JP2004228933A - Differential analog-digital converter - Google Patents
Differential analog-digital converter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004228933A JP2004228933A JP2003014367A JP2003014367A JP2004228933A JP 2004228933 A JP2004228933 A JP 2004228933A JP 2003014367 A JP2003014367 A JP 2003014367A JP 2003014367 A JP2003014367 A JP 2003014367A JP 2004228933 A JP2004228933 A JP 2004228933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- analog signal
- analog
- potential
- signal
- differential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との差分をデジタル信号として出力する差分アナログ/デジタル変換器に関し、特に2点間の電位差を高い精度でデジタル信号に変換する差分アナログ/デジタル変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、アナログ信号をデジタル信号に変換するアナログ/デジタル変換器(A/D変換器)が広く用いられてきた。この従来のA/D変換器では、アナログ信号のグランドに対する電圧をコンデンサによって保持し、コンデンサが保持した電圧をデジタル信号に変換していた(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
ところで、A/D変換器の普及にともない、2点間の電位差をデジタル信号に変換するニーズが大きくなっている。このニーズに応えるため、従来のA/D変換器では、2点の電位をそれぞれA/D変換した後、プロセッサを用いた演算処理によって2つのデジタル信号の差を算出することで2点間の電位差を求めていた。
【0004】
これを具体的に説明すると、図13に示すように、A/D変換器101は、アナログ信号A101に対して標本化処理および量子化処理をおこない、デジタル信号D101に変換する。また、A/D変換器102は、アナログ信号A102に対して標本化処理および量子化処理をおこない、デジタル信号D102に変換する。その後、デジタル演算部103がデジタル信号D101の値からデジタル信号102の値を減算し、デジタル信号D103を出力する。
【0005】
【特許文献1】
実開平7−33033号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この従来のアナログ/デジタル変換器では以下に述べるような問題があり、2点間の電位差を高精度でデジタル信号に変換できなかった。
【0007】
まず、従来のアナログ/デジタル変換器では2点の電位をそれぞれA/D変換しているために、各A/D変換において量子化誤差が発生していた。たとえば上述のA/D変換器101では、図14に示すように、標本化したアナログ信号A101のデジタル信号D101への量子化の際に量子化誤差E101が発生する。同様に、A/D変換器102においても量子化誤差が発生するので、デジタル信号D101には、A/D変換2回分の量子化誤差が乗ることとなり、デジタル信号D103の精度が劣化するという問題点があった。
【0008】
つぎに、従来のアナログ/デジタル変換器では、デジタル信号の演算処理によって電位差を算出しているために、演算処理を担うプロセッサが必要となるという問題点があった。そして、このプロセッサは、A/D変換に高い分解能や短いサンプリング間隔を要求した場合に特に高い性能が必要となるので、このプロセッサを他の演算処理と共用した場合、A/D変換にともなうデジタル信号処理がプロセッサの計算資源を圧迫し、全体の処理速度を低下させるという問題点もあった。
【0009】
さらに、2点のA/D変換にそれぞれ異なるアナログ/デジタル変換器を使用しているため、アナログ/デジタル変換器ごとにオフセット誤差が発生していた。図14に示したオフセット誤差E111は、A/D変換器101内部に存在するオペアンプやコンパレータに依存して発生する。このオフセット誤差が、A/D変換器102においても発生し、その誤差がA/D変換器ごとに異なるため、デジタル信号D103の精度がさらに劣化するという問題点があった。
【0010】
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであり、2点間の電位差を高精度でデジタル信号に変換可能な差分アナログ/デジタル変換器を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との差分をデジタル信号として出力する差分アナログ/デジタル変換器であって、前記第1のアナログ信号と前記第2のアナログ信号との差分を差分アナログ信号として出力する差分検出手段と、前記差分アナログ信号をデジタル信号に変換する変換手段と、を備えたことを特徴とする。
【0012】
この請求項1の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との差分をアナログ信号として出力し、差分アナログ信号をデジタル信号に変換するように構成される。
【0013】
また、請求項2の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項1の発明において、前記差分検出手段は、前記第1のアナログ信号の電位と前記第2のアナログ信号の電位との差を前記差分アナログ信号として出力することを特徴とする。
【0014】
この請求項2の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との電位差を差分アナログ信号として検出し、この差分アナログ信号をデジタル信号に変換することで第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との電位差をデジタル信号として出力する。
【0015】
また、請求項3の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項2の発明において、前記差分検出手段は、第1の電極と第2の電極とを有するコンデンサを備え、前記第1の電極に前記第1のアナログ信号の電位を印加し、前記第2の電極に前記第2のアナログ信号の電位を印加し、該コンデンサに生じた電位差を前記差分アナログ信号として出力することを特徴とする。
【0016】
この請求項3の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、コンデンサの一方の電極に第1アナログ信号の電位を印加し、コンデンサの他方の電極に第2のアナログ信号の電位を印加することでコンデンサに生じた電位差をデジタル信号に変換するように構成される。
【0017】
また、請求項4の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項2の発明において、前記差分検出手段は、前記第1のアナログ信号の電位を保持する第1のコンデンサと、前記第2のアナログ信号の電位を保持する第2のコンデンサとを備え、前記第1のコンデンサが保持した電位と前記第2のコンデンサが保持した電位との差を前記差分アナログ信号として出力することを特徴とする。
【0018】
この請求項4の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号の電位を第1のコンデンサに保持し、第2のアナログ信号の電位を第2のコンデンサに保持し、第1のコンデンサと第2のコンデンサとの電位差をデジタル信号に変換するように構成する。
【0019】
また、請求項5の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項2,3または4の発明において、前記差分検出手段は、前記第1のアナログ信号と前記第2のアナログ信号との電位差、または前記第1のアナログ信号とグランドとの電位差を前記差分アナログ信号として出力することを特徴とする。
【0020】
この請求項5の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との電位差をデジタル信号に変換して出力するか、もしくは第1のアナログ信号のグランドに対する電位をデジタル信号に変換して出力する。
【0021】
また、請求項6の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項1〜5の発明において、前記第1のアナログ信号および/または前記第2のアナログ信号は、前記差分検出手段および前記変換手段を集積した集積回路の内部から取得されることを特徴とする。
【0022】
この請求項6の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、集積回路(IC)上に形成され、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号の少なくとも一方に、同一の集積回路(IC)上から取得したアナログ信号を使用する。
【0023】
また、請求項7の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項1〜6の発明において、前記第1のアナログ信号および/または前記第2のアナログ信号は、前記差分検出手段および前記変換手段を集積した半導体装置の外部から取得されることを特徴とする。
【0024】
この請求項7の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、集積回路(IC)上に形成され、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号の少なくとも一方に、集積回路(IC)の外側から取得したアナログ信号を使用する。
【0025】
また、請求項8の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項1〜7の発明において、前記第1のアナログ信号と前記第2のアナログ信号とを複数のアナログ信号から選択する信号選択手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0026】
この請求項8の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、複数のアナログ信号から第1のアナログ信号と第2のアナログ信号とを選択し、選択したアナログ信号の電位差をデジタル信号として出力する。
【0027】
また、請求項9の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項1〜8の発明において、前記差分アナログ信号の極性を反転する極性反転手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0028】
この請求項9の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との差分を示す差分アナログ信号について、その極性を反転可能としている。
【0029】
また、請求項10の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項9の発明において、前記第1のアナログ信号の電位と前記第2のアナログ信号の電位とを比較する比較手段をさらに備え、前記極性反転手段は、前記比較手段による比較結果をもとに前記差分アナログ信号の極性を反転するか否かを決定することを特徴とする。
【0030】
この請求項10の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号の電位と第2のアナログの電位との大小関係をもとに、差分アナログ信号の極性を制御する。
【0031】
また、請求項11の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項10の発明において、前記比較手段による比較結果を前記変換手段が出力するデジタル信号に付加することを特徴とする。
【0032】
この請求項11の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号の電位と第2のアナログの電位との大小関係を、差分アナログ信号の変換結果に付加する。
【0033】
また、請求項12の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項9の発明において、差分アナログ/デジタル変換器は、前記変換手段が出力したデジタル信号の値を取得するデジタル信号値取得手段をさらに備え、前記極性反転手段は、前記デジタル信号値取得手段が取得したデジタル信号の値をもとに前記差分アナログ信号の極性を反転するか否かを決定することを特徴とする。
【0034】
この請求項12の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、差分アナログ信号のA/D変換結果をもとに、以降の差分アナログ信号の極性を反転させる。
【0035】
また、請求項13の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項12の発明において、前記極性反転手段は、前記デジタル信号値取得手段が取得したデジタル信号値が「0」である場合に、前記差分アナログ信号の極性の反転を開始することを特徴とする。
【0036】
この請求項13の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、差分アナログ信号のA/D変換結果が「0」である場合に、以降の差分アナログ信号の極性を反転させる。
【0037】
また、請求項14の発明にかかる差分アナログ/デジタル変換器は、請求項1〜13の発明において、前記差分検出手段と前記変換手段との間にクランプ回路を備えたことを特徴とする。
【0038】
この請求項14の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、差分検出手段と変換手段との間に電位の調整をおこなうクランプ回路を設けて構成する。
【0039】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照して、この発明に係る差分アナログ/デジタル変換器(差分A/D変換器)の好適な実施の形態について説明する。
【0040】
(実施の形態1)
まず、本実施の形態1にかかる差分A/D変換器の概要構成について説明する。図1は、本実施の形態1にかかる差分A/D変換器の概要構成を説明する説明図である。図1において差分A/D変換器11は差分検出部13およびA/Dコンバータ14を有する。また、差分A/D変換器11は、入力端子P1,P2および出力端子P3を備え、さらに、制御マイコン12と接続されている。
【0041】
入力端子P1は、差分検出部13にアナログ信号A1を入力する。また、入力端子P2は、差分検出部13にアナログ信号A2を入力する。差分検出部13は、アナログ信号A1の電位とアナログ信号A2の電位との電位差をアナログ信号A3としてA/Dコンバータ14に出力する。A/Dコンバータ14は、アナログ信号A3をデジタル信号D1に変換し、出力端子23を介して外部に出力する。
【0042】
具体的には差分検出部13は、その内部にスイッチ21,22およびコンデンサ31を有する。このコンデンサ31は電極31aと電極31bとを対向させて形成しており、スイッチ21は、入力端子P1とA/Dコンバータ14とのいずれか一方を電極31aに接続する。また、スイッチ22は入力端子P2とグランドとのいずれか一方を電極31bに接続する。このスイッチ21およびスイッチ22の動作は、制御マイコン12によって制御される。
【0043】
スイッチ21,22の動作によって入力端子P1を電極31aに接続するとともに入力端子P2を電極31bに接続した場合、アナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差がコンデンサ31に蓄積されることとなる。その後、スイッチ21,22を切り替え、A/Dコンバータ14を電極31aに接続するとともにグランドを電極31bに接続することで、アナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差が、アナログ信号A3としてA/Dコンバータ14に入力されることとなる。
【0044】
たとえば、図2(a)に示すように、アナログ信号A1の電位V1が所定の時刻において「5V」であり、アナログ信号A2の電位V2が同時刻に「2V」であったとすると、電極31aに5Vの電位が発生し、電極31bに2Vの電位が発生する。したがって、コンデンサ31は、電位差である3Vを充電することとなる。
【0045】
その後、スイッチ21,22を切り替えることで電極31bがグランドに接続され、コンデンサ31に充電した電圧がグランド基準の電位として出力される。したがって、この場合のアナログ信号A3の電位V3は、「3V」となる。
【0046】
この動作を繰り返すことで、図2(b)および図2(c)に示すように、アナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差がアナログ信号A3として出力される。なお、ここでは説明を簡略化するためにアナログ信号A2は常に2Vの値を出力する定電圧電源としているが、アナログ信号A2の値は任意に変化する信号であっても良く、その場合でもアナログ信号A3は、アナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差を出力する。
【0047】
また、ここではスイッチ21とスイッチ22とを同時に切り替えることとしているが、スイッチ21とスイッチ22とを独立に制御するようにしてもよい。スイッチ21とスイッチ22とを独立に制御可能とすることで、アナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差をA/D変換して出力するか、アナログ信号A1の電位をA/D変換して出力するかを任意に選択することができる。
【0048】
具体的には、スイッチ22を常にグランドに接続し、スイッチ21のみを切り替えることで、アナログ信号A1の電位をそのままアナログ信号A3としてA/Dコンバータに入力することができる。したがって、デジタル信号D1は、アナログ信号A1をA/D変換した値となる。
【0049】
一方で、アナログ信号A1とアナログ信号A2の電位差をA/D変換する場合は、スイッチ21とスイッチ22とを同時に動作させればよい。すなわち、スイッチ21とスイッチ22とを独立に動作可能とすることで、アナログ信号A1,A2の電位差をA/D変換する動作と、アナログ信号A1の電位をA/D変換する動作とを選択可能となる。
【0050】
つぎに図3を参照し、本実施の形態1にかかる差分A/D変換器の回路構成例について説明する。図3に示した回路図では、スイッチ21をMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)41,42によって実現し、また、スイッチ22をMOSFET43,44によって実現している。
【0051】
ここでMOSFET41,43はNチャンネルMOSFETであり、MOSFET42,44はPチャンネルMOSFETである。また、制御マイコン12は、高電位の「Hレベル信号」または低電位「Lレベル信号」を制御信号として出力する。したがって、制御マイコン12が「Hレベル信号」を出力した場合、MOSFET41,43がオン状態になり、MOSFET42,44がオフ状態になる。すなわち、制御マイコン12が「Hレベル信号」を出力した場合、コンデンサ31は入力端子P1,P2と接続され、アナログ信号A1とアナログ信号A2との差電圧を蓄積する。
【0052】
一方、制御マイコン12が「Lレベル信号」を出力した場合、MOSFET41,43がオフ状態になり、MOSFET42,44がオン状態になる。したがって、制御マイコン12が「Lレベル信号」を出力した場合にコンデンサ31はグランドおよびA/Dコンバータ14と接続され、蓄積した電圧をアナログ信号A3として出力する。
【0053】
また、図3に示した回路図では、A/Dコンバータ14として並列比較型A/D変換回路を用いている。並列比較型A/D変換回路は、ラダー抵抗回路51、コンパレータ回路52、エンコーダ回路53、出力ラッチ回路54およびクロック回路55から構成される。アナログ信号A3は、コンパレータ回路52に入力される。コンパレータ回路52はオペアンプを用いて形成され、オペアンプの数はnビットのA/D変換回路であれば(2n−1)個である。
【0054】
ラダー抵抗回路51は、各オペアンプにおいてアナログ信号A3の電位との比較に用いる電位を作成する回路である。各オペアンプは、ラダー抵抗回路51が出力する電位と入力アナログ信号A3の電位とを比較し、比較結果をエンコーダ回路53に出力する。エンコーダ回路53は、どのコンパレータまで「Hレベル」となっているかをバイナリで出力し、出力ラッチ回路54はエンコーダ回路53の出力をデジタル信号に整えてデジタル信号D1として出力する。なお、クロック回路55は、コンパレータ回路52、エンコーダ回路53、出力ラッチ回路54を協動させるタイミング制御をおこなう。
【0055】
このように、並列比較型A/D変換回路では、複数のオペアンプにそれぞれ割り当てた比較用の電位とアナログ信号A3の電位とを一斉に比較することでA/D変換を実行するので、非常に高速なA/D変換が実現できる。なお、ここではA/Dコンバータ14として並列比較型A/D変換回路を使用する場合について説明したが、A/Dコンバータ14には任意の回路構成を用いることができる。たとえば逐次比較型A/D変換回路や二重積分型A/D変換回路をA/Dコンバータ14として用いる構成としてもよい。
【0056】
ここで、差分A/D変換器を構成する素子について説明する。電気素子には電圧の上限があり、一般に、5V程度までの電圧で使用することを前提に製造されている素子が多い。したがって、特に高電圧を使用する回路では、高い電圧に耐える高耐圧素子を使用する必要がある。しかし、高耐圧素子は通常の素子に比して高価であり、また電気特性が犠牲となる場合も多く、出来る限り使用を控えることが望ましい。
【0057】
そこで差分A/D変換器11では、アナログ信号A1およびアナログ信号A2が高電圧信号である場合、差分検出部13に含まれる素子を高耐圧素子で構成する。一方、A/Dコンバータ14にはアナログ信号A1,A2の差電位が入力されるため、電位差が十分に小さければ低耐圧素子によって構成することができる。
【0058】
例えば、アナログ信号A1およびアナログ信号A2がそれぞれ16V前後のアナログ信号であり、アナログ信号A1の電位とアナログ信号A2の電位との差が5V以下である場合、差分検出部13に含まれるMOSFET41〜44およびコンデンサ31を40V耐圧の高耐圧素子によって構成し、A/Dコンバータ14を5V耐圧の低耐圧素子によって構成することができる。
【0059】
つぎに、この差分A/D変換器の使用例について説明する。図4は、内部に差分A/D変換器11aを有する集積回路(IC)の概要構成を説明する説明図である。図4においてIC1は、入力端子P11,P12,P13,P14および出力端子P3を備え、内部に差分A/D変換器11a、制御マイコン12a、発振回路15および増幅回路16を有する。この発振回路15は、IC1の内部で所定のアナログ信号を生成するアナログ信号生成手段として機能する。また、増幅回路16は、入力端子P11から入力されたアナログ信号を増幅する機能を有する。
【0060】
ここで、差分A/D変換器11aは、その内部に差分検出部13、A/Dコンバータ14に加えてマルチプレクサ17を備えている。マルチプレクサ17は、制御マイコン12aからの制御信号によって、複数のアナログ信号から差分検出部13に入力するアナログ信号A1,A2を選択する。
【0061】
具体的には、マルチプレクサ17に入力されるアナログ信号としては、発振回路15が出力するアナログ信号、増幅回路16が出力するアナログ信号、入力端子P12,P13,P14から入力されるアナログ信号、さらにIC1の内部に設けられた内部端子P15から入力されるアナログ信号がある。マルチプレクサ17は、これらのアナログ信号の中から差分検出部13に入力するアナログ信号A1とアナログ信号A2とを任意に選択することができる。
【0062】
このように、IC1の内部に差分A/D変換器11aを設けることで、所望のアナログ信号間の電位差をA/D変換することができる。この時、電位差を求めるアナログ信号はIC1の外部から入力するようにしてもよいし、IC1の内部のアナログ信号を用いてもよい。さらには、IC1外部のアナログ信号と、IC1内部のアナログ信号との電位差をA/D変換することもできる。
【0063】
また、差分A/D変換器11aの内部にマルチプレクサ17を設けることで、電位差を検出するアナログ信号を任意に切り替えることができる。したがって、所望のアナログ信号の組み合わせに対して単一の差分A/D変換器でA/D変換することができる。
【0064】
なお、図4に示した集積回路では、IC1の内部に差分A/D変換器11a、制御マイコン12a、発振回路15および増幅回路16を設ける構成としたが、集積回路の構成はこれに限るものではなく、任意の集積回路において差分A/D変換器を組み込むことができる。
【0065】
ところで、以上の説明ではコンデンサ31の一方の電極にアナログ信号A1の電位を与え、他方の電極にアナログ信号A2の電位を与えることでアナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差を取得するように構成したが、アナログ信号A1,A2の電位差を取得するための構成はこれに限るものではない。
【0066】
図5は、差分検出部を変形した差分A/D変換器の概要構成を説明する説明図である。図5において差分A/D変換器11bは、入力端子P1,P2および出力端子P3を備えている。また、差分A/D変換器11bは、制御マイコン12bと接続される。
【0067】
差分検出部13aは、その内部にスイッチ23,24,25およびコンデンサ32,33を有する。コンデンサ32は、電極32aと電極32bとを対向させて形成し、コンデンサ33は、電極33aと電極33bとを対向させて形成する。スイッチ23は、入力端子P1と電極33aとのいずれか一方を電極32aに接続する。一方、電極32bはグランドに接続されている。また、スイッチ24は、入力端子P2と電極33aとの接続のオンオフ制御に用いる。さらに、スイッチ25は、A/Dコンバータ14とグランドとのいずれか一方を電極33bに接続する。これらのスイッチ23〜25の動作は、制御マイコン12bによって制御する。
【0068】
つぎに、入力端子P1から入力されるアナログ信号A1と入力端子P2から入力されるアナログ信号A2との電位差を差分検出部13aによって検出する場合の動作について説明する。アナログ信号A1,A2間の電位差を検出する場合、まず、制御マイコン12bによってスイッチ23〜25を制御する。この制御によって、スイッチ23は入力端子P1と電極32aとを接続し、スイッチ24は入力端子P2と電極33aとを接続し、スイッチ25は電極33bとグランドとを接続する。
【0069】
この状態では、電極32aにはアナログ信号A1の電位、たとえば5Vが発生し、電極32bはグランドに接続されているので電位が「0V」となる。したがって、コンデンサ32は、アナログ信号A1の電位「+5V」を保持する保持手段として機能する。一方、電極33aにはアナログ信号A2の電位、たとえば+2Vが発生し、電極33bはグランドに接続されているので電位が「0V」となる。したがって、コンデンサ33は、アナログ信号A2の電位「+2V」を保持する保持手段として機能する。
【0070】
つぎに、制御マイコン12bによるスイッチ23〜25の制御をおこなう。この制御によって、スイッチ23は電極32aと電極33aとを接続し、スイッチ24は入力端子P2と電極33aとを切り離し、スイッチ25は電極33bとA/Dコンバータ14とを接続する。
【0071】
この状態では、電極32aの電位がアナログ信号A1の電位、すなわち「+5V」であり、電極33aの電位がアナログ信号A2の電位、すなわち「+2V」であるので、電極33aは、相対的に「−3V」の電圧を有する。したがって、電極33bには「+3V」の電圧が発生し、この「+3V」がアナログ信号A3の電位としてA/Dコンバータ14に出力される。
【0072】
このように差分検出部13aでは、アナログ信号A1の電位をコンデンサ32に保持し、アナログ信号A2の電位をコンデンサ33に保持し、コンデンサ33に保持した電位を逆転させてコンデンサ32の電位に加えることで、アナログ信号A1,A2の電位差を取得するようにしている。
【0073】
上述してきたように、本実施の形態1では、差分検出部13,13aによってアナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差を検出し、この電位差を示すアナログ信号A3をA/D変換することでデジタル信号D1を出力するよう構成しているので、単独のA/D変換でアナログ信号A1,A2の電位差をデジタル信号に変換でき、量子化誤差を従来の1/2に低減した高精度なA/D変換を実現できる。
【0074】
また、この構成ではデジタル信号の演算処理が不要であるため、回路構成を簡略化して、コストを低減するとともに処理速度を向上することができる。さらに、単一のA/Dコンバータで処理が可能であるため、オフセット誤差を従来の1/2に低減して精度をさらに向上することができる。
【0075】
また、アナログ信号A1およびアナログ信号A2をマルチプレクサによって決定することで、複数のアナログ信号から任意の差電圧を選択してA/D変換することができる。
【0076】
さらに、スイッチ21とスイッチ22とを独立に制御することで、アナログ信号A1,A2の電位差をA/D変換する動作と、アナログ信号A1の電位をA/D変換する動作とを選択可能な差分A/D変換器を得ることができる。また、差分検出部に選択的に高耐圧素子を用いることで、高電位のアナログ信号を入力可能な差分A/D変換器を簡易な構成で、安価に得ることが出来る。
【0077】
(実施の形態2)
上記実施の形態1では、常にアナログ信号A1の電位からアナログ信号A2の電位を引いた値をアナログ信号A3としてA/D変換する差分A/D変換器について説明したが、本実施の形態2では、その応用例としてアナログ信号A3の極性を反転させることでアナログ信号A2の電位からアナログ信号A1の電位を引いた値をA/D変換可能な差分A/D変換器について説明する。
【0078】
図6は、本実施の形態2にかかる差分A/D変換器の概要構成を説明する説明図である。図6において、差分A/D変換器11cは、その内部に差分検出部13b、A/Dコンバータ14aに加えて極性制御部18を備えている。その他の構成は実施の形態1に示した差分A/D変換器11と同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
【0079】
極性制御部18は、入力端子P1および入力端子P2と接続され、アナログ信号A1の電位とアナログ信号A2の電位との大小関係を比較する。極性制御部18は、この比較結果を差分検出部13bおよびA/Dコンバータ14aに出力する。
【0080】
差分検出部13bは、その内部にスイッチ21,22、コンデンサ31に加え、スイッチ26およびスイッチ27を有する。スイッチ21およびスイッチ22は、実施の形態1に示した差分検出部13と同様に、制御マイコン12によって制御され、コンデンサ31はアナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差を保持する保持手段として機能する。
【0081】
具体的には、コンデンサ31は電極31aと電極31bとを対向させて形成しており、スイッチ21は、入力端子P1とスイッチ26とのいずれか一方を電極31aに接続する。同様に、スイッチ22は、入力端子P2とスイッチ27とのいずれか一方を電極31bに接続する。
【0082】
一方、スイッチ26およびスイッチ27は、極性制御部18の出力によって制御される。極性制御部18による比較の結果、アナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位に比して大きい場合、スイッチ26は、電極31aをA/Dコンバータ14に接続し、スイッチ27は電極31bをグランドに接続する。また、極性制御部18による比較の結果、アナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位以下である場合、スイッチ26は、電極31aをグランドに接続し、スイッチ27は電極31bをA/Dコンバータ14に接続する。
【0083】
したがって、アナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位に比して大きい場合、差分検出部13bは、アナログ信号A1の電位からアナログ信号A2の電位を引いた値をアナログ信号A4として出力する。一方、アナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位以下である場合、差分検出部13bは、アナログ信号A2の電位からアナログ信号A1の電位を引いた値をアナログ信号A4として出力する。
【0084】
A/Dコンバータ14aは、差分検出部13bが出力したアナログ信号A4をデジタル信号に変換する場合に、極性制御部18による比較結果を付加してデジタル信号D4を作成する。すなわち、アナログ信号A4の電位の大きさをA/D変換するとともに、アナログ信号A1の電位とアナログ信号A2の電位の大小関係を情報として付加する。
【0085】
ここで図7を参照し、差分A/D変換器11cの動作について説明する。図7(a)に示したV31は、コンデンサ31にかかる電圧、すなわちアナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差である。電圧V31が正の値である場合、すなわちアナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位に比して大きい場合、差分検出部13bは電圧V31をアナログ信号A4として出力する。一方、電圧V31が負の値である場合、すなわちアナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位以下である場合、差分検出部13bは、電圧V31の極性を反転してアナログ信号A4として出力する。
【0086】
したがって、差分検出部13bが出力するアナログ信号A4は、図7(b)に示すように、電圧V31の絶対値を示すものとなる。A/Dコンバータ14aは、このアナログ信号A4をA/D変換することで、図7(c)に示すデジタル信号d4を作成する。さらにA/Dコンバータ14aは、極性制御部18の出力をもとに、デジタル信号d4に極性情報を付加することでデジタル信号D4を作成する。
【0087】
このように、アナログ信号A1の電位とアナログ信号A2の電位とを極性制御部18によって比較し、比較結果をもとにアナログ信号A4の極性を制御することで、アナログ信号A4の電位はアナログ信号A1,A2の電位差の絶対値となり、常に正の値をとる。
【0088】
一般にA/Dコンバータは、その構成によっては負電位の入力が誤動作の原因となる場合がある。したがって、A/Dコンバータに入力するアナログ信号A4の値を常に正の値とすることで、A/Dコンバータの誤動作を防止することができる。
【0089】
換言すれば、アナログ信号A1の電位とアナログ信号A2の電位との大小関係に関わらずアナログ信号A1,A2の電位差を正常にA/D変換することができるので、アナログ信号A1とアナログ信号A2との選択において自由度が向上することとなる。
【0090】
また、絶対値を取ることでアナログ信号A1,A2の電位差の振幅を半分にした上でA/D変換し、A/D変換の後に極性情報を付加している。したがって、A/Dコンバータに必要な変換レンジは、アナログ信号A1,A2電位差に生じる振幅の半分となる。換言すれば、本構成では、A/Dコンバータのコンパレータ回路から得られる分解能にさらに1ビットを加えたA/D変換を実現できる。
【0091】
つぎに図8を参照し、図6に示した差分A/D変換器の回路構成例について説明する。図8に示した回路図では、スイッチ26をMOSFET45,46によって実現し、また、スイッチ27をMOSFET47,48によって実現している。さらに、極性制御部18はオペアンプ79によって実現され、オペアンプ79の出力は、MOSFET45,46,47,48およびエンコーダ回路53aに与えられる。なお、その他の構成は図3に示した回路構成と同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
【0092】
ここでMOSFET45,48はNチャンネルMOSFETであり、MOSFET46,47はPチャンネルMOSFETである。また、オペアンプ79は、高電位の「Hレベル信号」または低電位の「Lレベル信号」を制御信号として出力する。したがって、オペアンプ79が「Hレベル信号」を出力した場合、MOSFET45,48がオン状態になり、MOSFET46,47がオフ状態になる。すなわち、オペアンプ79が「Hレベル信号」を出力した場合、コンデンサ31の電極31aにA/Dコンバータ14aが接続され、コンデンサ31の電極31bにグランドが接続されることとなる。この場合、コンデンサ31の電圧V31はそのまま出力されるので、アナログ信号A4の電位は、アナログ信号A1の電位からアナログ信号A2の電位を減じた値となる。
【0093】
一方、オペアンプ79が「Lレベル信号」を出力した場合、MOSFET45,48がオフ状態になり、MOSFET46,47がオン状態になる。すなわち、オペアンプ79が「Lレベル信号」を出力した場合、コンデンサ31の電極31aにグランドが接続され、コンデンサ31の電極31bにA/Dコンバータ14aが接続されることとなる。この場合、コンデンサ31の電圧V31は極性を逆転して出力されるので、アナログ信号A4の電位は、アナログ信号A2の電位からアナログ信号A1の電位を減じた値となる。
【0094】
コンパレータ回路52内の各オペアンプは、ラダー抵抗回路51が出力する電位とアナログ信号A4の電位とを比較し、比較結果をエンコーダ回路53aに出力する。エンコーダ回路53aは、コンパレータ回路52が出力する比較結果にオペアンプ79の出力を加えて出力ラッチ回路54に送り、デジタル信号D4を作成する。したがって、A/Dコンバータ14aでは、コンパレータ回路52が出力する信号に比して1ビット分だけ高分解能のデジタル信号D4を出力することができる。
【0095】
なお、図6に示した差分A/D変換器11cでは、アナログ信号A1の電位とアナログ信号A2の電位を比較して、比較結果をもとに極性の制御を行う構成を例示したが、極性の制御を行う構成はこれに限るものではない。
【0096】
図9は、A/D変換出力をもとに極性の制御をおこなう差分A/D変換器11dの概要構成を説明する説明図である。図9において、差分A/D変換器11dは、その内部に差分検出部13b、A/Dコンバータ14bに加えて出力検出部19、極性制御部18aおよびクランプ回路80を備えている。その他の構成は実施の形態1に示した差分A/D変換器11と同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。なお、ここでのA/Dコンバータ14bは、出力するデジタル信号の最小値が「0」であり、デジタル信号の値「0」がアナログ信号の「0V」に対応することを前提とする。
【0097】
この差分A/D変換器11dでは、A/Dコンバータ14bが出力するデジタル信号D5の値を出力検出部19によって検出し、極性制御部18aは出力検出部19による検出結果をもとに差分検出部13bが出力するアナログ信号A5の極性を制御する。
【0098】
より詳細には、極性制御部18aは、差分検出部13bがデジタル信号D5の値として「0」を検出した場合にスイッチ26,27を切り替えて以降のアナログ信号A5の極性を逆転させる。その後、再度差分検出部13bがデジタル信号D5の値として「0」を検出した場合にスイッチ26,27を再び切り替えて以降のアナログ信号A5の極性を逆転させる。
【0099】
すなわち、極性制御部18aは、デジタル信号D5の値が「0」になる度にアナログ信号A5の極性を逆転させる制御をおこなう。これは、アナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差が経時変化して「0」になった場合、その後のアナログ信号A1とアナログ信号A2との大小関係が逆転することが予測されるが、A/D変換では「0」以下の値はすべて「0」として出力するためである。
【0100】
例えば、アナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位に比して大きい場合、コンデンサ31に保持される電位差は正の値となる。このコンデンサ31に保持された電位差は、そのままアナログ信号A5として出力され、A/Dコンバータ14bによってA/D変換され、デジタル信号D5が出力される。
【0101】
一方、アナログ信号A1およびアナログ信号A2の電位が経時変化し、アナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位以下となった場合、コンデンサ31に保持される電位差は0以下となる。この0以下となった電位差は、そのままアナログ信号A5として出力され、A/Dコンバータ14bによってA/D変換されるので、この時のデジタル信号D5の値は「0」となる。
【0102】
ここで、出力検出部19がデジタル信号D5の値「0」を検出し、極性制御部18aは、アナログ信号A5の極性を反転させる。したがって、つぎにコンデンサ31に保持された電位差は、極性を反転させてアナログ信号A5として出力されることとなる。この極性の反転は、デジタル信号D5の値が再び「0」となるまで継続して行われる。
【0103】
つぎに、具体例を用いて差分A/D変換器11dの動作を説明する。図10は差分A/D変換器11dの動作を説明する説明図である。図10では、まず、アナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位より高く、アナログ信号A5の値は正の値である。したがって、極性の反転をすることなく、デジタル出力D5が正の値を出力する。
【0104】
その後、アナログ信号A1の電位とアナログ信号A2の電位とが変動し、時刻T1においてアナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位を下回り、アナログ信号A5が負の値となっている。この結果、デジタル信号D5は値「0」を出力する。このデジタル出力を出力検出部19が検出し、極性制御部18aは時刻T1の後、アナログ信号A5の極性を反転させる。
【0105】
時刻T1の後、アナログ信号A1の電位はアナログ信号A2の値を下回っているが、極性制御部18aによって極性が反転しているためにアナログ信号A5は正の値となる。したがって、デジタル信号D5は、正の値を出力することができる。
【0106】
さらに時刻T2において、アナログ信号A1の電位が再びアナログ信号A2の電位を上回る。しかし、時刻T2においては極性制御部18aによる極性反転処理が継続しているため、アナログ信号A5は負の値をとる。結果として、デジタル信号D5は、値「0」を出力する。このデジタル出力を出力検出部19が検出し、極性制御部18aは時刻T2の後、アナログ信号A5の極性反転を終了する。
【0107】
したがって、時刻T2の後、アナログ信号A5は正の値まま、極性反転することなく出力され、デジタル信号D5は正の値を出力することができる。この出力は、時刻T3にアナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の値を下回るまで継続することとなる。
【0108】
このように、デジタル信号D5の値を監視し、その値が「0」になった場合にアナログ信号A5の極性を反転させることで、アナログ信号A1とアナログ信号A2の大小関係が変動する場合であってもアナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差をA/D変換することができる。
【0109】
ところで、A/Dコンバータ14bは、その構成によっては負電位の入力が誤動作の原因となる場合がある。したがって、アナログ信号A5として負の値が出力された場合であっても、A/Dコンバータ14bに対する負電位の入力を防止することが望ましい。そこで差分A/D変換器11dは、クランプ回路80を設けることでA/Dコンパレータ14bに対する負電位の入力を防止している。
【0110】
このクランプ回路80としては、所定の電位を確保可能であれば任意の回路を用いることができる。図11に、クランプ回路80として適用可能な回路例を示す。図11(a)では、ダイオード81の順方向電圧によって負電位を制限している。具体的には、アナログ信号A5の電位が負になった場合、例えばダイオードの順方向電圧を0.7Vとすると、A/Dコンバータ14bに対する負電位の入力を−0.7Vに制限できる。
【0111】
また、図11(b)では、トランジスタ82のベースに定電圧電源83を接続し、トランジスタ82のコレクタをグランドに接続し、トランジスタ82のエミッタをA/Dコンバータ14bの入力側に接続している。この構成においては、「定電圧電源−トランジスタのベース・エミッタ間電圧」によって負電位を制限している。具体的には、アナログ信号A5の電位が負になった場合、例えば定電圧電源を0.5V、ベース・エミッタ間電圧を0.7Vとすると、A/Dコンバータ14bに対する負電位の入力を−0.2Vに制限できる。
【0112】
さらに、図11(c)では、トランジスタ82のベースに定電圧電源83を接続し、トランジスタ82のエミッタをA/Dコンバータ14bの入力側に接続し、トランジスタ82のコレクタを定電圧Vccに接続している。この構成においても図11(b)と同様に、アナログ信号A5の電位が負になった場合、A/Dコンバータ14bに対する負電位の入力を制限できる。また、コレクタ・エミッタ間電圧として「Vcc−制限電圧」が確保されているため、制限電圧を「0V」以上にすることが可能である。
【0113】
このように、本実施の形態2にかかる差分A/D変換器では、アナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差を保持し、電位差の極性を任意に制御して出力するようにしているので、アナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位に比して大きい場合であってもアナログ信号A1の電位がアナログ信号A2の電位に比して小さい場合であってもアナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差をA/D変換することができる。
【0114】
なお、本実施の形態2ではアナログ信号A1とアナログ信号A2との電位差を保持する構成として、図1に示した差分A/D変換器11と同様の構成を用いたが、電位差保持のための構成はこれに限るものではない。たとえば、図5に示した差分A/D変換器11bと同様に、アナログ信号A1の電位とアナログ信号A2の電位とをそれぞれ独立した保持手段に保持する構成としてもよい。
【0115】
以上説明した差分アナログ/デジタル変換器は、例えば車載用ECU(エレクトロニック・コントロール・ユニット)等に搭載される。差分アナログ/デジタル変換器をECUに搭載した場合の構成例を図12に示す。同図に示すように、センサ部91の抵抗91aの2つの所定電位をアナログ信号A1,A2とし、これらの電位差をECU92に搭載した差分アナログ/デジタル変換器11eによりデジタル信号D1に変換する。変換されたデジタル信号D1は、マイコン93等で演算処理され、その結果インジェクタ等のアクチュエータ(負荷)94を駆動させるようになっている。もちろん、その他の電子機器に適用しても良いことは言うまでもない。
【0116】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との差分をアナログ信号として出力し、差分アナログ信号をデジタル信号に変換するように構成されるので、一度のA/D変換でアナログ信号の差分をデジタル信号に変換可能な差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0117】
また、請求項2の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との電位差を差分アナログ信号として検出し、この差分アナログ信号をデジタル信号に変換することで第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との電位差をデジタル信号として出力するので、2点間の電位差を高精度でデジタル信号に変換可能な差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0118】
また、請求項3の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、コンデンサの一方の電極に第1アナログ信号の電位を印加し、コンデンサの他方の電極に第2のアナログ信号の電位を印加することでコンデンサに生じた電位差をデジタル信号に変換するように構成されるので、2点間の電位差を高精度でデジタル信号に変換する、簡易な構成の差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0119】
また、請求項4の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号の電位を第1のコンデンサに保持し、第2のアナログ信号の電位を第2のコンデンサに保持し、第1のコンデンサと第2のコンデンサとの電位差をデジタル信号に変換するように構成するで、2点間の電位差を高精度でデジタル信号に変換する、簡易な構成の差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0120】
また、請求項5の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との電位差をデジタル信号に変換して出力するか、もしくは第1のアナログ信号のグランドに対する電位をデジタル信号に変換して出力するので、2点間の電位差のA/D変換に加えて、従来と同様のA/D変換を実行可能な差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0121】
また、請求項6の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、集積回路(IC)上に形成され、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号の少なくとも一方に、同一の集積回路(IC)上から取得したアナログ信号を使用するので、集積回路内のアナログ信号をもとに電位差をA/D変換する差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0122】
また、請求項7の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、集積回路(IC)上に形成され、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号の少なくとも一方に、集積回路(IC)の外側から取得したアナログ信号を使用するので、集積回路の外から入力されたアナログ信号をもとに電位差をA/D変換する差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0123】
また、請求項8の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、複数のアナログ信号から第1のアナログ信号と第2のアナログ信号とを選択し、選択したアナログ信号の電位差をデジタル信号として出力するので、任意にアナログ信号を選択し、選択したアナログ信号間の電位差をA/D変換可能な差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0124】
また、請求項9の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との差分を示す差分アナログ信号について、その極性を反転可能としているので、誤動作を防止し、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との大小関係に関わらず電位差を高精度でA/D変換可能な差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0125】
また、請求項10の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号の電位と第2のアナログの電位との大小関係をもとに、差分アナログ信号の極性を制御するので、誤動作を防止し、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との大小関係に関わらず、電位差を高精度でA/D変換可能な差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0126】
また、請求項11の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、第1のアナログ信号の電位と第2のアナログの電位との大小関係を、差分アナログ信号の変換結果に付加するので、ADコンバータの誤動作を防止するとともに分解能を向上した差分アナログ/デジタル変換器が得られるという効果を奏する。
【0127】
また、請求項12の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、差分アナログ信号のA/D変換結果をもとに、以降の差分アナログ信号の極性を反転させるので、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号との大小関係に関わらず、電位差を高精度でA/D変換可能な差分アナログ/デジタル変換器を簡易な構成で得ることができるという効果を奏する。
【0128】
また、請求項13の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、差分アナログ信号のA/D変換結果が「0」である場合に、以降の差分アナログ信号の極性を反転させるので、アナログ信号間の大小関係の変化を推測して電位差をA/D変換する差分アナログ/デジタル変換器を簡易な構成で得ることができるという効果を奏する。
【0129】
また、請求項14の発明によれば、差分アナログ/デジタル変換器は、差分検出手段と変換手段との間に電位の調整をおこなうクランプ回路を設けて構成するので、回路内における負電位の発生を抑止することで誤動作を防止した差分アナログ/デジタル変換器を得ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1にかかる差分A/D変換器の概要構成を説明する説明図である。
【図2】図1に示した差分検出部の動作を説明する説明図である。
【図3】実施の形態1にかかる差分A/D変換器の回路構成の一例を示す回路図である。
【図4】内部に差分A/D変換器を有する集積回路の概要構成を説明する説明図である。
【図5】差分検出部を変形した差分A/D変換器の概要構成を説明する説明図である。
【図6】実施の形態2にかかる差分A/D変換器の概要構成を説明する説明図である。
【図7】図6に示した差分A/D変換器の動作について説明する説明図である。
【図8】実施の形態2にかかる差分A/D変換器の回路構成の一例を示す回路図である。
【図9】A/D変換出力をもとに極性の制御をおこなう差分A/D変換器の概要構成を説明する説明図である。
【図10】図9に示した差分A/D変換器の動作を説明する説明図である。
【図11】クランプ回路として適用可能な回路例を示す図である。
【図12】本発明に係る差分アナログ/デジタル変換器をECUに搭載した場合の構成例を示す図である。
【図13】従来のA/D変換における電位差算出を説明する説明図である。
【図14】図13に示したアナログ/デジタル変換器によるA/D変換について説明する説明図である。
【符号の説明】
1 IC
11,11a,11b,11c,11d,11e 差分A/D変換器
12,12a,12b 制御マイコン
13,13a,13b,13c 差分検出部
14,14a,14b A/Dコンバータ
15 発振回路
16 増幅回路
17 マルチプレクサ
18 極性制御部
21,22,23,24,25,26,27 スイッチ
31,32,33 コンデンサ
31a,31b,32a,32b,33a,33b 電極
41,42,43,44,45,46,47,48 MOSFET
51 ラダー抵抗回路
52 コンパレータ回路
53,53a エンコーダ回路
54 出力ラッチ回路
55 クロック回路
79 オペアンプ
81 ダイオード
82 トランジスタ
83 定電圧電源
91 センサ部
91a 抵抗
92 ECU
93 マイコン
94 アクチュエータ
A1,A2,A3,A4,A5 アナログ信号
D1,d4,D4,D5 デジタル信号
P1,P2,P11,P12,P13,P14 入力端子
P3 出力端子
P15 内部端子
V31 電圧[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a differential analog / digital converter that outputs a difference between a first analog signal and a second analog signal as a digital signal, and particularly to a differential analog / digital converter that converts a potential difference between two points to a digital signal with high accuracy. Related to a digital converter.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, an analog / digital converter (A / D converter) for converting an analog signal into a digital signal has been widely used. In this conventional A / D converter, the voltage of the analog signal with respect to the ground is held by a capacitor, and the voltage held by the capacitor is converted into a digital signal (for example, see Patent Document 1).
[0003]
By the way, with the spread of A / D converters, there is an increasing need to convert a potential difference between two points into a digital signal. In order to meet this need, a conventional A / D converter performs A / D conversion on two potentials, and then calculates the difference between the two digital signals by arithmetic processing using a processor. The potential difference was determined.
[0004]
More specifically, as shown in FIG. 13, the A /
[0005]
[Patent Document 1]
Japanese Utility Model Publication No. 7-33033
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, this conventional analog / digital converter has the following problems, and cannot convert a potential difference between two points into a digital signal with high accuracy.
[0007]
First, in a conventional analog / digital converter, two potentials are respectively A / D converted, so that a quantization error occurs in each A / D conversion. For example, in the above-described A /
[0008]
Next, in the conventional analog / digital converter, since the potential difference is calculated by arithmetic processing of a digital signal, there is a problem that a processor for performing arithmetic processing is required. This processor requires high performance especially when high resolution and a short sampling interval are required for A / D conversion. Therefore, when this processor is used in common with other arithmetic processing, digital processing accompanying the A / D conversion is required. There is also a problem that the signal processing presses the computational resources of the processor and lowers the overall processing speed.
[0009]
Further, since different analog / digital converters are used for the two points of A / D conversion, an offset error occurs for each analog / digital converter. The offset error E111 shown in FIG. 14 is generated depending on an operational amplifier and a comparator existing inside the A /
[0010]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in order to solve the above-described problem of the related art, and has as its object to provide a differential analog / digital converter capable of converting a potential difference between two points into a digital signal with high accuracy. I do.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem and to achieve the object, a differential analog / digital converter according to the present invention provides a differential analog / digital converter that outputs a difference between a first analog signal and a second analog signal as a digital signal. / Digital converter, difference detecting means for outputting a difference between the first analog signal and the second analog signal as a differential analog signal, and converting means for converting the differential analog signal to a digital signal; It is characterized by having.
[0012]
According to the first aspect of the present invention, the differential analog / digital converter outputs the difference between the first analog signal and the second analog signal as an analog signal, and converts the differential analog signal into a digital signal. Be composed.
[0013]
Also, in the differential analog / digital converter according to the second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the difference detecting means may determine a difference between a potential of the first analog signal and a potential of the second analog signal. Is output as the differential analog signal.
[0014]
According to the second aspect of the present invention, the differential analog / digital converter detects a potential difference between the first analog signal and the second analog signal as a differential analog signal, and converts the differential analog signal into a digital signal. Thus, a potential difference between the first analog signal and the second analog signal is output as a digital signal.
[0015]
Also, in the differential analog / digital converter according to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the differential detection means includes a capacitor having a first electrode and a second electrode, and Applying a potential of the first analog signal to an electrode, applying a potential of the second analog signal to the second electrode, and outputting a potential difference generated in the capacitor as the differential analog signal. I do.
[0016]
According to this invention, the differential analog / digital converter applies the potential of the first analog signal to one electrode of the capacitor and applies the potential of the second analog signal to the other electrode of the capacitor. This converts the potential difference generated in the capacitor into a digital signal.
[0017]
Further, in the differential analog / digital converter according to a fourth aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the differential detecting means includes: a first capacitor for holding a potential of the first analog signal; And a second capacitor that holds the potential of the analog signal of (b), and outputs the difference between the potential held by the first capacitor and the potential held by the second capacitor as the differential analog signal. I do.
[0018]
According to the invention of
[0019]
According to a fifth aspect of the present invention, in the differential analog-to-digital converter according to the second, third or fourth aspect, the difference detecting means includes a potential difference between the first analog signal and the second analog signal. Alternatively, a potential difference between the first analog signal and ground is output as the differential analog signal.
[0020]
According to the fifth aspect of the invention, the differential analog / digital converter converts the potential difference between the first analog signal and the second analog signal into a digital signal and outputs the digital signal, or outputs the first analog signal. The potential with respect to the ground is converted into a digital signal and output.
[0021]
According to a sixth aspect of the present invention, in the differential analog-to-digital converter according to the first to fifth aspects, the first analog signal and / or the second analog signal are supplied to the difference detection unit and the conversion unit. It is obtained from inside an integrated circuit in which the means are integrated.
[0022]
According to the sixth aspect of the present invention, the differential analog / digital converter is formed on an integrated circuit (IC), and at least one of the first analog signal and the second analog signal is supplied to the same integrated circuit (IC). ) Use the analog signal obtained from above.
[0023]
Also, in the differential analog / digital converter according to the invention of
[0024]
According to the seventh aspect of the present invention, the differential analog / digital converter is formed on an integrated circuit (IC), and at least one of the first analog signal and the second analog signal is provided on the integrated circuit (IC). Use an analog signal acquired from the outside.
[0025]
According to an eighth aspect of the present invention, in the differential analog / digital converter according to the first to seventh aspects of the present invention, the signal selector selects the first analog signal and the second analog signal from a plurality of analog signals. It is characterized by further comprising means.
[0026]
According to this invention, the differential analog / digital converter selects the first analog signal and the second analog signal from the plurality of analog signals, and outputs a potential difference between the selected analog signals as a digital signal. I do.
[0027]
A ninth aspect of the present invention is a differential analog / digital converter according to the first to eighth aspects, further comprising polarity inverting means for inverting the polarity of the differential analog signal.
[0028]
According to the ninth aspect of the present invention, the differential analog / digital converter can invert the polarity of the differential analog signal indicating the difference between the first analog signal and the second analog signal.
[0029]
A tenth aspect of the present invention is a differential analog / digital converter according to the ninth aspect, further comprising comparing means for comparing the potential of the first analog signal with the potential of the second analog signal. The polarity inverting means determines whether to invert the polarity of the differential analog signal based on a comparison result by the comparing means.
[0030]
According to the tenth aspect, the differential analog / digital converter controls the polarity of the differential analog signal based on the magnitude relationship between the potential of the first analog signal and the potential of the second analog signal.
[0031]
Also, the differential analog / digital converter according to the invention of
[0032]
According to the eleventh aspect, the differential analog / digital converter adds the magnitude relationship between the potential of the first analog signal and the potential of the second analog signal to the conversion result of the differential analog signal.
[0033]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the differential analog / digital converter according to the ninth aspect, the differential analog / digital converter is a digital signal value acquiring means for acquiring a value of the digital signal output by the converting means. Wherein the polarity inverting means determines whether to invert the polarity of the differential analog signal based on the value of the digital signal acquired by the digital signal value acquiring means.
[0034]
According to the twelfth aspect, the differential analog / digital converter inverts the polarity of the subsequent differential analog signal based on the A / D conversion result of the differential analog signal.
[0035]
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the differential analog-to-digital converter according to the twelfth aspect, the polarity inverting means is configured so that the digital signal value acquired by the digital signal value acquiring means is “0”. , Wherein the inversion of the polarity of the differential analog signal is started.
[0036]
According to the thirteenth aspect, when the A / D conversion result of the differential analog signal is “0”, the differential analog / digital converter inverts the polarity of the subsequent differential analog signal.
[0037]
The difference analog / digital converter according to the invention of
[0038]
According to the fourteenth aspect of the present invention, the differential analog / digital converter is provided with a clamp circuit for adjusting a potential between the differential detection means and the conversion means.
[0039]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of a differential analog / digital converter (differential A / D converter) according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0040]
(Embodiment 1)
First, a schematic configuration of the differential A / D converter according to the first embodiment will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of the differential A / D converter according to the first embodiment. In FIG. 1, the difference A /
[0041]
The input terminal P1 inputs the analog signal A1 to the
[0042]
Specifically, the
[0043]
When the input terminal P1 is connected to the
[0044]
For example, as shown in FIG. 2A, if the potential V1 of the analog signal A1 is "5V" at a predetermined time and the potential V2 of the analog signal A2 is "2V" at the same time, the
[0045]
Thereafter, by switching the
[0046]
By repeating this operation, the potential difference between the analog signal A1 and the analog signal A2 is output as the analog signal A3, as shown in FIGS. 2B and 2C. Here, for the sake of simplicity, the analog signal A2 is a constant voltage power supply that always outputs a value of 2 V. However, the value of the analog signal A2 may be a signal that changes arbitrarily. The signal A3 outputs a potential difference between the analog signal A1 and the analog signal A2.
[0047]
Although the
[0048]
Specifically, by always connecting the
[0049]
On the other hand, when performing A / D conversion on the potential difference between the analog signal A1 and the analog signal A2, the
[0050]
Next, an example of a circuit configuration of the differential A / D converter according to the first embodiment will be described with reference to FIG. In the circuit diagram shown in FIG. 3, the
[0051]
Here, the
[0052]
On the other hand, when the
[0053]
In the circuit diagram shown in FIG. 3, a parallel comparison type A / D conversion circuit is used as the A /
[0054]
The
[0055]
As described above, the parallel comparison type A / D conversion circuit performs the A / D conversion by simultaneously comparing the comparison potential assigned to each of the plurality of operational amplifiers and the potential of the analog signal A3. High-speed A / D conversion can be realized. Here, the case where the parallel comparison type A / D conversion circuit is used as the A /
[0056]
Here, the elements constituting the differential A / D converter will be described. Electric elements have an upper limit of voltage. In general, many elements are manufactured on the assumption that a voltage of up to about 5 V is used. Therefore, especially in a circuit using a high voltage, it is necessary to use a high withstand voltage element that can withstand a high voltage. However, a high breakdown voltage element is more expensive than a normal element, and the electrical characteristics are often sacrificed. Therefore, it is desirable to refrain from using the element as much as possible.
[0057]
Therefore, in the difference A /
[0058]
For example, when the analog signal A1 and the analog signal A2 are each an analog signal of about 16 V and the difference between the potential of the analog signal A1 and the potential of the analog signal A2 is 5 V or less, the
[0059]
Next, an example of use of this differential A / D converter will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of an integrated circuit (IC) having a differential A /
[0060]
Here, the difference A /
[0061]
Specifically, the analog signal input to the
[0062]
By providing the differential A /
[0063]
Further, by providing the
[0064]
In the integrated circuit shown in FIG. 4, the differential A /
[0065]
By the way, in the above description, the potential of the analog signal A1 is applied to one electrode of the
[0066]
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a difference A / D converter in which a difference detection unit is modified. In FIG. 5, the difference A /
[0067]
The
[0068]
Next, an operation in the case where the
[0069]
In this state, the potential of the analog signal A1, for example, 5V, is generated at the
[0070]
Next, the
[0071]
In this state, the potential of the
[0072]
As described above, in the
[0073]
As described above, in the first embodiment, the
[0074]
In addition, since this configuration does not require digital signal arithmetic processing, the circuit configuration can be simplified, cost can be reduced, and processing speed can be improved. Further, since the processing can be performed by a single A / D converter, the offset error can be reduced to half of the conventional one and the accuracy can be further improved.
[0075]
Further, by determining the analog signal A1 and the analog signal A2 by the multiplexer, an arbitrary difference voltage can be selected from a plurality of analog signals and A / D converted.
[0076]
Further, by independently controlling the
[0077]
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the difference A / D converter that A / D converts a value obtained by subtracting the potential of the analog signal A2 from the potential of the analog signal A1 as the analog signal A3 has been described. A differential A / D converter capable of A / D converting a value obtained by subtracting the potential of the analog signal A1 from the potential of the analog signal A2 by inverting the polarity of the analog signal A3 will be described as an application example.
[0078]
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of the differential A / D converter according to the second embodiment. In FIG. 6, the difference A /
[0079]
The
[0080]
The
[0081]
Specifically, the
[0082]
On the other hand, the
[0083]
Therefore, when the potential of the analog signal A1 is higher than the potential of the analog signal A2, the
[0084]
When converting the analog signal A4 output from the
[0085]
Here, the operation of the differential A /
[0086]
Therefore, the analog signal A4 output from the
[0087]
As described above, the potential of the analog signal A1 and the potential of the analog signal A2 are compared by the
[0088]
Generally, depending on the configuration of the A / D converter, input of a negative potential may cause a malfunction. Therefore, by making the value of the analog signal A4 input to the A / D converter always a positive value, malfunction of the A / D converter can be prevented.
[0089]
In other words, the potential difference between the analog signals A1 and A2 can be normally A / D-converted regardless of the magnitude relationship between the potential of the analog signal A1 and the potential of the analog signal A2. The degree of freedom in the selection of is improved.
[0090]
Also, by taking the absolute value, the amplitude of the potential difference between the analog signals A1 and A2 is halved, A / D converted, and polarity information is added after the A / D conversion. Therefore, the conversion range required for the A / D converter is half the amplitude generated in the potential difference between the analog signals A1 and A2. In other words, in this configuration, A / D conversion in which one bit is added to the resolution obtained from the comparator circuit of the A / D converter can be realized.
[0091]
Next, an example of a circuit configuration of the differential A / D converter shown in FIG. 6 will be described with reference to FIG. In the circuit diagram shown in FIG. 8, the
[0092]
Here,
[0093]
On the other hand, when the
[0094]
Each operational amplifier in the
[0095]
In the differential A /
[0096]
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a differential A /
[0097]
In the difference A /
[0098]
More specifically, when the
[0099]
That is, the
[0100]
For example, when the potential of the analog signal A1 is higher than the potential of the analog signal A2, the potential difference held in the
[0101]
On the other hand, when the potentials of the analog signal A1 and the analog signal A2 change with time and the potential of the analog signal A1 becomes equal to or less than the potential of the analog signal A2, the potential difference held in the
[0102]
Here, the
[0103]
Next, the operation of the differential A /
[0104]
Thereafter, the potential of the analog signal A1 and the potential of the analog signal A2 fluctuate. At time T1, the potential of the analog signal A1 falls below the potential of the analog signal A2, and the analog signal A5 has a negative value. As a result, the digital signal D5 outputs a value “0”. The
[0105]
After time T1, although the potential of the analog signal A1 is lower than the value of the analog signal A2, the analog signal A5 has a positive value because the polarity is inverted by the
[0106]
Further, at time T2, the potential of the analog signal A1 exceeds the potential of the analog signal A2 again. However, at time T2, since the polarity inversion process by the
[0107]
Therefore, after the time T2, the analog signal A5 is output with a positive value without reversing the polarity, and the digital signal D5 can output a positive value. This output continues until the potential of the analog signal A1 falls below the value of the analog signal A2 at time T3.
[0108]
In this way, by monitoring the value of the digital signal D5 and inverting the polarity of the analog signal A5 when the value becomes "0", the magnitude relationship between the analog signal A1 and the analog signal A2 fluctuates. Even with this, the potential difference between the analog signal A1 and the analog signal A2 can be A / D converted.
[0109]
By the way, in the A /
[0110]
As the
[0111]
In FIG. 11B, the constant
[0112]
Further, in FIG. 11C, a constant
[0113]
As described above, in the differential A / D converter according to the second embodiment, the potential difference between the analog signal A1 and the analog signal A2 is held, and the polarity of the potential difference is arbitrarily controlled and output. Even when the potential of the analog signal A1 is higher than the potential of the analog signal A2, even when the potential of the analog signal A1 is lower than the potential of the analog signal A2, the analog signal A1 and the analog signal A2 are Can be A / D converted.
[0114]
In the second embodiment, a configuration similar to that of the difference A /
[0115]
The differential analog / digital converter described above is mounted on, for example, an in-vehicle ECU (electronic control unit). FIG. 12 shows a configuration example when the differential analog / digital converter is mounted on the ECU. As shown in the figure, two predetermined potentials of the
[0116]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, the differential analog / digital converter outputs the difference between the first analog signal and the second analog signal as an analog signal, and converts the differential analog signal into a digital signal. Therefore, there is an effect that a difference analog / digital converter capable of converting a difference between analog signals into a digital signal by one A / D conversion can be obtained.
[0117]
Further, according to the invention of
[0118]
According to the invention of
[0119]
Further, according to the invention of
[0120]
According to the fifth aspect of the present invention, the differential analog / digital converter converts the potential difference between the first analog signal and the second analog signal into a digital signal and outputs the digital signal, or outputs the first analog signal. Is converted to a digital signal and output, so that in addition to the A / D conversion of the potential difference between two points, a differential analog / digital converter capable of performing the same A / D conversion as in the related art is obtained. This has the effect.
[0121]
According to the invention of
[0122]
According to the seventh aspect of the present invention, the differential analog / digital converter is formed on an integrated circuit (IC), and at least one of the first analog signal and the second analog signal is provided on the integrated circuit (IC). Since an analog signal obtained from outside the integrated circuit is used, there is an effect that a differential analog / digital converter for A / D converting a potential difference based on an analog signal input from outside the integrated circuit is obtained.
[0123]
Further, according to the invention of claim 8, the differential analog / digital converter selects the first analog signal and the second analog signal from the plurality of analog signals, and sets a potential difference between the selected analog signals as a digital signal. Since the output is performed, an analog signal is arbitrarily selected, and a differential analog / digital converter capable of A / D converting a potential difference between the selected analog signals is obtained.
[0124]
According to the ninth aspect of the present invention, the differential analog / digital converter can invert the polarity of the differential analog signal indicating the difference between the first analog signal and the second analog signal, so that the differential analog / digital converter malfunctions. And a differential analog / digital converter capable of A / D converting the potential difference with high accuracy regardless of the magnitude relationship between the first analog signal and the second analog signal is obtained.
[0125]
Further, according to the tenth aspect, the differential analog / digital converter controls the polarity of the differential analog signal based on the magnitude relationship between the potential of the first analog signal and the potential of the second analog signal. Therefore, it is possible to prevent a malfunction and to obtain a differential analog / digital converter capable of A / D converting a potential difference with high accuracy regardless of the magnitude relationship between the first analog signal and the second analog signal. .
[0126]
According to the eleventh aspect, the differential analog / digital converter adds the magnitude relationship between the potential of the first analog signal and the potential of the second analog to the conversion result of the differential analog signal. This has the effect of preventing malfunction of the AD converter and obtaining a differential analog / digital converter with improved resolution.
[0127]
According to the twelfth aspect, the differential analog / digital converter inverts the polarity of the subsequent differential analog signal based on the A / D conversion result of the differential analog signal. Regardless of the magnitude relationship between the analog signal and the second analog signal, it is possible to obtain a differential analog / digital converter capable of A / D converting the potential difference with high accuracy with a simple configuration.
[0128]
According to the thirteenth aspect, when the A / D conversion result of the differential analog signal is “0”, the differential analog / digital converter inverts the polarity of the subsequent differential analog signal. An effect is obtained that a difference analog / digital converter for A / D converting a potential difference by estimating a change in magnitude relationship between signals can be obtained with a simple configuration.
[0129]
According to the fourteenth aspect of the present invention, since the differential analog / digital converter is provided with the clamp circuit for adjusting the potential between the difference detecting means and the converting means, the generation of the negative potential in the circuit is achieved. Is suppressed, a differential analog / digital converter in which malfunction is prevented can be obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a differential A / D converter according to a first embodiment;
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an operation of a difference detection unit illustrated in FIG.
FIG. 3 is a circuit diagram illustrating an example of a circuit configuration of the differential A / D converter according to the first embodiment;
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of an integrated circuit having a differential A / D converter therein.
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a difference A / D converter in which a difference detection unit is modified.
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a differential A / D converter according to a second embodiment;
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating an operation of the differential A / D converter illustrated in FIG. 6;
FIG. 8 is a circuit diagram illustrating an example of a circuit configuration of a differential A / D converter according to the second exemplary embodiment;
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a differential A / D converter that performs polarity control based on an A / D conversion output.
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an operation of the differential A / D converter illustrated in FIG. 9;
FIG. 11 is a diagram illustrating a circuit example applicable as a clamp circuit.
FIG. 12 is a diagram showing a configuration example in a case where a differential analog / digital converter according to the present invention is mounted on an ECU.
FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating calculation of a potential difference in conventional A / D conversion.
14 is an explanatory diagram illustrating A / D conversion performed by the analog / digital converter illustrated in FIG.
[Explanation of symbols]
1 IC
11, 11a, 11b, 11c, 11d, 11e Differential A / D converter
12,12a, 12b Control microcomputer
13, 13a, 13b, 13c Difference detection unit
14, 14a, 14b A / D converter
15 Oscillation circuit
16 Amplifier circuit
17 Multiplexer
18 Polarity controller
21, 22, 23, 24, 25, 26, 27 switches
31, 32, 33 capacitors
31a, 31b, 32a, 32b, 33a, 33b Electrodes
41, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48 MOSFET
51 Ladder resistance circuit
52 Comparator circuit
53, 53a Encoder circuit
54 output latch circuit
55 clock circuit
79 Operational Amplifier
81 diode
82 transistor
83 constant voltage power supply
91 Sensor section
91a resistance
92 ECU
93 microcomputer
94 Actuator
A1, A2, A3, A4, A5 analog signal
D1, d4, D4, D5 Digital signal
P1, P2, P11, P12, P13, P14 input terminals
P3 output terminal
P15 Internal terminal
V31 voltage
Claims (14)
前記第1のアナログ信号と前記第2のアナログ信号との差分を差分アナログ信号として出力する差分検出手段と、
前記差分アナログ信号をデジタル信号に変換する変換手段と、
を備えたことを特徴とする差分アナログ/デジタル変換器。A differential analog / digital converter for outputting a difference between a first analog signal and a second analog signal as a digital signal,
Difference detection means for outputting a difference between the first analog signal and the second analog signal as a differential analog signal,
Conversion means for converting the differential analog signal into a digital signal,
A differential analog / digital converter, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003014367A JP2004228933A (en) | 2003-01-23 | 2003-01-23 | Differential analog-digital converter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003014367A JP2004228933A (en) | 2003-01-23 | 2003-01-23 | Differential analog-digital converter |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004228933A true JP2004228933A (en) | 2004-08-12 |
Family
ID=32902440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003014367A Withdrawn JP2004228933A (en) | 2003-01-23 | 2003-01-23 | Differential analog-digital converter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004228933A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009168508A (en) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Toppan Printing Co Ltd | Dna chip device, mobile terminal device, and information communication system |
JP2012239003A (en) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Fujitsu Semiconductor Ltd | Ad converter and ad conversion method |
-
2003
- 2003-01-23 JP JP2003014367A patent/JP2004228933A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009168508A (en) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Toppan Printing Co Ltd | Dna chip device, mobile terminal device, and information communication system |
JP2012239003A (en) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Fujitsu Semiconductor Ltd | Ad converter and ad conversion method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6967611B2 (en) | Optimized reference voltage generation using switched capacitor scaling for data converters | |
JP4813568B2 (en) | Analog-to-digital converter | |
US6850178B2 (en) | Analog-to-digital conversion method and device | |
CN109936281B (en) | power conversion device | |
EP3606043B1 (en) | Analog-to-digital converter circuit, image sensor, and analog-to-digital conversion method | |
US10461771B2 (en) | Sigma-delta analog-to-digital converter with multiple counters | |
US20110074617A1 (en) | Charge-sharing digital to analog converter and successive approximation analog to digital converter | |
US7683652B2 (en) | Low-voltage detection circuit | |
US20130033613A1 (en) | Analog-to-digital converter, image sensor including the same, and apparatus including image sensor | |
US6320528B1 (en) | Built-in self test for integrated digital-to-analog converters | |
JP2005269611A (en) | Comparator, ad converter, semiconductor device, and imaging device | |
US6727693B2 (en) | Circuit configuration and sensor device | |
JP4140528B2 (en) | A / D converter | |
JP2004228933A (en) | Differential analog-digital converter | |
JP2001024509A (en) | Sequential comparator ad converter of charge redistribution self-correcting system | |
JP2005295315A (en) | Successive comparison a/d converter and comparator | |
JP2006135655A (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JP3896717B2 (en) | Successive comparison A / D converter | |
JPH11266156A (en) | Analog-to-digital converter | |
JP2746081B2 (en) | AD converter circuit | |
JP3298908B2 (en) | Analog-to-digital converter | |
JP2015186111A (en) | Analog/digital conversion apparatus | |
CN114729957A (en) | Voltage holding circuit, voltage monitoring circuit, and semiconductor integrated circuit | |
JP3503524B2 (en) | Binarization circuit | |
JPH08340255A (en) | Video signal conversion device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060404 |