JP2009276838A - Information processing system, information processor, transaction processing method, transaction information processing method and transaction information processing program - Google Patents

Information processing system, information processor, transaction processing method, transaction information processing method and transaction information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2009276838A
JP2009276838A JP2008124926A JP2008124926A JP2009276838A JP 2009276838 A JP2009276838 A JP 2009276838A JP 2008124926 A JP2008124926 A JP 2008124926A JP 2008124926 A JP2008124926 A JP 2008124926A JP 2009276838 A JP2009276838 A JP 2009276838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
transaction
screen
public key
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008124926A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Kitamura
猛 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008124926A priority Critical patent/JP2009276838A/en
Publication of JP2009276838A publication Critical patent/JP2009276838A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing system for facilitating transaction processing without error. <P>SOLUTION: This information processing system is provided with a portable information terminal having a display part and an ATM 100 for reading screen information. The portable information terminal is provided with an input key for accepting transaction information and a display function for displaying the transaction information on a display part as screen information, and for encrypting and displaying the screen information by using a public key acquired by a camera. An ATM 100 is provided with: an encryption key generation part 110 for generating a public key and a secret key as a pair; a public key display part 120 for displaying an identifier of the public key as an image; an image reading part 130 for acquiring the encrypted screen information; an ATM information analyzing part 140 for decoding the encrypted image information with the secret key, and for displaying transaction information; an ATM information control part 150 for deciding whether or not the transaction information is correct; and a transaction processing part 160 for performing prescribed transaction. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理装置、取引処理方法、取引情報処理方法及び取引情報処理プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing system, an information processing apparatus, a transaction processing method, a transaction information processing method, and a transaction information processing program.

近年、技術の進歩に伴って、携帯電話機に財布としての機能を付加したり、現金としての支払いが可能なIC(Integrated Circuit)カードが普及している。   In recent years, with the advance of technology, IC (Integrated Circuit) cards that can add a wallet function to a mobile phone or can be paid as cash have become widespread.

最近は、これらの携帯電話機やICカードなどを用いることにより、商品の売買や各種支払いなど金銭に関する取引が、容易に行うことができるようになっている。   Recently, by using these mobile phones, IC cards, etc., it is possible to easily conduct transactions related to money such as buying and selling goods and various payments.

しかしながら、日常生活においては、現金を所有する必要があり、至るところで現金を用いた取引が、日々、多々行われている。   However, in daily life, it is necessary to own cash, and transactions using cash are frequently performed every day.

そのため、日常生活で必要な現金を引き出すため、銀行のATM(Automatic Teller Machine)に出向き、ユーザが所有する自己の現金を引き出すという作業を行っている。   For this reason, in order to withdraw cash necessary for daily life, he goes to a bank ATM (Automatic Teller Machine) and conducts work to withdraw his own cash owned by the user.

この場合、ユーザが銀行のATMに着くと、現金の引き出しや入金などの簡単な作業であれば、ATM操作盤に配置されたタッチセンサーや入力キーを操作して、即座に取引を実施することができる。   In this case, when the user arrives at the ATM of the bank, if it is a simple operation such as cash withdrawal or depositing, the transaction should be performed immediately by operating the touch sensor or the input key arranged on the ATM operation panel. Can do.

これに対し、例えば、銀行の振込作業の場合には、振込先の銀行名、支店名及び口座番号を入力する必要があった。   On the other hand, for example, in the case of bank transfer work, it is necessary to input the bank name, branch name, and account number of the transfer destination.

また、例えば、コンビニエンスストアやCD(Compact disc)ショップなどで商品予約などを行う場合にも、支払い方法、商品名、発売日、予約番号及び引取場所などを入力する必要があった。   Further, for example, when making a product reservation at a convenience store or a CD (Compact disc) shop, it is necessary to input a payment method, a product name, a release date, a reservation number, a pick-up location, and the like.

特に、振込作業の場合には、ユーザはATMの画面に表示される選択肢から、タッチパネルや入力キーを用いて選択するので、非常に多くの銀行名又は膨大な支店名から、ユーザの意図する振込先を選択する必要があった。   In particular, in the case of a transfer operation, the user selects from the options displayed on the ATM screen using a touch panel or an input key, so the transfer intended by the user can be made from a large number of bank names or a huge number of branch names. It was necessary to select a destination.

そこで、例えば、振込作業や商品売買などの作業を簡単に行うべく、携帯電話機に銀行口座やクレジットカードの情報を入力することができるものが、特許文献1又は特許文献2に提案されている。   For this reason, for example, Patent Document 1 or Patent Document 2 proposes that information of a bank account or a credit card can be input to a mobile phone in order to easily perform operations such as transfer work and merchandise sales.

また、ログイン名やパスワードを用いて、携帯電話機がインターネットを介して銀行ATMのサーバにネットワークで接続され、インターネットバンキングで取引を行うものが、特許文献3に提案されている。
特開2002−064597号公報 特開2004−164352号公報 特開2007−257496号公報
Further, Patent Document 3 proposes a method in which a mobile phone is connected to a bank ATM server via the Internet using a login name and a password, and performs transactions by Internet banking.
JP 2002-064597 A JP 2004-164352 A JP 2007-25796A

しかしながら、上記文献記載に関連する技術では、以下の点で改善の余地を有していた。   However, the technology related to the above-mentioned document description has room for improvement in the following points.

第一に、特許文献1及び2に記載の関連する技術では、携帯電話機が有する一定のバーコードの方式又は2次元バーコードの方式を用いて、銀行口座やユーザ意図する操作内容をコード化するようになっている。   First, in the related technologies described in Patent Documents 1 and 2, a bank account or a user-intended operation content is encoded using a certain barcode method or two-dimensional barcode method possessed by the mobile phone. It is like that.

このため、携帯電話機の有する一定のバーコードの方式や2次元バーコードの方式が一度解読されてしまうと、銀行のATMに対して行う振込作業や銀行口座などが、第三者に漏洩する虞がある。   For this reason, once a certain bar code method or two-dimensional bar code method possessed by a mobile phone is decrypted, there is a risk that the transfer work or bank account for bank ATMs will be leaked to a third party. There is.

第二に、特許文献3に記載の関連する技術では、ユーザはインターネットを介してネットワークに接続し、インターネットバンキングにログインして振込先等を登録した後、その振込先等が暗号化され、携帯電話機に電子メールで送信されるようになっている。   Secondly, in the related technology described in Patent Document 3, the user connects to the network via the Internet, logs in to Internet banking, registers the transfer destination, etc., and then the transfer destination is encrypted, It is sent to the phone by e-mail.

このため、ユーザは、振込作業を行うために、わざわざインターネットに接続する必要があるとともに、暗号化された振込先等を、ネットワークを介して電子メールで受信する必要があった。   For this reason, in order to perform the transfer operation, the user has to bother to connect to the Internet, and to receive the encrypted transfer destination and the like via an electronic mail.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザが有する携帯端末を使用して、ミスなく簡単に取引処理を実行する情報処理システム、情報処理装置、取引処理方法、取引情報処理方法及び取引情報処理プログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an information processing system, an information processing apparatus, and a transaction processing that can easily execute a transaction process using a mobile terminal that a user has without mistakes. A method, a transaction information processing method, and a transaction information processing program are provided.

本発明によれば、表示画面を有する携帯端末と、前記表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置とを備えた情報処理システムであって、
前記携帯端末は、
ユーザによって入力される取引情報を受け付ける入力受付手段と、
前記入力受付手段によって受け付けた前記取引情報を、前記表示画面に前記画面情報として表示する画面表示手段と、
前記情報処理装置の公開鍵表示手段によって表示される公開鍵を、表示された画像から取得する公開鍵取得手段と、
前記公開鍵取得手段によって取得した前記公開鍵により、前記画面情報に対し、暗号化を施し表示する暗号化表示手段と、備え、
前記情報処理装置は、
対となる前記公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成手段と、
前記鍵生成手段によって生成された前記公開鍵を、前記画像として表示する前記公開鍵表示手段と、
前記携帯端末の前記暗号化表示手段によって前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得手段と、
前記画面情報取得手段によって取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、前記ユーザの前記取引情報を表示する復号化表示手段と、
前記復号化表示手段によって表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定手段と、を備え、
前記取引情報判定手段は、
前記復号化表示手段によって表示された前記取引情報に基づいて、過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う
ことを特徴とする情報処理システムが提供される。
According to the present invention, there is provided an information processing system including a portable terminal having a display screen and an information processing apparatus that reads screen information displayed on the display screen,
The portable terminal is
Input receiving means for receiving transaction information input by the user;
Screen display means for displaying the transaction information received by the input receiving means as the screen information on the display screen;
Public key acquisition means for acquiring the public key displayed by the public key display means of the information processing apparatus from the displayed image;
Encrypted display means for encrypting and displaying the screen information with the public key obtained by the public key obtaining means,
The information processing apparatus includes:
Key generation means for generating the public key and secret key to be paired;
The public key display means for displaying the public key generated by the key generation means as the image;
Screen information acquisition means for acquiring the encrypted screen information displayed on the display screen by the encrypted display means of the mobile terminal;
Decryption display means for decrypting the encrypted screen information obtained by the screen information obtaining means with the secret key and displaying the transaction information of the user;
Transaction information determination means for determining whether or not the decrypted transaction information displayed by the decryption display means is correct,
The transaction information determination means includes
Based on the transaction information displayed by the decryption display means, when there is a transaction history processed in the past, it is determined that the transaction information is correct, and the information processing apparatus performs predetermined transaction processing. An information processing system characterized by this is provided.

本発明によれば、表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置であって、
対となる公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成手段と、
前記鍵生成手段によって生成された前記公開鍵を、画像として表示する公開鍵表示手段と、
外部の暗号化表示手段によって前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得手段と、
前記画面情報取得手段によって取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、ユーザの取引情報を表示する復号化表示手段と、
前記復号化表示手段によって表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定手段と、を備え、
前記取引情報判定手段は、
前記復号化表示手段によって表示された前記取引情報に基づいて、過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う
ことを特徴とする情報処理装置が提供される。
According to the present invention, an information processing apparatus for reading screen information displayed on a display screen,
A key generation means for generating a public key and a private key to be paired;
Public key display means for displaying the public key generated by the key generation means as an image;
Screen information acquisition means for acquiring the encrypted screen information displayed on the display screen by an external encryption display means;
Decryption display means for decrypting the encrypted screen information acquired by the screen information acquisition means with the secret key and displaying user transaction information;
Transaction information determination means for determining whether or not the decrypted transaction information displayed by the decryption display means is correct,
The transaction information determination means includes
Based on the transaction information displayed by the decryption display means, when there is a transaction history processed in the past, it is determined that the transaction information is correct, and the information processing apparatus performs predetermined transaction processing. An information processing apparatus characterized by this is provided.

本発明によれば、表示画面を有する携帯端末と、前記表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置とを備えた情報処理システムにおける取引処理方法であって、
前記携帯端末が、ユーザによって入力される取引情報を受け付ける入力受付ステップと、
前記携帯端末が、前記入力受付ステップにおいて受け付けた前記取引情報を、前記表示画面に前記画面情報として表示する画面表示ステップと、
前記情報処理装置が、対となる公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成ステップと、
前記情報処理装置が、前記鍵生成ステップにおいて生成された前記公開鍵を、画像として表示する公開鍵表示ステップと、
前記携帯端末が、前記公開鍵表示ステップにおいて表示される前記公開鍵を、表示された前記画像から取得する公開鍵取得ステップと、
前記携帯端末が、前記公開鍵取得ステップにおいて取得した前記公開鍵により、前記画面情報に対し、暗号化を施し表示する暗号化表示ステップと、
前記情報処理装置が、前記暗号化表示ステップにおいて前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得ステップと、
前記情報処理装置が、前記画面情報取得ステップにおいて取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、前記ユーザの前記取引情報を表示する復号化表示ステップと、
前記情報処理装置が、前記復号化表示ステップにおいて表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定ステップと、
前記取引情報判定ステップにおいて過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う取引処理ステップと、
を含むことを特徴とする取引処理方法が提供される。
According to the present invention, there is provided a transaction processing method in an information processing system including a mobile terminal having a display screen and an information processing device that reads screen information displayed on the display screen,
An input receiving step in which the mobile terminal receives transaction information input by a user;
A screen display step in which the mobile terminal displays the transaction information received in the input reception step as the screen information on the display screen;
A key generation step in which the information processing apparatus generates a public key and a private key to be paired;
A public key display step in which the information processing apparatus displays the public key generated in the key generation step as an image;
A public key acquisition step in which the portable terminal acquires the public key displayed in the public key display step from the displayed image;
An encryption display step in which the mobile terminal performs encryption and display on the screen information with the public key acquired in the public key acquisition step;
A screen information acquisition step in which the information processing apparatus acquires the encrypted screen information displayed on the display screen in the encrypted display step;
The information processing apparatus decrypts the encrypted screen information acquired in the screen information acquisition step with the secret key, and displays the transaction information of the user; and
Transaction information determination step for determining whether or not the decrypted transaction information displayed in the decryption display step is correct by the information processing apparatus;
When there is a transaction history processed in the past in the transaction information determination step, the transaction information is determined to be correct and the information processing apparatus performs a predetermined transaction process,
The transaction processing method characterized by including is provided.

本発明によれば、表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置における取引情報処理方法であって、
対となる公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成ステップと、
前記鍵生成ステップにおいて生成された前記公開鍵を、画像として表示する公開鍵表示ステップと、
外部の暗号化表示ステップにおいて前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得ステップと、
前記画面情報取得ステップにおいて取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、ユーザの取引情報を表示する復号化表示ステップと、
前記復号化表示ステップにおいて表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定ステップと、
前記取引情報判定ステップにおいて過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う取引処理ステップと、
を含むことを特徴とする取引情報処理方法が提供される。
According to the present invention, there is provided a transaction information processing method in an information processing apparatus for reading screen information displayed on a display screen,
A key generation step of generating a paired public key and secret key;
A public key display step of displaying the public key generated in the key generation step as an image;
A screen information acquisition step for acquiring the encrypted screen information displayed on the display screen in an external encrypted display step;
Decrypting and displaying the user's transaction information by decrypting the encrypted screen information acquired in the screen information acquiring step with the secret key;
Transaction information determination step for determining whether or not the decrypted transaction information displayed in the decryption display step is correct;
When there is a transaction history processed in the past in the transaction information determination step, the transaction information is determined to be correct and the information processing apparatus performs a predetermined transaction process,
The transaction information processing method characterized by including is provided.

本発明によれば、表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置における取引情報処理プログラムであって、
対となる公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成手順と、
前記鍵生成手順によって生成された前記公開鍵を、画像として表示する公開鍵表示手順と、
外部の暗号化表示手順によって前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得手順と、
前記画面情報取得手順によって取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、ユーザの取引情報を表示する復号化表示手順と、
前記復号化表示手順によって表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定手順と、を備え、
前記取引情報判定手順は、
前記復号化表示手順によって表示された前記取引情報に基づいて、過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う
ことをコンピュータに実行させることを特徴とする取引情報処理プログラムが提供される。
According to the present invention, there is provided a transaction information processing program in an information processing apparatus for reading screen information displayed on a display screen,
A key generation procedure for generating a paired public key and private key;
A public key display procedure for displaying the public key generated by the key generation procedure as an image;
A screen information acquisition procedure for acquiring the encrypted screen information displayed on the display screen by an external encrypted display procedure;
Decryption display procedure for decrypting the encrypted screen information acquired by the screen information acquisition procedure with the secret key and displaying user transaction information;
A transaction information determination procedure for determining whether or not the decrypted transaction information displayed by the decryption display procedure is correct,
The transaction information determination procedure includes:
Based on the transaction information displayed by the decryption display procedure, when there is a transaction history processed in the past, it is determined that the transaction information is correct, and the information processing apparatus performs a predetermined transaction process. There is provided a transaction information processing program characterized by causing a computer to execute the above.

本発明によれば、ユーザが有する携帯端末を使用して、ミスなく簡単に取引処理を実行する情報処理システム、情報処理装置、取引処理方法、取引情報処理方法及び取引情報処理プログラムが提供される。   According to the present invention, there are provided an information processing system, an information processing device, a transaction processing method, a transaction information processing method, and a transaction information processing program that easily execute transaction processing using a portable terminal held by a user without mistakes. .

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same reference numerals are given to the same components, and the description will be omitted as appropriate.

まず本実施の形態では、図1に示す携帯型情報端末1と、図2に示すATM100とを用いて説明する。   First, in this embodiment, a description will be given using the portable information terminal 1 shown in FIG. 1 and the ATM 100 shown in FIG.

図1は、本実施の形態に係る携帯型情報端末1を示した概略図である。   FIG. 1 is a schematic diagram showing a portable information terminal 1 according to the present embodiment.

図1に示す携帯型情報端末1は、内蔵するカメラ2と、表示部3と、入力キー4とを備えている。   A portable information terminal 1 shown in FIG. 1 includes a built-in camera 2, a display unit 3, and input keys 4.

図2は、本実施の形態に係るATM100を示した概略図である。   FIG. 2 is a schematic diagram showing the ATM 100 according to the present embodiment.

図2に示すATM100は、銀行や現金支払機が設置されている出張所などに設けられ、ユーザの操作を受け付けるATM操作盤5と、カメラ6と、主な取引や公開鍵200が表示された表示部7と、入力キー8とを備えている。   The ATM 100 shown in FIG. 2 is provided at a branch office or the like where a bank or a cash payment machine is installed, and displays an ATM operation panel 5 that accepts user operations, a camera 6, and main transactions and public keys 200. A section 7 and an input key 8 are provided.

従って、本実施の形態に係る情報処理システムは、表示部(表示画面)3を有する携帯型情報端末(携帯端末)1と、表示部3に表示される画面情報を読取るATM(情報処理装置)100とを備えた構成により、形成されている。   Therefore, the information processing system according to the present embodiment includes a portable information terminal (mobile terminal) 1 having a display unit (display screen) 3 and an ATM (information processing device) that reads screen information displayed on the display unit 3. 100 is formed.

また、図1に示す携帯型情報端末1は、ユーザによって入力される取引情報を受け付ける入力キー(入力受付手段)4と、入力キー4によって受け付けた取引情報を表示部3に画面情報として表示するとともに、カメラ(公開鍵取得手段)2によってATM100に表示される公開鍵200を取得し、画面情報に対して公開鍵200によって暗号化を施し表示する表示機能(画面表示手段と暗号化表示手段)と、を備えている。   Moreover, the portable information terminal 1 shown in FIG. 1 displays the input information (input reception means) 4 which receives the transaction information input by the user, and the transaction information received by the input key 4 on the display unit 3 as screen information. At the same time, the display function (screen display means and encrypted display means) acquires the public key 200 displayed on the ATM 100 by the camera (public key acquisition means) 2 and encrypts and displays the screen information with the public key 200. And.

また、図2に示すATM100には、備えられたハードウェアを適切に動作させるための各種プログラムがインストールされており、その各種プログラムによって、ATM100は、以下のように動作する。   2 is installed with various programs for appropriately operating the provided hardware, and the ATM 100 operates as follows according to the various programs.

図3は、ATM100の機能ブロック図を示したものである。   FIG. 3 shows a functional block diagram of the ATM 100.

図3に示すATM100の機能ブロック図は、対となる公開鍵200(図2)と秘密鍵(図示せず)とを生成する暗号鍵生成部110(鍵生成手段)と、暗号鍵生成部110によって生成された公開鍵200の識別子を2次元バーコードに変換し、その2次元バーコードを画像として表示する公開鍵表示部120と、携帯型情報端末1の表示部3に表示された、暗号化された画面情報を取得する画像読取部(画面情報取得手段)130と、画像読取部130によって取得した、暗号化された画像情報に対し、秘密鍵(図示せず)によって復号化し、ユーザの取引情報を表示するATM情報解析部(復号化表示手段)140と、ATM情報解析部140によって表示された取引情報が、正しいか否かを判定するATM情報制御部(取引情報判定手段)150と、ATM情報制御部150で正しいと判定されたときに所定の取引を実行する取引処理部160とを備えている。   The functional block diagram of the ATM 100 shown in FIG. 3 includes an encryption key generation unit 110 (key generation unit) that generates a pair of public key 200 (FIG. 2) and a secret key (not shown), and an encryption key generation unit 110. The identifier of the public key 200 generated by the above is converted into a two-dimensional barcode, the two-dimensional barcode is displayed as an image, and the encryption displayed on the display unit 3 of the portable information terminal 1 is displayed. An image reading unit (screen information acquisition unit) 130 that acquires the converted screen information, and the encrypted image information acquired by the image reading unit 130 is decrypted by a secret key (not shown) An ATM information analysis unit (decoding display means) 140 for displaying transaction information, and an ATM information control unit (transaction information determination) for determining whether the transaction information displayed by the ATM information analysis unit 140 is correct. And stage) 150, and a transaction processing unit 160 that executes a predetermined transaction when it is determined to be correct by the ATM information control unit 150.

これにより、ATM情報制御部150は、ATM情報解析部140によって表示された取引情報に基づいて、過去に取引処理された取引履歴があったときには、当該取引情報は正しいと判定し、取引処理部160が所定の取引処理を行うことができる。   Thereby, based on the transaction information displayed by the ATM information analysis unit 140, the ATM information control unit 150 determines that the transaction information is correct when there is a transaction history processed in the past, and the transaction processing unit 160 can perform predetermined transaction processing.

また、ATM情報制御部150は、ATM情報解析部140によって表示された取引情報に基づいて、過去に取引処理された取引履歴がないときには、当該取引情報は正しくないと判定し、取引処理部160が所定の取引処理を中止したり、或いは新規の取引情報として追加することができる。   Further, based on the transaction information displayed by the ATM information analysis unit 140, the ATM information control unit 150 determines that the transaction information is not correct when there is no transaction history processed in the past, and the transaction processing unit 160. Can cancel the predetermined transaction processing, or can be added as new transaction information.

なお、本実施の形態では、過去に取引処理がされた取引履歴があった場合に取引処理部160が所定の取引処理を行うようになっているが、最初に実行する際は、ユーザによって正しい旨が入力され、当該取引情報が正しいと判定された場合に、取引処理部160が所定の取引処理を行うこととなっている。   In the present embodiment, the transaction processing unit 160 performs predetermined transaction processing when there is a transaction history in which transaction processing has been performed in the past. When it is determined that the transaction information is correct, the transaction processing unit 160 performs a predetermined transaction process.

そして、取引処理部160は、ATM100に接続されたネットワークを経由して、図示しないセンターのサーバにアクセスし、ユーザの所定する取引処理が行われる。   And the transaction processing part 160 accesses the server of the center which is not illustrated via the network connected to ATM100, and the transaction process which a user predetermined | prescribed is performed.

なお、上述の2次元バーコードは、例えば、QR(Quick Response)コード(登録商標)が該当し得るが、本実施の形態はこれに限らず、公開鍵を表示できる態様であれば良い。   The two-dimensional bar code described above may be, for example, a QR (Quick Response) code (registered trademark), but the present embodiment is not limited to this, and any mode that can display a public key may be used.

次に、携帯型情報端末1を構成するハードウェアブロック図を、図4に示す。   Next, the hardware block diagram which comprises the portable information terminal 1 is shown in FIG.

図4に示す携帯型情報端末1は、携帯型情報端末1の全体動作を統括制御するとともに、バス18を介して各種周辺モジュールと接続されたCPU(Central Processing Unit)12を備えている。   The portable information terminal 1 shown in FIG. 4 includes a CPU (Central Processing Unit) 12 connected to various peripheral modules via a bus 18 while performing overall control of the overall operation of the portable information terminal 1.

また、携帯型情報端末1は、ボタン10と、ボタンI/F(Interface)11と、外部表示モジュール13と、ROM(Read Only Memory)14と、RAM(Random Access Memory)15と、カメラモジュール16と、無線モジュール17とを備えている。   The portable information terminal 1 includes a button 10, a button I / F (Interface) 11, an external display module 13, a ROM (Read Only Memory) 14, a RAM (Random Access Memory) 15, and a camera module 16. And a wireless module 17.

ボタン10は、図1で示した入力キー4に相当するものであり、ユーザの押下操作により入力する部である。   The button 10 corresponds to the input key 4 shown in FIG. 1 and is a part that is input by a user's pressing operation.

ボタンI/F11は、ボタン10が押下操作されることを検出し、押下状態を取得するマンマシンインターフェースの入力回路である。   The button I / F 11 is a man-machine interface input circuit that detects that the button 10 is pressed and acquires the pressed state.

外部表示モジュール13は、外部に対して表示を行うLCD(Liquid Crystal Display)パネルのような表示部及び表示部に対して映像信号を出力するコントロールICなどからなり、図1で示した表示部3に相当する。   The external display module 13 includes a display unit such as an LCD (Liquid Crystal Display) panel that performs display on the outside, a control IC that outputs a video signal to the display unit, and the like. The display unit 3 illustrated in FIG. It corresponds to.

ROM14は、CPU12が実行する各種制御用プログラムが格納されている読み出し専用メモリである。   The ROM 14 is a read-only memory in which various control programs executed by the CPU 12 are stored.

RAM15は、CPU12が実行する上で必要とするデータやカメラモジュールにて撮影した画像、ユーザのデータなどを一時的に格納する、データの書き込みと読み出しが随時可能なメモリである。   The RAM 15 is a memory that temporarily stores data necessary for execution by the CPU 12, images taken by the camera module, user data, and the like, which can be written and read at any time.

なお、ユーザによって入力される取引情報は、このRAM15に保存されることになっており、取引情報が入力されるごとにRAM15に累積的に保存される。   Note that transaction information input by the user is stored in the RAM 15 and is stored cumulatively in the RAM 15 each time transaction information is input.

カメラモジュール16は、レンズや絞りなどの光を電気信号に変換する光学ユニット、又はCCD(Charge Coupled Device)/CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの撮像素子、シャッターなどの機構部及びコントローラからなっており、図1で示したカメラ2に相当する。   The camera module 16 includes an optical unit that converts light such as a lens and a diaphragm into an electric signal, an image pickup device such as a CCD (Charge Coupled Device) / CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), a mechanism such as a shutter, and a controller. This corresponds to the camera 2 shown in FIG.

無線モジュール17は、外部の機器と無線を介してデータをやり取りするために設けられている。また、本実施の形態では、ATM100と通信を行うことができるようになっている。   The wireless module 17 is provided for exchanging data with an external device via wireless communication. In this embodiment, communication with the ATM 100 can be performed.

次に、ATM100を構成するハードウェアブロック図を、図5に示す。   Next, a hardware block diagram constituting the ATM 100 is shown in FIG.

図5に示すATM100は、ATM100の全体動作を統括制御するとともに、バス39を介して各種周辺モジュールと接続されたCPU32を備えている。   The ATM 100 shown in FIG. 5 includes a CPU 32 that controls the overall operation of the ATM 100 and is connected to various peripheral modules via a bus 39.

また、ATM100は、ボタン30と、ボタンI/F31と、外部表示モジュール33と、ROM34と、RAM35と、カメラモジュール36と、無線モジュール37と、ネットワークカード38とを備えている。   The ATM 100 includes a button 30, a button I / F 31, an external display module 33, a ROM 34, a RAM 35, a camera module 36, a wireless module 37, and a network card 38.

ボタン30は、図2で示した表示部7のタッチパネルや入力キー8に相当するものであり、ユーザの押下操作により入力する部である。   The button 30 corresponds to the touch panel or the input key 8 of the display unit 7 shown in FIG. 2, and is a unit that is input by a user's pressing operation.

ボタンI/F31は、表示部7のタッチパネルや入力キー8により、ボタン30が押下操作されることを検出し、押下状態を取得するマンマシンインターフェースの入力回路である。   The button I / F 31 is a man-machine interface input circuit that detects that the button 30 is pressed by the touch panel or the input key 8 of the display unit 7 and acquires the pressed state.

外部表示モジュール33は、外部に対して表示を行うLCDパネルのような表示部及び表示部に対して映像信号を出力するコントロールICなどからなり、図2で示した表示部7に相当する。   The external display module 33 includes a display unit such as an LCD panel that performs display to the outside, a control IC that outputs a video signal to the display unit, and the like, and corresponds to the display unit 7 illustrated in FIG.

ROM34は、CPU32が実行する各種制御用プログラムが格納されている読み出し専用メモリである。   The ROM 34 is a read-only memory in which various control programs executed by the CPU 32 are stored.

RAM35は、CPU32が実行する上で必要とするデータやカメラモジュールにて撮影した画像、ユーザのデータなどを一時的に格納する、データの書き込みと読み出しが随時可能なメモリである。   The RAM 35 is a memory that temporarily stores data necessary for execution by the CPU 32, images taken by the camera module, user data, and the like, which can be written and read at any time.

なお、ユーザから取得したデータは、取引情報であればRAM35に保存されることになっており、ATM100が取引情報を取得するごとにRAM35に取引履歴として累積的に保存される。   Note that the data acquired from the user is stored in the RAM 35 if it is transaction information, and is cumulatively stored in the RAM 35 as a transaction history each time the ATM 100 acquires the transaction information.

カメラモジュール36は、レンズや絞りなどの光を電気信号に変換する光学ユニット、又はCCD/CMOSなどの撮像素子、シャッターなどの機構部及びコントローラからなっており、図2で示したカメラ6に相当する。   The camera module 36 includes an optical unit that converts light such as a lens and a diaphragm into an electrical signal, an image sensor such as a CCD / CMOS, a mechanism such as a shutter, and a controller, and corresponds to the camera 6 shown in FIG. To do.

無線モジュール37は、外部の機器と無線を介してデータをやり取りするために設けられている。また、本実施の形態では、携帯型情報端末1と通信を行うことができるようになっている。   The wireless module 37 is provided for exchanging data with an external device wirelessly. Further, in the present embodiment, communication with the portable information terminal 1 can be performed.

ネットワークカード38は、ネットワークカード38に接続されるネットワークを経由して、ATM100を外部に設けられたセンター(図示せず)のサーバ(図示せず)にアクセスする。   The network card 38 accesses a server (not shown) of a center (not shown) provided outside the ATM 100 via a network connected to the network card 38.

次に、本実施の形態に係る情報処理システムの全体動作について、シーケンス図を用いて説明する。   Next, the overall operation of the information processing system according to the present embodiment will be described using a sequence diagram.

図6は、情報処理システムの全体動作を示したシーケンス図である。   FIG. 6 is a sequence diagram showing the overall operation of the information processing system.

最初に、携帯型情報端末1を有するユーザは、携帯型情報端末1のボタン10を操作することにより、例えば、家賃及びその家賃を支払う振込先情報や、商品購入に伴う商品情報及び支払情報を、ATM100へ転送したい情報(以下、これをATM入力情報という。)として入力し、携帯型情報端末1に予め入力する(ステップS01)。   First, the user having the portable information terminal 1 operates the button 10 of the portable information terminal 1 to display, for example, rent and transfer destination information for paying the rent, and product information and payment information associated with product purchase. The information is input as information to be transferred to the ATM 100 (hereinafter referred to as ATM input information) and input in advance to the portable information terminal 1 (step S01).

これにより、携帯型情報端末1を有するユーザは、携帯型情報端末1のRAM15にATM入力情報を記憶させることができる。   Thereby, the user having the portable information terminal 1 can store the ATM input information in the RAM 15 of the portable information terminal 1.

そして、ユーザは、ATM100が設置されている設置場所に赴き、携帯型情報端末1に登録されている振込先を選択して、その振込先を表示部3に表示する(ステップS03)。   And a user goes to the installation place where ATM100 is installed, selects the transfer place registered into the portable information terminal 1, and displays the transfer place on the display part 3 (step S03).

そして、ユーザは、ATM100の表示部7を操作して、ATM100の「カメラ6による画面情報振込」(図示せず)を選択すると、ATM100のCPU32がカメラモジュール36を起動する(ステップS05)。   When the user operates the display unit 7 of the ATM 100 and selects “screen information transfer by the camera 6” (not shown) of the ATM 100, the CPU 32 of the ATM 100 activates the camera module 36 (step S05).

この場合、ATM100のCPU32は、カメラモジュール36を起動するとともに暗号鍵生成部110が公開鍵200を生成し、公開鍵表示部120がその公開鍵200の識別子を、例えば、2次元バーコードに変換して表示部7に表示する(ステップS07)。   In this case, the CPU 32 of the ATM 100 activates the camera module 36, the encryption key generation unit 110 generates the public key 200, and the public key display unit 120 converts the identifier of the public key 200 into, for example, a two-dimensional barcode. And it displays on the display part 7 (step S07).

そして、ユーザは、携帯型情報端末1のカメラ2をATM100の表示部7に対向させ、ボタン10を操作することにより、携帯型情報端末1が、2次元バーコードで表示された公開鍵200の識別子を取得する。   Then, the user faces the camera 2 of the portable information terminal 1 to the display unit 7 of the ATM 100 and operates the button 10, whereby the portable information terminal 1 is displayed on the public key 200 displayed with a two-dimensional barcode. Get an identifier.

携帯型情報端末1は、表示部7に表示された画像から、2次元バーコードで表示された公開鍵200の識別子を取得し、公開鍵200の識別子をRAM15に保存する。   The portable information terminal 1 acquires the identifier of the public key 200 displayed by the two-dimensional barcode from the image displayed on the display unit 7 and stores the identifier of the public key 200 in the RAM 15.

そして、CPU12は、保存した公開鍵200の識別子から公開鍵200を抽出し、この公開鍵200を用いて、表示部3に表示されたATM入力情報に暗号化処理を施す。   Then, the CPU 12 extracts the public key 200 from the stored identifier of the public key 200, and performs encryption processing on the ATM input information displayed on the display unit 3 using the public key 200.

そして、CPU12は、暗号化が施されたATM入力情報を、例えば、2次元バーコードに変換し、外部表示モジュール13を用いて、表示部3に表示する。   Then, the CPU 12 converts the encrypted ATM input information into, for example, a two-dimensional barcode and displays it on the display unit 3 using the external display module 13.

このように、携帯型情報端末1は、ATM入力情報を公開鍵200によって暗号化するとともに2次元バーコードに変換し、暗号化されたATM入力情報を、表示部3に表示することができる。   As described above, the portable information terminal 1 can encrypt the ATM input information with the public key 200 and convert the ATM input information into a two-dimensional barcode, and display the encrypted ATM input information on the display unit 3.

そして、ユーザは、携帯型情報端末1の表示部3をATM100のカメラ6に対向させて、ATM100のカメラ6に暗号化されたATM入力情報を読み込ませる。   Then, the user causes the display unit 3 of the portable information terminal 1 to face the camera 100 of the ATM 100 and causes the camera 6 of the ATM 100 to read the encrypted ATM input information.

ATM100は、携帯型情報端末1の表示部3に表示され、暗号化された2次元バーコードの画像を、カメラ6によって画像読取部130から取り込み、RAM35に書き込む(ステップS09)。   The ATM 100 captures the encrypted two-dimensional barcode image displayed on the display unit 3 of the portable information terminal 1 from the image reading unit 130 by the camera 6 and writes it in the RAM 35 (step S09).

ATM100は、RAM35に書き込まれた、暗号化されたATM入力情報に対し、ATM情報解析部140が、暗号鍵生成部110で生成された秘密鍵(図示せず)を用いて復号化を行うことにより解析を行う(ステップS11)。   In the ATM 100, the ATM information analysis unit 140 decrypts the encrypted ATM input information written in the RAM 35 using a secret key (not shown) generated by the encryption key generation unit 110. (Step S11).

そして、ATM100は、ATM情報解析部140によって復号化されたATM入金情報を、表示部7に表示することができる(ステップS13)。   Then, the ATM 100 can display the ATM deposit information decrypted by the ATM information analysis unit 140 on the display unit 7 (step S13).

そして、ユーザは、ATM100の表示部7に表示された表示画面を確認し、その確認した取引情報で取引処理を実行する旨のボタンを押下することにより、ATM情報制御部150は取引情報が正しいと判定し、取引処理部160によって取引処理を実行する(ステップS15)。   Then, the user confirms the display screen displayed on the display unit 7 of the ATM 100 and presses a button to execute the transaction process with the confirmed transaction information, so that the ATM information control unit 150 has the correct transaction information. And the transaction processing unit 160 executes transaction processing (step S15).

なお、本実施の形態では、2回目以降の取引処理にあっては、ATM100において過去に取引処理された取引履歴があったときには、取引情報は正しいものと判定し、取引処理部160が所定の取引処理を行うようになっている。   In the present embodiment, in the second and subsequent transaction processing, when there is a transaction history processed in the past in the ATM 100, it is determined that the transaction information is correct, and the transaction processing unit 160 has a predetermined transaction history. Transaction processing is performed.

この場合の取引履歴は、振込先、振込金額、又は振込日の少なくともいずれか1つによって取引情報が正しいと判定するようにしても良く、また組み合わせることにより取引情報が正しいと判定するようにしても良い。   In this case, the transaction history may be determined that the transaction information is correct by at least one of the transfer destination, the transfer amount, and the transfer date. Also good.

これにより、CPU32はネットワークカード38に接続されているネットワークを経由して、センター(図示せず)のサーバ(図示せず)にアクセスし、ユーザの所定の取引処理を実行する。   Thus, the CPU 32 accesses a server (not shown) of a center (not shown) via a network connected to the network card 38, and executes a predetermined transaction process of the user.

そして、ATM100は、携帯型情報端末1に対し、無線モジュール37によって、表示部7を介して送付した公開鍵200を消去する要求(これを公開鍵消去要求という。)を送信する(ステップS17)。   Then, the ATM 100 transmits a request for deleting the public key 200 sent via the display unit 7 to the portable information terminal 1 (this is called a public key deletion request) (step S17). .

携帯型情報端末1は、無線モジュール17によって、この公開鍵消去要求を受信すると、ATM100から取得した公開鍵200を消去し(ステップS19)、本実施の形態を終了する。   When the portable information terminal 1 receives this public key deletion request by the wireless module 17, it deletes the public key 200 acquired from the ATM 100 (step S19) and ends the present embodiment.

なお、本実施の形態では、無線モジュール17と無線モジュール37とを介して、通信を行うようになっているが、本実施の形態はこれに限らず、この公開鍵消去要求を、表示部7と表示部3とによって画面表示を介して行っても良い。   In the present embodiment, communication is performed via the wireless module 17 and the wireless module 37. However, the present embodiment is not limited to this, and the public key deletion request is sent to the display unit 7. And the display unit 3 may be used via screen display.

次に、本実施の形態に係る情報処理システムにおけるATM100の単独動作について、フローチャートを用いて説明する。   Next, the single operation of ATM 100 in the information processing system according to the present embodiment will be described using a flowchart.

なお、同一の処理を行うところには同一の処理ステップを付すこととし、そのステップについて説明を省略する。   It should be noted that the same processing steps are assigned to the same processing, and description of those steps is omitted.

図7は、本実施の形態に係るATM100の単独動作を示したフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing the single operation of ATM 100 according to the present embodiment.

図6で示したシーケンス図と異なるところは、ステップS21、ステップS23、ステップS25、ステップS27の4つのステップである。   The difference from the sequence diagram shown in FIG. 6 is four steps of step S21, step S23, step S25, and step S27.

図7のステップS21では、カメラモジュール36が起動するとともに(ステップS05)、暗号鍵生成部110が公開鍵200を生成していることを示したステップである。   In step S21 of FIG. 7, the camera module 36 is activated (step S05), and the encryption key generation unit 110 generates the public key 200.

ステップS23では、暗号鍵生成部110が公開鍵200を生成した後、公開鍵200の識別子を2次元バーコードに変換し、外部表示モジュール33がATM100の表示部7に、その2次元バーコードを表示する。   In step S23, after the encryption key generation unit 110 generates the public key 200, the identifier of the public key 200 is converted into a two-dimensional barcode, and the external display module 33 displays the two-dimensional barcode on the display unit 7 of the ATM 100. indicate.

これにより、ATM100は、携帯型情報端末1に公開鍵200を表示することができる。   Thereby, the ATM 100 can display the public key 200 on the portable information terminal 1.

また、ステップS25では、ATM100は、カメラ6を用いて、携帯型情報端末1の表示部3に表示された、暗号化されたATM入力情報を取得する。このようにATM100は、カメラ6を使用することにより、画像読取部130が表示画像を取得することができる。   In step S <b> 25, the ATM 100 uses the camera 6 to obtain encrypted ATM input information displayed on the display unit 3 of the portable information terminal 1. As described above, in the ATM 100, by using the camera 6, the image reading unit 130 can acquire a display image.

また、ステップS27では、ATM100は、ユーザからの取引処理を行うための確認を待ち受けており、最初の取引処理では、ユーザがATM100の表示部7を確認し、例えば、「取引情報は、この内容で宜しいですか?」などの旨の表示により、取引内容を確認する。   In step S27, the ATM 100 awaits confirmation for performing transaction processing from the user, and in the first transaction processing, the user confirms the display unit 7 of the ATM 100, for example, “transaction information has this content. Confirm the transaction details with a message such as "Is it OK?"

そして、ユーザが、例えば、「取引を行う」などの旨のボタンを押下操作することにより(ステップS27のYES)、ATM情報制御部150は取引情報が正しいと判断する。   Then, for example, when the user presses a button such as “perform transaction” (YES in step S27), the ATM information control unit 150 determines that the transaction information is correct.

また、本実施の形態では、2回目以降の取引にあっては、過去に取引処理がされた取引履歴を参照し、取引履歴があった場合には(ステップS27のYES)、取引情報が正しいと判定し、取引処理部160が所定の取引処理を行うことができる。   In the present embodiment, in the second and subsequent transactions, the transaction history that has been processed in the past is referred to. If there is a transaction history (YES in step S27), the transaction information is correct. The transaction processing unit 160 can perform predetermined transaction processing.

一方、2回目以降の取引であっても、過去に取引処理がされた取引履歴を参照し、取引履歴がない場合には(ステップS27のNO)、取引情報が正しくないと判定し、ステップS21に戻ることとなる。   On the other hand, even for the second and subsequent transactions, the transaction history that has been processed in the past is referred to. If there is no transaction history (NO in step S27), it is determined that the transaction information is not correct, and step S21 It will return to.

このように、本実施の形態では、ATM100が、その場で公開鍵200を生成し、その公開鍵200の識別子を画面に表示し、その識別子をユーザが携帯型情報端末1のカメラ2で取り込むようになっている。   Thus, in this embodiment, the ATM 100 generates the public key 200 on the spot, displays the identifier of the public key 200 on the screen, and the user captures the identifier with the camera 2 of the portable information terminal 1. It is like that.

これにより、本実施の形態では、携帯型情報端末1が公開鍵200を用いてATM入力情報に暗号化処理を施し、その暗号化されたATM入力情報を、ATM100のカメラ6が取り込むようになっているので、ユーザは簡単な操作をするだけで、飛躍的に秘匿性を高めることができる。   As a result, in this embodiment, the portable information terminal 1 encrypts the ATM input information using the public key 200, and the camera 6 of the ATM 100 takes in the encrypted ATM input information. Therefore, the user can dramatically improve confidentiality simply by performing a simple operation.

以上説明したように、本実施の形態よれば、携帯型情報端末1が公開鍵200を用いてATM入力情報に暗号化処理を施し、その暗号化されたATM入力情報をATM100のカメラ6が取り込むようになっているので、ユーザは簡単な操作をするだけで、ミスなく簡単に取引処理が実行できる。   As described above, according to the present embodiment, the portable information terminal 1 encrypts the ATM input information using the public key 200, and the camera 6 of the ATM 100 captures the encrypted ATM input information. As a result, the user can easily perform transaction processing without any mistakes by performing simple operations.

また、本実施の形態によれば、情報処理システムは、ATM100が公開鍵200を生成し、その公開鍵200を基に、暗号化及び復号化を図っているので、秘匿性を高めることができる。   Further, according to the present embodiment, the information processing system can improve confidentiality because the ATM 100 generates the public key 200 and performs encryption and decryption based on the public key 200. .

以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, these are the illustrations of this invention, Various structures other than the above are also employable.

ここで、ATM100の表示部7に表示される一例を図で示す。   Here, an example displayed on the display unit 7 of the ATM 100 is shown in the figure.

図8は、本実施の形態に係るATM100の表示部7に表示されるATM入力情報の一例である。   FIG. 8 is an example of ATM input information displayed on the display unit 7 of the ATM 100 according to the present embodiment.

図8には、ATM100の表示部7に表示されたATM入力情報であって、ユーザが携帯型情報端末1に入力したATM入力情報が記載されている。   FIG. 8 shows ATM input information displayed on the display unit 7 of the ATM 100 and input by the user to the portable information terminal 1.

そして、図8のATM入力情報は、ユーザの携帯型情報端末1に記憶されており、例えば、商品の購入による決済や、毎月支払う定額リボルビング払い又は家賃の支払いなどのATM入力情報である。   The ATM input information in FIG. 8 is stored in the user's portable information terminal 1 and is, for example, ATM input information such as payment by purchase of goods, fixed amount revolving payment to be paid monthly, or payment of rent.

この場合、例えば、毎月決まった日にちや一定金額の支払いを取引条件として取引処理が定期的かつ継続的に行われ、復号化処理が繰り返し定期的に行われることになるので、これらの取引条件が合致することにより、自動的に取引情報が正しいと判定するようにしても良い。   In this case, for example, the transaction processing is performed periodically and continuously with the fixed date or payment of a certain amount of money as a transaction condition, and the decryption process is repeatedly performed periodically. If they match, the transaction information may be automatically determined to be correct.

また、本実施の形態におけるATM入力情報は、ユーザによって入力されるものに限定されず、例えば、電子メールや添付ファイルから取り込んでも良く、またQRコードなどの二次元バーコードから振込先を取得するようにしても良い。   In addition, the ATM input information in the present embodiment is not limited to information input by the user, and may be acquired from, for example, an e-mail or an attached file, or a transfer destination is acquired from a two-dimensional barcode such as a QR code. You may do it.

また、本実施の形態では、公開鍵200が、ATM100の表示部7に識別子によって表示されるようになっていたが、本実施の形態はこれに限らず、例えば、無線モジュール17と無線モジュール37が赤外線通信によって通信可能とし、ATM100が公開鍵200を送信するようにしても良い。   In the present embodiment, the public key 200 is displayed by the identifier on the display unit 7 of the ATM 100. However, the present embodiment is not limited to this, and for example, the wireless module 17 and the wireless module 37 are used. May be communicable by infrared communication, and the ATM 100 may transmit the public key 200.

この場合、携帯型情報端末1は、ATM100と赤外線通信を行うことになるため、ATM100に近接した状態で公開鍵200を受信することができ、セキュリティの向上を一層図ることができる。   In this case, since the portable information terminal 1 performs infrared communication with the ATM 100, the public key 200 can be received in the vicinity of the ATM 100, and the security can be further improved.

本実施の形態に係る携帯型情報端末を示した概略図である。It is the schematic which showed the portable information terminal which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るATMを示した概略図である。It is the schematic which showed ATM which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るATMの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of ATM which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る携帯型情報端末のハードウェアブロック図である。It is a hardware block diagram of the portable information terminal which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るATMのハードウェアブロック図である。It is a hardware block diagram of ATM which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る情報処理システムの全体動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole operation | movement of the information processing system which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るATMの単独動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the single operation | movement of ATM which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るATMの表示部に表示されるATM入力情報の一例である。It is an example of the ATM input information displayed on the display part of ATM which concerns on this Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯型情報端末
2 カメラ
3 表示部
4 入力キー
5 ATM操作盤
6 カメラ
7 表示部
8 入力キー
10 ボタン
11 ボタンI/F
12 CPU
13 外部表示モジュール
14 ROM
15 RAM
16 カメラモジュール
17 無線モジュール
18 バス
30 ボタン
31 ボタンI/F
32 CPU
33 外部表示モジュール
34 ROM
35 RAM
36 カメラモジュール
37 無線モジュール
38 ネットワークカード
39 バス
100 ATM
110 暗号鍵生成部
120 公開鍵表示部
130 画像読取部
140 ATM情報解析部
150 ATM情報制御部
160 取引処理部
200 公開鍵
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Portable information terminal 2 Camera 3 Display part 4 Input key 5 ATM operation panel 6 Camera 7 Display part 8 Input key 10 Button 11 Button I / F
12 CPU
13 External display module 14 ROM
15 RAM
16 Camera module 17 Wireless module 18 Bus 30 Button 31 Button I / F
32 CPU
33 External display module 34 ROM
35 RAM
36 Camera module 37 Wireless module 38 Network card 39 Bus 100 ATM
110 Encryption Key Generation Unit 120 Public Key Display Unit 130 Image Reading Unit 140 ATM Information Analysis Unit 150 ATM Information Control Unit 160 Transaction Processing Unit 200 Public Key

Claims (15)

表示画面を有する携帯端末と、前記表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置とを備えた情報処理システムであって、
前記携帯端末は、
ユーザによって入力される取引情報を受け付ける入力受付手段と、
前記入力受付手段によって受け付けた前記取引情報を、前記表示画面に前記画面情報として表示する画面表示手段と、
前記情報処理装置の公開鍵表示手段によって表示される公開鍵を、表示された画像から取得する公開鍵取得手段と、
前記公開鍵取得手段によって取得した前記公開鍵により、前記画面情報に対し、暗号化を施し表示する暗号化表示手段と、備え、
前記情報処理装置は、
対となる前記公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成手段と、
前記鍵生成手段によって生成された前記公開鍵を、前記画像として表示する前記公開鍵表示手段と、
前記携帯端末の前記暗号化表示手段によって前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得手段と、
前記画面情報取得手段によって取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、前記ユーザの前記取引情報を表示する復号化表示手段と、
前記復号化表示手段によって表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定手段と、を備え、
前記取引情報判定手段は、
前記復号化表示手段によって表示された前記取引情報に基づいて、過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う
ことを特徴とする情報処理システム。
An information processing system comprising a portable terminal having a display screen, and an information processing device for reading screen information displayed on the display screen,
The portable terminal is
Input receiving means for receiving transaction information input by the user;
Screen display means for displaying the transaction information received by the input receiving means as the screen information on the display screen;
Public key acquisition means for acquiring the public key displayed by the public key display means of the information processing apparatus from the displayed image;
Encrypted display means for encrypting and displaying the screen information with the public key obtained by the public key obtaining means,
The information processing apparatus includes:
Key generation means for generating the public key and secret key to be paired;
The public key display means for displaying the public key generated by the key generation means as the image;
Screen information acquisition means for acquiring the encrypted screen information displayed on the display screen by the encrypted display means of the mobile terminal;
Decryption display means for decrypting the encrypted screen information obtained by the screen information obtaining means with the secret key and displaying the transaction information of the user;
Transaction information determination means for determining whether or not the decrypted transaction information displayed by the decryption display means is correct,
The transaction information determination means includes
Based on the transaction information displayed by the decryption display means, when there is a transaction history processed in the past, it is determined that the transaction information is correct, and the information processing apparatus performs predetermined transaction processing. An information processing system characterized by this.
前記情報処理装置は、
前記所定の取引処理が行われる度に、対となる前記公開鍵と前記秘密鍵とを生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
The information processing apparatus includes:
The information processing system according to claim 1, wherein the public key and the private key that are paired are generated each time the predetermined transaction process is performed.
前記画面情報は、
銀行業務における振込先情報と振込金額を含み、
前記所定の取引処理は、
前記銀行業務における振込業務である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理システム。
The screen information is
Including bank details and bank transfer details,
The predetermined transaction process is:
The information processing system according to claim 1, wherein the information processing system is a bank transfer business.
前記画面情報は、
前記ユーザが商品を購入する際の商品情報と支払情報を含み、
前記所定の取引処理は、
前記商品を購入する際の決済業務である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理システム。
The screen information is
Including product information and payment information when the user purchases the product,
The predetermined transaction process is:
The information processing system according to claim 1, wherein the information processing system is a settlement service when purchasing the product.
前記取引情報判定手段は、
前記取引情報が定額リボルビング払い又は家賃の支払いを含む固定金額の取引であって、前記秘密鍵による復号化が定期的、かつ継続的に行われるとき、自動的に前記取引情報が正しいと判定する自動判定手段
を含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の情報処理システム。
The transaction information determination means includes
When the transaction information is a fixed amount transaction including fixed amount revolving payment or rent payment, and the decryption by the secret key is performed periodically and continuously, the transaction information is automatically determined to be correct. The information processing system according to claim 1, further comprising an automatic determination unit.
前記携帯端末は、
前記情報処理装置と通信を行う端末通信手段を更に備え、
前記情報処理装置は、
前記携帯端末と通信を行う装置通信手段を更に備え、
前記情報処理装置は、
前記取引情報判定手段によって前記取引情報が正しいと判定され、前記所定の取引処理が行われたときは、前記装置通信手段によって前記携帯端末に当該所定の取引処理が終了した旨を通知し、
前記携帯端末は、
前記装置通信手段によって前記情報処理装置から前記所定の取引処理が終了した旨の通知を受信したときは、暗号化に使用した前記公開鍵を消去する
ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の情報処理システム。
The portable terminal is
A terminal communication means for communicating with the information processing apparatus;
The information processing apparatus includes:
Further comprising device communication means for communicating with the portable terminal;
The information processing apparatus includes:
When the transaction information is determined to be correct by the transaction information determination unit and the predetermined transaction process is performed, the device communication unit notifies the portable terminal that the predetermined transaction process has ended,
The portable terminal is
6. The public key used for encryption is deleted when the notification that the predetermined transaction processing is completed is received from the information processing apparatus by the apparatus communication means. The information processing system according to claim 1.
表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置であって、
対となる公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成手段と、
前記鍵生成手段によって生成された前記公開鍵を、画像として表示する公開鍵表示手段と、
外部の暗号化表示手段によって前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得手段と、
前記画面情報取得手段によって取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、ユーザの取引情報を表示する復号化表示手段と、
前記復号化表示手段によって表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定手段と、を備え、
前記取引情報判定手段は、
前記復号化表示手段によって表示された前記取引情報に基づいて、過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う
ことを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus for reading screen information displayed on a display screen,
A key generation means for generating a public key and a private key to be paired;
Public key display means for displaying the public key generated by the key generation means as an image;
Screen information acquisition means for acquiring the encrypted screen information displayed on the display screen by an external encryption display means;
Decryption display means for decrypting the encrypted screen information acquired by the screen information acquisition means with the secret key and displaying user transaction information;
Transaction information determination means for determining whether or not the decrypted transaction information displayed by the decryption display means is correct,
The transaction information determination means includes
Based on the transaction information displayed by the decryption display means, when there is a transaction history processed in the past, it is determined that the transaction information is correct, and the information processing apparatus performs predetermined transaction processing. An information processing apparatus characterized by that.
表示画面を有する携帯端末と、前記表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置とを備えた情報処理システムにおける取引処理方法であって、
前記携帯端末が、ユーザによって入力される取引情報を受け付ける入力受付ステップと、
前記携帯端末が、前記入力受付ステップにおいて受け付けた前記取引情報を、前記表示画面に前記画面情報として表示する画面表示ステップと、
前記情報処理装置が、対となる公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成ステップと、
前記情報処理装置が、前記鍵生成ステップにおいて生成された前記公開鍵を、画像として表示する公開鍵表示ステップと、
前記携帯端末が、前記公開鍵表示ステップにおいて表示される前記公開鍵を、表示された前記画像から取得する公開鍵取得ステップと、
前記携帯端末が、前記公開鍵取得ステップにおいて取得した前記公開鍵により、前記画面情報に対し、暗号化を施し表示する暗号化表示ステップと、
前記情報処理装置が、前記暗号化表示ステップにおいて前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得ステップと、
前記情報処理装置が、前記画面情報取得ステップにおいて取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、前記ユーザの前記取引情報を表示する復号化表示ステップと、
前記情報処理装置が、前記復号化表示ステップにおいて表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定ステップと、
前記取引情報判定ステップにおいて過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う取引処理ステップと、
を含むことを特徴とする取引処理方法。
A transaction processing method in an information processing system comprising a mobile terminal having a display screen and an information processing device for reading screen information displayed on the display screen,
An input receiving step in which the mobile terminal receives transaction information input by a user;
A screen display step in which the mobile terminal displays the transaction information received in the input reception step as the screen information on the display screen;
A key generation step in which the information processing apparatus generates a public key and a private key to be paired;
A public key display step in which the information processing apparatus displays the public key generated in the key generation step as an image;
A public key acquisition step in which the portable terminal acquires the public key displayed in the public key display step from the displayed image;
An encryption display step in which the mobile terminal performs encryption and display on the screen information with the public key acquired in the public key acquisition step;
A screen information acquisition step in which the information processing apparatus acquires the encrypted screen information displayed on the display screen in the encrypted display step;
The information processing apparatus decrypts the encrypted screen information acquired in the screen information acquisition step with the secret key, and displays the transaction information of the user; and
Transaction information determination step for determining whether or not the decrypted transaction information displayed in the decryption display step is correct by the information processing apparatus;
When there is a transaction history processed in the past in the transaction information determination step, the transaction information is determined to be correct and the information processing apparatus performs a predetermined transaction process,
The transaction processing method characterized by including.
前記情報処理装置は、
前記所定の取引処理が行われる度に、対となる前記公開鍵と前記秘密鍵とを生成する
ことを特徴とする請求項8に記載の取引処理方法。
The information processing apparatus includes:
The transaction processing method according to claim 8, wherein the public key and the secret key that are paired are generated each time the predetermined transaction processing is performed.
前記画面情報は、
銀行業務における振込先情報と振込金額を含み、
前記所定の取引処理は、
前記銀行業務における振込業務である
ことを特徴とする請求項8又は9に記載の取引処理方法。
The screen information is
Including bank details and bank transfer details,
The predetermined transaction process is:
The transaction processing method according to claim 8 or 9, wherein the transaction processing is a bank transfer business.
前記画面情報は、
前記ユーザが商品を購入する際の商品情報と支払情報を含み、
前記所定の取引処理は、
前記商品を購入する際の決済業務である
ことを特徴とする請求項8又は9に記載の取引処理方法。
The screen information is
Including product information and payment information when the user purchases the product,
The predetermined transaction process is:
The transaction processing method according to claim 8 or 9, wherein the transaction processing is a settlement operation when purchasing the product.
前記取引情報判定ステップは、
前記取引情報が定額リボルビング払い又は家賃の支払いを含む固定金額の取引であって、前記秘密鍵による復号化が定期的、かつ継続的に行われるとき、自動的に前記取引情報が正しいと判定する
自動判定ステップを
含むことを特徴とする請求項8乃至11の何れか1項に記載の取引処理方法。
The transaction information determination step includes:
When the transaction information is a fixed amount transaction including fixed amount revolving payment or rent payment, and the decryption by the secret key is performed periodically and continuously, the transaction information is automatically determined to be correct. The transaction processing method according to claim 8, further comprising an automatic determination step.
前記情報処理装置が、前記取引情報判定ステップにおいて前記取引情報が正しいと判定され、前記所定の取引処理が行われたときは、前記携帯端末に当該所定の取引処理が終了した旨を通知する装置通信ステップと、
前記携帯端末が、前記装置通信ステップにおいて前記情報処理装置から前記所定の取引処理が終了した旨の通知を受信したときは、暗号化に使用した前記公開鍵を消去する公開鍵消去ステップ
を含むことを特徴とする請求項8乃至12の何れか1項に記載の取引処理方法。
When the information processing apparatus determines that the transaction information is correct in the transaction information determination step and the predetermined transaction process is performed, the information processing apparatus notifies the portable terminal that the predetermined transaction process has ended. A communication step;
Including a public key erasure step of erasing the public key used for encryption when the portable terminal receives a notification that the predetermined transaction processing is completed from the information processing device in the device communication step. The transaction processing method according to claim 8, wherein:
表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置における取引情報処理方法であって、
対となる公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成ステップと、
前記鍵生成ステップにおいて生成された前記公開鍵を、画像として表示する公開鍵表示ステップと、
外部の暗号化表示ステップにおいて前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得ステップと、
前記画面情報取得ステップにおいて取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、ユーザの取引情報を表示する復号化表示ステップと、
前記復号化表示ステップにおいて表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定ステップと、
前記取引情報判定ステップにおいて過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う取引処理ステップと、
を含むことを特徴とする取引情報処理方法。
A transaction information processing method in an information processing apparatus for reading screen information displayed on a display screen,
A key generation step of generating a paired public key and secret key;
A public key display step of displaying the public key generated in the key generation step as an image;
A screen information acquisition step for acquiring the encrypted screen information displayed on the display screen in an external encrypted display step;
Decrypting and displaying the user's transaction information by decrypting the encrypted screen information acquired in the screen information acquiring step with the secret key;
Transaction information determination step for determining whether or not the decrypted transaction information displayed in the decryption display step is correct;
When there is a transaction history processed in the past in the transaction information determination step, the transaction information is determined to be correct and the information processing apparatus performs a predetermined transaction process,
The transaction information processing method characterized by including.
表示画面に表示される画面情報を読取る情報処理装置における取引情報処理プログラムであって、
対となる公開鍵と秘密鍵とを生成する鍵生成手順と、
前記鍵生成手順によって生成された前記公開鍵を、画像として表示する公開鍵表示手順と、
外部の暗号化表示手順によって前記表示画面に表示された、暗号化された前記画面情報を取得する画面情報取得手順と、
前記画面情報取得手順によって取得した、暗号化された前記画面情報に対し、前記秘密鍵によって復号化し、ユーザの取引情報を表示する復号化表示手順と、
前記復号化表示手順によって表示された、復号化された前記取引情報が、正しいか否かを判定する取引情報判定手順と、を備え、
前記取引情報判定手順は、
前記復号化表示手順によって表示された前記取引情報に基づいて、過去に取引処理された取引履歴があったときは、当該取引情報は正しいと判定し、当該情報処理装置が所定の取引処理を行う
ことをコンピュータに実行させることを特徴とする取引情報処理プログラム。
A transaction information processing program in an information processing apparatus for reading screen information displayed on a display screen,
A key generation procedure for generating a paired public key and private key;
A public key display procedure for displaying the public key generated by the key generation procedure as an image;
A screen information acquisition procedure for acquiring the encrypted screen information displayed on the display screen by an external encrypted display procedure;
Decryption display procedure for decrypting the encrypted screen information acquired by the screen information acquisition procedure with the secret key and displaying user transaction information;
A transaction information determination procedure for determining whether or not the decrypted transaction information displayed by the decryption display procedure is correct,
The transaction information determination procedure includes:
Based on the transaction information displayed by the decryption display procedure, when there is a transaction history processed in the past, it is determined that the transaction information is correct, and the information processing apparatus performs a predetermined transaction process. A transaction information processing program for causing a computer to execute the above.
JP2008124926A 2008-05-12 2008-05-12 Information processing system, information processor, transaction processing method, transaction information processing method and transaction information processing program Pending JP2009276838A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008124926A JP2009276838A (en) 2008-05-12 2008-05-12 Information processing system, information processor, transaction processing method, transaction information processing method and transaction information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008124926A JP2009276838A (en) 2008-05-12 2008-05-12 Information processing system, information processor, transaction processing method, transaction information processing method and transaction information processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009276838A true JP2009276838A (en) 2009-11-26

Family

ID=41442249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008124926A Pending JP2009276838A (en) 2008-05-12 2008-05-12 Information processing system, information processor, transaction processing method, transaction information processing method and transaction information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009276838A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103282929A (en) * 2010-12-23 2013-09-04 佩蒂安特股份有限公司 Mobile phone atm processing methods and systems
US9208482B2 (en) 2010-04-09 2015-12-08 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US9305295B2 (en) 2010-04-09 2016-04-05 Paypal, Inc. Payment processing methods and systems
US9400978B2 (en) 2010-04-09 2016-07-26 Paypal, Inc. Methods and systems for selecting accounts and offers in payment transactions
US10134031B2 (en) 2010-04-09 2018-11-20 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US10304051B2 (en) 2010-04-09 2019-05-28 Paypal, Inc. NFC mobile wallet processing systems and methods
US10387862B2 (en) 2012-05-24 2019-08-20 Paypal, Inc. Methods and systems for wallet enrollment
US10445723B2 (en) 2010-04-09 2019-10-15 Paypal, Inc. NFC-transaction processing systems and methods
US11593790B2 (en) 2015-12-31 2023-02-28 Paypal, Inc. Fault tolerant token based transaction systems
US11887105B2 (en) 2010-04-09 2024-01-30 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10304051B2 (en) 2010-04-09 2019-05-28 Paypal, Inc. NFC mobile wallet processing systems and methods
US11887110B2 (en) 2010-04-09 2024-01-30 Paypal, Inc. Methods and systems for processing transactions on a value dispensing device using a mobile device
US9208482B2 (en) 2010-04-09 2015-12-08 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US9305295B2 (en) 2010-04-09 2016-04-05 Paypal, Inc. Payment processing methods and systems
US9401077B2 (en) 2010-04-09 2016-07-26 Paypal, Inc. Mobile phone ATM processing methods and systems
US9400978B2 (en) 2010-04-09 2016-07-26 Paypal, Inc. Methods and systems for selecting accounts and offers in payment transactions
US9412106B2 (en) 2010-04-09 2016-08-09 Paypal, Inc. Mobile phone ATM processing methods and systems
US9639837B2 (en) 2010-04-09 2017-05-02 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US9659294B2 (en) 2010-04-09 2017-05-23 Paypal, Inc. Mobile phone ATM processing methods and systems
US9811813B2 (en) 2010-04-09 2017-11-07 Paypal, Inc. Methods and systems for selecting accounts and offers in payment transactions
US9911120B2 (en) 2010-04-09 2018-03-06 Paypal, Inc. Mobile phone ATM processing methods and systems
US10102514B2 (en) 2010-04-09 2018-10-16 Paypal, Inc. Payment processing methods and systems
US11961065B2 (en) 2010-04-09 2024-04-16 Paypal, Inc. NFC mobile wallet processing systems and methods
US10115088B2 (en) 2010-04-09 2018-10-30 Paypal, Inc. Methods and systems for selecting accounts and offers in payment transactions
US10134031B2 (en) 2010-04-09 2018-11-20 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US11887105B2 (en) 2010-04-09 2024-01-30 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US10445723B2 (en) 2010-04-09 2019-10-15 Paypal, Inc. NFC-transaction processing systems and methods
US10504108B2 (en) 2010-04-09 2019-12-10 Paypal, Inc. Mobile phone ATM processing methods and systems
US11232437B2 (en) 2010-04-09 2022-01-25 Paypal, Inc. Transaction token issuing authorities
US11107072B2 (en) 2010-04-09 2021-08-31 Paypal, Inc. Mobile phone ATM processing methods and systems
CN111476654A (en) * 2010-12-23 2020-07-31 贝宝公司 Mobile phone ATM processing method and system
CN103282929A (en) * 2010-12-23 2013-09-04 佩蒂安特股份有限公司 Mobile phone atm processing methods and systems
CN103282929B (en) * 2010-12-23 2020-04-10 贝宝公司 Method and system for operating mobile device to complete ATM transaction of account holder
CN111476654B (en) * 2010-12-23 2024-03-12 贝宝公司 Mobile telephone ATM processing method and system
JP2014508338A (en) * 2010-12-23 2014-04-03 ペイダイアント,インコーポレイテッド ATM processing method and system for mobile phone
US11720872B2 (en) 2012-05-24 2023-08-08 Paypal, Inc. Methods and systems for wallet enrollment
US10387862B2 (en) 2012-05-24 2019-08-20 Paypal, Inc. Methods and systems for wallet enrollment
US11593790B2 (en) 2015-12-31 2023-02-28 Paypal, Inc. Fault tolerant token based transaction systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11741456B1 (en) Using a mobile device in a commercial transaction
JP2009276838A (en) Information processing system, information processor, transaction processing method, transaction information processing method and transaction information processing program
JP6401278B2 (en) How to authenticate a transaction
US20180189767A1 (en) Systems and methods for utilizing payment card information with a secure biometric processor on a mobile device
DK2622585T5 (en) PIN verification for hubs and spokes
AU2019236733A1 (en) Transaction Processing System and Method
US9965760B2 (en) Systems and methods for facilitating electronic transactions utilizing a mobile computing device
US20100211506A1 (en) Mobile transaction system and method
AU2011241796A1 (en) Secure and shareable payment system using trusted personal device
KR20150026233A (en) Payment system and method t based on digital card
GB2478712A (en) Authorisation system
KR101828742B1 (en) Security-enhanced credit card easy payment systems and method thereof
JP2008040890A (en) Financial transaction system and server
US20190370549A1 (en) Augmented and virtual reality operations system
JP2007257496A (en) System, method and program for recognizing transaction information
HU231086B1 (en) Procedure to secure and initiate identified bankcard payment transaction, software for the said purpose and communication equipment containing such software
US20160217442A1 (en) Method for Payment
TWI680415B (en) Network payment method and network payment system
JP2023006478A (en) Information processing device, user terminal, user medium, authentication method, authenticated method, and computer program
JP2019149075A (en) Settlement system
KR20160135409A (en) System and method for issuing electronic receipts
KR20170007601A (en) Complex financial terminal, Complex financial services system using Complex financial terminal and method thereof
KR20120006402A (en) Mobile payment terminal and payment method thereof