JP2004265353A - 個人認証システム - Google Patents
個人認証システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004265353A JP2004265353A JP2003057700A JP2003057700A JP2004265353A JP 2004265353 A JP2004265353 A JP 2004265353A JP 2003057700 A JP2003057700 A JP 2003057700A JP 2003057700 A JP2003057700 A JP 2003057700A JP 2004265353 A JP2004265353 A JP 2004265353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- image
- registered
- surface image
- person
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 claims description 18
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 3
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 22
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 abstract description 21
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 abstract description 20
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 8
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 abstract description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 14
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 1
- 210000002454 frontal bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000001652 frontal lobe Anatomy 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 210000002050 maxilla Anatomy 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
Abstract
【解決手段】個人認証システム10の表面形状測定センサ12は、登録時に登録者の顔の登録表面画像を取得し、表面特徴情報抽出部16が、目、鼻、口、眉毛、輪郭等の特徴を抽出する。また、骨形状測定センサ14は、登録者の顔面頭蓋の登録透視画像を取得し、骨特徴情報抽出部20が、眼窩、梨状口、頭蓋の輪郭等の特徴を抽出し、それぞれ登録部18に登録認証者の情報として登録する。認証時は、表面形状測定センサ22が被認証者の顔の認証表面画像を取得し、表面特徴情報抽出部24が、目、鼻、口、眉毛、輪郭等の特徴を抽出する。認証部26は、登録表面画像と認証表面画像との類似度、及び登録透視画像と認証表面画像との類似度と、に基づいて登録人物と被認証人物との個人認証を行う。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、個人認証システム、特に、認証精度を向上した個人認証システムの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来からセキュリティを確保する一つの方法として、個人認証が行われている。例えば、施設に対する入退場ゲート部分で入退場の許可及び入退場者の管理、監視等を行うための個人認証が行われている。個人認証の一手法として、被認証者(人物)の顔画像を予め登録しておき、認証時に、その場で取得した顔画像と、登録された顔画像とを比較照合することにより個人認証する顔認証システムがある。
【0003】
この顔認証システムにおいては、登録時に取得した顔画像から特徴点、例えば、目、鼻、口等の形や大きさ、相互の幾何学的位置関係等、個人個人で異なる特徴点を登録しておく。そして、現実に認証を行う場合に、登録時と同様に取得した被認証者(認証を求めてきた人物)の顔画像から得られる目、鼻、口等の形や大きさ、相互の幾何学的位置関係等の特徴点を取得し、登録してある特徴点と比較照合することにより、登録されている人物であるか否かの判断を行い、登録された人物と一致した場合には、例えば入退場の許可を行っている。
【0004】
ところで、上述のように特徴量の比較を行う場合、認証時の人物の姿勢や表情が登録時のそれと異なる場合、比較照合の信頼性が低下するという問題があった。そのため、例えば、姿勢や表情の拘束が必要となり、被認証者に不快感等を与えてしまうという不都合が生じていた。そこで、従来では、登録時の特徴量を計算する時に、姿勢や表情の特徴量を決められた評価式により計算し、判定用の値として登録しておき、認証時には、計測された特徴量を同じ評価式を用いて計算し、登録されている判定用の値と比較することにより、被認証者への不快感を軽減しつつ、認証の信頼性の向上を図っていた(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開平6−119433号公報(図1)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、人物の視覚的特徴は、登録時と認証時における照明の変化や人物の化粧の変化、加齢等により様々に変化し得る。つまり、登録している被認証者を非認証してしまう等の不都合が生じる可能性が高く、登録時と認証時の姿勢や表情の考慮のみでは不十分であるという問題があった。そのため、より高い認証信頼性を得るために、さらなる指標を得たいという要望がある。
【0007】
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、顔画像に基づく認証において、新たな指標を用いることにより、より高い認証信頼性を得ることのできる個人認証システムを得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記のような目的を達成するために、本発明の個人認証システムは、登録時に認証対象人物の少なくとも顔の表面画像を取得する登録表面画像取得手段と、登録時に認証対象人物の少なくとも顔面頭蓋の透視画像を取得する登録透視画像取得手段と、少なくとも前記登録表面画像及び登録透視画像に基づいて登録済み人物の認証データを蓄積するデータ蓄積手段と、認証時に被認証対象人物の少なくとも顔の表面画像を取得する認証表面画像取得手段と、前記登録表面画像と認証表面画像との類似度、及び登録透視画像と認証表面画像との類似度と、に基づいて登録済み人物と被認証人物との個人認証を行う認証部と、を含むことを特徴とする。
【0009】
ここで、表面画像を取得する登録表面画像取得手段とは、例えばCCD等を用いた画像取得手段であり、透視画像を取得する登録透視画像取得手段とは、例えば、X線等を用いた画像取得手段である。また、表面画像を取得する認証表面画像取得手段とは、登録表面画像取得手段と同じ構成のものでよく、例えばCCD等を用いた画像取得手段であり、両者をそれぞれ個々に設けても、共用してもよい。さらに、登録透視画像と認証表面画像との類似度とは、例えば、頭蓋の構成と顔の表面構成とが解剖学上矛盾点を含むことなく類似するか否かを示す度合いである。
【0010】
この構成によれば、登録表面画像と認証表面画像との比較照合に加え、登録透視画像と認証表面画像との比較照合を行うことにより、照明や化粧、加齢等により人物の顔に表面的な変化が発生している場合でも、そのような変化の影響を受けにくい顔面頭蓋等の透視画像を比較照合の一つとして考慮するので、個人認証の信頼性を向上することができる。
【0011】
上記のような目的を達成するために、本発明の個人認証システムは、上記構成において、前記登録表面画像、登録透視画像及び認証表面画像は、3次元立体画像であることを特徴とする。
【0012】
この構成によれば、比較照合項目を容易に増加させ、個人認証の信頼性をさらに向上することができる。
【0013】
上記のような目的を達成するために、本発明の個人認証システムは、上記構成において、前記認証部は、登録透視画像の眼窩、梨状口、頭蓋の輪郭の少なくとも1つと認証表面画像の対応表面部分との比較に基づいて類似度を取得することを特徴とする。
【0014】
ここで、登録透視画像として眼窩を用いる場合、認証画像の外眼角点や内眼角点の眼窩に対する位置や外眼角点と内眼角点とを結ぶ線の眼窩における位置等を比較照合することができる。また、梨状口を用いる場合、鼻翼との関係を比較照合することができる。また、輪郭を用いる場合、特に登録透視画像について3次元立体画像を取得することにより、例えば前頭葉(額部分)のカーブ等を得ることができる。この場合、額部分の皮下厚みはほぼ一定であり、認証表面画像から得られる表面カーブと登録透視画像から得られる頭蓋カーブと容易に比較することができる。
【0015】
この構成によれば、登録透視画像を効果的に用いて比較照合を行うことが可能になり、個人認証の信頼性をさらに向上することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態(以下、実施形態という)を図面に基づき説明する。
【0017】
図1には、本実施形態の個人認証システム10の構成概念ブロック図が示されている。
【0018】
本実施形態の特徴的事項は、認証人物登録時に取得する登録画像として、人物の少なくとも顔の表面画像を取得する登録表面画像取得手段と、人物の少なくとも顔面頭蓋の透視画像を取得する登録透視画像取得手段と、を有しているところであり、透視画像から得られる特徴情報を個人認証の照合手段の1つとして用いているところである。
【0019】
登録表面画像取得手段としては、表面形状測定センサ(例えば、CCDカメラ)12が使用可能であり、登録透視画像取得手段としては、骨形状測定センサ(例えば、X線カメラ)14が使用可能である。表面形状測定センサ12は、登録対象の人物の例えは顔の正面画像(表面画像)を取得し、表面特徴情報抽出部16に供給する。表面特徴情報抽出部16では、予め定められたアルゴリズムに従い表面画像から例えば、目、鼻、口、眉毛等人物の特徴となる部分の形や大きさ、相互の幾何学的な位置関係を抽出し、登録部(データ蓄積手段)18に登録する。一方、骨形状測定センサ14は登録対象の人物の例えは顔面頭蓋の正面画像(透視画像)を取得し、骨特徴情報抽出部20に供給する。骨特徴情報抽出部20では、予め定められたアルゴリズムに従い透視画像から例えば、眼窩(眼球とその付属器とを容れる不規則な四角錐体状の大きなくぼみ)や、梨状口(鼻骨と上顎骨とで囲まれた鼻腔が顔面に開く口)等の大きさや位置や形状その他、頭蓋の輪郭を骨特徴情報として抽出し、同一人物の表面画像から抽出した目、鼻、口、眉毛等の表面特徴情報と関連付けて、登録部18に登録する。
【0020】
なお、登録部18には、この他、登録人物の一般的な個人情報、例えば、氏名、所属、ID番号等を関連付けて登録するようにしてもよい。
【0021】
また、個人認証システム10には、認証時に使用する認証表面画像取得手段として、表面形状測定センサ(例えば、CCDカメラ)22が準備されている。表面形状測定センサ22は、表面形状測定センサ12と同様に、被認証者の例えは顔の正面画像(表面画像)を取得し、表面特徴情報抽出部24に供給する。表面特徴情報抽出部24では、予め定められたアルゴリズムに従い表面画像から例えば、目、鼻、口、眉毛等人物の特徴となる部分の形や大きさ、相互の幾何学的な位置関係を抽出する。従って、表面形状測定センサ22及び表面特徴情報抽出部24は、図1に示すように登録時に使用するものと別体として設けてもよし、登録時及び認証時で共用してもよい。
【0022】
表面特徴情報抽出部24及び登録部18には認証部26が接続されている。認証部26においては、表面特徴情報抽出部24で取得された認証表面画像に基づいて抽出された特徴情報と、登録部18に登録されている特徴情報とを順次比較照合し、被認証者の特徴情報が登録情報として存在するか否かを確認し、その結果を結果処理部28に提供する。結果処理部28においては、被認証者の特徴情報が登録情報として存在する場合には、例えば「認証OK」の表示出力や音声出力を行い、それに伴う制御、例えば、ゲートの通過許可や通過記録処理等を行う。また、被認証者の特徴情報が登録情報として存在しない場合には、「認証NG」の表示出力や音声出力を行い、それに伴う制御、例えば、ゲートの通過の拒否や拒否記録処理等を行う。
【0023】
図2には、本実施形態の認証人物登録時の処理の流れを示すフローチャートが示されている。個人認証システム10において、認証人物の登録を行う場合、望ましくは認証時と同じ姿勢、例えば、認証時に起立姿勢で認証を行う場合には起立姿勢で登録動作を行う。また、着座姿勢で認証を行う場合には、登録時も同じ椅子等を用い、着座姿勢で登録動作を行う。
【0024】
個人認証システム10において、図示しない登録スタートスイッチをオンすると、表面形状測定センサ(CCDカメラ)12が動作し、適切な照明やストロボを使用し、図3(a)に示すように、登録認証人物の正面画像(表面画像)30aを撮影する(S100)。また、同様に、骨形状測定センサ(例えば、X線カメラ)14が動作し、図4に示すような登録認証人物の顔面頭蓋の正面画像(透視画像)32を撮影する(S101)。
【0025】
その後、表面特徴情報抽出部16及び骨特徴情報抽出部20は、それぞれ、まず、取得した画像の正規化を行う(S102)。例えば、表面特徴情報抽出部16は、取得した表面画像30aの回転、拡大縮小等を行い、図3(b)に示すように、画像領域上で特徴点の抽出に適した画像サイズに修正した登録表面画像30bを得る。同様に、骨特徴情報抽出部20においても、取得した透視画像の回転、拡大縮小等を行い画像領域上で特徴点の抽出に適した画像サイズに修正した登録透視画像32を得る(なお、図4には、正規化後の登録透視画像が示されている)。この時、図4に示すように、X線画像等である登録透視画像32にエッジ処理等を施し、顔面頭蓋の形状が明確になるように処理を行っておくことが望ましい。なお、この正規化処理は認証時に取得する画像との比較を容易に行うために行っておくものであり、例えば、表面画像であれば、目の位置が画像領域上の基準位置にくるようにする。また透視画像の場合は、前頭骨の頂部が画像領域上の基準位置にくるようにする。
【0026】
続いて、表面特徴情報抽出部16及び骨特徴情報抽出部20は、それぞれ取得した登録表面画像30b及び登録透視画像32から登録認証者毎の特徴情報の抽出を行う(S103)。前述したように、登録表面画像30bからは、目、鼻、口、眉毛等の形や大きさ、相互の幾何学的な位置関係を抽出し、登録透視画像32からは、眼窩や、梨状口等の大きさや位置、形状その他、頭蓋の輪郭等を抽出して、それぞれ対応付けて登録部18に登録顔特徴情報、登録骨特徴情報として登録する(S104)。
【0027】
登録部18において、各登録認証者の情報は、個々に管理されるが、例えば、表面画像の目の情報と透視画像の眼窩の情報とを対応付けた目に関する情報のみを集めたり、鼻と梨状口とを対応付けた鼻に関する情報のみを集めた情報群を作成してもよい。
【0028】
図5には、個人認証システム10の認証時の動作手順を説明するフローチャートが示されている。本実施形態において、認証時には、被認証者の表面画像(認証表面画像)のみを取得する(S200)。すなわち、表面形状測定センサ(CCDカメラ)22を動作させ、適切な照明やストロボを使用し、図3(a)に示すものと同様に、被認証者の正面画像(表面画像)30aを撮影する。そして、表面特徴情報抽出部24は、登録時と同様に取得した認証表面画像の回転、拡大縮小等を行う正規化を行い(S201)、特徴情報の抽出、すなわち目、鼻、口、眉毛等の形や大きさや相互の幾何学的な位置関係を抽出し(S202)、認証部26に、その情報を提供する。
【0029】
認証部26は、表面特徴情報抽出部24から被認証者の特徴情報を受け取ったら、登録部18に登録された全ての登録顔特徴情報と比較し、各登録顔特徴情報に対する類似度を算出する(S203)。この類似度の算出には、従来から用いられている任意の比較照合手法が利用可能である。この場合、例えば、目、鼻、口、眉毛等に関する類似度をそれぞれ求め、さらに、各類似度を統合して総合類似度として示すことが望ましい。
【0030】
続いて、認証部26は、算出した類似度のうち最も類似度の高いものから順に認証優先順位を付ける。すなわち、登録者Sn=S1,S2,・・・SN(n=1〜N)と順位を付し(S204)、実際の認証作業を開始する。
【0031】
まず、認証作業を開始するのに当たり、最も類似度の高い登録者S1を抽出(n=1)する(S205)。認証部26は、登録表面画像と認証表面画像との類似度が所定値を越えているか否かを判断するための閾値(例えば80%)を有し、類似度が閾値を超えるか否かの判断を行っている(S206)。もしこの段階で、認証表面画像の特徴情報が登録表面画像の特徴情報に対し、閾値以上の類似度を有していない場合、認証を求めてきた人物は、個人認証システム10には登録されていない、非登録者であると判定し(S207)、認証部26は、結果処理部28に対し、非認証処理を行うように指示を出す。すなわち、表示や音声により非認証であることを示し、必要に応じて非認証人物の記録を残し一連の個人認証処理を終了する。
【0032】
なお、後述するように、本実施形態においては、上述の閾値を超えた登録者Sn(上述の場合S1)に対し、さらに、骨特徴情報に基づく認証を行うために、閾値を極端に高く設定する必要がなく、照明の変化や人物の化粧の変化、加齢等による表面的に変化が生じてしまい、この時点で、登録している人物が非認証されてしまうという誤判定の防止に寄与することができる。
【0033】
一方、ステップ(S206)で表面画像に基づく特徴情報の類似度が所定の閾値を超えていると判断された場合、認証部26は、閾値を超えた類似度の登録者S1に対応する透視画像の情報、すなわち骨特徴情報を登録部18から呼び出し、表面形状測定センサ22で取得した認証表面画像との間に解剖学的矛盾が無いか否かの検証を行う(S208)。
【0034】
ここで、解剖学的矛盾が存在するか否かの判断する上での着目点は、例えば、認証表面画像の着目特徴点が「目」の場合、図6(a)に示すように、内眼角点(目ガシラ)aと外眼角点(目ジリ)bを結んだ眼瞼裂cの位置は、通常、眼窩の高さの下3/10とされているが、その条件を満たしているか否か、認証表面画像の着目特徴点が「鼻」の場合、図6(b)に示すように、登録透視画像から得られる梨状口Bが認証表面画像から得られる鼻翼dの内側に完全に収まっているか否か、認証表面画像の着目特徴点が「頭蓋の輪郭」の場合、登録透視画像から得られる額部分の頭蓋カーブが認証表面画像から得られる額部分の表面カーブと交差していないか否か、頭蓋カーブが表面カーブの外側に存在しないか否か、等である。なお、頭蓋カーブと表面カーブとの比較を行う場合は、取得する登録透視画像及び認証表面画像は、3次元立体画像または側面画像である必要がある。
【0035】
従って、認証表面画像に基づく特徴情報と登録透視画像に基づく骨特徴情報との間で上述の関係が満たされている場合、つまり、認証部26が、被認証者の特徴情報が登録部18に登録された登録透視画像に基づく特徴情報に対し矛盾を有していないと判断した場合、認証部26は被認証者が、登録部18に登録されている登録者S1と同一人物である、すなわち、S1の特徴情報を有する個人であると認証し(S209)、結果処理部28に対し、認証処理を行うように指示を出す。すなわち、表示や音声により認証したことを示し、必要に応じて認証人物の記録を残し一連の個人認証処理を終了する。
【0036】
一方、ステップ(S208)で解剖学上の矛盾があると判断された場合、例えば、内眼角点aや外眼角点bが眼窩Aの外側に位置しているとか、眼瞼裂cの位置が眼窩Aの上の方に位置する、鼻翼dが梨状口Bより小さい、頭蓋カーブと表面カーブとが交差する等の矛盾が存在する等の場合、認証部26は、今回用いた登録者の特徴情報は、被認証者のものではないと判断し、他の特徴情報との比較を行うために、登録部18に登録された特徴情報の全てに関して比較認証を行ったか否かの判断を行う(S210)。もし、解剖学上の矛盾を有すると判断され、かつ全ての登録情報に関する照合が完了していると判断された場合(n=N)、被認証者に対応する登録は存在しない、つまり、非登録者と判定し(S207)、認証部26は、結果処理部28に対し、非認証処理を行うように指示を出す。すなわち、表示や音声により非認証であることを示し、必要に応じて非認証人物の記録を残し一連の個人認証処理を終了する。
【0037】
一方、ステップ(S210)において、全ての特徴情報の照合を完了していないと判断した場合(n=Nでない)には、次の登録者S(n=n+1)を登録部18から呼び出し(S211)、ステップ(S206)以降の処理を行い、類似度が所定の閾値を超えているか否か、認証表面画像が解剖学上の矛盾を有していないかの判断を順次行い、前述したように、認証を求めてきた人物の特徴点の比較照合を実施する。
【0038】
このように、登録表面画像と、登録透視画像を用いた2段階の比較照合を行うことにより、例えば、表面画像のみの比較では閾値を超える高い類似度を示す登録者が3人(S1,S2,S3)存在した場合、さらに、透視画像を用いた認証を行うことにより3人をふるいに掛けることが可能となる。つまり、透視画像を用いた認証の結果登録者S2との類似度が最も高いとなった場合、被認証者はS2であると判断することが可能となる。
【0039】
このように、認証時に取得した認証表面画像に対し、まず、登録表面画像を用いた類似度の認証を行い、さらに、認証表面画像に対し、画像取得時の条件や被認証者の化粧の状態、加齢等の影響をほとんど受けない登録透視画像を用いた類似度の認証を行うことによって、認証時の誤差要因を抑止し、個人認証の信頼性を向上することができる。
【0040】
図7には、登録透視画像を用いた他の認証手順を示すフローチャートが示されている。
【0041】
図7において、被認証者の認証表面画像を取得し特徴情報を抽出するステップ(S200)〜(S202)の手順は、前述した図5に示す手順と同じであるため、その説明を省略する。図7の例の場合、認証表面画像の取得が完了したら、まず、認証表面画像と、全ての登録透過画像(骨特徴情報)との比較を行い、両者間に解剖学上の矛盾点が存在しない登録透過画像のみを選出する(S300)。
【0042】
続いて、被認証者の認証表面画像(被認証者の特徴画像)と、ステップ(S300)で選出した骨特徴情報に対応する登録表面画像(登録顔特徴情報)と比較照合し、各登録表面画像毎に類似度を算出する(S301)。そして、算出した類似度のうち最も高い類似度に対応する登録者を登録者Smaxとする(S302)。
【0043】
続いて、認証部26は、登録者Smaxの類似度が予め定められている閾値(例えば80%)を越えているか否か(Smax>閾値)の判断を行う(S303)。もし、閾値を超えている場合、認証部26は、被認証者が、登録者Smaxの特徴情報を有し、当該被認証者は登録者であると判断する(S304)。そして、結果処理部28に対し、認証処理を行うように指示を出す。すなわち、表示や音声により認証したことを示し、必要に応じて認証人物の記録を残し一連の個人認証処理を終了する。一方、ステップ(S303)において、Smax>閾値ではない場合、被認証者に対応する登録は存在しない、つまり、非登録者であると判定し(S305)、認証部26は、結果処理部28に対し、非認証処理を行うように指示を出す。すなわち、表示や音声により非認証であることを示し、必要に応じて非認証人物の記録を残し一連の個人認証処理を終了する。
【0044】
このように、認証時に取得した認証表面画像に対し、まず、認証表面画像に対し、画像取得時の条件や被認証者の化粧の状態、加齢等の影響をほとんど受けない登録透視画像を用いた類似度の認証を行い、解剖学上矛盾の存在しない登録候補を選出し、その後、登録表面画像を用いた類似度の認証を行うことにより、認証時の誤差要因を抑止しつつ効率的に個人認証を行い、その信頼性を向上することができる。
【0045】
なお、本実施形態の図1に示す概念構成ブロック図、及び図2、図5、図7等に示す処理手順は、一例であり、個人認証を行う場合に、登録時に登録者の少なくとも顔の表面画像と、頭蓋の透視画像とを取得しておき、それらの画像から得られる特徴情報と、認証時に取得した被認証者の少なくとも顔の表面画像から得られる特徴情報とを比較照合する構成であれば、適宜変更可能であり、本実施形態と同様な効果を得ることが可能である。
【0046】
また、本実施形態では、透視画像から抽出する特徴点として眼窩、梨状口、頭蓋の輪郭等を例にとり説明したが、透視画像における位置と、表面画像における位置が特徴点として関連性を有するものであれば、適宜利用可能であり、同様な効果を得ることができる。
【0047】
【発明の効果】
本発明によれば、登録表面画像と認証表面画像との比較照合に加え、登録透視画像と認証表面画像との比較照合を行うことにより、照明や化粧、加齢等により人物に表面的な変化が発生している場合でも、そのような変化の影響を受けない頭蓋骨等透視画像を比較照合の一つとして考慮するので、個人認証の信頼性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る個人認証システムの構成概念を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施形態に係る個人認証システムの登録時の動作手順を説明するフローチャートである。
【図3】本発明の実施形態に係る個人認証システムの登録表面画像の取得及び正規化を説明する説明図である。
【図4】本発明の実施形態に係る個人認証システムの登録透視画像の取得を説明する説明図である。
【図5】本発明の実施形態に係る個人認証システムの認証時の動作手順を説明するフローチャートである。
【図6】本発明の実施形態に係る個人認証システムの登録透過画像を用いた認証方法を説明する説明図である。
【図7】本発明の実施形態に係る個人認証システムの認証時の他の動作手順を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
10 個人認証システム、12,22 表面形状測定センサ、14 骨形状測定センサ、16,24 表面特徴情報抽出部、18 登録部、20 骨特徴情報抽出部、26 認証部、28 結果処理部。
Claims (3)
- 登録時に認証対象人物の少なくとも顔の表面画像を取得する登録表面画像取得手段と、
登録時に認証対象人物の少なくとも顔面頭蓋の透視画像を取得する登録透視画像取得手段と、
少なくとも前記登録表面画像及び登録透視画像に基づいて登録済み人物の認証データを蓄積するデータ蓄積手段と、
認証時に被認証対象人物の少なくとも顔の表面画像を取得する認証表面画像取得手段と、
前記登録表面画像と認証表面画像との類似度、及び登録透視画像と認証表面画像との類似度と、に基づいて登録済み人物と被認証人物との個人認証を行う認証部と、
を含むことを特徴とする個人認証システム。 - 請求項1記載のシステムにおいて、
前記登録表面画像、登録透視画像及び認証表面画像は、3次元立体画像であることを特徴とする個人認証システム。 - 請求項1または請求項2記載のシステムにおいて、
前記認証部は、登録透視画像の眼窩、梨状口、頭蓋の輪郭の少なくとも1つと認証表面画像の対応表面部分との比較に基づいて類似度を取得することを特徴とする個人認証システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003057700A JP4296008B2 (ja) | 2003-03-04 | 2003-03-04 | 個人認証システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003057700A JP4296008B2 (ja) | 2003-03-04 | 2003-03-04 | 個人認証システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004265353A true JP2004265353A (ja) | 2004-09-24 |
JP4296008B2 JP4296008B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=33121033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003057700A Expired - Lifetime JP4296008B2 (ja) | 2003-03-04 | 2003-03-04 | 個人認証システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4296008B2 (ja) |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007118219A2 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-18 | Essex Pa, Llc | Biometric identification |
US7750299B2 (en) | 2006-09-06 | 2010-07-06 | Donald Martin Monro | Active biometric spectroscopy |
US7786907B2 (en) | 2008-10-06 | 2010-08-31 | Donald Martin Monro | Combinatorial coding/decoding with specified occurrences for electrical computers and digital data processing systems |
US7786903B2 (en) | 2008-10-06 | 2010-08-31 | Donald Martin Monro | Combinatorial coding/decoding with specified occurrences for electrical computers and digital data processing systems |
US7791513B2 (en) | 2008-10-06 | 2010-09-07 | Donald Martin Monro | Adaptive combinatorial coding/decoding with specified occurrences for electrical computers and digital data processing systems |
JP4544363B1 (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-15 | オムロン株式会社 | 顔認証装置、人物画像検索システム、顔認証装置制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および顔認証装置の制御方法 |
US7864086B2 (en) | 2008-10-06 | 2011-01-04 | Donald Martin Monro | Mode switched adaptive combinatorial coding/decoding for electrical computers and digital data processing systems |
WO2011061862A1 (ja) * | 2009-11-17 | 2011-05-26 | 株式会社日立製作所 | 生体情報を用いた認証システム及び認証装置 |
WO2014050949A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 京セラ株式会社 | 端末装置 |
JP2017162489A (ja) * | 2007-09-24 | 2017-09-14 | アップル インコーポレイテッド | 電子デバイスに組み込まれた認証システム |
EP3118766A4 (en) * | 2014-03-07 | 2017-11-08 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Authentication device, authentication system, program, storage medium and authentication method |
US10262182B2 (en) | 2013-09-09 | 2019-04-16 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US10334054B2 (en) | 2016-05-19 | 2019-06-25 | Apple Inc. | User interface for a device requesting remote authorization |
US10395128B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-08-27 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10419933B2 (en) | 2011-09-29 | 2019-09-17 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US10438205B2 (en) | 2014-05-29 | 2019-10-08 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10484384B2 (en) | 2011-09-29 | 2019-11-19 | Apple Inc. | Indirect authentication |
US10521579B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-12-31 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10860096B2 (en) | 2018-09-28 | 2020-12-08 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US11100349B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-08-24 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US11170085B2 (en) | 2018-06-03 | 2021-11-09 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11209961B2 (en) | 2012-05-18 | 2021-12-28 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
US11676373B2 (en) | 2008-01-03 | 2023-06-13 | Apple Inc. | Personal computing device control using face detection and recognition |
US12079458B2 (en) | 2016-09-23 | 2024-09-03 | Apple Inc. | Image data for enhanced user interactions |
US12099586B2 (en) | 2021-01-25 | 2024-09-24 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US12124770B2 (en) | 2023-08-24 | 2024-10-22 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
-
2003
- 2003-03-04 JP JP2003057700A patent/JP4296008B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (68)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007118219A3 (en) * | 2006-04-07 | 2007-12-27 | Essex Pa Llc | Biometric identification |
JP2009533089A (ja) * | 2006-04-07 | 2009-09-17 | エセックス パ エルエルシー | 生体測定識別 |
WO2007118219A2 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-18 | Essex Pa, Llc | Biometric identification |
US7750299B2 (en) | 2006-09-06 | 2010-07-06 | Donald Martin Monro | Active biometric spectroscopy |
US11468155B2 (en) | 2007-09-24 | 2022-10-11 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US10956550B2 (en) | 2007-09-24 | 2021-03-23 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US10275585B2 (en) | 2007-09-24 | 2019-04-30 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
JP2017162489A (ja) * | 2007-09-24 | 2017-09-14 | アップル インコーポレイテッド | 電子デバイスに組み込まれた認証システム |
US11676373B2 (en) | 2008-01-03 | 2023-06-13 | Apple Inc. | Personal computing device control using face detection and recognition |
US7786903B2 (en) | 2008-10-06 | 2010-08-31 | Donald Martin Monro | Combinatorial coding/decoding with specified occurrences for electrical computers and digital data processing systems |
US7864086B2 (en) | 2008-10-06 | 2011-01-04 | Donald Martin Monro | Mode switched adaptive combinatorial coding/decoding for electrical computers and digital data processing systems |
US7791513B2 (en) | 2008-10-06 | 2010-09-07 | Donald Martin Monro | Adaptive combinatorial coding/decoding with specified occurrences for electrical computers and digital data processing systems |
US7786907B2 (en) | 2008-10-06 | 2010-08-31 | Donald Martin Monro | Combinatorial coding/decoding with specified occurrences for electrical computers and digital data processing systems |
CN102124493A (zh) * | 2009-03-13 | 2011-07-13 | 欧姆龙株式会社 | 脸部识别装置、人物图像检索系统、脸部识别装置控制程序、计算机可读取的记录媒体、以及脸部识别装置的控制方法 |
KR101166318B1 (ko) | 2009-03-13 | 2012-07-18 | 오므론 가부시키가이샤 | 얼굴 인증 장치, 인물 화상 검색 시스템, 얼굴 인증 장치 제어 프로그램, 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체, 및 얼굴 인증 장치의 제어 방법 |
JP2010218060A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Omron Corp | 顔認証装置、人物画像検索システム、顔認証装置制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および顔認証装置の制御方法 |
WO2010103736A1 (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-16 | オムロン株式会社 | 顔認証装置、人物画像検索システム、顔認証装置制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および顔認証装置の制御方法 |
JP4544363B1 (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-15 | オムロン株式会社 | 顔認証装置、人物画像検索システム、顔認証装置制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および顔認証装置の制御方法 |
WO2011061862A1 (ja) * | 2009-11-17 | 2011-05-26 | 株式会社日立製作所 | 生体情報を用いた認証システム及び認証装置 |
CN102598052A (zh) * | 2009-11-17 | 2012-07-18 | 株式会社日立制作所 | 利用生物体信息的认证系统及认证装置 |
JP5605854B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2014-10-15 | 株式会社 日立産業制御ソリューションズ | 生体情報を用いた認証システム及び認証装置 |
US9076027B2 (en) | 2009-11-17 | 2015-07-07 | Hitachi Industry & Control Colutions, Ltd. | Authentication system using biometric information and authentication device |
US10419933B2 (en) | 2011-09-29 | 2019-09-17 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US11755712B2 (en) | 2011-09-29 | 2023-09-12 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US11200309B2 (en) | 2011-09-29 | 2021-12-14 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US10516997B2 (en) | 2011-09-29 | 2019-12-24 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US10484384B2 (en) | 2011-09-29 | 2019-11-19 | Apple Inc. | Indirect authentication |
US11989394B2 (en) | 2012-05-18 | 2024-05-21 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
US11209961B2 (en) | 2012-05-18 | 2021-12-28 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
JP2014071476A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-21 | Kyocera Corp | 端末装置 |
US9801068B2 (en) | 2012-09-27 | 2017-10-24 | Kyocera Corporation | Terminal device |
WO2014050949A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 京セラ株式会社 | 端末装置 |
US10410035B2 (en) | 2013-09-09 | 2019-09-10 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
US11768575B2 (en) | 2013-09-09 | 2023-09-26 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US11494046B2 (en) | 2013-09-09 | 2022-11-08 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US10262182B2 (en) | 2013-09-09 | 2019-04-16 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US11287942B2 (en) | 2013-09-09 | 2022-03-29 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces |
US10372963B2 (en) | 2013-09-09 | 2019-08-06 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
US10803281B2 (en) | 2013-09-09 | 2020-10-13 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
EP3118766A4 (en) * | 2014-03-07 | 2017-11-08 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Authentication device, authentication system, program, storage medium and authentication method |
US10104091B2 (en) | 2014-03-07 | 2018-10-16 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Authenticating apparatus, authenticating system and storage medium |
US10748153B2 (en) | 2014-05-29 | 2020-08-18 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10977651B2 (en) | 2014-05-29 | 2021-04-13 | Apple Inc. | User interface for payments |
US11836725B2 (en) | 2014-05-29 | 2023-12-05 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10438205B2 (en) | 2014-05-29 | 2019-10-08 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10796309B2 (en) | 2014-05-29 | 2020-10-06 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10902424B2 (en) | 2014-05-29 | 2021-01-26 | Apple Inc. | User interface for payments |
US10749967B2 (en) | 2016-05-19 | 2020-08-18 | Apple Inc. | User interface for remote authorization |
US10334054B2 (en) | 2016-05-19 | 2019-06-25 | Apple Inc. | User interface for a device requesting remote authorization |
US11206309B2 (en) | 2016-05-19 | 2021-12-21 | Apple Inc. | User interface for remote authorization |
US12079458B2 (en) | 2016-09-23 | 2024-09-03 | Apple Inc. | Image data for enhanced user interactions |
US10521579B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-12-31 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11386189B2 (en) | 2017-09-09 | 2022-07-12 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10783227B2 (en) | 2017-09-09 | 2020-09-22 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10872256B2 (en) | 2017-09-09 | 2020-12-22 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11393258B2 (en) | 2017-09-09 | 2022-07-19 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10410076B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-09-10 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11765163B2 (en) | 2017-09-09 | 2023-09-19 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10395128B2 (en) | 2017-09-09 | 2019-08-27 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11170085B2 (en) | 2018-06-03 | 2021-11-09 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11928200B2 (en) | 2018-06-03 | 2024-03-12 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US10860096B2 (en) | 2018-09-28 | 2020-12-08 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US11809784B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-11-07 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US11100349B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-08-24 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US11619991B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-04-04 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US12105874B2 (en) | 2018-09-28 | 2024-10-01 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US12099586B2 (en) | 2021-01-25 | 2024-09-24 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US12124770B2 (en) | 2023-08-24 | 2024-10-22 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4296008B2 (ja) | 2009-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004265353A (ja) | 個人認証システム | |
KR101159830B1 (ko) | 얼굴 위치 및 방위를 이용한 적목 거짓 양성 필터링 방법 | |
JP6483485B2 (ja) | 人物認証方法 | |
JP2003512684A (ja) | 異なるイメジャからの顔及び身体の画像を整列し及び比較するための方法及び装置 | |
JP4957056B2 (ja) | 顔認証システムおよび顔認証方法 | |
KR100885366B1 (ko) | 인증 장치, 인증 방법, 인증 프로그램 및 컴퓨터 판독가능한 기록 매체 | |
JP4611575B2 (ja) | 本人認証用の顔画像照合装置 | |
RU2670798C9 (ru) | Способ аутентификации пользователя по радужной оболочке глаз и соответствующее устройство | |
KR101301821B1 (ko) | 안색 정보 생성 장치 및 그 방법, 안색 정보를 이용한 건강 상태 판단 장치 및 그 방법, 건강 분류 함수 생성 장치 및 그 방법 | |
WO2008005597A2 (en) | Recognition method using hand biometrics with anti-counterfeiting | |
US20220189212A1 (en) | Authentication device, authentication method, and recording medium | |
Ali et al. | Forensic face recognition: A survey | |
JP2004265267A (ja) | 顔認証方法、および顔認証装置。 | |
JP5480532B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び同方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
JP2017182459A (ja) | 顔画像認証装置 | |
JP2006085268A (ja) | 生体認証システムおよび生体認証方法 | |
JP4672357B2 (ja) | 認証システム | |
JP5648452B2 (ja) | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 | |
JP2004046697A (ja) | 個人認証装置 | |
JP2003233816A (ja) | アクセスコントロールシステム | |
WO2007097510A1 (en) | Deformation-resilient iris recognition methods | |
JP2006085289A (ja) | 顔認証システムおよび顔認証方法 | |
Lin et al. | Human face recognition using a spatially weighted modified Hausdorff distance | |
JP4887966B2 (ja) | 照合装置 | |
Jaffino et al. | Comparison of missing tooth and dental work detection using dental radiographs in human identification |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090413 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417 Year of fee payment: 5 |