JP2004274599A - Disk reproducing apparatus - Google Patents

Disk reproducing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004274599A
JP2004274599A JP2003065342A JP2003065342A JP2004274599A JP 2004274599 A JP2004274599 A JP 2004274599A JP 2003065342 A JP2003065342 A JP 2003065342A JP 2003065342 A JP2003065342 A JP 2003065342A JP 2004274599 A JP2004274599 A JP 2004274599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
type
audio
reproduced
subtitle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003065342A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3738846B2 (en
Inventor
Tomotsugu Takamori
智嗣 高森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2003065342A priority Critical patent/JP3738846B2/en
Publication of JP2004274599A publication Critical patent/JP2004274599A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3738846B2 publication Critical patent/JP3738846B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate discovery of malfunction generated when kinds of angles, kinds of voices and kinds of titles have specific combination. <P>SOLUTION: A disk reproducing apparatus records a video, the voices corresponding to the video, and the titles corresponding to the video; and reproduces an optical disk 1 in which a plurality of numbers of combination of the kinds of the angles, the kinds of the voices and the kinds of the titles exist. The disk reproducing apparatus is provided with an aging test means 6 for modifying the combination of the kinds of the angles, the kinds of the voices, and the kinds of the titles in the video at each time when the video is reproduced from a start position to an end position. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、映像に対応して音声と字幕とが記録された光ディスクを再生するディスク再生装置に係り、より詳細には、映像を開始位置から終了位置まで再生する毎に、少なくとも音声の種類と字幕の種類との組み合わせを変更するディスク再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
DVD再生装置のテストの1つに、エージングテストがある。このテストは、長時間に渡って不具合を生じることなくDVDを再生することができるがどうかを確かめるテストとなっている。このため、エージングテストとなるときには、本編映像や特典映像が、長時間に渡って、何度も繰り返して再生される(第1の従来技術とする)。
【0003】
また、再生が不具合なく行われるかどうかのテスト方法として、以下に示す構成が開示されている(第2の従来技術とする)。すなわち、この技術においては、読み取ったデータの時間情報を調べることによって、CDから次々と読み取ったブロックの時間情報が連続しているかどうかを調べている。そして、時間情報において1秒程度の不連続があるときには、音飛びが生じていると判定するとともに、音飛びの回数を計数している。また、音飛びの計数結果を表示している。このため、再生された音声を継続して聞いていなくても、音飛びの状態を知ることができることになる(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
また、以下に示す従来技術が提案されている(第3の従来技術とする)。すなわち、この技術では、再生したデータ単位毎に、エラー訂正ができたかどうかを調べている。また、再生したデータ量から音声の出力に用いたデータ量を減じた値をデータ残量として求めている。そして、エラー訂正できなかったデータ単位の数を表示するとともに、データ残量を表示している。このため、再生された音声を継続して聞いていなくても、音飛びの状態を知ることができる(例えば、特許文献2参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−157843号公報
【特許文献1】
特開2002−222570号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら第1の従来技術を用いた場合では、以下に示す問題を生じていた。すなわち、DVDに記録された本編映像や特典映像を再生する場合、映像に対応して再生する音声の種類と字幕の種類との組み合わせが特定の組み合わせとなるときにのみ、不具合が発生する場合がある。このような不具合を発見するためには、映像を開始位置から終了位置まで再生する毎に、音声の種類と字幕の種類との組み合わせを変えればよい。しかし、映像を開始位置から終了位置まで再生する毎に、音声の種類と字幕の種類との組み合わせを変える作業は、例えば、約2時間が経過する毎にリモートコントローラを操作する作業となる。従って、長時間に渡ってテストの現場を離れることができず、2時間毎にテスト現場に戻ってこなければならないという制約が生じる。また、テスト時間は、長いときでは1週間にも渡ることがある。このため、映像を開始位置から終了位置まで再生する毎に、音声の種類と字幕の種類との組み合わせを変える作業は、極めて煩雑であり、実行することが難しい。このため、音声の種類と字幕の種類が特定の組み合わせとなるときに生じる不具合の発見は困難となっていた。
【0007】
第2の従来技術や第3の従来技術は、再生における音飛びの検出を自動的に行う技術となっている。このため、第1の従来技術における問題を解決する観点から見る場合では、第2の従来技術や第3の従来技術は適用することが困難な技術となっていた。
【0008】
本発明は上記課題を解決するため創案されたものであって、その目的は、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類とが特定の組み合わせとなるときに生じる不具合の発見を容易なものにすることのでき、且つ、不具合が発見されたときの原因の判別を容易にすることのできるディスク再生装置を提供することにある。
【0009】
また本発明の目的は、映像を開始位置から終了位置まで再生する毎に、映像再生におけるアングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせを自動で変更し、映像を開始位置から終了位置まで再生する毎に、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせを変える手間を不要とすることによって、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類とが特定の組み合わせとなるときに生じる不具合の発見を容易なものとすることのできるディスク再生装置を提供することにある。
【0010】
また本発明の目的は、映像を開始位置から終了位置まで再生する毎に、音声の種類と字幕の種類との組み合わせを自動で変更し、映像を開始位置から終了位置まで再生する毎に、音声の種類と字幕の種類との組み合わせを変える手間を不要とすることによって、音声の種類と字幕の種類とが特定の組み合わせとなるときに生じる不具合の発見を容易なものとすることのできるディスク再生装置を提供することにある。
【0011】
また上記目的に加え、音声の種類と字幕の種類とを示す情報を、再生した映像に重畳表示することにより、不具合が発見されたときの原因の判別を容易にすることのできるディスク再生装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明に係るディスク再生装置は、映像に対応した音声と前記映像に対応した字幕とが記録されており、且つ、前記映像におけるアングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせの数が複数となる光ディスクを再生するディスク再生装置に適用している。そして、前記映像の開始位置から終了位置まで再生する毎に、前記映像の再生におけるアングルの種類と、前記映像に対応して再生する音声の種類と、前記映像に対応して再生する字幕の種類との組み合わせを変更するエージングテスト手段を備え、前記映像の再生におけるアングルの種類と、前記映像に対応して再生している音声の種類と、前記映像に対応して再生している字幕の種類とを示す情報を、再生した映像に重畳表示している。
【0013】
すなわち、映像を開始位置から終了位置まで再生すると、自動的に、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせが変更される。その結果、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との全ての組み合わせにおいて、映像を再生するテストが行われることになる。このため、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との特定の組み合わせにおいて不具合が発生する場合では、必ず、不具合が発見されることになる。また、再生された映像が表示される画面には、映像におけるアングルの種類と、再生されている音声の種類と字幕の種類とが表示される。
【0014】
また本発明に係るディスク再生装置は、映像に対応した音声と前記映像に対応した字幕とが記録されており、且つ、前記映像におけるアングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせの数が複数となる光ディスクを再生するディスク再生装置に適用している。そして、前記映像の開始位置から終了位置まで再生する毎に、前記映像の再生におけるアングルの種類と、前記映像に対応して再生する音声の種類と、前記映像に対応して再生する字幕の種類との組み合わせを変更するエージングテスト手段を備えている。
【0015】
すなわち、映像を開始位置から終了位置まで再生すると、自動的に、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせが変更される。その結果、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との全ての組み合わせにおいて、映像を再生するテストが行われることになる。このため、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との特定の組み合わせにおいて不具合が発生する場合では、必ず、不具合が発見されることになる。
【0016】
また本発明に係るディスク再生装置は、映像と前記映像に対応した音声と前記映像に対応した字幕とが記録されており、且つ、音声の種類と字幕の種類との組み合わせの数が複数となる光ディスクを再生するディスク再生装置に適用している。そして、前記映像の開始位置から終了位置まで再生する毎に、前記映像に対応して再生する音声の種類と、前記映像に対応して再生する字幕の種類との組み合わせを変更するエージングテスト手段を備えている。
【0017】
すなわち、映像を開始位置から終了位置まで再生すると、自動的に、音声の種類と字幕の種類との組み合わせが変更される。その結果、音声の種類と字幕の種類との全ての組み合わせにおいて、映像を再生するテストが行われることになる。このため、音声の種類と字幕の種類との特定の組み合わせにおいて不具合が発生する場合では、必ず、不具合が発見されることになる。
【0018】
また上記構成に加え、前記映像に対応して再生している音声の種類と、前記映像に対応して再生している字幕の種類とを示す情報を、再生した映像に重畳表示している。すなわち、再生された映像が表示される画面には、再生されている音声の種類と字幕の種類とが表示される。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施例の形態を、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明に係るディスク再生装置の第1の実施形態の電気的構成を示すブロック線図であり、具体的には、DVD再生装置を示している。
【0020】
図において、光ディスク1は、具体的にはDVDとなっており、本編映像と特典映像とが記録可能になっている。また、音声に関しては、最大で8つの種類を記録することが可能になっている。但し、音声においては、日本語や英語といった言語のそれぞれについて、4種の方式(ドルビーD5.1ch方式、DTS方式、PCM方式、MPEG方式)を用いることができるようになっていて、使用する言語と上記した方式とからなる組のそれぞれが、音声の1つの種類に相当する。従って、4種の方式の全てを用いると、言語を1つとするときにも、音声の種類は4つとなる。
【0021】
また、映像に対応する字幕については、最大で32種の字幕を記録することが可能になっている。また、通常の映像の流れから分岐して、通常の映像の流れとは異なる流れの映像の再生を行うことが可能な、アングルの映像については、最大で8アングル分の映像を記録することが可能になっている。
【0022】
ディスク再生手段2は、DVD1からの情報を読み取るピックアップ、ピックアップの出力からデジタルデータを復調する信号処理回路、復調されたデジタルデータを伸長することにより、映像信号と音声信号と字幕用データとを復調するデコード回路、ピックアップの読み取り位置をトラックに追従させるためのサーボ回路、等を備えている。そして、DVD1を再生して得られた字幕を含む映像信号と音声信号とを、出力端子9を介して、テレビ受像機10に出力する。
【0023】
なお、ディスク再生手段2は、DVD1に複数種の音声が記録されている場合では、制御手段3により指示された音声の再生を、映像の再生と並行して行う。また、DVD1に複数種の字幕が記録されている場合では、制御手段3により指示された字幕の再生を、映像の再生と並行して行う。また、DVD1に複数のアングルの映像が記録されている場合では、映像の再生において、制御手段3により指示されたアングルの映像を再生する。
【0024】
入力手段4は、前面パネルに設けられた複数のキースイッチや、リモートコントローラ5からの赤外線信号を受光する受光ユニット等を備えたブロックとなっており、ユーザからの指示が入力される。また、入力されたユーザからの指示を制御手段3に送出する。
【0025】
制御手段3は、マイクロコンピュータを主要部として構成されており、図示されないROMに格納された制御プログラムを実行することによって、DVD再生装置としての主要動作を制御する。このため、リモートコントローラ5や入力手段4にユーザの指示が入力されると、入力された指示に対応する動作をディスク再生手段2に実行させる。
【0026】
また、制御手段3は、その内部に、ディスク再生手段2の動作とディスク再生手段2の動作を制御する制御プログラム(制御手段3によって実行される)との総合的なテストの一種であるエージングテストのためのエージングテスト手段6を備えている。そして、このエージングテストを行うときでは、DVD1に記録された本編映像や特典映像のそれぞれについて、映像の開始位置から終了位置まで再生する毎に、映像の再生におけるアングルと、再生する音声の種類と、再生する字幕の種類との組み合わせを変更する。また、映像の再生におけるアングルの種類と音声の種類と字幕の種類とを示す情報を、再生した映像に重畳表示するための制御を行う。
【0027】
図2は、エージングテストにおいて本編映像が再生される場合の実施形態の主要動作を示すフローチャート、図3は、エージングテストにおいて特典映像が再生される場合の実施形態の主要動作を示すフローチャートである。必要に応じてこれらの図を参照しつつ、実施形態の動作を説明する。
【0028】
リモートコントローラ5にエージングテストを指示するキー操作(通常では殆ど使用されることのない特定のキー操作であり、例えば、数字キーの『0』を連続して5回押下するという操作、等)を入力すると、エージングテスト手段6は、エージングテストであると判定してエージングテストを開始する。エージングテストになると、エージングテスト手段6は、DVD1を再生するディスク再生手段2の出力に基づき、DVD1に記録された本編映像におけるアングルの数、音声の種類の数、および、字幕の種類の数を取得し、記憶する(ステップS1)。また、特典映像が記録されているかどうかを調べる(ステップS2)。そして、特典映像が記録されている場合では、特典映像の数、および、特典映像毎の音声の種類の数と字幕の種類の数とを取得し、記憶する(ステップS3)。
【0029】
そして後、エージングテスト手段6は、本編映像を再生するときのアングルと、音声の種類と、字幕の種類との最初の組み合わせを設定する。いま、DVD1においては、アングルが3番まで記録され、4種の音声が記録され、2種の字幕が記録されているとする。このため、エージングテスト手段6は、本編映像の1回目の再生におけるアングルの種類と音声の種類と字幕の種類の組み合わせとして、アングルについては1番、音声については英語のドルビーD5.1ch、字幕については日本語とする組み合わせを設定する(その他の組み合わせを設定してもよい)(ステップS4)。
【0030】
そして後、エージングテスト手段6は、アングルについては1番、音声については英語のドルビーD5.1ch、字幕については日本語として、本編映像を再生するための制御を行う(ステップS5)。また、組み合わせにおけるアングルの種類、音声の種類、字幕の種類、等に関する情報を、再生された映像に重畳表示する(ステップS6)。図4の101は、本編映像の再生が開始されて後、再生された映像に重畳表示された情報の一例を示している。
【0031】
すなわち、『タイトル』の欄に表示した数字の『01』でもって本編映像を示し、『02』以降の数字でもって特典映像を示すようになっている。つまり、『タイトル』の欄において、『01』(21により示す)と『02』(22により示す)とを表示することでもって、DVD1には、本編映像が記録されるとともに、1つの特典映像が記録されていることを示すようになっている(なお、『タイトル』の欄に、『01』、『02』、『03』と3つの数字が表示される場合では、本編映像と2つの特典映像が記録されていることを示す)。
【0032】
また、『組み合わせ数』の欄には、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との可能な組み合わせの総数が表示される。従って、本編映像においては、3つのアングルと4種の音声と2種の字幕とが記録されているので、可能な組み合わせの数は24となる。このため、『組み合わせ数』の本編映像に対応する欄には、『24』(31により示す)が表示されることになる。また、特典映像については、音声の種類は1種であり、字幕も1種であることから、『組み合わせ数』の特典映像に対応する欄には、『01』(32により示す)が表示されることになる。
【0033】
また、『リピート回数』の欄でもって、本編映像を再生した回数(41により示す)と、特典映像を再生した回数(42により示す)とを示すようになっている。
【0034】
そして、現在再生している映像が、本編映像であるのか、あるいは、特典映像であるのかを、枠状のカーソルでもって示すようになっている(カーソル51は、本編映像が再生中であることを示しており、図5の104におけるカーソル52は、特典映像が再生中であることを示している)。また、テレビ受像機10の画面の下半分のエリアにおいて、再生に関する情報を重畳表示している。なお、再生に関する情報は、再生しているチャプタの番号、再生している位置を示す時間情報、音声の種類、字幕の種類、および、アングルの番号からなっている。
【0035】
既に述べたように、本編映像を再生するときのアングルの種類と、音声の種類と、字幕の種類との最初の組み合わせの設定が済むと、ステップS5〜ステップS7のループ動作が実行される。すなわち、エージングテストの対象となる制御プログラムにより構成されたステップS5の動作が実行される。つまり、ステップS5を構成する制御プログラムに不具合が発生するかどうかが調べられる。そして、本編映像の再生が最後まで行われたときには、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類とを上記組み合わせとしたときに、ステップS5を構成する制御プログラムには不具合が発生しなかったとして、動作はステップS8に移行する。
【0036】
ステップS8においては、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との可能な組み合わせの全てについて、設定を行ったかどうかが調べられる。このときでは、可能な24種の組み合わせのうちの1つの組み合わせが調べられたに過ぎないので、動作は、ステップS9に移行する。そして、ステップS9において、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせの変更が行われる。そして後、動作はステップS5に移行し、本編映像の再生が再び行われる。
【0037】
図4の102は、このとき、再生した映像に重畳表示される情報を示している。すなわち、カーソル51によって本編映像の再生であることが示される。また、リピート回数により、2回目の再生であることが示される。また、音声の種類は日本語のドルビーD5.1ch、字幕は英語、アングルは1番になっていることが示される。以下、同様の動作が繰り返される。図4の103は、本編映像の9回目の再生を行なったときに重畳表示される情報を示している。すなわち、カーソル51により本編映像の再生であることが示される。また、リピート回数により、9回目の再生であることが示される。また、音声の種類は英語のドルビーD5.1ch、字幕は日本語、アングルは2番になっていることが示される。以下、同様の動作が繰り返される。
【0038】
そして、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との可能な24種の組み合わせの全てについて、本編映像を再生するというテストを終了したときには、動作は、ステップS8からステップS11に移行する。このため、エージングテスト手段6は、特典映像が記録されているかどうかを調べる。このときでは、特典映像が記録されているため、特典映像を再生する場合のアングルの種類と音声の種類と字幕の種類との設定を行う(ステップS12)。アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせの設定が済むと、ステップS13〜ステップS15のループ動作が実行される。すなわち、エージングテストの対象となる制御プログラムにより構成されたステップS13の動作が実行される。つまり、ステップS13を構成する制御プログラムに不具合が発生するかどうかが調べられる。
【0039】
図5の104は、ステップS13〜ステップS15のループ動作が実行されているときに、特典映像に重畳表示される情報を示している。すなわち、カーソル52によって特典映像の再生であることが示される。また、リピート回数により、1回目の再生であることが示される。また、音声の種類は英語のドルビーD5.1ch、字幕は日本語、アングルは1番になっていることが示される。そして、特典映像の再生が終了したときでは、音声の種類と字幕の種類とを上記組み合わせとしたときに、ステップS13を構成する制御プログラムに不具合が発生しなかったとして、動作はステップS16に移行する。
【0040】
特典映像に関するアングルの種類と音声の種類と字幕の種類の可能な組み合わせは1組のため、動作は、ステップS17に移行することなく(可能な組み合わせが複数組であるときには、ステップS17において組み合わせが変更された後、動作がステップS13に移行する)、ステップS18に移行する。ステップS18においては、さらに別の特典映像が記録されているかどうかが調べられる。このときでは、特典映像は1つだけであるので、動作は、ステップS19に移行することなく(別の特典映像も記録されている場合では、ステップS19,S12と移行し、別の特典映像の再生が開始される)、ステップS4に移行する。従って、再度、本編映像を再生する動作が開始される。
【0041】
図5の105は、特典映像の再生から本編映像の再生に戻ったとき、映像に重畳表示された情報を示している。すなわち、カーソル51によって本編映像の再生であることが示される。また、リピート回数により、25回目の再生であることが示される。また、音声の種類は英語のドルビーD5.1ch、字幕は日本語、アングルは1番になっていることが示される。以下、同様の動作が繰り返される。
【0042】
なお、図2、図3に示したフローチャートでは図示が省略されているが、リモートコントローラ5に終了を指示するキー操作を入力したときでは、エージングテスト手段6はエージングテストを終了する。
【0043】
また、エージングテスト手段6は、上記したエージングテストにおいて不具合(ステップS5の動作の不具合やステップS13の動作の不具合)が生じたことを発見したときには、そのときに重畳表示されていた情報の内容を変えることなく、情報の表示を継続する。従って、不具合が生じた場合には、その後の任意のタイミングにおいてテレビ受像機10を見るだけで、不具合が生じたときのアングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせを、容易に知ることができる。このため、ステップS5やステップS13を構成する制御プログラムの不具合の発見が容易なものとなる。
【0044】
以上で第1の実施形態についての説明を終了し、以下に、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、エージングテストを行う場合、本編映像や特典映像を再生するときには、本編映像や特典映像を開始位置から終了位置まで再生する毎に、音声の種類と字幕の種類との組み合わせを変更するようになっている。しかし、アングルの映像については、本編映像とは異なるアングルの映像が記録されている場合にも、本編映像とは異なるアングルの映像を再生しないようになっている。つまり、第2の実施形態と第1の実施形態とは、本編映像とは異なるアングルの映像を再生するかどうかという点においてのみ、異なる構成となっており、その他の点については同一となっている。
【0045】
以上のことから、第2の実施形態の電気的構成は、ブロック線図として示すときには図1に示す構成と同一となり、エージングテスト手段6の構成のみが異なる。また、動作については、ステップS4およびステップS9における組み合わせの設定が、音声の種類と字幕の種類との組み合わせの設定となり、アングルについては無視されるようになっている。また、映像に重畳表示される情報については、アングルの項目が省略される。
【0046】
なお本発明は上記実施形態に限定されず、再生対象となる光ディスクについてはDVDとした場合について説明したが、少なくとも本編映像が記録されるとともに、本編映像に対応して、音声の種類と字幕の種類との組み合わせが複数となるように音声や字幕が記録されたその他の光ディスクを再生する装置の場合にも、同様に適用することができる。
【0047】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、映像を開始位置から終了位置まで再生すると、自動的に、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせが変更される。その結果、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との全ての組み合わせにおいて、映像を再生するテストが行われることになるので、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との特定の組み合わせにおいて不具合が発生する場合では、必ず、不具合が発見されることになる。また、再生された映像が表示される画面には、映像におけるアングルの種類と、再生されている音声の種類と字幕の種類とが表示される。このため、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類とが特定の組み合わせとなるときに生じる不具合の発見を容易なものとすることができる。また、不具合が発見されたときの原因の判別を容易にすることができる。
【0048】
また本発明では、映像を開始位置から終了位置まで再生すると、自動的に、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせが変更される。その結果、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との全ての組み合わせにおいて、映像を再生するテストが行われることになるので、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との特定の組み合わせにおいて不具合が発生する場合では、必ず、不具合が発見されることになる。このため、アングルの種類と音声の種類と字幕の種類とが特定の組み合わせとなるときに生じる不具合の発見を容易なものとすることができる。
【0049】
また本発明では、映像を開始位置から終了位置まで再生すると、自動的に、音声の種類と字幕の種類との組み合わせが変更される。その結果、音声の種類と字幕の種類との全ての組み合わせにおいて、映像を再生するテストが行われることになるので、音声の種類と字幕の種類との特定の組み合わせにおいて不具合が発生する場合では、必ず、不具合が発見されることになる。このため、音声の種類と字幕の種類とが特定の組み合わせとなるときに生じる不具合の発見を容易なものとすることができる。
【0050】
またさらに、再生された映像が表示される画面には、再生されている音声の種類と字幕の種類とが表示されるので、不具合が発見されたときの原因の判別を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディスク再生装置の実施形態の電気的構成を示すブロック線図である。
【図2】エージングテストにおいて本編映像が再生される場合の実施形態の主要動作を示すフローチャートである。
【図3】エージングテストにおいて特典映像が再生される場合の実施形態の主要動作を示すフローチャートである。
【図4】エージングテスト時に映像に重畳表示される情報を示す説明図である。
【図5】エージングテスト時に映像に重畳表示される情報を示す説明図である。
【符号の説明】
1 DVD(光ディスク)
6 エージングテスト手段
101〜105 重畳表示された情報
S5 エージングテストの対象となる制御プログラムにより構成されるステップ
S9 アングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせを変更するステップ
S13 エージングテストの対象となる制御プログラムにより構成されるステップ
S17 音声の種類と字幕の種類との組み合わせを変更するステップ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a disc reproducing apparatus that reproduces an optical disc on which audio and subtitles are recorded in correspondence with a video, and more specifically, each time a video is reproduced from a start position to an end position, at least the type and The present invention relates to a disc reproducing apparatus for changing a combination with a subtitle type.
[0002]
[Prior art]
An aging test is one of the tests for a DVD playback device. This test is a test for confirming whether a DVD can be reproduced for a long time without causing any trouble. Therefore, when the aging test is performed, the main video and the privilege video are repeatedly reproduced over a long period of time (referred to as a first related art).
[0003]
Further, as a test method of whether or not reproduction is performed without any trouble, the following configuration is disclosed (referred to as a second related art). That is, in this technique, by checking the time information of the read data, it is checked whether or not the time information of the blocks sequentially read from the CD is continuous. If there is a discontinuity of about one second in the time information, it is determined that a skip has occurred, and the number of skips is counted. In addition, the result of counting skips is displayed. For this reason, it is possible to know the skipping state without continuously listening to the reproduced sound (for example, see Patent Document 1).
[0004]
Further, the following related art has been proposed (hereinafter referred to as a third related art). That is, in this technique, it is checked whether or not the error has been corrected for each reproduced data unit. Further, a value obtained by subtracting the data amount used for outputting the audio from the reproduced data amount is obtained as the remaining data amount. Then, the number of data units for which error correction could not be performed is displayed, and the remaining data amount is displayed. For this reason, it is possible to know the skipping state without continuously listening to the reproduced sound (for example, see Patent Document 2).
[0005]
[Patent Document 1]
JP 2002-157843 A
[Patent Document 1]
JP 2002-222570A
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, when the first conventional technique is used, the following problem occurs. That is, when a main video or a privilege video recorded on a DVD is reproduced, a problem may occur only when the combination of the type of audio and the type of subtitle to be reproduced corresponding to the video is a specific combination. is there. In order to find such a defect, the combination of the type of audio and the type of subtitle may be changed each time the video is reproduced from the start position to the end position. However, the operation of changing the combination of the type of audio and the type of subtitle every time the video is reproduced from the start position to the end position is, for example, an operation of operating the remote controller every approximately two hours. Therefore, there is a restriction that the user cannot leave the test site for a long time and must return to the test site every two hours. In addition, the test time may be as long as one week at a long time. Therefore, every time the video is reproduced from the start position to the end position, the operation of changing the combination of the type of audio and the type of subtitle is extremely complicated and difficult to execute. For this reason, it has been difficult to find a problem that occurs when the type of audio and the type of subtitles are in a specific combination.
[0007]
The second prior art and the third prior art are techniques for automatically detecting skipping in reproduction. For this reason, from the viewpoint of solving the problem in the first related art, the second related art and the third related art are difficult to apply.
[0008]
The present invention has been made in order to solve the above problems, and an object of the present invention is to make it easy to find a problem that occurs when a type of an angle, a type of audio, and a type of subtitle are in a specific combination. It is an object of the present invention to provide a disk reproducing apparatus which can perform the determination of a cause when a defect is found.
[0009]
Another object of the present invention is to automatically change the combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitles in video playback every time the video is played from the start position to the end position, and move the video from the start position to the end position. By eliminating the need to change the combination of angle type, audio type, and subtitle type each time playback is performed, when the angle type, audio type, and subtitle type become a specific combination, It is an object of the present invention to provide a disk reproducing apparatus that can easily find a defect that occurs.
[0010]
Another object of the present invention is to automatically change the combination of the type of audio and the type of subtitle each time the video is reproduced from the start position to the end position, and to set the audio format every time the video is reproduced from the start position to the end position. Disc playback that makes it easy to find problems that occur when the type of audio and the type of subtitles are in a specific combination by eliminating the need to change the combination of the type of audio and the type of subtitles It is to provide a device.
[0011]
In addition to the above object, there is provided a disk reproducing apparatus capable of easily discriminating a cause when a defect is found by superimposing and displaying information indicating an audio type and a subtitle type on a reproduced video. To provide.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, a disc reproducing apparatus according to the present invention has a structure in which audio corresponding to a video and subtitles corresponding to the video are recorded, and types of angles, types of audio, and types of subtitles in the video are provided. The present invention is applied to a disc reproducing apparatus that reproduces an optical disc having a plurality of combinations of. Each time the video is reproduced from the start position to the end position, the type of angle in the reproduction of the video, the type of audio to be reproduced corresponding to the video, and the type of subtitle to be reproduced corresponding to the video Aging test means for changing the combination of the type, the type of angle in the reproduction of the video, the type of audio being reproduced corresponding to the video, and the type of subtitle being reproduced corresponding to the video Is superimposed on the reproduced video.
[0013]
That is, when the video is reproduced from the start position to the end position, the combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle are automatically changed. As a result, in all combinations of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle, a test for reproducing video is performed. For this reason, when a failure occurs in a specific combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle, the failure is always found. Also, on the screen on which the reproduced video is displayed, the type of angle in the video, the type of audio being reproduced, and the type of subtitle are displayed.
[0014]
Further, in the disc reproducing apparatus according to the present invention, the audio corresponding to the video and the subtitle corresponding to the video are recorded, and the number of combinations of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle in the video is Is applied to a disc reproducing apparatus for reproducing a plurality of optical discs. Each time the video is reproduced from the start position to the end position, the type of angle in the reproduction of the video, the type of audio to be reproduced corresponding to the video, and the type of subtitle to be reproduced corresponding to the video Aging test means for changing the combination with
[0015]
That is, when the video is reproduced from the start position to the end position, the combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle are automatically changed. As a result, in all combinations of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle, a test for reproducing video is performed. For this reason, when a failure occurs in a specific combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle, the failure is always found.
[0016]
Also, in the disc reproducing apparatus according to the present invention, the video, the audio corresponding to the video, and the subtitle corresponding to the video are recorded, and the number of combinations of the audio type and the subtitle type is plural. It is applied to a disk reproducing device for reproducing an optical disk. Each time the video is reproduced from the start position to the end position, aging test means for changing a combination of a type of audio to be reproduced corresponding to the video and a type of subtitle to be reproduced corresponding to the video is provided. Have.
[0017]
That is, when the video is reproduced from the start position to the end position, the combination of the audio type and the subtitle type is automatically changed. As a result, in all combinations of the type of audio and the type of subtitle, a test for reproducing video is performed. For this reason, when a failure occurs in a specific combination of the audio type and the subtitle type, the failure is always found.
[0018]
In addition to the above configuration, information indicating the type of audio being reproduced corresponding to the video and the type of subtitle being reproduced corresponding to the video is superimposed on the reproduced video. That is, on the screen on which the reproduced video is displayed, the type of the reproduced audio and the type of the subtitle are displayed.
[0019]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an electric configuration of a first embodiment of a disk reproducing apparatus according to the present invention, and specifically shows a DVD reproducing apparatus.
[0020]
In the figure, the optical disc 1 is specifically a DVD, and can record a main video and a privilege video. As for audio, up to eight types can be recorded. However, in the case of audio, four types of systems (Dolby D5.1ch system, DTS system, PCM system, MPEG system) can be used for each language such as Japanese and English. And each of the above-described schemes corresponds to one type of voice. Therefore, if all of the four types are used, there are four types of voice even when the language is one.
[0021]
As for subtitles corresponding to video, up to 32 types of subtitles can be recorded. In addition, it is possible to reproduce a video having a flow different from a normal video flow by branching from a normal video flow. It is possible.
[0022]
The disc reproducing means 2 includes a pickup for reading information from the DVD 1, a signal processing circuit for demodulating digital data from the output of the pickup, and a video signal, an audio signal, and subtitle data by expanding the demodulated digital data. And a servo circuit for causing the read position of the pickup to follow the track. Then, the video signal and the audio signal including the subtitle obtained by reproducing the DVD 1 are output to the television receiver 10 via the output terminal 9.
[0023]
When a plurality of types of audio are recorded on the DVD 1, the disk reproducing unit 2 reproduces the audio specified by the control unit 3 in parallel with the reproduction of the video. When a plurality of types of subtitles are recorded on the DVD 1, reproduction of subtitles specified by the control means 3 is performed in parallel with reproduction of video. When a plurality of angles of video are recorded on the DVD 1, the video of the angle specified by the control unit 3 is reproduced in reproducing the video.
[0024]
The input unit 4 is a block including a plurality of key switches provided on a front panel, a light receiving unit that receives an infrared signal from the remote controller 5, and the like, and receives an instruction from a user. Further, the input instruction from the user is transmitted to the control means 3.
[0025]
The control means 3 is mainly composed of a microcomputer, and controls a main operation as a DVD reproducing device by executing a control program stored in a ROM (not shown). Therefore, when a user's instruction is input to the remote controller 5 or the input unit 4, the operation corresponding to the input instruction is performed by the disk reproducing unit 2.
[0026]
The control unit 3 includes therein an aging test which is a kind of a comprehensive test of the operation of the disk reproducing unit 2 and a control program (executed by the control unit 3) for controlling the operation of the disk reproducing unit 2. Aging test means 6 is provided. Then, when performing the aging test, each time the main video and the privilege video recorded on the DVD 1 are reproduced from the start position to the end position of the video, the angle in the video reproduction and the type of audio to be reproduced are set. , Change the combination with the type of subtitle to be played. In addition, control is performed to superimpose and display information indicating the type of angle, the type of audio, and the type of subtitles in video playback.
[0027]
FIG. 2 is a flowchart showing a main operation of the embodiment when the main part video is reproduced in the aging test, and FIG. 3 is a flowchart showing a main operation of the embodiment in a case where the privilege video is reproduced in the aging test. The operation of the embodiment will be described with reference to these drawings as necessary.
[0028]
A key operation for instructing the remote controller 5 to perform an aging test (a specific key operation that is rarely used usually, for example, an operation of pressing the numeric key “0” five times consecutively, etc.) Upon input, the aging test means 6 determines that it is an aging test and starts the aging test. When the aging test is performed, the aging test unit 6 determines the number of angles, the number of types of audio, and the number of types of subtitles in the main video recorded on the DVD 1 based on the output of the disk reproducing unit 2 for reproducing the DVD 1. Acquire and store (step S1). Further, it is checked whether or not a privilege video is recorded (step S2). If the special video is recorded, the number of special videos, the number of audio types and the number of subtitles for each special video are acquired and stored (step S3).
[0029]
After that, the aging test means 6 sets the first combination of the angle, the type of audio, and the type of subtitle when reproducing the main video. Now, it is assumed that the DVD 1 has three angles recorded, four types of audio, and two types of subtitles. For this reason, the aging test means 6 sets the number of angles, the type of audio, and the type of subtitles in the first playback of the main video as the first for angle, the Dolby D5.1ch for English for audio, and the Sets a combination for Japanese (other combinations may be set) (step S4).
[0030]
After that, the aging test means 6 performs control for reproducing the main video with the number 1 for the angle, the English Dolby D5.1ch for the audio, and the Japanese for the subtitle (step S5). Further, information on the type of angle, the type of audio, the type of subtitles, and the like in the combination is superimposed on the reproduced video (step S6). Reference numeral 101 in FIG. 4 illustrates an example of information superimposed on the reproduced video after the reproduction of the main video has started.
[0031]
That is, the main video is indicated by the numeral “01” displayed in the “Title” column, and the privilege video is indicated by the numeral “02” and subsequent numbers. That is, by displaying “01” (indicated by 21) and “02” (indicated by 22) in the “Title” column, the main video is recorded on the DVD 1 and one privilege video is displayed. Is recorded (note that in the case where three numbers “01”, “02”, and “03” are displayed in the “Title” column, the main video and two Indicating that the privilege video is recorded).
[0032]
In the column of "number of combinations", the total number of possible combinations of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle is displayed. Accordingly, in the main video, three angles, four types of audio, and two types of subtitles are recorded, so that the number of possible combinations is 24. Therefore, "24" (indicated by 31) is displayed in the column corresponding to the main video of "number of combinations". As for the privilege video, since there is only one type of audio and one type of subtitle, “01” (indicated by 32) is displayed in the column corresponding to the privilege video of “number of combinations”. Will be.
[0033]
The column of “number of repeats” indicates the number of times the main video has been reproduced (indicated by 41) and the number of times the privilege video has been reproduced (indicated by 42).
[0034]
A frame-shaped cursor indicates whether the currently reproduced video is a main video or a privilege video (the cursor 51 indicates that the main video is being reproduced). , And the cursor 52 at 104 in FIG. 5 indicates that the privilege video is being reproduced). In the lower half area of the screen of the television receiver 10, information related to reproduction is superimposed and displayed. It should be noted that the information related to reproduction includes a chapter number being reproduced, time information indicating a reproduction position, a type of audio, a type of subtitle, and a number of an angle.
[0035]
As described above, when the first combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle when reproducing the main video is set, the loop operation of steps S5 to S7 is executed. That is, the operation of step S5 configured by the control program to be subjected to the aging test is executed. That is, it is checked whether or not a malfunction occurs in the control program constituting step S5. When the main video has been reproduced to the end, it is determined that no defect has occurred in the control program constituting step S5 when the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle are combined as described above. The operation moves to step S8.
[0036]
In step S8, it is checked whether the setting has been performed for all possible combinations of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle. At this time, since only one of the possible 24 combinations has been checked, the operation moves to step S9. Then, in step S9, the combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle is changed. Thereafter, the operation proceeds to step S5, and the reproduction of the main part video is performed again.
[0037]
Reference numeral 102 in FIG. 4 indicates information superimposed and displayed on the reproduced video at this time. That is, the cursor 51 indicates that the main video is being reproduced. The number of repeats indicates that the reproduction is the second reproduction. Also, it is shown that the type of sound is Dolby D5.1ch of Japanese, the subtitle is English, and the angle is No. 1. Hereinafter, the same operation is repeated. Reference numeral 103 in FIG. 4 indicates information superimposed and displayed when the ninth playback of the main video is performed. That is, the cursor 51 indicates that the main video is being reproduced. The number of repeats indicates that the reproduction is the ninth reproduction. Also, it is shown that the type of audio is Dolby D5.1ch in English, the subtitle is Japanese, and the angle is No. 2. Hereinafter, the same operation is repeated.
[0038]
Then, when the test of reproducing the main video is completed for all of the 24 possible combinations of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle, the operation shifts from step S8 to step S11. For this reason, the aging test means 6 checks whether or not the privilege video is recorded. At this time, since the privilege video has been recorded, the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle are set when the privilege video is reproduced (step S12). When the setting of the combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle is completed, a loop operation of steps S13 to S15 is executed. That is, the operation of step S13 configured by the control program to be subjected to the aging test is executed. That is, it is checked whether or not a malfunction occurs in the control program constituting step S13.
[0039]
Reference numeral 104 in FIG. 5 indicates information superimposed on the privilege video when the loop operation of steps S13 to S15 is being performed. That is, the cursor 52 indicates that the privilege video is being reproduced. The number of repeats indicates that the reproduction is the first reproduction. Also, it is shown that the type of sound is English Dolby D5.1ch, the subtitle is Japanese, and the angle is No. 1. Then, when the reproduction of the privilege video is completed, when the type of audio and the type of subtitle are combined as described above, it is determined that no trouble has occurred in the control program constituting step S13, and the operation proceeds to step S16. I do.
[0040]
Since there is only one possible combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitles related to the privilege video, the operation does not proceed to step S17 (when there are a plurality of possible combinations, the combination is not determined in step S17). After the change, the operation shifts to step S13), and shifts to step S18. In step S18, it is checked whether or not another privilege video is recorded. At this time, since there is only one privilege video, the operation does not proceed to step S19 (if another privilege video is also recorded, the process proceeds to steps S19 and S12, and another privilege video of Playback is started), and the process proceeds to step S4. Accordingly, the operation of reproducing the main video is started again.
[0041]
Reference numeral 105 in FIG. 5 indicates information superimposed on the video when the process returns from the reproduction of the privilege video to the reproduction of the main video. That is, the cursor 51 indicates that the main video is being reproduced. The number of repeats indicates that the reproduction is the 25th reproduction. Also, it is shown that the type of sound is English Dolby D5.1ch, the subtitle is Japanese, and the angle is No. 1. Hereinafter, the same operation is repeated.
[0042]
Although not shown in the flowcharts shown in FIGS. 2 and 3, when a key operation for instructing termination is input to the remote controller 5, the aging test means 6 terminates the aging test.
[0043]
When the aging test unit 6 discovers that a failure (a failure in the operation in step S5 or a failure in the operation in step S13) has occurred in the aging test, the content of the information superimposed and displayed at that time is displayed. Continue to display information without change. Therefore, when a problem occurs, the combination of the type of angle, the type of sound, and the type of subtitle at the time of the problem can be easily known only by watching the television receiver 10 at an arbitrary timing thereafter. be able to. For this reason, it is easy to find a defect in the control program constituting step S5 or step S13.
[0044]
This concludes the description of the first embodiment, and the following describes the second embodiment. In the second embodiment, when an aging test is performed, when a main video or a special video is reproduced, each time the main video or the special video is reproduced from the start position to the end position, the combination of the type of audio and the type of subtitle is performed. Is to be changed. However, even when an angle video different from the main video is recorded, an angle video different from the main video is not reproduced. In other words, the second embodiment and the first embodiment have different configurations only in whether or not to reproduce a video having an angle different from that of the main video, and are otherwise the same. I have.
[0045]
From the above, the electrical configuration of the second embodiment when shown as a block diagram is the same as the configuration shown in FIG. 1, and only the configuration of the aging test means 6 is different. Regarding the operation, the setting of the combination in steps S4 and S9 is the setting of the combination of the type of audio and the type of subtitle, and the angle is ignored. The angle item is omitted from the information superimposed on the video.
[0046]
Note that the present invention is not limited to the above embodiment, and the case where the optical disc to be reproduced is a DVD has been described. However, at least the main video is recorded, and the type of audio and the The present invention can be similarly applied to a device for reproducing another optical disk on which audio and subtitles are recorded so that there are a plurality of combinations with types.
[0047]
【The invention's effect】
As described above, in the present invention, when the video is reproduced from the start position to the end position, the combination of the angle type, the audio type, and the subtitle type is automatically changed. As a result, in all combinations of the type of the angle, the type of the audio, and the type of the subtitle, the test for reproducing the video is performed, so the specific combination of the type of the angle, the type of the audio, and the type of the subtitle is performed. In the case where a failure occurs in the above, the failure is always found. Also, on the screen on which the reproduced video is displayed, the type of angle in the video, the type of audio being reproduced, and the type of subtitle are displayed. For this reason, it is possible to easily find a defect that occurs when the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle are in a specific combination. Further, it is possible to easily determine the cause when a defect is found.
[0048]
In the present invention, when the video is reproduced from the start position to the end position, the combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle are automatically changed. As a result, in all combinations of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle, a test for playing back a video is performed. In the case where a failure occurs in the above, the failure is always found. Therefore, it is possible to easily find a problem that occurs when the type of the angle, the type of the audio, and the type of the subtitle are in a specific combination.
[0049]
According to the present invention, when the video is reproduced from the start position to the end position, the combination of the type of audio and the type of subtitle is automatically changed. As a result, in all combinations of the type of audio and the type of subtitles, a test for playing back a video is performed, so if a failure occurs in a specific combination of the type of audio and the type of subtitles, Failures will always be discovered. For this reason, it is possible to easily find a problem that occurs when the type of audio and the type of subtitles are in a specific combination.
[0050]
Furthermore, since the type of audio being reproduced and the type of subtitles are displayed on the screen on which the reproduced video is displayed, it is possible to easily determine the cause when a defect is found. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an embodiment of a disc reproducing apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing a main operation of the embodiment when a main video is reproduced in an aging test.
FIG. 3 is a flowchart showing a main operation of the embodiment when a privilege video is reproduced in an aging test.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing information superimposed on a video image during an aging test.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing information superimposed on a video image during an aging test.
[Explanation of symbols]
1 DVD (optical disk)
6 Aging test means
101 to 105 Information superimposed and displayed
S5 Steps configured by control program subject to aging test
S9 Step of changing the combination of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle
S13 Steps configured by control program targeted for aging test
S17 Step of changing combination of audio type and subtitle type

Claims (4)

映像に対応した音声と前記映像に対応した字幕とが記録されており、且つ、前記映像におけるアングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせの数が複数となる光ディスクを再生するディスク再生装置において、
前記映像の開始位置から終了位置まで再生する毎に、前記映像の再生におけるアングルの種類と、前記映像に対応して再生する音声の種類と、前記映像に対応して再生する字幕の種類との組み合わせを変更するエージングテスト手段を備え、
前記映像の再生におけるアングルの種類と、前記映像に対応して再生している音声の種類と、前記映像に対応して再生している字幕の種類とを示す情報を、再生した映像に重畳表示することを特徴とするディスク再生装置。
Disc playback for playing an optical disc in which audio corresponding to a video and subtitles corresponding to the video are recorded, and wherein the number of combinations of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle in the video is plural. In the device,
Each time the video is reproduced from the start position to the end position, the type of angle in the reproduction of the video, the type of audio to be reproduced corresponding to the video, and the type of subtitle to be reproduced corresponding to the video are Aging test means to change the combination is provided,
Information indicating the type of angle in the reproduction of the video, the type of audio being reproduced corresponding to the video, and the type of subtitle being reproduced corresponding to the video is superimposed on the reproduced video. A disc reproducing apparatus characterized in that:
映像に対応した音声と前記映像に対応した字幕とが記録されており、且つ、前記映像におけるアングルの種類と音声の種類と字幕の種類との組み合わせの数が複数となる光ディスクを再生するディスク再生装置において、
前記映像の開始位置から終了位置まで再生する毎に、前記映像の再生におけるアングルの種類と、前記映像に対応して再生する音声の種類と、前記映像に対応して再生する字幕の種類との組み合わせを変更するエージングテスト手段を備えたことを特徴とするディスク再生装置。
Disc playback for playing an optical disc in which audio corresponding to a video and subtitles corresponding to the video are recorded, and wherein the number of combinations of the type of angle, the type of audio, and the type of subtitle in the video is plural. In the device,
Each time the video is reproduced from the start position to the end position, the type of angle in the reproduction of the video, the type of audio to be reproduced corresponding to the video, and the type of subtitle to be reproduced corresponding to the video are A disc reproducing apparatus comprising aging test means for changing a combination.
映像と前記映像に対応した音声と前記映像に対応した字幕とが記録されており、且つ、音声の種類と字幕の種類との組み合わせの数が複数となる光ディスクを再生するディスク再生装置において、
前記映像の開始位置から終了位置まで再生する毎に、前記映像に対応して再生する音声の種類と、前記映像に対応して再生する字幕の種類との組み合わせを変更するエージングテスト手段を備えたことを特徴とするディスク再生装置。
In a disk playback device that plays back an optical disk in which a video and audio corresponding to the video and a subtitle corresponding to the video are recorded, and the number of combinations of the type of audio and the type of subtitle is plural.
Each time the video is reproduced from the start position to the end position, aging test means for changing a combination of a type of audio to be reproduced corresponding to the video and a type of subtitle to be reproduced corresponding to the video is provided. A disk reproducing apparatus characterized by the above-mentioned.
前記映像に対応して再生している音声の種類と、前記映像に対応して再生している字幕の種類とを示す情報を、再生した映像に重畳表示することを特徴とする請求項3記載のディスク再生装置。4. The information indicating the type of audio being reproduced corresponding to the video and the type of subtitle being reproduced corresponding to the video is superimposed on the reproduced video. 5. Disk playback device.
JP2003065342A 2003-03-11 2003-03-11 Disc player Expired - Fee Related JP3738846B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065342A JP3738846B2 (en) 2003-03-11 2003-03-11 Disc player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065342A JP3738846B2 (en) 2003-03-11 2003-03-11 Disc player

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004274599A true JP2004274599A (en) 2004-09-30
JP3738846B2 JP3738846B2 (en) 2006-01-25

Family

ID=33126389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003065342A Expired - Fee Related JP3738846B2 (en) 2003-03-11 2003-03-11 Disc player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3738846B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193639A (en) * 2008-02-15 2009-08-27 Fujitsu Ten Ltd Reproduction device tester and information extraction device for testing reproduction device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193639A (en) * 2008-02-15 2009-08-27 Fujitsu Ten Ltd Reproduction device tester and information extraction device for testing reproduction device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3738846B2 (en) 2006-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3784879B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, and information reproducing apparatus and method
JPH09259527A (en) Information recording medium and information recording device therefor
MXPA02004690A (en) Three stage menu processing for digital disc recorder.
JP3772023B2 (en) Image display device and image switching display method applied to the same
EP1583366A1 (en) Encoding controller and encoding system
JP4658277B2 (en) Method and apparatus for recording and playback of transmitted program works
JP3728344B2 (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JP3908357B2 (en) Optical disk device
JP3738846B2 (en) Disc player
US8014244B2 (en) Optical disk reproduction apparatus and optical disk reproducing method
JP3499857B2 (en) Information recording apparatus and information recording method
JP3748515B2 (en) Disc player
JP4784383B2 (en) Video playback method and video playback apparatus
US20050096916A1 (en) Recording device and recording method
JP2004095120A (en) Dubbing system
JPH11164257A (en) Video reproducing device
JP2007089044A (en) Image apparatus and reproduction information informing method of its apparatus
JP3816865B2 (en) Information recording medium, recording apparatus and reproducing apparatus therefor
US20140161419A1 (en) Playback apparatus, playback method, and program
KR100251498B1 (en) Apparatus and method for processing bad disc in optic disc reproducer
KR100233654B1 (en) Processing apparatus for error disc player and processing method for the game
JP2002170339A (en) Information recording medium
JP4197708B2 (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JPH08251531A (en) Recording medium and recording medium reproducing device
KR100189920B1 (en) Method for displaying reproduced information of an optical disc

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees