JP2004266857A - Video recording apparatus for automatically setting video recording rate - Google Patents

Video recording apparatus for automatically setting video recording rate Download PDF

Info

Publication number
JP2004266857A
JP2004266857A JP2004133342A JP2004133342A JP2004266857A JP 2004266857 A JP2004266857 A JP 2004266857A JP 2004133342 A JP2004133342 A JP 2004133342A JP 2004133342 A JP2004133342 A JP 2004133342A JP 2004266857 A JP2004266857 A JP 2004266857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
video
remaining capacity
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004133342A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3981099B2 (en
Inventor
Shinichi Kikuchi
伸一 菊地
Hideo Kataoka
秀夫 片岡
Kazuya Fujita
和也 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004133342A priority Critical patent/JP3981099B2/en
Publication of JP2004266857A publication Critical patent/JP2004266857A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3981099B2 publication Critical patent/JP3981099B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video recording apparatus for automatically setting a video recording rate capable of setting a proper video recording bit rate in recording on a disk having a plurality of recording sides. <P>SOLUTION: The video recording apparatus for automatically setting a video recording rate includes: a video recording means (35) for recording a video audio signal on the recording side of an information recording medium; a detection means (30) for detecting a video recording time on the basis of video recording reservation information; a calculation means (30) for detecting the total capacity and the residual capacity of a first recording side of the accessible information recording medium, assuming the residual capacity of a second recording side of the information recording medium on the basis of the total capacity of the information recording medium, and summating the residual capacity of the first recording side and the residual capacity of the second recording side to calculate the total residual capacity; a setting means (30) for setting the video recording bit rate on the basis of the total residual capacity and the reserved video recording time; and a video recording control means (30) for recording the target video audio signal according to the video recording bit rate. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

この発明は、ハードディスク等に対して情報を記録するとともに、このハードディスク等に記録された情報を再生し、さらにはDVD(Digital versatile Disk)などの記録媒体に対して情報を記録するとともに、このDVDに記録された情報を再生することも可能な情報記録装置に関する。特に、両面記録可能なDVDの表面(第1の記録面)と裏面(第2の記録面)の記憶容量を考慮し録画ビットレートを設定する録画レート自動設定録画装置に関する。   The present invention records information on a hard disk or the like, reproduces information recorded on the hard disk or the like, and further records information on a recording medium such as a DVD (Digital versatile Disk). The present invention relates to an information recording device capable of reproducing information recorded in an information recording device. In particular, the present invention relates to a recording rate automatic setting recording device that sets a recording bit rate in consideration of the storage capacities of the front surface (first recording surface) and the back surface (second recording surface) of a DVD capable of recording on both sides.

近年、映像や音声等のデータを記録した光ディスクを再生する動画対応の光ディスク再生装置が開発されている。この装置は、例えばLDや、ビデオCD再生装置などの様に、映画ソフトを鑑賞したり、カラオケ等を楽しんだりする目的で、一般に普及されている。   2. Description of the Related Art In recent years, an optical disk reproducing apparatus that supports moving images for reproducing an optical disk on which data such as video and audio data is recorded has been developed. This device is widely used for the purpose of enjoying movie software, enjoying karaoke, and the like, such as an LD and a video CD playback device.

その中で、現在、国際規格化したMPEG2(Moving Image Coding Expert Group )方式を使用するとともに、AC3オーディオ圧縮方式を採用したDVD規格が提案された。   Among them, a DVD standard that uses the internationally standardized Moving Image Coding Expert Group (MPEG2) system and adopts the AC3 audio compression system has been proposed.

この規格は、MPEG2システムレイヤに従って、動画圧縮方式にMPEG2方式をサポートし、音声圧縮方式にAC3オーディオ圧縮方式及びMPEGオーディオ圧縮方式をサポートしている。さらに、映画やカラオケ等の字幕用としてビットマップデータをランレングス圧縮した副映像データを取り扱うことができるようになっている。さらに、この規格では、再生装置との関係では、早送り逆送りなどの特殊再生用コントロールデータ(ナビパック)を追加して構成されている。   According to the MPEG2 system layer, this standard supports the MPEG2 system for the moving image compression system, and supports the AC3 audio compression system and the MPEG audio compression system for the audio compression system. Further, it is possible to handle sub-picture data in which bitmap data is run-length-compressed for subtitles such as movies and karaoke. Further, in this standard, control data (navi pack) for special reproduction such as fast forward and reverse is added in relation to a reproducing apparatus.

さらにまたこの規格では、コンピュータでディスクのデータを読むことが出来るように、IS09660とマイクロUDFの規格をサポートしている。   Further, this standard supports IS09660 and micro-UDF standards so that data on a disk can be read by a computer.

また、メディア自身の規格としては、DVD−ビデオのメディアであるDVD−ROMの規格に続き、DVD−RAMの規格(記録容量約4.7GB)も完成し、DVD−RAMドライブもコンピュータ周辺機器として普及し始めている。   In addition, as the standard of the medium itself, following the standard of DVD-ROM which is a DVD-video medium, the standard of DVD-RAM (recording capacity of about 4.7 GB) has been completed, and the DVD-RAM drive is also used as a computer peripheral device. It is starting to spread.

さらに、現在ではDVD−RAMを利用し、リアルタイムでの情報記録再生が可能なシステムを実現するDVDビデオ規格、つまりRTR(Real Time Recording)−DVDの規格が完成しつつあり、検証作業も終了している。   Further, at present, a DVD video standard for realizing a system capable of recording and reproducing information in real time using a DVD-RAM, that is, an RTR (Real Time Recording) -DVD standard is being completed, and verification work has been completed. ing.

この規格は、現在発売されているDVD−ビデオの規格を元に考えられている。さらに、そのRTR−DVDに対応したファイルシステムも現在規格化されている。   This standard is considered based on the DVD-Video standard currently on the market. Further, a file system corresponding to the RTR-DVD is currently standardized.

また、記録再生装置に内蔵されたハードディスクドライブ(HDD)を利用し、放送信号を記録再生するものも登場している。ハードディスクドライブでは、例えば100Gバイト以上のデータが記録可能なものもある。   In addition, there is a device that records and reproduces a broadcast signal using a hard disk drive (HDD) built in a recording and reproducing device. Some hard disk drives can record, for example, data of 100 GB or more.

ハードディスクドライブに情報を記録するハードディスク装置、DVDに情報を記録するDVD装置、及びハードディスクドライブとDVDの両方に情報を記録するDVD/ハードディスク装置は、すべて、大容量記録装置であると言える。従って、多数のプログラムを録画することができ、例えば録画予約に基づく録画も多くなることが予測される。   A hard disk device that records information on a hard disk drive, a DVD device that records information on a DVD, and a DVD / hard disk device that records information on both a hard disk drive and a DVD can all be said to be large-capacity recording devices. Therefore, a large number of programs can be recorded, and for example, it is expected that recording based on a recording reservation will also increase.

また、録画予約を正確に実現するには、ディスクの残り容量を正確に認識し、かつ、残り容量に応じて録画ビットレートを適切に設定する必要がある。これは残り容量が少ないにも係わらず録画ビットレートを大きくすると、番組の最後まで録画できない場合が生じるからである。   Further, in order to accurately realize the recording reservation, it is necessary to accurately recognize the remaining capacity of the disk and appropriately set the recording bit rate according to the remaining capacity. This is because if the recording bit rate is increased in spite of the remaining capacity being small, it may not be possible to record to the end of the program.

DVD−RAMでは、両面記録或は2層記録可能なディスクが開発されている。通常、DVDシステムでは記録対象となる各面に管理情報が設けられるようになっている。そこで録画を行なうときは、記録面の管理情報を読取り、この管理情報に記録されている録画済(使用済)容量、空き容量を知ることができる。しかし、記録面が複数(両面あるいは複数層)あると、1つの記録面の残り容量を知ることはできるが、他の記録面の残り容量を知ることはできない。このため、録画予約などを行なったとき、予約録画番組の時間長に対して残り容量が適切であるかどうかを複数面にわたって判定することができない。単純に、片面から読取った残り容量に対して、録画ビットレートを設定する手法であると、表面に残り容量が少ないと、裏面は十分あるのにも係わらずビットレートを少なくし、画質の劣る録画となってしまう場合がある。   For DVD-RAM, discs capable of double-sided recording or dual-layer recording have been developed. Normally, in a DVD system, management information is provided on each surface to be recorded. Therefore, when recording, the management information on the recording surface is read, and the recorded (used) capacity and free capacity recorded in the management information can be known. However, when there are a plurality of recording surfaces (two-sided or multiple layers), the remaining capacity of one recording surface can be known, but the remaining capacity of another recording surface cannot be known. For this reason, when a recording reservation is made, it is impossible to determine whether the remaining capacity is appropriate for the time length of the reserved recording program over a plurality of planes. If the recording bit rate is simply set for the remaining capacity read from one side, if the remaining capacity is small on the front side, the bit rate is reduced even though the back side is sufficient, resulting in poor image quality. It may be recorded.

この発明の目的は、上記したような事情に鑑み成されたものであって、複数の記録面を有したディスクに対して録画を行なう際に適切な録画ビットレートを設定することが可能な録画レート自動設定録画装置を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a recording system capable of setting an appropriate recording bit rate when performing recording on a disk having a plurality of recording surfaces. An object of the present invention is to provide an automatic rate recording device.

この発明の一例の録画レート自動設定録画装置は、情報記録媒体の所定記録面に対して映像音声信号を録画する録画手段と、録画予約情報に基づき予約録画に必要な予約録画時間を検出する予約録画時間検出手段と、前記録画手段によりアクセス可能な前記情報記録媒体の第1の記録面の全容量及び残容量を検出し、この第1の記録面の全容量からこの情報記録媒体の第2の記録面の残容量を仮定し、前記第1の記録面の残容量及び前記第2の記録面の残容量を加算した容量を全残容量として算出する残容量算出手段と、前記残容量算出手段により算出された全残容量、及び前記録画時間検出手段により検出された予約録画時間に基づき、録画ビットレートを設定する第1の録画ビットレート設定手段と、前記第1の録画ビットレート設定手段により設定された録画ビットレートに従い、前記録画予約情報に基づき目的の映像音声信号を前記情報記録媒体の第1及び第2の記録面に録画させる第1の録画制御手段とを備えている。   A recording apparatus for automatically setting a recording rate according to an embodiment of the present invention includes a recording unit that records a video / audio signal on a predetermined recording surface of an information recording medium, and a reservation that detects a reservation recording time required for reservation recording based on recording reservation information. A recording time detecting means for detecting a total capacity and a remaining capacity of a first recording surface of the information recording medium accessible by the recording means, and detecting a second capacity of the information recording medium from the total capacity of the first recording surface. Remaining capacity calculating means for calculating the remaining capacity of the first recording surface and the remaining capacity of the second recording surface as the total remaining capacity, assuming the remaining capacity of the recording surface, and the remaining capacity calculation First recording bit rate setting means for setting a recording bit rate based on the total remaining capacity calculated by the means and the reserved recording time detected by the recording time detecting means, and the first recording bit rate setting means. And in accordance with recording bit rate set, and a first recording control means for recording the video audio signal of interest based on the recording reservation information to the first and second recording surface of the information recording medium by.

この発明によれば、複数の記録面を有したディスクに対して録画を行なう際に適切な録画ビットレートを設定することが可能な録画レート自動設定録画装置を提供できる。   According to the present invention, it is possible to provide a recording rate automatic setting recording apparatus capable of setting an appropriate recording bit rate when performing recording on a disk having a plurality of recording surfaces.

以下、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、この発明を適用した記録再生装置(録画レート自動設定録画装置)の一実施の形態を示す図である。図1の各ブロックを大きく分けると、左側には記録部の主なブロックを示し、右側には再生部の主なブロックを示している。この図1の各部のブロックについては後で詳しく説明する。   FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a recording / reproducing apparatus (automatic recording rate recording apparatus) to which the present invention is applied. When each block in FIG. 1 is roughly divided, the main block of the recording unit is shown on the left side, and the main block of the reproducing unit is shown on the right side. 1 will be described later in detail.

図2は、DVDシステムのディレクトリ構造の一部を示している。   FIG. 2 shows a part of the directory structure of the DVD system.

図2は、DVDシステムの特にリアルタイムレコーディングDVD(RTR−DVD)のディレクトリ(ここではDVD_RTAVと示している)構造について示している。   FIG. 2 shows a directory structure of a real-time recording DVD (RTR-DVD) of the DVD system, in particular, indicated as DVD_RTAV.

ディレクトリ(DVD_RTAV)内には、ビデオマネジャーファイルとしてのVR_MANGR.IFO、ムービービデオファイルとしてのVR_MOVIE.VRO、スチルピクチャービデオファイルとしてのVR_STILL.VRO、スチルピクチャービデオファイルとしてのVR_AUDIO.VRO、ビデオマネージャーのバックアップとしてのVR_MANGR.BUPの各ファイルが存在する。   In the directory (DVD_RTAV), VR_MANGR. IFO, VR_MOVIE. VRO, VR_STILL. VR_AUDIO.VRO as a still picture video file. VRO, VR_MANGR. Each file of BUP exists.

VR_MANGER.IFOファイルには、ナビゲーションデータが記録されるもので、このナビゲーションデータは、プログラムセット、プログラム、エントリーポイント、プレイリストなどを進行させるためのデータである。   VR_MANGER. In the IFO file, navigation data is recorded. The navigation data is data for advancing a program set, a program, an entry point, a playlist, and the like.

VR_MOVIE.VROファイルは、ムービービデオオブジェクト(ムービーVOB)を記録するためのいわゆるムービーAVファイルである。このVR_MOVIE.VROは、任意のサブピクチャーユニットを含むビデオパートで構成されるオリジナルVOBを記録するために用いられる。またこのとき、ビデオパートに関連したオーディオパートもオリジナルVOBに含まる。   VR_MOVIE. The VRO file is a so-called movie AV file for recording a movie video object (movie VOB). This VR_MOVIE. VRO is used to record an original VOB composed of a video part including an arbitrary sub-picture unit. At this time, the audio part related to the video part is also included in the original VOB.

VR_STILL.VROは、スチルピクチャーVOBを記録するためのスチルピクチャーAVファイルである。   VR_STILL. VRO is a still picture AV file for recording a still picture VOB.

またVR_AUDIO.VROは、スチルピクチャーに対する付加オーディオストリームを記録するためのスチルピクチャー付加オーディオファイルである。この付加オーディオパートは、アフターレコーディングにより記録されたオーディオストリームを示す。オーディオパートは、VR_STILL.VROに記録された幾つかのビデオパートとの組み合せで使用される。   VR_AUDIO. VRO is a still picture additional audio file for recording an additional audio stream for a still picture. This additional audio part indicates an audio stream recorded by after recording. The audio part is VR_STILL. Used in combination with several video parts recorded in VRO.

VR_MANGR.BUPは、VR_MANGR.IFOのバックアップファイルである。   VR_MANGR. BUP is VR_MANGR. This is an IFO backup file.

図3(A)は、上記のVR_MOVIE.VROのファイル構造を示している。   FIG. 3A shows the VR_MOVIE. 2 shows a file structure of VRO.

ビデオファイルは、階層構造であり、1つのファイルは、複数のVOB(ビデオオブジェクト)で構成され、1つのVOBは、複数のVOBU(ビデオオブジェクトユニット)で構成され、1つのVOBUは、複数パックから構成される。複数のパックとしては、RDIパック、Vパック、Aパック等が存在する。   A video file has a hierarchical structure, one file is composed of a plurality of VOBs (video objects), one VOB is composed of a plurality of VOBUs (video object units), and one VOBU is composed of a plurality of packs. Be composed. The plurality of packs include an RDI pack, a V pack, an A pack, and the like.

Vパックは、ビデオデータがMPEG2の方式で圧縮されたもので、パックヘッダ、パケットヘッダ、ビデオデータ部で構成される。Aパックは、オーディオデータが、例えばリニアPCMあるいはMPEG,あるいはAC3などの方式で処理されたものであり、パックヘッダ、パケットヘッダ、オーディオデータ部で構成される。   The V pack is obtained by compressing video data according to the MPEG2 system and includes a pack header, a packet header, and a video data part. The A-pack is obtained by processing audio data by, for example, a system such as linear PCM, MPEG, or AC3, and includes a pack header, a packet header, and an audio data part.

図3(B)は、Vパックとの関係によるMPEG2方式に基づくビデオデータのフォーマットを示している。   FIG. 3B shows a format of video data based on the MPEG2 system in relation to a V pack.

グループオブピクチャー(GOP)は、複数のビデオフレームが用いられて圧縮された単位であり、その先頭にはシーケンスヘッダが付加されている。シーケンスヘッダには、シーケンスヘッダの開始コード(SHC)、画素の縦のライン数(HS),画素の横のライン数(VS),アスペクト比(PAR)などが記述されている。   A group of pictures (GOP) is a unit compressed using a plurality of video frames, and a sequence header is added to the beginning of the group. The sequence header describes the start code (SHC) of the sequence header, the number of vertical lines (HS) of pixels, the number of horizontal lines of pixels (VS), the aspect ratio (PAR), and the like.

図4に示すRDIパックはリアルタイムデータインフォーメーションパック(RDI_PCK)と称されるもので、リアルタイムジェネラル情報(RDI_GI),ディスプレイコントロール及びコピーコントロール情報(DCI_CCI)、製造者情報(MNFI)などを含む。   The RDI pack shown in FIG. 4 is called a real-time data information pack (RDI_PCK) and includes real-time general information (RDI_GI), display control and copy control information (DCI_CCI), manufacturer information (MNFI), and the like.

リアルタイムジェネラル情報(RDI_GI)は、これが属するVOBUの最初のフィールドが再生される開始時間を示す情報、つまりVOBU_S_PTMと、当該VOBUの記録時を示す情報、つまりVOBU_REC_TMとを含む。   The real-time general information (RDI_GI) includes information indicating the start time at which the first field of the VOBU to which the VOBU belongs is reproduced, that is, VOBU_S_PTM, and information indicating the recording time of the VOBU, that is, VOBU_REC_TM.

ディスプレイコントロール及びコピーコントロール情報(DCI_CCI)は、ディスプレイコントロール情報(DCI)及びコピーコントロール情報(CCI)のステータスを示す(DCI_CCI_SS)と、ディスプレイコントロール情報(DCI)自身と、コピーコントロール情報(CCI)自身を含む。   The display control and copy control information (DCI_CCI) includes (DCI_CCI_SS) indicating the status of the display control information (DCI) and the copy control information (CCI), the display control information (DCI) itself, and the copy control information (CCI) itself. Including.

(DCI_CCI_SS)のうちディスプレイコントロール情報ステータス(DCI_SS)は、第1のエリアであり、有効なアスペクト比情報のみが存在する場合(01b)、有効なアスペクト比、サブタイトルモード、フィルムカメラモードが存在する場合(11b)を識別している。   The display control information status (DCI_SS) of (DCI_CCI_SS) is the first area, when only valid aspect ratio information exists (01b), when the valid aspect ratio, subtitle mode, and film camera mode exist. (11b).

ディスプレイコントロール情報(DCI)は、アスペクト比情報、サブタイトルモード情報、フィルムカメラモードを含む。   The display control information (DCI) includes aspect ratio information, subtitle mode information, and film camera mode.

アスペクト比情報は、アスペクト比が4:3の場合(000b)、アスペクト比が16:9の場合(0001b)を示している。更にソースピクチャーがレターボックスの場合、1000b(レターボックス(14:9)であるがスクリーンセンター配置)、0100b(レターボックス(14:9)であるがスクリーントップ配置)、1101b(レターボックス(16:9)であるがスクリーンセンター配置)、0010b(レターボックス(16:9)であるがスクリーントップ配置)、1010b(レターボックス(>16:9)であるがスクリーンセンター配置)、0111b(14:9フルフォーマットでセンター配置)を識別している。   The aspect ratio information indicates a case where the aspect ratio is 4: 3 (000b) and a case where the aspect ratio is 16: 9 (0001b). Furthermore, when the source picture is a letter box, 1000b (letter box (14: 9) but screen center arrangement), 0100b (letter box (14: 9) but screen top arrangement), and 1101b (letter box (16: 9)) 9) but screen center arrangement), 0010b (letter box (16: 9) but screen top arrangement), 1010b (letter box (> 16: 9) but screen center arrangement), 0111b (14: 9) Center format in full format).

サブタイトルモードは、サブタイトルが開かない(00b)、サブタイトルがアクティブイメージエリア内にある(01b)、サブタイトルがアクティブイメージエリアの外にある(10b)を識別している。   The subtitle mode identifies that the subtitle is not open (00b), the subtitle is inside the active image area (01b), and the subtitle is outside the active image area (10b).

フィルムカメラモードは、カメラモード(0b)、フィルムモード(1b)を識別している。   The film camera mode identifies a camera mode (0b) and a film mode (1b).

図5には、ビデオマネージャー(VMG)の階層構造を示し、その中でデータ再生順序を管理する系統について詳しく示している。   FIG. 5 shows a hierarchical structure of a video manager (VMG), and shows in detail a system for managing a data reproduction order in the hierarchical structure.

ビデオファイルに記録されたデータ再生順序は、図5に示すような、プログラムチェーン(PGC)で定義されている。このプログラムチェーン(PGC)には、セル(Cell)が定義され、さらにセル(Cell)には、再生すべき対象となるVOBが定義されている。このPGCの具体的情報を記録してある部分がVMGファイルの中のプログラムチェーン情報(PGCI)部分である。PGCIには、2種類が存在し、1つはオリジナルPGCI(ORG_PGCI),もう1つはユーザディファインドPGCテーブル(UD_PGCIT)である。   The data reproduction order recorded in the video file is defined by a program chain (PGC) as shown in FIG. A cell (Cell) is defined in the program chain (PGC), and a VOB to be reproduced is defined in the cell (Cell). The part where the specific information of the PGC is recorded is the program chain information (PGCI) part in the VMG file. There are two types of PGCI, one is an original PGCI (ORG_PGCI) and the other is a user-defined PGC table (UD_PGCIT).

図6には、上記プログラムチェーン情報(PGCI)内のプログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)の内容をさらに詳しく示している。プログラムチェーン情報としては、このプログラムチェーンに対応するプログラムが消去可能か否かを示すプログラムタイプ(PG_TY)、このプログラム内のセル数、このプログラムで記述されるプライマリーテキスト情報(PRM_TXTI)、テキスト情報へのポインタ番号(IT_TXT_SRPN)、代表画像情報(REP_PICTI=セル番号及びそのセル内でのポインタ)が記述される。   FIG. 6 shows the contents of the program chain information table (PGCIT) in the program chain information (PGCI) in more detail. The program chain information includes a program type (PG_TY) indicating whether a program corresponding to the program chain can be erased, the number of cells in the program, primary text information (PRM_TXTI) described in the program, and text information. (IT_TXT_SRPN) and representative image information (REP_PICTI = cell number and pointer in the cell) are described.

上記のように規格化されているディスクの記録再生装置について、再度図1に戻り説明する。   The disc recording / reproducing apparatus standardized as described above will be described again with reference to FIG.

図1に示す記録再生装置における再生処理は、プログラムの再生順序を示すプログラムチェーン情報(PGCI)に従って行われ、このPGCIでは、複数のプログラム(PG)を指定することができ、このPGIにはセルインフォメーション(CI)が定義されている。そしてCIによりセルエントリーポイント(C_EPI)が指定され、再生すべき対象となるVOBが特定されることになる。また、記録順に再生するための特別なPGCをオリジナルPGCと称し、このオリジナルPGCの情報は、ORG_PGCIとして記録されている。さらに、このときのビデオデータの属性情報(解像度情報、アスペクト情報、音声属性情報など)は、VMGI内のストリームインフォメーション(STI)に記録される。また、上記したパックは、データ転送処理を行なう最小単位である。さらに、論理上の処理を行なう最小単位はセル単位で、論理上の処理はこの単位で行わる。したがって、録画が行われるときは、上記のフォーマットに合致する形式に記録信号が変換される。   The reproduction process in the recording / reproducing apparatus shown in FIG. 1 is performed according to program chain information (PGCI) indicating a program reproduction order. In this PGCI, a plurality of programs (PG) can be specified. Information (CI) is defined. Then, the cell entry point (C_EPI) is specified by the CI, and the VOB to be reproduced is specified. A special PGC for reproducing in the recording order is referred to as an original PGC, and information of the original PGC is recorded as ORG_PGCI. Further, the attribute information (resolution information, aspect information, audio attribute information, etc.) of the video data at this time is recorded in the stream information (STI) in the VMGI. The above-described pack is a minimum unit for performing the data transfer process. Further, the minimum unit for performing logical processing is a cell unit, and the logical processing is performed in this unit. Therefore, when recording is performed, the recording signal is converted into a format that matches the above format.

情報記録再生装置は、ハーディスクドライブ装置2001と、ビデオファイルを構築できる情報記憶媒体である光ディスク1001を回転駆動し、この光ディスク1001に対して情報の読み書きを実行するディスクドライブ35と、録画側を構成するエンコーダ部50と、再生側を構成するデコーダ部60と、装置本体の動作を制御するマイクロコンピュータブロック30とを、主たる構成要素としている。   The information recording / reproducing apparatus includes a hard disk drive device 2001, a disk drive 35 that rotationally drives an optical disk 1001, which is an information storage medium on which a video file can be constructed, and reads and writes information from and to the optical disk 1001, and a recording side. The main components are an encoder unit 50, a decoder unit 60 on the reproducing side, and a microcomputer block 30 for controlling the operation of the apparatus main body.

エンコーダ部50は、ADC(アナログデジタルコンバータ)52と、V(ビデオ)エンコーダと、A(オーディオ)エンコーダと、SP(副映像)エンコーダを含むエンコーダ群53と、各エンコーダの出力を所定のフォーマットにするフォーマッタ56と、バッファメモリ57とを備えている。   The encoder unit 50 includes an ADC (analog-digital converter) 52, a V (video) encoder, an A (audio) encoder, an encoder group 53 including an SP (sub-picture) encoder, and an output of each encoder in a predetermined format. And a buffer memory 57.

ADC52には、AV入力部42からの外部アナログビデオ信号+外部アナログオーディオ信号、あるいはTV(テレビジョン)チューナ44からのアナログビデオ信号+アナログ音声信号が入力される。   An external analog video signal and an external analog audio signal from the AV input unit 42 or an analog video signal and an analog audio signal from a TV (television) tuner 44 are input to the ADC 52.

ADC52は、入力されたアナログビデオ信号を、例えばサンプリング周波数13.5MHz、量子化ビット数8ビットでデジタル化する。すなわち、輝度成分Y、色差成分Cr(またはY−R)及び色差成分Cb(またはY−B)が、それぞれ8ビットで量子化されることになる。   The ADC 52 digitizes the input analog video signal at, for example, a sampling frequency of 13.5 MHz and a quantization bit number of 8 bits. That is, the luminance component Y, the chrominance component Cr (or YR), and the chrominance component Cb (or YB) are each quantized by 8 bits.

同様に、ADC52は、入力されたアナログオーディオ信号を、例えばサンプリング周波数48kHz、量子化ビット数16ビットでデジタル化する。   Similarly, the ADC 52 digitizes the input analog audio signal with, for example, a sampling frequency of 48 kHz and a quantization bit number of 16 bits.

なお、ADC52にデジタルビデオ信号やデジタルオーディオ信号が入力されるときは、ADC52は、デジタルビデオ信号やデジタルオーディオ信号をスルーパスさせる。そして、これらのデジタルビデオ信号及びデジタルオーディオ信号に対しても、内容は改変することなく、ジッタ低減処理やサンプリングレート変更処理等は行なってもよい。但し、サンプリング周波数等が異なるときには、コンバート処理を行なう。   When a digital video signal or a digital audio signal is input to the ADC 52, the ADC 52 allows the digital video signal or the digital audio signal to pass through. The digital video signal and the digital audio signal may be subjected to a jitter reduction process, a sampling rate change process, etc. without altering the content. However, when the sampling frequency or the like is different, a conversion process is performed.

ADC52から出力されたデジタルビデオ信号は、Vエンコーダを介してフォーマッタ56に送られる。また、ADC52から出力されたデジタルオーディオ信号は、Aエンコーダを介してフォーマッタ56に送られる。   The digital video signal output from the ADC 52 is sent to the formatter 56 via the V encoder. The digital audio signal output from the ADC 52 is sent to the formatter 56 via the A encoder.

Vエンコーダは、入力されたデジタルビデオ信号を、MPEG2またはMPEG1規格に基づいて、可変ビットレートで圧縮されたデジタル信号に変換する機能を持つ。また、Aエンコーダは、入力されたデジタルオーディオ信号を、MPEGまたはAC−3規格に基づいて、固定ビットレートで圧縮されたデジタル信号またはリニアPCMのデジタル信号に変換する機能を持つ。   The V encoder has a function of converting an input digital video signal into a digital signal compressed at a variable bit rate based on the MPEG2 or MPEG1 standard. Also, the A encoder has a function of converting an input digital audio signal into a digital signal compressed at a fixed bit rate or a linear PCM digital signal based on the MPEG or AC-3 standard.

副映像情報がAV入力部42から入力された場合(例えば副映像信号の独立出力端子付DVDビデオプレーヤからの信号)、あるいはこのようなデータ構成のDVDビデオ信号が放送され、それがTVチューナ44で受信された場合は、DVDビデオ信号中の副映像信号(副映像パック)が、SPエンコーダに入力される。SPエンコーダに入力された副映像信号は、所定の信号形態にアレンジされて、フォーマッタ56に送られる。   When the sub-picture information is input from the AV input unit 42 (for example, a signal from a DVD video player with an independent output terminal for the sub-picture signal), or a DVD video signal having such a data structure is broadcast, and the broadcast is transmitted to the TV tuner 44. , The sub-picture signal (sub-picture pack) in the DVD video signal is input to the SP encoder. The sub video signal input to the SP encoder is arranged in a predetermined signal form and sent to the formatter 56.

フォーマッタ56は、バッファメモリ57をワークエリアとして使用しながら、入力されたビデオ信号、オーディオ信号、副映像信号等に対して所定の信号処理を行なうことにより、先に図3、図4で説明したようなフォーマット(ファイル構造)に合致した記録データをデータプロセッサ36に出力する。   The formatter 56 performs predetermined signal processing on the input video signal, audio signal, sub-picture signal, and the like while using the buffer memory 57 as a work area, and as described above with reference to FIGS. The recording data conforming to such a format (file structure) is output to the data processor 36.

ここで、本装置は、エンコーダ部50でエンコードされた情報、及び、作成された管理情報を、データプロセッサ36を介してハードディスク装置2001に供給し、ハードディスクに記録することができる。またハードディスクに記録された情報を、データプロセッサ36、ディスクドライブ35を介して光ディスク1001に記録することもできる。さらにまた、エンコーダ部50でエンコードされた情報、及び、作成された管理情報をデータプロセッサ36、ディスクドライブ35を介して、光ディスク1001に記録することもできる。   Here, the present apparatus can supply the information encoded by the encoder unit 50 and the created management information to the hard disk device 2001 via the data processor 36, and can record the information on the hard disk. Also, information recorded on the hard disk can be recorded on the optical disk 1001 via the data processor 36 and the disk drive 35. Furthermore, the information encoded by the encoder unit 50 and the created management information can be recorded on the optical disk 1001 via the data processor 36 and the disk drive 35.

また、本発明は、ハードディスク装置2001のハードディスクに記録されている情報が、光ディスク1001のデータフォーマットと同じである場合、ハードディスクの情報を光ディスクにエンコード処理すること無く記録することができる。   Further, according to the present invention, when the information recorded on the hard disk of the hard disk device 2001 is the same as the data format of the optical disk 1001, the information on the hard disk can be recorded on the optical disk without encoding.

またハードディスク装置2001のハードディスクに記録されている情報が、光ディスク1001のデータフォーマットと異なる場合は、ハードディスクから読み出した情報をエンコーダ部50でエンコードする。そしてエンコードされた情報を光ディスク1001に記録することができる。   If the information recorded on the hard disk of the hard disk device 2001 is different from the data format of the optical disk 1001, the information read from the hard disk is encoded by the encoder unit 50. Then, the encoded information can be recorded on the optical disc 1001.

ここで、上記光ディスク1001への記録データを作成するための標準的なエンコード処理内容を簡単に説明しておく。すなわち、エンコーダ部50において、エンコード処理が開始されると、ビデオ(主映像)データ及びオーディオデータをエンコード処理するのにあたって必要なパラメータが設定される。   Here, the contents of a standard encoding process for creating data to be recorded on the optical disc 1001 will be briefly described. That is, when the encoding process is started in the encoder unit 50, parameters necessary for encoding the video (main video) data and the audio data are set.

次に、設定されたパラメータを利用して主映像データがプリエンコード処理されることにより、設定された平均転送レート(記録レート)に最適な符号量の分配が計算される。プリエンコード処理で得られた符号量分配に基づき、主映像データのエンコード処理が実行される。このとき、オーディオデータのエンコード処理も同時に実行される。同様に、副映像データをエンコード処理するのに必要なパラメータが設定され、エンコード処理された副映像データが作成される。   Next, by pre-encoding the main video data using the set parameters, the optimal code amount distribution for the set average transfer rate (recording rate) is calculated. The encoding process of the main video data is executed based on the code amount distribution obtained by the pre-encoding process. At this time, the encoding process of the audio data is also executed at the same time. Similarly, parameters necessary for encoding the sub-picture data are set, and encoded sub-picture data is created.

エンコード処理された主映像データ、オーディオデータ及び副映像データが組み合わされて、ビデオオブジェクトセットVOBSの構造に変換される。   The encoded main video data, audio data, and sub-video data are combined and converted into a video object set VOBS structure.

すなわち、主映像データ(ビデオデータ)の最小論理単位としてセルが設定され、図5で説明したようなセル情報が作成される。次に、プログラムチェーンPGCを構成するセルの構成や、主映像、副映像及びオーディオの属性等が設定され(これらの属性情報の一部は、各データをエンコードするときに得られた情報が利用される)、ここに、種々の情報を含めたVMGファイルが作成される。   That is, a cell is set as the minimum logical unit of the main video data (video data), and the cell information described with reference to FIG. 5 is created. Next, the configuration of the cells constituting the program chain PGC and the attributes of the main video, sub-video, audio, and the like are set (a part of these attribute information uses information obtained when encoding each data. ), And a VMG file including various information is created here.

エンコード処理された主映像データ、オーディオデータ及び副映像データは、一定サイズ(2048バイト)のパック(図3)に細分化される。なお、パック内には、適宜、再生時刻を示すPTS(プレゼンテーションタイムスタンプ)や、デコード時刻を示すDTS(デコーディングタイムスタンプ)等のタイムスタンプが記述される。副映像のPTSについては、同じ再生時間帯の主映像データあるいはオーディオデータのPTSより任意に遅延させた時間を記述することができる。   The encoded main video data, audio data and sub-video data are subdivided into packs (FIG. 3) of a fixed size (2048 bytes). In the pack, a time stamp such as a PTS (presentation time stamp) indicating a reproduction time and a DTS (decoding time stamp) indicating a decoding time are appropriately described. Regarding the PTS of the sub-picture, a time arbitrarily delayed from the PTS of the main picture data or the audio data in the same reproduction time zone can be described.

そして、各データのタイムコード順に再生可能なように、ビデオオブジェクトユニットVOBU単位でその先頭にRDIパック(ナビゲーションパックに相当)を配置しながら各セルが配置される。これにより、複数のセルで構成されるビデオオブジェクトVOBが構成される。このビデオオブジェクトVOBを1つ以上集めてなるビデオオブジェクトセットVOBSが、ムービービデオファイルにプログラムとして記録される。   Each cell is arranged with an RDI pack (corresponding to a navigation pack) at the beginning of each video object unit VOBU so that the data can be reproduced in the order of the time code. Thereby, a video object VOB including a plurality of cells is configured. A video object set VOBS obtained by collecting one or more video objects VOB is recorded as a program in a movie video file.

なお、DVDビデオプレーヤからDVD再生信号をデジタルコピーする場合には、上記セル、プログラムチェーン、管理テーブル、タイムスタンプ等の内容は始めから決まっているので、これらを改めて作成する必要はない。   When a DVD reproduction signal is digitally copied from a DVD video player, the contents of the cell, the program chain, the management table, the time stamp, and the like are determined from the beginning, so that there is no need to create them again.

光ディスク1001に対して、情報の読み書き(録画及び/または再生)を実行する部分としては、光学系、駆動系を有するディスクドライブ35と、データプロセッサ36と、一時記憶部37と、STC(システムタイムカウンターまたはシステムタイムクロック)38とを備えている。   The portions that read and write (record and / or reproduce) information on the optical disk 1001 include a disk drive 35 having an optical system and a drive system, a data processor 36, a temporary storage unit 37, and an STC (system time). Counter or system time clock) 38.

一時記憶部37は、データプロセッサ36、ディスクドライブ35介して光ディスク1001に書き込まれるデータ(エンコーダ部50から出力されるデータ)のうちの一定量分をバッファリングしたり、ディスクドライブ35、データプロセッサ36を介して光ディスク1001から再生されたデータ(デコーダ部60に入力されるデータ)のうちの一定量分をバッファリングしたりするのに利用される。ディスクドライブ35は、光ディスクに対する回転制御系、レーザ駆動系、光学系などを有する。   The temporary storage unit 37 buffers a certain amount of data (data output from the encoder unit 50) to be written to the optical disk 1001 via the data processor 36 and the disk drive 35, and stores the data in the disk drive 35 and the data processor 36. It is used to buffer a certain amount of data (data input to the decoder unit 60) reproduced from the optical disk 1001 via the. The disk drive 35 has a rotation control system for the optical disk, a laser drive system, an optical system, and the like.

例えば、一時記憶部37が4Mbyteの半導体メモリ(DRAM)で構成されるときは、平均4Mbps(ビット・パー・セカンド)の記録レートでおよそ8秒分の記録または再生データのバッファリングが可能である。また、一時記憶部37が16MbyteのEEP(エレクトリカリー・イレーザブル・アンド・プログラマブル)ROM(フラッシュメモリ)で構成されるときは、平均4Mbpsの記録レートでおよそ30秒の記録または再生データのバッファリングが可能である。   For example, when the temporary storage unit 37 is formed of a 4 Mbps semiconductor memory (DRAM), it is possible to record or reproduce data for about 8 seconds at an average recording rate of 4 Mbps (bits per second). . When the temporary storage unit 37 is configured by a 16 Mbps EE (Electrically Eraseable and Programmable) ROM (flash memory), buffering of recording or reproduction data for about 30 seconds at an average recording rate of 4 Mbps is performed. It is possible.

さらに、一時記憶部37が100Mbyteの超小型HDD(ハードディスクドライブ)で構成されるときは、平均4Mbpsの記録レートで3分以上の記録または再生データのバッファリングが可能となる。   Further, when the temporary storage unit 37 is constituted by a 100 Mbyte ultra-compact HDD (hard disk drive), it is possible to buffer recording or reproduction data for 3 minutes or more at an average recording rate of 4 Mbps.

一時記憶部37は、録画途中で光ディスク1001を使い切ってしまった場合において、光ディスク1001が新しいディスクに交換されるまでの短時間の録画情報を一時記憶しておくことにも利用できる。   The temporary storage unit 37 can also be used to temporarily store short-time recording information until the optical disk 1001 is replaced with a new disk when the optical disk 1001 is used up during recording.

しかし、本発明の装置では、大きな容量を持つハードディスク装置2001が設けられているので、この装置を活用することができる。   However, since the hard disk device 2001 having a large capacity is provided in the device of the present invention, this device can be used.

また、一時記憶部37は、ディスクドライブ35として高速ドライブ(2倍速以上)を採用した場合において、一定時間内に通常ドライブより余分に読み出されたデータを一時記憶しておくことにも利用できる。再生時の読み取りデータを一時記憶部37にバッファリングしておけば、振動ショック等で図示しない光ヘッドが読み取りエラーを起こしたときでも、一時記憶部37にバッファリングされた再生データを切り替え使用することによって、再生映像が途切れないようにすることができる。   In addition, when a high-speed drive (double speed or higher) is used as the disk drive 35, the temporary storage unit 37 can also be used to temporarily store extra data read from a normal drive within a certain period of time. . If the read data at the time of reproduction is buffered in the temporary storage unit 37, the read data buffered in the temporary storage unit 37 can be switched and used even when a read error occurs in an optical head (not shown) due to vibration shock or the like. This makes it possible to prevent the reproduced video from being interrupted.

データプロセッサ36は、マイクロコンピュータブロック30の制御にしたがって、エンコーダ部50から出力されたDVD記録データをディスクドライブ35に供給したり、光ディスク1001から再生したDVD再生信号をディスクドライブ35から取り込んだり、光ディスク1001に記録された管理情報を書き替えたり、光ディスク1001に記録されたデータ(ファイルあるいはビデオオブジェクト)の削除をしたりする。   Under the control of the microcomputer block 30, the data processor 36 supplies the DVD recording data output from the encoder unit 50 to the disk drive 35, fetches the DVD reproduction signal reproduced from the optical disk 1001 from the disk drive 35, The management information recorded on the optical disc 1001 is rewritten, and data (file or video object) recorded on the optical disc 1001 is deleted.

マイクロコンピュータブロック30は、MPU(マイクロプロセシングユニット)、またはCPU(セントラルプロセシングユニット)と、制御プログラム等が書き込まれたROMと、プログラム実行に必要なワークエリアを提供するためのRAMとを含んでいる。   The microcomputer block 30 includes an MPU (microprocessing unit) or CPU (central processing unit), a ROM in which a control program and the like are written, and a RAM for providing a work area necessary for executing the program. .

マイクロコンピュータブロック30のMPUは、そのROMに格納された制御プログラムにしたがい、RAMをワークエリアとして用いて、欠陥場所検出、未記録領域検出、録画情報記録位置設定、UDF記録、AVアドレス設定等を実行する。   According to the control program stored in the ROM, the MPU of the microcomputer block 30 uses the RAM as a work area to perform defect location detection, unrecorded area detection, recording information recording position setting, UDF recording, AV address setting, and the like. Execute.

また、マイクロコンピュータブロック30は、システム全体を制御するために必要な情報処理部を有するもので、コピー情報検知・設定部、ディレクトリ検知部、VMG管理情報作成部、残容量検出部、録再動作制御部、録画予約情報処理部、記録容量検出部、録画ビットレート演算部を備える。コピー情報検知・設定部は、録画しようとする目的の映像音声信号が、コピー禁止か、重複コピー禁止か、又はコピー制限無しかなどの情報を検知する。残容量検出部は、記録先(光ディスク1001又はHDD2001)の残容量を検出する。録画動作制御部は、録画予約情報に基づく録画動作等を制御する。録画予約情報処理部は、受け付けられた録画予約情報を保持し、この録画予約情報を解析し、各部を制御する。記録容量検出部は、録画しようとする目的の映像音声信号が必要とする記録容量を検出する。録画ビットレート演算部は、例えば、残容量に応じて最適な録画ビットレートを演算する。この録画ビットレート演算部による録画ビットレートの演算については、後に詳しく説明する。   The microcomputer block 30 includes an information processing unit necessary for controlling the entire system, and includes a copy information detection / setting unit, a directory detection unit, a VMG management information creation unit, a remaining capacity detection unit, a recording / reproduction operation. A control unit, a recording reservation information processing unit, a recording capacity detection unit, and a recording bit rate calculation unit are provided. The copy information detection / setting unit detects information such as whether the target video / audio signal to be recorded is copy prohibition, duplicate copy prohibition, or no copy restriction. The remaining capacity detection unit detects the remaining capacity of the recording destination (the optical disc 1001 or the HDD 2001). The recording operation control unit controls a recording operation and the like based on the recording reservation information. The recording reservation information processing unit holds the received recording reservation information, analyzes the recording reservation information, and controls each unit. The recording capacity detection unit detects a recording capacity required by a target video / audio signal to be recorded. The recording bit rate calculation unit calculates, for example, an optimum recording bit rate according to the remaining capacity. The calculation of the recording bit rate by the recording bit rate calculator will be described later in detail.

MPUの実行結果のうち、ディスクドライブ35のユーザに通知すべき内容は、DVDビデオレコーダの表示部48に表示されるか、またはモニタディスプレイにOSD(オンスクリーンディスプレイ)表示される。   Of the execution results of the MPU, the contents to be notified to the user of the disk drive 35 are displayed on the display unit 48 of the DVD video recorder, or displayed on the monitor display by OSD (on-screen display).

なお、マイクロコンピュータブロック30が、ディスクドライブ36、データプロセッサ36、エンコーダ部50及び/またはデコーダ部60等を制御するタイミングは、STC38からの時間データに基づいて、実行することができる。録画や再生の動作は、通常はSTC38からのタイムクロックに同期して実行されるが、それ以外の処理は、STC38とは独立したタイミングで実行されてもよい。   The timing at which the microcomputer block 30 controls the disk drive 36, the data processor 36, the encoder unit 50 and / or the decoder unit 60, etc. can be executed based on time data from the STC 38. Recording and playback operations are normally performed in synchronization with the time clock from the STC 38, but other processing may be performed at a timing independent of the STC 38.

デコーダ部60は、図3に示したようなパック構造を持つ映像情報から各パックを分離して取り出すセパレータ62と、パック分離やその他の信号処理実行時に使用するメモリ63と、セパレータ62で分離された主映像データ(ビデオパックの内容)をデコードするVデコーダと、セパレータ62で分離された副映像データ(副映像パックの内容)をデコードするSPデコーダと、セパレータ62で分離されたオーディオデータ(オーディオパックの内容)をデコードするAデコーダによるデコーダ群64と、Vデコーダから得られる主映像データにSPデコーダから得られる副映像データを適宜合成し、主映像にメニュー、ハイライトボタン、字幕やその他の副映像を重ねて出力するビデオプロセッサ66を備えている。   The decoder unit 60 is separated by a separator 62 for separating and extracting each pack from the video information having the pack structure as shown in FIG. 3, a memory 63 used for performing pack separation and other signal processing, and a separator 62. V decoder that decodes the main video data (contents of the video pack), SP decoder that decodes the sub video data (contents of the sub video pack) separated by the separator 62, and audio data (audio A group of decoders 64 by the A decoder that decodes the contents of the pack, and the sub video data obtained from the SP decoder are appropriately combined with the main video data obtained from the V decoder, and menus, highlight buttons, subtitles and other A video processor 66 for superimposing and outputting sub-pictures is provided.

ビデオプロセッサ66の出力は、ビデオミキサー71に入力される。ビデオミキサー71では、テキストデータの合成が行われる。またビデオミキサー71には、また、TVチューナ44やA/V入力部42からの信号を直接取り込むラインも接続されている。ビデオミキサー71には、バッファとして用いるフレームメモリ72が接続されている。ビデオミキサー71の出力がデジタル出力の場合は、インターフェース(I/F)73を介して外部へ出力され、アナログ出力の場合は、DAC74を介して外部へ出力される。   The output of the video processor 66 is input to the video mixer 71. In the video mixer 71, text data is synthesized. The video mixer 71 is also connected to a line that directly takes in signals from the TV tuner 44 and the A / V input unit 42. The video mixer 71 is connected to a frame memory 72 used as a buffer. When the output of the video mixer 71 is a digital output, it is output to the outside via an interface (I / F) 73, and when it is an analog output, it is output to the outside via a DAC 74.

Aデコーダの出力がデジタル出力の場合は、インターフェース(I/F)75を介して外部へ出力され、アナログ出力の場合は、セレクタ76を介してDAV77でアナログ変換され外部に出力される。セレクタ76は、マイクロコンピュータブロック30からのセレクト信号により、TVチューナ44やA/V入力部42からの信号を直接モニタするとき、ADC52からの出力を選択することも可能である。アナログオーディオ信号は、図示しない外部コンポーネント(2チャンネル〜6チャンネルのマルチチャンネルステレオ装置)に供給される。   If the output of the A-decoder is a digital output, it is output to the outside via an interface (I / F) 75, and if it is an analog output, it is analog-converted by a DAV 77 via a selector 76 and output to the outside. The selector 76 can select an output from the ADC 52 when directly monitoring a signal from the TV tuner 44 or the A / V input unit 42 based on a select signal from the microcomputer block 30. The analog audio signal is supplied to an external component (not shown) (a multi-channel stereo device having two to six channels).

上記装置において、ビデオ信号の流れを簡単に説明すると、以下のようになる。   In the above device, the flow of the video signal will be briefly described as follows.

まず、入力されたAV信号はADC52でデジタル変換される。ビデオ信号はVエンコーダへ、オーディオ信号はAエンコーダへ、文字放送などの文字データはSPエンコーダへ入力される。ビデオ信号はMPEG圧縮され、オーディオ信号はAC3圧縮またはMPEGオーディオ圧縮がなされ、文字データはランレングス圧縮される。   First, the input AV signal is digitally converted by the ADC 52. A video signal is input to a V encoder, an audio signal is input to an A encoder, and character data such as a text broadcast is input to an SP encoder. A video signal is subjected to MPEG compression, an audio signal is subjected to AC3 compression or MPEG audio compression, and character data is subjected to run-length compression.

各エンコーダからの圧縮データは、パック化された場合に2048バイトになるようにパケット化されて、フォーマッタ56へ入力される。フォーマッタ56では、各パケットがパック化され、さらに、多重化され、データプロセッサ36へ送られる。   The compressed data from each encoder is packetized so that it becomes 2048 bytes when packed, and is input to the formatter 56. In the formatter 56, each packet is packed, multiplexed, and sent to the data processor 36.

ここで、フォーマッタ56は、アスペクト情報検出部43からの情報を元に、RDIパックを作成し、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)の先頭に配置する。データプロセッサ36は、16パック毎にECCブロッを形成し、エラー訂正データを付け、その出力をディスクドライブ35を介して光ディスク1001へ記録する。ここで、ディスクドライブ35がシーク中やトラックジャンプなどの場合のため、ビジィー状態の場合には、一時記憶部37(例えばHDDバッファ部)へ入れられ、DVD−RAMドライブ部(ディスクドライブ35)の準備ができるまで待つこととなる。   Here, the formatter 56 creates an RDI pack based on the information from the aspect information detection unit 43 and arranges the RDI pack at the beginning of the video object unit (VOBU). The data processor 36 forms an ECC block every 16 packs, attaches error correction data, and records the output on the optical disk 1001 via the disk drive 35. Here, when the disk drive 35 is in a busy state, such as during a seek or a track jump, the disk drive 35 is put into a temporary storage unit 37 (for example, an HDD buffer unit) and stored in a DVD-RAM drive unit (disk drive 35). You have to wait until you are ready.

さらに、フォーマッタ56では、録画中、各切り分け情報を作成し、定期的にマイクロコンピュータブロック30のMPUへ送る(GOP先頭割り込み時などの情報)。   Further, the formatter 56 creates each segmentation information during recording, and periodically sends it to the MPU of the microcomputer block 30 (information at the time of interruption of the GOP head).

切り分け情報としては、VOBUのパック数、VOBU先頭からのIピクチャのエンドアドレス、VOBUの再生時間などである。   The segmentation information includes the number of VOBU packs, the end address of the I picture from the beginning of the VOBU, and the playback time of the VOBU.

同時に、アスペクト情報検出部43からの情報を録画開始時にMPUへ送り、MPUはVOBストリーム情報(STI)を作成する。ここで、STIは、解像度データ、アスペクトデータなどを保存し、再生時、各デコーダ部はこの情報を元に初期設定を行われる。   At the same time, information from the aspect information detection unit 43 is sent to the MPU at the start of recording, and the MPU creates VOB stream information (STI). Here, the STI stores resolution data, aspect data, and the like, and at the time of reproduction, each decoder unit is initialized based on this information.

また、録再DVDでは、ビデオファイルは1ディスクに1ファイルとしている。   In addition, in the recording / reproducing DVD, one video file is used for one disk.

ここで、DVDを利用したリアルタイム録再機において、注意すべき点は、データをアクセスする場合において、そのアクセス(シーク)している間に、とぎれないで再生を続けるために、最低限連続するセクタが必要になってくる。この単位をCDA(コンティギュアス・データ・エリア)という。   Here, in a real-time recording / reproducing apparatus using a DVD, a point to be noted is that, when data is accessed, at least continuous data is reproduced in order to continue reproduction without interruption during access (seek). Sectors are needed. This unit is called CDA (Contiguous Data Area).

このCDAは、ECCブロック単位となっている方が有利である。そのため、CDAサイズは16セクタの倍数にし、ファイルシステムでは、このCDA単位で記録を行っている。ただし、この場合、ディスク内にうまくCDAの大きさの空き領域がない場合などは、別のファイルが使用している短いセクタが、CDA内に入り込むことも許している。これにより、CDA単位で記録することができる。   This CDA is more advantageously in ECC block units. For this reason, the CDA size is set to a multiple of 16 sectors, and recording is performed in CDA units in the file system. However, in this case, when there is no free space of the size of the CDA in the disk, a short sector used by another file can be allowed to enter the CDA. Thereby, recording can be performed in CDA units.

図7には、またビデオマネージャー(VMG)内のムービーAVファイル情報テーブル(M_AVFIT)を階層的に示している。このテーブルの情報は、記録されているVOB(プログラム)の数、各VOBに対応するオーディオや副映像のストリームの番号、各VOBの属性(テレビジョン方式、アスペクト比等)がストリーム情報(M_VOB_STI)として記録されている。さらにM_AVFIとしては、一般情報として、VOBが再生可能なものか、仮消去されたものかを示す情報、VOBを記録した日時情報(レコーディングタイム)が記述されている。さらに個々の情報として、各VOBのサーチポインタ、複数のVOBを連続再生する情報(SMLI)としてのシステムクロック情報が記述されている。さらにまた、VOB内のVOBUのタイムマップ情報(TMAPI)が記述されている。タイムマップ情報は、特殊再生などを行なうときに利用可能である。   FIG. 7 also hierarchically shows a movie AV file information table (M_AVFIT) in the video manager (VMG). The information in this table includes the number of recorded VOBs (programs), the number of audio and sub-picture streams corresponding to each VOB, and the attributes (television system, aspect ratio, etc.) of each VOB, as stream information (M_VOB_STI). It is recorded as. Further, as M_AVFI, information indicating whether the VOB can be reproduced or temporarily deleted, and date and time information (recording time) when the VOB was recorded are described as general information. Furthermore, as individual information, a search pointer of each VOB and system clock information as information (SMLI) for continuously reproducing a plurality of VOBs are described. Furthermore, time map information (TMAPI) of the VOBU in the VOB is described. The time map information can be used when performing special reproduction or the like.

この発明のシステムには、録画レート自動設定機能が設けられている。この機能によると、複数記録面を有する情報記録媒体の残容量に応じた最適な録画レートが設定される。   The system of the present invention is provided with a recording rate automatic setting function. According to this function, an optimum recording rate is set according to the remaining capacity of the information recording medium having a plurality of recording surfaces.

図1に示すように、記録再生装置のマイクロコンピュータブロック30には、コピー情報検知・設定部が設けられている。このコピー情報検知・設定部は、例えば、(1)放送信号の垂直ブランキングに重畳されている信号から、当該放送信号のコンテンツがコピー許可であるか(重複コピー禁止の制限無し)、1度コピー許可であるかどうか(重複コピー禁止の制限有り)を認識する。または、コピー情報検知・設定部は、(2)ビデオ信号自体がスクランブルされていることを判断し、コピー禁止であることを認識する。さらに、上記(1)、(2)の両方式を利用するようにしてもよい。このコピー情報検知・設定部は、上記認識結果に基づきコピー禁止情報を保存する。   As shown in FIG. 1, the microcomputer block 30 of the recording / reproducing apparatus is provided with a copy information detecting / setting unit. The copy information detection / setting unit determines, for example, (1) whether the content of the broadcast signal is permitted to be copied (no restriction on prohibition of duplicate copy) from the signal superimposed on the vertical blanking of the broadcast signal, It is recognized whether or not copy is permitted (there is a restriction on prohibiting duplicate copy). Alternatively, the copy information detecting / setting unit (2) judges that the video signal itself is scrambled, and recognizes that copying is prohibited. Further, both of the above methods (1) and (2) may be used. The copy information detection / setting unit stores copy prohibition information based on the recognition result.

エンコーダ部50は、同期信号検出部55を備えており、AV入力部42から提供される信号から、映像信号の水平、垂直同期信号を検出し、その有無情報をマイクロコンピュータブロック30へ転送する。   The encoder unit 50 includes a synchronization signal detection unit 55, detects a horizontal and vertical synchronization signal of a video signal from a signal provided from the AV input unit 42, and transfers the presence / absence information to the microcomputer block 30.

さらに、マイクロコンピュータブロック30のメモリあるいはハードディスクあるいは双方にディスク管理情報を格納するエリアを確保している。   Further, an area for storing disk management information is secured in the memory of the microcomputer block 30 and / or the hard disk.

図8は、ディスク管理情報の一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the disk management information.

ディスク管理情報には、予約ディスク画像情報テーブルがあり、このテーブルには、録画予約一般情報が記述されている。この録画予約一般情報は、各ディスク(例えばディスク識別番号毎)に用意され、録画予約情報が記述されている。ディスク毎に、専用ディスクか汎用ディスクかの識別符号がつけられる。識別符号がなにも記述されていない場合には、汎用ディスクと判定する。専用ディスクは、例えば、毎週あるいは月曜から金曜までのある特定の時間に放送されるような連続番組を録画するのに特定される専用ディスクであり、この専用ディスクを特定する場合に専用ディスク識別符号が利用される。この専用ディスク識別符号が記述されているDVD−RAMの場合、録画予約情報番号、ディスクに記録された録画予約情報数、及び録画予約情報が記述される。また、汎用ディスクにもユーザが設定した録画予約情報が記録されるようになっており、汎用ディスクからこの録画予約情報が読み出され、読み出された録画予約情報はワークRAMに一時保持されるようになっている。   The disk management information includes a reserved disk image information table, in which general recording reservation general information is described. This recording reservation general information is prepared for each disk (for example, for each disk identification number), and describes recording reservation information. An identification code for a dedicated disk or a general-purpose disk is assigned to each disk. If no identification code is described, it is determined that the disc is a general-purpose disc. The dedicated disk is, for example, a dedicated disk that is specified for recording a continuous program that is broadcast every week or at a specific time from Monday to Friday.When the dedicated disk is specified, a dedicated disk identification code is used. Is used. In the case of a DVD-RAM in which the dedicated disk identification code is described, a recording reservation information number, the number of recording reservation information recorded on the disk, and the recording reservation information are described. The recording reservation information set by the user is also recorded on the general-purpose disk. The recording reservation information is read from the general-purpose disk, and the read recording reservation information is temporarily stored in the work RAM. It has become.

録画予約情報は、番組名、タイトルなどの情報の長さ、本録画予約情報の作成年月日、時刻、本録画予約情報の有効無効情報、本録画予約情報の使用許可情報、録画モード(録画情報量)、録画チャンネル情報、作成年月日からの録画有効週情報、録画曜日(繰り返し)パターン情報、予約録画年月日、録画開始時刻、録画終了時刻、録画グループ番号、録画シーケンス番号、録画失敗要因などの情報がある。録画予約情報のうち、録画を希望する目的の番組を指定する情報は、図1に示すキー入力部47を介して入力される。   The recording reservation information includes the length of information such as the program name and title, the date and time when the main recording reservation information was created, the time, valid / invalid information of the main recording reservation information, use permission information of the main recording reservation information, and the recording mode (recording Information), recording channel information, effective recording week information from the creation date, recording day (repeat) pattern information, reserved recording date, recording start time, recording end time, recording group number, recording sequence number, recording There is information such as the cause of failure. Of the recording reservation information, information for specifying a target program for which recording is desired is input via the key input unit 47 shown in FIG.

報告情報としての録画失敗要因を示す符号としては、要因無しの場合00、映像信号無しの場合01、コピー禁止情報の場合は02が設定されている。   As the code indicating the recording failure factor as the report information, 00 is set for no cause, 01 is set for no video signal, and 02 is set for copy prohibition information.

上記の録画予約情報の格納場所は、DVD規格として設けられているテキスト情報記入部であってもよいし、また本発明の装置で独自に格納場所を確保してもよく、また、独自に格納メモリを用意しても良いことは勿論である。   The storage location of the above-mentioned recording reservation information may be a text information entry section provided as a DVD standard, or a storage location may be independently secured by the apparatus of the present invention. It goes without saying that a memory may be prepared.

図9、図10は、録画予約が行なわれる場合の動作を示すフローチャートを示している。   FIG. 9 and FIG. 10 are flowcharts showing the operation when the recording reservation is made.

例えば、装置が予約録画待機状態にあるものとする。ユーザにより予約録画待機状態の解除操作があったり、新規録画予約設定操作、録画操作などがあったりすると、一旦セットの全電源を起動し、各部の初期設定を行ないユーザ操作の受付を待つ状態となる(ステップA1、A2、A3)。   For example, it is assumed that the apparatus is in a reserved recording standby state. When the user performs an operation for canceling the scheduled recording standby state, or performs a new recording reservation setting operation, a recording operation, or the like, once the entire power supply of the set is started, initial settings of each unit are performed, and a state of waiting for reception of a user operation. (Steps A1, A2, A3).

装置は、内部の時計回路の情報と、予約時間(録画開始時刻情報)との比較を行ない、録画時間前1分がくると、セットの全電源を起動し、各部初期設定を行なう(ステップA4、A5)。   The apparatus compares the information of the internal clock circuit with the reservation time (recording start time information), and when one minute before the recording time comes, it activates all the power supplies of the set and performs the initial setting of each unit (step A4). , A5).

DVD−RAMが装填されるとディスクセンサーよりディスク検出信号がシステム制御部へ与えられる。通常、DVD−RAMを装填したときは、初期化されているものは、その回転スピードが所望のスピードに達するまで、及び管理情報を読取り、システム制御部のRAMに格納するまでに数十秒(30秒程度)必要である。   When the DVD-RAM is loaded, a disk detection signal is supplied from the disk sensor to the system control unit. Normally, when a DVD-RAM is loaded, it is initialized for several tens of seconds (until the rotation speed reaches a desired speed and until management information is read and stored in the RAM of the system control unit). (About 30 seconds).

次に入力信号の同期信号があるかどうかの判定を行ない(ステップA6)、無い場合には、予約情報に映像信号無しという先に述べた報告情報を記述し(ステップA7)、予約録画待機状態に移行する。同期信号が存在した場合、入力信号にコピー禁止情報があるかどうかの判定を行ない(ステップA8)、コピー禁止情報がある場合には、予約情報にコピー禁止情報有りという先に述べた報告情報を記述し(ステップA9)、録画待機状態に移行する。   Next, it is determined whether or not there is a synchronization signal of the input signal (step A6). If there is no synchronization signal, the above-mentioned report information indicating that there is no video signal is described in the reservation information (step A7), and the reserved recording standby state is set. Move to If there is a synchronizing signal, it is determined whether or not there is copy prohibition information in the input signal (step A8). If there is copy prohibition information, the above-mentioned report information indicating that there is copy prohibition information is included in the reservation information. A description is given (step A9), and the process shifts to a recording standby state.

コピー禁止情報が無い場合には、録画時間になるのを待ち(ステップA10)、録画時間になると録画処理を実行する(ステップA11)。録画が終わる前に記録容量が不足し、ディスクの両面に録画可能な両面モードが実行できない場合にはエラーとなる。両面モードが実行できる場合には、ディスク交換処理が実行され、録画処理が継続する(ステップA12、A13、A14)。録画が終了すると、録画が終了した予約録画情報を確認し、今後の予約録画がなければ、予約録画情報を削除し、PGIに録画タイトル、VOBIに録画時間を設定する(ステップA15)。録画予約情報があれば、予約録画待機状態になる。録画予約情報がなければ、予約録画待機状態が解除される(ステップA16)。   If there is no copy prohibition information, the process waits for the recording time (step A10), and executes the recording process when the recording time comes (step A11). If the recording capacity is insufficient before the end of the recording and the duplex mode in which the recording can be performed on both sides of the disc cannot be executed, an error occurs. If the double-sided mode can be executed, the disc exchange process is executed, and the recording process continues (steps A12, A13, A14). When the recording is completed, the scheduled recording information for which the recording has been completed is confirmed. If there is no future scheduled recording, the scheduled recording information is deleted, and the recording title is set in the PGI and the recording time is set in the VOBI (step A15). If there is recording reservation information, it enters a reservation recording standby state. If there is no recording reservation information, the reservation recording standby state is released (step A16).

図11は、本発明の装置において録画予約情報を設定するときに利用される動作フローチャートである。   FIG. 11 is an operation flowchart used when setting recording reservation information in the apparatus of the present invention.

録画予約情報設定モードに移行すると、ユーザ操作による録画予約情報の受付け行なう(ステップB1)。録画予約設定モードには、例えばリモコンに設けられた録画予約ボタンを操作することで可能である。   When the mode shifts to the recording reservation information setting mode, recording reservation information is received by a user operation (step B1). The recording reservation setting mode can be set, for example, by operating a recording reservation button provided on a remote controller.

録画予約情報としては、図8に示したような情報がある。録画予約情報に基づき、1枚のディスクの残り容量に対する録画時間を認識することができる。ここで、録画情報のビットレートなどは録画可能領域の消費量に影響する。そこで、本システムではディスクの残り容量に応じて自動的にビットレートなどを設定する機能(自動レート設定モード)が設けられる。自動設定モードが機能しない場合には、予め設定されている標準モードで記録するものとして、設定されたデータを録画予約情報としてテーブルに格納する(ステップB6)。   As the recording reservation information, there is information as shown in FIG. Based on the recording reservation information, it is possible to recognize the recording time for the remaining capacity of one disk. Here, the bit rate of the recording information affects the consumption of the recordable area. Therefore, the present system is provided with a function (automatic rate setting mode) for automatically setting a bit rate or the like according to the remaining capacity of the disk. If the automatic setting mode does not work, the set data is stored in the table as the recording reservation information, assuming that recording is performed in the standard mode set in advance (step B6).

自動レート設定モードに移行したときは、本DVD−RAMが両面録画有効かどうかを判定する(ステップB2、B3)。この両面録画有効かどうかを示す情報は、予めディスクに記録されている。両面録画不可のディスクであれば、現在の残量を、録画予約時間で割り算し、録画レートとして設定する。予約による録画時間(例えば横軸)と残量(縦軸)と、ビットレートとの関係は、予めテーブル化された情報として有し、計算結果に応じてビットレートを選択し(ステップB4)、ステップB6に移行する。録画ビットレートは、録画ビットレート演算部により演算される。   When the mode is shifted to the automatic rate setting mode, it is determined whether or not the DVD-RAM is effective for double-sided recording (steps B2 and B3). Information indicating whether or not double-sided recording is valid is recorded in advance on a disc. If the disc cannot be recorded on both sides, the current remaining amount is divided by the recording reservation time and set as the recording rate. The relation between the recording time (for example, horizontal axis), the remaining amount (vertical axis), and the bit rate by the reservation is stored as information in advance in a table, and the bit rate is selected according to the calculation result (step B4). Move to step B6. The recording bit rate is calculated by a recording bit rate calculation unit.

両面録画可能なディスクの場合は、残り容量を現在のアクセス面の残り容量に対して裏面の全容量(又は裏面の全容量の1/2)を加算したもの(裏表残り容量)とする。そしてこの裏表残り容量を予約録画時間で割り算し、録画ビットレートを設定する。この場合も予約による録画時間(例えば横軸)と残量(縦軸)と、ビットレートとの関係は、予めテーブル化された情報として有し、計算結果に応じて適切なビットレート情報を選択し(ステップB5)、ステップB6に移行する。   In the case of a disk capable of recording on both sides, the remaining capacity is obtained by adding the total capacity on the back side (or の of the total capacity on the back side) to the remaining capacity on the current access side (front and back remaining capacity). Then, the front and back remaining capacity is divided by the reserved recording time to set a recording bit rate. Also in this case, the relationship between the recording time (for example, horizontal axis), the remaining amount (vertical axis), and the bit rate by the reservation is stored as information in a table in advance, and appropriate bit rate information is selected according to the calculation result. Then (step B5), the process proceeds to step B6.

録画ビットレートモードとしては、例えば標準SP(5.0Mbps)、LP(2.4Mbps)、マニュアル、残り容量に録画予定時間が一致するように計算するジャスト録画などが用意されている。また残り容量の計算手段としては各種可能である。   As the recording bit rate mode, for example, standard SP (5.0 Mbps), LP (2.4 Mbps), manual, and just recording that calculates so that the estimated recording time matches the remaining capacity are prepared. Various methods are available for calculating the remaining capacity.

録画予約情報に録画したプログラムの録画済容量を記述するようにすれば、全体の容量は予め分かっているので、全体容量から録画済容量を引き算すれば、残り容量(空き容量)を算出できる。また、DVD管理情報には、記録済みのデータの再生時間情報などが記述されている。ビデオオブジェクトの全時間を合算すると記録済み容量が分かる。また、ディスクの無記録時の全容量は予め分かっている。したがって、全容量から記録済み容量を引き算することで、残り容量が分かる。さらに、録画予約時間情報とビットレートとから、録画予定容量を推定することもできる。よって残り容量から録画予定容量を引き算すれば、空き容量も求めることができる。   If the recorded capacity of the recorded program is described in the recording reservation information, the total capacity is known in advance, and the remaining capacity (free capacity) can be calculated by subtracting the recorded capacity from the total capacity. Further, the DVD management information describes reproduction time information of recorded data and the like. When the total time of the video object is added, the recorded capacity can be determined. Further, the total capacity of the disc when recording is not performed is known in advance. Therefore, the remaining capacity can be determined by subtracting the recorded capacity from the total capacity. Furthermore, the scheduled recording capacity can be estimated from the recording reservation time information and the bit rate. Therefore, by subtracting the scheduled recording capacity from the remaining capacity, the free capacity can also be obtained.

上記したように本発明の装置の特徴は以下の通りである。まず、録画予約情報の中から予約録画に必要な時間情報が検出される。光ディスク(DVD−RAM)が複数面記録か否かが判別される。光ディスクが複数面記録可能である場合、録画開始する第1の記録面(例えば表面)の第1の残り容量を計算し、第2の記録面(例えば裏面)の記録領域の少なくとも半分(若しくは全部)を第2の残り容量とし、第1と第2の残り容量を加算したものを現在残り容量として算出する。そして、現在残り容量と、予約録画時間情報から、録画ビットレートが設定され、この設定された録画ビットレートに従い、録画予約情報に基づく目的の映像音声信号が録画される。   As described above, the features of the device of the present invention are as follows. First, time information required for scheduled recording is detected from the scheduled recording information. It is determined whether or not the optical disc (DVD-RAM) is recorded on a plurality of surfaces. If the optical disc is capable of recording on a plurality of surfaces, the first remaining capacity of the first recording surface (for example, the front surface) at which recording is started is calculated, and at least half (or all) of the recording area of the second recording surface (for example, the back surface) is calculated. ) Is the second remaining capacity, and the sum of the first and second remaining capacity is calculated as the current remaining capacity. Then, a recording bit rate is set from the current remaining capacity and the reservation recording time information, and a target video / audio signal based on the recording reservation information is recorded according to the set recording bit rate.

また、この発明では、光ディスクの記録面が第1の記録面から第2の記録面に変更されるまでの間、目的の映像音声信号は、第1の記録面に記録されていた録画ビットレートと同じレートでHDD2001に一時格納される。これにより、のりしろ部分(繋ぎ部分)を得ることができ、DVD−RAMへの記録が終了したところで、HDD2001に一時記録されているのりしろ部分をDVD−RAMに追加記録するようにしている。   Further, in the present invention, the target video / audio signal is kept at the recording bit rate recorded on the first recording surface until the recording surface of the optical disc is changed from the first recording surface to the second recording surface. Is temporarily stored in the HDD 2001 at the same rate as As a result, a marginal portion (joining portion) can be obtained, and when recording on the DVD-RAM is completed, the marginal portion temporarily recorded on the HDD 2001 is additionally recorded on the DVD-RAM.

また、光ディスクの記録面が第2の記録面に変更されたときは、第2の記録面の実際の残り容量を検出して、新たな録画ビットレートを算出、再設定することもできる。この場合、HDD2001に一時格納した容量分を光ディスクの第2の記録面の実際の残り容量から差し引いて新たな録画ビットレートを算出、再設定するようにしてもよい。これは光ディスクへの記録が終了したところで、HDD2001に記録されているのりしろ部分を光ディスクに追加記録する分を考慮したものである。   Further, when the recording surface of the optical disk is changed to the second recording surface, the actual remaining capacity of the second recording surface can be detected, and a new recording bit rate can be calculated and reset. In this case, a new recording bit rate may be calculated and reset by subtracting the capacity temporarily stored in the HDD 2001 from the actual remaining capacity of the second recording surface of the optical disc. This takes into account the additional recording of the marginal portion recorded on the HDD 2001 on the optical disk when the recording on the optical disk is completed.

尚、録画予約時間情報から録画に必要な記録容量を算出することも可能であり場合、以下の各種の方法がある。(1)録画予約情報のテーブルに記録されている番組ごとの予約時間(録画開始から録画終了までの時間)を全て加算して録画に必要な容量を算出する方法。(2)現時点で次に録画しようとしている番組の予約時間のみから録画に必要な容量を算出する方法。   When it is also possible to calculate the recording capacity required for recording from the recording reservation time information, there are the following various methods. (1) A method of calculating the capacity required for recording by adding all the reservation times (time from recording start to recording end) for each program recorded in the table of recording reservation information. (2) A method of calculating the capacity required for recording only from the reserved time of the program to be recorded next at the present time.

現在装填されているディスクが特定の番組を録画する専用ディスクとして指定されているときは、上記(2)による方法で録画に必要な容量を算出する方法が好ましい。また、専用ディスクでない場合には(1)による方法が好ましい。このようにこれから以降の録画に必要な容量を算出した場合、ディスクを装填したときに、現在残り容量を計算し、録画に必要な容量と比較し、現在残り容量が大幅に少ない場合には警告表示を行なうことも可能である。   When the currently loaded disc is designated as a dedicated disc for recording a specific program, it is preferable to calculate the capacity required for recording by the method (2). If the disc is not a dedicated disc, the method according to (1) is preferable. In this way, when calculating the capacity required for future recording, when the disc is loaded, the current remaining capacity is calculated and compared with the capacity required for recording, and if the current remaining capacity is significantly smaller, a warning is issued. Display can also be performed.

図12は、図10のディスク交換処理動作の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart showing details of the disk replacement processing operation of FIG.

ディスク交換或は裏返しを行なうには、コンピュータブロック30がディスクチェンジャー部300を制御する。ディスク交換処理に移行すると、画面上はディスク交換中の表示が得られる(ステップC1)。次にディスクドライブ35へディスクストップ命令が与えられる(ステップC2)。これに応答したディスクドライブ35から処理終了ステータスを示す信号が到来するとAVデータをCDA単位でハードディスクドライブ装置2001へ転送するように設定する(ステップC3、C4)。次にディスク交換命令をディスクチェンジャー部300に与える。これにより、ディスクチェンジャー部300では、例えばディスクトレイが装置から外部へ送りだされる(ステップC5)。ここでユーザがトレイ上のディスクの裏返し、あるいは、新しいディスクをトレイ上に登載し、トレイを装置方向へ押し込むと、トレイは、装置内部へ移動する。   The computer block 30 controls the disk changer unit 300 to perform disk exchange or flipping. When the process proceeds to the disk replacement process, a display indicating that the disk is being replaced is obtained on the screen (step C1). Next, a disk stop command is given to the disk drive 35 (step C2). When a signal indicating the processing end status arrives from the disk drive 35 in response to this, the setting is made so that the AV data is transferred to the hard disk drive 2001 in CDA units (steps C3 and C4). Next, a disc exchange command is given to the disc changer unit 300. Thus, in the disc changer unit 300, for example, the disc tray is sent out of the apparatus (step C5). Here, when the user turns over the disc on the tray or places a new disc on the tray and pushes the tray toward the apparatus, the tray moves inside the apparatus.

ここで、ディスクチェンジャー部300からディスク交換処理終了検知信号が出力され、この信号は、マイクロコンピュータブロック30で検知される(ステップC6)。次に、トレイ上にディスクがあるかどうかの判定が行われ(ステップC7)、ディスクが存在すれば、当該ディスクの管理データの読取りが開始され、さらに空き領域があるかどうかの判定が行われる(ステップC8、C9)。空き領域が無ければ、再度ディスク交換命令をディスクチェンジャー部300へ与えるが、空き領域があれば、空き領域に書き込みアドレスを設定し、さらには、ファイルシステムの読み込み、VMGの読取り(または作成:VMGテーブルの作成)を行ない、録画レートを設定し、記録動作に移行する(ステップC10、C11、C12)。   Here, a disc change processing end detection signal is output from the disc changer unit 300, and this signal is detected by the microcomputer block 30 (step C6). Next, it is determined whether or not there is a disk on the tray (step C7). If there is a disk, reading of the management data of the disk is started, and further, it is determined whether or not there is free space. (Steps C8 and C9). If there is no free area, a disk exchange command is again given to the disc changer unit 300. If there is a free area, a write address is set in the free area, and further, a file system is read, and a VMG is read (or created: VMG). Table creation), a recording rate is set, and the operation shifts to a recording operation (steps C10, C11, C12).

ステップC7において、ディスクがないことが判明すると、画面上にディスク画ありませんディスクを入れてくださいとの表示を得る(図12のステップC13)。次に、ディスクを交換(あるいは裏返し)したかどうかの判定を行ない(ステップC14)、交換されていればその交換が所定時間以内であるかどうかを判定する(ステップC15)。また、ユーザが留守である場合を想定している。所定時間内にディスク交換がなされないと、録画中止処理を行ない、またハードディスクに記録していた部分(例えばのりしろ部分)をクリアし、通常処理へ移行する(ステップC16、C17)。   If it is determined in step C7 that there is no disc, a message is displayed on the screen saying that there is no disc image and that a disc should be inserted (step C13 in FIG. 12). Next, it is determined whether or not the disk has been replaced (or turned over) (step C14). If the disk has been replaced, it is determined whether or not the replacement has been performed within a predetermined time (step C15). It is also assumed that the user is out of the office. If the disk is not replaced within the predetermined time, the recording stop processing is performed, the part (for example, the marginal part) recorded on the hard disk is cleared, and the processing shifts to the normal processing (steps C16 and C17).

図14には、先の録画予約情報を設定する場合に、ユーザの操作が容易なようにガイドを行なう表示画面の例を示している。   FIG. 14 shows an example of a display screen that guides the user so that the user can easily operate the recording reservation information.

録画予約情報設定モードに移行すると、まず、番組名、チャンネル、録画モードの設定画面が表示される。続いて、設定日、有効曜日、開始週、有効週の設定画面が表示される。続いて、他の予約と同じグループに設定するか否かの問い合わせ画面が表示され、RECグループ番号の選択画面が表示される。最後に、予約確認の画面が表示される。   When the mode is shifted to the recording reservation information setting mode, first, a setting screen of a program name, a channel, and a recording mode is displayed. Subsequently, a setting screen for a set date, a valid day, a start week, and a valid week is displayed. Subsequently, an inquiry screen as to whether or not to set the same group as another reservation is displayed, and a REC group number selection screen is displayed. Finally, a reservation confirmation screen is displayed.

図15は、先に説明したように予約録画に失敗が生じた場合、その要因情報を調べるために用いられる機能の動作フローである。録画失敗表示処理モードに移行するためには、各種のガイド情報を格納したテーブルから情報を読出し、その中のユーザ操作ガイドメニュー(図示せず)から選択することができる。フローチャートに沿って説明すると、まず、予約録画情報が読み出される。続いて、録画失敗フラグのある予約情報があれば、録画失敗情報が表示される。   FIG. 15 is an operation flow of a function used for examining the cause information when the scheduled recording has failed as described above. In order to shift to the recording failure display processing mode, information can be read from a table storing various guide information and selected from a user operation guide menu (not shown). Describing with reference to a flowchart, first, the timer recording information is read. Subsequently, if there is reservation information having a recording failure flag, the recording failure information is displayed.

図16は、録画失敗情報の表示の一例である。録画予約情報に基づく目的の映像音声信号が得られなかった場合には、「信号が無いため、録画はできませんでした」などが表示される。また、録画予約情報に基づく目的の映像音声信号がコピー禁止の場合には、「コピー禁止のため、録画はできませんでした」などが表示される。   FIG. 16 is an example of display of recording failure information. If a target video / audio signal based on the recording reservation information cannot be obtained, a message such as "Recording could not be performed because there is no signal" is displayed. If the target video / audio signal based on the recording reservation information is copy-prohibited, a message such as "recording could not be performed because copy is prohibited" is displayed.

上記説明した記録再生装置(録画レート自動設定録画装置及び録画レート自動設定録画方法)は、以下のようにまとめることができる。   The recording / reproducing apparatus described above (automatic recording rate setting recording apparatus and automatic recording rate setting recording method) can be summarized as follows.

(1)例えば、録画レート自動設定録画装置は、情報記録媒体の所定記録面に対して映像音声信号を録画する録画手段と、録画予約情報に基づき予約録画に必要な予約録画時間を検出する予約録画時間検出手段と、前記録画手段によりアクセス可能な前記情報記録媒体の第1の記録面の全容量及び残容量を検出し、この第1の記録面の全容量の少なくとも半分の容量をこの情報記録媒体の第2の記録面の残容量と仮定し、前記第1の記録面の残容量及び前記第2の記録面の残容量を加算した容量を全残容量として算出する残容量算出手段と、前記残容量算出手段により算出された全残容量、及び前記録画時間検出手段により検出された予約録画時間に基づき、録画ビットレートを設定する第1の録画ビットレート設定手段と、前記第1の録画ビットレート設定手段により設定された録画ビットレートに従い、前記録画予約情報に基づき目的の映像音声信号を前記情報記録媒体の第1及び第2の記録面に録画させる第1の録画制御手段とを備えている。   (1) For example, a recording rate automatic setting recording apparatus includes a recording means for recording a video / audio signal on a predetermined recording surface of an information recording medium, and a reservation for detecting a reservation recording time required for reservation recording based on recording reservation information. A recording time detecting means for detecting a total capacity and a remaining capacity of a first recording surface of the information recording medium accessible by the recording means; Remaining capacity calculating means for calculating the remaining capacity of the first recording surface and the remaining capacity of the second recording surface as the total remaining capacity, assuming the remaining capacity of the second recording surface of the recording medium; A first recording bit rate setting means for setting a recording bit rate based on the total remaining capacity calculated by the remaining capacity calculating means and the reserved recording time detected by the recording time detecting means; Recording First recording control means for recording a target video / audio signal on the first and second recording surfaces of the information recording medium based on the recording reservation information in accordance with the recording bit rate set by the recording rate setting means. I have.

(2)例えば、録画レート自動設定録画装置は、情報記録媒体の所定記録面に対して映像音声信号を録画する録画手段と、録画予約情報に基づき予約録画に必要な予約録画時間を検出する予約録画時間検出手段と、前記情報記録媒体が複数面記録可能な媒体か否か判断する判断手段と、前記判断手段により前記情報記録媒体が複数面記録可能な媒体であることが判明した場合、前記録画手段によりアクセス可能な前記情報記録媒体の第1の記録面の全容量及び残容量を検出し、この第1の記録面の全容量の少なくとも半分の容量をこの情報記録媒体の第2の記録面の残容量と仮定し、前記第1の記録面の残容量及び前記第2の記録面の残容量を加算した容量を全残容量として算出する残容量算出手段と、前記残容量算出手段により算出された全残容量、及び前記録画時間検出手段により検出された予約録画時間に基づき、録画ビットレートを設定する第1の録画ビットレート設定手段と、前記第1の録画ビットレート設定手段により設定された録画ビットレートに従い、前記録画予約情報に基づき目的の映像音声信号を前記情報記録媒体の第1及び第2の記録面に録画させる第1の録画制御手段とを備えている。   (2) For example, a recording rate automatic setting recording apparatus includes a recording means for recording a video / audio signal on a predetermined recording surface of an information recording medium, and a reservation for detecting a reservation recording time required for reservation recording based on recording reservation information. A recording time detecting means, a determining means for determining whether the information recording medium is a medium capable of recording on multiple sides, and if the determining means reveals that the information recording medium is a medium capable of recording on multiple sides, Detecting the total capacity and the remaining capacity of the first recording surface of the information recording medium accessible by the recording means, and determining at least half of the total capacity of the first recording surface as the second recording capacity of the information recording medium. The remaining capacity of the first recording surface and the remaining capacity of the second recording surface are calculated as the total remaining capacity. Calculated First recording bit rate setting means for setting a recording bit rate based on the remaining capacity and the reserved recording time detected by the recording time detecting means, and a recording bit set by the first recording bit rate setting means First recording control means for recording a target video / audio signal on the first and second recording surfaces of the information recording medium based on the recording reservation information according to a rate.

(3)例えば、録画レート自動設定録画装置は、情報記録媒体の所定記録面に対して映像音声信号を録画する録画手段と、録画予約情報に基づき予約録画に必要な予約録画時間を検出する予約録画時間検出手段と、前記情報記録媒体が複数面記録可能な媒体か否か判断する判断手段と、前記判断手段により前記情報記録媒体が複数面記録可能な媒体であることが判明した場合、前記録画手段によりアクセス可能な前記情報記録媒体の第1の記録面の全容量及び残容量を検出し、この第1の記録面の全容量をこの情報記録媒体の第2の記録面の残容量と仮定し、前記第1の記録面の残容量及び前記第2の記録面の残容量を加算した容量を全残容量として算出する残容量算出手段と、前記残容量算出手段により算出された全残容量、及び前記録画時間検出手段により検出された予約録画時間に基づき、録画ビットレートを設定する第1の録画ビットレート設定手段と、前記第1の録画ビットレート設定手段により設定された録画ビットレートに従い、前記録画予約情報に基づき目的の映像音声信号を前記情報記録媒体の第1及び第2の記録面に録画させる第1の録画制御手段とを備えている。   (3) For example, a recording rate automatic setting recording device includes a recording unit that records a video / audio signal on a predetermined recording surface of an information recording medium, and a reservation that detects a reservation recording time required for reservation recording based on recording reservation information. A recording time detecting means, a determining means for determining whether the information recording medium is a medium capable of recording on multiple sides, and if the determining means reveals that the information recording medium is a medium capable of recording on multiple sides, Detecting the total capacity and the remaining capacity of the first recording surface of the information recording medium accessible by the recording means, and determining the total capacity of the first recording surface as the remaining capacity of the second recording surface of the information recording medium; A remaining capacity calculating means for calculating a capacity obtained by adding the remaining capacity of the first recording surface and the remaining capacity of the second recording surface as a total remaining capacity; and a total remaining capacity calculated by the remaining capacity calculating means. Capacity, and the recording First recording bit rate setting means for setting a recording bit rate based on the reservation recording time detected by the interval detection means, and the recording reservation according to the recording bit rate set by the first recording bit rate setting means. A first recording control unit for recording a target video / audio signal on the first and second recording surfaces of the information recording medium based on the information;

(4)例えば、上記(1)、(2)、(3)に記載の録画レート自動設定録画装置は、映像音声信号の記録先として、前記第1の記録面から前記第2の記録面に入れ替える間、記録の対象となる目的の映像音声信号を、前記第1の録画ビットレート設定手段により設定された録画ビットレートに従い、前記情報記録媒体と異なる装置内蔵の記録部に一時記録する。   (4) For example, the recording rate automatic setting recording apparatus according to (1), (2), or (3) above, is used as a recording destination of a video / audio signal from the first recording surface to the second recording surface. During the replacement, a target video / audio signal to be recorded is temporarily recorded in a recording unit in a device different from the information recording medium in accordance with the recording bit rate set by the first recording bit rate setting means.

(5)例えば、上記(4)に記載の録画レート自動設定録画装置は、映像音声信号の記録先として、前記第1の記録面から前記第2の記録面に入れ替えられたとき、この第2の記録面の実際の残容量を検出し、この第2の記録面の実際の残容量、及びこの第2の記録面に記録される目的の映像音声データの残りの録画時間に基づき、録画ビットレートを再設定する第2の録画ビットレート設定手段と、前記第2の録画ビットレート設定手段により再設定された録画ビットレートに従い、前記録画予約情報に基づき目的の映像音声信号を前記情報記録媒体の第2の記録面に録画させる第2の録画制御手段とを備えている。   (5) For example, when the recording rate automatic recording apparatus described in (4) is switched from the first recording surface to the second recording surface as a recording destination of the video / audio signal, The remaining recording capacity of the second recording surface is detected based on the actual remaining capacity of the second recording surface and the remaining recording time of the target video / audio data recorded on the second recording surface. A second recording bit rate setting means for resetting a rate, and a target video / audio signal based on the recording reservation information according to the recording bit rate reset by the second recording bit rate setting means. And second recording control means for recording on the second recording surface.

(6)例えば、上記(4)に記載の録画レート自動設定録画装置は、映像音声信号の記録先として、前記第1の記録面から前記第2の記録面に入れ替えられたとき、この第2の記録面の実際の残容量を検出し、この第2の記録面の実際の残容量から前記記録部に一時記録された映像音声信号の容量を差し引いた差し引き残容量、及びこの第2の記録面に記録される目的の映像音声データの残りの録画時間に基づき、録画ビットレートを再設定する第2の録画ビットレート設定手段と、前記第2の録画ビットレート設定手段により再設定された録画ビットレートに従い、前記録画予約情報に基づき目的の映像音声信号を前記情報記録媒体の第2の記録面に録画させる第2の録画制御手段とを備えている。   (6) For example, the recording apparatus with the automatic recording rate setting described in (4) above, when the recording destination of the video / audio signal is switched from the first recording surface to the second recording surface, the second recording surface Of the recording surface of the second recording surface, and subtracting the capacity of the video / audio signal temporarily recorded in the recording unit from the actual remaining capacity of the second recording surface, and the second recording Second recording bit rate setting means for resetting the recording bit rate based on the remaining recording time of the target video / audio data to be recorded on the surface, and recording reset by the second recording bit rate setting means. Second recording control means for recording a target video / audio signal on a second recording surface of the information recording medium based on the recording reservation information in accordance with a bit rate.

(7)例えば、録画レート自動設定録画方法は、録画予約情報に基づき予約録画に必要な予約録画時間を検出する第1の工程と、情報記録媒体の第1の記録面の全容量及び残容量を検出し、この第1の記録面の全容量の少なくとも半分の容量をこの情報記録媒体の第2の記録面の残容量と仮定し、前記第1の記録面の残容量及び前記第2の記録面の残容量を加算した容量を全残容量として算出する第2の工程と、前記第2の工程により算出された全残容量、及び前記第1の工程により検出された予約録画時間に基づき、録画ビットレートを設定する第3の工程と、前記第3の工程により設定された録画ビットレートに従い、前記録画予約情報に基づき目的の映像音声信号を前記情報記録媒体の第1及び第2の記録面に録画させる第4の工程とを備えている。   (7) For example, a recording rate automatic setting recording method includes a first step of detecting a reservation recording time required for reservation recording based on recording reservation information, and a total capacity and a remaining capacity of a first recording surface of an information recording medium. And assuming that at least half of the total capacity of the first recording surface is the remaining capacity of the second recording surface of the information recording medium, the remaining capacity of the first recording surface and the second capacity A second step of calculating a capacity obtained by adding the remaining capacity of the recording surface as a total remaining capacity; and a total remaining capacity calculated in the second step, and a reserved recording time detected in the first step. A third step of setting a recording bit rate, and, according to the recording bit rate set in the third step, a target video / audio signal is recorded on the information recording medium based on the recording reservation information. A fourth step of recording on the recording surface; It is provided.

なお、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。   It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified in an implementation stage without departing from the spirit of the invention. In addition, the embodiments may be implemented in appropriate combinations as much as possible, in which case the combined effects can be obtained. Further, the above embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriate combinations of a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some components are deleted from all the components shown in the embodiment, the problem described in the column of the problem to be solved by the invention can be solved, and the effects described in the column of the effect of the invention can be solved. Is obtained, a configuration from which this configuration requirement is deleted can be extracted as an invention.

この発明の一例に係る記録再生装置の概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a recording / reproducing apparatus according to an example of the present invention. DVDシステムのディレクトリ構造の一部を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a part of a directory structure of a DVD system. VR_MOVIE.VROのファイル構造、及びVパックとの関係によるMPEG2方式に基づくビデオデータのフォーマットを示す図である。VR_MOVIE. FIG. 2 is a diagram showing a format of video data based on the MPEG2 system based on a VRO file structure and a relationship with a V pack. RIDデータの詳細を示す図である。It is a figure showing the details of RID data. ビデオマネージャー(VMG)の階層構造を示すとともに、データ再生順序を管理する系統について詳しく示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a hierarchical structure of a video manager (VMG) and showing in detail a system for managing a data reproduction order. プログラムチェーン情報(PGCI)内のプログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)の内容をさらに詳しく示す図である。It is a figure which shows the content of the program chain information table (PGCIT) in program chain information (PGCI) in more detail. ビデオマネージャー(VMG)内のムービーAVファイル情報テーブル(M_AVFIT)を階層的に示す図である。FIG. 3 is a diagram hierarchically showing a movie AV file information table (M_AVFIT) in a video manager (VMG). ディスク管理情報の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of disk management information. 予約録画待機中の動作その1を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing an operation 1 during standby for scheduled recording. 予約録画待機中の動作その2を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing an operation 2 during standby for programmed recording. 予約設定時の動作を示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating an operation at the time of setting a reservation. ディスクチェンジャーによるディスク交換処理その1を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a disk change process 1 by a disk changer. ディスクチェンジャーによるディスク交換処理その2を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a second disk replacement process by the disk changer. 録画予約情報の設定の流れを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a flow of setting recording reservation information. 予約録画失敗に関する情報の表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the display processing of the information regarding reservation recording failure. 予約録画失敗に関する情報の表示例を示す図である。It is a figure showing the example of a display of the information about reservation recording failure.

符号の説明Explanation of reference numerals

30…マイクロコンピュータブロック
35…ディスクドライブ
36…データプロセッサ
37…一時記憶部
50…エンコーダ部
60…デコーダ部
1001…光ディスク(DVD−RAM)
2001…ハードディスクドライブ(HDD)
30 microcomputer block 35 disk drive 36 data processor 37 temporary storage unit 50 encoder unit 60 decoder unit 1001 optical disk (DVD-RAM)
2001: Hard disk drive (HDD)

Claims (1)

情報記録媒体の所定記録面に対して映像音声信号を録画する録画手段と、
録画予約情報に基づき予約録画に必要な予約録画時間を検出する予約録画時間検出手段と、
前記録画手段によりアクセス可能な前記情報記録媒体の第1の記録面の全容量及び残容量を検出し、この第1の記録面の全容量からこの情報記録媒体の第2の記録面の残容量を仮定し、前記第1の記録面の残容量及び前記第2の記録面の残容量を加算した容量を全残容量として算出する残容量算出手段と、
前記残容量算出手段により算出された全残容量、及び前記録画時間検出手段により検出された予約録画時間に基づき、録画ビットレートを設定する第1の録画ビットレート設定手段と、
前記第1の録画ビットレート設定手段により設定された録画ビットレートに従い、前記録画予約情報に基づき目的の映像音声信号を前記情報記録媒体の第1及び第2の記録面に録画させる第1の録画制御手段と、
を備えたことを特徴とする録画レート自動設定録画装置。
Recording means for recording a video and audio signal on a predetermined recording surface of the information recording medium,
A scheduled recording time detecting means for detecting a scheduled recording time required for the scheduled recording based on the scheduled recording information;
Detecting the total capacity and the remaining capacity of the first recording surface of the information recording medium accessible by the recording means, and calculating the remaining capacity of the second recording surface of the information recording medium from the total capacity of the first recording surface; Remaining capacity calculating means for calculating a capacity obtained by adding the remaining capacity of the first recording surface and the remaining capacity of the second recording surface as the total remaining capacity;
First recording bit rate setting means for setting a recording bit rate based on the total remaining capacity calculated by the remaining capacity calculation means and the reserved recording time detected by the recording time detection means,
A first recording for recording a target video / audio signal on first and second recording surfaces of the information recording medium based on the recording reservation information in accordance with a recording bit rate set by the first recording bit rate setting means; Control means;
A recording apparatus for automatically setting a recording rate, comprising:
JP2004133342A 2004-04-28 2004-04-28 Recording rate automatic setting recording device Expired - Lifetime JP3981099B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004133342A JP3981099B2 (en) 2004-04-28 2004-04-28 Recording rate automatic setting recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004133342A JP3981099B2 (en) 2004-04-28 2004-04-28 Recording rate automatic setting recording device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000340912A Division JP2002152657A (en) 2000-11-08 2000-11-08 Device and method for performing video recording by automatically setting video recording rate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004266857A true JP2004266857A (en) 2004-09-24
JP3981099B2 JP3981099B2 (en) 2007-09-26

Family

ID=33128577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004133342A Expired - Lifetime JP3981099B2 (en) 2004-04-28 2004-04-28 Recording rate automatic setting recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3981099B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099223A (en) * 2006-09-13 2008-04-24 Casio Comput Co Ltd Imaging apparatus, display device and program thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099223A (en) * 2006-09-13 2008-04-24 Casio Comput Co Ltd Imaging apparatus, display device and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3981099B2 (en) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7136573B2 (en) Recording rate automatic setting recording device and recording rate automatic setting recording method
JP3631430B2 (en) Recording / playback device with automatic chapter creation function
US7212725B2 (en) Recording/reproducing apparatus and picture recording reservation method of recording/reproducing apparatus
JP3677205B2 (en) Information recording apparatus for multiple recording surfaces and information recording method for multiple recording surfaces
US7224888B2 (en) Digital recording/reproducing apparatus
JP3688573B2 (en) Recording / playback device
JP3637275B2 (en) Information immediate recording apparatus and information immediate recording method
JP3612274B2 (en) Recording / playback device with playlist creation guide function
US7233735B2 (en) Digital recording/reproducing apparatus with built-in storage medium
JP3607627B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and method with matching function of aspect ratio information
JP3607630B2 (en) Video recording / reproducing method and apparatus for a plurality of recording media
JP2002152647A (en) Device and method for video recording corresponding to video recording reservation
JP3981099B2 (en) Recording rate automatic setting recording device
JP4015815B2 (en) Information recording / reproducing method and apparatus with playlist editing function
JP3631422B2 (en) DVD recording / reproducing apparatus
JP4071750B2 (en) Recording / playback device with playlist creation guide function
JP3917610B2 (en) Recording / playback device with chapter creation guide function
JP3607596B2 (en) Recording / playback device with chapter creation guide function
JP3987513B2 (en) Video recording / reproducing apparatus and method for recording media
JP2004274788A (en) Video recorder coping with reserving video recording
JP2004364325A (en) Automatic chapter thumbnail forming method
JP4005989B2 (en) DVD recording / reproducing method
JP2007095217A (en) Recording and reproducing apparatus
JP2004364328A (en) Immediate information recording apparatus
JP2008071443A (en) Dubbing processing method and digital recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070628

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3