JP2004266956A - Charger - Google Patents
Charger Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004266956A JP2004266956A JP2003055971A JP2003055971A JP2004266956A JP 2004266956 A JP2004266956 A JP 2004266956A JP 2003055971 A JP2003055971 A JP 2003055971A JP 2003055971 A JP2003055971 A JP 2003055971A JP 2004266956 A JP2004266956 A JP 2004266956A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- coil spring
- charging device
- torsion coil
- charged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はコードレス電話機や携帯電話機あるいは充電式電池等の被充電機器を充電するために使用する充電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
被充電機器の端子と接触する充電用のコンタクトが常に露出していると、短絡事故やコンタクトの変形を生じる虞れがあり、このためこのような短絡事故やコンタクトの変形を防止すべく、充電装置の不使用時にはコンタクトの露出を防止して保護することが行われている。
図6乃至8はこのような保護構造を有する充電装置の従来構成例として、充電式電池用の充電装置の構造を示したものであり、充電装置本体を構成するケース11は図6に示したように保持台部12上に突出する一対の側壁部13と後壁部14とを有し、これら側壁部13と後壁部14とで充電式電池を保持する構造とされている。
後壁部14の内側壁14aの下方には、図8に示したように充電式電池15の装着時の押し込み方向と直交する水平方向を軸として回動自在にコンタクトホルダ16が支持されている。コンタクトホルダ16は図7に示したように円柱形に形成され、その周壁の一部が全長にわたってほぼ90°の範囲で切り欠かれてコンタクト保持部16aが形成されている。コンタクト保持部16aには一対のコンタクト17が配設されており、コンタクトホルダ16の側面にはピン18が突設されている。
【0003】
コンタクトホルダ16の側面には駆動板19が位置され、この駆動板19に形成されている長穴19aにピン18が挿入されている。駆動板19の先端縁は充電式電池15が装着されていない状態で、コンタクトホルダ16の先端縁よりも前方に位置するようにされており、また後壁部14の内側壁14aに形成された案内穴14bに案内されて、充電式電池15の押し込み方向に摺動するようにされている。
コンタクトホルダ16の側面とケース11との間には付勢手段としてねじりコイルバネ21が掛け渡されている。図8中、22はねじりコイルバネ21の一端側を係止する係止部を示す。
【0004】
この充電装置では充電式電池15を保持台部12上を滑らせて押し込むと、図8(1)に示したように充電式電池15の先端面が駆動板19に当接し、駆動板19が押されて後退することによりコンタクトホルダ16が回動する。
コンタクトホルダ16が回動すると、図8(2)に示したようにコンタクト保持部16aの縁部が充電式電池15の先端面と当接し、さらに充電式電池15を押し込むと、コンタクトホルダ16はさらに回動して図8(3)に示した状態となる。
そして、この状態でコンタクト保持部16aに配設されているコンタクト17は充電式電池15の端子15aと接触し、充電式電池15が充電される。
充電が完了し、充電式電池15を引き抜くと、ねじりコイルバネ21の復元力により、コンタクトホルダ16及び駆動板19は図8(1)に示した元の位置に復帰し、これによりコンタクト17は隠れ、露出が防止されるものとなっている(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開平11−154536号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記のような構成とされた充電装置ではコンタクトホルダ16の回動によって隠れていたコンタクト17が露出する構造となっているものの、コンタクトホルダ16を回動させるために、コンタクトホルダ16のピン18と長穴19aが係合された駆動板19を使用するものとなっているため、構造が複雑であり、また駆動板19の直線運動がコンタクトホルダ16の回動運動に変換されることから、滑らかに動作しにくいものとなっている。
【0007】
さらに、コンタクト17はコンタクトホルダ16のコンタクト保持部16aに配設されているため、コンタクト17もコンタクトホルダ16と一体に回動する構造となっており、よってこのコンタクト17に対する充電装置内での配線が複雑になるという欠点もある。
この発明の目的はこれら問題に鑑み、簡易な構造で、不使用時にはコンタクトの露出が防止され、使用時には滑らかに動作してコンタクトが露出する構造とされた充電装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明によれば、充電装置本体を構成するケースからコンタクトの接触部が突出され、被充電機器が装着されることにより、その被充電機器の端子に接触部が接触して被充電機器を充電する充電装置は、収納部とその収納部に続くアーム部とそのアーム部に続く軸部とよりなり、軸部がケースの内面側に設けられた軸受部に回動自在に軸支され、収納部がケースに設けられた開口を介して外部に突出されてなる樹脂製コンタクトカバーと、上記軸部にコイル部が巻回され、上記収納部が外部に突出する方向にコンタクトカバーを回動付勢するねじりコイルバネとを具備し、コンタクトはねじりコイルバネ構造とされてそのコイル部が上記軸部に巻回され、かつねじりコイルバネ構造の一端側に形成されている上記接触部は上記開口を介して突出されて上記収納部に収納されており、被充電機器が装着されることにより、その被充電機器によって上記収納部が押され、コンタクトカバーが回動して上記接触部が露出する構造とされる。
【0009】
請求項2の発明では請求項1の発明において、上記収納部はコンタクトカバーの回動方向と板面が平行な一対の側板と、それら側板を外周側で連結する周壁とを具備し、一対の側板は上記接触部の両側に近接して位置しているものとされる。
【0010】
【発明の実施の形態】
この発明の実施の形態を図面を参照して実施例により説明する。
図1はこの発明による充電装置の一実施例として、携帯電話機用の充電装置の外観構造概要を示したものであり、充電装置本体を構成するケースは上ケース30と下ケース40とよりなり、上ケース30は保持台部31上に突出する前壁部32と後壁部33とを有するものとされる。
前壁部32の内側壁32aには開口を介してロック爪50が突出されており、このロック爪50は携帯電話機に設けられているロック部と係合するものとなっている。ロック爪50は上ケース30内部に設けられているバネにより外部に突出する方向に付勢されている。
一方、後壁部33の内側壁33a及びそれに続く保持台部31には、それらにまたがって開口34が2箇所に形成されており、これら開口34を介して一対のコンタクトカバー60の収納部61がそれぞれ外部に突出されている。なお、図1では隠れて見えないが、これら収納部61にはコンタクトの接触部が収納されている。
図2はコンタクトカバー60及びコンタクトを省略して開口34の形状を示したものである。
【0011】
図3は一対のコンタクトカバー60と、一対のコンタクト70と、コンタクトカバー60を回動付勢するねじりコイルバネ80の形状及びそれらの結合状態を示したものであり、この図3を参照してこれら部品の構成について説明する。
コンタクトカバー60は収納部61と、その収納部61に続くアーム部62と、そのアーム部62に続く軸部63とよりなり、軸部63はアーム部62の伸長方向に対して直交方向に設けられている。このコンタクトカバー60は軸部63を中心に回動動作するものとされる。
収納部61はコンタクトカバー60の回動方向と板面が平行な一対の側板64と、それら側板64を外周側で連結する周壁65とよりなり、側板64の軸部63側の下半部には切り欠き66が設けられて幅狭とされている。
アーム部62は一対の側板64の下端に沿って設けられており、その軸部63と反対側の端部には係止突起67が設けられている。コンタクトカバー60は合成樹脂製とされる。
ねじりコイルバネ80はコ字状をなす中間部81と、その中間部81の両端に位置する一対のコイル部82と、それらコイル部82からそれぞれ延長されてなる延長部83とよりなるものとされる。
【0012】
両コンタクトカバー60の軸部63はコイル部82にそれぞれ挿入され、つまりねじりコイルバネ80はそのコイル部82が軸部63の回りを巻回するように一対のコンタクトカバー60に取り付けられ、その両延長部83の先端はそれぞれコンタクトカバー60のアーム部62に設けられている係止突起67に引っかけられて係止される。ねじりコイルバネ80の材料には例えばバネ性ステンレス線が用いられる。
コンタクト70は線材によって構成され、ねじりコイルバネ構造を有するものとされる。両コンタクト70のコイル部71はねじりコイルバネ80と同様、コンタクトカバー60の軸部63の回りにそれぞれ巻回され、一端側はコンタクトカバー60の収納部61の一対の側板64間に延長されて接触部72が形成されている。他端側は図3に示したように延長され、その先端は下方に折り曲げられている。なお、接触部72はこの例ではU字形をなすように折り曲げられて形成されている。
【0013】
コンタクト70を構成する線材には例えばピアノ線が使用され、表面にはNi(下地)/Auメッキが施されているものとされる。
上記のような構成とされたコンタクトカバー60、コンタクト70及びねじりコイルバネ80は上ケース30に取り付けられる。図4はこの取り付け状態を上ケース30の内面側から見て示したものである。
上ケース30の内面には図4に示したように4つの軸受部35と、2つのバネ係止部36と、2つのコンタクト係止部37が突出形成されており、一対のコンタクトカバー60はその収納部61が上ケース30の開口34に挿入位置され、軸部63の両端がそれぞれ軸受部35に嵌め込まれて回動自在に軸支される。
ねじりコイルバネ80の中間部81は2つのバネ係止部36によって係止される。コンタクト係止部37には溝37aが形成されており、各コンタクト70の接触部72と反対側の基端部はこの溝37aに嵌め込まれて係止される。
なお、図4中、38は上ケース30と下ケース40とをネジで組み立て一体化する際に使用するネジ穴が形成されたボスを示す。
【0014】
上記のようにコンタクトカバー60、コンタクト70及びねじりコイルバネ80を上ケース30に取り付けることにより、両コンタクトカバー60の収納部61は図1に示したように開口34を介して外部に突出され、また収納部61が外部に突出する方向にコンタクトカバー60はねじりコイルバネ80によって回動付勢される。
収納部61に収納されているコンタクト70の接触部72も開口34を介して外部に突出されており、その両側には収納部61の一対の側板64が近接して位置している。
【0015】
次に、上記のような構成を有する充電装置に携帯電話機が装着された時のコンタクトカバー60の動作について、図5を参照して説明する。
図5(1)は携帯電話機90が上ケース30の前壁部32と後壁部33との間に挿入されて、携帯電話機90の先端がコンタクトカバー60の収納部61に当接した携帯電話機90とコンタクトカバー60の接触開始状態を示し、図5(2)は携帯電話機90の端子91と、コンタクト70の接触部72との接触開始状態、図5(3)は携帯電話機90の装着完了状態(充電状態)をそれぞれ示す。なお、図中、100はコンタクト70の基端部が接続されているプリント配線板を示す。
コンタクトカバー60はその収納部61が携帯電話機90によって押されることにより、図5(1)の状態から図5(2)に示したように回動し、これによりコンタクト70の接触部72が収納部61から露出する。
露出した接触部72は携帯電話機90の端子91と接触し、携帯電話機90の装着が完了した図5(3)の状態では接触部72は図5(2)の状態より後方に押し込まれ、そのバネ性(弾性)により所要の接触圧で端子91と確実に接触するものとなる。
【0016】
充電が完了し、携帯電話機90を取り外すと、ねじりコイルバネ80の復元力により、コンタクトカバー60は図5(1)の元の状態に復帰し、コンタクト70の接触部72は収納部61に収納されて保護され、これにより短絡事故やコンタクト70の変形が防止される。
なお、この例ではコンタクト70の接触部72の両側には収納部61の一対の側板64が近接して位置しており、これら側板64によってコンタクト70はその配列方向(左右方向)の位置が規制されるため、位置ずれが生じることもなく、確実に携帯電話機90の端子91と接触するものとなっている。
【0017】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば不使用時にはコンタクトの露出が防止されて保護されるため、短絡事故やコンタクトの変形を防止することができ、コンタクトの保護機構は回動動作するコンタクトカバーと、そのコンタクトカバーの回動軸(軸部)にコイル部が係合された復帰用のねじりコイルバネとよりなるため、構造が簡易で、その分小スペース化を図ることができ、かつ滑らかな動作が得られるものとなっている。
また、コンタクトもねじりコイルバネ構造とされて、そのコイル部がコンタクトカバーの復帰用のねじりコイルバネと同様、コンタクトカバーの回動軸に係合されているため、この点でも小スペース化を図ることができ、かつ被充電機器の端子との確実な接触状態が得られるものとなっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による充電装置の一実施例の外観構造概略を示す斜視図。
【図2】図1の一部省略した斜視図。
【図3】図1に示した充電装置の要部構造を示す斜視図。
【図4】図3に示した構造の取り付け状態を説明するための図。
【図5】図3に示した構造の動作を説明するための図。
【図6】充電装置の従来構成例を示す斜視図。
【図7】図6に示した充電装置の要部構造を示す斜視図。
【図8】図7に示した構造の動作を説明するための図。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a charging device used to charge a device to be charged such as a cordless telephone, a mobile phone, or a rechargeable battery.
[0002]
[Prior art]
If the charging contacts that are in contact with the terminals of the device to be charged are always exposed, there is a risk of short-circuiting and deformation of the contacts. When the device is not used, exposure of the contact is prevented to protect it.
6 to 8 show the structure of a charging device for a rechargeable battery as a conventional configuration example of a charging device having such a protection structure, and a case 11 constituting the charging device body is shown in FIG. Thus, a pair of
As shown in FIG. 8, a
[0003]
A
A
[0004]
In this charging device, when the
When the
Then, in this state, the
When the charging is completed and the
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-11-154536
[Problems to be solved by the invention]
By the way, although the
[0007]
Further, since the
It is an object of the present invention to provide a charging device having a simple structure in which the exposure of a contact is prevented when not in use and a structure in which the contact is smoothly operated and exposed when not in use.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, the contact portion of the contact protrudes from the case forming the main body of the charging device, and the device to be charged is attached by contacting the contact portion with the terminal of the device to be charged. A charging device for charging a device includes a storage part, an arm part following the storage part, and a shaft part following the arm part, and the shaft part is rotatably supported by a bearing part provided on the inner surface side of the case. The contact portion is made of a resin and has a housing portion protruding outside through an opening provided in the case, and a contact portion in a direction in which the coil portion is wound around the shaft portion and the housing portion protrudes outside. A torsion coil spring for biasing the rotation, the contact is formed in a torsion coil spring structure, the coil portion is wound around the shaft portion, and the contact portion formed on one end side of the torsion coil spring structure has the opening formed in the opening. To The structure is such that when the device to be charged is mounted, the storage portion is pushed by the device to be charged, and the contact cover is rotated to expose the contact portion. It is said.
[0009]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the storage portion includes a pair of side plates whose plate surfaces are parallel to the rotation direction of the contact cover, and a pair of peripheral walls connecting the side plates on the outer peripheral side. The side plates are located close to both sides of the contact portion.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows an outline of an external structure of a charging device for a mobile phone as an embodiment of a charging device according to the present invention. A case forming a charging device body includes an
A
On the other hand, two
FIG. 2 shows the shape of the
[0011]
FIG. 3 shows the shapes of a pair of contact covers 60, a pair of
The
The
The
The
[0012]
The
The
[0013]
For example, a piano wire is used as a wire constituting the
The
As shown in FIG. 4, four bearing
The
In FIG. 4,
[0014]
By attaching the
The
[0015]
Next, the operation of the
FIG. 5A shows a mobile phone in which the
The
The exposed
[0016]
When the charging is completed and the
In this example, a pair of
[0017]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when not in use, the contact is prevented from being exposed and protected, so that a short circuit accident and deformation of the contact can be prevented. And a return torsion coil spring in which the coil portion is engaged with the rotating shaft (shaft portion) of the contact cover, so that the structure is simple, the space can be reduced accordingly, and the smoothness can be achieved. Operation is obtained.
Also, the contact has a torsion coil spring structure, and its coil portion is engaged with the rotating shaft of the contact cover, similarly to the torsion coil spring for returning the contact cover. And a reliable contact state with the terminal of the device to be charged is obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view schematically showing an external structure of a charging device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view of FIG. 1 with a part omitted;
FIG. 3 is a perspective view showing a main part structure of the charging device shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a view for explaining an attached state of the structure shown in FIG. 3;
FIG. 5 is a view for explaining the operation of the structure shown in FIG. 3;
FIG. 6 is a perspective view showing a conventional configuration example of a charging device.
FIG. 7 is a perspective view showing a main structure of the charging device shown in FIG. 6;
FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of the structure shown in FIG. 7;
Claims (2)
収納部と、その収納部に続くアーム部と、そのアーム部に続く軸部とよりなり、軸部が上記ケースの内面側に設けられた軸受部に回動自在に軸支され、収納部が上記ケースに設けられた開口を介して外部に突出されてなる樹脂製コンタクトカバーと、
上記軸部にコイル部が巻回され、上記収納部が外部に突出する方向に上記コンタクトカバーを回動付勢するねじりコイルバネとを具備し、
上記コンタクトはねじりコイルバネ構造とされて、そのコイル部が上記軸部に巻回され、かつねじりコイルバネ構造の一端側に形成されている上記接触部は上記開口を介して突出されて上記収納部に収納されており、
被充電機器が装着されることにより、その被充電機器によって上記収納部が押され、上記コンタクトカバーが回動して上記接触部が露出する構造とされていることを特徴とする充電装置。A charging device for charging a device to be charged by protruding a contact portion of a contact from a case constituting a main body of the charging device and mounting the device to be charged, whereby the contact portion contacts a terminal of the device to be charged. hand,
A housing portion, an arm portion following the storage portion, and a shaft portion following the arm portion. The shaft portion is rotatably supported by a bearing portion provided on the inner surface side of the case, and the storage portion is A resin contact cover protruding outside through an opening provided in the case,
A coil portion is wound around the shaft portion, and a torsion coil spring that biases the contact cover in a direction in which the storage portion protrudes to the outside is provided.
The contact has a torsion coil spring structure, the coil portion of which is wound around the shaft portion, and the contact portion formed at one end of the torsion coil spring structure projects through the opening and is inserted into the storage portion. It is stored,
A charging device having a structure in which, when a device to be charged is mounted, the storage portion is pushed by the device to be charged, and the contact cover is rotated to expose the contact portion.
上記収納部は上記コンタクトカバーの回動方向と板面が平行な一対の側板と、それら側板を外周側で連結する周壁とを具備し、一対の側板は上記接触部の両側に近接して位置していることを特徴とする充電装置。The charging device according to claim 1,
The storage portion includes a pair of side plates having a plate surface parallel to a rotation direction of the contact cover, and a peripheral wall connecting the side plates on an outer peripheral side, and the pair of side plates are positioned close to both sides of the contact portion. A charging device, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003055971A JP3883973B2 (en) | 2003-03-03 | 2003-03-03 | Charger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003055971A JP3883973B2 (en) | 2003-03-03 | 2003-03-03 | Charger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004266956A true JP2004266956A (en) | 2004-09-24 |
JP3883973B2 JP3883973B2 (en) | 2007-02-21 |
Family
ID=33119830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003055971A Expired - Fee Related JP3883973B2 (en) | 2003-03-03 | 2003-03-03 | Charger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3883973B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009165239A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Sanyo Electric Co Ltd | Charging cradle |
JP2010178410A (en) * | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Smk Corp | Blind device for connection terminal block |
CN107425574A (en) * | 2017-08-29 | 2017-12-01 | 浙江亚特电器有限公司 | The charger and charging equipment of a kind of protection against electric shock |
-
2003
- 2003-03-03 JP JP2003055971A patent/JP3883973B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009165239A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Sanyo Electric Co Ltd | Charging cradle |
JP2010178410A (en) * | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Smk Corp | Blind device for connection terminal block |
JP4532589B2 (en) * | 2009-01-27 | 2010-08-25 | Smk株式会社 | Connection terminal block blindfolder |
CN107425574A (en) * | 2017-08-29 | 2017-12-01 | 浙江亚特电器有限公司 | The charger and charging equipment of a kind of protection against electric shock |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3883973B2 (en) | 2007-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3678188B2 (en) | Battery pack charger | |
JP2003009409A5 (en) | ||
JP5065821B2 (en) | Device hook and accessory device | |
JP2007318904A (en) | Charger for electrical apparatus | |
JP3910507B2 (en) | Electronics | |
JP3883973B2 (en) | Charger | |
JP2001143808A (en) | Power plug mechanism | |
JP2001043841A (en) | Battery storing mechanism and battery pack for portable electronic equipment | |
JP2007053059A (en) | Battery housing device and headphone device using the same | |
JP2000014022A (en) | Portable equipment mount | |
JP3560785B2 (en) | Battery storage device | |
JP4005418B2 (en) | Electronics | |
JPS6038462Y2 (en) | electric razor | |
JP3638478B2 (en) | Charging stand | |
JP5080182B2 (en) | Electronic device accessory device and electronic device system | |
JP2003132991A (en) | Multi-plug | |
JP2009165239A (en) | Charging cradle | |
JP4036763B2 (en) | Electric equipment having a power plug and a power inlet | |
JP2001351719A (en) | Turning power plug device | |
JPH07142045A (en) | Battery pack fixing structure for portable electronic equipment | |
JP4017834B2 (en) | Openable memory card connector | |
JP2002150226A (en) | Plate-like body holder with built-in storage medium | |
JP2010147605A (en) | Cradle apparatus | |
JP2004063212A (en) | Terminal device | |
JP2017107725A (en) | Magazine, power supply device, and imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061006 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20061006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |