JP2004291831A - Apparatus for uniformly keeping freshness of fish - Google Patents
Apparatus for uniformly keeping freshness of fish Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004291831A JP2004291831A JP2003087661A JP2003087661A JP2004291831A JP 2004291831 A JP2004291831 A JP 2004291831A JP 2003087661 A JP2003087661 A JP 2003087661A JP 2003087661 A JP2003087661 A JP 2003087661A JP 2004291831 A JP2004291831 A JP 2004291831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hold
- water
- fish
- freshness
- ice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、漁獲物を船倉内に納める際、冷却機等を使用せず、氷を使用するだけで、船倉内の冷水温を可能な限り均一にすることができ、船倉内の場所による冷水温の差が原因となる漁獲物の鮮度のバラツキをなくし、船倉内に点在する漁獲物の鮮度を均一に保持することができる魚用鮮度の均一保持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年は、食品の衛生管理システムであるHACCP(Hazard Analysis Critical Control Point:危害分析重要管理点方式)に対応すべく、高鮮度で衛生的な漁獲物の出荷に漁業関係者は努力をしている。図7(a)は出港時の漁船を示す長手方向断面図、図7(b)は同じくその横断面図である。出港時は、漁獲物の鮮度保持のため、船倉22内に冷却用に大量の氷21を搭載すると共に、氷槽20内に補給用の氷21を満載する。このように、大量の氷21を搭載して漁場に向かう。そして、捕獲した魚は23は、図8(a)、(b)に示すように、氷水からなる冷水24の中で、冷却して、鮮度を保持するようになっている。水温が上昇して冷水24の氷21が溶けてきた場合は、氷槽20から氷21を船倉22内に補給する。
【0003】
この場合に、図8(a)、(b)に示すように、船倉22内に取り込んだ魚23の量が少ない場合は、船倉22内の氷21の量は十分に多く、魚23が水及び氷からなる冷水24中に分散して存在し、冷水24の温度は船倉22内で均一であり、理想の状態で魚23を冷却することができる。
【0004】
しかし、図9(a)、(b)に示すように、船倉22内の魚23の量が多くなると、水との熱交換、魚体の体温又は外気温との熱交換により、氷21は融解して水となり、冷水24中の水の分量が増していく。水の分量が多くなるに従い、船倉22内の冷水24中の氷21及び魚23の移動が容易になる。そうすると、船倉22内においては、船体の揺れ等も加わり、船倉22内の水の揺れと共に、比重が軽い氷21は上方へ浮上し、冷水24の上部の温度が低下する。一方、船倉22内に投入され急激に冷やされて死亡した魚23は沈んで船倉22の底部へ集積する。従って、船倉22内の冷水24は、底へ近づくほど氷21がない状態になり、十分に冷却されないまま底部へ集積した魚23の付近では水温は下がらず、逆に魚の体温で底部の冷水は水温が高い。このため、水槽22の底の方に位置する魚23ほど鮮度が悪くなるという現象が起きる。このように、氷21により、船倉22内の魚の鮮度を保持しようとしても、船倉内の全ての魚の鮮度を保持することは困難であった。
【0005】
一方、図10に示すように、冷水機25を使用し、又は図11及び図12に示すように、冷凍機28を使用して、冷水を強制的に冷却する方法もある。図10は、冷水機25を使用した例を示す長手方向断面模式図であり、図11は、冷凍機28を使用した例を示す長手方向断面模式図であり、図12は、同じくその横方向断面模式図である。
【0006】
図10に示すように船倉内の冷水24を給水口26から吸い込み、冷水機25の内部で冷水24を冷却した後、排水口27から船倉22内へ戻す。しかし、この方法で短時間に大量の水を冷却するには、小型船では搭載不可能なほどの機械容量及び動力を必要とする。
【0007】
また、図11及び図12に示すように、船倉内部の両内側面に冷却用配管29を船の長手方向に延びるように設置し、冷凍機24により、この配管内部にフロン又はアンモニア等の液体を流すことで、船倉22内の冷水24を冷却する。この方法は、主に少量の高級魚を扱う漁船か、又は沖合いの比較的大型の漁船に多く使用され、氷と併用して使用する場合がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、機械的に冷却するには、大きな機械設備及びそれを駆動する十分な動力が必要であり、且つ、水を徐々に冷却できる充分な時間を有している船に限られている。沿岸の20トン以下の漁船においては、冷水は3乃至5トン及び魚獲物は10乃至30トンであり、水と魚獲物の合計質量の13乃至35トンが冷却の対象となる。
【0009】
しかしながら、例えば、水と魚獲物の合計20トンを機械で冷却することを考えると、499トンの大型遠洋マグロ船では、冷凍機の出力は60kW程度のものが必要であり、60kWの出力の冷凍機では、15℃の海水を10℃下げて、5℃の冷水を作ろうとする。この場合に、冷却対象の合計質量が20トンのときで冷却時間が3乃至4時間、40トンのときで6乃至7時間必要である。20トン以下の沿岸の漁船は、設備可能な出力が高々10kW程度であり、このような機器では、更に冷却時間が長くなる。従って、大量の水及び漁獲物を短時間で冷却することは、大型船の設備ですら難しく、まして20トン以下の沿岸漁船では不可能であることがわかる。
【0010】
沿岸の漁船で、特に定置網漁業等の漁船では、殆どの操業場所が港から10乃至60分程度の極めて近い漁場であり、短時間で大量の水及び魚獲物を冷却する必要がある。そのため、機械により冷却するには相当な大きさの冷却器とそれを駆動する動力が必要となり、沿岸で操業する小型漁船で機械により冷却するには、冷却器の質量、冷却器を駆動する動力、設置場所又は設備費のどれを考えても船内に設備することは不可能に近い。そのため、短時間で大量の熱交換が可能な氷を使用することが最も有効な手段となり、経済的且つ実用的であると考えられる。
【0011】
しかし、前述の如く、氷により冷却する場合は、船倉内冷水の上部と底部とで温度差があり、船倉底部にいる魚の鮮度と上方にある魚の鮮度は、この冷水の温度差に起因して大きく異なる。即ち、氷が充分残っているにもかかわらず、底に近い魚ほど充分な鮮度保持ができていないのが現状で、セリ値にも大きく影響している。このため、氷を有効に利用し、可能な限り船倉内の漁獲物の鮮度を均一にする方法が求められている。
【0012】
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、氷のみを使用する冷水の温度を、船倉の内部で均一化することができ、船倉内の冷水中に捕獲され貯蔵された漁獲物を均一に高効率で冷却することができ、船倉内の漁獲物の鮮度を均一化することができる魚用鮮度の均一保持装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る魚用鮮度の均一保持装置は、捕獲した魚を収納する船倉の上部に配置され水を船倉内に放水する放水装置と、船倉内の下部に配置され船倉内の水を船底で集める集水装置と、前記集水装置で集めた水を前記放水装置に供給して船倉に戻す循環装置とを有することを特徴とする。
【0014】
この魚用鮮度の均一保持装置において、前記放水装置は、船の長手方向に延びる放水配管と、この配管に適長間隔をおいて設けられた複数個の放水ノズルとを有し、前記集水装置は、船の長手方向に延びる集水溝を有することが好ましい。また、前記船倉内の上部と下部に温度計を設置することができる。更に、前記船倉内に海水を滅菌する海水無菌装置を設けることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について添付の図面を参照して具体的に説明する。図1乃至図3は、本発明の実施形態に係る魚用鮮度の均一保持装置を示す図であり、図1は船倉の上部に設けられた放水装置100を示す模式的平面図であり、図2は船倉の底部に設けられ集水装置102を示す模式的平面図であり、図3は船倉の模式的横断面図である。
【0016】
船倉1は、その底床が船体幅方向中央が最も深くなるように屈曲しており、この最も深い谷線が船軸を構成して船体の長手方向に延びている。この船倉1の底床には、谷線(船軸)の両側に船体長手方向に延びる1対の集水溝4が、谷線(船軸)を中心とする線対称の位置に設けられている。一方、船倉1の上部は開口部100を除いて上壁により仕切られているが、この開口部100の船体長手方向に平行の縁部における上壁の下面に、船体長手方向に延びる給水パイプ3が設けられている。この各給水パイプ3には適長間隔をおいて複数個(図示例は4個)の散水ノズル2が設置されており、給水パイプ3を介して供給された水12がこのノズル2から船倉1内に散水されるようになっている。2本の集水溝4は船底において合流して、パイプ5により、船倉上部の2本のパイプ4に連結されている。そして、パイプ5の途中には、ポンプ(図示せず)が設けられており、このポンプにより、集水溝4にて集められた水13は、パイプ5を介して、船倉上部の2本のパイプ4に揚水され、分岐供給されるようになっている。
【0017】
次に、上述の如く構成された魚用鮮度の均一保持装置の動作について説明する。図8及び図9に示す状態と同様に、船倉1内には冷水が貯留され、その上部には氷が投入されて冷水の上に氷が浮いている。この状態で、捕獲した魚が船倉1内に投入され、氷水により冷却された状態で運搬される。
【0018】
この場合に、前述の如く、船倉1内に魚が増えてくると、船倉底部の冷水の温度が上昇してくる。しかし、本発明においては、集水溝4から船倉底部の冷水をポンプにより船倉上部に揚水し、パイプ3に配置されたノズル2から冷水12を船倉内に散布する。これにより、船倉1内の冷水が船倉底部から上部に循環される。ポンプにより、集水溝4から、船倉底部の比較的温かい水温の冷水が吸引され、これを船倉上部に配置されたノズル2から船倉内に散布することにより、この比較的温かい冷水は、船倉の上部の氷層を、この氷層との間で熱交換しながら通過し、より冷えた冷水となって船倉底部に移動する。この冷水の循環により、上層に浮いている氷を有効に熱交換に使用し、温度が上昇した冷水を冷却して船倉内部又は底部に供給することができるので、船倉内のどの位置においても、水温の均一化が進む。また、冷水の循環により、漁獲物も同一位置にとどまらず、痛むことなくゆっくりと移動するため、水温差が若干存在しても、漁獲物は船倉内の広範な領域を移動するため、全体としては均一な冷却を受ける。このため、冷水(氷水)により、船倉内で漁獲物の均一な鮮度維持が可能となる。
【0019】
次に、図4及び図5を参照して本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態は1本の集水溝4を船倉1の底部の谷線(船軸)に設けた点が第1実施形態と異なる。集水溝4が1本でも、船倉1内の底部の比較的温かい冷水を効率よく集めることができる。
【0020】
図6は本発明の第3実施形態を示す図である。本実施形態においては、船倉の底部と上壁の各内面に、水温計6が設置されている。この水温計6により、船倉1内の冷水の温度を監視することにより、氷の補給タイミングを容易に判断することができる。このため、投入する氷の無駄がなくなると共に、適正な水温を高効率で維持することができ、漁獲物の高鮮度化と鮮度の均一化に貢献することができる。
【0021】
また、船倉底部の比較的温かい冷水を、揚水し、船倉上部のパイプ3に供給するパイプ5の途中に、海水を滅菌する滅菌装置を設けることにより、冷水の循環経路において、冷海水を滅菌又は殺菌することにより、無菌化することができる。これにより、衛生面でも向上する。
【0022】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、船倉の底部の比較的温かい冷水を集水装置により集水し、これを船倉の上部に設けた放水装置から船倉内に放水することにより、船倉内の冷水を循環させるから、船倉内の漁獲物をその鮮度を維持したまま運搬するための冷水の温度を船倉内で均一化することができ、これにより、漁獲物の鮮度を均一化することができると共に、冷水の循環により漁獲物も移動するので、これによっても漁獲物の鮮度のより一層の均一化が可能となる。これにより、本発明は、漁獲物の不可価値を高め、安全な食材の提供に多大の貢献をなす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る魚用鮮度の均一保持装置の船倉上部の放水装置を示す図である。
【図2】同じく、船倉底部の集水装置を示す図である。
【図3】同じく、船倉内部を示す船体の横断面図である。
【図4】本発明の第2実施形態に係る魚用鮮度の均一保持装置の船倉底部の集水装置を示す図である。
【図5】同じく、船倉内部を示す船体の横断面図である。
【図6】本発明の第3実施形態に係る魚用鮮度の均一保持装置の船倉内部を示す船体の横断面図である。
【図7】(a)は出港時の漁船を示す長手方向断面図、(b)は同じくその横断面図である。
【図8】(a)は船倉内部を示す船体長手方向断面図、(b)は船倉内部を示す船体横断面図であり、従来の漁獲物が少ない場合の図である。
【図9】(a)は船倉内部を示す船体長手方向断面図、(b)は船倉内部を示す船体横断面図であり、従来の漁獲物が多い場合の図である。
【図10】従来の冷水器を使用した魚用鮮度均一保持装置を示す図である。
【図11】従来の冷凍機を使用した魚用鮮度均一保持装置を示す船体長手方向断面図である。
【図12】同じくその船体横断面図である。
【符号の説明】
1;船倉
2;ノズル
3;パイプ
4;集水溝
5;パイプ
6;温度計
20;氷槽
21;氷
22;船倉
23;魚
24;冷水
25;冷水機
26;給水口
27;排水口
28;冷凍機
29;冷却用配管
100;放水装置
101;開口
102;集水装置[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
According to the present invention, the cold water temperature in the hold can be made as uniform as possible by using ice without using a cooler or the like when the catch is put in the hold, and the cooling by the place in the hold is possible. The present invention relates to an apparatus for uniformly maintaining freshness of fish that can uniformly maintain freshness of catches scattered in a hold by eliminating variations in freshness of catches caused by a difference in water temperature.
[0002]
[Prior art]
In recent years, fishery stakeholders have been making efforts to ship highly fresh and sanitary catches in order to comply with HACCP (Hazard Analysis Critical Control Point), which is a food hygiene management system. . FIG. 7A is a longitudinal sectional view showing a fishing boat at the time of departure from a port, and FIG. 7B is a transverse sectional view thereof. At the time of departure, a large amount of
[0003]
In this case, as shown in FIGS. 8A and 8B, when the amount of
[0004]
However, as shown in FIGS. 9A and 9B, when the amount of
[0005]
On the other hand, there is a method of forcibly cooling the cold water by using a
[0006]
As shown in FIG. 10, the
[0007]
As shown in FIGS. 11 and 12,
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, mechanical cooling requires large machinery and sufficient power to drive it, and is limited to ships that have sufficient time to slowly cool water. For coastal fishing vessels of 20 tons or less, cold water is 3 to 5 tons and fish prey is 10 to 30 tons, and the total mass of water and fish prey is 13 to 35 tons to be cooled.
[0009]
However, for example, in consideration of cooling a total of 20 tons of water and fish prey by a machine, a large pelagic tuna ship of 499 tons needs a refrigerator with an output of about 60 kW, and a chiller with an output of 60 kW. The machine tries to make 5 ° C cold water by lowering 15 ° C seawater by 10 ° C. In this case, the cooling time is 3 to 4 hours when the total mass of the cooling target is 20 tons, and 6 to 7 hours when the cooling target is 40 tons. Coastal fishing boats of 20 tons or less have a maximum available power of about 10 kW, and such equipment requires a longer cooling time. Therefore, it can be seen that it is difficult to cool a large amount of water and catches in a short time, even for equipment of a large boat, and even impossible for a coastal fishing boat of 20 tons or less.
[0010]
Most of the coastal fishing boats, particularly fishing boats such as fixed net fishing, are fishing grounds very close to the port for about 10 to 60 minutes, and it is necessary to cool a large amount of water and fish catch in a short time. Therefore, cooling by a machine requires a considerable amount of cooler and power to drive it.To cool a small fishing boat operating along the coast by machine, the mass of the cooler and the power to drive the cooler Regardless of the installation location or equipment cost, it is almost impossible to install onboard the ship. Therefore, it is considered that using ice capable of exchanging a large amount of heat in a short time is the most effective means, and is economical and practical.
[0011]
However, as described above, when cooling with ice, there is a temperature difference between the top and bottom of the cold water in the hold, and the freshness of the fish at the bottom of the hold and the freshness of the fish above are due to the temperature difference of this cold water. to differ greatly. That is, despite the fact that sufficient ice remains, fish nearer the bottom cannot maintain sufficient freshness at present, which has a large effect on the selling value. For this reason, there is a need for a method of effectively using ice and making the freshness of the catch in the hold as uniform as possible.
[0012]
The present invention has been made in view of such a problem, and it is possible to equalize the temperature of cold water using only ice in a hold, and to catch fish stored and stored in the cold water in the hold. It is an object of the present invention to provide a device for maintaining uniformity of freshness for fish, which can uniformly cool fish at a high efficiency and uniformize the freshness of catches in a hold.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
The uniformity maintaining device for fish freshness according to the present invention includes a water discharge device disposed at an upper portion of a hold for storing captured fish and discharging water into the hold, and a water discharge device disposed at a lower portion of the hold to transfer water in the hold at the bottom. It is characterized by having a water collecting device for collecting, and a circulating device for supplying the water collected by the water collecting device to the water discharging device and returning it to the hold.
[0014]
In the uniformity maintaining device for fish freshness, the water discharge device includes a water discharge pipe extending in a longitudinal direction of the ship, and a plurality of water discharge nozzles provided at appropriate intervals in the pipe. The device preferably has a catch channel extending in the longitudinal direction of the ship. In addition, thermometers can be installed in the upper and lower portions of the hold. Further, a seawater aseptic device for sterilizing seawater can be provided in the hold.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings. FIGS. 1 to 3 are views showing a device for uniformly maintaining freshness of fish according to an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a schematic plan view showing a
[0016]
The hold 1 is bent so that the bottom floor thereof is deepest at the center in the hull width direction, and the deepest valley line constitutes the hull and extends in the longitudinal direction of the hull. On the bottom floor of the hold 1, a pair of
[0017]
Next, the operation of the fish freshness uniformity holding device configured as described above will be described. As in the state shown in FIGS. 8 and 9, cold water is stored in the hold 1 and ice is put in the upper part thereof, and the ice floats on the cold water. In this state, the captured fish is put into the hold 1 and transported while being cooled by ice water.
[0018]
In this case, as described above, when fish increase in the hold 1, the temperature of the cold water at the bottom of the hold increases. However, in the present invention, the cold water at the bottom of the hold is pumped up from the
[0019]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This embodiment is different from the first embodiment in that one
[0020]
FIG. 6 is a diagram showing a third embodiment of the present invention. In the present embodiment, a
[0021]
In addition, by providing a sterilizer for sterilizing seawater in the middle of a
[0022]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, the relatively warm cold water at the bottom of the hold is collected by the water collecting device, and discharged from the water discharge device provided at the upper portion of the hold into the hold. Since the cold water in the ship is circulated, the temperature of the cold water for transporting the catch in the hold while maintaining its freshness can be made uniform in the hold, thereby making the freshness of the catch uniform. In addition, since the catch is moved by the circulation of the cold water, the freshness of the catch can be further uniformized. Thus, the present invention increases the invaluable value of the catch and makes a great contribution to providing safe foodstuffs.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a view showing a water discharging device at an upper part of a hold of a device for uniformly maintaining freshness of fish according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a water collecting device at the bottom of the hold.
FIG. 3 is a transverse sectional view of the hull showing the interior of the hold.
FIG. 4 is a view showing a water collecting device at the bottom of a hold of a uniformity maintaining device for fish freshness according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a transverse sectional view of the hull showing the interior of the hold.
FIG. 6 is a cross-sectional view of a hull showing the inside of a hold of a device for uniformly maintaining freshness of fish according to a third embodiment of the present invention.
7A is a longitudinal sectional view showing a fishing boat at the time of departure, and FIG. 7B is a transverse sectional view of the same.
8 (a) is a longitudinal sectional view of the hull showing the interior of the hold, and FIG. 8 (b) is a transverse sectional view of the hull showing the interior of the hold.
9A is a longitudinal sectional view of the hull showing the inside of the hold, and FIG. 9B is a transverse sectional view of the hull showing the inside of the hold, and is a view in a case where there is a lot of conventional catch.
FIG. 10 is a view showing a fish freshness uniform holding device using a conventional water cooler.
FIG. 11 is a longitudinal sectional view of a hull showing a uniform freshness maintaining device for fish using a conventional refrigerator.
FIG. 12 is a transverse sectional view of the hull.
[Explanation of symbols]
1; hold 2;
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003087661A JP2004291831A (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Apparatus for uniformly keeping freshness of fish |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003087661A JP2004291831A (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Apparatus for uniformly keeping freshness of fish |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004291831A true JP2004291831A (en) | 2004-10-21 |
Family
ID=33401997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003087661A Pending JP2004291831A (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Apparatus for uniformly keeping freshness of fish |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004291831A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008126828A (en) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Fishing boat |
RU2482002C1 (en) * | 2011-12-05 | 2013-05-20 | Открытое акционерное общество "ЦНИИ "Курс" | Fishing floating gear for amphibious crawler machines |
WO2019034910A1 (en) * | 2017-08-15 | 2019-02-21 | Vard Design As | Haul storage tank and a vessel comprising a haul storage tank |
-
2003
- 2003-03-27 JP JP2003087661A patent/JP2004291831A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008126828A (en) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Fishing boat |
RU2482002C1 (en) * | 2011-12-05 | 2013-05-20 | Открытое акционерное общество "ЦНИИ "Курс" | Fishing floating gear for amphibious crawler machines |
WO2019034910A1 (en) * | 2017-08-15 | 2019-02-21 | Vard Design As | Haul storage tank and a vessel comprising a haul storage tank |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2381164T3 (en) | Device for defrosting food products | |
US6691608B1 (en) | Frozen food thawing device | |
JP2004291831A (en) | Apparatus for uniformly keeping freshness of fish | |
JPS61158732A (en) | Food storage contaner | |
CN109416211B (en) | Multiple tube cooling refrigerator | |
KR101608057B1 (en) | Temperature control method for storage and transport container | |
WO2011002254A3 (en) | Device for cooling water for container transporting live fish | |
JP2004249787A (en) | Simple type seawater cooling device | |
JPS62163654A (en) | Apparatus for maintaining freshness of caught fish | |
KR101570873B1 (en) | Tank for transferring live fish | |
JP2000014315A (en) | Device for exhibiting and storing fish and exhibition and storage | |
JP2007309556A (en) | Refrigeration apparatus and refrigerating method | |
JP2002218862A (en) | Low-temperature water tank for live fish transportation | |
KR200207923Y1 (en) | Cold water supply machine for an aquarium | |
US3260065A (en) | Cold storage for chilled products | |
JPH06265254A (en) | High freshness cold storage system | |
WO2016034901A1 (en) | Storage apparatus for storing live aquatic animals | |
JPH01191640A (en) | Freshness preservation of harvested fish | |
KR200367182Y1 (en) | A device for cooling and conveying a fresh fish | |
JP6198975B2 (en) | Cold storage | |
JPS61127517A (en) | Refrigerated fish take-out device | |
JPH09254890A (en) | Drain discharge device of air supply duct in refrigerating equipment | |
RU2195815C2 (en) | Milk preserving method | |
Gökoğlu et al. | 4.1 Fundamentals of chilling | |
WO2018047387A1 (en) | Multilayer pipe cooling cold storage |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20050908 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20080311 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080325 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080722 |