JP2004250870A - Combination of building material - Google Patents
Combination of building material Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004250870A JP2004250870A JP2003039109A JP2003039109A JP2004250870A JP 2004250870 A JP2004250870 A JP 2004250870A JP 2003039109 A JP2003039109 A JP 2003039109A JP 2003039109 A JP2003039109 A JP 2003039109A JP 2004250870 A JP2004250870 A JP 2004250870A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall panel
- fitting
- rail
- attached
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は建材の組み合わせに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の建材の組み合わせとして以下の如きものは知られている。
左右方向に長い、所要枚の前面形状が矩形の壁パネルと、所要本の被取付部材用レールと、少なくとも1つの、嵌合突起を有する被取付部材(被取付部材とは、棚、フック、透明な小型の吊り収納庫等の壁に取り付けられる部材をいう。)とを有し、前記被取付部材用レールに嵌合突起が嵌合する嵌合溝が形成されているものは知られている。
【0003】
【従来技術の施工方法】
前記従来建材の組み合わせの施工方法を以下に説明する。
建材の組み合わせを施工する部屋の側壁部分の左右長さに対応して、被取付部材用レール及び壁パネルを切断する。その後、壁パネルと壁パネルとの間に被取付部材用レールを目地材のように介在させて、側壁下地材に壁パネル及び被取付部材用レールを上下方向に並ぶようにして取り付ける。その後、所望の被取付部材用レールの嵌合溝に嵌合突起を嵌めて被取付部材を取り付ける。
【0004】
【従来技術の欠点】
前記従来の建材の組み合わせには以下の如き欠点があった。
壁パネルと壁パネルとの間に被取付部材用レールを介在させるものであったため、被取付部材用レールの高さ位置が自動的に定まり、被取付部材用レールの高さ位置の自由度が全くないという欠点があった。また、壁パネルと壁パネルとの間に被取付部材用レールを介在させるものであったため、即ち、被取付部材用レールが施工面の左右方向全体に渡るものであったため、意匠的な観点から施工面の左右方向の一部にだけ被取付部材用レールを設けるというようなことが出来なかった。
【0005】
【前記欠点を解消するための手段】
本発明は前記欠点を解消するために以下の如き手段を採用した。
▲1▼請求項1の発明は、所要枚の前面形状が矩形の第1壁パネルと、長手方向を左右方向に向けた被取付部材用レールを有する、少なくとも1枚の前面形状が矩形の第2壁パネルと、少なくとも1つの、嵌合突起を有する被取付部材とを有し、前記被取付部材用レールに嵌合突起が嵌合する嵌合溝が形成されているものである。
▲2▼請求項2の発明は、所要枚の前面形状が矩形の第1壁パネルと、長手方向を左右方向に向けた被取付部材用レールを有する、少なくとも1枚の前面形状が矩形の第2壁パネルと、少なくとも1つの、嵌合突起を有する被取付部材とを有し、前記被取付部材用レールに嵌合突起が嵌合する嵌合溝が形成され、前記第1壁パネル及び第2壁パネルが木質系素材で構成されると共に第1壁パネルの相互に隣接する2辺及び第2壁パネルの相互に隣接する2辺にさねが形成され、第1壁パネルの残りの2辺及び第2壁パネルの残りの2辺にさねが嵌まる嵌合凹所が形成され、前記嵌合凹所の後部縁に外方に張り出した張出部が連設され、前記さねの後方に張出部が嵌まり込む凹段部が形成されたものである。
▲3▼請求項3の発明は、少なくとも2本の第1縁材と、少なくとも2本の第2縁材とが付加され、前記第1縁材の長手縁部に、第1壁パネル又は第2壁パネルのさねが嵌まる嵌合凹所及び第1壁パネル又は第2壁パネルの凹段部に嵌まる張出部が形成され、前記第2縁材の長手縁部に、第1壁パネル又は第2壁パネルの嵌合凹所に嵌まるさね及び第1壁パネル又は第2壁パネルの張出部が嵌まる凹段部が形成されている請求項2記載のものである。
【0006】
【発明の効果】
本発明は前記した如き構成によって以下の如き効果を奏する。
▲1▼請求項1の発明によれば、第2壁パネルを所望位置に取り付けることにより、被取付部材用レールの高さ位置をある程度の自由度をもって設定することが出来、また、施工面の左右方向の一部にだけ被取付部材用レールを設けるというようなことも簡単に出来る。また、被取付部材用レールが第2壁パネルに予め設けられているので、施工現場で被取付部材用レールを切断する必要もない。
▲2▼請求項2の発明によれば、張出部からくぎを側壁下地材に簡単に打ち込むことが出来るので、第1壁パネル及び第2壁パネルの取り付けが行ないやすい。
▲3▼請求項3の発明によれば、第1壁パネル及び第2壁パネルからなる壁パネルの群の周縁部を第1縁材及び第2縁材で簡単にきれいに処理できる。また、部屋の側壁を機能性が高く且つ意匠的観点からも優れたものとすることが出来る。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を説明する。
なお、この説明において、前とは図1紙面表側を、後とは同裏側をいい、左とは図1左側を、右とは同図右側をいう。
【0008】
図1〜図7には、部屋1の側壁下地材3に建材の組み合わせを施工した状態が示されている。
【0009】
側壁下地材3に前面形状が矩形の第1壁パネル8及び前面形状が矩形の第2壁パネル9が所望の配置で(施主の希望に応じた配置で)取り付けられている。第1縁材10が、第1壁パネル8及び第2壁パネル9の群からなる壁体13の左側縁に当接するようにして側壁下地材3に取り付けられ、また、別の第1縁材10が壁体13の下縁に当接するようにして側壁下地材3に取り付けられている。更に、第2縁材11が壁体13の右側縁に当接するようにして側壁下地材3に取り付けられると共に別の第2縁材11が壁体13の上縁に当接するようにして側壁下地材3に取り付けられている。
【0010】
第1壁パネル8は、中質繊維板(MDF)等の木質系素材で構成されている。また、第1壁パネル8の前面の左右長さが「n×W」で、上下長さが「m×H」である。ここで、「W」・「H」は基準長さで、「n」・「m」は任意の整数である。本実施の形態では、「W」と「H」とは等しく、「n」と「m」とは等しく、「n×W」は43cm前後である。
【0011】
前記第1壁パネル8の相互に隣接する2辺にさね16が形成され、第1壁パネル8の残りの2辺にさね16が嵌まる嵌合凹所17が形成され、嵌合凹所17の後部縁に外方に張り出した張出部18が連設され、前記さね16の後方に張出部18が嵌まり込む凹段部19が形成されている。第1壁パネル8は張出部18からくぎ(図示略)を側壁下地材3に打ち込むことにより側壁下地材3に固定される。なお、後述の被取付部材用レール22と衝突・干渉しないようにするため、被取付部材用レール22に対向するさね16の部分は、図示は省略しているが切除されている。
【0012】
前記第2壁パネル9は以下の構成を除いて第1壁パネル8と同様の構成を有している。
第2壁パネル9には上下2本の長手方向を左右方向に向けた溝21が形成され、これら溝21に金属製押出型材等からなる被取付部材用レール22が埋設固定されている。
【0013】
前記被取付部材用レール22には、前方に向かって下り傾斜の下方に凸となる湾曲の嵌合溝23が形成されている。被取付部材用レール22に取り付けられる棚25(請求の範囲で云う被取付部材)の基部(後部)に連結具26が取り付けられ、この連結具26に、嵌合溝23に嵌まる嵌合突起27が設けられている。棚25の前端を上にするようにして嵌合突起27を嵌合溝23に嵌めた後、図2の矢印Aのように棚25を水平とする。そうすると、嵌合突起27は嵌合溝23に完全に嵌まり、棚25に自重による図2における反時計方向のモーメントが作用して、棚25は被取付部材用レール22に完全固定される。なお、棚25は所望の被取付部材用レール22に取り付けることが出来る。
【0014】
図5及び図6に示すごとく、前記第1縁材10の長手縁部に、第1壁パネル8又は第2壁パネル9のさね16が嵌まる嵌合凹所29及び第1壁パネル8又は第2壁パネル9の凹段部19に嵌まる張出部30が形成されている。
【0015】
図4及び図7に示すごとく、前記第2縁材11の長手縁部に、第1壁パネル8又は第2壁パネル9の嵌合凹所17に嵌まるさね32及び第1壁パネル8又は第2壁パネル9の張出部18が嵌まる凹段部33が形成されている。
【0016】
【発明の実施の形態の施工方法】
次に発明の実施の形態の施工方法を説明する。
左側の第1縁材10及び下側の第1縁材10を側壁下地材3に取り付ける。
その後、第1壁パネル8及び第2壁パネル9を下の段から順次上の段に向けて側壁下地材3に取り付ける。
その後、右側の第2縁材11及び上側の第2縁材11を側壁下地材3に取り付ける。
【0017】
【変形例等】
以下に変形例等について説明を加える。
(1)この明細書において、くぎにはねじも含まれる。
(2)棚25の左右幅は任意である。また、棚25を左右方向に並ぶ2つの第2壁パネル9に跨るようにして、それらの被取付部材用レール22に取り付けることも出来る。なお、その際、邪魔な嵌合突起27は切除する。
(3)図8及び図9に、被取付部材の変形例であるフック35が示されている。フック35は、本体36と、嵌合突起27とを有している。
(4)被取付部材用レール22は第2壁パネル9に少なくとも1本あればよい。
(5)第1壁パネル8及び第2壁パネル9の素材は木質系素材に限定されない。
(6)第1縁材10及び第2縁材11の素材は木質系素材が一般的であるが、それに限定されない。
(7)第1壁パネル、第2壁パネル、第1縁材及び第2縁材に、さね、嵌合凹所、張出部及び凹段部を設けないこともある。
(8)被取付部材用レール22としては、株式会社シモダイラ製のものが好適である。
(9)棚25やフック35等の被取付部材を被取付部材用レール22に容易に着脱出来ると共に、嵌合突起27の左右長さが被取付部材用レール22の左右長さより短い場合は被取付部材を被取付部材用レール22に沿ってスライド移動させることが出来るので、被取付部材のセッティングが行ないやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す簡略正面図である。
【図2】図1のII−II線に沿う中間省略の拡大断面図である。
【図3】図1のIII−III線に沿う中間省略の拡大断面図である。
【図4】図1のIV−IV線拡大断面図である。
【図5】図1のV−V線拡大断面図である。
【図6】図1のVI−VI線拡大断面図である。
【図7】図1のVII−VII線拡大断面図である。
【図8】変形例の要部断面図である。
【図9】図8のIX−IX線に沿うフックのみを示す矢視図である。
【符号の説明】
8 第1壁パネル
9 第2壁パネル
16 さね
17 嵌合凹所
18 張出部
19 凹段部
22 被取付部材用レール
23 嵌合溝
25 棚(被取付部材)
27 嵌合突起[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to combinations of building materials.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, the following combinations of this type of building materials are known.
A required number of wall panels each having a rectangular shape, a front surface having a rectangular shape, a required number of mounting member rails, and at least one mounting member having a fitting protrusion (the mounting members include shelves, hooks, A member mounted on a wall such as a transparent small hanging storage), and a fitting groove in which a fitting protrusion is fitted in the mounting member rail is known. I have.
[0003]
[Conventional construction method]
The construction method of the combination of the conventional building materials will be described below.
The mounting member rails and wall panels are cut in accordance with the left and right lengths of the side walls of the room where the combination of building materials is to be constructed. Thereafter, the mounting member rail is interposed between the wall panels as a joint material, and the wall panel and the mounting member rail are mounted on the side wall base material so as to be vertically arranged. After that, the fitting member is attached by fitting the fitting protrusion into the fitting groove of the desired rail for the member to be attached.
[0004]
[Disadvantages of conventional technology]
The conventional combination of building materials has the following disadvantages.
Since the mounting member rail is interposed between the wall panel and the wall panel, the height position of the mounting member rail is automatically determined, and the degree of freedom of the height position of the mounting member rail is limited. There was a drawback that there was none. In addition, because the rail for the member to be mounted is interposed between the wall panel and the wall panel, that is, the rail for the member to be mounted extends over the entire left and right direction of the construction surface, from the viewpoint of design. It was not possible to provide a rail for a member to be attached only to a part of the construction surface in the left-right direction.
[0005]
[Means for eliminating the above disadvantages]
The present invention employs the following means in order to solve the above-mentioned disadvantage.
(1) The invention according to
{Circle around (2)} The invention according to claim 2 is that at least one front surface has a rectangular first wall panel having a rectangular front surface shape and a rail for a member to be attached whose longitudinal direction is oriented in the left-right direction. A fitting groove having a fitting protrusion fitted to the rail for the attached member, the first wall panel and the second wall panel; The two-wall panel is made of a wood-based material and tongues are formed on two mutually adjacent sides of the first wall panel and two mutually adjacent sides of the second wall panel. A fitting recess into which the tongue fits is formed on the side and the remaining two sides of the second wall panel, and an outwardly extending projection is continuously provided at a rear edge of the fitting recess, and the tongue is formed. Is formed with a concave step portion into which the overhang portion is fitted.
(3) In the invention according to claim 3, at least two first edge members and at least two second edge members are added, and a first wall panel or a second edge member is provided at a longitudinal edge of the first edge member. A fitting recess into which the tongue of the two-wall panel fits and an overhanging portion that fits into the concave step of the first wall panel or the second wall panel are formed. The ridge fitting into the fitting recess of the wall panel or the second wall panel, and the concave step part fitting with the overhang of the first wall panel or the second wall panel are formed. .
[0006]
【The invention's effect】
The present invention has the following effects by the configuration described above.
(1) According to the first aspect of the present invention, by mounting the second wall panel at a desired position, the height position of the rail for the member to be mounted can be set with a certain degree of freedom. It is also easy to provide the rail for the attached member only in a part of the left and right direction. Further, since the rail for the attached member is provided in advance on the second wall panel, there is no need to cut the rail for the attached member at the construction site.
(2) According to the second aspect of the present invention, the nail can be easily driven into the side wall base material from the overhang portion, so that the first wall panel and the second wall panel can be easily attached.
(3) According to the third aspect of the present invention, the peripheral portion of the group of wall panels including the first wall panel and the second wall panel can be easily and neatly treated with the first and second edge members. In addition, the side wall of the room can be made highly functional and excellent from the viewpoint of design.
[0007]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
In this description, “front” refers to the front side of FIG. 1, “back” refers to the back side, “left” refers to the left side in FIG. 1, and “right” refers to the right side in FIG.
[0008]
FIGS. 1 to 7 show a state in which a combination of building materials is applied to the side wall base material 3 of the
[0009]
A
[0010]
The
[0011]
A
[0012]
The
Two
[0013]
The mounting
[0014]
As shown in FIGS. 5 and 6, a
[0015]
As shown in FIGS. 4 and 7, a longitudinal edge portion of the
[0016]
Construction method according to an embodiment of the present invention
Next, a construction method according to an embodiment of the present invention will be described.
The left
Then, the
After that, the right
[0017]
[Modifications, etc.]
A description will be given below of modified examples and the like.
(1) In this specification, a nail includes a screw.
(2) The horizontal width of the
(3) FIGS. 8 and 9 show a
(4) It is sufficient that at least one
(5) The material of the
(6) The material of the
(7) The first wall panel, the second wall panel, the first edge member, and the second edge member may not be provided with a tongue, a fitting recess, an overhang, and a concave step.
(8) The
(9) Attached members such as the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a simplified front view showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view taken along the line II-II of FIG. 1 without an intermediate portion.
FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along the line III-III of FIG. 1 without an intermediate portion.
FIG. 4 is an enlarged sectional view taken along the line IV-IV of FIG. 1;
FIG. 5 is an enlarged sectional view taken along line VV of FIG.
FIG. 6 is an enlarged sectional view taken along line VI-VI of FIG. 1;
FIG. 7 is an enlarged sectional view taken along line VII-VII of FIG. 1;
FIG. 8 is a sectional view of a main part of a modification.
FIG. 9 is an arrow view showing only hooks along the line IX-IX in FIG. 8;
[Explanation of symbols]
8
27 Fitting protrusion
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003039109A JP2004250870A (en) | 2003-02-18 | 2003-02-18 | Combination of building material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003039109A JP2004250870A (en) | 2003-02-18 | 2003-02-18 | Combination of building material |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004250870A true JP2004250870A (en) | 2004-09-09 |
Family
ID=33023374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003039109A Pending JP2004250870A (en) | 2003-02-18 | 2003-02-18 | Combination of building material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004250870A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008038585A (en) * | 2006-07-12 | 2008-02-21 | Dainippon Printing Co Ltd | Wall surface structure |
JP2020062329A (en) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 株式会社Lixil | Storage unit |
JP2021105301A (en) * | 2019-12-26 | 2021-07-26 | 株式会社Lixil | Mounting structure |
-
2003
- 2003-02-18 JP JP2003039109A patent/JP2004250870A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008038585A (en) * | 2006-07-12 | 2008-02-21 | Dainippon Printing Co Ltd | Wall surface structure |
JP2020062329A (en) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 株式会社Lixil | Storage unit |
JP7325175B2 (en) | 2018-10-19 | 2023-08-14 | 株式会社Lixil | storage unit |
JP2021105301A (en) * | 2019-12-26 | 2021-07-26 | 株式会社Lixil | Mounting structure |
JP7360937B2 (en) | 2019-12-26 | 2023-10-13 | 株式会社Lixil | Mounting structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD437944S1 (en) | Profile track for fastening moldings to walls and floors | |
USD487664S1 (en) | Countryside activity mat | |
USD543094S1 (en) | Track for a shelving system | |
USD518211S1 (en) | Indoor/outdoor rechargeable lamp | |
USD438650S1 (en) | Profile track for fastening moldings to walls and floors | |
USD468249S1 (en) | Floor mat for vehicles | |
USD480135S1 (en) | Fan blade for a ceiling fan | |
GB2232176A (en) | Decorative trim strip | |
JP2004250870A (en) | Combination of building material | |
USD491330S1 (en) | Cart | |
USD549468S1 (en) | Wire distribution panels for free-standing furniture | |
JP2004250940A (en) | Combination of building material | |
JP2004250896A (en) | Combination of building material | |
USD488419S1 (en) | Floor mat for vehicles | |
USD443078S1 (en) | Premier S panel without brackets | |
USD495993S1 (en) | Jump starter | |
USD471291S1 (en) | Temporary safety rail support bracket | |
USD426003S (en) | Profile track for fastening moldings to walls and floors | |
USD430315S (en) | Profile track for fastening moldings to walls and floors | |
USD474437S1 (en) | Floor mat for vehicles | |
USD517981S1 (en) | Solar panel assembly | |
USD509093S1 (en) | Towel with border | |
JP3790620B2 (en) | Board-shaped building material mounting bracket | |
USD497432S1 (en) | Fence rail | |
PL347774A1 (en) | Facade facing unit for siding-type facade facing systems with backside ventilation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20060526 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20080109 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080603 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081021 |