JP2004266794A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004266794A5
JP2004266794A5 JP2003309278A JP2003309278A JP2004266794A5 JP 2004266794 A5 JP2004266794 A5 JP 2004266794A5 JP 2003309278 A JP2003309278 A JP 2003309278A JP 2003309278 A JP2003309278 A JP 2003309278A JP 2004266794 A5 JP2004266794 A5 JP 2004266794A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spatial resolution
video
frame
resolution
spatial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003309278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4762486B2 (ja
JP2004266794A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2004266794A publication Critical patent/JP2004266794A/ja
Publication of JP2004266794A5 publication Critical patent/JP2004266794A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4762486B2 publication Critical patent/JP4762486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

いくつかの以前の符号器は、再構築されたフレームをデブロッキング・フィルタ(deblocking filter;ブロック化除去フィルタ)により処理することによって、ブロッキング・アーティファクトの知覚可能性を低減しようと試みている。デブロッキング・フィルタは、複数のブロックの間の境界を平滑化する。デブロッキング・フィルタは、知覚されるビデオ品質を改善することができるが、これはいくつかの欠点を有する。例えば、そのフィルタは、復号器において再構築された出力においてのみ、機能する。したがって、ループ内デブロッキングを使用中であるときでさえ、デブロッキングの効果を、カレント・フレームについての動き推定、動き補償または変換符号化のプロセスに要素として組み込むことができない。他方では、後処理フィルタによるカレント・フレームの平滑化(すなわち、ループ外デブロッキング)は極端になり過ぎる可能性があり、平滑化プロセスは不要な計算の複雑性を導入する。
表5:いくつかの実装におけるラインのダウン・サンプリングのための擬似コード
if (Nd!=(Nu/2))
{
for (i=Nu;i<Nd*2;i++)
xu[i]=xu[Nu-1]
}
downsamplefilter_line(xu[])
for (i=0;i<Nd;i++)
xd[i]=xu[i*2]
downsamplefilter_line()において使用される6タップ・フィルタのためのコードを、図10に示す。
upsamplefilter_line()において使用される10タップ・フィルタのためのコード例を、図11に示す。図11では、イメージが水平方向においてフィルタリングされるとき、RND_UPが15に設定され、イメージが垂直方向においてフィルタリングされるとき、16に設定される。

Claims (61)

  1. ビデオ符号器において、ビデオを多数の空間リゾルーションのうちのいずれかで符号化するためのコンピュータ実装方法であって、
    複数のビデオ・フレームのシーケンス内の少なくとも1つのフレームを第1の空間リゾルーションで符号化すること、および
    前記複数のビデオ・フレームのシーケンス内の少なくとも1つの他のフレームを第2の空間リゾルーションで符号化すること
    を備え、
    前記第2の空間リゾルーションは前記第1の空間リゾルーションとは異なり、前記符号器は前記第2の空間リゾルーションを複数の空間リゾルーションのセットから選択して、前記ビデオ・フレームのシーケンスにおけるブロッキング・アーティファクトを低減することを特徴とする方法。
  2. 前記第2の空間リゾルーションは、垂直スケーリング・ファクタを有する垂直リゾルーションおよび水平スケーリング・ファクタを有する水平リゾルーションを備え、前記垂直スケーリング・ファクタは前記水平スケーリング・ファクタとは異なることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記符号器は、少なくとも部分的にはビットレート基準に基づいて前記第2の空間リゾルーションに切り替えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記符号器は、少なくとも部分的には高い周波数コンテンツの基準に基づいて前記第2の空間リゾルーションに切り替えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記符号器は、少なくとも部分的には量子化ステップ・サイズ基準に基づいて前記第2の空間リゾルーションに切り替えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記第2の空間リゾルーションで符号化されたフレームは、ダウン・サンプリング・フィルタを使用して前記第1の空間リゾルーションからダウン・サンプリングされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2の空間リゾルーションで符号化された前記フレームは、分数比ダウン・サンプリングを使用してダウン・サンプリングされることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記ダウン・サンプリング・フィルタは、偶数のフィルタ・タップ数を備えることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記ダウン・サンプリング・フィルタは、6タップ・フィルタであることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. 前記第2の空間リゾルーションで符号化された前記フレームは、垂直方向においてダウン・サンプリングされる前に水平方向においてダウン・サンプリングされることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  11. 前記第2の空間リゾルーションで符号化された前記フレームのための新しいディメンションを計算することをさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  12. 前記第2の空間リゾルーションで符号化されるフレームは、アップ・サンプリング・フィルタを使用して前記第1の空間リゾルーションからアップ・サンプリングされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記アップ・サンプリング・フィルタは、10タップ・フィルタであることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 2の空間リゾルーションで符号化される少なくとも1つの他のフレームは、シグナル・コードによって示されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 前記複数のビデオ・フレームのシーケンスのためのヘッダ内にフラグを含めることをさらに含み、前記フラグは、前記シーケンス内の前記複数のフレームが複数の空間リゾルーションを使用して符号化されていることを示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  16. 前記第1および第2の空間リゾルーションは、2つ以上の空間リゾルーションを備えるグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 前記複数のビデオ・フレームのシーケンス内のフレームを第3の空間リゾルーションで符号化することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  18. 前記少なくとも1つの他のフレームは、双方向に予測されたフレームを備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  19. コンピュータ実行可能命令であって、それによりプログラムされたコンピュータに請求項1に記載の方法を実行させるためのコンピュータ実行可能命令、を格納していることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  20. ビデオを符号化するためのマルチ・リゾルーション方法であって、
    複数のビデオ・フレームのシーケンス内のフレームの第1の部分を第1の空間リゾルーションで符号化すること、および
    前記複数のビデオ・フレームのシーケンス内の前記フレームの第2の部分を第2の空間リゾルーションで符号化することを備え、
    前記第2の空間リゾルーションは前記第1の空間リゾルーションとは異なることを特徴とする方法。
  21. 前記フレームの前記第1の部分は、高い周波数コンテンツを含み、前記第1の空間リゾルーションは最大リゾルーションであることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記第1の部分を符号化する前記符号化は、第1のフィルタを前記第1の部分に適用することを含み、前記第2の部分を符号化する前記符号化は、別のフィルタを前記第2の部分に適用することを備えることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  23. 前記第1の空間リゾルーションをビットストリーム内の第1のコードにより伝えること、および前記第2の空間リゾルーションを前記ビットストリーム内の第2のコードにより伝えることをさらに備えることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  24. 前記シーケンス内の前記フレームは、双方向に予測されたフレームであることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  25. ビデオ符号器において、符号化されたビデオ・シーケンスにおける空間リゾルーションを伝えるためのコンピュータ実装方法であって、
    第1の空間リゾルーションで符号化された第1のフレームについての第1の空間リゾルーションを示す第1のコードをビットストリームに含めること、および
    第2の空間リゾルーションで符号化された第2のフレームについての第2の空間リゾルーションを示す第2のコードを前記ビットストリームに含めることを備え、
    前記第2の空間リゾルーションは前記第1の空間リゾルーションとは異なり、前記符号器は前記第2の空間リゾルーションを複数の空間リゾルーションのセットから選択して、前記ビデオ・フレームのシーケンスにおけるブロッキング・アーティファクトを低減することを特徴とする方法。
  26. 前記第2の空間リゾルーションは水平リゾルーションおよび垂直リゾルーションを備え、前記第2のコードを含める前記動作は、
    前記水平リゾルーションのスケーリング・ファクタを示す水平スケーリング・ファクタ・コードを前記ビットストリームに含めること、および
    前記垂直リゾルーションのスケーリング・ファクタを示す垂直スケーリング・ファクタ・コードを前記ビットストリームに含めること
    を備えることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記第2のコードはフレーム・レベルの固定長コードであることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  28. 前記第2のコードは、コード長を有するフレーム・レベルの可変長コードであり、前記コード長は前記第2の空間リゾルーションの発生の確率に基づいて変化することを特徴とする請求項25に記載の方法。
  29. マルチ・リゾルーション符号化が前記符号化されたビデオ・シーケンスにおいて使用されているかどうかを示すシーケンス・コードを前記ビットストリームに含めることをさらに備えることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  30. 復号化のために使用されるべき再サンプリング・フィルタを示すフィルタ・コードを前記ビットストリームに含めることをさらに備えることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  31. コンピュータ実行可能命令であって、それによりプログラムされたコンピュータに請求項25に記載の方法を実行させるためのコンピュータ実行可能命令、を格納していることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  32. 符号化されたビデオ・シーケンスのビットストリームにおいて空間リゾルーションを伝えるための方法であって、
    前記符号化されたビデオ・シーケンス内のフレームの第1の部分の第1の空間リゾルーションを示す第1のシグナルを前記ビットストリームに含めること、および
    前記符号化されたビデオ・シーケンス内の前記フレームの第2の部分の第2の空間リゾルーションを示す第2のシグナルを前記ビットストリームに含めること
    を備え、
    前記第2の空間リゾルーションは前記第1の空間リゾルーションとは異なることを特徴とする方法。
  33. 前記第1の部分を復号化するために使用されるべき第1のフィルタを示す第1のフィルタ・コードを前記ビットストリームに含めること、および
    前記第2の部分を復号化するために使用されるべき第2のフィルタを示す第2のフィルタ・コードを前記ビットストリームに含めることを備え、
    前記第2のフィルタは前記第1のフィルタとは異なることを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 前記符号化されたビデオ・シーケンス内の前記フレームは、双方向に予測されたフレームであることを特徴とする請求項32に記載の方法。
  35. ビデオ符号器であって、
    ビデオ・シーケンス内の複数のビデオ・フレームの符号化について複数の空間リゾルーションを設定する手段と、
    前記ビデオ・シーケンス内の前記複数のビデオ・フレームを符号化する手段と
    を備え、
    前記複数のビデオ・フレームを符号化する前記手段は、前記複数のビデオ・フレームの第1のビデオ・フレームを第1の空間リゾルーションで符号化するため、かつ、前記複数のビデオ・フレームの第2のビデオ・フレームを、第1の空間リゾルーションとは異なる空間リゾルーションで符号化するための機能性を含み、複数の空間リゾルーションを設定する前記手段は、空間リゾルーションを複数の空間リゾルーションのセットから選択して、前記ビデオ・シーケンスにおけるブロッキング・アーティファクトを低減する手段を備えることを特徴とするビデオ符号器。
  36. ビデオを復号化するためのマルチ・リゾルーション方法であって、
    複数の符号化されたフレームのビデオ・シーケンスのシーケンス・ヘッダ内のマルチ・リゾルーションのシグナルであって、ビデオ・シーケンス内の前記複数のフレームが複数の空間リゾルーションで符号化されているかどうかを示すマルチ・リゾルーションのシグナル、を受信すること、および
    前記複数のフレームが複数の空間リゾルーションで符号化されている場合に、前記複数の符号化されたフレームの第1の符号化されたフレームを第1の空間リゾルーションで復号化し、且つ前記複数の符号化されたフレームの第2の符号化されたフレームを第2の空間リゾルーションで復号化すること
    を備えることを特徴とする方法。
  37. 前記第2の空間リゾルーションは前記第1の空間リゾルーションから2のファクタだけ異なることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  38. 前記第2の空間リゾルーションは、垂直スケーリング・ファクタを有する垂直リゾルーションおよび水平スケーリング・ファクタを有する水平リゾルーションを含み、前記垂直スケーリング・ファクタは前記水平スケーリング・ファクタとは異なることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  39. 前記第2の空間リゾルーションは、少なくとも部分的に、ビットレート基準に基づいて適応して決定されることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  40. 前記第2の空間リゾルーションは、少なくとも部分的に、高い周波数コンテンツの基準に基づいて適応して決定されることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  41. 前記第2の空間リゾルーションは、少なくとも部分的に、量子化ステップ・サイズ基準に基づいて適応して決定されることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  42. 前記第2の符号化されたフレームは、元のリゾルーションからダウン・サンプリングされることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  43. 前記第2の符号化されたフレームが前記元のリゾルーションから、分数比ダウン・サンプリングを使用してダウン・サンプリングされることを特徴とする請求項42に記載の方法。
  44. 前記第2の符号化されたフレームを復号化する前記復号化は、復号化されたフレームを生じさせ、
    前記第2の符号化されたフレームを復号化した後、前記復号化されたフレームに対して、最大リゾルーションの復号化されたフレームを生じさせるアップ・サンプリングを実行することをさらに備えることを特徴とする請求項42に記載の方法。
  45. 前記アップ・サンプリングを実行することは、10タップ・フィルタを前記復号化されたフレームに適用することを備えることを特徴とする請求項44に記載の方法。
  46. ビットストリーム内の複数のシグナル・コードは、前記第1および第2の空間リゾルーションを伝えることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  47. 前記第2の符号化されたフレームは、双方向に予測されたフレームであることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  48. コンピュータ実行可能命令であって、それによりプログラムされたコンピュータに請求項36に記載の方法を実行させるためのコンピュータ実行可能命令を格納していることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  49. ビデオを復号化するためのマルチ・リゾルーション方法であって、
    ビデオ・シーケンス内の符号化されたフレームの第1の部分を第1の空間リゾルーションで復号化すること、および
    前記符号化されたフレームの第2の部分を第2の空間リゾルーションで復号化すること
    を備え、
    前記第2の空間リゾルーションは前記第1の空間リゾルーションとは異なることを特徴とする方法。
  50. 前記ビデオ・シーケンスにおける前記符号化されたフレームは、双方向に予測されたフレームであることを特徴とする請求項49に記載の方法。
  51. ビデオ復号器であって、
    ビデオ・シーケンスのシーケンス・ヘッダ内の、ビデオ・シーケンスにおける複数のビデオ・フレームが複数の空間リゾルーションで符号化されているかどうかを示すマルチ・リゾルーションのシグナルを、受信する手段と、
    前記ビデオ・シーケンス内の前記複数のビデオ・フレームの復号化について複数の空間リゾルーションを設定する手段と、
    前記ビデオ・シーケンスにおける前記複数ビデオ・フレームを復号化する手段と
    を備えることを特徴とするビデオ復号器。
  52. コンピュータ・システムにおける、コンピュータ実装方法であって、
    ビデオ・イメージのピクセル・データを受信すること、および
    6タップ・ダウン・サンプリング・フィルタを備える再サンプリング・フィルタを使用して再サンプリングされたピクセル・データを計算することを含み、前記ビデオ・イメージの空間リゾルーションを適応して変更すること
    を備えることを特徴とする方法。
  53. 前記計算することは、水平および垂直の再サンプリングを備え、前記水平再サンプリングが前記垂直再サンプリングの前に実行されることを特徴とする請求項52に記載の方法。
  54. 前記計算することは、クロミナンス・サンプルの数を8の倍数に丸めること、および
    ルミナンス・サンプルの数を16の倍数に丸めること
    を備えることを特徴とする請求項52に記載の方法。
  55. 前記計算することを、ビデオ・イメージ・シーケンス内の複数の各ビデオ・イメージについて繰り返すことをさらに備えることを特徴とする請求項52に記載の方法。
  56. 前記コンピュータ・システムにビデオ符号化中に請求項52に記載の方法を実行させるコンピュータ実行可能命令を格納することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  57. コンピュータ・システムにおける、コンピュータ実装方法であって、
    ビデオ・イメージのためのピクセル・データを受信すること、および
    10タップ・アップ・サンプリング・フィルタを備える再サンプリング・フィルタを使用して再サンプリングされたピクセル・データを計算することを含み、前記ビデオ・イメージの空間リゾルーションを適応して変更すること
    を備えることを特徴とする方法。
  58. 前記計算することは、水平および垂直の再サンプリングを備え、前記水平再サンプリングが前記垂直再サンプリングの前に実行されることを特徴とする請求項57に記載の方法。
  59. 前記計算することは、クロミナンス・サンプルの数を8の倍数に丸めること、および
    ルミナンス・サンプルの数を16の倍数に丸めること
    を備えることを特徴とする請求項57に記載の方法。
  60. 前記計算することを、ビデオ・イメージ・シーケンス内の複数の各ビデオ・イメージについて繰り返すことをさらに備えることを特徴とする請求項57に記載の方法。
  61. 前記コンピュータ・システムに、ビデオ復号化中に請求項57に記載の方法を実行させるためのコンピュータ実行可能命令を格納することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
JP2003309278A 2002-09-04 2003-09-01 マルチ・リゾルーション・ビデオ符号化および復号化 Expired - Lifetime JP4762486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40847702P 2002-09-04 2002-09-04
US60/408,477 2002-09-04

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004266794A JP2004266794A (ja) 2004-09-24
JP2004266794A5 true JP2004266794A5 (ja) 2005-05-26
JP4762486B2 JP4762486B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=33130514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003309278A Expired - Lifetime JP4762486B2 (ja) 2002-09-04 2003-09-01 マルチ・リゾルーション・ビデオ符号化および復号化

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4762486B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8964830B2 (en) * 2002-12-10 2015-02-24 Ol2, Inc. System and method for multi-stream video compression using multiple encoding formats
KR20110059766A (ko) 2008-09-18 2011-06-03 톰슨 라이센싱 비디오 영상 프루닝 방법 및 장치
WO2011090790A1 (en) 2010-01-22 2011-07-28 Thomson Licensing Methods and apparatus for sampling -based super resolution vido encoding and decoding
CN102726044B (zh) 2010-01-22 2016-08-10 汤姆逊许可证公司 使用基于示例的超分辨率的用于视频压缩的数据剪切
WO2012033972A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Thomson Licensing Methods and apparatus for pruning decision optimization in example-based data pruning compression
JP5905889B2 (ja) * 2010-09-10 2016-04-20 トムソン ライセンシングThomson Licensing 事例ベースのデータ・プルーニングを用いたビデオ符号化
US9338477B2 (en) 2010-09-10 2016-05-10 Thomson Licensing Recovering a pruned version of a picture in a video sequence for example-based data pruning using intra-frame patch similarity

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000134618A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像信号符号化方法と装置、及び画像信号復号方法と装置、及びこれらの方法を記録した記録媒体
DE10048735A1 (de) * 2000-09-29 2002-04-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Codierung und Decodierung von Bildsequenzen sowie Einrichtungen hierzu

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102421921B1 (ko) 영상 부호화 및 복호화 장치 및 그 방법
US7379496B2 (en) Multi-resolution video coding and decoding
TWI499310B (zh) 視訊影像修剪之方法及裝置
EP1795015B1 (en) Method and apparatus for reduced resolution update video coding and decoding
CN111201791B (zh) 用于视频编码的帧间预测装置和方法的插值滤波器
WO2011126759A1 (en) Optimal separable adaptive loop filter
JP2004266794A5 (ja)
JP4762486B2 (ja) マルチ・リゾルーション・ビデオ符号化および復号化
US20100202511A1 (en) Method for reducing arbitrary-ratio up-sampling operation using context of macroblock, and method and apparatus for encoding/decoding by using the same
Comer Efficient reduction of block artifacts in reduced resolution update video coding
JPH09289642A (ja) ビデオ信号符号化方法、ビデオ信号復号化方法及び装置
CN114788285A (zh) 具有缩放比约束的视频编码或解码方法和装置