention includes a mode in which the distal end portion is configured to be disassembled into a light emitting section having a light emitting body and a switch section having a switch. According to this aspect, when either the light emitter or the switch fails, the light emitting unit or the switch unit may be replaced with a new one, so that the cost of replacement parts is lower. In addition, as the light emitting unit, a light emitting unit including the LED (light emitting element) and a current control element is exemplified.
[0012]
The light pen of the present invention can adopt a structure in which the switch is turned on by pressing the tip in a predetermined direction, and turned off when the pressing operation is released. Further, the power supply such as a battery can be housed in the main body.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a
[0014]
The
[0015]
The
[0016]
The
[0017]
The
[0018]
As shown in FIG. 4A, a plurality of (in this case, two) batteries (power supplies) B are housed in the
[0019]
The
[0020]
As shown in FIG. 4, the
[0021]
The
[0022]
In order to use the
[0023]
Next, a description will be given of a usage example of the
First, the
[0024]
In the above-mentioned use example, the
[0025]
According to the
[0026]
In the above-mentioned usage example, the virtual screen S is generated so as to be superimposed on the document table 40. However, the virtual screen S is configured to be able to photograph the
[0027]
FIGS. 5 and 6 show another embodiment of the
[0028]
The
[0029]
【The invention's effect】
As described above, according to the light pen for the material presentation device of the present invention, the position of the illuminant is recognized by the control unit via the imaging unit provided in the material presentation device, so that the pointer function such as the pointing on the display image is provided. Can be reflected, the configuration is simpler than that of a pen-type pointing device using a conventional tablet, and the device can be provided at low cost. Further, unlike a laser pointer that projects a laser beam, there is no danger at all, and it is possible to safely point a displayed image. In addition, since the tip with the built-in illuminant and the switch for turning on / off the illuminant is detachably attached to the main body, the tip of the illuminant or the switch is replaced with a new one when repairing the illuminant or the switch. Is simpler, and the entire light pen does not need to be replaced, so that repair can be performed at low cost. When it is desired to change the type of luminous body, the luminous body can be easily changed because it is necessary to replace the luminous body with a tip in which a desired luminous body is incorporated.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a light pen and a presentation material presenting apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram systematically showing the configuration and functions of the material presentation device shown in FIG.
FIG. 3 is an exploded perspective view of the light pen according to the embodiment of the present invention.
4A is a sectional view of the light pen shown in FIG. 3, and FIG. 4B is a circuit diagram.
FIG. 5 is an exploded perspective view showing another embodiment of the tip portion of the light pen.
FIG. 6 is a cross-sectional view of the distal end portion shown in FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
21 ... housing (switch part), 22 ... cap (light emitting part),
23: LED (light emitting body), 23a: current control element, 27: switch,
Reference numeral 30: document presentation device, 40: document mounting table, 41: arm (support member),
42: control unit, 50: imaging unit, 52: optical filter, 60: monitor,
70: liquid crystal projector, B: battery (power supply), D: material,
S: virtual screen.
Claims (7)
棒状の本体部と、
前記発光体と該発光体を点灯/消灯させるスイッチとを内蔵し、前記本体部に着脱自在に取り付けられる先端部とを備えることを特徴とする資料提示装置用ライトペン。A material placing table on which a material is placed and a virtual screen is set on at least a placing surface thereof; an imaging unit supported by the material placing table via a supporting member to photograph the material; An image output unit that outputs an image to a display device, and the virtual screen in the document presentation device including a control unit that performs image processing, the virtual screen instructed by a light emitter, the light emitter is photographed by the imaging unit, the A data presentation device that obtains coordinates indicating the position of the illuminant on the virtual screen by the control unit that has captured the captured image, and reflects a predetermined pointer function on the coordinates of the image on the display device corresponding to the coordinates. Light pen for
A rod-shaped body,
A light pen for a document presentation device, comprising: a light-emitting body; a switch for turning on / off the light-emitting body; and a tip detachably attached to the main body.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003087542A JP2004294802A (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Light pen for material presentation device |
US10/802,944 US20040174698A1 (en) | 2002-05-08 | 2004-03-18 | Light pen and presentation system having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003087542A JP2004294802A (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Light pen for material presentation device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004294802A true JP2004294802A (en) | 2004-10-21 |
Family
ID=33401908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003087542A Pending JP2004294802A (en) | 2002-05-08 | 2003-03-27 | Light pen for material presentation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004294802A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016091398A (en) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | セイコーエプソン株式会社 | Electronic pen |
-
2003
- 2003-03-27 JP JP2003087542A patent/JP2004294802A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016091398A (en) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | セイコーエプソン株式会社 | Electronic pen |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10228611B2 (en) | Projector, projection system, and control method of projector | |
CN107426557B (en) | Intelligent lighting device | |
JP6417690B2 (en) | Projector, display device, and projector control method | |
JP2002112970A (en) | Device and method for observing surface of skin | |
US20070219409A1 (en) | Switch mechanism for use in medical apparatuses, and image-pickup device for use in endoscopes | |
JP2009020298A (en) | Illuminating device, attachment to illuminating device, camera, illuminating system and camera system | |
WO2013114453A1 (en) | Digital pen | |
JP2006201797A (en) | Mounting device for camera with automatic exposure mode to an optical system | |
US20120032880A1 (en) | Pointing device and display apparatus having the same | |
CN107239178A (en) | Display system, information processor, projecting apparatus and information processing method | |
US10560672B2 (en) | Electronic device and object reproduce method thereof | |
US20040174698A1 (en) | Light pen and presentation system having the same | |
JP2004294802A (en) | Light pen for material presentation device | |
JP2004348442A (en) | Light pen for material presenting device | |
JP2005267376A (en) | Light pen | |
JP2004348444A (en) | Light pen for material presenting device | |
JP2006259267A (en) | Light pen | |
FI107120B (en) | Device and arrangement for ophthalmoscopy | |
JP2005174102A (en) | Light pen | |
CN106796388A (en) | White flash generation from light emitting diode (LED) projecting apparatus | |
JP5895961B2 (en) | Display device and head mounted display | |
CN220553042U (en) | Eye movement tracking system and glasses | |
CN212308034U (en) | Laser scanning device and beauty equipment | |
JP2003216322A (en) | Presentation system | |
WO2020145238A1 (en) | Oral observation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080204 |