JP2004247177A - Composite plasma generating device - Google Patents
Composite plasma generating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004247177A JP2004247177A JP2003035777A JP2003035777A JP2004247177A JP 2004247177 A JP2004247177 A JP 2004247177A JP 2003035777 A JP2003035777 A JP 2003035777A JP 2003035777 A JP2003035777 A JP 2003035777A JP 2004247177 A JP2004247177 A JP 2004247177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange
- cooling water
- cooling
- passage
- plasma generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 35
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 284
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 151
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims abstract description 38
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 220
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 113
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 66
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 66
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、直流型プラズマ発生装置の下方に高周波誘導プラズマ発生装置を配置した複合型プラズマ発生装置に関する。
前記複合型プラズマ発生装置は、セラミックや金属等の粉体を効率良く加熱、溶融して、被溶射物に容赦して溶融皮膜を形成する際等に使用される。
【0002】
【従来の技術】
前記複合型プラズマ発生装置としては次の技術が従来公知である。
(1)特許文献1(特開平5−263211号公報)記載の技術
この公報記載の複合型プラズマ発生装置では、キャリアガス導入管、その外側に順次、中間管、外側管および冷却管を配置している。前記キャリアガス導入管には粉体を含むキャリアガスを供給し、中間管にはプラズマガスを供給し、外側管には冷却用のシースガスを供給し、外側管と冷却管との間には冷却水を供給している。そして、前記冷却管の外側には高周波誘導コイルを配置し、冷却管の内側にプラズマを発生させている。前記キャリアガス導入管、中間管等により直流プラズマ発生装置が構成されている。
前記直流プラズマ発生装置の下端部外側および下方には前記外側管および冷却管が配置されており、2重管を形成する前記外側管および冷却管の間には円筒状の冷却水通路が形成されている。前記2重管の上部には上部フランジが連結され、下部には下部フランジが連結されている。下部フランジの冷却水導入口から導入された冷却水は前記冷却水通路を通って上部の排水口から排出される。
【0003】
【特許文献1】特開平5−263211号公報(段落0021、0027)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前記特許文献1記載の技術では、中間管(プラズマガスを流す管)の下端部の冷却が不十分であり、発生したプラズマの熱により前記中間管の下端部(直流プラズマ発生装置の下端部)が損傷し易いという問題点がある。また、直流プラズマ発生装置の下端部を安定して冷却できない場合、安定して持続するプラズマを得難くなり、安定した溶射を持続できなくなるという問題点もある。
また、プラズマガス導入管、シースガス導入管、冷却水導入管等が横方向に延びているので、複合型プラズマ発生装置の必要な設置スペースが広くなるという問題点がある。また、一対の複合型プラズマ発生装置を並列状態で配置する際、それらの間隔を接近させることが困難であり、やはり、広い設置スペースが必要になる。
【0005】
なお従来、直流プラズマ噴射ノズルの周囲を冷却するための冷却水路を内蔵した直流プラズマ発生装置が市販されているが、直流プラズマ発生装置の内部に冷却水路を配置すると、直流プラズマ発生装置自体の構成が複雑になり、直流プラズマ噴射ノズル周辺部を均一に且つ確実に冷却することも難しいという問題点がある。
【0006】
本発明は、前述の問題点に鑑み、下記の記載内容(O01),(O02)を課題とする。
(O01)直流プラズマ発生装置の下端部を安定して冷却できるようにすることにより、安定して持続するプラズマを得ること。
(O02)複合型プラズマ発生装置の設置スペースの必要面積を小さくすること。
【0007】
【課題を解決するための手段】
次に、前記課題を解決した本発明を説明するが、本発明の要素には、後述の実施例の要素との対応を容易にするため、実施例の要素の符号をカッコで囲んだものを付記する。なお、本発明を後述の実施例の符号と対応させて説明する理由は、本発明の理解を容易にするためであり、本発明の範囲を実施例に限定するためではない。
【0008】
(本発明)
前記課題を解決するために、本発明の複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A01)〜(A04)を備えたことを特徴とする。
(A01)キャリアガス供給路に接続されるキャリアガス供給路接続部材(36)と、プラズマガス供給路に接続されるプラズマガス供給路接続部材(37)と、前記プラズマガス供給路接続部材(37)に供給されたプラズマガスおよび前記キャリアガス供給路接続部材(36)に供給されたキャリアガスがイオン化(プラズマ化)した直流プラズマを直線に沿って設定されたZ軸の一方の端部側である−(マイナス)Z方向に噴射する直流プラズマ噴射口(33a)とを有する直流プラズマ発生装置(U3)、
(A02)前記直流プラズマ噴射口(33a)から噴射する直流プラズマが−Z方向に通過する直流プラズマ通過口(27d)と、前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分を冷却する冷却水循環室(R)と、冷却水を供給する冷却水供給路に接続される給水用ジャケット接続部材(K5)と、前記給水用ジャケット接続部材(K5)に供給された冷却水を前記冷却水循環室(R)に給水するジャケット給水孔(26a)と、前記冷却水循環室(R)の冷却水が排出されるジャケット排水孔と、冷却水を排出する冷却水排水路に接続され且つ前記ジャケット排水孔の冷却水を前記冷却水排水路に排水する排水用ジャケット接続部材(K6)と、前記−Z側部分に設けた円筒状外周面とを有し、前記直流プラズマ発生装置(U3)を支持する冷却ジャケット(U2)、
(A03)前記冷却ジャケット(U2)の円筒状外周面の外側に前記+Z端側が閉塞され且つ−Z端側が開放された円筒状シースガス通路(L)を形成するシースガス通路形成用円筒部材(23)であって円周方向に間隔を開けて多数のシースガス噴射孔(23c,23d)が形成された前記シースガス通路形成用円筒部材(23)と、前記多数のシースガス噴射孔(23c,23d)の外端に連通する噴射用シースガス室(21e,21h)および前記噴射用シースガス室(21e,21h)にシースガスを供給するシースガス供給孔(21f,21i)を有する環状のガスフランジ(21)と、シースガスを供給するシースガス供給路に接続され且つ供給されたシースガスを前記シースガス供給孔(21f,21i)に供給するシースガス供給路接続部材(K3,K4)とを有し、前記冷却ジャケット(U2)を支持するシースガス供給部材(21+23+K3+K4)、
(A04)内側にプラズマ用スペース(S)を形成し且つ+Z端側部分が前記シースガス通路形成用円筒部材(23)の前記−Z端側の部分に接続する内筒(16)と、前記内筒(16)の外側に配置され且つ前記内筒(16)との間に円筒状冷却水路(18)を形成する外筒(17)と、前記円筒状冷却水路(18)の+Z端側部分に接続する+Z端側冷却水通路(12c)が形成された+Z端側冷却フランジ(12)と、前記円筒状冷却水路(18)の−Z端側部分に接続する−Z端側冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)が形成された−Z端側冷却フランジ(3)と、前記+Z端側冷却フランジ(12)および−Z端側冷却フランジ(3)を所定の間隔で連結するフランジ連結部材(11)と、
前記外筒(17)の外側を巻き囲むように配置された高周波誘導コイル(19)とを有し、前記+Z端側および−Z端側の冷却フランジのうちの一方の冷却フランジに形成された冷却水通路に供給した冷却水を、前記円筒状冷却水路(18)を通してから他方のフランジに形成された冷却水通路から排出するように構成された高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。
【0009】
(本発明の作用)
前記構成を備えた本発明の複合型プラズマ発生装置では、直流プラズマ発生装置(U3)の直流プラズマ噴射口(33a)は、前記プラズマガス供給路接続部材(37)に供給されたプラズマガスおよび前記キャリアガス供給路接続部材(36)に供給されたキャリアガスがイオン化(プラズマ化)した直流プラズマを、直線に沿って設定されたZ軸の一方の端部側である−(マイナス)Z方向に噴射する。
冷却ジャケット(U2)は前記直流プラズマ発生装置(U3)を支持する。直流プラズマ発生装置(U3)の直流プラズマ噴射口(33a)から噴射される直流プラズマは、冷却ジャケット(U2)の直流プラズマ通過口(27d)を−Z方向に通過して流れる。
冷却ジャケット(U2)の給水用ジャケット接続部材(K5)には、冷却水供給路から冷却水が供給される。この冷却水はジャケット給水孔(26a)から順次、冷却水循環室(R)、ジャケット排水孔を流れて、排水用ジャケット接続部材(K6)から冷却水排水路に排水される。
【0010】
したがって本発明では、前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分は、冷却ジャケット(U2)の冷却水循環室(R)を流れる冷却水によりに確実に冷却されるので、直流プラズマの熱による温度上昇が防止される。このため、前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分の温度上昇による劣化や破損を防止して、安定した直流プラズマを発生させることができる。
【0011】
シースガス供給部材(21+23+K3+K4)のガスフランジ(21)は前記冷却ジャケット(U2)を支持する。シースガス供給部材(21+23+K3+K4)のシースガス通路形成用円筒部材(23)は、前記冷却ジャケット(U2)の円筒状外周面の外側に前記+Z端側が閉塞され且つ−Z端側が開放された円筒状シースガス通路(L)を形成する。
シースガス供給路からシースガス供給路接続部材(K3,K4)に供給されるシースガスは、シースガス供給孔(21f,21i)から噴射用シースガス室(21e,21h)に供給される。噴射用シースガス室(21e,21h)に供給されたシースガスは、前記ガス通路形成部材に円周方向に間隔を開けて形成された多数のシースガス噴射孔(23c,23d)から前記円筒状シースガス通路(L)に噴射される。前記+Z端側が閉塞され且つ−Z端側が開放された円筒状シースガス通路(L)に噴射されたシースガスは−Z端側に流出する。
【0012】
高周波誘導プラズマ発生装置の内筒(16)は、+Z端側部分が前記シースガス通路形成用円筒部材(23)の前記−Z端側の部分に接続しており、その内側下方にプラズマ用スペース(S)を形成する。前記内筒(16)の外側に配置された外筒(17)は、前記内筒(16)との間に円筒状冷却水路(18)を形成する。
前記外筒(17)の外側を巻き囲むように配置された高周波誘導コイル(19)に高周波電流が流れると、前記内筒(16)の内側に形成されたプラズマ用スペース(S)に高周波電界が誘導される。その際、前記プラズマ用スペース(S)に噴射された直流プラズマは高周波誘導プラズマとなる。
【0013】
高周波誘導プラズマ発生装置のフランジ連結部材(11)は+Z端側冷却フランジ(12)と−Z端側冷却フランジ(3)とを所定の間隔で連結する。前記+Z端側冷却フランジ(12)に形成された+Z端側冷却水通路(12c)は前記円筒状冷却水路(18)の+Z端側部分に接続し、−Z端側冷却フランジ(3)に形成された−Z端側冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)は前記円筒状冷却水路(18)の−Z端側部分に接続する。したがって、前記+Z端側および−Z端側の冷却フランジ(12および3)に形成された冷却水通路のうちの一方の冷却水通路に供給された冷却水は、前記円筒状冷却水路(18)を流れて他方の冷却フランジに形成された冷却水通路から排出される。したがって、前記内筒(16)は前記円筒状冷却水路(18)を流れる冷却水により冷却される。
【0014】
前記本発明の複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A05)を備えることが可能である。
(A05)前記直流プラズマ発生装置(U3)を着脱可能に支持する前記冷却ジャケット(U2)。
前記構成要件(A05)を備えた複合型プラズマ発生装置では、前記冷却ジャケット(U2)は、前記直流プラズマ発生装置(U3)を着脱可能に支持する。
【0015】
前記本発明の複合型プラズマ発生装置および前記構成要件(A05)を備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A06)を備えることが可能である。
(A06)前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分の外周面および端面(−Z端面)を被覆するように形成された前記冷却水循環室(R)。
前記構成要件(A06)を備えた複合型プラズマ発生装置では、前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分の外周面および端面(−Z端面)を被覆するように形成された前記冷却ジャケット(U2)の冷却水循環室(R)により、直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分の外周面および端面(−Z端面)は確実に冷却されるので、熱による損傷を防止することができる。
【0016】
前記構成要件(A06)を備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A07)を備えることが可能である。
(A07)前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分の外周面を被覆する部分に旋回流が流れるように構成された前記冷却水循環室。
前記構成要件(A07)を備えた複合型プラズマ発生装置では、前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分の外周面を被覆する前記冷却ジャケット(U2)の冷却水循環室(R)を流れる冷却水は旋回流となって流れるので、前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分の外周面を均一に冷却することができる。
【0017】
前記本発明の複合型プラズマ発生装置および前記構成要件(A05)または(A06)を備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A08)を備えることが可能である。
(A08)円周方向に間隔を開けて壁面に垂直に形成された多数のシースガス垂直噴射孔(23c)と、前記複数のシースガス垂直噴射孔(23c)より−Z端側に離れた位置において円周方向に間隔を開け且つ傾斜して形成された多数のシースガス旋回噴射孔(23d)とを有する前記シースガス通路形成用円筒部材(23)。
【0018】
前記構成要件(A08)を備えた複合型プラズマ発生装置では、前記シースガス通路形成用円筒部材(23)の円周方向に間隔を開けて壁面に垂直に形成された多数のシースガス垂直噴射孔(23c)から、前記+Z端が閉塞された円筒状シースガス通路(L)内に半径方向(壁面に垂直な方向)に噴射される。前記円筒状シースガス通路(L)に噴射されたシースガスは、開放された−Z端側に流れる。
また、前記複数のシースガス垂直噴射孔(23c)より−Z端側に離れた位置において円周方向に間隔を開け且つ傾斜して形成された多数のシースガス旋回噴射孔(23d)からは、前記円筒状シースガス通路(L)内に前記円周方向に傾斜した方向からシースガスが噴射される。この噴射ガスにより円筒状シースガス通路(L)内のシースガスは旋回流となって、−Z方向に流れる。
【0019】
前記本発明の複合型プラズマ発生装置および前記構成要件(A05)ないし(A08)のいずれかを備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A09)を備えることが可能である。
(A09)冷却水供給路に接続される給水用フランジ接続部(12b)と前記給水用フランジ接続部(12b)に連通するフランジ給水孔(12a)と冷却水排水路に接続し且つ前記他方の冷却水フランジ(12)の冷却水通路(12c)に連通する排水用フランジ接続部(12e)とが設けられた前記他方の冷却フランジ(12)と、前記他方の冷却水フランジ(12)のフランジ給水孔(12a)の冷却水を前記一方の冷却フランジ(3)の冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)に流す給水用連通路(11a)が形成された前記フランジ連結部材(11)とを有する前記高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。
【0020】
前記構成要件(A09)を備えた複合型プラズマ発生装置では、フランジ冷却水供給路から前記他方の冷却フランジ(12)の給水用フランジ接続部(12b)に供給された冷却水は、フランジ給水孔(12a)から、フランジ連結部材(11)に形成された給水用連通路(11a)を通って、一方の冷却フランジ(3)の冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)に流れる。前記一方の冷却フランジ(3)の冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)は、前記給水用連通路(11a)から流入した冷却水を前記円筒状冷却水路(18)に流入させる。前記円筒状冷却水路(18)を流れる冷却水は、前記円筒状冷却水路(18)を形成する内筒(16)(すなわち、内側にプラズマ用スペース(S)を形成する内筒(16))を冷却してから、他方の冷却フランジ(12)の冷却水通路(12c)、排水用フランジ接続部(12e)およびフランジ冷却水排水路に順次に流れる。
また、前記冷却水供給路に接続される給水用フランジ接続部(12b)および、冷却水排水路に接続される排水用フランジ接続部(12e)が前記+Z端側冷却フランジ(12)の+Z端面に形成されているので、冷却水供給路や冷却水排水路を+Z方向に延びる状態で連結することができる。このため、Z軸に垂直な方向に必要なスペースが少なくなるので、一対の複合型プラズマトーチUを接近した状態で設置することが可能となる。
【0021】
前記構成要件(A09)を備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A010)を備えることが可能である。
(A010)内部に前記給水用連通路(11a)を形成された複数の支柱(11)により構成された前記フランジ連結部材(11)。
前記構成要件(A010)を備えた複合型プラズマ発生装置では、冷却水供給路から前記他方の冷却フランジ(12)の給水用フランジ接続部(12b)に供給された冷却水は、フランジ給水孔(12a)から、複数の支柱(11)の内部に形成された給水用連通路(11a)を通って、一方の冷却フランジ(3)の冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)に流れる。
+Z端側および−Z端側の冷却フランジ(12,3)を連結する複数の支柱(11)に給水用連通路(11a)を形成したので、給水用連通路(11)形成用の部材を別途設ける必要がない。
【0022】
前記構成要件(A09)または(A010)を備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A011)を備えることが可能である。
(A011)Z軸方向に重ねて配置された複数の板状のフランジ部材(4〜7)により前記一方の(−Z端側)冷却フランジ(3)を構成し、前記複数の各フランジ部材(4〜7)の接合面にそれぞれ形成された接合面冷却水路(7c,6c,4g,4h)を用いて前記一方の冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)を構成し、前記複数の各接合面冷却水路(7c,6c,4g,4h)の中で前記冷却水の流れる方向の上流端の接合面冷却水路(7c)は前記給水用連通路(11a)に接続され且つ下流端の接合面冷却水路(4h)は前記円筒状冷却水路(18)に接続されたことを特徴とする前記高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。
【0023】
前記構成要件(A011)を備えた複合型プラズマ発生装置では、Z軸方向に重ねて配置された複数の各フランジ部材(4〜7)の接合面にはそれぞれ接合面冷却水路(7c,6c,4g,4h)が形成されている。前記複数の各接合面冷却水路(7c,6c,4g,4h)の中で前記冷却水が流れる方向の上流端の接合面冷却水路(4h)には前記給水用連通路(11a)から冷却水が流入する。この冷却水は、上流端側の接合面冷却水路(7c)から下流側の接合面冷却水路に順次流れて、下流端の接合面水路(4h)から前記円筒状冷却水路(18)に流れる。
このような接合面冷却水路(7c,6c,4g,4h)を冷却水が流れる間に前記冷却水を容易に旋回流することが可能となる。
【0024】
前記構成要件(A09)ないし(A011)のいずれかを備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A012)を備えることが可能である。
(A012)前記給水用連通路(11a)から流入した冷却水を旋回流として前記円筒状冷却水路(18)に流入させるように前記一方の冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)が形成された前記一方の冷却フランジ(3)とを有する前記高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。
前記構成要件(A012)を備えた複合型プラズマ発生装置では、前記円筒状冷却水路(18)を流れる冷却水は旋回しながら流れるので、円筒状冷却水路(18)を形成する内筒(16)(すなわち、内側にプラズマ用スペース(S)を形成する内筒(16))を均一に冷却することができる。
【0025】
前記構成要件(A09)ないし(A012)のいずれかを備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A013)を備えることが可能である。
(A013)前記一方の冷却フランジが前記−Z端側冷却フランジ(3)により構成され、前記他方の冷却フランジが前記+Z端側フランジにより構成され、前記給水用フランジ接続部(12b)および前記排水用フランジ接続部(12e)が前記+Z端側冷却フランジの+Z端面に設けられことを特徴とする前記高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。
【0026】
前記構成要件(A013)を備えた複合型プラズマ発生装置では、前記+Z端側冷却フランジ(12)の+Z端面(前記直流プラズマ発生装置(U3)が配置されている側の端面)に設けた給水用フランジ接続部(12b)および前記排水用フランジ接続部(12e)に前記冷却水供給路および冷却水排水路を接続するので、前記+Z端側冷却フランジ(12)の側方(Z軸に垂直な方向)において前記冷却水供給路および冷却水排水路を配置するためのスペースを必要としない。このため、一対の複合型プラズマ発生装置(U)の各+Z側冷却フランジ(12)を接近した状態で設置することが可能となる。
【0027】
前記構成要件(A013)を備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A014)を備えることが可能である。
(A014)+Z端面および−Z端面にそれぞれ開口する給水用貫通孔(21a〜21c)および排水用貫通孔が形成され且つ前記+Z端側冷却フランジ(12)の+Z端面に重ねて配置された前記ガスフランジ(21)であって、前記給水用貫通孔(21a〜21c)の−Z端は前記+Z端側冷却フランジ(12)の前記給水用フランジ接続部(12b)に連通し且つ+Z端は冷却水供給路に連通し、前記排水用貫通孔の−Z端は前記+Z端側冷却フランジ(12)の前記排水用フランジ接続部(12e)に連通し且つ+Z端は冷却水排水路に連通することを特徴とする前記ガスフランジ(21)。
【0028】
前記構成要件(A014)を備えた複合型プラズマ発生装置では、前記ガスフランジ(21)は、その+Z端面および−Z端面にそれぞれ開口する給水用貫通孔(21a〜21c)および排水用貫通孔が形成され且つ前記+Z端側冷却フランジ(12)の+Z端面に重ねて配置される。前記給水用貫通孔(21a〜21c)の−Z端は前記+Z端側冷却フランジ(12)の前記給水用フランジ接続部(12b)に連通し且つ+Z端は冷却水供給路に連通し、前記排水用貫通孔の−Z端は前記+Z端側冷却フランジ(12)の前記排水用フランジ接続部(12e)に連通し且つ+Z端は冷却水排水路に連通する。
したがって、冷却水供給路から供給される冷却水は、ガスフランジ(21)の給水孔貫通孔(21a〜21c)を通って+Z端側冷却フランジ(12)の給水用フランジ接続部(12b)に供給される。また、+Z端側冷却フランジ(12)の排水用フランジ接続部(12e)から排出される冷却水は、前記ガスフランジ(21)の排水用貫通孔および排水路接続部材(K2)を通って冷却水排水路に排水することができる。
【0029】
この場合、前記+Z端側冷却フランジ(12)の+Z端面に形成された給水用フランジ接続部(12b)および排水用フランジ接続部(12e)に、ガスフランジ(21)に形成した給水用貫通孔(21a〜21c)および排水用貫通孔の−Z端を接続させ、各貫通孔の+Z端に冷却水供給路および冷却水排水路を接続するので、冷却水供給路や冷却水排水路を+Z方向に延びる状態で連結することができる。このため、前記ガスフランジ(21)および+Z端側冷却フランジ(12)の側方(Z軸に垂直な方向)において前記冷却水供給路および冷却水排水路を配置するためのスペースを必要としない。したがって、一対の複合型プラズマ発生装置(U)の各ガスフランジ(21)および+Z側冷却フランジ(12)を接近した状態で設置することが可能となる。
【0030】
前記構成要件(A014)を備えた複合型プラズマ発生装置は、下記の構成要件(A015)〜(A017)を備えることが可能である。
(A015)直流プラズマ用冷却水供給路に接続される直流プラズマ用給水路接続部材(38)と、直流プラズマ用冷却水排水路に接続される直流プラズマ用排水路接続部材(39)とが直線に沿って設定されたZ軸の一端側である+Z端側に設けられ、前記直流プラズマ用給水路接続部材(38)および直流プラズマ用排水路接続部材(39)に連通する直流プラズマ用冷却水循環路(L1,L2)とが前記Z軸の他端側の−Z端部に設けられた前記直流プラズマ発生装置(U3)
(A016)前記給水用ジャケット接続部材(K5)および排水用ジャケット接続部材(K6)が+Z端側の端面に形成された前記冷却ジャケット(U2)、
(A017)前記シースガス供給路接続部材(K3,K4)が+Z側の端面に設けられた前記ガスフランジ(21)、
【0031】
前記構成要件(A015)〜(A017)を備えた複合型プラズマ発生装置では、前記直流プラズマ用冷却水供給路および直流プラズマ冷却水排水路を前記直流プラズマ発生装置(U3)の+Z端側に配置し、前記給水用ジャケット接続部材(K5)および排水用ジャケット接続部材(K6)を前記冷却ジャケット(U2)の+Z端側の端面に配置し、前記シースガス供給路接続部材(K3,K4)を前記ガスフランジ(21)の+Z側の端面に配置することができる。
このため、前記ガスフランジ(21)および+Z端側冷却フランジ(12)の側方(Z軸に垂直な方向)において前記冷却水供給路、冷却水排水路およびシースガス供給路を配置するためのスペースを必要としない。したがって、一対の複合型プラズマ発生装置(U)の各ガスフランジ(21)および+Z側冷却フランジ(12)を接近した状態で設置することが可能となる。
【0032】
【実施の形態】
次に図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。
なお、以後の説明では、図面において上下方向をZ軸方向とし、矢印Z,−Zで示す方向または示す側をそれぞれ、上方、下方、または上側、下側とする。
【0033】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1の一対の複合型プラズマ発生装置を並列配置したツインタイプの複合型プラズマ発生装置の正断面図である。
図2は同実施の形態1のツインタイプの複合型プラズマ発生装置の平面図であり、前記図1を上方から見た図である。
図1、図2において、左右一対の複合型プラズマ発生装置U,Uは接近して配置されている。この実施の形態1では、前記左右の複合型プラズマ発生装置U,Uは全く同一に構成されているが、断面位置が少し異なっている。
図1、図3において、減圧チャンバCを構成するチャンバ上壁1(図1参照)には、ベース装着孔1aが形成されており、前記ベース装着孔1aにはベース2が支持されている。前記ベース2には、前記隣接した左右一対の複合型プラズマ発生装置Uの下端部が支持されている。
【0034】
次に、前記複合型プラズマ発生装置Uについて説明するが、以下の説明は、図1、図2の左側に配置した複合型プラズマ発生装置Uの断面図に基づいて行う。
図3は実施の形態1のツインタイプの複合型プラズマ発生装置の中の1個の複合型プラズマ発生装置の拡大正断面図である。
図3において、複合型プラズマ発生装置Uは、高周波誘導プラズマ発生装置U1と、その上部に支持された冷却ジャケットU2と、前記冷却ジャケットU2に支持された直流プラズマ発生装置U3とを有している。
【0035】
図4は前記図3の矢印IV−IVから見た要部を示す図である。
図5は前記図3の矢印V−Vから見た図である。
図6は前記図3の矢印VI−VIから見た図である。
図7は前記図3の下部拡大正断面図であり、主として高周波誘導プラズマ発生装置の下部の拡大正断面図である。
図8は前記図3の中央部拡大正断面図であり、主として高周波誘導プラズマ発生装置の上部および直流プラズマ発生装置の下部の拡大正断面図である。
【0036】
図3、図7において、ベース2にはフランジ装着孔2aが形成されている。フランジ装着孔2aには、下側冷却フランジ(−Z端側冷却フランジ)3が支持されている。下側冷却フランジ(−Z端側冷却フランジ)3は、フランジ部材本体4と、前記下側冷却フランジ4の下面に順次重ねて装着される板状の第1フランジ部材5、第2フランジ部材6および第3フランジ部材7を有している。
図9はフランジ部材本体4の説明図で、図9Aは上面図、図9Bは前記図9AのIXB−IXB線断面図である。
図10は前記図9に示すフランジ部材本体4の下面の説明図で、図10Aは前記図9Bと同じ図、図10Bは下側冷却フランジ部材本体の下面図で、前記図10Aの矢印XBから見た図である。
【0037】
図9、図10において、フランジ部材本体4は大径環状部4aを有しており、大径環状部4aには4本のネジ貫通孔4bが形成されている。前記フランジ部材本体4は、前記ネジ貫通孔4bをそれぞれ貫通する連結ネジN1(図1、図7参照)により前記ベース2に固定される。前記大径環状部4aの下端部には円形の底壁4cが設けられており、底壁4cの中央部には外筒装着孔4dが形成されている。また、底壁4cの外周部には円周方向に90°間隔で4個の支柱連結ネジ孔4eが形成されており、その外側には円周方向に沿って多数のフランジ部材連結ネジ孔4fが形成されている。また、底壁4c下面には4本の旋回流形成用溝4gとそれらの内端部に連続する環状溝(下流端側冷却水通路すなわち、−Z端側冷却水通路)4hとが形成されている。前記旋回溝形成用溝4gはその半径方向外側から内側に向かって冷却水が流れる溝であり、上面図(図9)で時計回りの旋回流を形成する溝である。したがって、前記環状溝4hは上面図(図9A)で時計回りの旋回流が生じるように形成されている。
【0038】
図11は前記図7に示す下側冷却フランジ部材本体の下面に装着する第1〜第3フランジ部材を接合した状態の断面図であり、図11Aは平面図、図11Bは図11AのXIB−XIB線断面図、図11Cは図11AのXIC−XIC線断面図である。
図12は前記図7に示す第1フランジの説明図で、図12Aは平面図、図12Bは図12AのXIIB−XIIB線断面図である。
図11、図12において、第1フランジ部材5は、中央部に内筒装着孔5aが形成されており、外周部に多数のフランジ連結ネジ貫通孔5bが形成されている。また、前記フランジ連結ネジ貫通孔5bの内側部分の下面にはフランジ連結用のリング状凹溝5c(図12B参照)が形成されている。また、前記リング状凹溝5cの内側部分には4個の冷却水流入孔5dが円周方向に90°の間隔で配置されており、前記4個の各冷却水流入孔5dにそれぞれ隣接して合計4個の冷却水流出孔5eが形成されている。また、図5Aにおいて、ピン貫通孔5f(図12A参照)が形成されており、前記ピン貫通孔5fは、前記第1フランジ部材5〜第3フランジ部材7(図12〜図14参照)を連結する際の位置決めピン8(図11C参照)が貫通する孔である。
【0039】
図13は前記図7に示す第2フランジの説明図で、図13Aは平面図、図13Bは図13AのXIIIB−XIIIB線断面図である。
図13において、第2フランジ部材6は、中央部に貫通孔6aが形成されており、外周部には円周方向に90°間隔で合計4個の冷却水流入孔6bが形成されている。また、第2フランジ部材6の上面には前記貫通孔6aから接線方向に延びる4本の凹溝6cが形成されている。この凹溝6cは前記貫通孔6aを下方から上方に流れてきた冷却水が矢印A1方向に流れる凹溝である。前記矢印A1方向に流れた冷却水は前記第1フランジ部材5の冷却水流通孔5eを下側(−Z側)から上側(+Z側)に流れる。
また、前記第2フランジ部材6にはピン貫通孔6d(図13A参照)が形成されている。前記ピン貫通孔6dは前記第1フランジ部材5〜第3フランジ部材7を連結する際の位置決めピン8(図11C参照)が貫通する孔であり、前記ピン貫通孔5f(図12A参照)と重なる位置に形成されている。
【0040】
図14は前記図7に示す第3フランジの説明図で、図14Aは平面図、図14Bは図14AのXIVB−XIVB線断面図、図14Cは図14AのXIVC−XIVC線断面図である。
図14において、第3フランジ部材7は、上方に行くに従って径が縮小する円錐壁7a(図14B参照)を有している。第3フランジ部材7の上面の外周にはリング状突出部7bが形成されている。前記リング状突出部7bは前記第1フランジ部材5のリング状凹溝5c(図12B参照)に嵌合する突出部である。第3フランジ部材7の上面には4個の凹部7cが形成され、前記各凹部7cの中央部には島状部分7dが突出して形成されている。前記凹部7cには、前記第1、第2フランジ部材5、6の冷却水流入孔5d、6b(図11B参照)を流れた冷却水が流入する(これについては後述する)。前記凹部7cには、前記島状部分7dにより、冷却水が図14Aに示す矢印A2方向に流れる流路と矢印A3方向に流れる流路が形成されている。
また、前記第3フランジ部材7にはピン装着孔7eが形成されている。前記ピン装着孔7eは前記第1フランジ部材5〜第3フランジ部材7を連結する際の位置決めピン8(図11C参照)の先端部が装着される孔である。
【0041】
図11において、前記第1〜第3フランジ部材5〜7は重ね合わせた状態で、前記前記リング状突出部7bがリング状凹溝5cに嵌合し、且つ内筒装着孔5aの下端部(−Z端部)に円錐壁7a上端が嵌合した状態で連結されている。この状態で第1フランジ部材5は、前記多数のフランジ連結ネジ貫通孔5bを貫通する連結ネジN2(図7参照)によりフランジ部材本体4のフランジ部材連結ネジ孔4f(図10参照)に連結される。
前記フランジ部材本体4および第1〜第3フランジ部材5〜7により下側冷却フランジ(−Z端側冷却フランジ)3(図7参照)が構成されている。
図7、図11において、前記第3フランジ部材7と第2フランジ部材6と間(接合面)には前記凹部7cが形成され、凹部7cの中心部は、第2フランジ部材6の貫通孔6a(図13B参照)を介して前記凹溝6cに連通している。前記凹溝6cは、第2フランジ部材6と第1フランジ部材5との間(接合面)に形成されており、凹部6cの外端部は第1フランジ部材5の冷却水流通孔5eの下端部(−Z端部)に連通している。
【0042】
図7に示すように、前記冷却水流通孔5eの上端は前記旋回流形成用溝4gの外端部に連通しており、前記旋回流形成用溝4gおよびその中心部に接続する環状溝4hは、前記フランジ部材本体4と第1フランジ部材5との間(接合面)に形成されている。
したがって、前記凹部7c、凹溝6c、旋回流形成用溝4gおよび環状溝4hはいずれも、下部フランジ(−Z端冷却フランジ)3の各フランジ部材4〜5の接合面に形成されているので、本明細書では、それらを接合面冷却水路(7c,6c,4g,4h)という。また、冷却水は下側冷却フランジ(−Z端側冷却フランジ)3に流入し、その冷却水は、順次、図7に示す冷却水流入孔5d、6b、凹部7c、貫通孔6a、凹溝6c、冷却水流通孔5e、旋回流形成用溝4g、環状溝4hを通って、後述する円筒状冷却水路18に流れる。したがって、前記符号5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4hで示された要素により、下側冷却フランジ(−Z端側冷却フランジ)3の下部冷却水通路(−Z端側冷却水通路)(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)が構成される。
【0043】
前記フランジ部材本体4の4個の支柱連結ネジ孔4e(図9、図10参照)にはそれぞれ、図7に示すように、支柱(フランジ連結部材)11の下端部がネジ連結されている。前記支柱11には上下(Z軸方向)に貫通する冷却水通路11aが形成されている。前記4本の各支柱11の上端には上側冷却フランジ(+Z端側冷却フランジ)12が支持されている。
上側冷却フランジ12の上面図は図4(図3のIV−IV線断面図に示されている。
【0044】
図7、図4において、上側冷却フランジ12は前記支柱11の上端を収容するフランジ給水孔12aを有しておりフランジ給水孔12aの上端は開口している。フランジ給水孔12a内に収容された支柱11の上端には冷却水通路11aの上端が開口しており、支柱11の上端部の外周にはオスネジが形成され、前記オスネジにネジ連結されたナット13により、支柱11上端部と上側冷却フランジ12とは連結されている。
前記フランジ給水孔12aの開口により、冷却水が供給される給水路に接続される接続部(給水用フランジ接続部)12bが形成されている。
【0045】
前記上側冷却フランジ12には、その中央部に環状の上部冷却水通路(+Z端側冷却水通路)12cが形成されており、前記上部冷却水通路12cは半径方向に延びるフランジ冷却水排水孔12dが接続されている。前記フランジ冷却水排水孔12dの外端部は上側冷却フランジ12の上面に開口している。前記フランジ冷却水排水孔12dの開口により冷却水を排出する排水路に接続される接続部(排水用フランジ接続部)12eが形成されている。
図7において、前記上側冷却フランジ12には、前記環状の上部冷却水通路12cの上側の端壁(上端壁)に内筒装着孔12fが形成されており、下側の端壁(下端壁)には外筒装着孔12gが形成されている。また図4において、上側冷却フランジ12の上端壁(+Z端壁)には4個の連結ネジ孔12hが形成されている。
【0046】
図7において、内筒16は、下端部が前記第1フランジ部材5の内筒装着孔5aに支持され、上端部が上部冷却フランジ12の内筒装着孔12fに支持されている。前記内筒16の上端位置と上部冷却フランジ12の上端位置とはほぼ同一の位置に配置される。外筒17は、下端部が前記フランジ部材本体4の外筒装着孔4dに支持され、上端部が上部冷却フランジ12の外筒装着孔12gに支持されている。前記内筒16および外筒17の間には円筒状冷却水路18が形成されている。
外筒17の外側を巻き囲むように高周波誘導コイル19が配置されており、高周波誘導コイル19に高周波電流が流れると、前記内筒16の内側の空間(プラズマ用スペースSに高周波電界が誘導される。その際、前記プラズマ用スペースSに噴射された直流プラズマは高周波誘導プラズマとなる。
【0047】
図15は下部フランジ3の冷却水通路の説明図で、図15Aは正面図での冷却水の流れを示す図、図15Bは前記図15AのXVB−XVB線断面図、図15Cは前記図15AのXVC−XVC線断面図である。
前記図7に示す円筒状冷却水路18の下端部は前記接合面冷却水路(7c,6c,4g,4h)の環状溝4hに連通しており、上端部は環状の上部冷却水通路12cに接続している。
したがって、図7において、給水用フランジ接続部12bからフランジ給水孔12a内に供給された冷却水は、支柱11の冷却水路11a(図15A参照)の上端から下方に流れ、冷却水流入孔5d、6b(図7、図14A参照)を通って第3フランジ部材7の凹部7cに流入する。
図15、図7において、凹部7c(図7参照)に流入した冷却水は図14Aの矢印A2、A3の方向(図15Bの矢印方向)に流れ、第2フランジ部材6の貫通孔6a(図7、図13A参照)を下側から上側に流れる。第2フランジ部材6の上側に流れた冷却水は、凹溝6c(図7、図13A参照)を図13の矢印A1方向(図15Bの矢印方向)に流れ、次に冷却水流通孔5e(図7参照、図13Aの2点鎖線参照)を下側から上側に流れて旋回流形成用溝4gに流入する。旋回流形成用溝4gに流入した冷却水は、図9の矢印A4方向(図15Cの矢印方向)に流れて、環状溝4hに旋回流となって流入する。この旋回流となった冷却水は、環状溝4hから円筒状冷却水路18(図7、図15A参照)を旋回しながら上昇して環状の上部冷却水通路12cに流入し、さらに、フランジ冷却水排水孔12dを通って排水用フランジ接続部12eから冷却水排水路(後述)に排出される。
【0048】
図8において、前記上部冷却フランジ12の上面にはガスフランジ21が支持されており、ガスフランジ21には4個のネジN3(図5参照)が貫通する4個のネジ貫通孔(図示せず)が形成されている。ネジN3は前記ガスフランジ21を上側から下側に貫通して、上部冷却フランジ12上面に形成された連結ネジ孔12h(図4参照)にネジ連結されている。
上部冷却フランジ12の前記給水用フランジ接続部12bにはガスフランジ21の給水孔21bが連通している。前記給水孔21bには上端に開口する給水路接続孔21cが連通している。給水路接続孔21cには接続部材(給水路接続部材)K1が装着されており、給水路接続部材K1は、図示しない冷却水供給路に着脱可能に接続される。
したがって、図示しない冷却水供給路から給水路接続部材K1に供給された冷却水は前記給水路接続孔21c、給水孔21b、および連通孔21aを順次流れて、給水用フランジ接続部12bからフランジ給水孔12aに給水される。この場合、前記給水路接続孔21c、給水孔21b、および連通孔21aによりガスフランジ21の上面から下面に冷却水を通過させる給水用貫通孔(21a〜21c)が形成されている。
【0049】
前記上部冷却フランジ12の上端面には、図示しない冷却水排水路に接続する管状の排水路接続部材K2(図8、図5参照)が連結されており、前記排水路接続部材K2と前記排水用フランジ接続部12eとは、上部冷却フランジ12に形成した図示しない連通孔(ガスフランジ21の下面から上面に冷却水を通過させる排水用貫通孔、図示せず)により連通している。したがって、前記フランジ冷却水排水孔12dを通って排水用フランジ接続部12eに流れた冷却水は、前記排水路接続部材K2から図示しない冷却排水路に排水される。
【0050】
前記ガスフランジ21には、その中央部に貫通孔21dが形成されており、貫通孔21dの外周には環状の旋回噴射用シースガス室21eが形成されている。前記旋回噴射用ガス室には半径方向に斜めに延びる2本のガス供給孔21f(図5参照)が形成されており、ガス供給孔21fの外端部にはガスフランジ21の上端面に開口するシースガス供給用フランジ接続部21gが形成されている。前記シースガス供給用フランジ接続部21gには管状の接続部材(シースガス供給路接続部材)K3(図8、図5参照)が接続されている。前記接続部材K3には旋回用シースガス供給路(図示せず)が接続され、前記図示しない旋回用シースガス供給路から旋回用シースガスが供給される。
【0051】
前記ガスフランジ21には、前記旋回噴射用シースガス室21eの上側で且つ貫通孔21dの外周には環状の垂直噴射用ガス室21hが形成されている。前記垂直噴射用ガス室21hには半径方向に延びる2本のガス供給孔21i(図5参照)が連通している。前記ガスフランジ21上面には前記ガス供給孔21iに連通する管状のシースガス供給路接続部材K4(図1の右側の複合型プラズ発生装置および図5参照)が連通されている。前記シースガス供給路接続部材K4には図示しない垂直噴射用シースガス供給路が接続されており、前記垂直噴射用シースガス供給路から供給されたシースガスは前記シースガス供給路接続部材K4から前記ガス供給孔21i(図5参照)を通って、垂直噴射用ガス室21hに供給される。
【0052】
図8において、前記ガスフランジ21の貫通孔21dに嵌合する円筒状のシースガス通路形成部材23は、円筒部およびその上端に設けたフランジを有している。
図16はシースガス通路形成用円筒部材の説明図で、図16Aは平面図、図16Bは縦断面図で前記図16AのXVI−XVI線断面図、図16Cは前記図16BのXVIC−XVIC線断面図で垂直噴射孔を示す図、図16Dは前記図16BのXVID−XVID線断面図で旋回噴射孔を示す図である。
図16において、シースガス通路形成部材23は、上端フランジ23aと円筒壁23bとを有している。円筒壁23bにはその上部に円周方向に沿って多数の垂直噴射孔23cが形成され、その下部に円周方向に沿って多数の旋回噴射孔23dが形成されている。
図8において、前記シースガス通路形成部材23は、その上端フランジ23aがガスフランジ21の上面に支持され且つ円筒壁23bの外周面が前記ガスフランジ21の貫通孔21d内面に嵌合した状態で組み立てられる。その状態では、前記円筒壁23bの下端とガスフランジ21の下端とはほぼ同じ位置に配置される。また、シースガス通路形成部材23および内筒16の内径および外径は同じであり、シースガス通路形成部材23の下端と内筒16の下端とは対向し且つ隣接して配置されている。
前記ガスフランジ21およびシースガス通路形成部材23によりシースガス供給部材(21+23+K3+K4)が構成されている。
【0053】
図17は前記ガスフランジ21上面に支持される冷却ジャケットU2および前記ジャケットU2に支持される直流プラズマ発生装置U3の説明図である。
図8および図17において、ガスフランジ21の上面には高さ調節用の2枚のスペーサ25を介して冷却ジャケットU2が支持されている。冷却ジャケットU2は前記ガスフランジ21上面に支持される外側ジャケットケース26とそれに結合された内側ジャケットケース27を有している。前記外側ジャケットケース26および内側ジャケットケース27は共に略円筒状であり、それらの下端部が結合されている。前記外側ジャケットケース26は4本のネジN4(図6、図17参照)によりガスフランジ21に連結されている。
【0054】
前記外側ジャケットケース26の外側面と前記シースガス通路形成部材23との間には円筒状シースガス通路Lが形成される。前記垂直噴射用ガス室21hに流入したシースガスは前記多数の垂直噴射孔23cから円筒壁23bに垂直に円筒状シースガス通路Lに流入する。円筒状シースガス通路Lの上側(+Z側)は閉塞されているので、下流側(−Z側)に流れる。前記円筒状シースガス通路Lの前記垂直噴射孔23cよりも下流側には多数の旋回噴射孔23dが形成されている。前記多数の旋回噴射孔23dから円筒状シースガス通路Lに噴射されたシースガスは前記垂直噴射孔23cから噴射したシースガスと共に旋回しながら下流側(−Z側)に流れる。そして、前記シースガスは、前記内筒16内面に沿って旋回しながら内筒16下方の減圧チャンバCに流入する。
【0055】
前記外側ジャケットケース26および内側ジャケットケース27はそれぞれフランジ部26aおよび27aと、円筒壁26bおよび27bと、下端壁26cおよび27cとを有している。内側ジャケットケース27の下端壁27cは上下の2重壁に構成されており、前記2重壁の下側部分の外端は前記下端壁26cに結合されている。前記下端壁26cおよび27cにより環状空間が形成されている。
前記外側ジャケットケース26と内側ジャケットケース27との間には冷却水循環室Rが形成されている。冷却水循環室Rは、上部の大径円筒部R1とその下側に連通する小径円筒部R2とその下端に連通するリング状下端部(前記下端壁26c,27cにより形成される環状空間)R3とを有している。
前記リング状下端部R3は、前記外側ジャケットケース26の下端部および内側ジャケットケース27の下端部により形成されており、前記下端壁27cの中心部には貫通孔(直流プラズマ通過孔)27dが形成されている。
【0056】
前記外側ジャケットケース26には前記冷却水循環室Rに連通するジャケット給水孔26aと、前記ジャケット給水孔26aに連通し且つ外側ジャケットケース26の上端に開口する給水用ジャケット接続孔26dとが形成されている。前記給水用ジャケット接続孔26dには冷却水供給路(図示せず)に接続される管状の接続部材(給水用ジャケット接続部材)K5が連結されている。
前記外側ジャケットケース26には、前記ジャケット給水孔26aおよび給水用ジャケット接続孔26dと同様に形成された冷却水流通孔(図示せず)および排水用接続孔(図示せず)が形成されており、前記図示しない排水用接続孔には、管状の排水用ジャケット接続部材K6(図6参照)が連結されている。
そして、前記接続管(給水用ジャケット接続部材)K5から給水用ジャケット接続孔26dに供給された冷却水はジャケット給水孔26aを通って冷却水循環室Rに流入する。前記冷却水循環室Rを循環した冷却水は図示しない排水用供給孔および排水用接続孔を通って前記排水用接続部材K6(図6参照)から図示しないジャケット用排水路を通って排出される。
【0057】
図17において、前記内側ジャケットケース27の円筒壁27bの内側面には直流プラズマ発生装置U3が挿入されており、直流プラズマ発生装置U3の下端面は前記下端壁27cの上面に当接した状態で支持されている。
直流プラズマ発生装置U3は円筒状下部ケース31と円筒状上部ケース32とを有している。円筒状下部ケース31および円筒状上部ケース32は、円筒状下部ケース31の上端部の外周面に形成されたオスネジと円筒状上部ケース32の下端部内周面に形成されたメスネジとが螺合して結合されている。
前記円筒状下部ケース31の下端部には陽極33が支持されており、前記陽極33はその中心部に直流プラズマ噴射孔33aをが形成されている。また、陽極33には複数のキャリアガス噴射孔33bが形成されており、キャリアガス噴射孔33bの下流端は前記前記プラズマガス噴射孔33aの下流端に開口している。
前記直流プラズマ噴射孔33aの上端部の中心部には陰極34が保持されている。
【0058】
図6、図17において、直流プラズマ発生装置U3の上端部(+Z端部)には、キャリアガス供給路(図示せず)に接続される2つの管状のキャリアガス供給路接続部材36と、プラズマガス供給路(図示せず)に接続されるプラズマガス供給路接続部材37と、直流プラズマ用冷却水供給路(図示せず)に接続される直流プラズマ用給水路接続部材38と、直流プラズマ用冷却水排水路(図示せず)に接続される直流プラズマ用排水路接続部材39とが設けられている。
図17において、前記円筒状下部ケース31および円筒状上部ケース32の内部には、図6に示す前記各接続部材36〜39に連通する連通管が挿入されている。なお、図17では、1本のキャリアガス供給路接続部材36と、プラズマガス供給路接続部材37と冷却水供給路接続部38に接続する連通管の断面を示した。
【0059】
前記2本のキャリアガス供給路接続部材36から供給されたキャリアガスは、前記陽極33に形成された複数のキャリアガス供給孔33aから噴出される。前記プラズマガス供給路接続部材37から供給されたプラズマガスは陰極34の少し上方の位置に形成されたプラズマガス供給孔37aから供給される。このプラズマガス供給孔37aから供給されたプラズマガスは前記プラズマ噴出孔33a内の陰極34周囲を通過する際にプラズマを発生し、プラズマ噴出孔33aを通過して下方(−Z方向)に流れる。前記直流プラズマ噴射孔33aの下流端に開口する複数のキャリアガス噴射孔33bから噴射されるキャリアガスもプラズマガスと一緒にプラズマとなって直流プラズマ噴射孔33aから下方に噴射される。
【0060】
前記冷却水供給路接続部38(図6、図17参照)から供給された冷却水は前記陽極33内に形成された直流プラズマ用冷却水循環路L1、L2を順次通って前記冷却水排水路接続部39(図6参照)から図示しない冷却水排水路に排水される。
前記符号31〜38で示した要素により、この実施の形態1の直流プラズマ発生装置U3が構成されている。前記直流プラズマ発生装置U3としては、従来公知の種々のものを使用可能である。
【0061】
部17において、前記内側ジャケットケース27のフランジ部27aの上面には円筒状の固定用第1部材41がネジN5により固定されている。前記固定用第1部材の上端部の外周面にはオスネジが形成されており、そのオスネジにはキャップ状の固定用第2部材42の下端部のメスネジがネジ連結されている。前記固定用第2部材42は前記ネジ連結により、回転時に上下方向に移動する。固定用第2部材42は下方(−Z方向)に移動して、その上壁42aは、前記直流プラズマ発生装置U3の上端面を下方に押圧する位置に保持されている。
この状態では、直流プラズマ発生装置U3は下端が冷却ジャケットU2の下端部内面に支持され且つ上端が前記固定用第2部材42の上壁42aにより下方に押圧されている。すなわち、直流プラズマ発生装置U3は冷却ジャケットU2に着脱可能に固定されている。
【0062】
(実施の形態1の作用)
図17において、前記構成を備えた本発明の複合型プラズマ発生装置Uでは、高周波誘導プラズマ発生装置U1に対して上側に配置された直流プラズマ発生装置U3は、前記プラズマガス供給路接続部材37に供給されたプラズマガスおよび前記キャリアガス供給路接続部材36,36に供給されたキャリアガスがイオン化(プラズマ化)した直流プラズマを、下端部(−Z端部)に設けた直流プラズマ噴射口33aから噴射する。
前記直流プラズマ用給水路接続部材38に供給された冷却水は、前記Z軸の下端部(−Z端部)に設けられた直流プラズマ用冷却水循環路L1,L2にを流れて前記直流プラズマ用排水路接続部材39から排出される。
【0063】
冷却ジャケットU2の前記上端側(+Z端側)の端面に形成された給水用ジャケット接続部材K5には、図示しない冷却水供給路から冷却水が供給される。この冷却水は給水用ジャケット接続孔26dから順次、ジャケット給水孔26a、冷却水循環室R、を流れ、さらに図示しないジャケット排水孔および排水用ジャケット接続孔を流れて、上端面(+Z側の端面)に接続された管状の排水用ジャケット接続部材K6(図6参照)から図示しないジャケット用排水路に排水される。
前記直流プラズマ発生装置U3の下部(−Z側部分)の円筒状の外側面および下端面(−Z端面)は、冷却水循環室Rを流れる冷却水により冷却される。
前記直流プラズマ噴射口33aから噴射する直流プラズマは、冷却ジャケットU2の直流プラズマ通過口27dを下方(−Z方向)に通過して流れる。
【0064】
図8前記シースガス供給部材(21+23+K3+K4)の環状のガスフランジ21は前記冷却ジャケットU2を支持する。
前記ガスフランジ21の上端に連結されたシースガス供給路接続部材K4に供給されるシースガスは、前記ガス供給孔(シースガス供給孔)21i(図5参照)を通って、環状の垂直噴射用ガス室21hに供給される。垂直噴射用シースガス室21hに供給されたシースガスは、前記円筒状のガス通路形成部材23に円周方向に間隔を開けて形成された多数のシースガス垂直噴射孔23cから前記円筒状シースガス通路Lに壁面に垂直に噴射される。前記上端側(+Z端側)が閉塞され且つ下側(−Z端側)が開放された円筒状シースガス通路Lに噴射されたシースガスは下側(−Z端側)に流れる。
【0065】
前記複数のシースガス垂直噴射孔より下側(−Z端側)に離れた位置において円周方向に間隔を開け且つ傾斜して形成された多数のシースガス旋回噴射孔23dからは、前記円筒状シースガス通路L内に前記円周方向に傾斜した方向からシースガスが噴射される。この噴射ガスにより円筒状シースガス通路L内のシースガスは旋回流となって、下方(−Z方向)に流れる。
【0066】
図7において、高周波誘導プラズマ発生装置U3の内筒16は、上部(+Z端側部分)が前記シースガス通路形成用円筒部材23の前記下端に隣接して配置されており、その内側の上部は前記冷却ジャケットU2の外周面との間に円筒状シースガス通路Lを形成している。また、内筒16の内側の空間であって、前記冷却ジャケットU2の下方にはプラズマ用スペースSが形成される。
したがって、前記円筒状シースガス通路Lを旋回しながら下方に流れたシースガスは、プラズマ用スペースSを形成する内筒16の内周面に沿って螺旋状に流れる。
前記直流プラズマ発生装置U3の直流プラズマ噴射孔33aから下方(−Z方向)に噴射された33aは前記プラズマ用スペースSにおいて、前記外筒17の外側の高周波誘導コイル19を流れる高周波電流により誘導される高周波電界により、高周波誘導プラズマとなる。
【0067】
図18は高周波誘導プラズマ発生装置のプラズマ用スペース外周に配置された円筒状冷却水路を流れる冷却水の経路を示す図である。
図18において、ガスフランジ21の上端に接続された冷却水供給路接続部材K1に供給された冷却水は、ガスフランジ21の給水路接続孔21c、給水孔21bを通って、ガスフランジ21の下面に接続する上部冷却フランジの給水用フランジ接続部12bからフランジ給水孔12aに給水される。
フランジ給水孔12a内に供給された冷却水は支柱11の冷却水路11aを通って、第1フランジ部材5の冷却水流入孔5d、第2フランジ部材6の冷却水流入孔6bを順次下方に流れて、第3フランジ部材7の凹部7cに流入する。凹部7cに流入した冷却水は、第2フランジ部材6の貫通孔6aを通って上方に流れ、第2フランジ部材6上面の凹溝6cを通って第1フランジ部材5の冷却水流通孔5eを上方に流れ、フランジ部材本体4下面のて旋回流形成用溝4gに流入する。旋回流形成用溝4gに流入した冷却水は旋回流となって環状溝4hに流入する。
環状溝4hに流入した冷却水は円筒状冷却水路18を旋回流となって上昇し、上部冷却フランジ12の上部冷却水通路12cに流入する。上部冷却水通路12cに流入した冷却水は順次、前記フランジ冷却水排水孔12d、排水用フランジ接続部12eを流れて、前記排水路接続部材K2から図示しない冷却排水路に排水される。
【0068】
(実施の形態2)
図19は本発明の実施の形態2の説明図で、前記実施の形態1の図3に対応する図である。
図19に示す実施の形態2の説明において、前記実施の形態1の構成要素に対応する構成要素には同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
この実施の形態2は、下記の点で前記実施の形態1と相違しているが、他の点では前記実施の形態1と同様に構成されている。
図19では、前記実施の形態1の図3のスペーサ25,25は省略されている。図19において、ガスフランジ21の上端面には円周方向に120°離れた位置に合計3本の円筒状のガイド21jが上方に突出して設けられており、前記ガイド21jに対向して、前記外側ジャケット26の下面には嵌合凹部26jが形成されている。前記ガイド21jは前記嵌合凹部26jにスライド可能に嵌合している。
【0069】
前記外側ジャケット26の上面にはモータケース51が固定されており、モータケース51には、図示しないモータにより回転駆動される回転軸52が回転可能且つ上下方向に移動不可能に支持されている。前記回転軸52の下端部にはオスネジが形成されており、前記3個のガイド21jの中の1個のガイド2jの中心部に形成された軸収容孔21kに挿入されている。前記軸収容孔21kの下部にはメスネジが形成されており、このメスネジと前記回転軸52下端部に形成されたオスネジとは螺合している。
前記軸収容孔21kのメスネジと螺合する回転軸52は、回転時に上下に移動する。この回転軸の上下動に応じてモータケース51および外側ジャケット26も上下に移動する。すなわち、回転軸を回転することにより外側ジャケット26を含む冷却ジャケットU2およびそれに支持された直流プラズマ発生装置U3の上下方向の位置を調節することかできる。
【0070】
外側ジャケットの円筒壁26bの上端部には大径部26kが形成されており、その外周面はシースガス通路形成用円筒部材23の上部内周面に嵌合している。そして、前記シースガス通路形成用円筒部材23の上部内周面にはシール55が装着されており、前記シール55により円筒状シースガス通路L内に噴射されたシースガスは上方に流れることなく、下方に流れるように形成されている。
この実施の形態2では、前記モータケース51内部のモータを駆動することにより外側ジャケット26を含む冷却ジャケットU2および直流プラズマ発生装置U3の上下位置を調節することができるので、直流プラズマ発生装置U3の高周波誘導プラズマ発生装置U1に対する位置を調節することができる。
【0071】
(変更例)
以上、本発明の実施の形態を詳述したが、本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更実施の形態を下記に例示する。
(H01)直流プラズマ発生装置U3としては従来公知の種々のものを使用可能である。
(H02)冷却ジャケットU2の冷却水循環室Rの小円筒部R2を流れる冷却水が旋回流となるように、冷却水ジャケットU2の下端部に、前記下部フランジ3の構成部材4〜7と同様の旋回流発生用の部材を設けることも可能である。
(H03)なお、本発明のは冷却ジャケットU2は、複合型プラズマ発生装置Uで使用だけでなく、直流プラズマ発生装置U3を単体で使用する場合にも使用可能である。
(H04)前記高周波誘導プラズマ発生装置U1の前記下部フランジ3および上部冷却フランジ12の構成は、複合型プラズマ発生装置Uとして使用する場合だけでなく、高周波誘導プラズマ発生装置U1単体で使用する場合にも採用可能である。
【0072】
【発明の効果】
前述の本発明の長尺シート用給紙装置は、下記の効果(E01),(E02)を奏することができる。
(E01)直流プラズマ発生装置の下端部を安定して確実に冷却できるので、安定して持続するプラズマを得ることができる。
(E02)複合型プラズマ発生装置の設置スペースの必要面積を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施の形態1の一対の複合型プラズマ発生装置を並列配置したツインタイプの複合型プラズマ発生装置の正断面図である。
【図2】図2は同実施の形態1のツインタイプの複合型プラズマ発生装置の平面図であり、前記図1の上方から見た図である。
【図3】図3は実施の形態1のツインタイプの複合型プラズマ発生装置の中の1個の複合型プラズマ発生装置の拡大正断面図である。
【図4】図4は前記図3の矢印IV−IVから見た要部を示す図である。
【図5】図5は前記図3の矢印V−Vから見た図である。
【図6】図6は前記図3の矢印VI−VIから見た図である。
【図7】図7は前記図3の下部拡大正断面図であり、主として高周波誘導プラズマ発生装置の下部の拡大正断面図である。
【図8】図8は前記図3の中央部拡大正断面図であり、主として高周波誘導プラズマ発生装置の上部および直流プラズマ発生装置の下部の拡大正断面図である。
【図9】図9はフランジ部材本体4の説明図で、図9Aは上面図、図9Bは前記図9AのIXB−IXB線断面図である。
【図10】図10は前記図9に示すフランジ部材本体4の下面の説明図で、図10Aは前記図9Bと同じ図、図10Bは下側冷却フランジ部材本体の下面図で、前記図10Aの矢印XBから見た図である。
【図11】図11は前記図7に示す下側冷却フランジ部材本体の下面に装着する第1〜第3フランジ部材を接合した状態の断面図であり、図11Aは平面図、図11Bは図11AのXIB−XIB線断面図、図11Cは図11AのXIC−XIC線断面図である。
【図12】図12は前記図7に示す第1フランジの説明図で、図12Aは平面図、図12Bは図12AのXIIB−XIIB線断面図である。
【図13】図13は前記図7に示す第2フランジの説明図で、図13Aは平面図、図13Bは図13AのXIIIB−XIIIB線断面図である。
【図14】図14は前記図7に示す第3フランジの説明図で、図14Aは平面図、図14Bは図14AのXIVB−XIVB線断面図、図14Cは図14AのXIVC−XIVC線断面図である。
【図15】図15は下部フランジ3の冷却水通路の説明図で、図15Aは正面図での冷却水の流れを示す図、図15Bは前記図15AのXVB−XVB線断面図、図15Cは前記図15AのXVC−XVC線断面図である。
【図16】図16はシースガス通路形成用円筒部材の説明図で、図16Aは平面図、図16Bは縦断面図で前記図16AのXVI−XVI線断面図、図16Cは前記図16BのXVIC−XVIC線断面図で垂直噴射孔を示す図、図16Dは前記図16BのXVID−XVID線断面図で旋回噴射孔を示す図である。
【図17】図17は前記ガスフランジ21上面に支持される冷却ジャケットU2および前記ジャケットU2に支持される直流プラズマ発生装置U3の説明図である。
【図18】図18は高周波誘導プラズマ発生装置のプラズマ用スペース外周に配置された円筒状冷却水路を流れる冷却水の経路を示す図である。
【図19】図19は本発明の実施の形態2の説明図で、前記実施の形態1の図3に対応する図である。
【符号の説明】
K2…排水路接続部材、K4…シースガス供給路接続部材、K5…給水用ジャケット接続部材、K6…排水用ジャケット接続部材、L…円筒状シースガス通路、L1,L2…直流プラズマ用冷却水循環路、R…冷却水循環室、S…プラズマ用スペース、U1…高周波誘導プラズマ発生装置、U2…冷却ジャケット、U3…直流プラズマ発生装置、
3…−Z端側冷却フランジ(上部冷却フランジ)、4h…下流端の接合面冷却水路、7c…上流端の接合面冷却水路、11…フランジ連結部材(支柱)、11a…給水用連通路、12…+Z端側冷却フランジ(上部冷却フランジ)、12a…フランジ給水孔、12b…給水用フランジ接続部、12c…+Z端側冷却水通路(上部冷却水通路)、12e…排水用フランジ接続部、16…内筒、17…外筒、18…円筒状冷却水路、19…高周波誘導コイル、21…ガスフランジ、21e,21h…噴射用シースガス室、21f,21i…シースガス供給孔、23…シースガス通路形成用円筒部材、23c,23d…シースガス噴射孔、23c…シースガス垂直噴射孔、23d…シースガス旋回噴射孔、26a…ジャケット給水孔、27d…直流プラズマ通過口、33a…直流プラズマ噴射口、36…キャリアガス供給路接続部材、37…プラズマガス供給路接続部材、38…直流プラズマ用給水路接続部材39…直流プラズマ用排水路接続部材、
(4〜7)…フランジ部材、
(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)…−Z端側冷却水通路(下部冷却水通路)、
(7c,6c,4g,4h)…接合面冷却水路、
(21a〜21c)…給水用貫通孔、
(21+23+K3+K4)…シースガス供給部材。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a combined plasma generator in which a high-frequency induction plasma generator is arranged below a DC plasma generator.
The composite plasma generator is used, for example, when a powder such as a ceramic or a metal is efficiently heated and melted to form a molten film on an object to be sprayed.
[0002]
[Prior art]
The following technology is conventionally known as the composite type plasma generator.
(1) Technology described in Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-263221)
In the combined plasma generator described in this publication, an intermediate pipe, an outer pipe, and a cooling pipe are sequentially arranged outside the carrier gas introduction pipe. A carrier gas containing powder is supplied to the carrier gas introduction pipe, a plasma gas is supplied to the intermediate pipe, a sheath gas for cooling is supplied to the outer pipe, and a cooling gas is supplied between the outer pipe and the cooling pipe. Supplying water. Then, a high-frequency induction coil is disposed outside the cooling pipe, and plasma is generated inside the cooling pipe. A DC plasma generator is constituted by the carrier gas introduction pipe, the intermediate pipe, and the like.
The outer pipe and the cooling pipe are disposed outside and below the lower end portion of the DC plasma generator, and a cylindrical cooling water passage is formed between the outer pipe and the cooling pipe forming a double pipe. ing. An upper flange is connected to the upper part of the double pipe, and a lower flange is connected to the lower part. The cooling water introduced from the cooling water inlet of the lower flange is discharged from the upper drain through the cooling water passage.
[0003]
[Patent Document 1] Japanese Patent Laid-Open No. Hei 5-263321 (paragraphs 0021 and 0027)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the technique described in
In addition, since the plasma gas introduction pipe, the sheath gas introduction pipe, the cooling water introduction pipe, and the like extend in the horizontal direction, there is a problem that the required installation space of the combined plasma generator becomes large. In addition, when arranging a pair of composite plasma generators in a parallel state, it is difficult to make them close to each other, which also requires a large installation space.
[0005]
Conventionally, a DC plasma generator having a built-in cooling water channel for cooling the periphery of the DC plasma injection nozzle is commercially available. However, if a cooling water channel is arranged inside the DC plasma generator, the configuration of the DC plasma generator itself is reduced. However, there is a problem that it is difficult to uniformly and reliably cool the periphery of the DC plasma injection nozzle.
[0006]
In view of the above-mentioned problems, the present invention has the following contents (O01) and (O02).
(O01) To obtain stable and continuous plasma by stably cooling the lower end of the DC plasma generator.
(O02) To reduce the required area of the installation space of the combined plasma generator.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
Next, a description will be given of the present invention which has solved the above-mentioned problem. Elements of the present invention include those in parentheses in which reference numerals of the elements of the embodiments are used in order to facilitate correspondence with the elements of the embodiments described later. Add it. The reason why the present invention is described in correspondence with the reference numerals of the embodiments described below is to facilitate understanding of the present invention, and not to limit the scope of the present invention to the embodiments.
[0008]
(The present invention)
In order to solve the above-mentioned problems, a combined plasma generator according to the present invention is provided with the following constituent features (A01) to (A04).
(A01) A carrier gas supply path connection member (36) connected to the carrier gas supply path, a plasma gas supply path connection member (37) connected to the plasma gas supply path, and the plasma gas supply path connection member (37). ) And the carrier gas supplied to the carrier gas supply path connecting member (36) are ionized (plasmaized) into a DC plasma at one end of a Z-axis set along a straight line. A DC plasma generator (U3) having a DC plasma injection port (33a) for injecting in a certain-(minus) Z direction;
(A02) A DC plasma passage port (27d) through which DC plasma injected from the DC plasma injection port (33a) passes in the -Z direction, and a cooling water circulation that cools a -Z side portion of the DC plasma generator (U3). A cooling water supply chamber connecting member (K5) connected to a cooling water supply path for supplying cooling water, and a cooling water supplied to the water supply jacket connecting member (K5). R), a jacket drain hole through which cooling water in the cooling water circulation chamber (R) is discharged, and a jacket drain hole connected to a cooling water drain passage for discharging cooling water. A drainage jacket connecting member (K6) for draining cooling water into the cooling water drainage channel, and a cylindrical outer peripheral surface provided on the -Z side portion, supporting the DC plasma generator (U3). That cooling jacket (U2),
(A03) A sheath gas passage forming cylindrical member (23) that forms a cylindrical sheath gas passage (L) with the + Z end side closed and the −Z end side open outside the cylindrical outer peripheral surface of the cooling jacket (U2). The sheath gas passage forming cylindrical member (23) in which a number of sheath gas injection holes (23c, 23d) are formed at intervals in the circumferential direction, and an outer portion of the number of sheath gas injection holes (23c, 23d). An annular gas flange (21) having an injection sheath gas chamber (21e, 21h) communicating with the end and a sheath gas supply hole (21f, 21i) for supplying a sheath gas to the injection sheath gas chamber (21e, 21h); A sheath gas connected to the sheath gas supply path to be supplied and supplying the supplied sheath gas to the sheath gas supply holes (21f, 21i). And a supply passage connecting members (K3, K4), sheath gas supply member supporting the cooling jacket (U2) (21 + 23 + K3 + K4),
(A04) an inner cylinder (16) having a plasma space (S) formed inside and a + Z end side portion connected to the -Z end side portion of the sheath gas passage forming cylindrical member (23); An outer cylinder (17) arranged outside the cylinder (16) and forming a cylindrical cooling water channel (18) with the inner cylinder (16), and a + Z end side portion of the cylindrical cooling water channel (18) + Z end side cooling water passage (12c) formed with the + Z end side cooling flange (12), and -Z end side cooling water passage connected to the -Z end side portion of the cylindrical cooling water passage (18). A flange connecting member (11) for connecting the −Z end side cooling flange (3) formed with (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) with the + Z end side cooling flange (12) and the −Z end side cooling flange (3) at predetermined intervals. When,
A high-frequency induction coil (19) arranged so as to surround the outside of the outer cylinder (17), and formed on one of the cooling flanges on the + Z end side and the -Z end side. A high frequency induction plasma generator (U1) configured to discharge cooling water supplied to the cooling water passage through the cylindrical cooling water passage (18) and then through a cooling water passage formed on the other flange.
[0009]
(Operation of the present invention)
In the combined plasma generator according to the present invention having the above-described configuration, the DC plasma injection port (33a) of the DC plasma generator (U3) includes the plasma gas supplied to the plasma gas supply path connecting member (37) and the plasma gas. The DC plasma, which is obtained by ionizing (plasmaizing) the carrier gas supplied to the carrier gas supply path connecting member (36), is converted into a minus (−) Z direction which is one end side of the Z axis set along a straight line. Inject.
The cooling jacket (U2) supports the DC plasma generator (U3). The DC plasma injected from the DC plasma injection port (33a) of the DC plasma generator (U3) flows through the DC plasma passage (27d) of the cooling jacket (U2) in the -Z direction.
Cooling water is supplied from a cooling water supply passage to the water supply jacket connecting member (K5) of the cooling jacket (U2). The cooling water sequentially flows from the jacket water supply hole (26a) through the cooling water circulation chamber (R) and the jacket drain hole, and is drained from the drain jacket connecting member (K6) to the cooling water drain passage.
[0010]
Therefore, in the present invention, the -Z side portion of the DC plasma generator (U3) is surely cooled by the cooling water flowing through the cooling water circulation chamber (R) of the cooling jacket (U2). Temperature rise is prevented. For this reason, it is possible to prevent the DC plasma generator (U3) from deteriorating or being damaged due to a rise in the temperature on the -Z side, and to generate stable DC plasma.
[0011]
The gas flange (21) of the sheath gas supply member (21 + 23 + K3 + K4) supports the cooling jacket (U2). The cylindrical member (23) for forming the sheath gas passage of the sheath gas supply member (21 + 23 + K3 + K4) is a cylindrical sheath gas passage having the + Z end side closed and the -Z end side opened outside the cylindrical outer peripheral surface of the cooling jacket (U2). (L) is formed.
The sheath gas supplied from the sheath gas supply path to the sheath gas supply path connection members (K3, K4) is supplied from the sheath gas supply holes (21f, 21i) to the ejection sheath gas chambers (21e, 21h). The sheath gas supplied to the injection sheath gas chambers (21e, 21h) is supplied from the sheath gas injection holes (23c, 23d) formed in the gas passage forming member at intervals in the circumferential direction. L). The sheath gas injected into the cylindrical sheath gas passage (L) having the + Z end side closed and the -Z end side opened is discharged to the -Z end side.
[0012]
The inner cylinder (16) of the high-frequency induction plasma generator has a + Z end portion connected to the -Z end portion of the sheath gas passage forming cylindrical member (23), and a plasma space ( S) is formed. An outer cylinder (17) arranged outside the inner cylinder (16) forms a cylindrical cooling water passage (18) with the inner cylinder (16).
When a high-frequency current flows through the high-frequency induction coil (19) arranged so as to surround the outside of the outer cylinder (17), a high-frequency electric field is applied to the plasma space (S) formed inside the inner cylinder (16). Is induced. At this time, the DC plasma injected into the plasma space (S) becomes high-frequency induction plasma.
[0013]
A flange connecting member (11) of the high frequency induction plasma generator connects the + Z end side cooling flange (12) and the -Z end side cooling flange (3) at a predetermined interval. The + Z end side cooling water passage (12c) formed in the + Z end side cooling flange (12) is connected to the + Z end side portion of the cylindrical cooling water passage (18), and is connected to the -Z end side cooling flange (3). The formed −Z end side cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) is connected to the −Z end side portion of the cylindrical cooling water passage (18). Therefore, the cooling water supplied to one of the cooling water passages formed in the cooling flanges (12 and 3) on the + Z end side and the −Z end side is supplied to the cylindrical cooling water passage (18). And discharged from a cooling water passage formed in the other cooling flange. Therefore, the inner cylinder (16) is cooled by the cooling water flowing through the cylindrical cooling water passage (18).
[0014]
The composite plasma generator of the present invention can have the following component (A05).
(A05) The cooling jacket (U2) for detachably supporting the DC plasma generator (U3).
In the combined plasma generator having the configuration requirement (A05), the cooling jacket (U2) detachably supports the DC plasma generator (U3).
[0015]
The composite plasma generator of the present invention and the composite plasma generator having the configuration (A05) can have the following configuration (A06).
(A06) The cooling water circulation chamber (R) formed so as to cover the outer peripheral surface and the end surface (-Z end surface) of the -Z side portion of the DC plasma generator (U3).
In the combined plasma generator having the above-mentioned constitutional requirement (A06), the cooling jacket formed so as to cover the outer peripheral surface and the end surface (-Z end surface) of the -Z side portion of the DC plasma generator (U3). Since the outer peripheral surface and the end surface (-Z end surface) of the -Z side portion of the DC plasma generator (U3) are reliably cooled by the cooling water circulation chamber (R) of (U2), damage due to heat can be prevented. it can.
[0016]
The composite plasma generator having the above-mentioned component (A06) can have the following component (A07).
(A07) The cooling water circulation chamber configured to allow a swirling flow to flow to a portion covering an outer peripheral surface of a -Z side portion of the DC plasma generator (U3).
In the combined type plasma generator having the above-mentioned constitutional requirements (A07), it flows through the cooling water circulation chamber (R) of the cooling jacket (U2) covering the outer peripheral surface of the -Z side portion of the DC plasma generator (U3). Since the cooling water flows in a swirling flow, the outer peripheral surface of the -Z side portion of the DC plasma generator (U3) can be uniformly cooled.
[0017]
The composite plasma generator of the present invention and the composite plasma generator having the above-mentioned configuration (A05) or (A06) can have the following configuration (A08).
(A08) A number of sheath gas vertical injection holes (23c) formed perpendicularly to the wall surface at intervals in the circumferential direction, and a circle at a position apart from the plurality of sheath gas vertical injection holes (23c) on the −Z end side. The sheath gas passage forming cylindrical member (23) having a large number of sheath gas swirling injection holes (23d) formed circumferentially spaced and inclined.
[0018]
In the composite type plasma generator having the above-mentioned constitutional requirements (A08), a large number of sheath gas vertical injection holes (23c) formed perpendicularly to the wall surface at intervals in the circumferential direction of the sheath gas passage forming cylindrical member (23). ) Is injected in the radial direction (the direction perpendicular to the wall surface) into the cylindrical sheath gas passage (L) whose + Z end is closed. The sheath gas injected into the cylindrical sheath gas passage (L) flows to the opened −Z end side.
In addition, the sheath gas swirling injection holes (23d) which are spaced apart from each other in the circumferential direction at a position distant from the plurality of sheath gas vertical injection holes (23c) to the -Z end side and which are formed obliquely, form the cylinder. The sheath gas is injected into the sheath gas passage (L) from a direction inclined in the circumferential direction. The sheath gas in the cylindrical sheath gas passage (L) is swirled by the injected gas and flows in the −Z direction.
[0019]
The combined plasma generator of the present invention and the combined plasma generator having any one of the above constitutional requirements (A05) to (A08) can have the following constitutional requirement (A09).
(A09) The water supply flange connection part (12b) connected to the cooling water supply path, the flange water supply hole (12a) communicating with the water supply flange connection part (12b), and the cooling water drainage path, and the other end. The other cooling flange (12) provided with a drainage flange connection portion (12e) communicating with the cooling water passage (12c) of the cooling water flange (12), and a flange of the other cooling water flange (12). The high-frequency induction having the flange connection member (11) having a water supply communication passage (11a) formed therein for flowing the cooling water of the water supply hole (12a) into the cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) of the one cooling flange (3). Plasma generator (U1).
[0020]
In the combined plasma generator having the above-mentioned constitutional requirement (A09), the cooling water supplied from the flange cooling water supply passage to the water supply flange connection portion (12b) of the other cooling flange (12) is supplied to the flange water supply hole. From (12a), the water flows into the cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) of one cooling flange (3) through the water supply communication passage (11a) formed in the flange connecting member (11). The cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) of the one cooling flange (3) allows the cooling water flowing from the water supply communication passage (11a) to flow into the cylindrical cooling water passage (18). The cooling water flowing through the cylindrical cooling water passage (18) is supplied to the inner cylinder (16) forming the cylindrical cooling water passage (18) (that is, the inner cylinder (16) forming the plasma space (S) inside). After cooling, the water flows sequentially to the cooling water passage (12c) of the other cooling flange (12), the drainage flange connection portion (12e), and the flange cooling water drainage passage.
Further, a water supply flange connection portion (12b) connected to the cooling water supply passage and a drainage flange connection portion (12e) connected to the cooling water drainage passage are provided with a + Z end surface of the + Z end side cooling flange (12). Therefore, the cooling water supply path and the cooling water drain path can be connected in a state extending in the + Z direction. For this reason, the space required in the direction perpendicular to the Z axis is reduced, so that the pair of combined plasma torches U can be installed in a close state.
[0021]
The composite-type plasma generator having the above component (A09) can have the following component (A010).
(A010) The flange connection member (11) including a plurality of columns (11) having the water supply communication passage (11a) formed therein.
In the combined type plasma generator having the above-mentioned configuration requirement (A010), the cooling water supplied from the cooling water supply passage to the water supply flange connection portion (12b) of the other cooling flange (12) is supplied to the flange water supply hole ( From 12a), the water flows to the cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) of one cooling flange (3) through the water supply communication passage (11a) formed inside the plurality of columns (11).
Since the water supply communication passage (11a) is formed in the plurality of columns (11) connecting the + Z end side and the −Z end side cooling flanges (12, 3), the member for forming the water supply communication passage (11) is provided. There is no need to provide it separately.
[0022]
The composite-type plasma generator having the above component (A09) or (A010) can have the following component (A011).
(A011) The one (−Z end side) cooling flange (3) is constituted by a plurality of plate-like flange members (4 to 7) arranged so as to overlap in the Z-axis direction, and each of the plurality of flange members ( 4-7), the one cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) is formed by using the cooling water passages (7c, 6c, 4g, 4h) formed on the bonding surfaces, respectively, and the plurality of cooling water passages ( 7c, 6c, 4g, and 4h), the joint cooling water passage (7c) at the upstream end in the flowing direction of the cooling water is connected to the communication passage (11a) for water supply, and the joint cooling water passage (4h) at the downstream end. ) Is the high-frequency induction plasma generator (U1) connected to the cylindrical cooling water channel (18).
[0023]
In the composite type plasma generator having the above-mentioned configuration requirement (A011), the joint surfaces of the plurality of flange members (4 to 7) arranged in the Z-axis direction are joined to the joint surface cooling water passages (7c, 6c, 7c, respectively). 4g, 4h) are formed. The cooling water flow path (11a) at the upstream end in the direction in which the cooling water flows in the plurality of bonding surface cooling water paths (7c, 6c, 4g, 4h) is provided by the cooling water supply passage (11a). Flows in. The cooling water sequentially flows from the upstream-side joining surface cooling water channel (7c) to the downstream-side joining surface cooling water channel, and flows from the downstream-end joining surface water channel (4h) to the cylindrical cooling water passage (18).
The cooling water can be easily swirled while the cooling water flows through the joint surface cooling water passages (7c, 6c, 4g, 4h).
[0024]
The composite plasma generator having any one of the components (A09) to (A011) can have the following component (A012).
(A012) The one cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) formed so that the cooling water flowing from the water supply communication passage (11a) flows into the cylindrical cooling water passage (18) as a swirling flow. The high frequency induction plasma generator (U1) having a flange (3).
In the combined type plasma generator having the above-mentioned constitutional requirement (A012), the cooling water flowing through the cylindrical cooling water channel (18) flows while turning, so that the inner cylinder (16) forming the cylindrical cooling water channel (18). (That is, the inner cylinder (16) that forms the plasma space (S) inside) can be uniformly cooled.
[0025]
The composite type plasma generator having any one of the above-mentioned components (A09) to (A012) can have the following component (A013).
(A013) The one cooling flange is constituted by the -Z end side cooling flange (3), the other cooling flange is constituted by the + Z end side flange, the water supply flange connection portion (12b) and the drainage. The high frequency induction plasma generator (U1), wherein a flange connection part (12e) is provided on a + Z end face of the + Z end side cooling flange.
[0026]
In the combined type plasma generator having the above-mentioned constitutional requirements (A013), the water supply provided on the + Z end face of the + Z end side cooling flange (12) (the end face on the side where the DC plasma generator (U3) is arranged). The cooling water supply channel and the cooling water drain channel are connected to the flange connecting portion for water (12b) and the flange connecting portion for drainage (12e), so that the side of the + Z end side cooling flange (12) (perpendicular to the Z axis). In any direction), no space is required for disposing the cooling water supply passage and the cooling water drain passage. For this reason, it is possible to install each of the + Z side cooling flanges (12) of the pair of combined type plasma generators (U) in a state of being close to each other.
[0027]
The composite plasma generator having the above-mentioned component (A013) can have the following component (A014).
(A014) The water supply through-holes (21a to 21c) and the drainage through-hole that are respectively opened on the + Z end face and the −Z end face are formed, and the water supply through-holes are arranged so as to overlap the + Z end face of the + Z end side cooling flange (12). In the gas flange (21), the -Z end of the water supply through hole (21a to 21c) communicates with the water supply flange connection portion (12b) of the + Z end side cooling flange (12), and the + Z end is The -Z end of the drainage through hole communicates with the drainage flange connection portion (12e) of the + Z end side cooling flange (12), and the + Z end communicates with the cooling water drainage passage. Said gas flange (21).
[0028]
In the combined type plasma generator having the above-mentioned constitutional requirements (A014), the gas flange (21) has a water supply through-hole (21a to 21c) and a drainage through-hole that are respectively opened on its + Z end face and −Z end face. The cooling flange is formed and disposed on the + Z end face of the + Z end side cooling flange (12). The -Z end of the water supply through hole (21a to 21c) communicates with the water supply flange connection part (12b) of the + Z end side cooling flange (12), and the + Z end communicates with the cooling water supply path. The -Z end of the drainage through hole communicates with the drainage flange connection portion (12e) of the + Z end side cooling flange (12), and the + Z end communicates with the cooling water drainage passage.
Therefore, the cooling water supplied from the cooling water supply passage passes through the water supply hole through holes (21a to 21c) of the gas flange (21) and to the water supply flange connection portion (12b) of the + Z end side cooling flange (12). Supplied. The cooling water discharged from the drainage flange connection portion (12e) of the + Z end side cooling flange (12) is cooled through the drainage through hole of the gas flange (21) and the drainage passage connection member (K2). Can be drained to a water drain.
[0029]
In this case, the water supply through hole formed in the gas flange (21) is formed in the water supply flange connection portion (12b) and the drainage flange connection portion (12e) formed on the + Z end surface of the + Z end side cooling flange (12). (21a to 21c) and the -Z end of the through hole for drainage are connected, and the cooling water supply path and the cooling water drainage path are connected to the + Z end of each through hole. It can be connected in a state extending in the direction. For this reason, there is no need for a space for arranging the cooling water supply passage and the cooling water drain passage on the side (direction perpendicular to the Z axis) of the gas flange (21) and the + Z end side cooling flange (12). . Therefore, the gas flanges (21) and the + Z side cooling flange (12) of the pair of combined plasma generators (U) can be installed close to each other.
[0030]
The composite type plasma generator having the above-mentioned component (A014) can have the following components (A015) to (A017).
(A015) A DC plasma water supply channel connecting member (38) connected to the DC plasma cooling water supply channel and a DC plasma drainage channel connecting member (39) connected to the DC plasma cooling water drain channel. Cooling water circulation for DC plasma provided on the + Z end side, which is one end side of the Z-axis set along the line, and communicates with the DC plasma water supply channel connection member (38) and the DC plasma drainage channel connection member (39). The DC plasma generator (U3) in which a path (L1, L2) is provided at a −Z end on the other end of the Z axis
(A016) The cooling jacket (U2) in which the water supply jacket connecting member (K5) and the drainage jacket connecting member (K6) are formed on the + Z end side end surface.
(A017) The gas flange (21) in which the sheath gas supply path connecting member (K3, K4) is provided on an end surface on the + Z side,
[0031]
In the combined plasma generator having the above constitutional requirements (A015) to (A017), the DC plasma cooling water supply path and the DC plasma cooling water drainage path are arranged on the + Z end side of the DC plasma generator (U3). Then, the water supply jacket connection member (K5) and the drainage jacket connection member (K6) are arranged on the + Z end side end surface of the cooling jacket (U2), and the sheath gas supply path connection members (K3, K4) are connected to the cooling jacket (U2). It can be arranged on the + Z side end surface of the gas flange (21).
Therefore, a space for arranging the cooling water supply path, the cooling water drainage path, and the sheath gas supply path on the side (in the direction perpendicular to the Z axis) of the gas flange (21) and the + Z end side cooling flange (12). Do not need. Therefore, the gas flanges (21) and the + Z side cooling flange (12) of the pair of combined plasma generators (U) can be installed close to each other.
[0032]
Embodiment
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited to the following embodiments.
In the following description, the vertical direction in the drawings will be referred to as the Z-axis direction, and the directions indicated by arrows Z and -Z or the indicated sides will be referred to as upper, lower, or upper and lower, respectively.
[0033]
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a front sectional view of a twin-type composite plasma generator in which a pair of composite plasma generators according to
FIG. 2 is a plan view of the twin-type composite plasma generator of the first embodiment, and is a view of FIG. 1 as viewed from above.
1 and 2, a pair of left and right combined plasma generators U and U are arranged close to each other. In the first embodiment, the left and right combined plasma generators U and U are configured exactly the same, but have slightly different cross-sectional positions.
1 and 3, a
[0034]
Next, the combined plasma generator U will be described. The following description is based on a cross-sectional view of the combined plasma generator U arranged on the left side of FIGS.
FIG. 3 is an enlarged front sectional view of one composite plasma generator of the twin-type composite plasma generator of the first embodiment.
In FIG. 3, the combined plasma generator U has a high-frequency induction plasma generator U1, a cooling jacket U2 supported on the upper part thereof, and a DC plasma generator U3 supported on the cooling jacket U2. .
[0035]
FIG. 4 is a diagram showing a main part viewed from the arrow IV-IV in FIG.
FIG. 5 is a view as seen from the arrow VV in FIG.
FIG. 6 is a view as seen from the arrow VI-VI in FIG.
FIG. 7 is an enlarged front sectional view of the lower part of FIG.
FIG. 8 is an enlarged front sectional view of the central part of FIG. 3, and is an enlarged front sectional view mainly of the upper part of the high frequency induction plasma generator and the lower part of the DC plasma generator.
[0036]
3 and 7, the
9 is an explanatory view of the flange member
10 is an explanatory view of the lower surface of the flange member
[0037]
9 and 10, the
[0038]
11 is a sectional view showing a state where first to third flange members mounted on the lower surface of the lower cooling flange member main body shown in FIG. 7 are joined, FIG. 11A is a plan view, and FIG. 11B is XIB- of FIG. 11A. 11C is a cross-sectional view taken along line XIB, and FIG. 11C is a cross-sectional view taken along line XIC-XIC in FIG. 11A.
12 is an explanatory view of the first flange shown in FIG. 7, FIG. 12A is a plan view, and FIG. 12B is a sectional view taken along line XIIB-XIIB of FIG. 12A.
In FIGS. 11 and 12, the
[0039]
13 is an explanatory view of the second flange shown in FIG. 7, FIG. 13A is a plan view, and FIG. 13B is a sectional view taken along line XIIIB-XIIIB of FIG. 13A.
In FIG. 13, the
The
[0040]
14 is an explanatory view of the third flange shown in FIG. 7, FIG. 14A is a plan view, FIG. 14B is a sectional view taken along line XIVB-XIVB in FIG. 14A, and FIG. 14C is a sectional view taken along line XIVC-XIVC in FIG. 14A.
In FIG. 14, the
The
[0041]
In FIG. 11, in a state where the first to
The flange member
7 and 11, the
[0042]
As shown in FIG. 7, the upper end of the cooling
Therefore, the
[0043]
As shown in FIG. 7, the lower ends of the columns (flange connection members) 11 are screw-connected to the four column connection screw holes 4e (see FIGS. 9 and 10) of the flange member
A top view of the
[0044]
7 and 4, the
By the opening of the flange
[0045]
An annular upper cooling water passage (+ Z end side cooling water passage) 12c is formed at the center of the
In FIG. 7, the
[0046]
7, the lower end of the
A high-
[0047]
15 is an explanatory view of a cooling water passage of the
The lower end of the cylindrical
Therefore, in FIG. 7, the cooling water supplied from the water supply
15 and 7, the cooling water that has flowed into the
[0048]
8, a
The
Therefore, the cooling water supplied to the water supply path connecting member K1 from the cooling water supply path (not shown) flows through the water supply
[0049]
A tubular drain connection member K2 (see FIGS. 8 and 5) connected to a cooling water drain (not shown) is connected to an upper end surface of the
[0050]
The
[0051]
An annular vertical
[0052]
In FIG. 8, a cylindrical sheath gas
16A and 16B are explanatory views of a cylindrical member for forming a sheath gas passage. FIG. 16A is a plan view, FIG. 16B is a longitudinal sectional view, a sectional view taken along the line XVI-XVI of FIG. 16A, and FIG. 16C is a sectional view taken along a line XVIC-XVIC of FIG. FIG. 16D is a view showing a vertical injection hole, and FIG. 16D is a view showing a swirl injection hole in a cross-sectional view taken along the line XVID-XVID in FIG. 16B.
In FIG. 16, the sheath gas
In FIG. 8, the sheath gas
The
[0053]
FIG. 17 is an explanatory view of a cooling jacket U2 supported on the upper surface of the
8 and 17, a cooling jacket U2 is supported on the upper surface of the
[0054]
A cylindrical sheath gas passage L is formed between the outer surface of the
[0055]
The
A cooling water circulation chamber R is formed between the
The ring-shaped lower end portion R3 is formed by a lower end portion of the
[0056]
The
The
The cooling water supplied from the connection pipe (water supply jacket connection member) K5 to the water supply jacket connection hole 26d flows into the cooling water circulation chamber R through the jacket
[0057]
In FIG. 17, a DC plasma generator U3 is inserted into the inner surface of the
The DC plasma generator U3 has a cylindrical
An anode 33 is supported at the lower end of the cylindrical
A cathode 34 is held at the center of the upper end of the DC plasma injection hole 33a.
[0058]
6 and 17, at the upper end (+ Z end) of the DC plasma generator U3, two tubular carrier gas supply
In FIG. 17, communication pipes communicating with the
[0059]
The carrier gas supplied from the two carrier gas supply
[0060]
The cooling water supplied from the cooling water supply path connection part 38 (see FIGS. 6 and 17) sequentially passes through the cooling water circulation paths L1 and L2 for DC plasma formed in the anode 33 and connects to the cooling water drainage path. The water is drained from a portion 39 (see FIG. 6) to a cooling water drainage channel (not shown).
The components indicated by the
[0061]
In the
In this state, the lower end of the DC plasma generator U3 is supported by the inner surface of the lower end of the cooling jacket U2, and the upper end is pressed downward by the upper wall 42a of the second fixing
[0062]
(Operation of Embodiment 1)
In FIG. 17, in the combined plasma generator U of the present invention having the above configuration, the DC plasma generator U3 disposed above the high frequency induction plasma generator U1 is connected to the plasma gas supply
The cooling water supplied to the DC plasma water supply
[0063]
Cooling water is supplied from a cooling water supply passage (not shown) to the water supply jacket connecting member K5 formed on the upper end side (+ Z end side) of the cooling jacket U2. This cooling water flows through the jacket
The cylindrical outer surface and lower end surface (-Z end surface) of the lower part (-Z side part) of the DC plasma generator U3 are cooled by the cooling water flowing through the cooling water circulation chamber R.
The DC plasma injected from the DC plasma injection port 33a flows downward (-Z direction) through the DC
[0064]
FIG. 8 The
The sheath gas supplied to the sheath gas supply path connecting member K4 connected to the upper end of the
[0065]
The cylindrical sheath gas passage is formed from a plurality of sheath gas swirling
[0066]
In FIG. 7, an
Therefore, the sheath gas that has flowed downward while rotating in the cylindrical sheath gas passage L spirally flows along the inner peripheral surface of the
33a injected downward (-Z direction) from the DC plasma injection holes 33a of the DC plasma generator U3 is induced in the plasma space S by a high-frequency current flowing through the high-
[0067]
FIG. 18 is a diagram showing a route of cooling water flowing through a cylindrical cooling water channel arranged on the outer periphery of the plasma space of the high-frequency induction plasma generator.
In FIG. 18, the cooling water supplied to the cooling water supply path connecting member K1 connected to the upper end of the
The cooling water supplied into the flange
The cooling water flowing into the
[0068]
(Embodiment 2)
FIG. 19 is an explanatory diagram of the second embodiment of the present invention, and corresponds to FIG. 3 of the first embodiment.
In the description of the second embodiment shown in FIG. 19, components corresponding to the components of the first embodiment are given the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
The second embodiment differs from the first embodiment in the following points, but has the same configuration as the first embodiment in other points.
In FIG. 19, the
[0069]
A
The rotating
[0070]
A
In the second embodiment, the vertical position of the cooling jacket U2 including the
[0071]
(Example of change)
As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications may be made within the scope of the present invention described in the appended claims. It is possible to do. Modified embodiments of the present invention are exemplified below.
(H01) As the DC plasma generator U3, various types of conventionally known devices can be used.
(H02) At the lower end of the cooling water jacket U2, the same as the
(H03) The cooling jacket U2 of the present invention can be used not only in the combined plasma generator U but also when the DC plasma generator U3 is used alone.
(H04) The configuration of the
[0072]
【The invention's effect】
The long sheet feeding apparatus of the present invention described above can provide the following effects (E01) and (E02).
(E01) Since the lower end of the DC plasma generator can be cooled stably and reliably, stable and continuous plasma can be obtained.
(E02) The required area of the installation space for the composite plasma generator can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front sectional view of a twin-type composite plasma generator in which a pair of composite plasma generators according to
FIG. 2 is a plan view of the twin-type composite plasma generator of the first embodiment, as viewed from above FIG.
FIG. 3 is an enlarged front sectional view of one composite plasma generator of the twin-type composite plasma generator of the first embodiment.
FIG. 4 is a diagram showing a main part viewed from an arrow IV-IV in FIG. 3;
FIG. 5 is a view as seen from the arrow VV in FIG. 3;
FIG. 6 is a view as seen from the arrow VI-VI in FIG. 3;
FIG. 7 is an enlarged front sectional view of the lower part of FIG. 3 and mainly an enlarged front sectional view of a lower part of the high frequency induction plasma generator.
FIG. 8 is an enlarged front sectional view of a central portion of FIG. 3 and is an enlarged front sectional view mainly of an upper part of the high-frequency induction plasma generator and a lower part of the DC plasma generator.
9 is an explanatory view of the flange member
10 is an explanatory view of the lower surface of the flange member
11 is a sectional view showing a state where first to third flange members mounted on the lower surface of the lower cooling flange member body shown in FIG. 7 are joined, FIG. 11A is a plan view, and FIG. 11A is a sectional view taken along line XIB-XIB, and FIG. 11C is a sectional view taken along line XIC-XIC in FIG. 11A.
12 is an explanatory view of the first flange shown in FIG. 7; FIG. 12A is a plan view, and FIG. 12B is a sectional view taken along the line XIIB-XIIB of FIG. 12A.
13 is an explanatory view of the second flange shown in FIG. 7, FIG. 13A is a plan view, and FIG. 13B is a sectional view taken along line XIIIB-XIIIB of FIG. 13A.
14 is an explanatory view of the third flange shown in FIG. 7, FIG. 14A is a plan view, FIG. 14B is a sectional view taken along line XIVB-XIVB of FIG. 14A, and FIG. 14C is a sectional view taken along line XIVC-XIVC of FIG. 14A. FIG.
15 is an explanatory diagram of a cooling water passage of the
16 is an explanatory view of a cylindrical member for forming a sheath gas passage, FIG. 16A is a plan view, FIG. 16B is a longitudinal sectional view, a sectional view taken along the line XVI-XVI of FIG. 16A, and FIG. 16C is an XVIC of FIG. 16D is a view showing a vertical injection hole in a cross-sectional view taken along a line XVIC, and FIG. 16D is a view showing a turning injection hole in a cross-sectional view taken along a line XVID-XVID in FIG. 16B.
FIG. 17 is an explanatory view of a cooling jacket U2 supported on the upper surface of the
FIG. 18 is a view showing a path of cooling water flowing through a cylindrical cooling water path arranged on the outer periphery of a plasma space of the high-frequency induction plasma generator.
FIG. 19 is an explanatory view of the second embodiment of the present invention, corresponding to FIG. 3 of the first embodiment.
[Explanation of symbols]
K2: drainage path connection member, K4: sheath gas supply path connection member, K5: water supply jacket connection member, K6: drainage jacket connection member, L: cylindrical sheath gas passage, L1, L2: DC plasma cooling water circulation path, R ... Cooling water circulation chamber, S ... Space for plasma, U1 ... High frequency induction plasma generator, U2 ... Cooling jacket, U3 ... DC plasma generator
3 ...- Z end side cooling flange (upper cooling flange), 4h ... downstream end joint surface cooling water passage, 7c ... upstream end joint surface cooling water passage, 11 ... flange connecting member (post), 11a ... water supply communication passage, 12 ... + Z end side cooling flange (upper cooling flange), 12a ... flange water supply hole, 12b ... water supply flange connection portion, 12c ... + Z end side cooling water passage (upper cooling water passage), 12e ... drainage flange connection portion Reference numeral 16: inner cylinder, 17: outer cylinder, 18: cylindrical cooling water passage, 19: high-frequency induction coil, 21: gas flange, 21e, 21h: injection sheath gas chamber, 21f, 21i: sheath gas supply hole, 23: sheath gas passage formation Cylindrical member, 23c, 23d: sheath gas injection hole, 23c: sheath gas vertical injection hole, 23d: sheath gas swirl injection hole, 26a: jacket water supply hole, 27d: direct current Plasma passage openings, 33a ... DC plasma jet orifice, 36 ... carrier gas supply channel connection member, 37 ... plasma gas supply channel connection member, 38 ... DC plasma water supply
(4-7) ... flange member,
(5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) ... -Z end side cooling water passage (lower cooling water passage),
(7c, 6c, 4g, 4h) ... joint surface cooling water channel,
(21a-21c) ... water supply through hole,
(21 + 23 + K3 + K4) ... Sheath gas supply member.
Claims (11)
(A01)キャリアガス供給路に接続されるキャリアガス供給路接続部材(36)と、プラズマガス供給路に接続されるプラズマガス供給路接続部材(37)と、前記プラズマガス供給路接続部材(37)に供給されたプラズマガスおよび前記キャリアガス供給路接続部材(36)に供給されたキャリアガスがイオン化(プラズマ化)した直流プラズマを直線に沿って設定されたZ軸の一方の端部側である−(マイナス)Z方向に噴射する直流プラズマ噴射口(33a)とを有する直流プラズマ発生装置(U3)、
(A02)前記直流プラズマ噴射口(33a)から噴射する直流プラズマが−Z方向に通過する直流プラズマ通過口(27d)と、前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分を冷却する冷却水循環室(R)と、冷却水を供給する冷却水供給路に接続される給水用ジャケット接続部材(K5)と、前記給水用ジャケット接続部材(K5)に供給された冷却水を前記冷却水循環室(R)に給水するジャケット給水孔(26a)と、前記冷却水循環室(R)の冷却水が排出されるジャケット排水孔と、冷却水を排出する冷却水排水路に接続され且つ前記ジャケット排水孔の冷却水を前記冷却水排水路に排水する排水用ジャケット接続部材(K6)と、前記−Z側部分に設けた円筒状外周面とを有し、前記直流プラズマ発生装置(U3)を支持する冷却ジャケット(U2)、
(A03)前記冷却ジャケット(U2)の円筒状外周面の外側に前記+Z端側が閉塞され且つ−Z端側が開放された円筒状シースガス通路(L)を形成するシースガス通路形成用円筒部材(23)であって円周方向に間隔を開けて多数のシースガス噴射孔(23c,23d)が形成された前記シースガス通路形成用円筒部材(23)と、前記多数のシースガス噴射孔(23c,23d)の外端に連通する噴射用シースガス室(21e,21h)および前記噴射用シースガス室(21e,21h)にシースガスを供給するシースガス供給孔(21f,21i)を有する環状のガスフランジ(21)と、シースガスを供給するシースガス供給路に接続され且つ供給されたシースガスを前記シースガス供給孔(21f,21i)に供給するシースガス供給路接続部材(K3,K4)とを有し、前記冷却ジャケット(U2)を支持するシースガス供給部材(21+23+K3+K4)、
(A04)内側にプラズマ用スペース(S)を形成し且つ+Z端側部分が前記シースガス通路形成用円筒部材(23)の前記−Z端側の部分に接続する内筒(16)と、前記内筒(16)の外側に配置され且つ前記内筒(16)との間に円筒状冷却水路(18)を形成する外筒(17)と、前記円筒状冷却水路(18)の+Z端側部分に接続する+Z端側冷却水通路(12c)が形成された+Z端側冷却フランジ(12)と、前記円筒状冷却水路(18)の−Z端側部分に接続する−Z端側冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)が形成された−Z端側冷却フランジ(3)と、前記+Z端側冷却フランジ(12)および−Z端側冷却フランジ(3)を所定の間隔で連結するフランジ連結部材(11)と、前記外筒(17)の外側を巻き囲むように配置された高周波誘導コイル(19)とを有し、前記+Z端側および−Z端側の冷却フランジのうちの一方の冷却フランジに形成された冷却水通路に供給した冷却水を、前記円筒状冷却水路(18)を通してから他方のフランジに形成された冷却水通路から排出するように構成された高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。A composite type plasma generator comprising the following constitutional requirements (A01) to (A04);
(A01) A carrier gas supply path connection member (36) connected to the carrier gas supply path, a plasma gas supply path connection member (37) connected to the plasma gas supply path, and the plasma gas supply path connection member (37). ) And the carrier gas supplied to the carrier gas supply path connecting member (36) are ionized (plasmaized) into a DC plasma at one end of a Z-axis set along a straight line. A DC plasma generator (U3) having a DC plasma injection port (33a) for injecting in a certain-(minus) Z direction;
(A02) A DC plasma passage port (27d) through which DC plasma injected from the DC plasma injection port (33a) passes in the -Z direction, and a cooling water circulation that cools a -Z side portion of the DC plasma generator (U3). A cooling water supply chamber connecting member (K5) connected to a cooling water supply path for supplying cooling water, and a cooling water supplied to the water supply jacket connecting member (K5). R), a jacket drain hole through which cooling water in the cooling water circulation chamber (R) is discharged, and a jacket drain hole connected to a cooling water drain passage for discharging cooling water. A drainage jacket connecting member (K6) for draining cooling water into the cooling water drainage channel, and a cylindrical outer peripheral surface provided on the -Z side portion, supporting the DC plasma generator (U3). That cooling jacket (U2),
(A03) A sheath gas passage forming cylindrical member (23) that forms a cylindrical sheath gas passage (L) with the + Z end side closed and the −Z end side open outside the cylindrical outer peripheral surface of the cooling jacket (U2). The sheath gas passage forming cylindrical member (23) in which a number of sheath gas injection holes (23c, 23d) are formed at intervals in the circumferential direction, and an outer portion of the number of sheath gas injection holes (23c, 23d). An annular gas flange (21) having an injection sheath gas chamber (21e, 21h) communicating with the end and a sheath gas supply hole (21f, 21i) for supplying a sheath gas to the injection sheath gas chamber (21e, 21h); A sheath gas connected to the sheath gas supply path to be supplied and supplying the supplied sheath gas to the sheath gas supply holes (21f, 21i). And a supply passage connecting members (K3, K4), sheath gas supply member supporting the cooling jacket (U2) (21 + 23 + K3 + K4),
(A04) an inner cylinder (16) having a plasma space (S) formed inside and a + Z end side portion connected to the -Z end side portion of the sheath gas passage forming cylindrical member (23); An outer cylinder (17) arranged outside the cylinder (16) and forming a cylindrical cooling water channel (18) with the inner cylinder (16), and a + Z end side portion of the cylindrical cooling water channel (18) + Z end side cooling water passage (12c) formed with the + Z end side cooling flange (12), and -Z end side cooling water passage connected to the -Z end side portion of the cylindrical cooling water passage (18). A flange connecting member (11) for connecting the −Z end side cooling flange (3) formed with (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) with the + Z end side cooling flange (12) and the −Z end side cooling flange (3) at predetermined intervals. And the outer cylinder ( 7) a high-frequency induction coil (19) disposed so as to surround the outside of the cooling water passage, and a cooling water passage formed in one of the cooling flanges on the + Z end side and the −Z end side. A high-frequency induction plasma generator (U1) configured to discharge the supplied cooling water through the cylindrical cooling water passage (18) and then through a cooling water passage formed in the other flange.
(A05)前記直流プラズマ発生装置を着脱可能に支持する前記冷却ジャケット。2. The combined plasma generator according to claim 1, comprising the following constituent requirements (A05).
(A05) The cooling jacket that detachably supports the DC plasma generator.
(A06)前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分の外周面および端面(−Z端面)を被覆するように形成された前記冷却水循環室。The combined plasma generator according to claim 1 or 2, comprising the following constituent requirements (A06):
(A06) The cooling water circulation chamber formed so as to cover the outer peripheral surface and the end surface (-Z end surface) of the -Z side portion of the DC plasma generator (U3).
(A07)前記直流プラズマ発生装置(U3)の−Z側部分の外周面を被覆する部分に旋回流が流れるように構成された前記冷却水循環室。4. The combined plasma generating apparatus according to claim 3, comprising the following constituent requirements (A07).
(A07) The cooling water circulation chamber configured to allow a swirling flow to flow to a portion covering an outer peripheral surface of a -Z side portion of the DC plasma generator (U3).
(A08)円周方向に間隔を開けて壁面に垂直に形成された多数のシースガス垂直噴射孔と、前記複数のシースガス垂直噴射孔より−Z端側に離れた位置において円周方向に間隔を開け且つ傾斜して形成された多数のシースガス旋回噴射孔とを有する前記シースガス通路形成用円筒部材。The combined plasma generator according to any one of claims 1 to 4, comprising the following constituent requirements (A08):
(A08) A number of sheath gas vertical injection holes formed perpendicular to the wall surface at intervals in the circumferential direction, and circumferentially spaced at a position away from the plurality of sheath gas vertical injection holes on the −Z end side. And a sheath gas passage forming cylindrical member having a plurality of inclined sheath gas swirling injection holes.
(A09)冷却水供給路に接続される給水用フランジ接続部(12b)と前記給水用フランジ接続部(12b)に連通するフランジ給水孔(12a)と冷却水排水路に接続し且つ前記他方の冷却水フランジ(12)の冷却水通路(12c)に連通する排水用フランジ接続部(12e)とが設けられた前記他方の冷却フランジ(12)と、前記他方の冷却水フランジ(12)のフランジ給水孔(12a)の冷却水を前記一方の冷却フランジ(3)の冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)に流す給水用連通路(11a)が形成された前記フランジ連結部材(11)とを有する前記高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。The combined plasma generator according to any one of claims 1 to 5, comprising the following constituent requirements (A09):
(A09) The water supply flange connection part (12b) connected to the cooling water supply path, the flange water supply hole (12a) communicating with the water supply flange connection part (12b), and the cooling water drainage path, and the other end. The other cooling flange (12) provided with a drainage flange connection portion (12e) communicating with the cooling water passage (12c) of the cooling water flange (12), and a flange of the other cooling water flange (12). The high-frequency induction having the flange connection member (11) having a water supply communication passage (11a) formed therein for flowing the cooling water of the water supply hole (12a) into the cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) of the one cooling flange (3). Plasma generator (U1).
(A010)内部に前記給水用連通路(11a)を形成された複数の支柱(11)により構成された前記フランジ連結部材(11)。7. The combined plasma generator according to claim 6, wherein the composite plasma generator has the following configuration requirements (A010).
(A010) The flange connection member (11) including a plurality of columns (11) having the water supply communication passage (11a) formed therein.
(A011)Z軸方向に重ねて配置された複数の板状のフランジ部材(4〜7)により前記一方の(−Z端側)冷却フランジ(3)を構成し、前記複数の各フランジ部材(4〜7)の接合面にそれぞれ形成された接合面冷却水路(7c,6c,4g,4h)を用いて前記一方の冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)を構成し、前記複数の各接合面冷却水路(7c,6c,4g,4h)の中で前記冷却水の流れる方向の上流端の接合面冷却水路(7c)は前記給水用連通路(11a)に接続され且つ下流端の接合面冷却水路(4h)は前記円筒状冷却水路(18)に接続されたことを特徴とする前記高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。The composite plasma generator according to claim 6 or 7, further comprising the following constituent requirements (A011):
(A011) The one (−Z end side) cooling flange (3) is constituted by a plurality of plate-like flange members (4 to 7) arranged so as to overlap in the Z-axis direction, and each of the plurality of flange members ( 4-7), the one cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) is formed by using the cooling water passages (7c, 6c, 4g, 4h) formed on the bonding surfaces, respectively, and the plurality of cooling water passages ( 7c, 6c, 4g, and 4h), the joint cooling water passage (7c) at the upstream end in the flowing direction of the cooling water is connected to the communication passage (11a) for water supply, and the joint cooling water passage (4h) at the downstream end. ) Is the high-frequency induction plasma generator (U1) connected to the cylindrical cooling water channel (18).
(A012)前記給水用連通路(11a)から流入した冷却水を旋回流として前記円筒状冷却水路(18)に流入させるように前記一方の冷却水通路(5d+6b+7c+6a+6c+5e+4g+4h)が形成された前記一方の冷却フランジ(3)とを有する前記高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。The composite plasma generator according to any one of claims 6 to 8, comprising the following constituent requirements (A012):
(A012) The one cooling water passage (5d + 6b + 7c + 6a + 6c + 5e + 4g + 4h) formed so that the cooling water flowing from the water supply communication passage (11a) flows into the cylindrical cooling water passage (18) as a swirling flow. The high frequency induction plasma generator (U1) having a flange (3).
(A013)前記一方の冷却フランジが前記−Z端側冷却フランジ(3)により構成され、前記他方の冷却フランジが前記+Z端側フランジにより構成され、前記給水用フランジ接続部(12b)および前記排水用フランジ接続部(12e)が前記+Z端側冷却フランジの+Z端面に設けられことを特徴とする前記高周波誘導プラズマ発生装置(U1)。The composite plasma generator according to any one of claims 6 to 9, comprising the following constituent requirements (A013):
(A013) The one cooling flange is constituted by the -Z end side cooling flange (3), the other cooling flange is constituted by the + Z end side flange, the water supply flange connection portion (12b) and the drainage. The high frequency induction plasma generator (U1), wherein a flange connection part (12e) is provided on a + Z end face of the + Z end side cooling flange.
(A014)+Z端面および−Z端面にそれぞれ開口する給水用貫通孔(21a〜21c)および排水用貫通孔が形成され且つ前記+Z端側冷却フランジ(12)の+Z端面に重ねて配置された前記ガスフランジ(21)であって、前記給水用貫通孔(21a〜21c)の−Z端は前記+Z端側冷却フランジ(12)の前記給水用フランジ接続部(12b)に連通し且つ+Z端は冷却水供給路に連通し、前記排水用貫通孔の−Z端は前記+Z端側冷却フランジ(12)の前記排水用フランジ接続部(12e)に連通し且つ+Z端は冷却水排水路に連通することを特徴とする前記ガスフランジ(21)。The composite plasma generator according to claim 10, comprising the following constituent requirements (A014):
(A014) The water supply through-holes (21a to 21c) and the drainage through-hole that are respectively opened on the + Z end face and the −Z end face are formed, and the water supply through-holes are arranged so as to overlap the + Z end face of the + Z end side cooling flange (12). In the gas flange (21), the -Z end of the water supply through hole (21a to 21c) communicates with the water supply flange connection portion (12b) of the + Z end side cooling flange (12), and the + Z end is The -Z end of the drainage through hole communicates with the drainage flange connection portion (12e) of the + Z end side cooling flange (12), and the + Z end communicates with the cooling water drainage passage. Said gas flange (21).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003035777A JP2004247177A (en) | 2003-02-13 | 2003-02-13 | Composite plasma generating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003035777A JP2004247177A (en) | 2003-02-13 | 2003-02-13 | Composite plasma generating device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004247177A true JP2004247177A (en) | 2004-09-02 |
Family
ID=33021097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003035777A Withdrawn JP2004247177A (en) | 2003-02-13 | 2003-02-13 | Composite plasma generating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004247177A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007017977A1 (en) * | 2005-08-08 | 2007-02-15 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | High-frequency induction thermal plasma torch and method for synthesizing solid material |
JP2011514435A (en) * | 2008-01-23 | 2011-05-06 | トラディウム・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Blunt metal powder or alloy powder and method and / or reaction vessel for producing the same |
JP2016509337A (en) * | 2012-12-27 | 2016-03-24 | コリア ベーシック サイエンス インスティテュート | Electromagnetic wave-high frequency hybrid plasma torch |
JP2020042979A (en) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | 日本電子株式会社 | High frequency induction thermal plasma device |
-
2003
- 2003-02-13 JP JP2003035777A patent/JP2004247177A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007017977A1 (en) * | 2005-08-08 | 2007-02-15 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | High-frequency induction thermal plasma torch and method for synthesizing solid material |
JP2007048514A (en) * | 2005-08-08 | 2007-02-22 | Shin Etsu Chem Co Ltd | High frequency induction thermal plasma torch and method for synthesizing solid materials |
JP2011514435A (en) * | 2008-01-23 | 2011-05-06 | トラディウム・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Blunt metal powder or alloy powder and method and / or reaction vessel for producing the same |
US8821610B2 (en) | 2008-01-23 | 2014-09-02 | Tradium Gmbh | Phlegmatized metal powder or alloy powder and method and reaction vessel for the production thereof |
JP2016509337A (en) * | 2012-12-27 | 2016-03-24 | コリア ベーシック サイエンス インスティテュート | Electromagnetic wave-high frequency hybrid plasma torch |
JP2020042979A (en) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | 日本電子株式会社 | High frequency induction thermal plasma device |
JP7054663B2 (en) | 2018-09-11 | 2022-04-14 | 日本電子株式会社 | High frequency induced thermal plasma device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5719300B2 (en) | Immersion burner | |
US8698036B1 (en) | Devices for gas cooling plasma arc torches and related systems and methods | |
KR100646915B1 (en) | Nozzle for Plasma Torch | |
JP4308610B2 (en) | Ion generator | |
CA2231109A1 (en) | Plasma arc torch | |
CA2273382C (en) | Nozzle for use in a torch head of a plasma torch apparatus | |
AU2017241686B2 (en) | Improved plasma arc cutting system, consumables and operational methods | |
CN102474969B (en) | Nozzle for plasma torch head of liquid-cooled plasma torch, is provided with nozzle bore for outlet of plasma gas jet at nozzle tip, section, outer surface of which is substantially cylindrical, and section | |
CN103222343A (en) | Electrode for plasma torch with novel assembly method and enhanced heat transfer | |
JP2009041903A (en) | Multipoint injector for turbomachinery | |
CN207321621U (en) | A kind of array large area cold plasma generator | |
US20240326070A1 (en) | Showerhead | |
JP2004247177A (en) | Composite plasma generating device | |
RU2677638C2 (en) | Improved plasma arc cutting systems, consumables and operational methods | |
JP2024079752A (en) | Gas inlet device for a CVD reactor | |
JP4729042B2 (en) | Purification equipment for gas turbines | |
JP2009158251A (en) | Arc plasma generating device | |
US6053435A (en) | Fog generating guide tube mounting arrangement | |
JP2002097576A (en) | Gas injection head and cvd apparatus | |
US7146937B2 (en) | Combustion chamber design with water injection for direct-fired steam generator and for being cooled by the water | |
US7482740B2 (en) | Electrode unit of extreme ultraviolet generator | |
KR20220020514A (en) | Hot Gas Injection Module | |
KR200318038Y1 (en) | Plasma Discharging Apparatus for a Plasma Cleaning System | |
KR102726133B1 (en) | Showerhead assembly | |
JPS5849306B2 (en) | plasma spray torch |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060509 |