JP2004218837A - ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗の確定 - Google Patents

ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗の確定 Download PDF

Info

Publication number
JP2004218837A
JP2004218837A JP2004003268A JP2004003268A JP2004218837A JP 2004218837 A JP2004218837 A JP 2004218837A JP 2004003268 A JP2004003268 A JP 2004003268A JP 2004003268 A JP2004003268 A JP 2004003268A JP 2004218837 A JP2004218837 A JP 2004218837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
brake
software
brake shoe
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004003268A
Other languages
English (en)
Inventor
James T Dewberry
ジェイムズ・ティ・デューベリー
David E Schweikert
デイヴィッド・イー・シュウィーカート
Robert N Scharpf
ロバート・エヌ・シャープ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westinghouse Air Brake Technologies Corp
Original Assignee
Westinghouse Air Brake Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Air Brake Technologies Corp filed Critical Westinghouse Air Brake Technologies Corp
Publication of JP2004218837A publication Critical patent/JP2004218837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/228Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices for railway vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D66/02Apparatus for indicating wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/006Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature without direct measurement of the quantity monitored, e.g. wear or temperature calculated form force and duration of braking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】 摩擦ブレーキ機器が使用するエネルギーを計算することによって、摩擦ブレーキシュー/パッドの磨耗量を監視することができる。
【解決手段】 供給エネルギー量が、摩擦ブレーキシュー/パッドエネルギーの設計限界に達すると、検査に対する指示が提示される。ソフトウェアロジック限界は、輸送当局および保守点検要員による独自のコンフィグレーションについて調整可能である。本発明は、ソフトウェア制御式のブレーキ系統において、供給された摩擦作動力の量を時間および距離に関して測定する。また、ソフトウェアが、摩擦ブレーキ材料が、実際のデータに基づいて交換されなければならない時を確定することを可能にする。また、摩擦材料が検査および交換を必要とする時を、ソフトウェアロジックプログラムによって告知する。さらに、本発明は、残存する材料の厚さを指示するソフトウェアロジックを提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、概して、輸送鉄道車両上で用いられるブレーキシューおよびパッドに関する。より詳細には、本発明は、電子制御式旅客輸送車両上でブレーキシューおよび/またはブレーキパッドの磨耗を指示し制御するコンピュータソフトウェアプログラムに関する。さらにより詳細には、本発明は、定期検査の合間に、貫通ブレーキ(continuous brake)シュー/パッドの厚さを百分率で監視し、保守点検要員および操作者に対して磨耗データを表示するように設計されたマイクロプロセッサシステムのソフトウェアプログラムに関する。
以下の背景情報は、読者が、本明細書に記載され、請求されている発明を理解するのを助けるために提供される。したがって、本明細書で用いられる任意の用語は、具体的に示されない限り、任意の特定の狭い解釈に限定されることを意図しない。
通常、電子制御部を用いた輸送車両に関して、電気的に推進される輸送車両および機関車は、ダイナミックブレーキおよび摩擦ブレーキの組み合わせによって制動されることが、現在、従来技術では知られている。これらの輸送車両に関して、摩擦ブレーキ作動力は、必要とされる制動力および供給される発電制動の量によって変わる。結果として、単なる距離または時間をベースにした間隔を用いて、摩擦ブレーキ材料の磨耗を検査することは難しい。従来技術では、輸送車両の摩擦ブレーキ材料について残存する寿命は、現在のところ、定期的な目視検査と、その後、ブレーキ材料が次の定期検査まで持つかどうかについての「最良の推測」によって確定される。摩擦ブレーキ機器に破損があり、この破損が報告されないままになる場合、同じ列車が備える異なる部分の間で摩擦ブレーキの使用が一様でないために、機器の損傷に対するリスクが増し、したがって、スポット検査を信頼性のないものにする。従来技術では、ブレーキ系統の機器破損が、列車の定期検査の直後に起こった場合、発電制動力および摩擦制動力が絶え間なく変化することによって、次の定期検査前に、ブレーキシュー/パッドが完全に磨耗し尽くす可能性がある。
したがって、本発明の主要な目的の1つは、ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗の確定プログラムによって、ブレーキ材料が検査されるか、または、交換されるべき時を、保守点検要員および操作者に電子的に告知する手段を提供することである。
本発明の別の目的は、保守点検要員に磨耗の指示を与えて、ブレーキシューまたはブレーキパッドを、その使用寿命を超えて使用することによる機器の損傷を減らすであろう、ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッド磨耗確定装置を提供することである。
本発明の別の目的は、摩擦制動用の電子制御部を利用して、任意の輸送車両ブレーキ機構上で、単一の台車または複数の台車上で使用可能なソフトウェアベースのブレーキシュー/パッド磨耗確定装置を提供することである。
本発明の別の目的は、圧力によって摩擦ブレーキ作動力を測定することを可能にするソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定装置を提供することである。
本発明の別の目的は、摩擦ブレーキが停止したか、または、動作していない時、すなわち、摩擦ブレーキ系統が供給する圧力(力)が存在しない時を指示するブレーキ停止用のデジタル入力を用いるソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定装置を、保守点検要員または操作者に提供することである。
本発明の別の目的は、供給された摩擦ブレーキ作動力が使用するエネルギーを、時間および距離に関して計算するソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定装置を提供することである。
本発明の別の目的は、残存するブレーキシュー/ブレーキパッド材料の百分率の厚さを指示するソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定装置を提供することである。
本発明の別の目的は、ブレーキ系統が、供給される摩擦ブレーキ作動力の量を減らすように電子的に構成されることができて、シュー/パッド材料の磨耗速度を落とすソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定装置を提供することである。
本発明の別の目的は、特定のブレーキ系統に特定の摩擦ブレーキ作動力を与えるのに必要とされるエネルギー量を確定するソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定装置を提供することである。
本発明の別の目的は、各ロジックサイクルの間に、ブレーキシュー/パッド残存出力およびブレーキシュー検査要求出力を監視するソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定装置を提供することである。
本発明は、ブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置を提供する。こうしたソフトウェアベース装置は、ブレーキシリンダ圧力信号およびブレーキ停止指示信号を受け取り、かつ、結合するように配置されて、摩擦ブレーキ作動力を確定し、摩擦ブレーキ作動力信号を生成するようにする摩擦ブレーキ作動力手段を含む。摩擦ブレーキ作動力信号を受け取り、摩擦ブレーキ作動力信号を台車速度信号と結合するように接続されて、ソフトウェアベースロジックサイクルの間に吸収エネルギー量を確定し、吸収エネルギー信号を生成するようにする信号乗算手段がある。時間に関して積分する手段が設けられている。こうした時間に関して積分する手段は、吸収エネルギー信号を受け取り、吸収エネルギー信号をブレーキシュー/パッド交換信号と結合するように接続されて、得られたエネルギーを合算し、次に、摩擦エネルギー合算信号を生成するようにする。本発明の最後のきわめて重要な要素は、摩擦エネルギー合算信号を受け取り、摩擦エネルギー合算信号をブレーキシューエネルギー吸収限界信号と結合するように接続されて、ブレーキシュー検査要求信号およびブレーキシュー/パッド残存信号のうちの少なくとも1つを生成するようにするエネルギー吸収レベル評価手段である。
本発明の複数の目的および利点を先にある程度詳細に説明したが、本発明のソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定プログラムの装置の種々の付加的な目的および利点は、本発明の以下のより詳細な説明から、特に、本発明のこうした詳細な説明が、添付した表1および表2、図1の両方、ならびに添付特許請求項と共に考えられる時に、当業者にはより容易に明らかになるであろう。
現在のところ好ましい実施形態において、本発明は、ブレーキ材料が、所定の期間にわたって供給されたエネルギー量に基づいて、検査され、かつ/または、交換されるべき時を、ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定プログラムによって電子的に告知する装置を提供する。本発明の現在のところ好ましい実施形態はまた、本ソフトウェアベースのブレーキシューの磨耗確定プログラムによって、交換に関連する、残存ブレーキシュー/パッドの低下する百分率の厚さ、磨耗限界、および機器の損傷を、保守点検要員および操作者に電子的に告知する装置を提供することにより、ブレーキシュー/パッドの急速な磨耗が検出されない結果生じる機器の損傷を防ぐ。
現在のところ好ましい実施形態において、本発明は、輸送車両のブレーキシュー/パッドの磨耗を監視して、機器に対して損傷が発生する前に、ブレーキシュー/パッドを検査し、交換するようにするソフトウェアベースプログラムが提供される。
ここで図1が参照される。図1には、概して10で示すソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定についての、現在のところ好ましい実施形態が示されている。ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定装置10には、電子制御式輸送車両(図示せず)上で用いられ、ブレーキシュー/パッドの磨耗を確定する装置が包含されている。現在のところ好ましい実施形態は、ブレーキシリンダ圧力信号12とブレーキ停止指示信号14を結合する摩擦ブレーキ作動力手段16を含む。ブレーキシリンダ圧力信号12は、圧力によって摩擦ブレーキ作動力を測定するアナログ入力を供給し、ブレーキ停止指示信号14は、摩擦ブレーキが停止した時を指示するデジタル信号である。摩擦ブレーキ作動力は、ブレーキシュー/パッドによって車輪に供給される力の量であり、停止は、摩擦系統が供給する圧力(力)が存在しない時に起こることが理解されるべきである。さらに、ブレーキ停止指示信号14は、摩擦ブレーキが、ブレーキ力系統に従って禁じられ、したがって、力が供給されないことを指示し、ブレーキ停止指示信号14は、ブレーキ機器機構しだいで必要とされる可能性があることも理解されるべきである。これらの信号12および14は、摩擦ブレーキ作動力(FBE)信号34を生成する摩擦ブレーキ作動力手段16内で結合される。FBE信号34は、ロジックサイクルの間の制動中に供給されたブレーキ作動力(力)の量を計算することによって確定される。ブレーキ作動力(力)は、ブレーキシリンダ圧力信号12内の、踏面(tread)またはディスクブレーキユニットの性能と比較したブレーキシュー/パッドの使用を示す所定の式から計算される。ブレーキ停止指示信号14が有効である場合、FBE信号34を、ゼロと定義することができる。
現在のところ好ましい実施形態において、こうした装置はまた、FBE信号34と台車速度信号18を結合する信号乗算手段20を含む。FBE信号34は、ソフトウェアのロジックサイクルの間に供給されたブレーキ作動力(力)の総量であり、台車速度信号18は、供給されたエネルギー量を確定する車両速度値である。信号乗算手段20は、信号34と18を結合して、ソフトウェアのロジックサイクルの間に吸収されるエネルギー量を確定し、吸収エネルギー信号36を生成するようにする。
さらに、現在のところ好ましい実施形態において、こうした装置は、吸収エネルギー信号36とブレーキシュー/パッド交換信号22を結合する、時間に関して積分する手段24を含む。この場合、吸収エネルギー信号36は、ソフトウェアのロジックサイクルの間に供給されたブレーキ作動力(力)の量であり、ブレーキシュー/パッド交換信号22は、ブレーキシュー/パッドがすでに交換されていることをソフトウェアに指示する、デジタルのまたはネットワーク化した信号であり、磨耗を指示するためのソフトウェアデータ値を、新しいブレーキシュー/パッド用のデフォルト値に強制的にリセットする。時間に関して積分する手段24は、FBE信号34からの得られたエネルギーを前のロジックサイクルからのエネルギーの合算と合算して、ブレーキシュー/パッドが吸収した全てのエネルギーまたは仕事を確定し、ブレーキシュー/パッド交換信号22からの指示信号を受け取るまで(その時、摩擦エネルギー合算信号38がブレーキシュー/パッドの交換を指示するためにゼロにリセットされる)、摩擦ブレーキが供給した、全てのエネルギーの現在量である摩擦エネルギー合算信号38を生成する。
現在のところ好ましい実施形態において、こうした装置はさらに、摩擦エネルギー合算信号38とブレーキシューエネルギー吸収限界信号26を結合するエネルギー吸収レベル評価手段28を含む。摩擦エネルギー合算信号38は、ブレーキシュー/パッドの最後の交換以来、摩擦ブレーキが供給した、全てのエネルギーの現在量であり、ブレーキシューエネルギー吸収限界信号26は、利用可能なエネルギーによって材料の寿命と相関する、ブレーキシュー/パッド用の所定の値である。エネルギー吸収レベル評価手段28は2つの機能を有する。評価手段は、時間に関して積分する手段24において生じた全ての摩擦エネルギーの合算をブレーキシューエネルギー吸収限界信号26と比較して、ブレーキシュー検査要求信号32がオンされるべきかを判断するようにする第1の機能を提供する。評価手段は、調整可能な値として、ソフトウェアプログラムに比較限界を含む。エネルギー吸収レベル評価手段28からのブレーキシュー検査要求信号32は、LEDに接続されて、保守点検要員または操作者に視覚指示を与えるようにできるか、または、評価手段を用いて、監視型/診断型ブレーキ作動力監視システム上でネットワークメッセージを生成することができる。さらに、評価手段は、ソフトウェアロジックプログラムを通して、残存する材料寿命の百分率によって、残存する摩擦ブレーキシュー/パッドの厚さを評価することで、ブレーキシュー/パッド残存信号30を生成する第2の機能を提供する。さらに、ブレーキシュー/パッド残存信号30は、摩擦ブレーキ制御ユニットの内部ディスプレイ、可搬型試験機器ディスプレイ上で、または、ブレーキ監視型/診断型ブレーキ作動力監視システム上でのネットワークメッセージとして表示されてよい。
表1は、台車Aおよび台車Bについて、輸送ブレーキ系統の検査と検査の間に10の定期定期検査を用いて、磨耗を百分率で低下させることによる輸送台車ブレーキシュー/パッドの擬似厚さを示す。この場合、ブレーキシュー/パッドは、通常、定期検査20で交換される。さらに、本実施例のために、装置は、検査時に、摩擦ブレーキシュー/パッドの50%以下が残存している時に摩擦シュー/パッド交換をするための基準を設けた。評価手段は、このレベル以下では、摩擦ブレーキシュー/パッドが交換されることを必要とすることを規定する。
現在のところ好ましい実施形態において、評価手段は、ソフトウェアベースプログラムによって、保守点検要員または操作者に、残存するブレーキシュー/パッドの百分率の材料厚さを指示する表示を提供するための装置を備える。評価手段は、新しいブレーキ材料として100%を用いること、残存する材料の百分率を指示するために百分率を下げること、ブレーキシュー/パッド交換用の基準として50%未満をブレーキシュー/パッド磨耗限界として35%を用いることを規定する。
ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定プログラムの利点がない時の、輸送車両についてのデータが表1に見られる。このデータで、間隔11でのダイナミックブレーキ作動力の50%の損失が、摩擦ブレーキシュー/パッド磨耗百分率を大幅に増やしたことが実証された。表1は、台車Bについて間隔15で、摩擦ブレーキシュー/パッドの厚さは0%であることを示しており、残存するブレーキシュー/パッドが存在しないこと、機器の損傷が始まるであろうことを意味する。また、表1には、間隔13で、ブレーキシュー/パッドの厚さ百分率が、確立された35%の磨耗限界百分率未満の33.3%に低下したことが示されている。表1はまた、本実施例の通常の定期検査20では、台車Bについて、機器への損傷が広範囲にわたるであろうことを示す。
Figure 2004218837
表2は、一例として輸送ブレーキ系統の検査と検査の間に10の定期検査の間隔を用い、また、ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定プログラムおよび表2の欄WIに示すプログラムの利点を用いて、台車Aおよび台車Bについて、磨耗を百分率で下げることによる輸送台車ブレーキシュー/パッドの擬似厚さについての現在のところ好ましい実施形態を示す。
現在のところ好ましい実施形態において、装置は、表2に提示されたデータを有するソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定ロジックプロセスおよび装置の利点を提供する。
現在のところ好ましい実施形態において、装置は、表2の欄WIに、ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定プログラムのデータを示す。現在のところ好ましい実施形態において、保守点検要員および操作者に電子的に告知する装置は、表2において定期検査13で、ブレーキシュー/パッドの厚さ百分率が、35%磨耗限界未満の33.3%に降下したこと、および、台車Bがブレーキシュー/パッドの交換を必要とすることを示す。現在のところ好ましい装置はまた、表1の従来技術の定期検査13でのデータと比較して、ブレーキシュー/パッドの厚さ百分率の減少に関連する摩擦制動力の百分率の減少を示す。
さらに、現在のところ好ましい実施形態において、装置は、表2で、定期検査15でのソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定プログラムが、台車Bについて、機器の損傷なしで10%のブレーキシュー/パッドの厚さを示すことを示しており、比較すると、表1に示す従来技術の同じ間隔15では、機器の損傷が発生した。
現在のところ好ましい実施形態において、装置はまた、本ソフトウェアベースプログラムによって、ブレーキ系統が、供給される摩擦ブレーキ作動力の量を減らして、シュー/パッドの磨耗速度を落とすように電子的に構成されることができることを可能にする。こうした現在のところ好ましい装置は、費用のかかる機器の損傷を防ぐのに役立ち、輸送車両ブレーキ系統を検査するための第2の指示として役立つ。
Figure 2004218837
本発明の、現在のところ好ましい、また、複数の代替の実施形態の両方が先に詳述されたが、本発明の精神と添付特許請求項の範囲のいずれからも逸脱せずに、本発明の他の様々な改造および変更が、アンチロックブレーキ系統の関連技術の専門家に想定されることができることが理解されるべきである。それゆえ、本発明は、添付の特許請求の範囲だけでなく、下記の項目に記載の概念も、その保護の対象とすることができる。
(1)前記摩擦ブレーキ作動力は、ブレーキシュー/パッドを介して車輪に供給される力の量である請求項2に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
(2)前記摩擦ブレーキ停止は、摩擦系統によって供給される、力による圧力が存在していない時に起こる請求項3に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
(3)前記ブレーキシュー/パッド交換信号の受け取りによって、前記摩擦エネルギー合算信号がゼロにリセットされる請求項8に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
(4)前記所定の状態は、保守点検要員に対する指示を与えるための「オン」である請求項10に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
(5)前記ブレーキ停止は、前記摩擦ブレーキが禁じられ、力が供給されていない時のブレーキ停止指示である(2)に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
(6)前記ブレーキ停止は、提供されるブレーキ機器しだいでなくすことができる(2)に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
(7)前記保守点検要員に対する前記指示は、視覚指示および可聴指示うちの少なくとも1つである請求項11または(4)に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
(8)前記視覚指示は、LEDおよびネットワーク化されたテキストメッセージのうちの少なくとも1つである(7)に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
(9)前記可聴指示はホーンである(7)に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
電子制御式輸送車両上で用いられるソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗確定プログラムの現在のところ好ましい実施形態を示すブロック図である。
符号の説明
10 磨耗確定装置、16 摩擦ブレーキ作動力手段、20 信号乗算手段、24 時間に関して積分する手段、28 エネルギー吸収レベル評価手段。

Claims (11)

  1. ブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置であって、
    a)ブレーキシリンダ圧力信号およびブレーキ停止指示信号を受け取り、かつ結合するように配置されて、摩擦ブレーキ作動力を確定し、摩擦ブレーキ作動力信号を生成するようにする摩擦ブレーキ作動力手段と、
    b)前記摩擦ブレーキ作動力信号を受け取り、該摩擦ブレーキ作動力信号を台車速度信号と結合するように接続されて、ソフトウェアベースロジックサイクルの間に吸収エネルギー量を確定し、吸収エネルギー信号を生成するようにする信号乗算手段と、
    c)前記吸収エネルギー信号を受け取り、該吸収エネルギー信号をブレーキシュー/パッド交換信号と結合するように接続されて、得られたエネルギーを合算し、摩擦エネルギー合算信号を生成するようにする、時間に関して積分する手段と、
    d)前記摩擦エネルギー合算信号を受け取り、該摩擦エネルギー合算信号をブレーキシューエネルギー吸収限界信号と結合するように接続されて、ブレーキシュー検査要求信号およびブレーキシュー/パッド残存信号のうちの少なくとも1つを生成するようにするエネルギー吸収レベル評価手段とを備えるブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  2. 前記ブレーキシリンダ圧力信号は、圧力によって摩擦ブレーキ作動力を測定するためのアナログ信号である請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  3. 前記ブレーキ停止指示信号は、摩擦ブレーキ停止が起こる時を指示するためのデジタル信号である請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  4. 前記摩擦ブレーキ作動力は、ロジックサイクルの間の制動中に供給されたブレーキ作動力の量を計算することによって確定される請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  5. 前記台車速度信号は、供給されたエネルギー量を確定するための車両速度を指示する所定の値である請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  6. 前記吸収エネルギー信号は、ソフトウェアのロジックサイクルの間に供給された力によるブレーキ作動力の量である請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  7. 前記ブレーキシュー/パッド交換信号は、前記ブレーキシュー/パッドが交換された時を前記ソフトウェアに指示し、かつ、前記ブレーキシュー/パッドの交換によって、前記ソフトウェアを所定のデフォルト値にリセットするためのデジタル信号およびネットワーク化された信号のうちの少なくとも1つである請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  8. 前記摩擦エネルギー合算信号は、前記ブレーキシュー/パッド交換信号を受け取るまでに前記摩擦ブレーキによって供給された全てのエネルギーの現在量である請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  9. 前記ブレーキシューエネルギー吸収限界信号は、前記ブレーキシュー/パッドについて利用可能なエネルギーによって材料寿命を相関させるための所定の値である請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  10. 前記ブレーキシュー検査要求信号は所定の状態であるように確定される請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
  11. 前記ブレーキシュー/パッド残存信号は、残存する前記材料寿命の百分率によって、前記摩擦ブレーキシュー/パッドの厚さを評価し、保守点検要員に指示を与えるように確定される請求項1に記載のブレーキシュー/パッドの磨耗を確定するソフトウェアベース装置。
JP2004003268A 2003-01-09 2004-01-08 ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗の確定 Pending JP2004218837A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/339,030 US6847869B2 (en) 2003-01-09 2003-01-09 Software based brake shoe wear determination

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004218837A true JP2004218837A (ja) 2004-08-05

Family

ID=32655446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003268A Pending JP2004218837A (ja) 2003-01-09 2004-01-08 ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗の確定

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6847869B2 (ja)
JP (1) JP2004218837A (ja)
CA (1) CA2454996A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526656A (ja) * 2011-09-09 2014-10-06 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レール車両のブレーキシステム用のブレーキ制御装置、ブレーキシステム、レール車両並びにブレーキ制御装置の動作方法
JP2020183767A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 株式会社東芝 摩耗予測装置、摩耗予測方法及びコンピュータプログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7175006B2 (en) * 2004-05-18 2007-02-13 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Apparatus and method for sensing disc brake actuator position
CA2530102A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Ken Olson Monitor for manual trailer brake activation
FR2928709B1 (fr) 2008-03-13 2011-12-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de determination de l'etat d'usure des garnitures de frein d'un vehicule automobile et systeme d'indication de cet etat au conducteur
US7765859B2 (en) * 2008-04-14 2010-08-03 Wabtec Holding Corp. Method and system for determining brake shoe effectiveness
JP2011121669A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Nippon Otis Elevator Co エレベータにおける電磁ブレーキの異常検出装置
US8509982B2 (en) 2010-10-05 2013-08-13 Google Inc. Zone driving
GB201021545D0 (en) * 2010-12-21 2011-02-02 Airbus Operations Ltd A method of monitoring aircraft brake performance and apparatus for performing such a method
US8718861B1 (en) 2012-04-11 2014-05-06 Google Inc. Determining when to drive autonomously
US9633564B2 (en) 2012-09-27 2017-04-25 Google Inc. Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
US8949016B1 (en) 2012-09-28 2015-02-03 Google Inc. Systems and methods for determining whether a driving environment has changed
FI124062B (fi) 2012-10-03 2014-02-28 Konecranes Oyj Jarrun valvonta
US8978834B2 (en) 2012-10-12 2015-03-17 Goodrich Corporation System and method of determining a status of a brake assembly
NO2785692T3 (ja) * 2014-08-06 2018-02-24
US9321461B1 (en) 2014-08-29 2016-04-26 Google Inc. Change detection using curve alignment
US9248834B1 (en) 2014-10-02 2016-02-02 Google Inc. Predicting trajectories of objects based on contextual information
CN110392895A (zh) * 2017-03-03 2019-10-29 纽约气闸有限公司 轨道车辆预测维修系统
DK3601010T3 (da) * 2017-05-24 2021-07-26 Siemens Mobility GmbH Tilstandsstyring af et slitageelement
CN112284723B (zh) * 2020-10-30 2022-02-11 东风汽车集团有限公司 一种湿式离合器滑摩耐久试验方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1065092A3 (en) * 1999-07-01 2005-03-30 Hitachi, Ltd. Apparatus for controlling braking and propulsion in a vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526656A (ja) * 2011-09-09 2014-10-06 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レール車両のブレーキシステム用のブレーキ制御装置、ブレーキシステム、レール車両並びにブレーキ制御装置の動作方法
JP2020183767A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 株式会社東芝 摩耗予測装置、摩耗予測方法及びコンピュータプログラム
JP7454088B2 (ja) 2019-04-26 2024-03-21 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2454996A1 (en) 2004-07-09
US6847869B2 (en) 2005-01-25
US20040138791A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004218837A (ja) ソフトウェアベースのブレーキシュー/パッドの磨耗の確定
US8717159B2 (en) Vehicle brake monitoring system and method
US9340195B2 (en) System, method, and computer readable media for adaptively determining a brake application level for signaling a remote locomotive of a train during a communication loss
US9669818B2 (en) Method for detecting leaks in a brake pressure line, under braking pressure, of a rail vehicle
CA2960276C (en) Brake force sensor arrangement for a brake unit
US20070043486A1 (en) Rail wheel measurement
US10655696B2 (en) Method and system for analyzing the wear behavior of brake pads/linings
JPS6277002A (ja) 列車用計測センサ検査装置
US10731980B2 (en) Stress monitoring during the operation of a component
WO2024067481A1 (zh) 一种轨道车辆弓网磨损异常的检测方法、装置及存储介质
US6739675B1 (en) Brake effort monitor
CN109941261B (zh) 车辆刹车片磨损监测预警系统及应用该系统的车辆
JP2023121434A (ja) 車両状態判定システム
JP2013083529A (ja) 車両用ブレーキ試験方法及び車両用ブレーキ試験システム
KR101570519B1 (ko) 고무차륜식 전동차의 공유압변환기용 시험장비
WO2021186619A1 (ja) 摩耗推定装置
RU2391234C2 (ru) Способ испытаний тормозного оборудования вагона
US20210339728A1 (en) Brake health monitoring system
CN213270804U (zh) 一种带有超声波雷达的盘式制动刹车片厚度监测装置
RU2338652C2 (ru) Способ контроля тормоза подвижного состава
JPH0658823A (ja) 敷設レールの軸力評価法とその装置
TW201817999A (zh) 汽車煞車的溫控與更換提示系統及其方法
RU2663563C1 (ru) Способ регистрации тяговых параметров при движении поезда и измерительно-вычислительный комплекс для его реализации
Radlinski et al. Enhancing the roller brake tester
Fry et al. The use of automated rail vehicle inspection systems (ARVIS) at Nj Transit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307