JP2004238992A - Ventilator - Google Patents
Ventilator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004238992A JP2004238992A JP2003031072A JP2003031072A JP2004238992A JP 2004238992 A JP2004238992 A JP 2004238992A JP 2003031072 A JP2003031072 A JP 2003031072A JP 2003031072 A JP2003031072 A JP 2003031072A JP 2004238992 A JP2004238992 A JP 2004238992A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- main body
- ventilation
- longitudinal direction
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Air-Flow Control Members (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、環境温度に応じて自動的に換気調節が可能な換気装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
サッシ戸等の上部または下部に設置された細長い換気装置は公知である。この換気装置を用いれば、サッシ戸を閉めたままで換気を行うことができる。一般的な換気装置は、主壁に換気口を形成してなる細長い本体と、この主壁に接近したり離れたりして換気口を開閉する細長い作動板と、この作動板を開閉操作する操作つまみとを備えている。
【0003】
ところで、高気密,高断熱の住宅ではホルムアルデヒドを含む揮発性化学物質によるシックハウス症が問題となっている。気温が高い時には、この揮発性化学物質の濃度が高くなるので換気量を多くすることが求められる。しかし、気温が低い時には揮発性化学物質の濃度が高くならないので暖房効率を高めるために換気量を少なくすることが求められる。このような木目細かい換気を、操作つまみを操作することにより行おうとすると、使用者が頻繁に手動操作しなければならず、面倒であった。
【0004】
そこで、特許文献1には、環境温度に応じて換気調節を自動的に行うことのできる換気装置が記載されている。この換気装置の本体には、カム部材が固定され、作動板には、カム部材と協働するカムフォロア部が設けられている。作動板は、形状記憶合金製のコイルスプリングによって本体の長手方向に沿って一方向に付勢され、バイアスコイルスプリングによって反対方向に付勢されている。
【0005】
特許文献1の換気装置では、温度が上がると、形状記憶合金製のコイルスプリングの弾性力が強まって作動板を一方向へ移動させる。この移動の過程で、上記カムフォロア部とカム部材とのカム作用により、作動板を主壁から遠ざけて換気量を増大させるようになっている。逆に、温度が下がると、形状記憶合金製のコイルスプリングの弾性力が弱まって、バイアススプリングの力で作動板を反対方向へ移動させ、カム作用により作動板を主壁に近づけて換気量を減少させるようになっている。
さらに、特許文献1の換気装置では、本体に操作つまみをスライド可能に設け、この操作つまみによって作動板を強制的に全開位置、全閉位置に移動させるようになっている。
【0006】
【特許文献1】
実用新案登録2506435号公報(第1頁、第5図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上掲特許文献1の換気装置では、作動板を本体の長手方向に沿って移動させることによって換気量の自動制御を行なっている。この自動制御時の作動板の長手移動は、2つのスプリングの弾性力の差によって惹き起こされるようになっている。そのため、これらスプリングの負担が大きくなり、スプリングの大型化、ひいては装置の大型化を招くとともに、スプリングの寿命、特に形状記憶合金製のスプリングの寿命の低下を招くという問題があった。
また、図12に示すように、形状記憶合金製のスプリングは、ヒステリシス特性を有している。すなわち、該形状記憶合金製スプリングの弾性力は、温度が上がると増大し、温度が下がると減少するようになっているが、温度上昇時の弾性力増大曲線L1と、温度低下時の弾性力減少曲線L2とは一致しない。そのため、同じ温度でも過去の履歴によって開き具合が異なるという問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明の換気装置は、
(イ)主壁に換気口を形成してなる細長い本体と、
(ロ)細長く形成され、一方の縁部に上記本体に回動可能かつスライド可能に支持される回動軸部を有し、他方の縁部に第1、第2のカムフォロア部を有し、回動に伴い上記主壁に近づいたり離れたりして上記換気口を開閉する作動板と、
(ハ)自動制御位置と強制閉じ位置との間で上記本体の長手方向にスライド可能にして本体に支持され、上記作動板の回動を許容するようにして作動板に連結され、スライド操作に伴い作動板を本体の長手方向にスライドさせる操作部材と、
(ニ)上記本体に固定され、上記操作部材が自動制御位置にあるときに、第2カムフォロア部と連携せずに作動板の回動を許容し、操作部材が自動制御位置から強制閉じ位置に向かうように操作されて作動板がスライドするときに、第2カムフォロア部と協働して作動板を回動させることにより、換気口を強制的に閉じさせる固定カム部材と、
(ホ)開側カム部と閉側カム部と中間カム部とを有して、上記本体の長手方向に移動可能なようにして本体に支持され、上記開側カム部は、移動に伴い上記第1カムフォロア部と協働して作動板を回動させ、ひいては所定の半開き状態より開いている時の換気口を開閉し、上記閉側カム部は、移動に伴い上記第1カムフォロア部と協働して作動板を回動させ、ひいては上記所定半開き状態より閉じている時の換気口を開閉し、上記中間カム部は、移動に伴い第1カムフォロア部と連携しつつも作動板を回転させないようにし、ひいては上記所定半開き状態の換気口をその開度に維持する移動カム部材と、
(ヘ)上記移動カム部材を上記本体の長手方向に沿う第1方向に付勢する形状記憶合金製のスプリングと、
(ト)上記移動カム部材を上記第1方向とは逆の第2方向に付勢するバイアススプリングと、
を備えたことを特徴とする。
【0009】
上記特徴構成によれば、形状記憶合金製のスプリングとバイアススプリングの釣り合いにより、温度環境に応じて自動換気を行うことができる。しかも、作動板は、この自動制御において回動はするが本体長手方向に沿う移動はしない。これによって、スプリングの負担が軽くなり、装置の小型化、スプリングの長寿命化を図ることができる。さらに、形状記憶合金製スプリングのヒステリシスが効いてくる中間の温度帯では、温度が多少違っても換気口を所定の半開き状態にすることができ、これにより、ヒステリシスによる開き具合のばらつきを抑えることができる。
【0010】
上記移動カム部材において、上記中間カム部が、本体の長手方向に沿って延び、この中間カム部の一端から上記開側カム部が本体の長手方向に対して傾斜して延び、他端から上記閉側カム部が本体の長手方向に対して傾斜して延びていることが望ましい。これによって、簡単なカム構成にすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態をなす換気装置を図面に従って説明する。
図1に示すように、本実施形態の換気装置1は、上框一体型と称されるものであり、サッシ戸Aの上框として機能する。図2、図3、図5に示すように、換気装置1は、左右水平方向に細長く延びる本体10と、同方向に細長く延びる作動板20と、操作つまみ30(操作部材)と、自動制御ユニット40と、固定カム50とを主要構成要素として備えている。
【0012】
図5に示すように、上記本体10は、3つの長尺アルミ型材11〜13を含んでいる。室内側の型材11は、室内に面する垂直の上部壁11aと、この上部壁11aと面一をなして垂下する下部壁11bとを有している。中間の型材12は、室内寄りに位置してほぼ垂直をなす上部壁12aと、ほぼ水平をなす中間壁12cと、室外に面する下部壁12bとを有している。型材11,12の上部壁11a,12aは、上下一対の樹脂製の断熱用型材14を介して連結されている。型材11,12の下部壁11b,12bにより形成される凹部15には、ガラス板(図示しない)が嵌るようになっている。
【0013】
中間の型材12には室外側の型材13が嵌り込むようになっている。型材13の上部は、ほぼU字形をなしており、中間の型材12の上端部と協働して窓枠の上レールBを収容するためのガイド溝16を構成している。図1に示すように、型材11〜13の両端にはキャップ17が嵌め込まれている。上記本体10の型材11〜13とキャップ17によって内部空間が構成されている。
【0014】
図1に示すように、型材12の上部壁12a(主壁)には、多数の換気口12xが長手方向に並んで形成されている。型材11の上部壁11aにも、上記換気口12xに連なる多数の化粧口11xが長手方向に並んで形成されている。型材13にも、換気口12xに連なる多数の通気口13x(図5)が形成されている。
【0015】
図5に示すように、上記作動板20は、本体10の内部空間に収容されている。作動板20の上縁部(一方の縁部)は、断面円形の回動軸部21となっている。この回動軸部21が、中間の型材12の上端部に形成された支持溝12yに収容されている。これにより、作動板20が、本体10に回動可能かつ左右スライド可能に支持されている。作動板20は、回動に伴い、型材12の上部壁12aに近づいたり離れたりし、その傾斜量に応じて換気量(換気口12xの開度)を調節するようになっている。
【0016】
図10に最も良く示されているように、作動板20の一端(室外側から見て右端)の近傍には、係合切欠22が形成されている。また、作動板20の下縁部(他方の縁部)には、2つの浅い切欠23,24が形成されている。切欠23の中間部には、突起23aが形成されている。この突起23aは、「第1カムフォロア部」として提供される。また、切欠24の端縁24a,24bのうち一方の端縁は、「第2カムフォロア部」として提供される。
【0017】
図3、図5に示すように、室内側の型材11の上部壁11aの端部には、窓11yが形成されている。この窓11yに長方形の樹脂製の枠部材18が嵌められている。この枠部材18に、上記操作つまみ30が左右スライド可能に支持されている。詳述すると、操作つまみ30は、樹脂製の第1、第2部材31,32からなり、第1部材31は、左右細長状をなし、室内側に突出する中央の凸部31aと室外側に突出する複数の係合片部31bと、左右の翼部31c,31dとを有している。第2部材32は中空の箱形状をなし、この第2部材32に上記第1部材31の係合片部31bが嵌り込んでおり、これら部材31,32が一体に左右スライドするようになっている。第2部材32は、中間の型材12の端部に形成された切欠12zに嵌り込んでいる。第2部材32には、第1部材31を室内側に付勢する圧縮コイルスプリング(図示せず)が収容されている。
【0018】
図3(A)〜(C)に示すように、室外側から見て右側の翼部31dが枠部材18の裏側に位置し、左側の翼部31cの端縁が枠部材18の内周に係止されることにより、自動制御位置を維持されるようになっている。また、図4に示すように、翼部31cが枠部材18の裏側に位置し、翼部31dの端縁が枠部材18の内周に係止されることにより、強制閉じ位置を維持されるようになっている。なお、両位置間の操作つまみ30の移動に際しては、凸部31aを押し込んで枠部材18との係止を外してから移動させる。翼部31cには、自動制御位置を意味する「オート」の表示がなされ、翼部31dには、強制閉じ位置を意味する「トジ」の表示がなされている。
【0019】
操作つまみ30の第2部材32が上記作動板20の係合切欠22に入り込むことにより、操作つまみ30と作動板20とが連結されており、操作つまみ30に追随して作動板20が左右へスライドするようになっている。なお、この連結は、作動板20の回動を許容している。
【0020】
次に、固定カム部材50について説明する。図2、図4に示すように、固定カム部材50は、上記操作つまみ30から本体10の長手方向に離れて本体10に固定されている。固定カム部材50の上面には、突起51が形成されている。突起51は、本体10の長手方向に対して傾斜するカム面51aと、このカム面51aの室内側の一端に連なり本体10の長手方向に延びる短い保持面51bとを有している。この固定カム部材50は、作動板20の切欠24に対して後述する所定の位置関係を有している。
【0021】
次に、上記自動制御ユニット40について説明する。図2、図3、図5に示すように、本体10の内部空間には、自動制御ユニット40が収容されている。図8、図9に示すように、自動制御ユニット40は、左右に延びる細長いスライダ41と、引張コイルスプリングからなる形状記憶合金製のスプリング45(以下、形状記憶スプリングと称す)と、引張コイルスプリングからなるバイアススプリング46と、移動カム部材47とを備えている。
【0022】
スライダ41は、板金製の第1部材42と第2部材43とを有している。第1部材42は断面L字形をなして細長く形成され、その両端が折り曲げられて引掛片42a,42bとなっている。第1部材42の垂直壁の中央には、窓42cが形成されている。第2部材43は、第1部材42の端部の室内側の面に固定された垂直をなす固定片43aと、この固定片43aの上下縁から水平に室内に向かって延びる水平片43b,43cと、上側の水平片43bの室内側の縁から垂直に起立する左右一対の係止片43dとを有している。
【0023】
図11に示すように、上記移動カム部材47は、左右に長いブロック形状をなし、上記固定カム部材50から本体10の長手方向に離れて配置されている。図9(B)および図11に示すように、移動カム部材47の上面には、カム溝(カム部)47aが刻設されている。カム溝47aは、室外側と室内側に分かれた一対のカム溝部47b,47cと、これらカム溝部47b,47cの中間に配された中間カム溝部47d(中間カム部)とを有している。室外側のカム溝部47b(開側カム部)は、上から見て左右方向に対して傾斜している。室内側のカム溝部47c(閉側カム部)も、カム溝部47bと同じ勾配で傾斜している。これら傾斜カム溝部47b,47cの対向端部どうしは、互いに左右にずれて位置するとともに、中間カム溝部47dによって繋がれている。中間カム溝部47dは、傾斜カム溝部47b,47cより幅細をなし、左右方向にまっすぐ延びている。
【0024】
図3および図11に示すように、移動カム部材47の上側部は、作動板20の切欠23内に入れられ、カム溝47aに突起23aが入り込んでいる。図9に示すように、移動カム部材47の室外側部は、スライダ41の第1部材42の窓42cに入り込んでいる。この移動カム部材47の室外側の面には、2つの引掛ピン48,49が取り付けられている。
【0025】
2つのスプリング45,46は、移動カム部材47を挟んで左右に分かれるとともに、左右水平方向に沿う一直線上に配されている。
バイアススプリング46の一端は、スライダ41の他方の引掛片42bに掛けられ、他端は、移動カム部材47のピン49に掛けられている。
形状記憶スプリング45の一端は、スライダ41の一方の引掛片42aに掛けられ、他端は、移動カム部材47のピン48に掛けられている。
【0026】
図12に示すように、形状記憶スプリング45は、温度が上昇するにしたがって、自然長が縮まって引張り弾性力が強まり、温度が低下するにしたがって、自然長が伸びて引張り弾性力が弱まるようになっている。したがって、移動カム部材47は、温度環境に応じて両スプリング45,46の弾性力が均衡する位置になるように制御される。ただし、図12の曲線L1,L2に示すように、形状記憶スプリング45の上記弾性力変化は、ヒステリシス特性を有している。したがって、温度環境が高温と低温の中間の領域では、温度に対する移動カム部材47の位置が一定しない。
【0027】
図2および図3に示すように、自動制御ユニット40の本体10への収容状態において、スライダ41の一対の係止片43d間には、操作つまみ30の第2部材32が嵌っている。これにより、自動制御ユニット40が、操作つまみ30に追随して作動板20と一緒に左右スライドするようになっている。図5に示すように、スライダ41の第1部材42の下端縁および第2部材43の水平片43cが、中間の型材12の段や突起に接している。これにより、スライダ41が、本体10に対して安定して左右スライド可能に支持されている。また、移動カム部材47の室内側に形成された複数の段が、中間の型材12の段や突起に接している。これにより、移動カム部材47が、本体10に対して安定して左右スライド可能に支持されている。
【0028】
上記のように構成された換気装置1の動作を説明する。
換気装置1において自動換気制御動作を行なうには、操作つまみ30を自動制御位置にロックする(図3(A)〜(C))。操作者は、操作つまみ30の翼部31cの「オート」表示によって自動制御状態にあることを確認することができる。自動制御状態では、作動板20は、操作つまみ30の自動制御位置に対応する本体10長手方向位置において左右スライド不能となる。このとき、作動板20の切欠24が、固定カム部材50の突起51と対応する位置に来るようになっている。これにより、作動板20は、固定カム部材50の干渉を受けずに回動することができる。また、自動制御ユニット40のスライダ41が、操作つまみ30の自動制御位置に対応する位置に維持される。
【0029】
上述したように、移動カム部材47の本体10長手方向の位置は、形状記憶スプリング45とバイアススプリング46の弾性力の釣り合いにより決定される。この移動カム部材47のカム溝47aと作動板20の突起23aとのカム作用によって、作動板20の回動角度、ひいては換気口12xの開度が決定される。
【0030】
すなわち、夏季などの高温環境下では、形状記憶スプリング45の弾性力が強い。そのため、移動カム部材47が室外側から見て右側に片寄って位置する。このとき、図3(A)および図5に示すように、作動板20の突起23aは、室外側の傾斜カム溝部47bに係合し、作動板20が型材12の上部壁12aから大きく離れるように傾いた状態になる。これによって、換気口12xが略全開の状態になる。この結果、室内を十分に換気でき、揮発性化学物質の濃度が高くならないようにすることができる。
【0031】
逆に、冬季などの低温環境下では、形状記憶スプリング45の弾性力が弱い。そのため、移動カム部材47が室外側から見て左側に片寄って位置する。このとき、図3(C)および図7に示すように、作動板20の突起23aは、室内側の傾斜カム溝部47cに係合し、作動板20が型材12の上部壁12aに接近した状態になる。これによって、換気口12xが略全閉の状態になる。この結果、室内の保温を図ることができる。
【0032】
次に、環境温度が、換気口12xの略全閉に対応する低温から上昇していく場合と、略全開に対応する高温から低下していく場合とについて考察する。
まず、低温環境から昇温する場合は、形状記憶スプリング45の弾性力が弱い状態から図12の曲線L1に沿って次第に強まっていく。これにより、室外側から見て移動可能範囲の左側に片寄っていた移動カム部材47(図3(C))が、右側へスライドしていく。これに伴い、傾斜カム溝部47cと係合する作動板20の突起23aが、カム作用によって傾斜カム溝部47cに沿って室外側へスライドし、作動板20が上部壁12aから離れる方向へ回動する。これにより、換気口12xの開度が大きくなっていく。そして、温度環境が、形状記憶スプリング45のヒステリシスが顕著になる中間の温度領域に入るあたりで、突起23aが、傾斜カム溝部47cから中間カム溝部47d内へ移る。このとき、図6に示すように、作動板20は、所定の中間傾き角度になり、換気口12xは、所定の半開き状態になる。その後、温度上昇により形状記憶スプリング45の弾性力が更に強まり、移動カム部材47が更に右スライドしても、突起23aが中間カム溝部47d内にある限り、作動板20は回動せず、換気口12xは上記所定の半開き状態を維持する(図3(B)および図6)。温度が、更に上昇して形状記憶スプリング45のヒステリシスが収束する高温域になると、移動カム部材47が移動可能範囲の右側に片寄る位置まで来ることになり、突起23aが、中間カム溝部47dから傾斜カム溝部47b内へ移る。それ以降は、突起23aと傾斜カム溝部47bとのカム作用によって、作動板20が上記所定中間傾き角度より大きく傾くように回動し、換気口12xが上記所定半開き状態より大きく開いていく(図3(A)および図5)。
【0033】
次に、高温環境から降温する場合は、形状記憶スプリング45の弾性力が強状態から図12の曲線L2に沿って次第に弱まっていく。これにより、室外側から見て移動可能範囲の右側に片寄っていた移動カム部材47(図3(A))が、左側へスライドしていく。これに伴い、傾斜カム溝部47bと係合する突起23aが、カム作用によって傾斜カム溝部47bに沿って室内側へスライドし、作動板20が上部壁12aに近づく方向へ回動し、換気口12xの開度が小さくなっていく。そして、温度環境が、形状記憶スプリング45のヒステリシスが顕著になる中間の温度領域に入るあたりで、突起23aが傾斜カム溝部47bから中間カム溝部47d内へ移り、作動板20が上記所定中間傾き角度になり、換気口12xが上記所定半開き状態になる(図6)。その後、温度低下により形状記憶スプリング45の弾性力が更に弱まり、移動カム部材47が更に左スライドしても、突起23aが中間カム溝部47d内にある限り、作動板20は回動せず、換気口12xは上記所定の半開き状態を維持する(図3(B)および図6)。温度が、更に低下して形状記憶スプリング45のヒステリシスが収束する低温域になると、移動カム部材47が移動可能範囲の左側に片寄る位置まで来ることになり、突起23aが、中間カム溝部47dから傾斜カム溝部47c内へ移る。それ以降は、突起23aと傾斜カム溝部47cとのカム作用によって、作動板20が上記所定中間傾き角度より上部壁12aに近づくように回動し、換気口12xが上記所定半開き状態より閉まっていく(図3(C)および図7)。
【0034】
以上のように、換気口12xの開度の自動制御時において、温度環境が高温と低温の中間の領域のときは、突起23aを中間カム溝部47dに沿って導くことにより、作動板20を所定の中間傾き角度に留めて回動しないようにすることができる。これによって、形状記憶スプリング45のヒステリシスのために移動カム部材47の位置が温度に対して一定していなくても、換気口12xを常に所定の半開き状態に維持することができる。
また、この自動制御時においては、作動板20の左右スライドを伴わない。これによって、スプリング45,46の負担が軽くて済み、スプリング45,46の小型化を図ることができる。
【0035】
暴風雨の際には、温度環境とは無関係に換気口12xを全閉状態にすることが要求される。この場合、図2(B)および図4に示すように、操作つまみ30を室外側から見て左方向に移動させ、強制閉じ位置にする。すると、操作つまみ40に追随して作動板20が同方向に移動する。上記自動制御で換気口12xが半開きないしは全開であった場合には、この強制閉じ操作の過程で、作動板20の端縁24aが固定カム部材50の突起51のカム面51aに当たり、両者のカム作用により、作動板20が型材12の上部壁12aに向かって回動し、換気口12xが、図7の全閉状態になる。操作つまみ30が強制閉じ位置に達すると、作動板20の端縁24aが固定カム部材50のカム面51aを越えて保持面51bに至る。これにより、強風でも安定して閉じ状態を維持できる。
【0036】
上記のように換気口12xが強制的に閉じられる際に、作動板20の突起23aと移動カム部材47のカム溝47aとのカム作用により、移動カム部材47は強制的に左スライドされ、この移動量に対応して形状記憶スプリング45がバイアススプリング46との均衡状態から伸ばされる。しかし、上記強制閉じ操作に伴い、操作つまみ40に追随して自動制御ユニット40全体が移動するので、形状記憶スプリング45の伸び量は抑制される。このため、形状記憶スプリング45の長寿命化を図ることができる。
【0037】
上記自動制御から強制閉じへと操作つまみを操作する際、自動制御で既に全閉状態になっていた場合には、作動板20の端縁24aは固定カム部材50のカム面51aに接することなく保持面51bに至り、移動カム部材47のスライダ41に対する相対移動は生じず、スプリング45,47は均衡状態のまま維持される。
なお、上記強制閉じ状態は、操作つまみ30の露出された翼部31dの「トジ」表示により、確認できる。
【0038】
本発明は上記実施形態に制約されず種々の態様が可能である。
例えば、上述した実施形態では自動制御ユニット、固定カム部材がそれぞれ1つずつであったが、サッシ戸の幅が広い場合(換気装置が長い場合)には、これらを複数設置してもよい。
形状記憶スプリング、バイアススプリングとして、引張コイルスプリングを用いたが、圧縮コイルスプリングを用いてもよい。この場合、形状記憶スプリングとバイアススプリングの配置を上記実施形態とは左右逆にする。
形状記憶スプリングは、室外側の空気の温度の影響を受けるが、室内側の空気温度の影響を受けるようにしてもよい。
自動制御ユニットのスライダを省き、形状記憶スプリングおよびバイアススプリングの一端を本体に固定してもよい。この場合、強制閉じ操作の際の形状記憶合金の伸び量は上記実施形態より大となる。
【0039】
自動制御と強制閉じに加えて、強制開きも可能にしてもよい。すなわち、操作つまみを、自動制御位置を挟んで強制閉じ位置とは逆側へも移動できるようにして、そこを強制開き位置とし、この強制開き位置への移動に伴って作動板を本体の主壁に近づくように回動させる全開用固定カム部材を本体に固定して設けてもよい。全開用固定カム部材は、上記実施形態の全閉用固定カム部材と一体になっていてもよい。
強制閉じ、強制開きを行う操作つまみを省略してもよい。この場合、作動板は、自動制御による回動のみ行われ、形状記憶スプリングおよびバイアススプリングの一端は本体に固定される。
操作つまみの各位置を維持する係止手段を、操作つまみの内蔵スプリングと翼部の端縁,段により構成したが、他の構成を採用することもできる。
断熱用型材14を省き、室内側型材11を樹脂で形成してもよい。
換気装置が換気扇の給気口として機能する場合には、室内側型材11に花粉濾過用のフィルタを装着してもよい。
本発明の換気装置は、サッシ戸の上框と別体をなし上框の下に装着するようにしてもよく、下框又は竪框に装着してもよい。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、温度環境に応じて自動換気制御を行うことができ、かつ装置の小型化を図ることができるだけでなく、形状記憶合金製スプリングのヒステリシスによる開き具合のばらつきを抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態をなす換気装置を室内から見た正面図である。
【図2】同換気装置を室外から見た一部切欠背面図であり、(A)は自動制御状態を示し、(B)は強制閉じ状態を示す。
【図3】同換気装置の平面断面図であり、(A)は自動制御での開き状態、(B)は自動制御での所定半開き状態、(C)は自動制御での閉じ状態をそれぞれ示す。
【図4】同換気装置の強制閉じ状態の平面断面図である。
【図5】同換気装置の自動制御での開き状態の縦断面図である。
【図6】同換気装置の自動制御での所定半開き状態の縦断面図である。
【図7】同換気装置の自動制御での閉じ状態の縦断面図である。
【図8】同換気装置に組み込まれる自動制御ユニットの側面図である。
【図9】(A)は同自動制御ユニットの背面図、(B)は同制御ユニットの平面図である。
【図10】同換気装置に組み込まれる作動板を室外から見た背面図である。
【図11】同換気装置に組み込まれる移動カム部材と作動板の一部との分解斜視図である。
【図12】同換気装置に組み込まれる形状記憶スプリングの引張り弾性力の温度に対するヒステリシス特性を示すグラフである。
【符号の説明】
10 本体
12a 中間型材の上部壁(主壁)
12x 換気口
20 作動板
21 回動軸部
23a 突起(第1カムフォロア部)
24a 切欠の一方の端縁(第2カムフォロア部)
30 操作つまみ(操作部材)
40 自動制御ユニット
41 スライダ
45 形状記憶スプリング
46 バイアススプリング
47 移動カム部材
47a カム溝
47b 室外側の傾斜カム溝部(開側カム部)
47c 室内側の傾斜カム溝部(閉側カム部)
47d 中間カム溝部(中間カム部)
50 固定カム部材[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a ventilator capable of automatically adjusting ventilation according to an environmental temperature.
[0002]
[Prior art]
Elongated ventilators installed above or below a sash door or the like are known. With this ventilator, ventilation can be performed with the sash door closed. A general ventilation device has an elongated body having a ventilation hole formed in a main wall, an elongated operation plate that opens and closes the ventilation hole by approaching or leaving the main wall, and an operation of opening and closing the operation plate. With a knob.
[0003]
By the way, in a house with high airtightness and high heat insulation, sick house disease caused by volatile chemicals including formaldehyde has become a problem. When the temperature is high, the concentration of the volatile chemicals increases, so that it is necessary to increase the ventilation. However, when the temperature is low, the concentration of volatile chemicals does not increase, so that it is required to reduce the ventilation rate in order to increase the heating efficiency. When trying to perform such fine-grained ventilation by operating the operation knob, the user must frequently perform manual operation, which is troublesome.
[0004]
Therefore, Patent Literature 1 describes a ventilation device that can automatically perform ventilation control according to environmental temperature. A cam member is fixed to the main body of the ventilator, and a cam follower portion cooperating with the cam member is provided on the operation plate. The operating plate is urged in one direction along the longitudinal direction of the main body by a coil spring made of a shape memory alloy, and urged in the opposite direction by a bias coil spring.
[0005]
In the ventilation device of Patent Document 1, when the temperature rises, the elastic force of the coil spring made of the shape memory alloy is increased to move the operation plate in one direction. In the course of this movement, the actuation plate is moved away from the main wall by the cam action of the cam follower portion and the cam member to increase the ventilation. Conversely, when the temperature drops, the elastic force of the shape memory alloy coil spring weakens, and the biasing spring moves the operating plate in the opposite direction, and the cam plate moves the operating plate closer to the main wall to reduce ventilation. It is designed to decrease.
Further, in the ventilation device of Patent Document 1, an operation knob is slidably provided on the main body, and the operation plate is forcibly moved to a fully open position and a fully closed position by the operation knob.
[0006]
[Patent Document 1]
Japanese Utility Model Registration No. 2506435 (page 1, FIG. 5)
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In the ventilation device of the above-mentioned patent document 1, the operation plate is moved along the longitudinal direction of the main body to automatically control the ventilation volume. The longitudinal movement of the operating plate at the time of the automatic control is caused by the difference between the elastic forces of the two springs. For this reason, there is a problem that the load on these springs is increased, which leads to an increase in the size of the springs and, consequently, an increase in the size of the device, and a decrease in the life of the springs, particularly, the life of the spring made of a shape memory alloy.
As shown in FIG. 12, a spring made of a shape memory alloy has hysteresis characteristics. That is, the elastic force of the shape memory alloy spring is increased as the temperature rises, but so as to reduce the temperature decreases, the elastic force increases the curve L 1 at elevated temperatures, the elastic at a temperature drop It does not coincide with the force reduction curve L 2. Therefore, there is a problem that the degree of opening differs depending on the past history even at the same temperature.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the ventilation device of the present invention is
(B) an elongated body formed with ventilation holes in the main wall;
(B) having a rotating shaft portion which is formed in an elongated shape and is rotatably and slidably supported on the main body at one edge portion, and has first and second cam follower portions at the other edge portion; An operation plate that opens and closes the ventilation opening by approaching or leaving the main wall with rotation,
(C) between the automatic control position and the forcibly closed position, the main body is slidably supported in the main body in the longitudinal direction, and is connected to the operation plate so as to allow the rotation of the operation plate; An operating member that slides the operating plate in the longitudinal direction of the main body,
(D) when the operation member is fixed to the main body and the operation member is at the automatic control position, the operation plate is allowed to rotate without cooperating with the second cam follower portion, and the operation member is moved from the automatic control position to the forced closing position. A fixed cam member forcibly closing a ventilation port by rotating the operation plate in cooperation with the second cam follower portion when the operation plate slides by being operated to face;
(E) an opening-side cam portion, a closing-side cam portion, and an intermediate cam portion, which are supported by the main body so as to be movable in the longitudinal direction of the main body; The operating plate is rotated in cooperation with the first cam follower part, and thus the ventilation opening when opened from a predetermined half-open state is opened and closed, and the closed side cam part cooperates with the first cam follower part as it moves. Actuating the operating plate to open and close the ventilation opening when the operating plate is closed from the predetermined half-open state, and the intermediate cam portion does not rotate the operating plate while cooperating with the first cam follower portion as it moves. As a result, a moving cam member that maintains the opening of the ventilation opening in the predetermined half-open state at that opening degree,
(F) a spring made of a shape memory alloy for urging the moving cam member in a first direction along a longitudinal direction of the main body;
(G) a bias spring for urging the movable cam member in a second direction opposite to the first direction;
It is characterized by having.
[0009]
According to the above-described characteristic configuration, automatic ventilation can be performed according to the temperature environment by balancing the shape memory alloy spring and the bias spring. In addition, the operating plate rotates in this automatic control but does not move along the longitudinal direction of the main body. As a result, the load on the spring is reduced, and the size of the device can be reduced and the life of the spring can be extended. Furthermore, in the middle temperature range where the hysteresis of the shape memory alloy spring is effective, the ventilation opening can be set to a predetermined half-open state even if the temperature is slightly different, thereby suppressing variation in opening degree due to hysteresis. Can be.
[0010]
In the moving cam member, the intermediate cam portion extends along a longitudinal direction of the main body, the open cam portion extends from one end of the intermediate cam portion at an angle to the longitudinal direction of the main body, and the other end extends from the other end. It is desirable that the closed cam portion extends obliquely with respect to the longitudinal direction of the main body. This allows a simple cam configuration.
[0011]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a ventilation device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the ventilation device 1 according to the present embodiment is called an upper frame integrated type, and functions as an upper frame of a sash door A. As shown in FIGS. 2, 3, and 5, the ventilation device 1 includes a
[0012]
As shown in FIG. 5, the
[0013]
The
[0014]
As shown in FIG. 1, a large number of
[0015]
As shown in FIG. 5, the
[0016]
As best shown in FIG. 10, an
[0017]
As shown in FIGS. 3 and 5, a
[0018]
As shown in FIGS. 3A to 3C, the right wing portion 31 d is located on the back side of the
[0019]
When the
[0020]
Next, the fixed
[0021]
Next, the
[0022]
The
[0023]
As shown in FIG. 11, the
[0024]
As shown in FIGS. 3 and 11, the upper portion of the
[0025]
The two springs 45 and 46 are divided into left and right with the
One end of the
One end of the
[0026]
As shown in FIG. 12, the
[0027]
As shown in FIGS. 2 and 3, when the
[0028]
The operation of the ventilation device 1 configured as described above will be described.
To perform the automatic ventilation control operation in the ventilation device 1, the
[0029]
As described above, the position of the
[0030]
That is, the elasticity of the
[0031]
Conversely, the elasticity of the
[0032]
Next, a case where the environmental temperature rises from a low temperature corresponding to the substantially full closing of the
First, when raising the temperature from the low temperature environment, it will increasingly progressively along the elastic force is weak state of the
[0033]
Next, when the temperature is decreased from a high temperature environment, weakens progressively along the elastic force strong state of the
[0034]
As described above, at the time of automatic control of the opening of the
At the time of this automatic control, the
[0035]
In the event of a storm, it is required that the
[0036]
When the
[0037]
When the operation knob is operated from the automatic control to the forcible closing, if the automatic control is already in the fully closed state, the
The forcibly closed state can be confirmed by a “reel” display on the exposed wing portion 31d of the
[0038]
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modes are possible.
For example, in the above-described embodiment, one automatic control unit and one fixed cam member are provided. However, when the width of the sash door is wide (when the ventilation device is long), a plurality of these may be installed.
Although the tension coil spring is used as the shape memory spring and the bias spring, a compression coil spring may be used. In this case, the arrangement of the shape memory spring and the bias spring is reversed left and right in the above embodiment.
The shape memory spring is affected by the temperature of the air outside the room, but may be affected by the temperature of the air inside the room.
The slider of the automatic control unit may be omitted, and one ends of the shape memory spring and the bias spring may be fixed to the main body. In this case, the amount of elongation of the shape memory alloy at the time of the forcible closing operation is larger than in the above embodiment.
[0039]
In addition to the automatic control and the forced closing, the forced opening may be enabled. That is, the operation knob can be moved to the side opposite to the forced closing position with the automatic control position interposed therebetween, and is set to the forced opening position. With the movement to the forced opening position, the operating plate is moved to the main body of the main body. A full-opening fixed cam member that rotates to approach the wall may be fixed to the main body. The fully-open fixed cam member may be integrated with the fully-closed fixed cam member of the above embodiment.
The operation knob for forcibly closing and forcibly opening may be omitted. In this case, the operation plate is rotated only by automatic control, and one ends of the shape memory spring and the bias spring are fixed to the main body.
The locking means for maintaining each position of the operation knob is constituted by the built-in spring of the operation knob, the edge of the wing, and the step, but other configurations can be adopted.
The heat-insulating
When the ventilator functions as an air supply port of the ventilation fan, a filter for pollen filtration may be attached to the indoor
The ventilation device of the present invention may be provided separately from the upper frame of the sash door and may be mounted below the upper frame, or may be mounted on the lower frame or the vertical frame.
[0040]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, automatic ventilation control can be performed in accordance with the temperature environment, and not only can the size of the device be reduced, but also the degree of opening of the shape memory alloy spring due to hysteresis. Variation can be suppressed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a ventilating apparatus according to an embodiment of the present invention, as viewed from a room.
FIG. 2 is a partially cutaway rear view of the ventilator as viewed from the outside, where (A) shows an automatic control state and (B) shows a forced closed state.
FIGS. 3A and 3B are cross-sectional plan views of the ventilator, wherein FIG. 3A shows an open state under automatic control, FIG. 3B shows a predetermined half-open state under automatic control, and FIG. 3C shows a closed state under automatic control. .
FIG. 4 is a plan sectional view of the ventilation device in a forced closed state.
FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the ventilator in an open state under automatic control.
FIG. 6 is a longitudinal sectional view of a predetermined half-open state under automatic control of the ventilator.
FIG. 7 is a longitudinal sectional view of a closed state under automatic control of the ventilation device.
FIG. 8 is a side view of an automatic control unit incorporated in the ventilation device.
FIG. 9A is a rear view of the automatic control unit, and FIG. 9B is a plan view of the control unit.
FIG. 10 is a rear view of the operation plate incorporated in the ventilator as viewed from the outside of the room.
FIG. 11 is an exploded perspective view of a moving cam member and a part of an operation plate incorporated in the ventilation device.
FIG. 12 is a graph showing a hysteresis characteristic of a tensile elastic force of a shape memory spring incorporated in the ventilation device with respect to a temperature.
[Explanation of symbols]
10
24a One edge of the notch (second cam follower)
30 Operation knobs (operation members)
40
47c Indoor inclined cam groove (closed cam)
47d Intermediate cam groove (intermediate cam)
50 Fixed cam member
Claims (2)
(ロ)細長く形成され、一方の縁部に上記本体に回動可能かつスライド可能に支持される回動軸部を有し、他方の縁部に第1、第2のカムフォロア部を有し、回動に伴い上記主壁に近づいたり離れたりして上記換気口を開閉する作動板と、
(ハ)自動制御位置と強制閉じ位置との間で上記本体の長手方向にスライド可能にして本体に支持され、上記作動板の回動を許容するようにして作動板に連結され、スライド操作に伴い作動板を本体の長手方向にスライドさせる操作部材と、
(ニ)上記本体に固定され、上記操作部材が自動制御位置にあるときに、第2カムフォロア部と連携せずに作動板の回動を許容し、操作部材が自動制御位置から強制閉じ位置に向かうように操作されて作動板がスライドするときに、第2カムフォロア部と協働して作動板を回動させることにより、換気口を強制的に閉じさせる固定カム部材と、
(ホ)開側カム部と閉側カム部と中間カム部とを有して、上記本体の長手方向に移動可能なようにして本体に支持され、上記開側カム部は、移動に伴い上記第1カムフォロア部と協働して作動板を回動させ、ひいては所定の半開き状態より開いている時の換気口を開閉し、上記閉側カム部は、移動に伴い第1カムフォロア部と協働して作動板を回動させ、ひいては上記所定半開き状態より閉じている時の換気口を開閉し、上記中間カム部は、移動に伴い第1カムフォロア部と連携しつつも作動板を回転させないようにし、ひいては上記所定半開き状態の換気口をその開度に維持する移動カム部材と、
(ヘ)上記移動カム部材を上記本体の長手方向に沿う第1方向に付勢する形状記憶合金製のスプリングと、
(ト)上記移動カム部材を上記第1方向とは逆の第2方向に付勢するバイアススプリングと、
を備えたことを特徴とする換気装置。(B) an elongated body formed with ventilation holes in the main wall;
(B) having a rotating shaft portion which is formed in an elongated shape and is rotatably and slidably supported on the main body at one edge portion, and has first and second cam follower portions at the other edge portion; An operation plate that opens and closes the ventilation opening by approaching or leaving the main wall with rotation,
(C) between the automatic control position and the forcibly closed position, the main body is slidably supported in the main body in the longitudinal direction, and is connected to the operation plate so as to allow the rotation of the operation plate; An operating member that slides the operating plate in the longitudinal direction of the main body,
(D) when the operation member is fixed to the main body and the operation member is at the automatic control position, the operation plate is allowed to rotate without cooperating with the second cam follower portion, and the operation member is moved from the automatic control position to the forced closing position. A fixed cam member forcibly closing a ventilation port by rotating the operation plate in cooperation with the second cam follower portion when the operation plate slides by being operated to face;
(E) an opening-side cam portion, a closing-side cam portion, and an intermediate cam portion, which are supported by the main body so as to be movable in the longitudinal direction of the main body; The actuation plate is rotated in cooperation with the first cam follower, thereby opening and closing the ventilation port when it is opened from a predetermined half-open state, and the closed cam section cooperates with the first cam follower section as it moves. The operating plate is rotated to open and close the ventilation port when the operating plate is closed from the predetermined half-open state, so that the intermediate cam portion does not rotate the operating plate while cooperating with the first cam follower portion as it moves. In addition, a moving cam member that maintains the ventilation opening in the predetermined half-open state at the opening degree,
(F) a spring made of a shape memory alloy for urging the moving cam member in a first direction along a longitudinal direction of the main body;
(G) a bias spring for urging the movable cam member in a second direction opposite to the first direction;
A ventilation device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003031072A JP4035454B2 (en) | 2003-02-07 | 2003-02-07 | Ventilation equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003031072A JP4035454B2 (en) | 2003-02-07 | 2003-02-07 | Ventilation equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004238992A true JP2004238992A (en) | 2004-08-26 |
JP4035454B2 JP4035454B2 (en) | 2008-01-23 |
Family
ID=32957775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003031072A Expired - Fee Related JP4035454B2 (en) | 2003-02-07 | 2003-02-07 | Ventilation equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4035454B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013163949A (en) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Daiwa House Industry Co Ltd | Rain shutter door |
JP2018009773A (en) * | 2016-07-16 | 2018-01-18 | 株式会社佐原 | Ventilation device |
JP2019074245A (en) * | 2017-10-14 | 2019-05-16 | 株式会社佐原 | Ventilator |
JP2020008206A (en) * | 2018-07-05 | 2020-01-16 | 株式会社佐原 | Ventilation device |
-
2003
- 2003-02-07 JP JP2003031072A patent/JP4035454B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013163949A (en) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Daiwa House Industry Co Ltd | Rain shutter door |
JP2018009773A (en) * | 2016-07-16 | 2018-01-18 | 株式会社佐原 | Ventilation device |
JP2019074245A (en) * | 2017-10-14 | 2019-05-16 | 株式会社佐原 | Ventilator |
JP2020008206A (en) * | 2018-07-05 | 2020-01-16 | 株式会社佐原 | Ventilation device |
JP7067790B2 (en) | 2018-07-05 | 2022-05-16 | 株式会社佐原 | Ventilation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4035454B2 (en) | 2008-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5914630B2 (en) | Double window | |
JP4002819B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP2012136926A (en) | Air admission window | |
JP2004238992A (en) | Ventilator | |
JP4758224B2 (en) | Opening device | |
KR200457556Y1 (en) | Air vent for vechicle | |
JP3983181B2 (en) | Ventilation equipment | |
KR101846098B1 (en) | Ventilation device | |
JP2506435Y2 (en) | Ventilation equipment | |
JP6951696B2 (en) | Ventilation device | |
KR101040999B1 (en) | Stay Bar for Turning Type Window | |
JP6868276B2 (en) | Ventilation device | |
JP6491938B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP2019203613A (en) | Ventilation device | |
JP2000121143A (en) | Ventilator | |
JP2005273256A (en) | Ventilating device | |
JP4699241B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP7067790B2 (en) | Ventilation system | |
CN112443255B (en) | Air interchanger | |
JP6685552B2 (en) | Ventilation | |
JPH0122058Y2 (en) | ||
JP2002168508A (en) | Ventilating apparatus | |
JP2003336458A (en) | Opening part device | |
JP3505641B2 (en) | Stay for window ventilation | |
JP3689844B2 (en) | Inward window |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040806 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4035454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |