JP2004230986A - Auxiliary brake device - Google Patents
Auxiliary brake device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004230986A JP2004230986A JP2003020241A JP2003020241A JP2004230986A JP 2004230986 A JP2004230986 A JP 2004230986A JP 2003020241 A JP2003020241 A JP 2003020241A JP 2003020241 A JP2003020241 A JP 2003020241A JP 2004230986 A JP2004230986 A JP 2004230986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake pedal
- lever
- auxiliary brake
- cable
- auxiliary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、教習車両等で用いられ助手席でのブレーキ操作を可能とする補助ブレーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、教習車両には、図5に示すように、助手席に着座した教官がブレーキ操作を行える補助ブレーキ装置801が設けられていた。
【0003】
この補助ブレーキ装置801は、助手席で操作する為の補助ブレーキペダル811を備えており、該補助ブレーキペダル811のアーム812は、助手席側のブラケット813に回動自在に支持された連結シャフト814に固定されている。該連結シャフト814は、運転席側へ延出しており、運転席側に設けられたホルダ815に回動自在に支持されている。
【0004】
このホルダ815より延出した前記連結シャフト814の端部には、ペダルレバー821が支持されており、該ペダルレバー821には、ペダルホルダ822が固定されている。このペダルホルダ822には、ブレーキペダル823のアーム824を挿入できるように二股に形成されており、その端部にボルト825を挿通してナット826で固定することにより、ブレーキペダル823に取り付けられるように構成されている。
【0005】
これにより、助手席の教官が前記補助ブレーキペダル811を踏み込んだ際には、その踏力が前記連結シャフト814を介して前記ペダルレバー821に伝達され、回動されるペダルレバー821によって運転席のブレーキペダル823が操作され、ブレーキ操作が行われるように構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような補助ブレーキ装置801にあっては、運転席と助手席との間に連結ロッド814を配置する必要があり、車両搭載時のレイアウトの自由度が低く、適用できる車種が限られてしまうという問題があった。
【0007】
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、適用範囲の広い補助ブレーキ装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本発明の請求項1の補助ブレーキ装置にあっては、助手席側の操作側ブラケットに軸支された補助ブレーキペダルと、運転席側の従動側ブラケットに軸支され、運転席のブレーキペダルを押圧するレバーとを備え、前記補助ブレーキペダルの踏力が前記ブレーキペダルをブレーキ操作方向へ押圧する押圧力として前記レバーへ伝達される補助ブレーキ装置であって、前記操作側ブラケットにケーブルのケーシングの一端部を固定し、この一端部より延出した当該ケーブルのワイヤを前記補助ブレーキペダルのアームに係止する一方、前記ケーシングの他端部を前記従動側ブラケットに固定し、この他端部より延出した前記ワイヤを前記レバーに係止して、前記補助ブレーキペダルの前記踏力を前記押圧力として前記レバーに伝達する伝達手段を構成した。
【0009】
すなわち、この補助ブレーキ装置を車両に搭載する際には、補助ブレーキペダルを軸支した操作側ブラケットを助手席側に設けるとともに、運転席のブレーキペダルを押圧するレバーが軸支された従動側ブラケットを運転席側に設ける。そして、前記操作側ブラケットにケーブルのケーシングの一端部を固定し、この一端部より延出した当該ケーブルのワイヤを前記補助ブレーキペダルのアームに係止するとともに、前記ケーシングの他端部を前記従動側ブラケットに固定し、この他端部より延出した前記ワイヤを前記レバーに係止する。
【0010】
これにより、補助席側の補助ブレーキペダルと運転席側のレバーとを結合するとともに、前記補助ブレーキペダルの踏力をブレーキペダルの押圧力としてレバーに伝達する伝達手段が前記ケーブルにより構成される。
【0011】
また、請求項2の補助ブレーキ装置においては、前記操作側ブラケットに前記ケーブルに並設される並設ケーブルのケーシングの一端部を固定し、この一端部より延出した当該並設ケーブルのワイヤを前記補助ブレーキペダルの前記アームに係止する一方、前記並設ケーブルの前記ケーシングの他端部を前記従動側ブラケットに固定し、この他端部より延出した前記ワイヤを前記レバーに係止して、前記補助ブレーキペダルと前記レバーとを連結する前記ケーブルに前記並設ケーブルを並列接続した。
【0012】
すなわち、補助ブレーキペダルとレバーとの間には、ケーブルと共に並設ケーブルが並列接続される。
【0013】
さらに、請求項3の補助ブレーキ装置では、前記ワイヤからの入力による前記レバーの回動は許容する一方、前記ブレーキペダル操作時の該ブレーキペダルに追従した前記レバーの回動を阻止する空振り機構を設けた。
【0014】
すなわち、運転席のブレーキペダルが独立して踏み込まれた際には、該ブレーキペダルに追従したレバーの回動が空振り機構によって阻止される。このため、ブレーキペダル踏み込み時において、前記レバーに係止されたワイヤによる補助ブレーキペダルの不用意な作動が防止される。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図に従って説明する。図1は、本実施の形態にかかる補助ブレーキ装置1を示す模式図である。該補助ブレーキ装置1は、教習車両に設けられており、助手席に着座した教官によるブレーキ操作を可能とする装置である。
【0016】
この補助ブレーキ装置1は、助手席側に設けられた補助ブレーキ部11と、運転席側に設けられたブレーキコントロール部12とによって構成されている。
【0017】
前記補助ブレーキ部11は、図2にも示すように、助手席側のフロアに固定されたベース板15と、該ベース板15に固定された操作側ブラケット16とを備えており、該操作側ブラケット16は、金属板が山型に屈曲されて形成されている。この操作側ブラケット16には、補助ブレーキペダル17が支持されており、該補助ブレーキペダル17は、踏み板18と該踏み板18より延出したアーム19とによって形成されている。
【0018】
前記補助ブレーキペダル17は、前記アーム19が前記操作側ブラケット16の対向する側面22,22間に回動軸23を介して回動自在に支持されている。該回動軸23には、スプリング24が巻回されており、該スプリング24の一端部は、前記側面22,22間を架橋する天部連結板25に係止されている。また、前記スプリング24の他端部は、前記アーム19に係止されている。これにより、前記ブレーキペダル17は、前記スプリング24によって踏み込み方向26と逆側に付勢されるとともに、前記アーム19が前記天部連結板25に当接した状態で付勢方向への回動が規制されている。
【0019】
前記操作側ブラケット16の前記側面22,22間を架橋する下部連結板31には、第1ケーブル32のケーシング33の一端部がアジャストナット34,34を介して固定されており、この一端部より延出した当該第1ケーブル32のワイヤ35は、前記補助ブレーキペダル17のアーム19の一側部に係止されている。また、前記下部連結板31には、前記第1ケーブル32に並設される並設ケーブルとしての第2ケーブル36のケーシング37の一端部がアジャストナット38,38を介して固定されており、この一端部より延出した当該第2ケーブル36のワイヤ39は、前記補助ブレーキペダル17のアーム19の他側部に係止されている。これにより、前記補助ブレーキペダル17が踏み込まれ前記踏み込み方向26へ回動した際には、前記両ワイヤ35,39が前記各ケーシング33,37から引き出される方向に引張されるように構成されている。
【0020】
そして、前記ベース板15には、断面コ字状のペダルストッパ51が設けられており、前記両ケーブル32,36の中途部は、クリップ52によって位置決めされている。
【0021】
前記ブレーキコントロール部12は、図3に示すように、運転席側のフロアに固定された従動側ブラケット61を備えており、該従動側ブラケット61は、金属板が屈曲されて形成されている。この従動側ブラケット61には、レバー62が支持されており、該レバー62の先端には、図4にも示すように、運転席のブレーキペダル63のアーム部64に当接して該アーム部64をブレーキ操作方向65へ押圧する為の押圧ローラ66が設けられている。
【0022】
前記レバー62は、くの字状の金属プレートで構成されており、その基端部が前記従動側ブラケット61の対向する側面71,71間に回動軸72を介して回動自在に支持されている。このレバー62には、コイルスプリング73の一端部が係止されており、該スプリング73の他端部は、前記従動側ブラケット61に設けられた係止部74に形成されている。
【0023】
これにより、前記レバー62は、前記コイルスプリング73によって前記押圧ローラ66が前記ブレーキペダル63のアーム部64から離間する方向へ付勢されるとともに、当該レバー62が前記従動側ブラケット61に設けられたストッパー75に当接した状態で離間方向への回動が規制されており(図3参照)、前記ワイヤ35,39からの入力による前記レバー62の回動は許容する一方、前記ブレーキペダル63操作時の該ブレーキペダル63に追従した前記レバー62の回動は阻止する空振り機構76が構成されている。
【0024】
前記従動側ブラケット61の前記側面71,71間に設けられた下部板81には、図3に示したように、ケーブル挿入用の切欠部82,82が二箇所に設けられており、一方の切欠部82には、前記第1ケーブル32のケーシング33の他端部が挿入された状態で係止されているとともに、この他端部より延出した当該第1ケーブル32のワイヤ35は、前記レバー62の中間部の一側面に係止されている(図4参照)。また、他方の切欠部82には、前記第2ケーブル36のケーシング37の他端部が挿入された状態で係止されており、この他端部より延出した当該第2ケーブル36のワイヤ39は、前記レバー62の中途部の他側面に係止されている。
【0025】
これにより、前記補助ブレーキペダル17が踏み込まれ前記両ワイヤ35,39が前記各ケーシング33,37から引き出される方向へ引張された際に、両ワイヤ35,39が前記レバー62を付勢し、前記押圧ローラ66が前記ブレーキペダル63のアーム部64を前記ブレーキ操作方向65へ押圧するように構成されており、前記補助ブレーキペダル17と前記レバー62との間には、両者を連結する前記第1ケーブル32と前記第2ケーブル36とが並列接続され、両ケーブル32,36によって、前記補助ブレーキペダル17の踏力を前記ブレーキペダル63の押圧力として前記レバー62に伝達する伝達手段が構成されている。
【0026】
そして、前記従動側ブラケット61の前記下部板81には、抜け止め部材91が嵌着されており、この抜け止め部材91によって前記切欠部82,82からの各ケーブル32,36の不用意な抜けが防止されている。
【0027】
以上の構成にかかる本実施の形態において、この補助ブレーキ装置1を車両に搭載する際には、補助ブレーキペダル17を軸支した操作側ブラケット16を助手席側に設けるとともに、運転席のブレーキペダル63を押圧するレバー62が軸支された従動側ブラケット61を運転席側に設ける。そして、前記操作側ブラケット16に第1及び第2ケーブル32,36のケーシング33,37の一端部を固定し、この一端部より延出した各ケーブル32,36のワイヤ35,39を前記補助ブレーキペダル17のアーム19に係止するとともに、前記ケーシング33,37の他端部を前記従動側ブラケット61に固定し、この他端部より延出した前記ワイヤ35,39を前記レバー62に係止する。
【0028】
これにより、補助席側の補助ブレーキペダル17と運転席側に設けられたレバー62とを結合するとともに、前記補助ブレーキペダル17の踏力をブレーキペダル63の押圧力としてレバー62に伝達する伝達手段を、前記各ケーブル32,36によって構成することができる。
【0029】
したがって、助手席と運転席との間に連結ロッドを配置する必要がある従来と比較して、両ケーブル32,36を配索するだけで車両への搭載が可能となる。このため、車両搭載時のレイアウトの自由度を向上することができ、適用範囲を広げることができる。さらに、補助ブレーキペダル17側に故障等が生じた場合であっても、運転席側のブレーキペダル63への影響を防止することができる。
【0030】
また、前記補助ブレーキペダル17とレバー62との間には、第1ケーブル32と共に第2ケーブル36が並列接続されており、前記補助ブレーキペダル17の剛性感を高めることができるとともに、信頼性のさらなる向上を図ることができる。
【0031】
そして、運転席のブレーキペダル63を教習生が踏み込み、該ブレーキペダル63がブレーキ操作方向65へ回動した場合、前記レバー62の位置はコイルスプリング73によって保持され、前記ブレーキペダル63に追従した回動が空振り機構76によって阻止される。これにより、前記ブレーキペダル63と前記レバー62の押圧ローラ66とが離間し、当該ブレーキペダル63単体の移動が許容される。
【0032】
これにより、ブレーキペダル63踏み込み時において、前記レバー62に係止された各ワイヤ35,39による補助ブレーキペダル17の不用意な作動を防止することができる。また、各ケーブル33,37の不用意な屈曲を防止することもできる。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の請求項1の補助ブレーキ装置にあっては、補助席側の補助ブレーキペダルと運転席側のレバーとを結合するとともに、前記補助ブレーキペダルの踏力をブレーキペダルの押圧力としてレバーに伝達する伝達手段をケーブルで構成することができる。
【0034】
したがって、助手席と運転席との間に連結ロッドを配置する必要がある従来と比較して、ケーブルを配索するだけで搭載が可能となる。このため、車両搭載時のレイアウトの自由度を向上することができ、適用範囲を広げることができる。また、補助ブレーキペダル側に故障等が生じた場合であっても、運転席側のブレーキペダルへの影響を防止することができる。
【0035】
また、請求項2の補助ブレーキ装置においては、補助ブレーキペダルとレバーとの間にケーブルと並設ケーブルとが並列接続されているので、補助ブレーキペダルの剛性感を高めることができるとともに、信頼性のさらなる向上を図ることができる。
【0036】
さらに、請求項3の補助ブレーキ装置では、運転席のブレーキペダルが独立して踏み込まれた際に、該ブレーキペダルに追従したレバーの回動を空振り機構によって阻止することができる。これにより、ブレーキペダル踏み込み時において、前記レバーに係止されたワイヤによる補助ブレーキペダルの不用意な作動を防止することができる。また、ケーブルの不用意な屈曲を防止することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す斜視図である。
【図2】同実施の形態にかかる補助ブレーキ部を示す斜視図である。
【図3】同実施の形態にかかるブレーキコントロール部を示す斜視図である。
【図4】図3の要部を示す断面図である。
【図5】従来の補助ブレーキ装置を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 補助ブレーキ装置
11 補助ブレーキ部
12 ブレーキコントロール部
16 操作側ブラケット
17 補助ブレーキペダル
26 踏み込み方向
32 第1ケーブル
33 ケーシング
35 ワイヤ
36 第2ケーブル
37 ケーシング
39 ワイヤ
61 従動側ブラケット
62 レバー
65 ブレーキ操作方向
66 押圧ローラ
76 空振り機構[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an auxiliary brake device used in a training vehicle or the like and capable of performing a brake operation in a passenger seat.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a training vehicle is provided with an
[0003]
The
[0004]
A
[0005]
Thus, when the instructor in the front passenger's seat steps on the
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such an
[0007]
The present invention has been made in view of such a conventional problem, and has as its object to provide an auxiliary brake device having a wide range of application.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, in an auxiliary brake device according to claim 1 of the present invention, an auxiliary brake pedal pivotally supported by an operating bracket on a passenger seat side, and an auxiliary brake pedal pivotally supported by a driven bracket on a driver seat side. A lever for pressing a brake pedal in a driver's seat, wherein the depression force of the auxiliary brake pedal is transmitted to the lever as a pressing force for pressing the brake pedal in a brake operation direction, the auxiliary brake device comprising: One end of the cable casing is fixed to the bracket, the wire of the cable extending from the one end is locked to the arm of the auxiliary brake pedal, and the other end of the casing is fixed to the driven bracket. The wire extending from the other end is locked to the lever, and the pressing force of the auxiliary brake pedal is used as the pressing force. To constitute a transmitting means for transmitting to the bar.
[0009]
That is, when the auxiliary brake device is mounted on a vehicle, an operating bracket supporting the auxiliary brake pedal is provided on the passenger seat side, and a driven bracket on which a lever pressing the brake pedal on the driver seat is supported is provided. Is provided on the driver's seat side. Then, one end of a cable casing is fixed to the operation side bracket, a wire of the cable extending from the one end is locked to the arm of the auxiliary brake pedal, and the other end of the casing is driven by the other end. It is fixed to a side bracket, and the wire extending from the other end is locked to the lever.
[0010]
Thus, the cable connects the auxiliary brake pedal on the auxiliary seat side with the lever on the driver's seat side, and transmits the pedaling force of the auxiliary brake pedal to the lever as the pressing force of the brake pedal.
[0011]
Further, in the auxiliary brake device according to claim 2, one end of a casing of the juxtaposed cable that is juxtaposed to the cable is fixed to the operating side bracket, and the wire of the juxtaposed cable extending from the end is fixed. While the other end of the casing of the side-by-side cable is fixed to the driven side bracket while the wire is locked to the arm of the auxiliary brake pedal, the wire extending from the other end is locked to the lever. The side-by-side cable was connected in parallel to the cable connecting the auxiliary brake pedal and the lever.
[0012]
That is, a parallel cable is connected in parallel with the cable between the auxiliary brake pedal and the lever.
[0013]
Further, in the auxiliary brake device according to the third aspect, a swing mechanism that allows the rotation of the lever due to an input from the wire while preventing the rotation of the lever following the brake pedal when operating the brake pedal is provided. Provided.
[0014]
That is, when the brake pedal in the driver's seat is independently depressed, the rotation of the lever following the brake pedal is prevented by the idle swing mechanism. Therefore, when the brake pedal is depressed, careless operation of the auxiliary brake pedal by the wire locked to the lever is prevented.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing an auxiliary brake device 1 according to the present embodiment. The auxiliary brake device 1 is provided in a training vehicle, and is a device that enables a trainer sitting on a passenger seat to perform a brake operation.
[0016]
The auxiliary brake device 1 includes an
[0017]
As shown in FIG. 2, the
[0018]
The
[0019]
One end of a
[0020]
A
[0021]
As shown in FIG. 3, the
[0022]
The
[0023]
Thus, the
[0024]
The
[0025]
Thereby, when the
[0026]
A retaining
[0027]
In the present embodiment according to the above configuration, when the auxiliary brake device 1 is mounted on a vehicle, the
[0028]
Thereby, the
[0029]
Therefore, as compared with the related art in which the connecting rod needs to be arranged between the passenger seat and the driver's seat, mounting on the vehicle is possible only by arranging both
[0030]
In addition, a
[0031]
When the trainee depresses the
[0032]
Thus, when the
[0033]
【The invention's effect】
As described above, in the auxiliary brake device according to the first aspect of the present invention, the auxiliary brake pedal on the auxiliary seat side and the lever on the driver's seat side are connected, and the depression force of the auxiliary brake pedal is reduced. Transmission means for transmitting pressure to the lever can be constituted by a cable.
[0034]
Therefore, as compared with the related art in which the connecting rod needs to be arranged between the passenger seat and the driver's seat, mounting can be performed only by arranging the cable. For this reason, the degree of freedom of the layout when mounted on the vehicle can be improved, and the applicable range can be expanded. Further, even when a failure or the like occurs on the auxiliary brake pedal side, it is possible to prevent the influence on the brake pedal on the driver's seat side.
[0035]
Further, in the auxiliary brake device according to the second aspect, since the cable and the side-by-side cable are connected in parallel between the auxiliary brake pedal and the lever, the sense of rigidity of the auxiliary brake pedal can be improved and the reliability can be improved. Can be further improved.
[0036]
Furthermore, in the auxiliary brake device according to the third aspect, when the brake pedal of the driver's seat is independently depressed, the rotation of the lever following the brake pedal can be prevented by the idle swing mechanism. Thus, when the brake pedal is depressed, careless operation of the auxiliary brake pedal by the wire locked to the lever can be prevented. Also, careless bending of the cable can be prevented.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing an auxiliary brake unit according to the embodiment.
FIG. 3 is a perspective view showing a brake control unit according to the embodiment.
FIG. 4 is a sectional view showing a main part of FIG. 3;
FIG. 5 is an exploded perspective view showing a conventional auxiliary brake device.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記操作側ブラケットにケーブルのケーシングの一端部を固定し、この一端部より延出した当該ケーブルのワイヤを前記補助ブレーキペダルのアームに係止する一方、前記ケーシングの他端部を前記従動側ブラケットに固定し、この他端部より延出した前記ワイヤを前記レバーに係止して、前記補助ブレーキペダルの前記踏力を前記押圧力として前記レバーに伝達する伝達手段を構成したことを特徴とする補助ブレーキ装置。An auxiliary brake pedal pivotally supported by the operating side bracket on the passenger seat side, and a lever pivotally supported by the driven side bracket on the driver's seat side and pressing the brake pedal of the driver's seat, wherein the depression force of the auxiliary brake pedal is An auxiliary brake device transmitted to the lever as a pressing force for pressing a brake pedal in a brake operation direction,
One end of a casing of the cable is fixed to the operation side bracket, and a wire of the cable extending from the one end is locked to an arm of the auxiliary brake pedal, and the other end of the casing is connected to the driven side bracket. And a transmission means for transmitting the pedaling force of the auxiliary brake pedal to the lever as the pressing force by locking the wire extending from the other end to the lever. Auxiliary braking device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003020241A JP2004230986A (en) | 2003-01-29 | 2003-01-29 | Auxiliary brake device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003020241A JP2004230986A (en) | 2003-01-29 | 2003-01-29 | Auxiliary brake device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004230986A true JP2004230986A (en) | 2004-08-19 |
JP2004230986A5 JP2004230986A5 (en) | 2007-10-11 |
Family
ID=32949923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003020241A Pending JP2004230986A (en) | 2003-01-29 | 2003-01-29 | Auxiliary brake device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004230986A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1731392A1 (en) * | 2005-05-18 | 2006-12-13 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Parking brake device |
CN103538573A (en) * | 2013-10-14 | 2014-01-29 | 魏建秋 | Electronically-controlled automotive auxiliary brake device |
US20140311276A1 (en) * | 2013-04-17 | 2014-10-23 | Siman Miao | Adjustable Auxiliary Brake Control System |
CN104477150A (en) * | 2014-11-25 | 2015-04-01 | 宁波悦祥机械制造有限公司 | Auxiliary automobile brake |
KR101632157B1 (en) * | 2015-11-05 | 2016-06-20 | 강진수 | Possible multi-detachable secondary braking device |
CN106564481A (en) * | 2016-10-31 | 2017-04-19 | 安徽嘻哈网络技术有限公司 | Brake lever structure for motor vehicle |
KR20220108698A (en) * | 2021-01-27 | 2022-08-03 | 학림공업 주식회사 | Driving lesson brake system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0420865U (en) * | 1990-06-14 | 1992-02-21 | ||
JP2002120636A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-23 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle for physically handicapped person |
-
2003
- 2003-01-29 JP JP2003020241A patent/JP2004230986A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0420865U (en) * | 1990-06-14 | 1992-02-21 | ||
JP2002120636A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-23 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle for physically handicapped person |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1731392A1 (en) * | 2005-05-18 | 2006-12-13 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Parking brake device |
US7603925B2 (en) | 2005-05-18 | 2009-10-20 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Parking brake device |
US20140311276A1 (en) * | 2013-04-17 | 2014-10-23 | Siman Miao | Adjustable Auxiliary Brake Control System |
US9707941B2 (en) * | 2013-04-17 | 2017-07-18 | Siman Miao | Adjustable auxiliary brake control system |
CN103538573A (en) * | 2013-10-14 | 2014-01-29 | 魏建秋 | Electronically-controlled automotive auxiliary brake device |
CN104477150A (en) * | 2014-11-25 | 2015-04-01 | 宁波悦祥机械制造有限公司 | Auxiliary automobile brake |
KR101632157B1 (en) * | 2015-11-05 | 2016-06-20 | 강진수 | Possible multi-detachable secondary braking device |
CN106564481A (en) * | 2016-10-31 | 2017-04-19 | 安徽嘻哈网络技术有限公司 | Brake lever structure for motor vehicle |
KR20220108698A (en) * | 2021-01-27 | 2022-08-03 | 학림공업 주식회사 | Driving lesson brake system |
KR102560392B1 (en) * | 2021-01-27 | 2023-07-27 | 김기수 | Driving lesson brake system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5492360B2 (en) | Pedal operation amount detection device | |
US7735393B2 (en) | Brake pedal apparatus | |
TW200842080A (en) | Bicycle component positioning device | |
EP1839976B1 (en) | Lever-ratio switching type brake pedal apparatus | |
JP2000027667A (en) | Electronic throttle control device having hysteresis | |
JP2006321297A (en) | Brake pedal system | |
JP2004230986A (en) | Auxiliary brake device | |
EP3069981A1 (en) | Motorcycle | |
JP2004352181A (en) | Interlocking brake device for small vehicle | |
JP2006007930A (en) | Parking brake device | |
KR20040077679A (en) | Force-feedback mechanism | |
KR101050775B1 (en) | Automotive electronic accelerator pedal device | |
US5957811A (en) | Single-pedal system in motor vehicles and a method for forming such a single-pedal system | |
AU715882B2 (en) | Single-pedal system in motor vehicles and a method for forming such a single-pedal system | |
JP2006321332A (en) | Brake device for parking | |
JP4180330B2 (en) | Device for adjusting the opening position of a foot pedal in a vehicle | |
JP4685136B2 (en) | Gear change pedal mechanism | |
JP2007196726A (en) | Brake pedal device | |
JP2000043778A (en) | Braking device for two-wheeler | |
JP4430420B2 (en) | Interlocking brake device for small vehicles | |
JPH07334261A (en) | Operating pedal device for vehicle | |
JP3210668U (en) | Accelerator operating device | |
JP2002181075A (en) | Clutch operation mechanism | |
JP4115738B2 (en) | Brake pedal device for vehicle | |
JPH1024814A (en) | Parking brake operation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081007 |