JP2004228800A - Parallel communication apparatus, communication apparatus, specifying method of communication apparatus, and communication system - Google Patents

Parallel communication apparatus, communication apparatus, specifying method of communication apparatus, and communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2004228800A
JP2004228800A JP2003012716A JP2003012716A JP2004228800A JP 2004228800 A JP2004228800 A JP 2004228800A JP 2003012716 A JP2003012716 A JP 2003012716A JP 2003012716 A JP2003012716 A JP 2003012716A JP 2004228800 A JP2004228800 A JP 2004228800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
communication
communication device
parallel
communication link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003012716A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3935081B2 (en
Inventor
Kazuhiro Yamada
和宏 山田
Tatsuaki Wakabayashi
達明 若林
Keiko Hirayama
景子 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2003012716A priority Critical patent/JP3935081B2/en
Publication of JP2004228800A publication Critical patent/JP2004228800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3935081B2 publication Critical patent/JP3935081B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a specifying method for a communication apparatus for specifying a communication apparatus in an establishing state of a communication link in a parallel communication apparatus for establishing the communication link in parallel with a plurality of communication apparatuses, and to provide the parallel communication apparatus, the communication apparatus, a communication system, and a communication method. <P>SOLUTION: A seller terminal 200 establishes a communication link to a plurality of purchaser terminals 100 in parallel. Each purchaser terminal 100 displays a two-dimensional code denoting a BD address of its own terminal on a display panel 150. The seller terminal 200 uses a code scanner 240 to read the two-dimensional code displayed on the purchaser terminal 100 and uses the read two-dimensional code to specify the purchaser terminal 100. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、複数の通信装置と並行して通信リンクを確立する並行通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
1台の通信装置が、他の複数の通信装置と並行して通信を行える通信規格として、ブルートゥース(登録商標)が知られている。ブルートゥース機器間においては、最大8台の機器から構成されるピコネットと呼ばれる無線ネットワークが形成される。ひとつのピコネットには、ネットワークハブとして機能する1台のマスタと、そのマスタの制御の下、時分割スロット多重方式によりデータを授受するスレーブとが含まれ、マスタおよびスレーブの各々は、複数の他機器と並行して通信することができる。このようなブルートゥース規格に対応したモジュールは、小型、低消費電力であるという利点を有するため、携帯電話機などの携帯端末に搭載される近距離無線通信モジュールとして普及しつつある。
【0003】
このようなブルートゥースの普及に伴い、ブルートゥース機器を利用した電子決済システムが発案されている(例えば、特許文献1参照。)。この種の電子決済システムの一例を示すものとして、プリペイド式の店頭販売について説明する。電子決済システムには、購入者により携行される購入者端末、販売者により操作され精算機能を有する販売者端末、および、販売者端末に接続され電子決済機能を有する決済サーバが含まれる。このうち、販売者端末と購入者端末との各々には、ブルートゥースモジュールが搭載されており、互いに近距離無線通信が可能になっている。販売者端末の無線サービスエリアに購入者端末がエリアインすると、販売者端末がマスタとなるピコネットに、購入者端末がスレーブとして含まれる。この際、複数の購入者端末がエリアインしていれば、各々の購入者端末は、販売者端末と並行して通信リンクを確立する。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−56327号公報 (第9頁、第11頁)
【0005】
一方、決済サーバは、商品の購入に先立って、あらかじめ商品代金(電子通貨)が入金されるアカウントの管理サーバである。決済サーバにおいては、商品の売買時に、購入者のアカウント残高から商品代金が減額される。また、購入者端末には、購入者のアカウントを識別するためのアカウントIDが記憶されている。
【0006】
このような構成の下、決算システムにおいては、販売者端末が、購入者に対する請求額を計算するとともに、購入者端末と通信し、アカウントIDなど決済に必要な情報を取得する。販売者端末は、購入者端末から決済に必要な情報を取得すると、その情報を決済サーバに送信する。そして、決済サーバにおいては、購入者のアカウントから、販売者端末において計算された請求額だけ減額する。このような構成によれば、販売者および購入者は、決済時に紙幣や硬貨などのやり取りが不要となるため、決済にかかる処理が簡略化される。
【0007】
しかしながら、販売者端末が複数の購入者端末と並行して通信を行えるがゆえに、販売者端末においては、自装置と接続する複数の購入者端末のうち、いずれの購入者端末が、いずれの購入者(すなわち、請求額)に対応する購入者端末であるかを判定することができないという問題が生じる。
【0008】
これに対処する技術としては、購入者端末の識別情報であるブルートゥースデバイスアドレス(以下、BDアドレス)を、購入者などが、販売者端末に手入力することにより、購入者端末を特定する方法が考え得る。また別の様態として、販売者端末において、接続中の全ての購入者端末に対応するBDアドレスのリストを表示させ、その中から、購入者が、当人の購入者端末に対応するBDアドレスを選択することにより、購入者端末を特定する方法が考え得る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、BDアドレスを手入力することにより購入者端末を特定する方法の場合、BDアドレスは、一般に、英数字表記によれば10桁以上の文字列となるため、手入力する作業には、入力ミスが生じる可能性があり、また、入力作業が煩雑であるという問題が生じる。一方、BDアドレスのリストの中から、対応するBDアドレスを選択することにより購入者端末を特定する方法においても、BDアドレスは、通常、不規則な英数字列であるため、リスト内からBDアドレスを検索する処理が煩雑であり、また、購入者のミスまたは故意により、不適切な購入者端末が選択されてしまう虞がある。
【0010】
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数の通信装置と並行して通信リンクを確立する並行通信装置において、通信リンクを確立中の通信装置を、簡単かつ確実に特定するための通信装置の特定方法、並行通信装置、通信装置、通信システム、および、通信方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、この発明は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する第1の識別情報を取得する通信手段と、前記通信手段が取得した第1の識別情報を記憶する第1の記憶手段と、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて前記第1の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段によって取得された第1の識別情報と前記第1の記憶手段に記憶された第1の識別情報とを比較することにより、前記通信リンク確立後に前記伝送経路を用いて前記第1の識別情報を出力した通信装置を特定する通信装置特定手段とを具備することを特徴とする並行通信装置を提供する。
この並行通信装置によれば、通信リンクとは異なる伝送経路を用いて通信装置から出力された第1の識別情報を取得し、取得した第1の識別情報を用いて、当該通信装置を、通信リンクを並行して確立する複数の通信装置うちいずれの通信装置であるかを特定することができる。従って、通信装置の特定にあたり、ユーザによる並行通信装置に対する第1の識別情報の入力作業等が不要となり、簡単かつ確実に通信装置を特定することが可能となる。
ここで、前記並行通信装置は、前記通信装置特定手段により特定された通信装置を識別する第2の識別情報を入力する識別情報入力手段と、前記通信装置特定手段により特定された通信装置の第1の識別情報と、前記識別情報入力手段により入力された第2の識別情報とを対応付けて記憶する第2の記憶手段とをさらに備えることが好ましい。
別の好ましい様態において、前記識別情報取得手段は、前記第1の識別情報を、コード化された画像として取得する。
さらに、別の好ましい様態において、前記通信リンクとは異なる伝送経路は、赤外線を用いた伝送経路である。
【0012】
また、この発明は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立する並行通信装置に対して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置において自装置を識別する識別情報を送信する通信手段と、前記通信リンク確立後に、前記並行通信装置に対して、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて前記識別情報を出力する識別情報出力手段とを具備することを特徴とする通信装置を提供する。
かかる通信装置によれば、並行通信装置においては、通信装置が有する識別情報出力手段から出力された識別情報を取得し、取得した識別情報を用いて、当該通信装置を、通信リンクを並行して確立する複数の通信装置うちいずれの通信装置であるかを特定することができる。従って、通信装置の特定にあたり、ユーザによる並行通信装置に対する識別情報の入力作業等が不要となり、簡単かつ確実に通信装置を特定することが可能となる。
【0013】
また、この発明は、並行通信装置は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を記憶し、通信装置は、前記通信リンク確立後に、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて、自装置の識別情報を出力し、前記並行通信装置は、前記通信装置から前記伝送経路を用いて出力された識別情報を取得し、当該識別情報と、記憶された識別情報とを比較することにより、前記伝送経路を用いて識別情報を出力した前記通信装置を特定することを特徴とする通信装置の特定方法を提供する。
【0014】
以上のものとは別の観点から、この発明は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する第1の識別情報を取得する通信手段と、前記通信手段が取得した第1の識別情報を記憶する第1の記憶手段と、予め設定された処理を識別する第2の識別情報を生成し、生成した前記第2の識別情報を、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて出力する識別情報出力手段と、 前記識別情報出力手段が生成した第2の識別情報を記憶する第2の記憶手段と、 前記通信リンクを介して前記第1、第2の識別情報の対を受信すると、当該第2の識別情報と前記第2の記憶手段内の第2の識別情報とを比較し、一致が得られた場合には、当該第2の識別情報が識別する処理に対し、当該第2の識別情報と対になって受信した前記第1の識別情報を対応付ける対応付手段と、を具備することを特徴とする並行通信装置を提供する。
このような並行通信装置によれば、第2の識別装置を取得した通信装置を識別する第1の識別情報と、第2の識別情報が識別する処理とが対応付けられる。これにより、並行通信装置は、複数の通信装置の各々を識別する第1の識別情報群のうち、いずれの第1の識別情報が、第2の識別情報が識別する処理と対応するかを特定することができる。従って、通信装置の特定にあたり、ユーザによる並行通信装置に対する第1の識別情報の入力作業等が不要となり、簡単かつ確実に通信装置を特定することが可能となる。
【0015】
また、この発明は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立する並行通信装置に対して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に、前記各通信装置において自装置を識別する第1の識別情報を送信する通信手段と、前記並行通信装置から前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて出力された、予め設定された処理を識別する第2の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段により取得された第2の識別情報と、前記第1の識別情報とを対にして、前記通信リンクを介して前記並行通信装置に送信する識別情報送信手段と、を具備することを特徴とする通信装置を具備することを特徴とする通信装置を提供する。
【0016】
また、この発明は、並行通信装置は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する第1の識別情報を取得し、取得した第1の識別情報を記憶し、予め設定された処理を識別する第2の識別情報を生成し、生成した前記第2の識別情報を記憶し、前記第2の識別情報を前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて出力し、前記通信装置は、前記並行通信装置から出力された第2の識別情報を取得し、取得した第2の識別情報と、前記第1の識別情報とを対にして、前記通信リンクを介して前記並行通信装置に送信し、前記並行通信装置は、前記通信装置から送信された前記第1、第2の識別情報の対を受信すると、当該第2の識別情報と、記憶された第2の識別情報とを比較し、一致が得られた場合には、当該第2の識別情報が識別する処理に対し、当該第2の識別情報と対になって受信した前記第1の識別情報を対応付けることを特徴とする通信方法を提供する。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0018】
<第1実施形態>
<決済システムの構成>
図1は、本発明の第1実施形態にかかる決済システムの全体構成を示す図である。この図において、販売者端末200は、例えば、店頭に設置されるレジスタなどであり、販売者により操作され、購入者に対する請求額を計算する。この販売者端末200は、2種類の通信インタフェースを有している。すなわち、決済サーバ300に接続されたネットワーク301と接続するためのインタフェースと、ブルートゥース規格に従って無線通信を行うためのブルートゥースインタフェースとである。また、販売者端末200には、2次元コードを示す画像を読み込むためのコードスキャナ240が接続されている。なお、本実施形態においては、2台の販売者端末200が決済システムに含まれており、一方の販売者端末200には、「レジ1」という識別子が付されており、他方には、「レジ2」という識別子が付されている。これらの「レジ1」および「レジ2」は、互いの無線サービスエリアが隔てられるように配置されている。
【0019】
購入者端末100は、例えば、携帯電話機や、PDA(Personal Digital Assistant)などであり、購入者によって携行される携帯端末である。この購入者端末100には、ブルートゥースに対応した通信モジュールが取り付けあるいは内蔵されており、ブルートゥース規格に従って、いずれかの販売者端末200と無線通信を行う。また、購入者端末100には、表示パネル150が設けられている。表示パネル150は、例えば電話番号などの表示を行う他、自機に搭載されたブルートゥースモジュールのBDアドレスを示す2次元コードを表示する。ここで、BDアドレスとは、ブルートゥースモジュールに割り当てられる識別情報であり、BDアドレスにより、ブルートゥース機器を一意に特定することができる。なお、この図においては、3台の購入者端末100が示されているが、購入者端末100の台数は、3台に限られるものではない。
【0020】
決済サーバ300は、いわゆるプリペイド式のアカウントを管理するものであり、購入者により先払いされた電子通貨の残高を管理する。購入者は、あらかじめ決済サーバ300にアカウントを生成し、そのアカウントに入金(電子通貨の補充)を済ませている。そして、決済サーバ300において、購入者が所有するアカウントの残高から、販売者端末200により計算された請求額が減額されることにより、購入者から販売者への代金の支払が実行される。なお、図1においては、販売者端末200と決済サーバ300とは、直結されているが、これらの間に、各種のネットワークや接続のための機器などが介挿されても良い。
【0021】
図2は、購入者端末100の構成を示すブロック図である。この図において、CPU(Central Processing Unit)110は、ROM(Read Only Memory)120に記憶される制御プログラムにしたがって、バス102を介し各部を制御する。ROM120に記録される制御プログラムとしては、BDアドレスを2次元コード化するためのプログラムなどが含まれる。RAM(Random Access Memory)130は、CPU110による制御においてワークエリアとして用いられる。
【0022】
ブルートゥースI/F(interface)140は、ブルートゥースモジュールなどを含み、ブルートゥース規格に従って、他のブルートゥース機器と無線通信を行う。このブルートゥースモジュールは、自機のBDアドレスが記録されたメモリを備えている。
【0023】
表示パネル150は、例えば液晶パネルであり、CPU110の制御の下、BDアドレスを示す2次元コードなどを表示する。操作部160は、押しボタンなどから構成され、2次元コードの表示を指示するための2次元コード表示信号などを、バス102を介してCPU110に供給する。
【0024】
主記憶装置170は、例えばフラッシュメモリであり、販売者端末200との接続に用いられるリンクキーなどを記憶する。ここで、リンクキーとは、ブルートゥース機器間において、接続認証に用いられる情報である。さらに詳述すると、初めて接続するブルートゥース機器間においては、不適切な接続を防止すべく、接続相手を識別するためのBDアドレスに加え、PINコードとよばれる接続相手と共通の暗証キーが特定されることにより、ユーザデータの授受が可能な状態に移行する。この際、各ブルートゥース機器においては、リンクキーと呼ばれる認証キーが生成され、以降の接続認証には、リンクキーのみで接続認証が実行される。
【0025】
図3は、販売者端末200の構成を示すブロック図である。この図において、CPU210は、ROM220に記憶される制御プログラムに従って、バス202を介し各部を制御する。RAM230は、CPU210による制御においてワークエリアとして用いられ、接続管理テーブルなどを記憶する。
【0026】
図4は、販売者端末200のRAM230に記憶される接続管理テーブルを示す図である。図4に示されるように、接続管理テーブルTBL1には、「BDアドレス」が格納される。この「BDアドレス」は、販売者端末200と接続中の購入者端末100のBDアドレスを示すものである。
【0027】
再び図3において、コードスキャナ240は、CCD(charge coupled device)などの撮像素子を有し、この撮像素子により、購入者端末100の表示パネル150に表示される2次元コードを撮像し、2次元コードを画像データとして読み込む。CPU210は、コードスキャナ240から2次元コードを示す画像データが供給されると、当該画像データを解析およびデコードし、購入者端末100のBDアドレスを取得する。
【0028】
ブルートゥースI/F250は、ブルートゥースモジュールを含み、購入者端末100との近距離無線通信のインタフェースとして機能する。一方、通信I/F260は、決済サーバ300に接続されたネットワーク301との通信インタフェースとして機能する。
【0029】
主記憶装置270は、例えば磁気ディスクであり、購入者端末100との接続に用いられるリンクキーなどを記憶する。なお、主記憶装置270に記憶されるリンクキーは、購入者端末100毎に、そのBDアドレスと対応付けられて記憶される。
【0030】
操作部280は、数字を入力するための操作子などを含み、商品の価格入力などに用いられる。表示パネル290は、例えば液晶パネルであり、精算額など決済に関する各種情報を表示する。
【0031】
図5は、決済サーバ300の構成を示すブロック図である。この図において、CPU310は、ROM320に記憶される制御プログラムにしたがって、バス302を介し各部を制御する。RAM330は、CPU310による制御においてワークエリアとして用いられる。
【0032】
通信I/F340は、販売者端末200が接続されたネットワーク301と接続するためのインタフェースである。
【0033】
主記憶装置350は、例えば、磁気ディスクなどから構成され、アカウントを管理するためのアカウント管理テーブルを記録する。
図6は、主記憶装置350に記憶されるアカウント管理テーブルを示す図である。この図に示されるように、アカウント管理テーブルTBL2の1件のレコードは、「アカウントID」と、「残高(円)」とを含む。このうち、「アカウントID」は、アカウント開設者、すなわち、購入者を識別するための情報であり、本実施形態においては、各購入者に対応して、購入者端末100に一意に割り当てられたBDアドレスが格納されている。また、「残高」は、購入者によりあらかじめ入金された電子通貨(円)の残高を示す。購入者が、アカウントに入金する方法としては、例えば、決済サーバ300に接続されたATM(Automatic Teller Machine)を用いる方法などが考えられる。
【0034】
<決済システムの動作>
次に、決済システムにおける決済処理について図7を参照して説明する。この処理は、購入者端末100と販売者端末200との間で決済に必要な情報を授受し、その情報を用いて、決済サーバ300において購入者のアカウントから清算額を減じる処理である。以下、1台の購入者端末100に着目して、決済処理を説明する。なお、前提として、購入者は、販売者に支払うべき代金(本実施形態においては18,000円)を、あらかじめ決済サーバ300の当人のアカウントに入金しているものとする。また、説明の便宜上、販売者端末200および購入者端末100により形成されるピコネットにおいては、販売者端末200がマスタとなり、購入者端末がスレーブとなるものとする。
【0035】
まず、購入者が、購入者端末100とともに、「レジ1」の販売者端末200と接続可能な無線サービスエリア内に移動したとする(ステップS1)。このように、購入者端末100がサービスエリア内に移動すると、購入者端末100および販売者端末200の各々は、同期確立を実行した後、購入者端末100の主記憶装置170に含まれるリンクキー、および、販売者端末200の主記憶装置270に含まれるリンクキーを用いて接続認証を実行する(ステップS2)。これらの同期確立および接続認証は、ブルートゥース規格における「同期確立フェーズ」および「通信接続フェーズ」に相当する処理である。これらの処理のうち「通信接続フェーズ」において、販売者端末200は、購入者端末100から送信された当該端末100のBDアドレスを取得する。販売者端末200により取得されたBDアドレスは、後述するように、決済サーバ300において購入者のアカウントを特定するために用いられる。
【0036】
このように、購入者端末100および販売者端末200が通信リンクを確立すると、販売者端末200のCPU210は、自装置が2つの販売者端末200のうち「レジ1」であることを示す識別信号DSを、購入者端末100に送信する(ステップS3)。購入者端末100のCPU110は、販売者端末200から送信された識別信号DSを受信すると、該信号DSを受け取ったことを示す確認信号VSを、販売者端末200に送信する(ステップS4)。次に、購入者端末100のCPU110は、図9(A)に例示するように、表示パネル150に「レジ1」(販売者端末200)と接続中である旨を表示するとともに、2次元コードの表示を促すソフトボタン153を表示する。購入者は、購入者端末100の操作部160に含まれる特定のボタンを操作することにより、このソフトボタン153を押下することができる。ソフトボタン153の押下により表示される2次元コードは、購入者端末100のBDアドレスを示す画像である。
【0037】
次に、購入者端末100のCPU110は、ソフトボタン153の押下による2次元コードの表示を示す2次元コード表示信号を検出するまで待機状態となる(ステップS5)。この状況の下、購入者が、操作部160を介してソフトボタン153を押下すると、ステップS5の判定結果が肯定的となり、CPU110は、BDアドレスを2次元コード化し、図9(B)に例示するような2次元コード154を、表示パネル150に表示する(ステップS6)。ここでは仮に、ステップS6において表示される2次元コード154は、BDアドレスとして「YYYY005」を示すものとする。
【0038】
一方、販売者端末200においては、ステップS4により購入者端末100から確認信号VSを受信すると、CPU210は、接続認証(通信確立フェーズ)で取得したBDアドレスを用いて、RAM230に記憶される接続管理テーブルTBL1を更新する(ステップS7)。例えば、いま、接続管理テーブルTBL1が、図8上段に示されるような状況の下、BDアドレスが「YYYY005」の購入者端末100が、あらたに販売者端末200に接続したとする。このとき、販売者端末200のCPU210は、図8下段に示されるように、接続管理テーブルTBL1にBDアドレス「YYYY005」を追加する。
なお、販売者端末200のCPU210は、自装置200のサービスエリアから購入者端末100がエリアアウトすれば、当該購入者端末100に対応するBDアドレスを接続管理テーブルTBL1から削除する。
【0039】
次いで、販売者端末200のCPU210は、販売者により、販売する商品の代金が操作部280を介して入力されると、購入者に対する請求額を計算する(ステップS8)。ここでは仮に、ステップS8において、計算された請求額が「18,000円」であるものとする。
【0040】
ところで、現在、販売者端末200には、図8下段に示されるように、5台の購入者端末100が接続している。言い換えれば、販売者端末200の近辺には、この動作例で着目する1人の購入者以外に、4人の購入者が滞在している。したがって、販売者端末200おいては、5台のうちいずれの購入者端末100が、ステップS8で計算した請求額「18,000円」の決済にかかる通信を行うべき購入者端末100であるかを特定することができない。
そこで、決済システムにおいては、以下のようにして、購入者端末100を特定し、決済を行う。
【0041】
ステップS8の処理が終了すると、次に、販売者端末200のCPU210は、コードスキャナ240を介して、2次元コードが読み込みまれるまで待機状態となる(ステップS9)。この状況の下、販売者(あるいは購入者)が、購入者端末100の表示パネル150をコードスキャナ240にかざすと、すなわち、コードスキャナ240を介して、表示パネル150に表示される2次元コード154を販売者端末200に入力すると、ステップS9における判定結果が肯定的になる。
【0042】
このようにステップS9の判定結果が肯定的になると、次に、販売者端末200のCPU210は、入力された2次元コードを解析およびデコードし、購入者端末100のBDアドレス「YYYY005」を取得する(ステップS10)。これにより、複数の購入者端末100が、並行して販売者端末200と接続する場合であっても、販売者端末200のCPU210は、ステップS8において算出した請求額「18,000円」を支払うべき購入者のアカウントIDが、接続管理テーブルTBL1(図8下段)に含まれる5つのBDアドレスのうち、BDアドレス「YYYY005」により示されるアカウントIDであることを特定することができる。したがって、販売者端末200において実行すべき決済内容と、購入者端末100(購入者)とを確実に対応させることができる。
【0043】
続いて、販売者端末200のCPU210は、請求額「18,000円」を含む決済内容確認信号CSを、購入者端末100に向けて送出する(ステップS11)。購入者端末100のCPU110は、販売者端末200から送出された決済内容確認信号CSを受信すると、図9(C)に示すような請求額「18,000円」の確認、および、請求額の引き落としの実行を促すソフトボタン155を表示パネル150に表示する(ステップS12)。購入者は、操作部160に含まれる特定のボタンを操作することにより、ソフトボタン153を押下することができる。ここで、購入者により、ソフトボタン155が押下されると、購入者端末100のCPU110は、支払の実行を示す支払実行信号ASを、販売者端末200に向けて送出する(ステップS13)。
【0044】
販売者端末200のCPU210は、購入者端末100から送出された支払実行信号ASを受信すると、該信号ASに請求額「18,000円」およびBDアドレス「YYYY005」を付加した後、通信I/F260よりネットワーク301を介して決済サーバに300に転送する(ステップS14)。
【0045】
決済サーバ300のCPU310は、販売者端末200から送信された支払実行信号ASを受信すると、減額処理を実行する(ステップS15)。具体的には、CPU310は、主記憶装置350に記憶されるアカウント管理テーブルTBL2(図6)を参照して、アカウントID「YYYY005」のアカウントから、請求額「18,000円」を減額する。例えば、図6においては、アカウントID「YYYY005」により特定されるアカウントの残高は、「18,500円」である。この状況の下、ステップS15の減額処理により、請求額「18,000円」が減額されると、当該アカウントの残高は、「500円」に更新される。
【0046】
次に、決済サーバ300のCPU310は、減額処理が完了したことを示す決済完了信号SSを、ネットワーク301を介して、販売者端末200に送信する(ステップS16)。この際、CPU310は、決済完了信号SSにアカウントの残高「500円」を示す情報を含めた後、該信号SSを送信する。
【0047】
販売者端末200のCPU210は、ネットワーク301を介して決済サーバ300から送信された決済完了信号SSを受信すると、表示パネル290に決済が完了した旨を表示して、販売者にその旨を告知する一方、該信号SSを購入者端末100に向けて送出する(ステップS17)。
【0048】
購入者端末100のCPU110は、販売者端末200から送出された決済完了信号SSを受信すると、図9(D)に例示するような、決済の完了およびアカウントの残高「500円」を示す画面を表示パネル150に表示する。そして、販売者および購入者の各々は、決済が完了したことを認識する。
【0049】
以上説明したように、本実施形態における決済システムによれば、販売者端末200は、2次元コード154を用いて購入者端末100からBDアドレスを取得し、決済にかかる通信を行うべき相手方の購入者端末100を特定することができる。これにより、複数の購入者端末100が、並行して販売者端末200と接続する場合であっても、請求額と、BDアドレス(すなわち、アカウントID)とを簡単かつ確実に対応付けることが可能となる。
【0050】
さらに詳述すると、本実施形態にかかる決済システムによれば、従来におけるBDアドレスを手入力する方法や、接続中のBDアドレスのリストから、購入者に対応するBDアドレスを選択する方法と比較すると、以下のような利点を有している。まず、従来のBDアドレスを手入力する方法においては、BDアドレスは、通常、英数表記によれば10桁以上であるため、手入力にかかる処理が煩雑なものとなってしまう。また、販売者端末200において、接続中の全ての購入者端末100に対応するBDアドレスのリストを表示させ、購入者が、そのリストから当人の購入者端末100に対応するBDアドレスを選択する方法においても、BDアドレスは、通常、不規則な英数字列であるため、リスト内から購入者のBDアドレスを検索する処理が煩雑であった。これらに対し、本実施形態にかかる決済システムによれば、単に、購入者端末100に表示させた2次元コードを、コードスキャナ240を介して販売者端末200に入力するのみで良く、BDアドレスの手入力や検索などという煩雑な作業が不要となり、購入者端末100の特定に関する処理が簡略化されることとなる。
【0051】
くわえて、従来のBDアドレスを手入力する方法においては、入力ミスなどが生じる虞があり、また、BDアドレスをリストから選択する方法においても、購入者のミスや故意等により、不当なBDアドレスが選択される可能性があった。これらに対し、本実施形態における決算システムによれば、2次元コードを用いているため、BDアドレスの入力ミスあるいは選択ミスが生じることもなく、また、購入者の故意により、不当なBDアドレスが選択されることもない。
【0052】
<第2実施形態>
上述した第1実施形態においては、決済ごとに、購入者端末100において2次元コードを表示させ、該2次元コードを、コードスキャナ240を介して販売者端末200に入力することにより、購入者端末100を特定する決済システムについて説明した。しかし、このような構成においては、購入者は、決済のたびに購入者端末100に2次元コードを表示させる処理が必要になる。
【0053】
これに対処すべく、本実施形態にかかる決算システムは、販売者端末200において、BDアドレスと対応付けられた暗証番号を用いて購入者端末100を特定する。さらに詳述すると、販売者端末200は、2次元コードを用いて購入者端末100から取得したBDアドレスを、暗証番号と対応付けて記憶する。この暗証番号は、購入者により設定され、有効期間(例えば登録後1ヶ月間)を有している。そして、決済時には、購入者が販売者端末200に対して暗証番号を入力し、販売者端末200において、接続中の購入者端末100を示すBDアドレスうち、該暗証番号と対応するBDアドレスを用いて決済処理を行う。
なお、本実施形態において、暗証番号が有効期間を有するのは、セキュリティ上の観点からであり、これが問題とならない場合においては、暗証番号の有効期限は設定しなくても良い。
【0054】
<決済システムの構成>
本実施形態にかかる決済システムの構成のうち、上記第1実施形態と比較して特徴的な点は、販売者端末200の主記憶装置270(図3参照)が、暗証管理テーブルを記憶している点にある。図10は、主記憶装置270に記憶される暗証管理テーブルを例示する図である。この図に示されるように、暗証管理テーブルTBL3の1件のレコードは、「BDアドレス」と、「暗証番号」とを含んでいる。このうち「BDアドレス」には、購入者端末100のBDアドレスが格納される。「暗証番号」は、例えば4桁の数字列などの購入者にとって入力し易い(覚えやすい)暗証であり、購入者により設定されるものである。この「暗証番号」は、販売者端末200において、接続中の購入者端末100を特定する際に用いられる。
【0055】
<決済システムの動作>
次に、本実施形態における決済システムの動作について説明する。この動作には、販売者端末200において、2次元コードを用いて購入者端末100から取得したBDアドレスに、暗証番号を対応付けて登録する暗証登録処理と、登録した暗証番号を用いて購入者端末100を特定し決済する暗証決済処理との2つの処理が含まれる。以下、これらの処理について順番に説明する。
【0056】
図11は、暗証登録処理のフローチャートである。この図において、ステップS10までの処理は、第1実施形態における動作(図7参照)と同様の処理であるため、それ以降について説明する。
【0057】
ステップS10において、販売者端末200のCPU210が、コードスキャナ240を介して購入者端末100のBDアドレスを取得すると、販売者端末200のCPU210は、例えば表示パネル290などにより、購入者に対して暗証番号の登録を促した後、暗証番号が入力されるまで待機状態となる(ステップS101)。ここで、購入者が、操作部280を介して暗証番号を入力すると、ステップS101の判定結果が肯定的になり、販売者端末200のCPU210は、暗証番号を、主記憶装置270に記憶される暗証管理テーブルTBL3に追加する(ステップS102)。より具体的には、CPU210は、入力された暗証番号と、ステップS10において取得したBDアドレスとを対応付けて、暗証管理テーブルTBL3(図10)に格納する。これにより暗証番号が、暗証管理テーブルTBL3に登録される。
なお、販売者端末200のCPU210は、登録した暗証番号の有効期間が経過すると、当該暗証番号とBDアドレスとの組を暗証管理テーブルTBL3から削除する。
【0058】
次に、購入者が、登録した暗証番号を用いて決済する暗証決済処理について、図12を参照して説明する。この図において、ステップS4までの処理は、第1実施形態の動作(図7参照)と同様の処理ため、それ以降の処理について説明する。また、暗証決済処理においては、購入者に対する請求額の確認に関する処理(図7におけるステップS11からステップS13までの処理)については行わないものとする。
【0059】
ステップS4において販売者端末200が、購入者端末100から送信された確認信号VSを受信すると、次に、販売者端末200のCPU210は、RAM230に記憶される接続管理テーブルTBL1(図8参照)を更新する(ステップS7)。
【0060】
次に、販売者により商品の金額が入力されると、販売者端末200のCPU210は、購入者に対する請求額を計算する(ステップS8)。
ところで、いま仮に、販売者端末200に対して、図8下段の接続管理テーブルTBL1に示すように、5台の購入者端末100が接続していれば、販売者端末200のCPU210は、いずれの購入者端末100が、ステップS8で計算した請求額を請求すべき購入者に対応するものであるかを特定することができない。そこで、暗証決済処理においては以下のようにして購入者端末100を特定する。
【0061】
ステップS8の処理が終了すると、販売者端末200のCPU210は、例えば、表示パネル290などにより、暗証番号の入力を購入者に対して促した後、暗証番号が入力されるまで待機状態となる(ステップS81)。ここで、購入者が、暗証登録処理において登録した暗証番号を、操作部280を介して販売者端末200に入力すると、ステップS81の判定結果が肯定的になり。CPU210は、図10に示される暗証管理テーブルTBL3を参照して、暗証番号に対応付けられた「BDアドレス」を取得する(ステップS82)。例えば、いま、購入者により入力された暗証番号が「ZZZ5」であれば、CPU210は、BDアドレス「YYYY005」の購入者端末100が、ステップS8において計算した請求額の決算にかかる通信を行うべき購入者端末100であることを特定する。
【0062】
次に、販売者端末200のCPU210は、ステップS8で算出した請求額と、ステップS82において特定したBDアドレス「YYYY005」とを含む支払実行信号ASを、通信I/F260よりネットワーク301を介して決済サーバに300に送信する(ステップS14)。
【0063】
決済サーバ300のCPU310は、販売者端末200から送信された支払実行信号ASを受信すると、アカウントID「YYYY005」の残高から請求額を減額する(ステップS15)。次に、決済サーバ300のCPU310は、決済が完了したことを示す決済完了信号SSを、ネットワーク301を介して、販売者端末200に送信する(ステップS16)。
【0064】
販売者端末200のCPU210は、ネットワーク301を介して決済サーバ300から送信された決済完了信号SSを受信すると、表示パネル290に決済が完了した旨を表示して、販売者にその旨を告知する一方で、該信号を購入者端末100向けて送出する(ステップS17)。
【0065】
そして、購入者端末100のCPU110は、販売者端末200から送出された決済完了信号SSを受信すると、図9(D)に例示するような、決済の完了およびアカウントの残高(この例では「500円」)を示す画面を表示パネル150に表示する。
以上により、販売者および購入者の各々は、決済が完了したことを認識する。
【0066】
このように、第2実施形態における決済システムによれば、購入者は、暗証番号の有効期間内においては、簡易な暗証番号を入力することのみで、決済することができる。これにより、購入者は、決済ごとに、2次元コードを表示させるための操作を行う必要がなく、購入者端末100を、ポケットやかばんの中に収容したままでも決済することができ、決済にかかる処理がきわめて容易に行える。
【0067】
なお、本発明は、上述した第1、第2実施形態に限られず、種々の応用・改良変形等を上記実施形態に加えることが可能である。
例えば、上述した第1、第2実施形態においては、購入者端末100の識別情報(BDアドレス)を、2次元コードを用いて、購入者端末100から販売者端末200に伝達する例を示したが、購入者端末100の識別情報を伝達するためのコードはこれに限られず、例えば、バーコードなどの2次元コード以外のコードであっても良い。
【0068】
また、上述した第1、第2実施形態においては、表示パネル150に識別情報(BDアドレス)を示す画像を表示させ、その画像をコードスキャナ240により撮像することにより、購入者端末100から販売者端末200に識別情報を伝送したが、識別情報の伝達手段はこれに限られない。例えば、購入者端末100および販売者端末200の各々に、IrDA(Infrared Data Association)に対応した赤外線ポートなどを設け、赤外線などの電磁波を用いて、購入者端末100の識別情報(BDアドレス)を、購入者端末100から販売者端末200に伝送する構成としても良い。また、購入者端末100および販売者端末200の各々に電気接点を設け、それらの電気接点を介して識別情報を伝送する構成としても良い。要は、購入者端末100と販売者端末200との各々に、決算に必要な情報を授受するための伝送経路とは異なる伝送経路を用いたインタフェースを設け、それらのインタフェースを介して、識別情報を伝送することができる構成であれば、いかなるものであっても良い。
【0069】
さらに、上述した各実施形態においては、BDアドレスそのものを2次元コード化したが、BDアドレスが暗号化されたデータが、2次元コード化されたものとしても良い。より具体的には、購入者端末100において、BDアドレスをリンクキーなどにより暗号化し、その暗号化BDアドレスを、2次元コードとして表示する。一方、販売者端末200おいては、読み込んだ2次元コードから、まず、暗号化BDアドレスを取得し、暗号化BDアドレスを復号化して、BDアドレスを取得する構成としても良い。このような構成すれば、決済処理にかかるセキュリティが向上することとなる。
【0070】
<第3実施形態>
上述した第1および第2実施形態では、販売者端末200が、購入者端末100において表示された2次元コードを読み込み、当該2次元コードより示されるBDアドレスを用いて購入者端末100を特定する決済システムを説明した。
これに対し、第3実施形態にかかる決済システムにおいては、まず、販売者端末200が、個々の決算処理の識別子となる決済識別情報を2次元コード化して表示する。次いで、購入者端末100は、販売者端末200により表示された決済識別情報を読み込み、読み込んだ決済識別情報を、自装置のBDアドレスと対にして販売者端末200に送信する。販売者端末200は、決済識別情報とBDアドレスとの対を受信すると、そのうちのBDアドレスを用いて購入者端末100を特定する。
【0071】
<決済システムの構成>
この実施形態にかかる決済システムの構成のうち購入者端末100と販売者端末200とは、第1実施形態の構成と比較して以下の点において異なる。
まず、販売者端末200は、その表示パネル290(図3参照)が、上述した機能にくわえ、決済識別情報を2次元コードとして表示する機能を有している。ここで、決算識別情報とは、決算処理の識別情報であり、後述するように、販売者端末200において、当該決済処理にかかる購入者端末100を特定する際に用いられる。
【0072】
一方、購入者端末100は、図13に示されるように、上述した各構成(図2参照)にくわえ、コードスキャナ180を有している。このコードスキャナ180は、撮像素子などを含み、該撮像素子により販売者端末200の表示パネル290に表示される2次元コードを撮像し、該2次元コードを画像データとしてCPU110に供給する。CPU110は、コードスキャナ240から画像データが供給されると、当該画像データを解析およびデコードし、決済識別情報を取得する。
【0073】
<決済システムの動作>
次に、決済システムにおける決済処理について図14を参照して説明する。この図において、ステップS4までの処理は、第1実施形態における動作(図7参照)と同様の処理であるため、それ以降について説明する。
【0074】
販売者端末200のCPU210は、ステップS4において購入者端末100から送信された確認信号VSを受信すると、RAM230に記憶される接続管理テーブルTBL1を更新する(ステップS7:図8参照)。
【0075】
次に、販売者端末200のCPU210は、販売者により個々の商品の金額が入力されると、その合計金額(請求額)を計算する(ステップS8)。ここでは仮に、請求額が「18,000円」であるものとする。次いで、販売者端末200のCPU210は、現在実行中の決済処理を示す決済識別情報を生成し(ステップS801)、生成した決済識別情報を、請求額「18,000円」と対応付けてRAM230に記憶する。次に、販売者端末200のCPU210は、決済識別情報を2次元コード化して、その2次元コードを表示パネル290に表示する(ステップS802)。
【0076】
この状況の下、販売者端末200において表示される2次元コード化された決済識別情報が、購入者端末100のコードスキャナ180によって読み込まれると、ステップS803の判定結果が肯定的になる。そして、購入者端末100のCPU110は、読み込んだ2次元コードを解析およびデコードし、決済識別情報を取得する(ステップS804)。
【0077】
決済識別情報を取得した購入者端末100のCPU110は、決済識別情報と自装置のBDアドレスとを対にして、識別信号ISとして、販売者端末200に向けて送出する(ステップS805)。
【0078】
販売者端末200のCPU210は、識別信号ISを受信すると、当該識別信号ISを用いて、決済サーバ300においてアカウント残高の減額に使用される請求額およびアカウントID(BDアドレス)を取得する(ステップS806)。さらに詳述すると、まず、販売者端末200のCPU210は、RAM230を参照して、当該識別信号ISに含まれる決済識別情報に対応付けられた請求額「18,000円」を取得する。次に、販売者端末200のCPU210は、請求額「18,000円」を減額すべきアカウントを示すアカウントIDとして、識別信号ISに含まれるBDアドレスを取得する。これにより、販売者が複数の購入者に対して決済に関する処理を実行し、購入者端末200において、各購入者に対応する複数の請求額、および、各購入者端末100に対応する複数のBDアドレス(アカウントID)が保持される場合であっても、購入者端末100は、各請求額と各アカウントIDとを確実に対応付けすることが可能となる。
【0079】
次に、販売者端末200のCPU210は、ステップS806で取得した請求額「18,000円」とBDアドレス(アカウントID)との組を含む決済実行信号ASを決済サーバ300に送信する(ステップS807)。決済サーバ300のCPU310は、決済実行信号ASを受信すると、当該決済実行信号ASに含まれるアカウントIDにより特定されるアカウントの残高から、請求額「18,000円」だけ減額する(ステップS808)。そして、決済サーバ300のCPU310は、アカウントにおける減額が完了したことを示す決済完了信号SSを、販売者端末200に送信する。販売者端末200のCPU210は、決済完了信号SSを受信すると、決済が完了した旨を示す画面を表示パネル290に表示して、販売者にその旨を告知する。
【0080】
このように、第3実施形態においても、購入者は、販売者端末200の表示パネル290に表示される2次元コードを、購入者端末100のコードスキャナ180により読み込ませるだけで、販売者端末200において、いずれの購入者端末100がいずれの購入者に対応するのかを特定し、各購入者に対応する請求額と、当人のアカウントIDとを確実に対応付けすることができる。
【0081】
なお、この動作説明では、販売者端末200および購入者端末100間において2次元コード化されて伝送される情報として、決済処理ごとに固有な決済識別情報を用いたが、これに限られない。例えば、図14におけるステップS8からステップS806までの処理が、購入者ごとに時間的に独立して実行されるならば、2次元コード化されて伝送される情報として、販売者端末200のBDアドレスなどを用いることも可能である。
【0082】
また、上述した第3実施形態においては、表示パネル290に決済識別情報を示す画像(2次元コード)を表示させ、その画像をコードスキャナ180により撮像することにより、販売者端末200から購入者端末100に決済識別情報を伝送したが、決済識別情報の伝送方法はこれに限られず、例えば、販売者端末200と購入者端末100との各々に赤外線ポートを設け、赤外線を用いて、購入者端末100から販売者端末200に伝送する構成としても良い。
【0083】
ところで、購入者端末100と販売者端末200との間において、双方向の赤外線通信が可能であれば、赤外線通信のみで決済に関するデータを授受することも可能である。しかしながら、赤外線通信は、その指向性が狭いため、決済処理時において、購入者は、販売者端末200の赤外線ポートに対して、購入者端末100の赤外線ポートを対向させた状態を維持しなければならない。従って、赤外線通信を用いた場合、決済処理時における購入者の行動を制限してしまうという欠点がある。
【0084】
これに対し、ブルートゥース通信は、その指向性が広く、購入者(購入者端末100)は、例えば販売者端末200を中心とする半径10mの領域内に在圏するのみで、決済にかかるデータ通信を行える。これにより、ブルートゥース通信によれば、決済処理時における購入者の行動の自由度が大幅に増すこととなる。
もっとも、赤外線通信が一対一通信であるのに対し、ブルートゥース通信によれば、一対多通信が可能である。従って、ブルートゥース通信を決済処理に適用すれば、販売者端末200が複数の購入者端末200の各々と並列して決済処理を実行できるという利点を有する。
【0085】
くわえて、上述した実施形態においては、説明の便宜上、アカウントIDとしてBDアドレスを採用したため、販売者端末200は、請求額に対応するアカウントIDを、販売者端末100を特定する際に取得したがこれに限られない。例えば、販売者端末200が、購入者端末100を特定した後に、アカウントIDなどの決済にかかるデータを当該購入者端末100と授受し、そのデータからアカウントIDを取得する構成としても良い。
【0086】
さらに、第2実施形態と第3実施形態とを組み合わせることも可能である。すなわち、第3実施形態にかかる購入者端末100の特定方法を用いて、各購入者に対応する購入者端末100のBDアドレスを特定し、販売者端末200において、特定されたBDアドレスと、購入者に入力された暗証番号(BDアドレスと異なるコード)とを対応付けて記憶する構成としても良い。さらに詳述すると、まず、販売者端末200が、自装置のBDアドレスを2次元コード化して表示する。次いで、購入者端末100は、販売者端末200により表示されたBDアドレスを読み込み、読み込んだ購入者端末200のBDアドレスを、自装置のBDアドレスと対にして販売者端末200に送信する。販売者端末200は、自装置のBDアドレスおよび購入者端末100のBDアドレスを受信すると、そのうちの購入者端末100のBDアドレスを用いて、自装置において表示した2次元コードを読み込んだ購入者端末100を特定する。そして、販売者端末200は、購入者により暗証番号が入力されると、当該暗証番号とBDアドレスとを対応付けて記憶する。
このように暗証番号とBDアドレスとを対応付ければ、決算処理において、購入者は、販売者端末200に対して暗証番号を入力するのみで良い。
【0087】
なお、本発明は、上述した第1、第2および第3実施形態に限られず、種々の応用・改良変形等を上記実施形態に加えることが可能である。
上述した各実施形態およびその変形例においては、購入者端末100と販売者端末200との決済にかかるデータを授受する通信規格としてブルートゥースを用いたが、通信規格はブルートゥースに限られず、例えば、無線LANなどであっても良い。すなわち、1つの通信装置が、複数の他の通信装置と並行して通信リンクを確立する通信様態であれば、任意に本発明を適用することが可能である。
【0088】
また、上述した各実施形態においては、並行通信装置(販売者端末200)に並行して接続する複数の通信装置(購入者端末100に相当)の各々を一意に特定する方法を、決済システムにおいて適用したが、本発明は、決済にかかる処理および構成を必須の要件とするものではない。すなわち、複数の通信装置と並行して通信リンクを確立する並行通信装置において、通信装置、あるいは、そのユーザを特定しなけれならない必要があれば、任意に本発明を適用可能である。
【0089】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、複数の通信装置と並行して通信リンクを確立する並行通信装置において、通信リンクを確立中の通信装置を、簡易かつ確実に特定するための通信装置の特定方法、並行通信装置、通信装置、通信システム、および、通信方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態にかかる決済システムの全体構成を示す図である。
【図2】同決済システムに含まれる購入者端末の構成例を示すブロック図である。
【図3】同決済システムに含まれる販売者端末の構成例を示すブロック図である。
【図4】同販売者端末において記憶される接続管理テーブルの構成を示す図である。
【図5】同決済システムに含まれる決済サーバの構成例を示すブロック図である。
【図6】同決済サーバにおいて記憶されるアカウント管理テーブルの構成を示す図である。
【図7】同決済システムにおける決済処理を示すシーケンス図である。
【図8】同接続管理テーブルの遷移を示す図である。
【図9】同購入者端末に含まれる表示パネルの表示例を示す図である。
【図10】本発明の第2実施形態にかかる販売者端末において記憶される暗証管理テーブルの構成を示す図である。
【図11】同実施形態における暗証登録処理を示すシーケンス図である。
【図12】同実施形態における暗証決済処理を示すシーケンス図である。
【図13】本発明の第3実施形態にかかる購入者端末の構成例を示すブロック図である。
【図14】同実施形態における決済処理を示すシーケンス図である。
【符号の説明】
100…購入者端末、110…CPU、120…ROM、130…RAM、140…ブルートゥースI/F、150…表示パネル、160…操作部、170…主記憶装置、200…販売者端末、210…CPU、220…ROM、230…RAM、240…コードスキャナ、250…ブルートゥースI/F、260…通信I/F、270…主記憶装置、280…操作部、290…表示パネル、300…決済サーバ、310…CPU、320…ROM、330…RAM、340…通信I/F、350…主記憶装置。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a parallel communication device that establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices.
[0002]
[Prior art]
Bluetooth (registered trademark) is known as a communication standard that allows one communication device to communicate with a plurality of other communication devices in parallel. A wireless network called a piconet composed of up to eight devices is formed between the Bluetooth devices. One piconet includes one master functioning as a network hub, and slaves that transmit and receive data in a time-division slot multiplexing system under the control of the master. It can communicate in parallel with the device. Such a module conforming to the Bluetooth standard has advantages of small size and low power consumption, and thus is becoming popular as a short-range wireless communication module mounted on a mobile terminal such as a mobile phone.
[0003]
With the spread of such Bluetooth, an electronic payment system using a Bluetooth device has been proposed (for example, see Patent Document 1). As an example of this type of electronic payment system, a prepaid type over-the-counter sales will be described. The electronic settlement system includes a purchaser terminal carried by the purchaser, a seller terminal operated by the seller and having a settlement function, and a settlement server connected to the seller terminal and having an electronic settlement function. Of these, each of the seller terminal and the purchaser terminal is equipped with a Bluetooth module, and is capable of short-range wireless communication with each other. When the purchaser terminal enters the wireless service area of the seller terminal, the purchaser terminal is included as a slave in the piconet in which the seller terminal is the master. At this time, if a plurality of purchaser terminals are in the area, each purchaser terminal establishes a communication link in parallel with the seller terminal.
[0004]
[Patent Document 1]
JP-A-2002-56327 (pages 9 and 11)
[0005]
On the other hand, the settlement server is a management server of an account to which a commodity price (electronic currency) is previously deposited before purchasing the commodity. In the settlement server, the commodity price is reduced from the purchaser's account balance when the commodity is bought and sold. The purchaser terminal stores an account ID for identifying a purchaser's account.
[0006]
Under such a configuration, in the settlement system, the seller terminal calculates the amount charged to the purchaser, communicates with the purchaser terminal, and acquires information necessary for settlement such as an account ID. When the seller terminal obtains information necessary for payment from the buyer terminal, the seller terminal transmits the information to the payment server. Then, the settlement server reduces the purchaser's account by the charge calculated at the seller terminal. According to such a configuration, the seller and the purchaser do not need to exchange bills, coins, and the like at the time of settlement, so that the processing related to settlement is simplified.
[0007]
However, since the seller terminal can communicate with a plurality of purchaser terminals in parallel, any of the purchaser terminals among the plurality of purchaser terminals connected to the own device can be used for any purchase terminal. A problem arises in that it cannot be determined whether the terminal is a purchaser terminal corresponding to the purchaser (that is, the billing amount).
[0008]
As a technique for coping with this, a method of specifying a purchaser terminal by manually inputting a Bluetooth device address (hereinafter, BD address), which is identification information of the purchaser terminal, into the seller terminal is known. I can think. As another mode, a list of BD addresses corresponding to all connected purchaser terminals is displayed on the seller terminal, and the purchaser selects a BD address corresponding to his / her purchaser terminal from the list. By making a selection, a method of specifying the purchaser terminal can be considered.
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the case of the method of specifying the purchaser terminal by manually inputting the BD address, the BD address is generally a character string of 10 digits or more according to the alphanumeric notation. There is a problem that a mistake may occur and the input operation is complicated. On the other hand, in a method of specifying a purchaser terminal by selecting a corresponding BD address from a list of BD addresses, the BD address is usually an irregular alphanumeric string. Is complicated, and an inappropriate purchaser terminal may be selected due to a mistake or intention of the purchaser.
[0010]
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to provide a parallel communication device that establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices, and a communication device that is establishing a communication link, An object of the present invention is to provide a method for specifying a communication device, a parallel communication device, a communication device, a communication system, and a communication method for easily and reliably specifying a communication device.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the present invention establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices present in a communicable area, and identifies the communication device from each of the communication devices when the communication link is established. Communication means for acquiring the first identification information, first storage means for storing the first identification information acquired by the communication means, and the first identification information using a transmission path different from the communication link. By acquiring the acquired identification information, and comparing the first identification information acquired by the identification information acquisition means with the first identification information stored in the first storage means, after the communication link is established, And a communication device specifying unit that specifies a communication device that has output the first identification information using the transmission path.
According to this parallel communication device, the first identification information output from the communication device is acquired using a transmission path different from the communication link, and the communication device is communicated using the acquired first identification information. It is possible to specify which one of a plurality of communication devices that establish a link in parallel. Therefore, in specifying the communication device, the user does not need to input the first identification information to the parallel communication device or the like, and the communication device can be easily and reliably specified.
Here, the parallel communication device is an identification information input unit that inputs second identification information for identifying the communication device identified by the communication device identification unit, and a second communication device identified by the communication device identification unit. It is preferable to further include a second storage unit that stores the first identification information and the second identification information input by the identification information input unit in association with each other.
In another preferred embodiment, the identification information acquiring means acquires the first identification information as a coded image.
Further, in another preferred embodiment, the transmission path different from the communication link is a transmission path using infrared rays.
[0012]
In addition, the present invention establishes a communication link with a parallel communication device that establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices existing in a communicable area, and automatically establishes a communication link when the communication link is established. Communication means for transmitting identification information for identifying the device, and identification information output means for outputting the identification information to the parallel communication device using a transmission path different from the communication link after the communication link is established. A communication device is provided.
According to such a communication device, in the parallel communication device, the identification information output from the identification information output means of the communication device is obtained, and the communication device is connected to the communication device in parallel using the obtained identification information. It is possible to specify which of the plurality of communication apparatuses to be established. Therefore, in specifying the communication device, the user does not need to input identification information to the parallel communication device, and the communication device can be easily and reliably specified.
[0013]
Also, the present invention provides a parallel communication device, which establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices existing in a communicable area, and identifies the communication device from each of the communication devices when the communication link is established. Acquiring information, storing the acquired identification information, the communication device, after the communication link is established, using a transmission path different from the communication link, outputs the identification information of its own device, the parallel communication device, The communication device that obtains identification information output from the communication device using the transmission path, compares the identification information with the stored identification information, and outputs the identification information using the transmission path. And a method for specifying a communication device.
[0014]
From another viewpoint different from the above, the present invention establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices existing in a communicable area, and establishes the communication device from each of the communication devices when the communication link is established. Communication means for acquiring first identification information to be identified, first storage means for storing the first identification information acquired by the communication means, and second identification information for identifying a preset process An identification information output unit that outputs the generated second identification information using a transmission path different from the communication link; and a second storage unit that stores the second identification information generated by the identification information output unit. When receiving the pair of the first and second identification information via the communication link, the storage unit compares the second identification information with the second identification information in the second storage unit, If a match is obtained, Associating means for associating the first identification information received as a pair with the second identification information with respect to the process identified by the second identification information. I do.
According to such a parallel communication device, the first identification information for identifying the communication device that has acquired the second identification device is associated with the process identified by the second identification information. Thereby, the parallel communication device specifies which one of the first identification information group that identifies each of the plurality of communication devices corresponds to the process identified by the second identification information. can do. Therefore, in specifying the communication device, the user does not need to input the first identification information to the parallel communication device or the like, and the communication device can be easily and reliably specified.
[0015]
In addition, the present invention establishes a communication link to a parallel communication device that establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices existing in a communicable area, and, at the time of establishing the communication link, Communication means for transmitting first identification information for identifying the own device, and second identification information for identifying a preset process output from the parallel communication device using a transmission path different from the communication link And transmitting the pair of the second identification information and the first identification information acquired by the identification information acquiring means to the parallel communication device via the communication link. And a communication device comprising: an identification information transmitting unit.
[0016]
Further, according to the present invention, a parallel communication device establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices existing in a communicable area, and identifies the communication device from the communication devices when the communication link is established. Acquiring the first identification information, storing the acquired first identification information, generating second identification information for identifying a preset process, storing the generated second identification information, 2 is output using a transmission path different from the communication link, the communication device acquires the second identification information output from the parallel communication device, and acquires the acquired second identification information; A pair of the first identification information is transmitted to the parallel communication device via the communication link, and the parallel communication device transmits the pair of the first and second identification information transmitted from the communication device. Receiving the second identification The information is compared with the stored second identification information, and when a match is obtained, the process identified by the second identification information is received and paired with the second identification information. A communication method characterized by associating the first identification information with the first identification information.
[0017]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0018]
<First embodiment>
<Configuration of payment system>
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a payment system according to a first embodiment of the present invention. In this figure, a seller terminal 200 is, for example, a register installed in a store, operated by the seller, and calculates the amount charged to the purchaser. This seller terminal 200 has two types of communication interfaces. That is, an interface for connecting to the network 301 connected to the settlement server 300, and a Bluetooth interface for performing wireless communication according to the Bluetooth standard. Further, a code scanner 240 for reading an image indicating a two-dimensional code is connected to the seller terminal 200. In the present embodiment, two seller terminals 200 are included in the payment system, and one seller terminal 200 is provided with an identifier “Cashier 1”, and the other “ An identifier "register 2" is attached. These “Cashier 1” and “Cashier 2” are arranged such that their wireless service areas are separated from each other.
[0019]
The purchaser terminal 100 is, for example, a mobile phone or a PDA (Personal Digital Assistant), and is a mobile terminal carried by the purchaser. The purchaser terminal 100 has a communication module compatible with Bluetooth attached or built therein, and performs wireless communication with any one of the seller terminals 200 according to the Bluetooth standard. Further, the purchaser terminal 100 is provided with a display panel 150. The display panel 150 displays, for example, a telephone number and the like, and also displays a two-dimensional code indicating a BD address of a Bluetooth module mounted on the own device. Here, the BD address is identification information assigned to the Bluetooth module, and a Bluetooth device can be uniquely specified by the BD address. Although three buyer terminals 100 are shown in this figure, the number of purchaser terminals 100 is not limited to three.
[0020]
The payment server 300 manages a so-called prepaid account, and manages the balance of the electronic currency prepaid by the purchaser. The purchaser has created an account in the settlement server 300 in advance, and has completed payment (replenishment of electronic currency) to the account. Then, in the settlement server 300, the bill calculated by the seller terminal 200 is subtracted from the balance of the account owned by the purchaser, whereby the payment from the purchaser to the seller is executed. In FIG. 1, the seller terminal 200 and the settlement server 300 are directly connected, but various networks and devices for connection may be interposed between them.
[0021]
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the purchaser terminal 100. In FIG. 1, a CPU (Central Processing Unit) 110 controls each unit via a bus 102 according to a control program stored in a ROM (Read Only Memory) 120. The control program recorded in the ROM 120 includes a program for two-dimensionally coding a BD address. A RAM (Random Access Memory) 130 is used as a work area under the control of the CPU 110.
[0022]
The Bluetooth I / F (interface) 140 includes a Bluetooth module and the like, and performs wireless communication with another Bluetooth device according to the Bluetooth standard. This Bluetooth module has a memory in which the BD address of its own device is recorded.
[0023]
The display panel 150 is, for example, a liquid crystal panel, and displays a two-dimensional code indicating a BD address under the control of the CPU 110. The operation unit 160 includes push buttons and supplies a two-dimensional code display signal or the like for instructing display of a two-dimensional code to the CPU 110 via the bus 102.
[0024]
The main storage device 170 is a flash memory, for example, and stores a link key used for connection with the seller terminal 200 and the like. Here, the link key is information used for connection authentication between Bluetooth devices. More specifically, between Bluetooth devices connecting for the first time, in order to prevent improper connection, in addition to a BD address for identifying a connection partner, a PIN code and a common secret key for the connection partner are specified. As a result, the state shifts to a state where user data can be exchanged. At this time, in each Bluetooth device, an authentication key called a link key is generated, and in subsequent connection authentication, connection authentication is executed only with the link key.
[0025]
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the seller terminal 200. In this figure, a CPU 210 controls each unit via a bus 202 according to a control program stored in a ROM 220. The RAM 230 is used as a work area under the control of the CPU 210, and stores a connection management table and the like.
[0026]
FIG. 4 is a diagram showing a connection management table stored in the RAM 230 of the seller terminal 200. As shown in FIG. 4, “BD address” is stored in the connection management table TBL1. This “BD address” indicates the BD address of the purchaser terminal 100 connected to the seller terminal 200.
[0027]
Referring again to FIG. 3, the code scanner 240 has an image sensor such as a charge coupled device (CCD), and captures a two-dimensional code displayed on the display panel 150 of the purchaser terminal 100 using the image sensor. Read the code as image data. When the image data indicating the two-dimensional code is supplied from the code scanner 240, the CPU 210 analyzes and decodes the image data, and acquires the BD address of the purchaser terminal 100.
[0028]
The Bluetooth I / F 250 includes a Bluetooth module and functions as an interface for short-range wireless communication with the purchaser terminal 100. On the other hand, communication I / F 260 functions as a communication interface with network 301 connected to settlement server 300.
[0029]
The main storage device 270 is, for example, a magnetic disk, and stores a link key and the like used for connection with the purchaser terminal 100. The link key stored in the main storage device 270 is stored for each purchaser terminal 100 in association with its BD address.
[0030]
The operation unit 280 includes operators for inputting numbers and is used for inputting the price of a product. The display panel 290 is, for example, a liquid crystal panel, and displays various information related to settlement, such as a settlement amount.
[0031]
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of the settlement server 300. In this figure, a CPU 310 controls each unit via a bus 302 according to a control program stored in a ROM 320. The RAM 330 is used as a work area under the control of the CPU 310.
[0032]
Communication I / F 340 is an interface for connecting to network 301 to which seller terminal 200 is connected.
[0033]
The main storage device 350 is composed of, for example, a magnetic disk and records an account management table for managing accounts.
FIG. 6 is a diagram showing an account management table stored in the main storage device 350. As shown in this figure, one record of the account management table TBL2 includes “account ID” and “balance (yen)”. Among them, the “account ID” is information for identifying an account opener, that is, a purchaser. In the present embodiment, the “account ID” is uniquely assigned to the purchaser terminal 100 corresponding to each purchaser. The BD address is stored. “Balance” indicates the balance of the electronic currency (yen) previously paid by the purchaser. As a method for the buyer to deposit money in the account, for example, a method using an ATM (Automatic Teller Machine) connected to the settlement server 300 can be considered.
[0034]
<Operation of payment system>
Next, a payment process in the payment system will be described with reference to FIG. In this process, information necessary for settlement is exchanged between the buyer terminal 100 and the seller terminal 200, and the settlement server 300 uses the information to reduce the settlement amount from the purchaser's account. Hereinafter, the payment process will be described focusing on one purchaser terminal 100. As a premise, it is assumed that the purchaser has previously paid the price to be paid to the seller (18,000 yen in this embodiment) to his account of the settlement server 300. Further, for convenience of explanation, in a piconet formed by the seller terminal 200 and the purchaser terminal 100, the seller terminal 200 is assumed to be a master and the purchaser terminal is assumed to be a slave.
[0035]
First, it is assumed that the purchaser moves together with the purchaser terminal 100 into a wireless service area that can be connected to the seller terminal 200 of “Cashier 1” (step S1). As described above, when the purchaser terminal 100 moves into the service area, each of the purchaser terminal 100 and the seller terminal 200 establishes synchronization, and then executes the link key included in the main storage device 170 of the purchaser terminal 100. Then, the connection authentication is executed using the link key included in the main storage device 270 of the seller terminal 200 (step S2). The synchronization establishment and connection authentication are processes corresponding to the “synchronization establishment phase” and the “communication connection phase” in the Bluetooth standard. In the “communication connection phase” of these processes, the seller terminal 200 acquires the BD address of the terminal 100 transmitted from the purchaser terminal 100. The BD address acquired by the seller terminal 200 is used in the settlement server 300 to specify the buyer's account, as described later.
[0036]
As described above, when the buyer terminal 100 and the seller terminal 200 establish a communication link, the CPU 210 of the seller terminal 200 sends an identification signal indicating that the own device is the “register 1” of the two seller terminals 200. The DS is transmitted to the purchaser terminal 100 (step S3). Upon receiving the identification signal DS transmitted from the seller terminal 200, the CPU 110 of the purchaser terminal 100 transmits a confirmation signal VS indicating that the signal DS has been received to the seller terminal 200 (step S4). Next, as illustrated in FIG. 9A, the CPU 110 of the purchaser terminal 100 displays on the display panel 150 that “register 1” (seller terminal 200) is being connected, and displays the two-dimensional code. Is displayed on the screen as a soft button 153 for prompting the user to display. The purchaser can press this soft button 153 by operating a specific button included in the operation unit 160 of the purchaser terminal 100. The two-dimensional code displayed by pressing the soft button 153 is an image indicating the BD address of the purchaser terminal 100.
[0037]
Next, the CPU 110 of the purchaser terminal 100 enters a standby state until a two-dimensional code display signal indicating the display of the two-dimensional code by pressing the soft button 153 is detected (step S5). In this situation, if the purchaser presses the soft button 153 via the operation unit 160, the result of the determination in step S5 becomes positive, and the CPU 110 converts the BD address into a two-dimensional code, as shown in FIG. Is displayed on the display panel 150 (step S6). Here, it is assumed that the two-dimensional code 154 displayed in step S6 indicates "YYYY005" as the BD address.
[0038]
On the other hand, when the seller terminal 200 receives the confirmation signal VS from the purchaser terminal 100 in step S4, the CPU 210 uses the BD address acquired in the connection authentication (communication establishment phase) to store the connection management stored in the RAM 230. The table TBL1 is updated (Step S7). For example, suppose that the purchaser terminal 100 having the BD address “YYYY005” has newly connected to the seller terminal 200 under the conditions shown in the upper part of FIG. 8 in the connection management table TBL1. At this time, the CPU 210 of the seller terminal 200 adds the BD address “YYYY005” to the connection management table TBL1, as shown in the lower part of FIG.
When the buyer terminal 100 goes out of the service area of the own device 200, the CPU 210 of the seller terminal 200 deletes the BD address corresponding to the buyer terminal 100 from the connection management table TBL1.
[0039]
Next, when the price of the product to be sold is input by the seller via the operation unit 280, the CPU 210 of the seller terminal 200 calculates the amount charged to the purchaser (step S8). Here, it is assumed that the billing amount calculated in step S8 is “18,000 yen”.
[0040]
By the way, at present, five purchaser terminals 100 are connected to the seller terminal 200 as shown in the lower part of FIG. In other words, in the vicinity of the seller terminal 200, four purchasers stay in addition to the one purchaser of interest in this operation example. Accordingly, in the seller terminal 200, which of the five buyer terminals 100 is the buyer terminal 100 that should perform communication related to the settlement of the billing amount “18,000 yen” calculated in step S8 Can not be identified.
Therefore, in the payment system, the purchaser terminal 100 is specified and payment is performed as follows.
[0041]
When the processing in step S8 is completed, the CPU 210 of the seller terminal 200 enters a standby state until the two-dimensional code is read via the code scanner 240 (step S9). In this situation, when the seller (or the purchaser) holds the display panel 150 of the purchaser terminal 100 over the code scanner 240, that is, the two-dimensional code 154 displayed on the display panel 150 via the code scanner 240. Is input to the seller terminal 200, the determination result in step S9 becomes positive.
[0042]
When the determination result of step S9 is positive, the CPU 210 of the seller terminal 200 next analyzes and decodes the input two-dimensional code, and acquires the BD address “YYYY005” of the buyer terminal 100. (Step S10). Thereby, even when a plurality of purchaser terminals 100 are connected to seller terminal 200 in parallel, CPU 210 of seller terminal 200 pays the billing amount “18,000 yen” calculated in step S8. It is possible to specify that the account ID of the buyer to be purchased is the account ID indicated by the BD address “YYYY005” among the five BD addresses included in the connection management table TBL1 (lower part of FIG. 8). Therefore, the settlement contents to be executed in the seller terminal 200 and the purchaser terminal 100 (the purchaser) can be reliably associated with each other.
[0043]
Subsequently, the CPU 210 of the seller terminal 200 sends a payment content confirmation signal CS including the billed amount “18,000 yen” to the buyer terminal 100 (Step S11). Upon receiving the payment content confirmation signal CS sent from the seller terminal 200, the CPU 110 of the buyer terminal 100 confirms the billing amount “18,000 yen” as shown in FIG. A soft button 155 urging execution of the debit is displayed on the display panel 150 (step S12). The purchaser can press the soft button 153 by operating a specific button included in the operation unit 160. Here, when the soft button 155 is pressed by the purchaser, the CPU 110 of the purchaser terminal 100 sends a payment execution signal AS indicating payment execution to the seller terminal 200 (step S13).
[0044]
Upon receiving the payment execution signal AS sent from the purchaser terminal 100, the CPU 210 of the seller terminal 200 adds the billing amount "18,000 yen" and the BD address "YYYY005" to the signal AS, and then transmits the communication I / O. The data is transferred from F260 to the payment server 300 via the network 301 (step S14).
[0045]
Upon receiving the payment execution signal AS transmitted from the seller terminal 200, the CPU 310 of the payment server 300 executes a reduction process (step S15). Specifically, the CPU 310 refers to the account management table TBL2 (FIG. 6) stored in the main storage device 350 and reduces the billing amount “18,000 yen” from the account with the account ID “YYYY005”. For example, in FIG. 6, the balance of the account specified by the account ID “YYYY005” is “18,500 yen”. Under this circumstance, when the billing amount “18,000 yen” is reduced by the reduction process of step S15, the balance of the account is updated to “500 yen”.
[0046]
Next, the CPU 310 of the payment server 300 transmits a payment completion signal SS indicating that the reduction processing has been completed to the seller terminal 200 via the network 301 (step S16). At this time, the CPU 310 transmits the signal SS after including the information indicating the account balance “500 yen” in the settlement completion signal SS.
[0047]
Upon receiving the payment completion signal SS transmitted from the payment server 300 via the network 301, the CPU 210 of the seller terminal 200 displays the completion of the payment on the display panel 290 and notifies the seller of the completion. On the other hand, the signal SS is transmitted to the purchaser terminal 100 (step S17).
[0048]
Upon receiving the settlement completion signal SS sent from the seller terminal 200, the CPU 110 of the buyer terminal 100 displays a screen showing the settlement completion and the account balance "500 yen" as illustrated in FIG. 9D. It is displayed on the display panel 150. Then, each of the seller and the purchaser recognizes that the settlement is completed.
[0049]
As described above, according to the settlement system in the present embodiment, the seller terminal 200 acquires the BD address from the purchaser terminal 100 using the two-dimensional code 154, and purchases the other party who should perform communication related to the settlement. The user terminal 100 can be specified. Thereby, even when a plurality of buyer terminals 100 are connected to the seller terminal 200 in parallel, it is possible to easily and surely associate the billing amount with the BD address (that is, account ID). Become.
[0050]
More specifically, according to the settlement system according to the present embodiment, compared with a conventional method of manually inputting a BD address or a method of selecting a BD address corresponding to a purchaser from a list of connected BD addresses, Has the following advantages. First, in the conventional method of manually inputting a BD address, the BD address usually has 10 digits or more in alphanumeric notation, so that the process of manual input becomes complicated. Further, a list of BD addresses corresponding to all the connected purchaser terminals 100 is displayed on the seller terminal 200, and the purchaser selects a BD address corresponding to his / her purchaser terminal 100 from the list. Also in the method, since the BD address is usually an irregular alphanumeric string, the process of searching for the BD address of the purchaser from the list is complicated. On the other hand, according to the settlement system according to the present embodiment, it is sufficient to simply input the two-dimensional code displayed on the purchaser terminal 100 to the seller terminal 200 via the code scanner 240, and to input the BD address Complex operations such as manual input and search are not required, and processing related to identification of the purchaser terminal 100 is simplified.
[0051]
In addition, in the conventional method of manually inputting a BD address, there is a possibility that an input error or the like may occur. In the method of selecting a BD address from a list, an incorrect BD address may be generated due to a mistake or intentional purchaser. Could be selected. On the other hand, according to the settlement system in the present embodiment, since the two-dimensional code is used, there is no occurrence of an input error or a selection error of the BD address, and an incorrect BD address is generated by the purchaser's intention. There is no choice.
[0052]
<Second embodiment>
In the first embodiment described above, a two-dimensional code is displayed on the purchaser terminal 100 for each payment, and the two-dimensional code is input to the seller terminal 200 via the code scanner 240, whereby the purchaser terminal The settlement system that specifies 100 has been described. However, in such a configuration, the purchaser needs to perform a process of displaying a two-dimensional code on the purchaser terminal 100 every time a payment is made.
[0053]
In order to cope with this, the settlement system according to the present embodiment specifies the purchaser terminal 100 at the seller terminal 200 using the personal identification number associated with the BD address. More specifically, the seller terminal 200 stores the BD address acquired from the purchaser terminal 100 using the two-dimensional code in association with the personal identification number. This password is set by the purchaser and has a valid period (for example, one month after registration). At the time of settlement, the buyer inputs a password to the seller terminal 200, and the seller terminal 200 uses the BD address corresponding to the password among the BD addresses indicating the connected buyer terminal 100. To perform settlement processing.
In the present embodiment, the security code has a validity period from the viewpoint of security. If this is not a problem, the validity period of the security code does not have to be set.
[0054]
<Configuration of payment system>
The feature of the settlement system according to this embodiment that is different from the first embodiment is that the main storage device 270 (see FIG. 3) of the seller terminal 200 stores the password management table. It is in the point. FIG. 10 is a diagram illustrating a password management table stored in the main storage device 270. As shown in this figure, one record in the password management table TBL3 includes a “BD address” and a “password”. The BD address of the purchaser terminal 100 is stored in the “BD address”. The "password" is a password that is easy for the purchaser to input (e.g., remember), such as a four-digit number string, and is set by the purchaser. This “password” is used when the seller terminal 200 specifies the connected purchaser terminal 100.
[0055]
<Operation of payment system>
Next, the operation of the settlement system according to the present embodiment will be described. In this operation, the seller terminal 200 uses a two-dimensional code to associate the personal identification number with the BD address acquired from the purchaser terminal 100 and registers the personal identification number, and the purchaser using the registered personal identification number. Two processes including a password settlement process for specifying and settlement of the terminal 100 are included. Hereinafter, these processes will be described in order.
[0056]
FIG. 11 is a flowchart of the password registration process. In this figure, the processing up to step S10 is the same as the operation (see FIG. 7) in the first embodiment, and the subsequent steps will be described.
[0057]
In step S10, when the CPU 210 of the seller terminal 200 acquires the BD address of the purchaser terminal 100 via the code scanner 240, the CPU 210 of the seller terminal 200 provides a password to the purchaser through the display panel 290, for example. After prompting the registration of the number, the apparatus enters a standby state until a password is input (step S101). Here, when the purchaser inputs the password through the operation unit 280, the determination result in step S101 becomes positive, and the CPU 210 of the seller terminal 200 stores the password in the main storage device 270. The password is added to the password management table TBL3 (step S102). More specifically, CPU 210 associates the input personal identification number with the BD address acquired in step S10, and stores it in personal identification management table TBL3 (FIG. 10). Thereby, the password is registered in the password management table TBL3.
When the valid period of the registered password has passed, the CPU 210 of the seller terminal 200 deletes the pair of the password and the BD address from the password management table TBL3.
[0058]
Next, a password settlement process in which a purchaser makes a payment using a registered password will be described with reference to FIG. In this figure, since the processing up to step S4 is the same as the operation of the first embodiment (see FIG. 7), the subsequent processing will be described. Further, in the password settlement process, it is assumed that the process related to the confirmation of the amount charged to the purchaser (the process from step S11 to step S13 in FIG. 7) is not performed.
[0059]
When the seller terminal 200 receives the confirmation signal VS transmitted from the buyer terminal 100 in step S4, the CPU 210 of the seller terminal 200 next reads the connection management table TBL1 (see FIG. 8) stored in the RAM 230. Update (step S7).
[0060]
Next, when the price of the product is input by the seller, the CPU 210 of the seller terminal 200 calculates the amount charged to the purchaser (step S8).
By the way, if five buyer terminals 100 are connected to the seller terminal 200 as shown in the connection management table TBL1 in the lower part of FIG. 8, the CPU 210 of the seller terminal 200 The purchaser terminal 100 cannot specify whether the charge calculated in step S8 corresponds to the purchaser to be charged. Therefore, in the password settlement processing, the purchaser terminal 100 is specified as follows.
[0061]
When the processing of step S8 is completed, the CPU 210 of the seller terminal 200 prompts the purchaser to input a password on the display panel 290, for example, and then waits until a password is input (step S8). Step S81). Here, when the purchaser inputs the personal identification number registered in the personal identification registration process to the seller terminal 200 via the operation unit 280, the determination result in step S81 becomes positive. The CPU 210 acquires the “BD address” associated with the personal identification number with reference to the personal identification management table TBL3 shown in FIG. 10 (step S82). For example, if the password input by the purchaser is “ZZZ5”, the CPU 210 should allow the purchaser terminal 100 with the BD address “YYYY005” to perform communication relating to the settlement of the bill calculated in step S8. The purchaser terminal 100 is identified.
[0062]
Next, the CPU 210 of the seller terminal 200 setstle the payment execution signal AS including the billing amount calculated in step S8 and the BD address “YYYY005” specified in step S82 from the communication I / F 260 via the network 301. The data is transmitted to the server 300 (step S14).
[0063]
Upon receiving the payment execution signal AS transmitted from the seller terminal 200, the CPU 310 of the settlement server 300 reduces the billed amount from the balance of the account ID “YYYY005” (Step S15). Next, the CPU 310 of the payment server 300 transmits a payment completion signal SS indicating that the payment has been completed to the seller terminal 200 via the network 301 (step S16).
[0064]
Upon receiving the payment completion signal SS transmitted from the payment server 300 via the network 301, the CPU 210 of the seller terminal 200 displays the completion of the payment on the display panel 290 and notifies the seller of the completion. On the other hand, the signal is transmitted to the purchaser terminal 100 (step S17).
[0065]
Then, upon receiving the payment completion signal SS transmitted from the seller terminal 200, the CPU 110 of the purchaser terminal 100 completes the payment and balances the account (in this example, "500" in FIG. 9D). A screen indicating "circle") is displayed on the display panel 150.
As described above, each of the seller and the purchaser recognizes that the payment has been completed.
[0066]
As described above, according to the settlement system in the second embodiment, the purchaser can make a settlement only by inputting a simple password within the validity period of the password. This eliminates the need for the purchaser to perform an operation for displaying the two-dimensional code for each payment, and allows the purchaser to make a payment while keeping the purchaser terminal 100 in a pocket or a bag. Such processing can be performed very easily.
[0067]
It should be noted that the present invention is not limited to the first and second embodiments described above, and various applications and improved modifications can be added to the above-described embodiments.
For example, in the above-described first and second embodiments, an example in which the identification information (BD address) of the purchaser terminal 100 is transmitted from the purchaser terminal 100 to the seller terminal 200 using a two-dimensional code has been described. However, the code for transmitting the identification information of the purchaser terminal 100 is not limited to this, and may be a code other than a two-dimensional code such as a barcode.
[0068]
In the first and second embodiments described above, an image indicating identification information (BD address) is displayed on the display panel 150, and the image is captured by the code scanner 240, so that the seller terminal 100 Although the identification information is transmitted to the terminal 200, the transmission means of the identification information is not limited to this. For example, each of the purchaser terminal 100 and the seller terminal 200 is provided with an infrared port compatible with IrDA (Infrared Data Association), and the identification information (BD address) of the purchaser terminal 100 is transmitted using electromagnetic waves such as infrared rays. Alternatively, the configuration may be such that the data is transmitted from the buyer terminal 100 to the seller terminal 200. Further, a configuration may be adopted in which electrical contacts are provided on each of the purchaser terminal 100 and the seller terminal 200, and the identification information is transmitted via those electrical contacts. In short, each of the purchaser terminal 100 and the seller terminal 200 is provided with an interface using a transmission path different from the transmission path for transmitting and receiving information necessary for settlement of accounts, and the identification information is transmitted through those interfaces. Any structure may be used as long as it can transmit the data.
[0069]
Furthermore, in each of the embodiments described above, the BD address itself is two-dimensionally coded, but data obtained by encrypting the BD address may be two-dimensionally coded. More specifically, the purchaser terminal 100 encrypts the BD address with a link key or the like, and displays the encrypted BD address as a two-dimensional code. On the other hand, the seller terminal 200 may be configured to first acquire the encrypted BD address from the read two-dimensional code, decrypt the encrypted BD address, and acquire the BD address. With such a configuration, the security of the payment process is improved.
[0070]
<Third embodiment>
In the first and second embodiments described above, the seller terminal 200 reads the two-dimensional code displayed on the purchaser terminal 100 and specifies the purchaser terminal 100 using the BD address indicated by the two-dimensional code. The payment system was explained.
On the other hand, in the payment system according to the third embodiment, first, the seller terminal 200 converts the payment identification information, which is the identifier of each settlement process, into a two-dimensional code and displays it. Next, the buyer terminal 100 reads the payment identification information displayed by the seller terminal 200, and transmits the read payment identification information to the seller terminal 200 in a pair with the BD address of the own device. Upon receiving the pair of the payment identification information and the BD address, the seller terminal 200 specifies the buyer terminal 100 using the BD address among the pairs.
[0071]
<Configuration of payment system>
In the configuration of the settlement system according to this embodiment, the buyer terminal 100 and the seller terminal 200 are different from the configuration of the first embodiment in the following points.
First, the seller terminal 200 has a function of displaying the settlement identification information as a two-dimensional code on the display panel 290 (see FIG. 3) in addition to the above-described functions. Here, settlement identification information is identification information of settlement processing, and is used when the seller terminal 200 specifies the purchaser terminal 100 involved in the settlement processing, as described later.
[0072]
On the other hand, as shown in FIG. 13, the purchaser terminal 100 has a code scanner 180 in addition to the above-described components (see FIG. 2). The code scanner 180 includes an image sensor, captures a two-dimensional code displayed on the display panel 290 of the seller terminal 200 by the image sensor, and supplies the two-dimensional code to the CPU 110 as image data. When image data is supplied from the code scanner 240, the CPU 110 analyzes and decodes the image data, and acquires payment identification information.
[0073]
<Operation of payment system>
Next, a payment process in the payment system will be described with reference to FIG. In this figure, the processing up to step S4 is the same as the operation in the first embodiment (see FIG. 7), and the subsequent steps will be described.
[0074]
Upon receiving the confirmation signal VS transmitted from the purchaser terminal 100 in step S4, the CPU 210 of the seller terminal 200 updates the connection management table TBL1 stored in the RAM 230 (step S7: see FIG. 8).
[0075]
Next, when the price of each product is input by the seller, the CPU 210 of the seller terminal 200 calculates the total amount (charged amount) (step S8). Here, it is assumed that the billing amount is “18,000 yen”. Next, the CPU 210 of the seller terminal 200 generates payment identification information indicating the payment processing currently being executed (step S801), and associates the generated payment identification information with the billing amount “18,000 yen” in the RAM 230. Remember. Next, CPU 210 of seller terminal 200 converts the payment identification information into a two-dimensional code and displays the two-dimensional code on display panel 290 (step S802).
[0076]
Under this circumstance, when the two-dimensionally encoded payment identification information displayed on the seller terminal 200 is read by the code scanner 180 of the purchaser terminal 100, the determination result in step S803 becomes positive. Then, CPU 110 of purchaser terminal 100 analyzes and decodes the read two-dimensional code, and acquires payment identification information (step S804).
[0077]
The CPU 110 of the purchaser terminal 100 that has acquired the payment identification information sends the payment identification information and the BD address of the own device as a pair to the seller terminal 200 as an identification signal IS (step S805).
[0078]
Upon receiving the identification signal IS, the CPU 210 of the seller terminal 200 uses the identification signal IS to obtain a billing amount and an account ID (BD address) used for reducing the account balance in the settlement server 300 (step S806). ). More specifically, first, the CPU 210 of the seller terminal 200 refers to the RAM 230 and obtains the billing amount “18,000 yen” associated with the payment identification information included in the identification signal IS. Next, the CPU 210 of the seller terminal 200 acquires the BD address included in the identification signal IS as the account ID indicating the account for which the billing amount “18,000 yen” should be reduced. As a result, the seller executes a process related to settlement for a plurality of purchasers, and at the purchaser terminal 200, a plurality of bills corresponding to each purchaser and a plurality of BDs corresponding to each purchaser terminal 100. Even when the address (account ID) is held, the purchaser terminal 100 can reliably associate each billing amount with each account ID.
[0079]
Next, the CPU 210 of the seller terminal 200 transmits the settlement execution signal AS including the set of the billing amount “18,000 yen” and the BD address (account ID) acquired in step S806 to the settlement server 300 (step S807). ). Upon receiving the payment execution signal AS, the CPU 310 of the payment server 300 reduces the balance of the account specified by the account ID included in the payment execution signal AS by the charged amount “18,000 yen” (step S808). Then, CPU 310 of payment server 300 transmits a payment completion signal SS indicating that the reduction in the account has been completed to seller terminal 200. Upon receiving the payment completion signal SS, the CPU 210 of the seller terminal 200 displays a screen indicating that the payment has been completed on the display panel 290 to notify the seller of the completion.
[0080]
As described above, in the third embodiment as well, the purchaser simply reads the two-dimensional code displayed on the display panel 290 of the seller terminal 200 by the code scanner 180 of the seller terminal 100, and the seller terminal 200 In this method, it is possible to specify which purchaser terminal 100 corresponds to which purchaser, and to reliably associate the charge amount corresponding to each purchaser with the account ID of the purchaser.
[0081]
In the description of the operation, the payment identification information unique to each payment process is used as the information that is two-dimensionally encoded and transmitted between the seller terminal 200 and the purchaser terminal 100, but is not limited thereto. For example, if the processing from step S8 to step S806 in FIG. 14 is executed independently and temporally for each purchaser, the BD address of the seller terminal 200 is used as information that is two-dimensionally encoded and transmitted. It is also possible to use such as.
[0082]
In the third embodiment described above, the image (two-dimensional code) indicating the payment identification information is displayed on the display panel 290, and the image is captured by the code scanner 180, so that the seller terminal 200 transmits the image to the purchaser terminal. 100, the transmission method of the payment identification information is not limited to this. For example, each of the seller terminal 200 and the purchaser terminal 100 is provided with an infrared port, and the purchaser terminal is transmitted using infrared rays. A configuration in which the data is transmitted from 100 to the seller terminal 200 may be adopted.
[0083]
By the way, if bidirectional infrared communication is possible between the purchaser terminal 100 and the seller terminal 200, it is also possible to transfer data relating to settlement only by infrared communication. However, since the directivity of the infrared communication is narrow, the buyer must maintain a state in which the infrared port of the buyer terminal 100 faces the infrared port of the seller terminal 200 during the payment processing. No. Therefore, when infrared communication is used, there is a disadvantage that the behavior of the purchaser during the payment processing is restricted.
[0084]
On the other hand, the Bluetooth communication has a wide directivity, and the purchaser (the purchaser terminal 100) only exists within an area with a radius of 10 m centering on the seller terminal 200, for example. Can be performed. As a result, according to the Bluetooth communication, the degree of freedom of the purchaser's action during the payment processing is greatly increased.
Of course, while infrared communication is one-to-one communication, Bluetooth communication allows one-to-many communication. Therefore, if the Bluetooth communication is applied to the payment processing, there is an advantage that the seller terminal 200 can execute the payment processing in parallel with each of the plurality of purchaser terminals 200.
[0085]
In addition, in the above-described embodiment, the BD address is used as the account ID for convenience of explanation, so the seller terminal 200 acquires the account ID corresponding to the billed amount when specifying the seller terminal 100. It is not limited to this. For example, a configuration may be adopted in which the seller terminal 200 specifies the purchaser terminal 100, transmits and receives settlement data such as an account ID to and from the purchaser terminal 100, and acquires an account ID from the data.
[0086]
Further, the second embodiment and the third embodiment can be combined. That is, the BD address of the purchaser terminal 100 corresponding to each purchaser is specified using the method for specifying the purchaser terminal 100 according to the third embodiment, and the specified BD address and the purchase It is also possible to store the personal identification number (code different from the BD address) input by the user in association with the personal identification number. More specifically, first, the seller terminal 200 converts the BD address of its own device into a two-dimensional code and displays it. Next, the purchaser terminal 100 reads the BD address displayed by the seller terminal 200, and transmits the read BD address of the purchaser terminal 200 to the seller terminal 200 in pair with the own device's BD address. Upon receiving the BD address of the own device and the BD address of the purchaser terminal 100, the seller terminal 200 reads the two-dimensional code displayed on the own device using the BD address of the purchaser terminal 100 among them. Identify 100. Then, when a password is input by the purchaser, the seller terminal 200 stores the password and the BD address in association with each other.
By associating the personal identification number with the BD address in this way, the buyer only needs to input the personal identification number to the seller terminal 200 in the settlement process.
[0087]
The present invention is not limited to the above-described first, second, and third embodiments, and various applications, improved modifications, and the like can be added to the above-described embodiments.
In each of the above-described embodiments and its modifications, Bluetooth is used as a communication standard for transmitting and receiving data related to settlement between the buyer terminal 100 and the seller terminal 200. However, the communication standard is not limited to Bluetooth. It may be a LAN or the like. That is, as long as one communication device establishes a communication link in parallel with a plurality of other communication devices, the present invention can be arbitrarily applied.
[0088]
In each of the above-described embodiments, a method for uniquely specifying each of a plurality of communication devices (corresponding to the purchaser terminal 100) connected in parallel to the parallel communication device (seller terminal 200) is described in the settlement system. Although applied, the present invention does not require processing and configuration relating to settlement as essential requirements. That is, in a parallel communication device that establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices, the present invention can be arbitrarily applied if it is necessary to specify the communication device or its user.
[0089]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, in a parallel communication device that establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices, a communication device for easily and reliably specifying a communication device that is establishing a communication link. , A parallel communication device, a communication device, a communication system, and a communication method.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a payment system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a purchaser terminal included in the payment system.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a seller terminal included in the settlement system.
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a connection management table stored in the seller terminal.
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a payment server included in the payment system.
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an account management table stored in the settlement server.
FIG. 7 is a sequence diagram showing a settlement process in the settlement system.
FIG. 8 is a diagram showing a transition of the connection management table.
FIG. 9 is a diagram showing a display example of a display panel included in the purchaser terminal.
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a password management table stored in a seller terminal according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a sequence diagram showing a password registration process in the embodiment.
FIG. 12 is a sequence diagram showing a password settlement process in the embodiment.
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration example of a purchaser terminal according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a sequence diagram showing a settlement process in the embodiment.
[Explanation of symbols]
100 purchaser terminal, 110 CPU, 120 ROM, 130 RAM, 140 Bluetooth I / F, 150 display panel, 160 operation unit, 170 main storage device, 200 seller terminal, 210 CPU , 220 ROM, 230 RAM, 240 code scanner, 250 Bluetooth I / F, 260 communication I / F, 270 main storage device, 280 operation unit, 290 display panel, 300 payment server, 310 ... CPU, 320, ROM, 330, RAM, 340, communication I / F, 350, main storage device.

Claims (25)

通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する第1の識別情報を取得する通信手段と、
前記通信手段が取得した第1の識別情報を記憶する第1の記憶手段と、
前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて前記第1の識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段によって取得された第1の識別情報と前記第1の記憶手段に記憶された第1の識別情報とを比較することにより、前記通信リンク確立後に前記伝送経路を用いて前記第1の識別情報を出力した通信装置を特定する通信装置特定手段と
を具備することを特徴とする並行通信装置。
Communication means for establishing a communication link in parallel with a plurality of communication devices present in the communicable area, and acquiring first identification information for identifying the communication device from each of the communication devices when the communication link is established;
First storage means for storing the first identification information obtained by the communication means,
Identification information acquiring means for acquiring the first identification information using a transmission path different from the communication link;
By comparing the first identification information acquired by the identification information acquisition unit with the first identification information stored in the first storage unit, the first identification information stored in the first storage unit is used to establish the second A communication device that specifies the communication device that has output the first identification information.
前記通信装置特定手段により特定された通信装置を識別する第2の識別情報を入力する識別情報入力手段と、
前記通信装置特定手段により特定された通信装置の第1の識別情報と、前記識別情報入力手段により入力された第2の識別情報とを対応付けて記憶する第2の記憶手段とをさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の並行通信装置。
Identification information input means for inputting second identification information for identifying the communication device identified by the communication device identification means;
A second storage unit that stores the first identification information of the communication device identified by the communication device identification unit and the second identification information input by the identification information input unit in association with each other; The parallel communication device according to claim 1, wherein:
前記識別情報取得手段は、前記第1の識別情報を、コード化された画像情報として取得することを特徴とする請求項1あるいは2に記載の並行通信装置。3. The parallel communication device according to claim 1, wherein the identification information acquiring unit acquires the first identification information as coded image information. 4. 前記通信リンクとは異なる伝送経路は、赤外線を用いた伝送経路であることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の並行通信装置。3. The parallel communication device according to claim 1, wherein the transmission path different from the communication link is a transmission path using infrared rays. 通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立する並行通信装置に対して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に、前記各通信装置において自装置を識別する識別情報を送信する通信手段と、
前記通信リンク確立後に、前記並行通信装置に対して、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて前記識別情報を出力する識別情報出力手段と、
を具備することを特徴とする通信装置。
A communication link is established for a parallel communication device that establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices existing in a communicable area, and identification of the communication device is performed by each communication device when the communication link is established. Communication means for transmitting information;
After the communication link is established, identification information output means for outputting the identification information to the parallel communication device using a transmission path different from the communication link,
A communication device comprising:
前記識別情報出力手段は、コード化された画像として前記識別情報を表示することを特徴とする請求項5に記載の通信装置。The communication device according to claim 5, wherein the identification information output unit displays the identification information as a coded image. 前記通信リンクとは異なる伝送経路は、赤外線を用いた伝送経路であることを特徴とする請求項5に記載の通信装置。The communication apparatus according to claim 5, wherein the transmission path different from the communication link is a transmission path using infrared rays. 並行通信装置は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を記憶し、
通信装置は、前記通信リンク確立後に、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて、自装置の識別情報を出力し、
前記並行通信装置は、前記通信装置から前記伝送経路を用いて出力された識別情報を取得し、当該識別情報と、記憶された識別情報とを比較することにより、前記伝送経路を用いて識別情報を出力した前記通信装置を特定する
ことを特徴とする通信装置の特定方法。
The parallel communication device establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices present in the communicable area, and acquires identification information for identifying the communication device from each of the communication devices when the communication link is established, and acquires Memorized identification information,
The communication device, after the communication link is established, uses a transmission path different from the communication link, and outputs identification information of the own device,
The parallel communication device obtains identification information output from the communication device using the transmission path, and compares the identification information with the stored identification information, thereby using the transmission path to identify the identification information. A method for specifying a communication device, characterized by specifying the communication device that has output the message.
前記通信装置から前記伝送経路を用いて出力される前記識別情報は、コード化された画像であることを特徴とする請求項8に記載の通信装置の特定方法。The method according to claim 8, wherein the identification information output from the communication device using the transmission path is a coded image. 前記通信リンクとは異なる伝送経路は、赤外線を用いた伝送経路であることを特徴とする請求項8に記載の通信装置の特定方法。The method according to claim 8, wherein the transmission path different from the communication link is a transmission path using infrared rays. 通信装置と、並行通信装置とを有し、
前記通信装置は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立する並行通信装置に対して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置において自装置を識別する第1の識別情報を送信する通信手段と、前記通信リンク確立後に、前記並行通信装置に対して、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて前記第1の識別情報を出力する識別情報出力手段とを備え、
前記並行通信装置は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する第1の識別情報を取得する通信手段と、前記通信手段が取得した第1の識別情報を記憶する第1の記憶手段と、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて前記第1の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段によって取得された第1の識別情報と前記第1の記憶手段に記憶された第1の識別情報とを比較することにより、前記通信リンク確立後に前記伝送経路を用いて前記第1の識別情報を出力した通信装置を特定する通信装置特定手段とを備える
ことを特徴とする通信システム。
Having a communication device and a parallel communication device,
The communication device establishes a communication link with a parallel communication device that establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices existing in a communicable area, and establishes a communication device in each of the communication devices when the communication link is established. Communication means for transmitting first identification information for identifying the first identification information; and identification information for outputting the first identification information to the parallel communication device after the communication link is established, using a transmission path different from the communication link. Information output means,
The parallel communication device establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices existing in the communicable area, and sets first identification information for identifying the communication device from each of the communication devices when the communication link is established. Communication means for acquiring, first storage means for storing the first identification information acquired by the communication means, and identification information acquisition for acquiring the first identification information using a transmission path different from the communication link Means, and comparing the first identification information obtained by the identification information obtaining means with the first identification information stored in the first storage means, so as to use the transmission path after establishing the communication link. And a communication device specifying means for specifying a communication device that has output the first identification information.
前記並行通信装置は、前記通信装置特定手段により特定された通信装置を識別する第2の識別情報を入力する識別情報入力手段と、
前記通信装置特定手段により特定された通信装置の第1の識別情報と、前記識別情報入力手段により入力された第2の識別情報とを対応付けて記憶する第2の記憶手段とをさらに備える
ことを特徴とする請求項11に記載の通信システム。
The parallel communication device, identification information input means for inputting second identification information for identifying the communication device identified by the communication device identification means,
A second storage unit that stores the first identification information of the communication device identified by the communication device identification unit and the second identification information input by the identification information input unit in association with each other; The communication system according to claim 11, wherein:
前記通信装置に含まれる前記識別情報出力手段は、コード化された画像として前記第1の識別情報を表示することを特徴とする請求項11あるいは12に記載の通信システム。13. The communication system according to claim 11, wherein the identification information output unit included in the communication device displays the first identification information as a coded image. 前記通信リンクとは異なる伝送経路は、赤外線を用いた伝送経路であることを特徴とする請求項11あるいは12に記載の通信システム。13. The communication system according to claim 11, wherein the transmission path different from the communication link is a transmission path using infrared rays. 並行通信装置は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を記憶し、
通信装置は、前記通信リンク確立後に、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて、自装置の識別情報を出力し、
前記並行通信装置は、前記通信装置から前記伝送経路を用いて出力された識別情報を取得し、当該識別情報と、記憶された識別情報とを比較することにより、前記伝送経路を用いて識別情報を出力した前記通信装置を特定し、特定された通信装置と前記通信リンクを介してデータを授受する
ことを特徴とする通信方法。
The parallel communication device establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices present in the communicable area, and acquires identification information for identifying the communication device from each of the communication devices when the communication link is established, and acquires Memorized identification information,
The communication device, after the communication link is established, uses a transmission path different from the communication link, and outputs identification information of the own device,
The parallel communication device obtains identification information output from the communication device using the transmission path, and compares the identification information with the stored identification information, thereby using the transmission path to identify the identification information. A communication method comprising: identifying the communication device that has output the data; and exchanging data with the identified communication device via the communication link.
前記並行通信装置が、特定された通信装置と前記通信リンクを介して授受するデータは、前記並行通信装置の利用者と、特定された通信装置の利用者との決済に関するデータである
ことを特徴とする請求項15に記載の通信方法。
The data exchanged by the parallel communication device with the specified communication device via the communication link is data relating to settlement between a user of the parallel communication device and a user of the specified communication device. The communication method according to claim 15, wherein
通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する第1の識別情報を取得する通信手段と、
前記通信手段が取得した第1の識別情報を記憶する第1の記憶手段と、
予め設定された処理を識別する第2の識別情報を生成し、生成した前記第2の識別情報を、前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて出力する識別情報出力手段と、
前記識別情報出力手段が生成した第2の識別情報を記憶する第2の記憶手段と、
前記通信リンクを介して前記第1、第2の識別情報の対を受信すると、当該第2の識別情報と前記第2の記憶手段内の第2の識別情報とを比較し、一致が得られた場合には、当該第2の識別情報が識別する処理に対し、当該第2の識別情報と対になって受信した前記第1の識別情報を対応付ける対応付手段と、
を具備することを特徴とする並行通信装置。
Communication means for establishing a communication link in parallel with a plurality of communication devices present in the communicable area, and acquiring first identification information for identifying the communication device from each of the communication devices when the communication link is established;
First storage means for storing the first identification information obtained by the communication means,
Identification information output means for generating second identification information for identifying a preset process, and outputting the generated second identification information using a transmission path different from the communication link;
Second storage means for storing the second identification information generated by the identification information output means,
When the pair of the first and second identification information is received via the communication link, the second identification information is compared with the second identification information in the second storage unit, and a match is obtained. In this case, associating means for associating the first identification information received as a pair with the second identification information with the process identified by the second identification information,
A parallel communication device comprising:
前記第1の識別情報は、一旦他のコードに置き換えられて用いられることを特徴とする請求項17に記載の並行通信装置。18. The parallel communication device according to claim 17, wherein the first identification information is used by being temporarily replaced with another code. 前記識別情報出力手段は、コード化された画像情報として、前記第2の識別情報を表示することを特徴とする請求項17あるいは18に記載の並行通信装置。19. The parallel communication device according to claim 17, wherein the identification information output unit displays the second identification information as coded image information. 前記通信リンクとは異なる伝送経路は、赤外線を用いた伝送経路であることを特徴とする請求項17あるいは18に記載の並行通信装置。19. The parallel communication device according to claim 17, wherein the transmission path different from the communication link is a transmission path using infrared rays. 通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立する並行通信装置に対して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に、前記各通信装置において自装置を識別する第1の識別情報を送信する通信手段と、
前記並行通信装置から前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて出力された、予め設定された処理を識別する第2の識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段により取得された第2の識別情報と、前記第1の識別情報とを対にして、前記通信リンクを介して前記並行通信装置に送信する識別情報送信手段と、
を具備することを特徴とする通信装置。
A communication link is established for a parallel communication device that establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices present in the communicable area, and at the time of establishing the communication link, each communication device identifies itself. Communication means for transmitting the identification information of
Identification information acquisition means for acquiring second identification information for identifying a preset process, which is output from the parallel communication device using a transmission path different from the communication link,
A pair of the second identification information acquired by the identification information acquisition unit and the first identification information, and an identification information transmission unit that transmits the pair of the first identification information to the parallel communication device via the communication link;
A communication device comprising:
前記識別情報取得手段は、コード化された画像として前記第2の識別情報を取得することを特徴とする請求項21に記載の通信装置。22. The communication device according to claim 21, wherein the identification information acquisition unit acquires the second identification information as a coded image. 前記通信リンクとは異なる伝送経路は、赤外線を用いた伝送経路であることを特徴とする請求項21に記載の通信装置。22. The communication device according to claim 21, wherein the transmission path different from the communication link is a transmission path using infrared rays. 並行通信装置は、通信可能エリアに存在する複数の通信装置と並行して通信リンクを確立するとともに、前記通信リンクの確立時に前記各通信装置から当該通信装置を識別する第1の識別情報を取得し、取得した第1の識別情報を記憶し、予め設定された処理を識別する第2の識別情報を生成し、生成した前記第2の識別情報を記憶し、生成した前記第2の識別情報を前記通信リンクとは異なる伝送経路を用いて出力し、
前記通信装置は、前記並行通信装置から出力された第2の識別情報を取得し、取得した第2の識別情報と、前記第1の識別情報とを対にして、前記通信リンクを介して前記並行通信装置に送信し、
前記並行通信装置は、前記通信装置から送信された前記第1、第2の識別情報の対を受信すると、当該第2の識別情報と、記憶された第2の識別情報とを比較し、一致が得られた場合には、当該第2の識別情報が識別する処理に対し、当該第2の識別情報と対になって受信した前記第1の識別情報を対応付ける
ことを特徴とする通信方法。
The parallel communication device establishes a communication link in parallel with a plurality of communication devices existing in the communicable area and acquires first identification information for identifying the communication device from each of the communication devices when the communication link is established. Storing the obtained first identification information, generating second identification information for identifying a preset process, storing the generated second identification information, and generating the second identification information Is output using a transmission path different from the communication link,
The communication device acquires the second identification information output from the parallel communication device, pairs the acquired second identification information with the first identification information, and To the concurrent communication device,
The parallel communication device, upon receiving the pair of the first and second identification information transmitted from the communication device, compares the second identification information with the stored second identification information, A communication method characterized by associating the first identification information received as a pair with the second identification information with a process identified by the second identification information.
前記第2の識別情報により識別される処理は、前記並行通信装置の利用者と、特定された通信装置の利用者との決済に関する処理である
ことを特徴とする請求項24に記載の通信方法。
25. The communication method according to claim 24, wherein the process identified by the second identification information is a process related to settlement between a user of the parallel communication device and a user of the specified communication device. .
JP2003012716A 2003-01-21 2003-01-21 Parallel communication device, communication device, method for identifying communication device, and communication system Expired - Lifetime JP3935081B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012716A JP3935081B2 (en) 2003-01-21 2003-01-21 Parallel communication device, communication device, method for identifying communication device, and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012716A JP3935081B2 (en) 2003-01-21 2003-01-21 Parallel communication device, communication device, method for identifying communication device, and communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004228800A true JP2004228800A (en) 2004-08-12
JP3935081B2 JP3935081B2 (en) 2007-06-20

Family

ID=32901237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012716A Expired - Lifetime JP3935081B2 (en) 2003-01-21 2003-01-21 Parallel communication device, communication device, method for identifying communication device, and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3935081B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081551A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Sony Corp Communication system, communication apparatus, notice method, recording medium, and program
US9398624B2 (en) 2012-01-10 2016-07-19 Nec Platforms, Ltd. Wireless communication
JP2016534428A (en) * 2013-07-12 2016-11-04 クアルコム,インコーポレイテッド Mobile payments using proximity-based peer-to-peer communication and payment intention gestures

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081551A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Sony Corp Communication system, communication apparatus, notice method, recording medium, and program
US7872995B2 (en) 2005-09-12 2011-01-18 Sony Corporation Communication system, communication device, notification method, recording medium, and program
JP4613764B2 (en) * 2005-09-12 2011-01-19 ソニー株式会社 COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE, NOTIFICATION METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM
US9398624B2 (en) 2012-01-10 2016-07-19 Nec Platforms, Ltd. Wireless communication
JP2016534428A (en) * 2013-07-12 2016-11-04 クアルコム,インコーポレイテッド Mobile payments using proximity-based peer-to-peer communication and payment intention gestures

Also Published As

Publication number Publication date
JP3935081B2 (en) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4305847B2 (en) Store settlement method, system and program
KR100687523B1 (en) Payment terminal device for payment data exchange
JP6467559B2 (en) Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2001313714A (en) Card information processing adapter, card information use system, and recording medium
US20150134538A1 (en) Application for using mobile communication terminal as payment terminal, and application service provider system and method
KR102496877B1 (en) ELECTRONIC DEVICE AND METHOD FOR SUPPORTING AUTOMATIC Wi-Fi CONNECTION WITH ENHANCED SECURITY MEASURES WHEN MAKING ELECTRONIC WALLET PAYMENTS
KR20010075291A (en) Method and system for paying for goods or services
WO2001082151A1 (en) External device and authentication system
JPWO2002073483A1 (en) Electronic money settlement method using mobile communication terminal
KR20050111340A (en) Mobile terminal device, mobile terminal method, mobile terminal program, providing server device, providing server method, and providing server program
JPWO2002082336A1 (en) Billing system
WO2018149048A1 (en) Payment processing method and apparatus
JP2005353048A (en) Method for recharging affiliated card by use of radio device
US20140297440A1 (en) Secure two party matching transaction system
JP2014513825A5 (en)
JP2009276838A (en) Information processing system, information processor, transaction processing method, transaction information processing method and transaction information processing program
KR20010100380A (en) Method and apparatus for paying a charge of goods or service using a mobile phone
CN103927827A (en) Supermarket cash registering system and method
RU2003132137A (en) METHOD OF PAYMENT OPERATIONS BY USERS OF MOBILE ELECTRONIC COMMUNICATIONS DEVICES AND COMPUTER SYSTEM OF CASHLESS CALCULATION FOR ITS PERFORMANCE
US20010029498A1 (en) Payment acting service method and system
JP3935081B2 (en) Parallel communication device, communication device, method for identifying communication device, and communication system
JP2005107849A (en) Settlement support system and method
CN106875180B (en) Online payment method with visible light and bar code bidirectional authentication
US20140201014A1 (en) Process for payment by cell phone to a merchant object of the invention
JP2008112316A (en) Customer data granting method, system, and program thereof and recording medium of the program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3935081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term